X



キングコング西野公論 457

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん (5段) (ワッチョイ 52f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/16(水) 12:55:31.69ID:lG+0jFnH0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)
キングコング西野亮廣について語るスレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。

前スレ:
キングコング西野公論 456
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1644373620/

・公式ブログ(2021年6月25日〜)
 http://chimney.town/blog-nishino/

・ツイッター @nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 http://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 http://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/16(水) 12:56:05.25ID:lG+0jFnH0
・Instagram/otogimachi(2015年3月15日〜2018年7月11日)
 https://www.instagram.com/otogimachi/
・Instagram/japanesehandsome(2018年7月11日〜)
 https://www.instagram.com/japanesehandsome/
・Instagram/halloweenpoupelle(2019年2月22日〜)
 https://www.instagram.com/halloweenpoupelle/

・note/西野亮廣エンタメ研究所(2020年2月27日〜)
 https://note.com/entamelab

・毎週キングコング(2013年8月7日〜)(旧名:毎日キングコング)
 https://www.youtube.com/channel/UCgm5JFYUWqVTQKH15D8eqFg
・西野亮廣エンタメ研究所(2019年11月28日〜)
 https://youtube.com/channel/UCOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg

・elu(2021年6月21日〜)
 https://elu.jp/nishino
 https://elu.jp/chimney_town

・おとぎ商店(2013年7月2日〜)(旧名:「大魔法コンニチワ」)
 http://nishino.thebase.in/
・レターポット(2017年12月27日〜)
 https://letterpot.otogimachi.jp/
・FANYクラウドファンディング(2021年4月26日〜)
 https://cf.fany.lol/

・Voicy「#西野さんの朝礼」(2019年9月26日〜)
 https://voicy.jp/channel/941
・stand.fm「キングコング西野の裏ラジオ」(2021年09月20日〜)
 https://stand.fm/channels/60a70ddcb82bc5e1f301385d
・TikTok(2022年1月11日〜)
 https://www.tiktok.com/@ehonchan
0003名無しさん (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/16(水) 12:56:29.83ID:lG+0jFnH0
■関連会社及び運営施設
・株式会社CHIMNEY TOWN https://akihironishino.zendesk.com/hc/ja
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/2011001118687
 ※2021年2月1日より、社名を株式会社NISHINOから現社名へ変更

・株式会社ニシノコンサル (2021年1月7日、会社解散) @nishino_consul
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/1010701036803
 ※2018年8月AbemaTV『株式会社ニシノコンサル』の放送開始に伴い立ち上げた会社
  2020年3月番組終了

・株式会社スナック
 登記簿情報 https://jpn.cn.com/5010701034811

・コワーキングオフィス「ZIP」 https://zip.otogimachi.jp/
(五反田にある貸会議室)
0004名無しさん (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/16(水) 12:56:55.51ID:lG+0jFnH0
■Base.関連
キンコン西野のサイン本屋さん (旧名:おとぎ商店) https://nishino.thebase.in/
運営会社…株式会社CHIMNEY TOWN
事業者名…西野亮廣(取締役)

ブルーノ https://bruno.base.shop/
運営会社…現・株式会社CHIMNEY TOWN → 現・吉本興業株式会社へ委譲

株式会社CHIMNEY TOWN(旧名:株式会社NISHINO) https://nishinoinc.thebase.in/
運営会社…2021年2月、西野さん吉本契約解除に伴い株式会社CHIMNEY TOWNへ変更
事業者名…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

煙突屋 https://nishino73.thebase.in/
運営会社…未表記 (住所から株式会社CHIMNEY TOWNと判明)
運営者…西野亮廣(取締役)

SHIBUYA FREE COFFE https://sfc.base.shop/
運営会社…株式会社NISHINO(2021年2月11日時点)
運営者…柳澤康弘、通称「ヤン」。レターポット開発者(取締役)

スナックCandy https://snackcandy.thebase.in/
運営会社…株式会社スナック
事業者…小谷真理(ホームレス小谷)
0005名無しさん (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/16(水) 12:57:21.22ID:lG+0jFnH0
終了した/立ち消えになったコンテンツ

