X



トップページmissingno
1002コメント445KB

【35年ローン】マンション買う?第3棟目【社畜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001惨めな社畜人生
垢版 |
2018/01/10(水) 09:03:28.21ID:X557+x4N
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/
マンション供給過剰問題-人気の「湾岸エリア」も危ない
住宅供給過剰で将来は資産価値一気に下落よ。
それから...
マンションを買ってローンを完済しても、管理費、修繕積立金、固定資産税を一生涯払い続けることになるわ。
その額がいくらになるのか良く計算してから買ってね。
賃貸に住めば、修繕積立金、管理費、固定資産税の支払いは大家に押し付けてOK、お得♫
見栄を張って高級マンション買った代償は大きいわよ。
無事にローンを完済できることをお祈りしてるわ。
アーメン。
0478禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:14:35.34ID:RHDYb6xk
>>476
予備試験に短期独学で合格します、なんて彼は一度も公言してないわよ。
そんな書込みどこにある?
彼が努力してないって決めつけてるけど、あんた彼のこと24時間見張ってるの?
何あんた知ったかぶりかましてんの。
0479禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:27:26.39ID:3vhf93TW
>>478
こんなレスをしてる暇はないはずよ、
もしちゃんと努力してるならね。
予備試験に頭も良くないのに
長年の積み重ねで合格してる連中は
要領は悪いけど努力の塊よ。
あなたは天才でもないし
努力の塊と言えるレベルの努力もしていない。
よって独学合格可能性はほとんどゼロなのよ。
もし本当に合格目指すなら予備校に行って
5chしていた時間を勉強にあてることね。
0480禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:09:20.07ID:dBFDD2R6
はくしさけしかさ>478
今度は急に彼≠ニか言って第三者ぶって、、
もういい加減やめなよ高柳。みっともなすぎる。
0481禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:19:56.97ID:NXUbKZOb
司法試験の勉強を趣味として生涯学習と位置付けて勉強続けて行くわ。
司法試験に受かっても受からなくても、この国では、人手不足が深刻で仕事は有り余ってて飯は食っていけるしね。
追い込める時は追い込むかもだけど、基本楽しさ重視よ。
お陰様で自分が当事者になる事件では、今後も一生弁護士に1円も払わずに訴訟行為できますので。
0482禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:53:29.09ID:hso52xF4
皆さん、本当に沼柳さんのファンなのね。
いい遊び相手になってるわよ。
0483禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:24:09.49ID:l1Wtb4JU
高柳って
頭良いと自慢しておきながら
律儀に反論してくるのよね
遊びがいがあるわw
0484禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:14:55.90ID:2Q0Zuprl
日本はいいわね。
住む場所、働く場所、食べる物に困ってる人がたった1人も国内にいないんだもの。
どんな不細工でも喫煙者でも低学歴者でもよ?
このご時世、黄金ブランド学歴ホルダーは金の卵よ。
そのことを理解できない経営者は駄目な経営者よ。
きちんと学歴の意義、価値を潔く認めなさい。
黄金ブランド大学に現役入学、浪人なし卒業、
大学4年間は、有名な地銀の会長が創設した給付奨学財団から返還義務無しの給付奨学金を
合計240万円支給していただいたから、実質的に4年間の学費が無料だったわ。
親孝行よね、私って。
0486禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:32:08.21ID:l1Wtb4JU
高柳は
ナニと戦ってるの?
0487禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:06:16.67ID:uzaxXs3s
これ本当に本人…?
0488禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:30:55.22ID:IXzIR+pS
本人であるわけないじゃん
成りすまして面白がってるやつが何年も粘着してるだけ
0489禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:04:54.92ID:1H4zZc6y
>>484
何歳まで「卵」でいるつもりなのよw
まともな大卒なのにまともな職歴ないのは
完全に地雷物件として警戒対象よ。
まともな経営者なら書類で落とすわよw
0490禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 14:04:00.49ID:xKtXG6xY
