X



とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 3fc7-RFe/ [219.160.136.97])
垢版 |
2018/02/17(土) 05:07:54.11ID:5dHDdMkF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※↑を3行重ねること

奇跡、新誕!!

◆とある魔術の電脳戦機 公式サイト
http://vo-index.sega.jp/
◆公式Twitter
http://twitter.com/vow_2017
http://twitter.com/vow_2010(亙)
◆攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/toaru-vo/
◆鎌池和馬公式サイト
http://dengekibunko....chikazuma/index.html
>>950を踏んだ人がスレ立て宣言をした後、可能な範囲で早めに、責任を持って次スレを立ててください。
踏み逃げのないようお願いします。

※前スレ
とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1518696409/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0903それも名無しだ (ワッチョイ 139f-qi38 [27.94.243.49])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:56:14.45ID:qSyaGrFF0
バルはほぼオラタンチックに戦えて楽しいな
多段リフレは出来ないっぽいけどバルカン派生のリフレとか空中ダッシュからの突然のリフレとか楽しい
ゲーム敵に近接まわりをもう少しなんとかして欲しかった
0906それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:02:27.81ID:JwygUdVRa
>>877
ドンマイ?

確かにランクマやってるとバトラーはよく見たな、あと地味にフェイイェンも多かった気がするw
対バトラー中に前ビでHP半分まで有利に削ったあと俺も近接格闘の練習しようって意気込んで仕掛けて返り討ちで負けるまでがテンプレになってきた
今作は格闘暴発もないし無理に練習せずに的確な射撃で近接戦した方がいいかねぇ
0910それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:10:05.61ID:JwygUdVRa
>>907
たぶんターボボタンのLR事だと思われ
今作はターボボタンは1種類しかなくて各LW、RW、CWにそれぞれLRターボ(計6種類)があったのがどちらか一方ずつ(3種類)だけ残ってることを言ってる
0911それも名無しだ (アウアウカー Saad-C+sP [182.251.252.34])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:11:22.77ID:hNl6UHuAa
>>904
LT系しゃがみスライディング系はトラジ攻撃に統合されたような印象、トラジカッターが使い勝手良いけど威力低い
動き回りながらトラジカッターとトラジRWをバラ撒きつつ各前ダッシュ攻撃やターボ攻撃、あわよくば近接を狙っていく感じかな
0914それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:14:19.53ID:JwygUdVRa
>>910
あ、オラタン時6種類、今作は3種類ってことね
残り方もLかRかバラバラで

例)
ライデンCWがRTがスクリューL、LTが電磁ネット
→TCW→電磁ネット
0919それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:21:23.76ID:JwygUdVRa
俺も勘違いしてたかもゴメン
正直、愛機でよく使ってた方のターボ射撃が無くなってるのとか
居合い抜き的なダッシュ格闘無くなったのが割りときつい
今は運良く残ってる機体使ってるけど
0920それも名無しだ (ブーイモ MMeb-bKPP [163.49.213.127])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:21:32.62ID:mRFLo0USM
ゲーセンのオラタンから箱フォースまでずっと初心者してた身としては、今作かなり楽しい。序盤に1発もらったくらいだと無理に責めなくても良さげで心理的に楽。中級者以上になるとどうなるかは知らぬ
0922それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:27:15.35ID:JwygUdVRa
>>921
協力ミッションやったことないわ
部屋作るのも部屋入るのも勇気いるw
目的してトレモで遊んでたら自動マッチでいいのに
0923それも名無しだ (スップ Sd73-N7me [1.72.5.93])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:28:39.65ID:uvXTTi45d
ここの住人のコミュニティとかはないのか
0928それも名無しだ (ササクッテロレ Sp5d-NEBB [126.245.211.10])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:40:41.15ID:x+9xBsS1p
>>919
これあるんだよなー
たとえはエンジェなら双竜は立ちジャンプしゃがみどのポジションからでも出せてそれぞれ性能も異なってたけど今は空中のみ
他の攻撃に関しても同様
技を出す際のモーションてかなり重要だからこのポジションじゃないと出せない!て制限を強くするのは余計な挙動を挟むからスムースではない
無くした意味がわからん
そんな複雑な操作でもないだろとw
R2L2ボタンもあるのに…