・西野公論(2006年1月1日-2010年7月3日 ※閉鎖)
・Akihiro Nishino Works(2011年1月21日- ※閉鎖)
・THE 人生バンザイズ(2010年11月23日-  ※閉鎖)
・Zip & Candyの日々(2010年11月1日-12月24日 ※閉鎖)
・ろくでもない夜(2008年7月9日-12月31日 ※閉鎖)
・キングコング公式ブログ(※閉鎖)
・あたしをNYに連れてって! (2013年1月25日-6月27日)
 http://camp-fire.jp/projects/view/563
・エンヤコラ日記(2012年4月15日-2013年1月17日)
・西野公論@ニコニコ(2012年11月5日- ※2014年10月11日から更新なし)
・アホ図鑑(2014年6月3日-12月12日)
・WESYM(2015年5月1日-8月31日)
・西野亮廣と絵本作家のぶみ『会議を見せるテレビ』(2015年10月30日-2017年8月17日)
・LINEブログ『行ってもない旅日記』→『魔法のコンパス』(2016年3月18日-2018年1月12日)
 http://lineblog.me/nishino/
・note/帝国に挑む(2020年2月21日〜3月3日)
 https://note.com/nishinoakihiro
・SILKHAT(2018年10月11日〜2021年4月25日)
 https://silkhat.yoshimoto.co.jp/
・西野亮廣ブログ(2018年1月12日〜2021年6月25日)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro/
・しるし書店(2017年3月6日〜2021年7月31日)
 https://markingbooks.otogimachi.jp/
0006名無しさん (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/16(水) 12:57:53.94ID:lG+0jFnH0
【レギュラーのテレビ出演本数】

2000年(19〜20才)1本 デビュー
2001年(20〜21才)6本 『はねるのトびら』スタート
2002年(21〜22才)7本
2003年(22〜23才)4本 梶原失踪
2004年(23〜24才)8本
2005年(24〜25才)10本 『はねトび』ゴールデン進出/月9ドラマ
2006年(25〜26才)8本 ブログ『西野公論』開始
2007年(26〜27才)8本
2008年(27〜28才)5本
2009年(28〜29才)3本
2010年(29〜30才)3本 深夜ドラマ主演
2011年(30〜31才)3本
2012年(31〜32才)3本 『はねトび』終了
2013年(32〜33才)2本 メ〜テレと読売テレビ『ガリゲル』
2014年(33〜34才)1本 読売テレビのみに
2015年(34〜35才)1本
2016年(35〜36才)1本
2017年(36〜37才)2本 読売テレビとAbemaTV
2018年(37〜38才)2本
2019年(38〜39才)1本 AbemaTVのみに
2020年(39〜40才)0本
2021年(40〜41才)0本
2022年(41〜42才)0本
0008名無しさん (ワッチョイW 924b-+B3X [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/16(水) 13:05:43.96ID:W5mVvpXI0
たておつ
0009名無しさん (アウアウアー Sa5e-BW11 [27.85.204.87])
垢版 |
2022/02/16(水) 13:25:04.37ID:8cMvzR9fa
ほかほかご飯にもりもりうんち
0010名無しさん (アウアウアー Sa5e-BW11 [27.85.204.87])
垢版 |
2022/02/16(水) 13:25:21.42ID:8cMvzR9fa
ちんカスパスタ
0011名無しさん (アウアウアー Sa5e-BW11 [27.85.204.87])
垢版 |
2022/02/16(水) 13:25:31.71ID:8cMvzR9fa
下痢おかゆ
0012名無しさん (アウアウアー Sa5e-BW11 [27.85.204.87])
垢版 |
2022/02/16(水) 13:26:06.69ID:8cMvzR9fa
>>1-11
テンプレは以上です
0014【生配信 2月15日】1/11 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.253.229.43])
垢版 |
2022/02/16(水) 16:21:58.11ID:l/UK4zZgr
【生配信(YouTube)】2022年2月15日 6:49(1時間21分)
「キンコン西野が寝起き生配信!」
https://youtube.com/watch?v=bKk_e3mYTRY

今日このあと7時半からYouTubeチャンネルの方で
大切なお知らせがあるので、そこをみんなで迎えたいな
と思って久しぶりに生配信をさせていただきました。

[3:25]
さっきね、ちょっと僕TikTokしてたんすけど
やぁべぇな!って思いました。
(※いつもの「お金に興味ない」話)

[6:10]
これは僕はちょっと…カルチャーショックっていうか…
ホントにビックリしてんすけど。
「いや、そんなこと言って(お金)興味あるんでしょ」
って思ってる人が結構いるっていう…はは…
これはやっぱり…お金リテラシーの低さっていうか…
ホンットに洗脳されちゃっ…あの、
拝金主義になっちゃってる、みんながね!
自分がお金が好きすぎて欲しすぎて堪らないもんだから
「西野もそうであるに違いない」って思っちゃってる。