マンションを買って後悔している人、不幸になる人って意外と多いのよね。
まず会社でマンション買ったと公言してしまうと
ローンを抱えたリーマンには安定的な収入が必要であるが故に転職が難しく
会社にしがみつく人材と思われて足元を見られます。
具体的には、無理な仕事やサービス残業、持ち帰り残業を押し付けられます。
これ以外にも、隣人とのトラブル、こんな筈じゃなかった想定外の管理費・修繕費の積み立てなど
マンションのローン以外にも、様々な維持費がかかります。
収入に見合わない高額なマンションを35年ローンで買った社畜は
毎月のローン返済の重圧から、休職や転職といった選択をすることも著しく困難となり
最後は、鬱病などの精神病にかかり、ローン返済を滞り、マンションに設定された抵当権の実行により
裁判所で自己所有のマンションはオークションにかけられ借金だけが残ります。
将来、東京都内では、住宅は余り、ゴーストマンションなどの取り壊しも社会問題化していくと言われています。
それでも、あなたはマンションを買い、35年という途方も無く長い期間、
ローンの十字架を背負い、社畜として人生を捧げたいのでしょうか?
まさにマンションを買うなんて思考停止しているとしか思えませんね。 
0491禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:31:11.11ID:9nntSdQa
全然役立たないコメントばかし!貧乏人と金持ちが同じ土台で、話してはいけないと実感しました。家を買わなったら、何千万を銀行にお預かりしても、利子、まったくないですので、家を何軒、買いました。それだけです。
0492禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:47:28.76ID:ybqSJ2f9
>>491
日本語大丈夫?w
お隣の国の方かしら?
0493禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:51:24.26ID:ybqSJ2f9
本当にクレバーな人はマンションなんて買わないわよねw損するのをわかってて、自制できないんだからバカよね、やっぱりw
0495禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:26:33.94ID:fXatLY2w
>>491
台湾人と見たわ?
0496禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:48:40.44ID:Sw0QAyTu
マンション買おうとすると広さとか駅近とか設備とか色々と好条件を求めていって
結局、居住費にお金を使い過ぎる人生を送ることになるのよ。
欲張りは大損の始まり。
最初から潔く家賃7万円以上のとこには住まないなど、
居住費にかける金額に上限を設定しておかないと、買えるから買うというのでは金の浪費でしかないわ。
銀行と管理会社と修繕工事業者は、購入者を鴨にして儲かって笑いが止まらないだろうけど。
0497禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:54:04.52ID:f2ggdP5p
両方分譲マンションだとして
駅から徒歩5分の中古(築20年)で2000万
駅らか徒歩10分の新築で3000万
ならどっちを買う?
0498禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:14:11.46ID:dHH0D8II
>>497
同じ駅で同じ広さって設定ならどちらもパスね。
新築が3000万って設定じゃ23区内じゃないから
都心以外の徒歩10分物件は厳しいわ。
新築が3000万なのに築20年が2000万ってのは
高過ぎ、駅徒歩が半分でも5分じゃ
駅近とまでは言えないし。
0499禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:29:12.94ID:XurssUqF
>>497
あたしは築古買ったからお金に余裕がある人なら新築買うべきと思うわ。築古はやっぱりいつ住めなくなるか不安だもの。
0500禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:36:00.49ID:Sw0QAyTu
住宅過剰供給と空き家の問題が今後ますます深刻化していくことは明らかなのに良く買うよね。
もう日本は住む家には誰も困らない国なんだよ。
むしろ不動産の所有権を放棄したくても放棄できる制度がないから
相続登記もされずに所有者が死亡した被相続人名義のままになってる、
いわゆる所有者不明物件の面積は、九州に匹敵するほど。
民法では、所有権を放棄できる場合の規定がいくつかあって
それは共有名義の不動産の共有者が持分を放棄する場合と
承役地の所有者が地役権の負担から免れるために所有権を放棄できる場合。
これらに該当しない場合、所有権を放棄する制度は日本にはないし
所有権放棄の登記制度も存在しない。
こういうわけで、不要な土地建物を捨てたい人も大勢いて
土地建物は、余りまくって、人口は急激に減少する一方であることを考えれば
マンション買ったら大損するのは当たり前なんだよ。
0501禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:51:00.00ID:Mq/BYat8