近接もVターン改悪、ダッシュ近接排除でダッシュで駆け抜けると最中に辻斬りとかできなくて溜めがあるからスムースさにかける
爽快感がない

移動に関してはVターン以前のままの方がトラジより初心者に優しいと思うんだけどなー
0930それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:44:01.80ID:JwygUdVRa
>>924
勉強になるな
自分は今のところどうしてもジャンプかトラジのどちらかが疎かになってたけどここまで操作できるようになるとやっぱり大した機動性やね
やっぱり旧RTCWの爽快感が無いのが残念だけど思ってたよりTRWは操作変えれば使えそうだし練習してみようかな
0934それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:47:35.83ID:JwygUdVRa
>>928
そうそれ辻切り出来なくてイマイチ
サイファーの空中ダッシュ格闘好きだった
今回の格闘ってなんかガンガンvsチックなんだよね
0937それも名無しだ (ワッチョイ 6116-qi38 [180.57.141.182])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:50:25.51ID:Ei3Hxvq50
>>915
空斜め前RWと空前RWはダメージはあるけどST削りがあんまりない感じが
やっぱり、空中ダッシュLW絡めていくしかないのか
トラジCWは、変なホップが無くて、空中D攻撃1段→トラジで敵機近くに落ちたときに良い感じ
0941それも名無しだ (ワッチョイ 1b9c-9Qdu [223.135.56.123])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:54:03.19ID:Wf0ZtPIj0
ライデンとかのどうしてもベテラン操作が必要な機体はともかく、
ベテランって過去作にこだわりすぎる古参に対するハンデだったのではとすら思うなw
過去作やってりゃあとりあえずベテラン操作するし、新規勢はまずはスマートするだろうしな。
0944それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:58:06.56ID:CCv+yIkQ0
>>941
でも現実はガチ攻略勢の上位のほうが貪欲にこだわりなく新規要素を取り入れて
スマートの使用率と効率の良い使い方が下ではなく上の方から浸透してる

まぁ泣きを見るのは頑なな中堅古参てとこだろう
0949それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:08:09.22ID:JwygUdVRa
>>945
ま、最悪アップで段階解放という手もある時代に期待するしか
0950それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:08:46.42ID:CCv+yIkQ0
概して言えるのはこのゲームは拘ったりマジになったらストレスで禿げる

自分の実力適性ランク帯を見極めて一回やったらしばらく間をおいて
順位が下がったところで格下を楽しく狩りながら戻し作業して終わるを繰り返すのがベスト
強行動の情報はネットで仕入れて躊躇なく使う

初級者も始めた頃は楽しいだろうけど中級に足を踏み入れて今問題視されてる
強行動の洗礼を受けた途端に苦しくなるだろうからこれはよく覚えておくといい
0952それも名無しだ (ブーイモ MM33-bLuc [49.239.65.221])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:11:35.55ID:MsWeGSynM
今んとこわーいたーのしーて気分で遊べてるけど
おおむね双龍先生と大氷柱のわからんころしだけで勝ててる
エンジェだからか知らんけど以外と各動作で武器性能変わってくるから
使える武器探すのが楽しい