面白いこと…宿を作るとか、スゲェ映画作るとか、
スゲェとんでもない空間作るとかミュージカル作るとか
ってことには興味があるんですけど。
銀行の残高増やすことに興味がないんすよ。
そんなことして…なんになるの?って思っちゃう。
0015【生配信 2月15日】2/11 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.253.229.43])
垢版 |
2022/02/16(水) 16:26:38.65ID:l/UK4zZgr
>>14続き)

[7:30]
お金大好きな人が多すぎるッ!
しかもお金はツールなのにも関わらず、
貯めたい人が多すぎる!
ま…っったく僕は理解ができなくて、それは!
あの…鉛筆貯めようって思います?
包丁貯めようと思います?
鉛筆買ったらさ、書きたくない? ひひひっ…(苦笑)
それでまたなんかの価値を生んだ方がよくないすか?

[8:20]《そういう人にいくら説明しても理解してくれない》

そこなんすよッ!
やっぱね…ここの洗脳むっちゃ強いんすよねっ!
しかも自分は洗脳されてるっていう自覚が…
洗脳されてるもんですから、自覚がないんですよ。

[8:40]《貯めることで安心したいんじゃないですか?》

…………………。(6秒沈黙)
貯めて増えるんだったら安心ってのはわかるんですけど
貯めれば減るじゃないすか!
貯めるってどこに貯める? 銀行ですよね、どうせ。
銀行に貯めたら減るじゃないすか。
銀行に貯めたら減るっていう自覚もない、みんな多分。
「増えてんじゃん!」って思っちゃうっていう。
0016【生配信 2月15日】3/11 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.253.229.43])
垢版 |
2022/02/16(水) 16:29:55.73ID:l/UK4zZgr
>>15続き)

[16:20]
洗濯機っていう物がなかったら…家族全員分の洗濯を やるって、重労働中の重労働で!
毎日洗濯に何時間ももってかれるわけじゃないすか。
だったらばぁ! 洗濯機を買っちゃって、ピッとやったら
洗濯できると。その空いた時間を使って、うーーー…
メルカリになんか出品するとかー、なんかこう…
家で出来るお仕事をすることって可能じゃないすか。

「お金を使わない」っていうことって
「洗濯機買わない」っていうことなんで。
それって…だいぶ損してないすか?
こんなことは小学校で教えてやれよって話なんすけど。

[19:00]
そう…投資じゃないすか。
つまり、たとえば…包丁を買うじゃないすか、みんな。
じゃあもう「やらないッ! 包丁なんか買わないッ!
だって私、銀行に貯金したいんだもん!」って言って
包丁を買わないって選択をしたら…料理大変だよっ!?
なんかもう…ちぎらなきゃいけないよ!?
みじん切りしようと思ったらもう…!
こうやってちぎって、ちぎって…!(ちぎるジェスチャー)
むちゃくちゃ…時間とられる!
それで生み出せていた価値が生み出せないわけだから。
みじん切りにもう…あはっ! 1時間とかもってかれる。
0017【生配信 2月15日】4/11 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.253.229.43])
垢版 |
2022/02/16(水) 16:33:00.73ID:l/UK4zZgr
>>16続き)

[20:00]
ポイントは…使わないと上手くならないってとこです。
ハサミって使わないと上手くならないじゃないすか。
車も使わないと上手くならないじゃないすか。
で、使えば使うほど使い方が上手くなるじゃないすか。

お金もまったくそうで!
使わないと上手くなんないんすよ。
買わないから…! 変な詐欺とかに引っかかるんです。
最初は失敗するんすよ、絶対に。
いきなり上手に使える人っていないんすよ。
お金の使い方は早めに上手くなった方がいいじゃないすか。

だけれどもぉ、貯金…お父さんお母さんの言うことを
まんま聞いちゃって、もう「貯金だぁーーっ!」つって
40、50才までお金の使い方を学ばなかったら…

[23:45]《借金についてどう思いますか?》

僕は結構…(吹き出す)
追い込まれてる借金じゃなかったら
僕はあの…賛成派ですね。
0018【生配信 2月15日】5/11 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.253.229.43])
垢版 |
2022/02/16(水) 16:36:06.94ID:l/UK4zZgr
>>17続き)

[24:00]
子供に「皿洗いしてくれたらお駄賃で500円あげます」
ってお父さんが言ったとするじゃないすか。
毎日お皿洗いして500円ずつ稼いでいくパターンが1つ目。