だから何よ?
ツラツラと下らない御託並べただけの駄文ね。
0502禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:32:33.59ID:TfVgL7iA
危うくマンション勝ってしまうところだったわ。生活残業で社畜になりたくないし、
難関資格の勉強する時間がなくなるわね。
黄金学歴と法律の知識があると世の中チョロいもんだわ。
0503禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:08:47.86ID:jVopEDhF
不動産は金額が大きから後悔した時の人生に与え得る影響が半端なくデカイ。
いい部屋に住みたいっていう執着心は持たない方がいいよ。
6帖のロフト付き物件は、広告に1Kって書いてあっても
実質的には1LDKの広さを家賃7万円で確保できるからね。
大事なのはそれ以上の広い部屋に住もうとしないで
財布の紐を固〜くキツ〜く縛って家計が筋肉質で強靭なものになるよう財産管理をすることだよ。
部屋は買うより借りた方が絶対お得。
0504禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 14:14:34.22ID:nwAhiguo
今時マンション買おうとしてる人って、物欲に自制の効かない浪費家よね。欲しい物が目の前にあると損得勘定できなくなるダメな人w
借金を自分の金と勘違いするタイプw
要はバカなのよねwww
0505禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:01:15.85ID:fhxDODgf
>>504

光熱費や食費は節約する習慣のある人でも、マンションを買う時は節約の感覚が麻痺して
払えるだけ払って思いっきり良い物件に住もうとするのよ。
たとえばオプションで設備を追加する費用50万円を「安い安い」と感じるように
家を買うとなると完全に金銭感覚が麻痺するのよ。
それなのに月々数千円の床暖房代をケチったり
スーパーの見切り半額商品を買い漁って食費を節約することには執着心がすごいの。
矛盾してるよね。
0506禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:22:55.91ID:HTP0LjMp
自演の嵐w
0507禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:25:08.36ID:TfVgL7iA
家賃7万の沼柳さん、日雇い単発バイトしてるのね。バイト先は20代の若い子ばかりで
大丈夫なのかしら?
0508禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:38:18.25ID:M79+DvoG
出たわ、サーキュレーター必須のロフトww
0509禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:42:55.60ID:qsJs/u8b
せっかくマンション買ったのに貯金が500万円以下しかなくて
電車賃節約のために半径10km以内はチャリで移動したり
風呂の光熱費節約するために毎日ジムの風呂シャワー使ってる人知ってる。
賃貸に住んでる人の方が金持ってるケース、珍しくないよ。
賃貸だから駄目、貧乏っていうのは全く当てはまらない。
0510禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:01:21.16ID:puSx+b03
私の知り合いの早稲田慶應卒のゲイは10人くらいいるけど全員賃貸だわ。
高学歴で高収入なのに、何で家賃7〜8万円に住んでるの!?って驚いたけど理由を聞くと納得したわよ。
0512禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:08:16.91ID:jdMyINfo
>>509
賃貸住まいが駄目、貧乏なんて
誰も思ってないわ。
家賃が30万、50万の人も居るんだし。

