X



SDガンダムGジェネレーション クロスレイズ part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それも名無しだ (ワッチョイ 4363-mjLV [124.85.215.138])
垢版 |
2019/10/27(日) 09:39:31.62ID:xVB4Caoe0
次スレは>>950が立ててください
次スレへのワッチョイの付け方
スレ立ての際に本文の1行目に次のように入れる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【タイトル】SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ
【プラットフォーム】PlayStation4 / STEAM / Nintendo Switch
【プレイ人数】1人
【発売日】2019年11月28日予定
【価格】
 PlayStation4 / Nintendo Switch
  通常版(パッケージ/ダウンロード):8,200円+税
  プレミアムGサウンドエディション(パッケージ/ダウンロード):12,000円+税
 STEAM
  通常版:オープン価格
【ジャンル】ガンダムシミュレーション
【CERO】B
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】
 早期購入特典(パッケージ版は初回生産分、ダウンロード版は2019年12月25日(予定)まで)
  1:「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ 移植版」 ※STEAM版には付属せず
  2:追加ユニット「シスクード(ティターンズカラー)」の生産リスト登録権
  3:「オプションパーツ:スターターセット」入手クエスト
 ダウンロード版購入特典(2019年12月25日(予定)まで)
  「キャラクターアビリティセット」入手クエスト

<公式サイト>
https://ggcr.ggame.jp/

<前スレ>
SDガンダムGジェネレーション クロスレイズ part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1571940460/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002それも名無しだ (ワッチョイ 5363-mjLV [124.85.215.138])
垢版 |
2019/10/27(日) 09:40:00.94ID:xVB4Caoe0
Gジェネレーションジェネシスからの改善点 
・スカウト可能キャラは全キャラボイス有り&カットイン有り(※1) 
・戦闘アニメーションがウォーズ時代の開幕挨拶→撃ち合い→終了挨拶、三段階演出に 
・戦闘アニメにセリフの字幕追加 
・SFSは編成画面で搭乗、SFSに乗った状態で出撃可能 
・ユニットレベルUP時のステータスポイントを割り振らずにステータス固定が可能に 
・キャラクターアビリティのカスタマイズ自由度が向上 
・マイキャラクターの目元の影をON・OFF選択可能 
・カスタムサウンド機能有り(switch版は収録曲内で変更可) 

【参戦作品一覧】 
☆:シナリオが収録されている作品・ 

☆新機動戦記ガンダムW・ 
☆新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT・ 
 新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST・ 
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光 
☆新機動戦記ガンダムW Endless Waltz・ 
☆機動戦士ガンダムSEED・ 
 機動戦士ガンダムSEED MSV・ 
☆機動戦士ガンダムSEED ASTRAY・ 
 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY R・ 
 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY B・ 
☆機動戦士ガンダムSEED XASTRAY・ 
☆機動戦士ガンダムSEED DESTINY・ 
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY-MSV・ 
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY・ 
☆機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER・ 
 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ΔASTRAY・ 
 機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS・ 
 機動戦士ガンダムSEED VS ASTRAY・ 
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R・ 
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY B・ 
☆機動戦士ガンダム00・ 
 機動戦士ガンダム00P・ 
☆機動戦士ガンダム00F・ 
 機動戦士ガンダム00I・ 
 機動戦士ガンダム00V・ 
 機動戦士ガンダム00V戦記・ 
☆劇場版機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-・ 
 機動戦士ガンダム00I 2314・ 
☆機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・ 
☆機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼・ 
 SDガンダムGX・GGENERATIONシリーズ
0023それも名無しだ (ワッチョイ 2302-AV6M [106.165.205.89])
垢版 |
2019/10/27(日) 12:33:00.09ID:uZdKnAlo0
>>1
こいつは、乙していい奴だから
0027それも名無しだ (ワッチョイ 3fda-praK [219.164.82.155])
垢版 |
2019/10/27(日) 12:44:03.04ID:Wpj+GtyW0
ミラージュフレームとかいるのか
なんか姿変わってたけどどっちもかっこいいな
0049それも名無しだ (アウアウウー Sa97-2eG6 [106.128.50.160])
垢版 |
2019/10/27(日) 13:44:55.54ID:HStUDY4ga
ヴァストレイ勢は某スレでデザインと配色をさんざん弄られていた記憶しかないが
あのヘンテコガンダム達が3Dモデルでどうグリグリしてくれるのか考えると割とワクワクする
まあ流石に手が回ってないかもしれないので過度に期待はしないでおこう
PVにもいなかったしね
0055それも名無しだ (ワッチョイ 7301-mjLV [126.79.251.142])
垢版 |
2019/10/27(日) 14:07:03.47ID:N4/WE49q0
種MSV系はアストレイ含めて展開が長期化したことによる終盤の魔改造っぷりが凄まじいからな
クロスレイズのケレン味溢れる戦闘アニメ映えする機体も多いだろうし収録していて欲しい機体は多いよね
0069それも名無しだ (ワッチョイ f334-8KSt [222.2.19.33])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:02:13.63ID:o+Al4Hbf0
今更だが今週分の対機体紹介見た

種グフ作中名有エースも乗るにしちゃちょっとシンプルすぎじゃない?
それぞれの抜刀とかの武装準備シーンはいいが着弾シーンがさ
テンペストは例えば「作中であったいわゆるメビウス切り」+「スラザクやアスタロトのやってる斬撃後後ろで爆発」にするとか
鞭もせめて電磁パルス流すくらいは欲しかった
0071それも名無しだ (ワッチョイ 3fda-mjLV [125.203.172.129])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:10:21.69ID:uH5RV0SP0
支援砲撃強化してようやくネタにされまくってっるアビーちゃんの正気喪失と同レベルとかウケる
0073それも名無しだ (アウアウウー Sa97-OfOa [106.130.59.133])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:12:42.10ID:LPVE1N8xa
オービットフラッグとか言う本編に一切出てこないし誰も乗ってない設定だけのモブ機体ですら地味ながら細かいとこまで良く動いてて笑う
正直微妙だったイベント動画のストライクダガーもこれくらい力入れて欲しかった
0084それも名無しだ (アウアウカー Sa37-fRVd [182.251.240.51])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:49:12.77ID:KlWtC8F2a
ロードフォビドゥンの鎌がツルハシにしか見えない
0085それも名無しだ (アウアウクー MM77-AV6M [36.11.224.252])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:50:42.71ID:7eCs9ymIM
ゲテモノ3機つくった奴はコーディネーターなんだよな
なんかこう…頭悪そう(褒めてる)
0086それも名無しだ (ワッチョイ 7301-mjLV [126.79.251.142])
垢版 |
2019/10/27(日) 15:52:02.50ID:N4/WE49q0
初期生産リスト内に初期型0ガンダム辺りがいてくれると嬉しいんだけどまあ無いよな
エクシアとか赤アストレアGETから遡って第二世代開発するのちょっとモヤっとする
気にしてたらキリが無いのはわかってるんだが
0101それも名無しだ (ワッチョイ 7301-mjLV [126.79.251.142])
垢版 |
2019/10/27(日) 16:12:36.46ID:N4/WE49q0
>>95
うん、その感覚もわかるからまあ無いよなって
でもトールギスからリーオーとかはハイスペック機からの一般デチューン化だけど
0ガンから第二、第三世代は順当なステップアップで性能向上していくから原作再現系なら時系列的に
第一世代時代の0ガンが数字的にはトンデモスペックになる事は無いんじゃないかって思ったのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況