2つ目。毎日500円稼いで稼いで稼いで稼いで稼いで
稼いで稼いで…2万円ぐらい貯まったタイミングで
食器洗剤機を買う。あとは食器洗剤機に働かせる。
そうするとあとの500円ってのは自動的に入ってくる。
自分が手を動かさなくても。
こう聞くと2つ目の方がイイじゃないすか。

でも3つ目があって。それは何かっていうと…
「お父さん! 2万円貸してもらえないっすか?」つって
まず2万円を借りる! で、食洗機を買うと。
初日から食洗機に働かせる! 500円ずつ稼いでもらう。
2万円貯まったタイミングでお父さんに2万円を返す。
以降はずーっとコイツが500円を生み出してくれる。

3つ目って借金の話なんですけど…
3つ目の方が良くないすか?
だけどお父さんお母さん、そんなこと絶対教えない。
学校の先生も教えない!
「借金は悪いもんだ」っていう風に考えるんだけど、
こう説明すると……借金以外の選択肢ありますか?
………ま、ないっすよね!
0019名無しさん (ワッチョイW 3f01-OZIl [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/16(水) 18:00:45.29ID:O2UyLVFe0
また努力ができない西野信者が煽られてて草
西野信者は人生の中で挑戦する習慣や経験が欠如しているから挑戦すること自体を特殊化してしまう病に犯されている

B29パイロット、「ジャップへの爆撃は心地良いものだった」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645001862/

「アメリカ人は、ドイツ人を憎むことを学ばなければならないが、ジャップに対しては憎しみは自然と湧いてくる。(略)復讐は快いものだ」
(「米軍が記録した日本空襲」平塚柾緒編著)
0020名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/16(水) 18:01:37.10ID:C2+SO0ji0
書き起こし乙です
DAIGOの「西野さんはサロンで少額課金させることで高額課金への心理障壁を下げてる」論を思い出した
西野さんの貯金=悪理論ってほんとクソ
返す当てのない借金を煽るあたり借金しても西野さんの商品買えってことなのだろうか

恒例のお小遣いためて食洗機買えばいい理論だけど
これ子どもの手伝いが本来親がすべき労働を子どもに押し付ける形に意味変してるのと
本来親が家事を楽にするために買う家電を子どもの小遣いで買わせようという点でクソ親だと思うんだよな
かつ家事する母親を楽にさせようという視点がないの奥さん顧みなかったクソ親父ブルーノで草
0021名無しさん (ワッチョイW 3f01-OZIl [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/16(水) 18:01:50.50ID:O2UyLVFe0
現実を直視することができない努力や挑戦が不得手な西野信者が否定したい不都合な現実


【アメリカ】「黒い雨」「必要悪」「リトルボーイ」など原爆をテーマにしたクラフトビール店「マンハッタンプロジェクト」が話題に
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644832202/

Manhattan Project Beer Company – Craft Beer Brewery and Taproom in Dallas, Texas
https://manhattanproject.beer/
https://manhattanproject.beer/wp-content/uploads/2018/07/manhattan-project-beer-cans-768x432.jpg


アメリカ人は今もなお原爆大統領トルーマンを熱狂的に支持しているという現実
https://i.imgur.com/Z53C3DB.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
0024名無しさん (オッペケ Sr3f-m6so [126.34.46.116])
垢版 |
2022/02/16(水) 18:42:05.03ID:7ZHJ5+xXr
>>20
奥さんどころか紙芝居に集まる子供が日を追うごとに減り続け、
最後は孤立している息子の姿を目の当たりにしてても知らんぷりだからな
人間性に問題あるとしか…
0025名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/16(水) 18:42:22.38ID:C2+SO0ji0
田村Pが英語ツイートで英語圏向けにプペル歌舞伎配信をアピールしてる
>Kabuki is a traditional Japanese culture.Ebizo is a top Kabuki actor.
>I want to deliver this special Kabuki show, “Poupelle of Chimney Town,” to foreign countries as well.
>●Purchase tickets below↓↓↓●
肝心の購入ページが日本語だと意味ないと思うが
0026名無しさん (ワッチョイW c610-pORb [153.242.28.8])
垢版 |
2022/02/16(水) 18:56:39.76ID:GN1o17Lo0
借金賛成は草
0027名無しさん (オッペケ Sr3f-m6so [126.34.46.229])
垢版 |
2022/02/16(水) 19:32:55.41ID:7Mg8FmQTr
西野さんは金の借り方以前に乞食根性叩き直した方がいいと思う