まともな職歴のない40のおっさんが
家賃7万の1Kアパート住まいしてるのに
貯金が1千万しかないのが
貧乏で駄目駄目だって思ってるだけ。
0513禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:44:51.41ID:nwAhiguo
マンション買った方が得とか言ってる人って、ローンの金利とか、固定資産税とか、建物や設備の劣化なんて計算出来ないおバカな人よね。想像力が皆無だから、リスク回避とかわからないのw
0514禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:15:13.65ID:TfVgL7iA
沼柳さん、バイト先で20歳くらい年下から罵倒されているんだろうね。
惨めだわw
0515禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:16:47.47ID:zVXplhPJ
貯金1千万もどうせ嘘よ
すべて嘘なのよ
0516禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:24:07.79ID:+0PAPISU
認めたがらない人が多いけど、6帖のロフト付き物件は実質的な広さは1Kではなく1LDKよ。
40代は、持ち家を持ってる人の割合は4人に1人(25%)で
40代の4人中3人(75%)は、賃貸という統計があるのよ。
さらに、同じ統計によると40代で賃貸に住んでる人の50%は
1LDK以下の間取りの部屋に住んでるの。
つまり、実質的には1LDKと同じ広さを確保できる6帖のロフト付き物件は
40代の住む部屋としては、狭過ぎず広過ぎない、標準的な住まいの間取りということがきるのよ。
0517禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:29:26.76ID:+0PAPISU
認めたがらない人が多いけど私、貯金1000万円あるんで、経済的にはかなり余裕あるわ。
1000万円は正直、黄金ブランド学歴を持ってる30代後半の貯蓄額としては
かなり少ないと思うけど、家賃も7万円以内に抑えてるから経済的には何不自由ないわ。
むしろ余裕ありまくりよ、申し訳ないけど。
たとえば、Suicaもナナコも毎回2万円チャージするし
20代の頃みたいに1000円ずつチャージするような貧乏くさいことはしてないわ。
0518禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:54:54.06ID:ZS8Edi5D
>>516
認めたがらないもなにも世間的にロフトは物置よ?
あなたが物置に寝てるだけ。
あと、40代の持ち家比率って70%程度よ?
あなたが使ってるアホな統計は
どこが調べたのかしら?
本当にある統計なら出所だせるでしょ?
教えてちょうだいw
0519禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:58:33.80ID:ZS8Edi5D
>>517
ちょっと笑わせないでよ、
飲んでたお茶吹き出しそうになったじゃない。
スイカのチャージ金額が2万ってw
あんた一回チャージしたら
使い切るまでチャージしないのねwww
一万切ったら一万のオートチャージが普通よ、
金銭的に余裕あるなら。
0520禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:53:54.68ID:uxjUzN2y
家に人呼んで、いい感じになって、二人とも裸になった後に
ロフト登るの?笑
0521禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:16:34.37ID:Cu+nQXuA
>>520

あんた、その質問、プライバシー権の侵害よ!
0522禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:55:50.14ID:fwgRnXcI
>>520
そんなお相手がいないの。
そこまで本人に言わせたら可哀想よ。
察してあげなきゃ。
0523禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:47:02.67ID:LdXRETzj
日本の人口は毎年、年数十万人のペースで急激に減少してるのに
マンションはどんどん建設されて供給過剰がどんどん進んでる。
俺が65歳になる頃には、自動車1台程度の金額で買えるファミリー物件が
首都圏ではゴロゴロ転がってるだろうね。
家を買うならその時に買うのが一番お得。
今はまだ買って督する時期じゃないし
オリンピック終わってもまだまだ買う時期じゃない。
俺が70歳になったら天然温泉付きの物件を激安で買うわ。
0524禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:30:49.50ID:oyr8Iqbe
沼袋7万アパートさんはかなり昔から貯蓄1000万を自慢しているけど、本当は10万もないほど困窮しているのよね。
0525禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:56:12.56ID:LdXRETzj
1000万円の預金があると気持ちにも余裕が持てていいわよね。
職場をクビにされても全く慌てなくて済むし首カモ〜〜ン!!って感じよ♫
ま、1000万円は軍資金でもあり、強力な浮き輪としても機能してるわ。
黄金ブランド学歴も、何気に浮き輪として役立ってるわ。
履歴書出すと、ほぼ面接で褒められるから
一々「大昔のことですから」と謙遜を演じるのも面倒だけど。
マンションは買わないけど飯ぐらいいくらでも奢ってあげるわよ。
初対面でいきなり焼肉奢ってって言ってくるのはNGだけど常識的な範囲であればね。
0526禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:15:06.51ID:9t0gd6uB
日本の人口は減ってるけど、世界の人口は爆発的に増えてるのよ。
このままいけば、食糧や資源不足で戦争になるくらいにね

