X



アーマードコア6を妄想するスレッド38
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 3602-eHQu)
垢版 |
2022/07/03(日) 11:28:38.04ID:r0fRaLYF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
アーマードコア6を妄想するスレッド37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1645403559/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952それも名無しだ (アウアウウー Sa85-S8Vm)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:47:06.68ID:O2zQpthfa
ほら、勝手に既存のADSそのまんまの固定観念持ち出してきてスコープ画面だのズームだのこちらが一言も言ってない要素あげて入れる意味わからんとか言ってるじゃないの…
コミュニケーションって難しい

すまん、別に何か物凄い思い入れがある要素とかではないからもうこの話題終わらせてくれ
0953それも名無しだ (アウアウウー Sa85-yIBd)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:59:54.98ID:uyLRkQFsa
>>952
まあACのゲームスピードでADS標準化は無理があったかな
クロムハウンズのようにお互い緩やかな速度で撃ち合うなら効果的だけど
ACで悠長に足を止める要素は構えキャノンの現実が物語ってるよね
0954それも名無しだ (ワッチョイ 0202-hjXB)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:19:09.19ID:ZOH0b3Vo0
>>915とか>>921とか、煮え切らないし説明もしないから戸惑ってるのはこっちなんだが
ADSっていうのは観念じゃなくてゲーム用語なんだけど
違うなら違うで説明すりゃいいじゃん、ほんと意味わからんなアウアウは
0958それも名無しだ (ワッチョイ 0202-hjXB)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:00:10.15ID:ZOH0b3Vo0
別に他人の妄想を否定してないよ、他の人は知らんけど俺は

いわゆるADSのことを指して「W鳥のときはエイムしないとバラけるような」って言ってるっぽかったから
そこは用語として間違ってるから正そうよって、そこにだけピンポイントにツッコミを入れたつもりなんだがな
0959それも名無しだ (ワッチョイ 02f7-nwqC)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:00:11.09ID:gBtppYx60
肩砂とかスコープにならなかったっけ?あれとか構えキャノンは主観スコープにしても良さそうだな
視界狭まって回り込まれる危険は上がるが威力は高い みたいにしてさ
0960それも名無しだ (ワッチョイ 0202-hjXB)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:01:55.66ID:ZOH0b3Vo0
ああ、よく見たらその上の方の流れでW鳥があるのにADSとかボタン足りないやろ
とは言ってるからやっぱ否定してることになるのかも、すまんね
0961それも名無しだ (ワッチョイ 0d05-Xdj5)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:02:01.72ID:Kwrio4s00
話題を変えようか、新作に向けて理想のレーダーや索敵ってある?
求めるゲーム性で真逆の案が出そうでは有るけど
俺は目視ベースで一部の機体が武器の代わりにレーダー背負う奴も居るくらいが好きなんだけど
0962それも名無しだ (ワッチョイ 02f7-nwqC)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:10:01.81ID:gBtppYx60
目視ベースか…ステルスが再実装されるな…!

俺はVDの索敵は合わなかったから昔の肩レーダーで良いわ
ただ常時映りっぱなしも味気無いから欺瞞出来る電子戦機体も組めれば尚良しかな
0963それも名無しだ (ワッチョイ 29b1-JjaS)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:18:14.77ID:xRfMAEMN0
>>962
それこそ両肩武器でECMとかあるとバランスも良くなるかもしれないな
もしチーム戦があるなら一機いると楽になるとか
0964それも名無しだ (ワッチョイ 02f7-nwqC)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:50:26.98ID:gBtppYx60
インサイドECMなんてがっかり装備があったな
あんなんじゃなくて 一定距離の味方含めてレーダーから隠すECMや一定方向に撃ち出せてレーダーに映るデコイとかも面白そうだな