タモリが自身のファンから特別に譲り受けた物までクレクレして、断られたら
そのことをブログに恨み節を書き連ねてたよね。いつか絶対手に入れてやる!って
0028【生配信 2月15日】6/11 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.253.229.43])
垢版 |
2022/02/16(水) 19:39:17.00ID:l/UK4zZgr
>>18続き)

[32:05]《損切りで何か撤退したことはありますか?》

(食い気味に)あ、テレビっすね!
25んときに…テレビ撤退してるんで。
…損切りってもまぁ…利確っていう方が正しいっすね。
利益確定ですね。
25才でテレビを辞めようって決めたときって、
視聴率一番とってたんで。日本で。
まぁでも、その先があんまり見えなかったんで。
「よし、ここで終わろう!」って思いましたね…

ほぼほぼ決定事項として梶原君とマネージャーに
「テレビ、僕……もういいかなって思ってんすけど」
「今やってるお仕事はホントに120%でやりますが…
新しくテレビの仕事を取りにいくっていうことは
もうやめようと思ってます!」ってことは言いました。

[35:10]《テレビやめるのって勇気いりましたか?》

(スーッ)…そうね!(勇気)要ったねぇ、やっぱ!
25んときにテレビをやめて、じゃ絵本作家なるって
決めたときっていうのは…
ま、仕事がね、全部なくなるわけですから。

テレビの仕事がむちゃくちゃ上手くいってたんですよ。
こっから2つの道が分かれていて、
なんの保証もない絵本作家になるっていう道。
で、このままテレビに出続けるっていう道。
0029【生配信 2月15日】7/11 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.253.229.43])
垢版 |
2022/02/16(水) 19:42:21.69ID:l/UK4zZgr
>>28続き)

絵本作家になる方は、ほぼほぼ失敗する可能性が高い。
だってここ10年ぐらいで大ヒットした絵本作家さん3人
挙げてくださいって言われたら…言えなくないすか?
むちゃくちゃ売れた絵本作家さん、3人でいいです。
…多分言えないっすよね? そういう世界なんで。

あとテレビの方は何かっていうと…(スーッ)
…まぁ! 食えるんだろうなと思ったんですよ!
このままいっても。30になっても40になっても、
なんとなくこのままいきゃあ食えるんだろうなと。

だけれどもぉ、ひとつ確かなことは…
ブッちぎることはもうない!
なぜならテレビ業界自体がしぼんでいってる文化だから。
パイがちっちゃくなってるものに対して、
ドカーンと爆発することは絶対にない!
ここでどんだけ成功しようが、です!
この皿の上では…大バズりは絶対にないじゃないすか!

でも絵本の方に振ったら…非言語…あるいは翻訳の
ハードルが低いものなんで、世界に出ていけるんで。
ワンチャン、大ヒットがあるかもしんない!
と、まったく大ヒットはないけど食っていけるっていう
この2択だったんすよ。
0030【生配信 2月15日】8/11 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.253.229.43])
垢版 |
2022/02/16(水) 19:45:27.42ID:l/UK4zZgr
>>29続き)

[53:30](プペル歌舞伎の配信の件)
ま…っっったく予想してなかったんですよ!
今回ばっかりはホントに見越してなかったんすよ。
配信はもうムリだろうなと思ってたし!

で、もっと生々しい話言っていいっすか?
僕、稽古に立ち会ってなかったんで。海外にいたからね!
どういったものが最終的に出来るかよくわかんなかった。
なので配信に踏み切れなかったんですよ。
ゴリ押し…できなかったんです。

やっぱ自分が見て「良かった」って思ったものしか
本気で薦められないじゃないすか。
で、配信やろうと決めてしまったら…
もう宣伝しなきゃいけないってなるじゃないすか。
それはやっぱ、ちょっと踏ん切れなかったっすね。
だからあんまり考えてなかったし。
ま、配信はないもんだと思って進めていたんですけど。

[55:25]《配信の編集は亮廣さんがしたんですか?》

ああ、僕やってないです!
僕やりだしたら多分…カメラの位置からやりだすんで。
0031名無しさん (ワッチョイW a2ad-z551 [125.12.206.87])
垢版 |
2022/02/16(水) 19:47:01.40ID:h+24hOsq0
何故お金を使わない事が洗濯機や包丁を買わない事に繋がるのか意味不明
恐らく「西野さんへの課金を惜しまないことで洗濯機を手に入れるかの如く生活水準が向上する」と馬鹿な信者に刷り込ませたいんだろうけど
言わずもがな西野さんへの課金は生活向上のための投資ではなく単なる娯楽で、時間と金の浪費にすぎない
「この壺を買わないと不幸になりますよ!」とやってる事一緒で笑うわ
0032【生配信 2月15日】9/11 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.253.229.43])
垢版 |
2022/02/16(水) 19:50:35.12ID:l/UK4zZgr
>>30続き)