あんたが70歳になってる頃には、マンションだのロフトだの天然温泉だのって言ってられなくなるわよ
日本そのものが機能しなくなってる可能性も高いわ
0527禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:00:16.81ID:himkpNOx
>>525
そりゃぁ 職歴空欄じゃ。お世辞で学歴のこと触れるしかないでしょ?
未だに無職ってことはお察しよ。
0528禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:43:09.50ID:LdXRETzj
人口が急激に減少してるのにマンションは過剰に建設、供給してるから
将来はお手頃、お値ごろの激安、格安、お買い得物件がゴロゴロ出てくるんだから
焦ってマンション買う必要ないわよ。
0529禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:52:36.97ID:himkpNOx
>>ID:LdXRETzj
マンション購入されることがそんなに悔しいの?
0530禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:59:04.72ID:MdyFqcPf
いまは時期じゃないとか、金がかかるとか、本人が買いたいタイミングで買いたい物件を買えばそれでOK。
人がとやかく言うことじゃない。

残業代まで含めたギリギリの生活してりゃそうだろうけど、税金もローンも、他のお金を掛けてもちゃんと貯金して、WLBの取れた生活をしてる人はいるんだよ。
想像もできないんだね。かわいそう。
0531禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:34:02.50ID:IDHNt3i2
バカ柳さん、ネガキャンなんかしていないで
今のクソみたいな人生から抜け出す努力はしないの?
0532禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:16:11.12ID:cHXdrg/O
中野区の築40年の物件(価格1800万円)のチラシが郵便受けに入ってて
そのチラシを見たら、月々の管理費が2万円、修繕積立金が2万円って書かれてたわ。
そのチラシ見て「こんな物件誰が買うのかしら?」って鼻で笑っちゃったわ。
モテないブスが選り好みしていつまでも買い手が付かないのと同じように
売れ残ってる中古マンションがワンサカ余ってるのね。
売れないなら500万円でも300万円でも値下げすればオンボロ中古マンションでも売れそうだけど
所有者が意地はって高く売ろうとするからいつまで経っても売れ残りの空き家物件が都心でも
ゴロゴロ転がってるわ。
0533禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:24:09.37ID:fXfO4pM5
バカ柳さん、ネガキャンなんかしていないで
今のクソみたいな生活から抜け出す努力はしないの?
0534禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:29:31.29ID:seiySet6
そろそろ関東直下型地震大地震がきそうだから
部屋に2週間分の飲料水と保存食を備蓄しておかなきゃだわ。
東北大震災の時の揺れは、東京は震度5だったけど
東京都内の建物の多くに亀裂が入ったわよ。
東北大震災の震度5程度の揺れでも中野区某ビルの床は盛り上がって亀裂が入ってたし。
首都直下型で震度7クラスの地震が来たら、たとえ倒壊しなくても
マンションの床や壁が歪んだり亀裂が生じるはず。
そうするともうその物件の資産価値はなくなるわね。
そんなレベルの地震がもうすぐ来ると言われてるのよ。

ところでカロリーメイトは消費期限が切れてから5年以上経過したものを食べてみたら
変色してたけど、味は普通に美味しかったから、カロリーメイトを大量に買うか予定よ。
0535禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 07:32:11.29ID:rsVwKs/f
ペンションハウスは即崩壊するから
食料ストックしても無駄よ
0536禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:14:05.95ID:LiMFaqqs
賞味期限を大幅に過ぎると、栄養素がなくなるらしいわよ。
カロリーメイトは、長期保存・非常食用があるわ。
0537禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:32:03.55ID:E9vw+ZWR
>>536