今までは どうしてもサシでの撃ち合いばかり念頭に置かれてたからなぁ…
0965それも名無しだ (アウアウウー Sa85-S8Vm)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:00:20.72ID:XO4dQeT2a
前もどっかで書いた気もするけど、頭部レーダーレベルの基本レーダーにはブーストとか攻撃とかEN反応が出る行動しない限り映らないくらいの折衷具合にしてみてはどうか
下手に動いたり撃つと見つかるってことで地上を隠れながら脚やら履帯で走ることも重要視され得るし、一瞬だけブースト吹いて慣性で飛んでレーダーから消えた…!?的な動きができたりとか。
もちろん対抗策として負荷は高いけど探知できる装備なんかも用意しつつ
0966それも名無しだ (ワッチョイ 3d5f-JjaS)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:02:47.98ID:Cg2QxmpQ0
FPSみたいに何らかのアクションを取ったらレーダーに痕跡残るみたいなのが面白そう
ほとんど映りっぱなしみたいなのは特殊兵装で可能とかどうだろう
過去作はレーダーの更新頻度があまりにも早いせいか、画面を見ているよりレーダー見ていた方が操作しやすまであったし
V,VDのスキャンモードは画面に集中させる面白い試みではあったが、イマイチ噛み合い切れてなかった気がする
0967それも名無しだ (アウアウウー Sa85-yIBd)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:20:56.99ID:HB4pFuEta
>>964
ステルスよりレーダー機能自体に障害を与える装備が電子戦機っぽいよね
ACのような凸凹のある機体がステルスしてるのは現実味がないからなぁ
両肩占有するECMとかミサイルジャマーがより現代兵器らしいかな
0968それも名無しだ (アウアウウー Sa85-yIBd)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:25:11.14ID:HB4pFuEta
電子戦ロールの味方機のサポートによって超長射程ミサイル解禁も面白そうだけど厨武器になりそうだからなぁ
現実でも早期警戒機とのデータリンクは空戦における最強戦術だね
0970それも名無しだ (ワッチョイ 02f7-nwqC)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:38:43.84ID:gBtppYx60
旧ステルスはエクステ装備でロック妨害だけの残念装備だったっけ
ミサイルジャマーも同じくエクステであったし ブーストで避けれるから必要性は感じなかったな

アレらはミッション専用だったな
上手く対戦に落とし込めれば良いのだが難しそうだな

>>965
個人的にはこの案が気に入った
軽ニで実体剣持ってニンジャプレイ楽しそうだな
0975それも名無しだ (アウアウウー Sa85-yIBd)
垢版 |
2022/08/30(火) 17:37:20.23ID:tDTBlXsHa
>>972
より高性能なレーダー付き頭部を選択するとレーダー誘導ミサイルやドローン兵器を扱えたり、何らかのボーナスを持たせて差別化したりね
これらの兵器は強力な代わりに電波妨害に弱くしてバランス取れるね
0976それも名無しだ (ササクッテロリ Sp51-60r8)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:35:08.16ID:QY4vggDDp
>>973
地上付近の目標にレーダー照射すると周りに地面があるせいでレーダーの反射波だらけになって
どれが目標に当たって帰って来た反応なのかわかんなくなるのを解決するために
ドップラー効果を利用して自分に近づいてる物or遠ざかってる物に当たって帰ってきた反応だけを拾うようにした
パルスドップラーレーダーの弱点(自分に近づいても離れてもいない物の反応は拾えない)を再現してるわけか

リアルだなあ
0978それも名無しだ (ワッチョイ 02f7-nwqC)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:50:13.61ID:gBtppYx60
コジマもミノフスキー粒子みたいなものかよ

でも曲面装甲多用してたらレーダー波は誤魔化せそうだな
4にそんなパーツあったような気がするが思い出せん
0979それも名無しだ (ワッチョイ 29b1-JjaS)
垢版 |
2022/08/30(火) 21:58:57.76ID:xRfMAEMN0
ECMの効果は自機から一定範囲に空のACの04みたいなレーダー妨害が入るってするとよさげな希ガス
0980それも名無しだ (アウアウウー Sa85-yIBd)
垢版 |
2022/08/31(水) 00:43:00.97ID:+3wJyfX0a
>>976
ACに搭載されたレーダーはパルスドップラーではないと思うよ
静止物を除外してしまうパルスドップラーであるなら、砲台やホバリング中のヘリが映る理由を説明できないからね
つまりACのレーダーは短射程のミリ波レーダーだろうね
アパッチ・ロングボウに搭載されたもので、反射面の異なる波長を分析して車両の判別、地上施設も見分けて捕捉できる攻撃用レーダーだね
0981それも名無しだ (アウアウウー Sa85-yIBd)
垢版 |
2022/08/31(水) 00:59:38.17ID:+3wJyfX0a
>>977
まあ4系はリアリティーや整合性を考えない方がいいよね
コジマの時点でガンダムもといスーパーロボットだし、
レーダー無効化も朝飯前なんだろうね
0982それも名無しだ (アウアウウー Sa85-yIBd)
垢版 |
2022/08/31(水) 01:11:12.43ID:+3wJyfX0a
>>978
ステルス性の観点で見ると人型の時点でアウトかなぁ
ステルス効果を得るには一定の角度の傾斜で統一して反射面を減らす必要があるけど、可動する腕部や脚があるため傾斜角度を揃えることができないからね
武装をゴテゴテと外付けしてるのもステルスとは程遠いかなぁ
0983それも名無しだ (アウアウウー Sa85-yIBd)
垢版 |
2022/08/31(水) 01:16:37.24ID:+3wJyfX0a
>>979
いいね
自分だけステルスになるワンマンニンジャよりも部隊で戦ってる感が増すよね
まさに電子戦機ロールプレイ