実際んとこスマンダーだとか20年戦士とやれるのは何ptぐらいから?
0953それも名無しだ (ワッチョイ 3102-T3WU [118.7.231.138])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:12:24.58ID:WK/vmkF90
スマート強行動をさばけるやつだけが、楽しめるゲームになりそうだな
その壁を超えられない初心者は、ボロボロと辞めていくと思う
もし強行動を使う側に回ったとしても、それをさばける連中には勝てないから辞めちゃう
0957それも名無しだ (ササクッテロ Sp5d-sRkT [126.33.87.170 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:15:52.75ID:ZnpHlAHZp
>>948
セガとしてはとりあえずソフト買ってくれて最初の数ヶ月対戦がもてばいいんだろ
毎月セガに対戦料払うシステムなら話は別だけど
0959それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:19:40.85ID:JwygUdVRa
>>957
真面目にこれがありそうだから今の時代怖い
ゲーム会社としてはガチャゲーに比べたら費用対効果悪すぎるもんね
出しただけでも称賛に値するか?
0969それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:30:08.35ID:CCv+yIkQ0
>>965
スマート対策もそうだけどVWとポイント制も製作サイドのリードを取り取られのきっかけになって
ドバタバレースを楽しいんで欲しいという願いとは裏腹にプレイヤーとしては
そういう不確定要素に左右されたくないプレーを研究するから結果として対戦内容が
旧作以上にねじふせるかねじふせられるかみたいな殺伐度がかなりアップしてる印象
0970それも名無しだ (アウアウカー Saad-UyoD [182.251.243.15])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:33:07.61ID:JwygUdVRa
>>967
ああ、普段は近接っていってるけど自分は近接間合いで射撃するとか書いてたから紛らわしくないようにあえて格闘とした(絆脳じゃないとは言わない)
0971それも名無しだ (ワッチョイ 3102-T3WU [118.7.231.138])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:33:53.94ID:WK/vmkF90
>>963
複雑さは似たようなもんだと思うが・・・
ターボの撃ち分けやしゃがみはなくなったけど
トラジ攻撃、ダッシュしながらのターボ攻撃、降下近接、VMによる性能変化、
ポイントを取るためにST削り量も考えなくちゃいけないし、
ペナ喰らわないために性能低くても当てやすい武器なんかも把握しとかないといけない
更に切り払いにガードでしょ

まぁそういう複雑な要素を丸無視する強武器があるわけだけど
0973それも名無しだ (ワッチョイ 3102-T3WU [118.7.231.138])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:36:17.64ID:WK/vmkF90
>>968
ある意味利権だからな
全国のゲーセン網をしっかり活かせば、いろいろな商売ができるはず
それを活かす頭脳がないだけの話で
現状赤字だからって手放してしまうには惜しいよ
一度失えば、二度と構築できないのは確実だし
0977それも名無しだ (ワッチョイ 1b9c-9Qdu [223.135.56.123])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:45:01.19ID:Wf0ZtPIj0
>>944
まさに。
「ガチ勢と新規がやりあうのは相当先だから無視していいし、むしろそこまで行けば御の字
とりあえず中途半端な古参と新規がそれなりにやりあってくれればおk」
みたいな思惑だとするとバッチリはまってるな。
0980それも名無しだ (アウアウカー Saad-6Qpp [182.250.246.200])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:49:05.08ID:dLhuxS9Sa
>>976
今回はアーケードの100円3分ルールは無いし、
状況が違うので何とも言えないけども。
ワタリさんはユーザーを向いてるから、
古参は改善案とかを購入者アンケートなりメールなりで伝えるのが最善だと思う。
0981それも名無しだ (ブーイモ MM33-bLuc [49.239.65.221])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:49:09.96ID:MsWeGSynM
>>975
いうてもアレやで
初代から数えてオラタンのときもフォースのときもマーズのときも
古参は例外なく叩いてるで
おれも散々フォースは叩いたし。

家庭用でお布施のつもりで買ってから
昔叩いたほど悪いもんじゃねーなと後悔したけど
0983それも名無しだ (ワッチョイ 331e-1VRC [133.209.134.165])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:51:47.31ID:CCv+yIkQ0
>>978
言われて見て今気づいた…
本文はコピペしたんだけど、なんでかタイトルがコピペ出来なかったんで手打ちして
そういや記じゃなくて機だったなって直したのがそのままだったみたい

立て直したほうがいいなら立て直す
0985それも名無しだ (ワッチョイ a98f-FHqH [122.251.219.235])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:53:03.91ID:7bdA1S9t0
マーズがテムジンゲーのままだったのも後から調整出来ない一発勝負だったからなわけだし、これがバランス悪いのも仕方ないんじゃねぇの
調整されて欲しいところはリストアップして公式に送ろうな
0997それも名無しだ (ワッチョイ 61da-goL+ [180.36.253.77])
垢版 |
2018/02/18(日) 18:33:47.61ID:J7hxPa0V0
14日早朝に出荷メール来てたのにクロネコの奴今日やっと持ってきた
まあ予想外に本体が入手困難なのでどうせプレイできなかったわけだが
来月になってから参加するのでみんな続けててね

しかしAmazonの箱いっぱいに詰まってるなコレw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況