情報提供ありがとうございます。
0538禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:23:16.08ID:RBMJSYRG
缶詰の方が良くない?劣化しないし。ツナ缶とかホールトマトとか、バラエティ豊富に揃えておけば栄養も偏らないわ
0539禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:29:36.21ID:KhILNP+I
>>538
了解しました。
缶詰買います。
0540禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:46:55.60ID:rOsRiUjC
` 、` 、` 、` 、` 、` 、`/::::::::::::::人、::::::::::::::::::::::::::::::::::/
` 、` 、` 、` 、` 、` 、/:::::::::::/   ヽ、:::::::::::::::::::::ハァ デ
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/. ブ
.` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,.,.,.-   - 、,.,.,.,.,.,.,,_|   が
 ハァ    デ  l::::| ''"二 _     , -――‐┤. す
      ブ  .|::::f'"´    `l=={   。   |  き
         |::::l   ゚   l   ヽ     |.  :  ハァ
.      が  |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ    ノ
.      す.  |::::l//////人●_●_人//////`)ノ´|:::
.      き  >:',    )   | |   ヾ、   ノ  |::::
           /!::lト,   ノーt―――‐ァ{    / ./|:::::
,."\__ハァ_/ |:::::::'..,     `ー一'"´         /:::::
, ", ", ", ", ", " "!::::::::::::>、   `ー一        ノ::::::::
, ", ", ", ", ", ", "ヽ:ハj:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,.レv -
, ", ", ", ", ", ", "/:.:.:.:.::.l:.|\` ̄ ̄´,. - '"´´/:.:.:.:.:.:
0541禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:47:12.72ID:rOsRiUjC
【デブ閲覧注意】
デブってどれくらいの人から気持ち悪いって思われてるの?

「体型、どこまで許せる?」

(1)普通が一番・・・52%
(2)細身に筋肉が付いている・・・33%
(3)筋肉質・・・12%
(4)太っていても良い・・・2%
(5)とにかく細いほうが良い・・1%

http://chosa.nifty.com/diet/chosa_report_A20120615/10/


男性・女性ともに「太っていてもよい」ってひとは「約2%」です。

世の中の98%の男女から
デブは醜い汚いと嫌われているんです


デブ専が、
豚小屋の常識「デブマンセー」「三桁マンセー」と叫んで、自分たちが覇権を取ろうと必死だが

世間の大多数98%の人が持つ美意識の感覚からずれていき、ゴミ扱いをうけるんだよ。

電車で避けられる。臭いし汚い、デブの横だけ空席wwww

デブが舞台に出ても、やっぱり笑いものに見えるwww


デブがガリを叩いたところで、そのほかの
9  8  % の 一  般  人  が持つ

「スリム普通体型、筋肉質が美しい」

一方で
「デブは汚い、醜いし、ダサい」

「デブは笑い者」

という体型の美意識の感覚は永遠に変わらないでしょうねwww
0542禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:24:49.90ID:gN3SzwPQ
>>534
真っ先に潰れるのは木造築古アパートよ。
食糧備蓄しても部屋ごとぺしゃんこで
無駄になるんじゃないかしら?
0543禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 01:51:13.24ID:Z0Zvr7OO
てか、沼柳さんの大量コピペって全てネタよね?あたしたちに馬鹿にするネタを提供してくれているもんだと思ってるけど笑
0544禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:12:11.54ID:HeqbkGoE
【デブ閲覧注意】
デブってどれくらいの人から気持ち悪いって思われてるの?

「体型、どこまで許せる?」

(1)普通が一番・・・52%
(2)細身にだけど筋肉が付いている・・・33%
(3)筋肉質・・・12%
(4)太っていても良い・・・2%
(5)とにかく細いほうが良い・・1%