[56:05]
新橋演舞場の盛り上がりハンパなかったんすよ!
ウゥワァーーーッ!!!! て盛り上がったんすよ!
いつだっけ、なんかニュース流れたんすよ。
「プペル歌舞伎、大ゴケ」みたいな。へへっへ…!
「客席ガラガラ」みたいな(苦笑)
もう、ウッソばっかっすよホンットに!
もうウソもいいとこだなと思ったんですけど。
プペル歌舞伎すっげえ人来て、すっげえ盛り上がった!

[58:15]
なんであん…あんなニュースが…いいんだっけ!?
そっこまでウソついていいの!?
それを真に受けてYouTuberとかが
またなんかワーワーワーワー言ってて。
コイツ訴えてやろうかな!? と一回ちょっと思ったけど
でもダメだと思って。

個人だったらいってるなぁと思ったんすけど、面白いから。
YouTuberとか訴えるのとか楽しそうじゃないすか。
いってやろうかなと思ったんすけど。
いや、海老蔵さん絡んでるからダメだ。
僕個人だったらもう…どっかで僕、裁判したい奴なんで!
0033【生配信 2月15日】10/11 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.253.229.43])
垢版 |
2022/02/16(水) 19:56:26.79ID:l/UK4zZgr
>>32続き)

[1:14:30]
よし、ジョギングしてきます。
あ! お知らせ一つしていいっすか?
最近僕がハマってることなんすけど。
ちょっと前に「西野が旅客機買った」みたいなニュース
聞いたことないすか?なんか。
旅客機買ったんすよ、飛行機です。超デケー旅客機。

それを…ぶち込んだホテルを作ろうと思ってて(笑)
しかも一組限定の宿。つまり旅客機を1人で…(笑)
旅客機に人が沢山集まるっていうのは…
なんかありそうじゃないすか。
じゃなくて、旅客機ひとり占めの方がいいな。
家族でひとり占めなのか、カップルでひとり占めなのか
あるいは友だち何人かとひとり占めなのか。

いっちばんデタラメなことやってやろうと思って。
一棟貸しの宿の中に飛行機ぶち込んでやろうかなと思ってて。
へっへっへっへっへ!へっへっ…うふっうふっふ!

だからもう採算は度外視ですね!
おもっしろいことをする!
それを今オンラインサロンでスタートさせ…もうね、
昨日まで前編・後編・延長編みたいな感じで、
もう3部作に渡って…パンパンパン!ってやりました。
0034【生配信 2月15日】11/11 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.253.229.43])
垢版 |
2022/02/16(水) 19:59:49.69ID:l/UK4zZgr
>>33続き)

[1:17:35]《飛行機どうやって持って来るんですか?》

そこも問題すよね。多分、船だと思いますけどね。
船に飛行機積んで持って来るっていう。
それが一番手堅いかな…とは思ってんすけど。

いっちばん…! いっちばん面白いことしてやろーと。
今は宿作ってるのと、あと町を作ってます。…へっへ!
毎日ヒーヒー言ってますけど、それを実現するにはね。
やっぱ大変なんで!!!
スリランカから船で運んできて……山の奥に運んで…
建物たててってのは大変なんですけど。

でもそういう…バカなことやって欲しいじゃないすか!?
……ヤでしょ!? ずっと批評ばっかしてんの。
ヤなんですよ、なんか…バカなことやって欲しいんすよ…

で、そこに子供を呼ぶ。
僕がその宿を借りて…その日は地元の子供を呼んで…
昼間はそこで遊んでもらう。誰にも怒られない。
一組限定で他のお客さんに迷惑かけることないから。

子供はむちゃくちゃ贔屓するんです、ふはっ…
僕いま家を作ってるんですけど、その家も…あの、
誰もいれないすけど、地元の子供だけは入っていいよ、
っていうようにしようかなと。
ま、僕が仕事する時に出てってねって言うけど。
そこでくつろいでる時とかはべつにいいよっていう。
0036名無しさん (ワッチョイW af5f-aewf [14.12.150.32])
垢版 |
2022/02/16(水) 20:07:36.72ID:kl5He4xE0
食洗機の例は分かりやすくて良いと思うが普通の人はその3パターンを目的や収入で使い分けてるのに多くの日本人はこんなことも知らないからオレは叩かれるっていう謎理論
0041名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/16(水) 20:24:05.98ID:C2+SO0ji0
書き起こし乙です
せっかく録画してくれていてプペル歌舞伎配信にこぎつけたのに微妙にディスってるの草