やっぱAC6はチーム戦がいいなぁ
0984それも名無しだ (アウアウウー Sa85-oMMu)
垢版 |
2022/08/31(水) 01:51:25.99ID:hcE4fYXXa
寧ろレーダーに強く反応する武装でタンク職みたいなのがしたい
ステルス機体が動きやすくするために派手な立ち振る舞いしながら誘導するんだぜ
0987それも名無しだ (ワッチョイ 06fe-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 14:36:16.99ID:M8CIZ35s0
いろんな機能を実装したいけどリアリティ考えると既存のACの枠では意味わからん仕様にしかならんの悲しいな
やっぱパワードスーツになるのか…
0988それも名無しだ (アウアウウー Sa85-yIBd)
垢版 |
2022/08/31(水) 15:25:08.18ID:L0w/bfXda
結局初代の設定が秀逸すぎたからね
作業用人型メカを軍事兵器に転用、
人型ロボである意味をしっかり提示できていて現実味があるね
人間に取って代わる作業機械、ロボットアームの延長線上だね
機械腕の器用さを射撃精度に転用は目から鱗
0989それも名無しだ (スプッッ Sdc1-w+V0)
垢版 |
2022/08/31(水) 15:27:36.89ID:cONCOf77d
自分でカスタマイズした機体でミッションや対戦できりゃなんでもいいな
ロボでもサイボーグでも機械生命体でもパワードスーツでもなんでも
フロムがうまく馴染むように世界作ってくれるだろうよ
0990それも名無しだ (ワッチョイ 0202-hjXB)
垢版 |
2022/08/31(水) 15:51:36.03ID:tX9UyXwe0
多脚やフロートはどうか知らんけど
アンセムなんかは2脚だけで4クラス差別化できてたし
パワードスーツでもどうとでもなるっちゃなる
0991それも名無しだ (ワッチョイ 02f7-nwqC)
垢版 |
2022/08/31(水) 15:55:52.53ID:RLnV46Eo0
マンネリ打破の為にはACという枠を取り払う必要も出てきたか
3では僚機にMT居たし ガンダムみたいなコスト制にしてMTやら戦闘機やらの実装も有り…か?
0993それも名無しだ (ワッチョイ 02f7-nwqC)
垢版 |
2022/08/31(水) 16:07:54.05ID:RLnV46Eo0
サクッと浮かんだのは各企業から支給される軍資金かねぇ…
出撃時の輸送費用とか各パーツ毎の整備費 弾薬費とかこの辺りなら整合性も取れるかな…?
駄目だ途端にケチ臭く見えてきた
0994それも名無しだ (オイコラミネオ MMa9-3FVf)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:14:12.43ID:ROMeAoXQM
使い慣れてないので届いたらそれなりの税率でとか海外へのアピールかもしれないけどパーティどころじゃなくても文句言うなよ
娘さんをNGnameに入れるぞ
0995それも名無しだ (オイコラミネオ MMa9-Fd8k)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:14:13.33ID:ROMeAoXQM
Twitterでフェミにハマるアニメとかはないんかね
元々100%じゃない
10月ドラマヤバいね
0997それも名無しだ (ワッチョイ 118b-fFoX)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:14:15.85ID:6ON/M7U/0
ふざけんなよ
0998それも名無しだ (オイコラミネオ MM16-IP2/)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:14:15.97ID:P9CsN6IKM
ガーシーが知ってるじゃんw
雪道を何時間走ればいいのに検証はえーなwおいw
奴隷化。
水資源おさえる。
0999それも名無しだ (オッペケ Sr51-09sq)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:14:17.20ID:8waLt1bIr
やめたらどうだ
よくよく見るからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 5時間 45分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況