http://chosa.nifty.com/diet/chosa_report_A20120615/10/


男性・女性ともに「太っていてもよい」ってひとは「約2%」です。

世の中の98%の男女から
デブは汚くて醜いと思われているんですよw

どのツラさげて外出できるんでしょうかwwwwww

デブ専が、
豚小屋の常識「デブマンセー」「三桁マンセー」と叫んで、自分たちの考えをゴリ押しするのに必死だが、

世間の大多数98%の人が持つ美意識の感覚からずれていき、
その醜い容姿で嫌悪感を持たれてるんじゃねーのww


電車で避けられる。臭いし汚い、デブの横だけ空席wwww

デブが舞台に出ても、やっぱり笑いものに見えるwww


デブがガリを叩いたところで、そのほかの
9  8  % の 一  般  人  が持つ

「スリム普通体型、筋肉質が美しい」

一方で
「デブは汚い、醜いし、ダサい」

「デブは笑い者」

という体型の美意識の感覚は永遠に変わらないでしょうねwww
0545禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 06:15:04.32ID:C2WXVPzZ
養子もらう予定ないゲイに不動産は不要。
0546禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:14:01.05ID:t8FZkP4H
高級マンション買っても節約にために旅行も自粛したりガス代節約するために
床暖房を使ってない人も多いみたいね。
その上、生活残業してる人も多い。
0548禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:36:45.50ID:19TB1Kym
>>547
その人、例の方よ。スルーで。
0549禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:26:08.52ID:n6+mtry8
うちは賃貸だけど実質的に1LDKの広さで家賃7万円以内で都心駅近だから大満足だわ。
同じ間取りの物件を買おうと思ったら築40年の中古物件でも2000万円するし
さらに修繕積立金と管理費が月に4万円も上乗せされる。
買ったら絶対損することが分かりきってるから買えないわ。
0550禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:02:08.06ID:I7IefrRd
>>549
貧乏学生でも遠慮したいような
ペンションハウスで満足するなんて
せっかくの高学歴が台無しね
0551禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:33:24.31ID:gjnxh5B9
やはり居住費はある程度節約して、いざという時の軍資金を多く持ってた方が気持ちに余裕が持てるわ。
良く探せば本当に得する賃貸物件がチラホラ転がってる。
0552禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:55:56.80ID:gA+iRp2M
浮いたお金で投資はしないんですか?
貯めるだけじゃなく、運用で増やす!
0553禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:29:21.02ID:UEc7ztiM
>>552
株とか外貨預金は元本割れのリスクがあるから怖い。
今のところ資産運用は考えてないです。
0554禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:26:17.16ID:dnGvnUbM
6帖のロフト付き物件に住んでるけど、天井の高さを測ったら5mもあったわ。
ロフトには大型テレビ、Wサイズのマットレス、大型の背もたれクッションを置いて寝室として使ってるわ。
来客者の評判も上々よ。
ロフトを一つの独立した部屋として重宝してる。
天井をリフォームして収納スペースを増やしたから
実質的に1LDKの広さを確保できてる。
空窓から自然光が差し込んで来て日中は部屋の照明つけずに読書や勉強できる。
立地は、都心の某駅から徒歩6分。
家賃7万円未満。
最高の環境とコスパよ。
洗濯機は室外のベランダに置いてるけど部屋が広くなるから好都合よ。
乾燥機なんて地球環境にもお財布にも良くないから使わなくて丁度いいわ。
こんなに安く良い部屋に住めるならわざわざマンション買う必要性を感じないわ。
0555禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:29.80ID:woJ10EMy
洗濯機、室外www
もーそれだけで住みたくないわ。
どんな物件でも台無しw
0556禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:20:16.67ID:dnGvnUbM
洗濯機をベランダに置けるのは最高の条件よ。
その分部屋が広くなるんだし。
0558禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:51:24.50ID:vBPqVOrE
そんなところに住んで幸せって思えるなんていいなー!
服はリサイクルショップ、ごはんはスーパーの格安弁当(280円)ですか?
たまの休みはペットボトルに水入れて公園を散歩かな?
素敵な人生
0559禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:24:09.70ID:xcw+TeeJ
やっぱできるだけ安く済ませるって重要よ。
住居費のために生活残業するなんてまっぴら。
早く帰宅してやりたいことが盛りだくさんだわ。
具体的に帰宅後に何をしてるかは秘密だけど。
0560禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:22:58.48ID:Qot70rJQ
高柳さんは皆さんの給与額知らないのね?
あなたくらいの40歳の人だと月収40万以上はみんなもらってるのよ。
別に生活残業なんかする必要ないの。
くやしい?
0561禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:34:12.81ID:7GplKsnK
実質的に1LDKの部屋に住めて貯蓄1000万円あって超高学歴で仕事も専門職に就いて
今後も益々勉強して高みを目指すのに何で月給40万円程度の一般社畜を羨ましがる必要があるのかしら?
組織の中でしか生きられない一般社畜と組織の外でも生きていける私を
同じ尺度で比較することが大間違いよ。
頭脳の作りから価値観から全ての次元が違うんだから。
0562禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:36:25.90ID:/OJK89aP
>>561
仕事なんてしないくせにw
40歳にもなってプータロー高柳さんw だっさ
0563禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:48:56.46ID:UIZtnn/d
40歳で月給40万円をもらっても、その年齢で職業が一般社畜なら
もう組織の外で生きる能力は完全に喪失してるわよ。