飛行機ホテルはなあ…各々のコストペイしたところで子どもはともかく連れてくる親の利便性考えないと客来ないと思う
飛行機を町中に置くわけにいかないから多少都心から離れたところに置くわけで、そうしたらもう車がないと行き来できなくなる
そんな面倒なところに泊まるぐらいならもっと手軽で子ども対応してくれるところに泊まる
あと西野さん自分の家に子ども遊びに来てくれるとか無邪気に言ってるけど昭和じゃないんだから
知らないアラフォーのおっさんの家に遊びに行かない
滝川の人口考えたら子供の人数もお察し案件だと思う

>>22
札束風呂に入りながら「僕お金いらないんで!本当にいらないんで!」っていってる感じがある
しょっちゅうジョギング配信するほど暇持て余してても困らない金はあるんだろうけど
0042名無しさん (ササクッテロル Sp3f-OZIl [126.236.113.34])
垢版 |
2022/02/16(水) 20:45:13.66ID:lwKhLQtyp
馬鹿信者も思考力低すぎてこういう汚い飯食ってそうwww

フランス人「ふむ、たまにはカタツムリでも食ってみるか」コイツ普通に頭おかしくね?シレッと先進国ツラしてるけど
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644841773/

12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 471f-rCQD)[] 2022/02/14(月) 21:32:31.05 ID:p2jQu7Uj0St.V

フランス人「変わった発酵のさせ方したいな…ダニでも入れてみるか」
イタリア人「変わった発酵のさせ方したいな…ウジ虫でも入れてみるか」

冗談抜きで頭おかしい
0044名無しさん (アークセー Sx3f-a2hl [126.248.44.132])
垢版 |
2022/02/16(水) 21:10:40.63ID:tWTBKtrWx
>>28
利確したからテレビを止めた、とは?

文脈からすると「芸人として高評価され、その評価は変わることはない」という意味かと思うんだけど西野さんにはまるっきり当てはまらないし

上岡龍太郎くらいしか思いつかなかったなぁ

>>1959年、「横山パンチ」の芸名で、横山ノック・横山フックとのトリオ芸人『漫画トリオ』として大阪でデビュー。
漫画トリオ解消後の1970年代からは『探偵!ナイトスクープ』や『鶴瓶上岡パペポTV』(パペポ)などテレビ司会者として活躍。
元々は全国進出の考えはなかったものの、パペポでのトークが評判となったことから1990年代には東京にも進出を果たし、東京では『上岡龍太郎にはダマされないぞ!』などで活躍したが、同時期より「俺の芸は21世紀には通用しない」と語り、その公言通り20世紀の最後の年となる2000年をもって引退した。
0045名無しさん (ワッチョイ cf10-NLLa [180.60.5.131])
垢版 |
2022/02/16(水) 21:14:49.17ID:Pmzg1Yy/0
>>16 >>18
「お金使わない」「借金しない」ってそういうこっちゃあねえと思うんだけどな
「無駄遣いするな」「返すあてのない借金をするな」ってことちゃうんかな
必要な物を買うのを咎める人なんているか?
ちゃんとした金融機関から事業融資を受けたり計画的なローンを組んだりすることもほとんどの人は否定しないんじゃないかな

>>18
食洗機のたとえだけど
この一家全体を経済主体と捉えた場合、2万円支出して2万円の価値の食洗機を購入しただけなんよね
一家の誰かが手で洗う手間(食洗機の耐用年数分の期間)と2万円の支出が天秤にかけられているという構図(厳密には水道電気代等も考慮される)
内部では子供が得するようにしてるけどその得は父親の損から生じてるだけ
経済的な合理性に基づけば父親は自分で食洗機を購入するんよ家計として食洗機を必要とするなら

投資の勉強のためと嘯くがこんな歪な構造は本来普通なら起こらないものだからあまり実践的ではないんよ
トップが得をするけど実態はコミュニティ内から吸い上げてるだけのそういうコミュニティの勉強としてはありかもしれんが
0046名無しさん (スッップ Sd42-8TMh [49.98.163.71])
垢版 |
2022/02/16(水) 21:22:19.17ID:vOhBy/qGd
>>30
>で、もっと生々しい話言っていいっすか?
>僕、稽古に立ち会ってなかったんで。海外にいたからね!
>どういったものが最終的に出来るかよくわかんなかった。
>なので配信に踏み切れなかったんですよ。
>ゴリ押し…できなかったんです。