私の場合、29歳の時に組織の外でも生きられる能力を獲得することを強く決意して以来、
努力を続けてきたから、40代はおろか、70代80代になっても
定年もなく、組織の外で自由に仕事を楽しめる人生を送れるわ。
公務員?電通?銀行?メーカー?
どれもつまらない社畜の人生しかないわよ、そんなとこ。
ゲイは難関国家資格試験をとってナンボよ。
0564禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:50:27.32ID:q7RNNFTZ
>>563
あなた超難関資格をもってないじゃないw
資格ももってないのにつける仕事って
どんな専門職なのよwww
0565禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:19:37.72ID:pZ2o6ETC
高柳さんは大卒でも何にもできないわよ。
自動車免許すら取得できないアホだから。

高柳さんの言う組織外ってのは
発展場受付バイトだろ?
今ではそのバイトにすら就くことできないくせに。
0566禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:22:08.53ID:/OJK89aP
>>563
早稲田卒なのに一般社会で働く能力がないなんて哀れだわ。
キリギリスの遠吠えね
0567禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:44:26.82ID:syYWyFKj
実質的に1LDKに住んで預貯金1000万円。
仕事にも金にも出会いにも恵まれ何不自由なし。
高学歴だから向上心もあって今後も上昇。
0568禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:53:34.06ID:pZ2o6ETC
バカ柳のことはTwitterや9モンでも話題になってるから、嘘付いても無駄。
俺はバカ柳よりも年下だけど、こんなバカな年上は他にいない。
0569禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:58:09.10ID:sRYA+cpE
引っ越し先を検討中だけど
今住んでる実質的に1LDKの賃貸物件よりも好条件の物件が都内に1件もなかったわ。
分譲マンションでも天井の高さが3m以下の物件は却下よ。
空窓も必須。
空窓からの自然光が間接照明的に部屋を明るくしてくれる部屋じゃないとボツ。
0570禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:57:26.20ID:cP4eeLz5
独身がローン組んでマンションを買った時のリスク
1 大地震であぼーん
2 万が一結婚した場合
3 病気・事故で働けなくなった
4 出向・転勤
他に何かある?
0571禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:59:05.77ID:XN3GBbNC
>>570
マンション過剰供給で、既に郊外からマンション価格暴落の波が始まってる。
高額ローンを組んで歯を食いしばって返済しなくても
賃貸で安く広く住める選択肢が広がってます。
何十年ローンを返済する生き方は昭和の高度経済成長期の遺物。
0572禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:10:47.81ID:XN3GBbNC
苦労してまで家を買う時代は既に終わってる
0573禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:56:01.00ID:cP4eeLz5
>>571
でも賃貸は年取ったら貸してくれなくなるよ
公営住宅は住人がアレだし、ホームレスになるのは更に勘弁だわ
0574禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:03:47.50ID:Q6zg1H3z
>>569
実家には住まないんですか?
0575禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:51:57.52ID:/uyBQuEp
>>573
ゲイは住まいの確保はしておくべきよね。何も高級物件じゃなくていいのよ。ローン払い終えれば管理費だけで住めるし。(固定資産税は高級物件じゃなきゃ安いし。)
0576禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:38:08.29ID:cP4eeLz5
マンション買いたいけどローン組むにあたって親が連帯保証人になるのを拒否してるわ
ま、保証会社に頼むしかないだろうけど、担保がないのはどうするかな・・・
0577禁断の名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:56:18.67ID:/uyBQuEp
>>576
信用保証会社に頼むのが普通じゃない。担保?何言ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況