あー、やっぱりそんな理由で配信したがらなかったのは西野さんなんだろうな。
0048名無しさん (ワッチョイW c610-vT4h [153.156.109.135])
垢版 |
2022/02/16(水) 21:33:22.86ID:GvkJIX9a0
飛行機どうやって持って来るんですか?
っていう質問に、「そこも問題すよね。多分、船だと思いますけどね」って答えてるけど多分って何?
自分は知らないけど誰かにやってもらうつもり?
簡単に船で運ぶっていってるけど、いまある場所から港に運ぶにはどうするか、分解しないと道路封鎖して運ぶしかないんだけど。
日本の港に着いた後ホテルにする場所までどうやって運ぶ?
多分なにも考えてないんだろうけど、まあ無理でしょう。
0050名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/16(水) 21:40:31.44ID:Ky2elgnT0
・歌舞伎ファンのツイート

@…プペル、配信あるのですね。観ませんが 高すぎるのが意味不明…。
Wキャスト2セットで5000円、一つだと3500円みたいです。無理からセットを推してるのが益々意味分からんです

@…え!?!?プペル歌舞伎は配信でそんなにするんですか(絶句)・・・歌舞伎座配信見ますよ

@…あらそうなんですね そのお金で歌舞伎座の配信観ます

@…ですね〜

@…プペル歌舞伎配信で5000円くらいかかるらしくて全然お金からの解放宣言してなかったわ


 

・西野ファンのツイート

@…西野さん、お知らせありがとうございます。
直ぐに勸玄君回×1.ぼたんちゃん回×1、買いました。ウソでしょ。一枚2.5k?え?見放題?4/5(火)まで?え?安すぎる?15kでも買ったよ。もちろんそのつもりでアクセスした。ありがとうございます。わかりました!後、10kは、全額プペります
0051名無しさん (アウアウウー Sa1b-23A0 [106.131.151.52])
垢版 |
2022/02/16(水) 21:44:50.86ID:u2VZpnz3a
書き起こし乙です
いつもながらツッコミどころ多いな…

>>15
>貯めたい人が多すぎる!
>ま…っったく僕は理解ができなくて、それは!

西野さんはつい先日、「他人目線になれない人は嫌い」って言ってたばかりなのにな
自分がいったん「正解」に辿り着いてしまうとそれ以外の答えは全否定で
他人の意思を尊重する事ができない

>>18
借金には利息ってものがあるんだよな
2万円借りてそのまま2万円だけ返せばいいなんて優しい借金はそうそうないんだよ

>>28
西野さんの中では「25でテレビを辞めた」ってのはすっかり既成事実になってるのな
聞いてるファンはちょっとでも疑問に思わんのかな?
実際には西野さんははねるが終わった後でも新番組に出てたわけで
だから実際には絵本かテレビかの二択などではなく
テレビという保険を掛けたまま空いた時間で絵本を描いてたに過ぎない
0053名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/16(水) 22:06:37.82ID:C2+SO0ji0
西野さんのお金の話、借金の利息の話とか単利複利とか利率とかちゃんとやるならまだいいけど
こういう仮定の話で利息を抜く時点で信用ならないし1回のオンライン講座でそこまで話できるとは思えない
どうせ最先端()のお金の話で将来の子供を困らせないために投資しましょうとか適当いって養分吸い上げるだけ
せめて投資してるサロメンにリターン返せばいいのに吸い上げて無駄遣いするばかりだし
0054名無しさん (ワッチョイW 3f01-OZIl [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/16(水) 22:11:18.34ID:O2UyLVFe0
ゴミ人間ってなにやっても中途半端だからな
技術や金融語ってもその先に極めようという姿勢がまるで見えない
お金の話なら青汁やなんちゃら学長が散々やってるし技術の話ならキータやらnoteやらでそういうインフルエンサーいんだろ
何も専門性ないから何を語っても説得力が生まれない
0055名無しさん (ワッチョイW 3f01-OZIl [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/16(水) 22:11:38.40ID:O2UyLVFe0
ホンモノをひたすら避け続けてるからいつまで経ってもレベル上がらないのよゴミ人間は
0058名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/16(水) 22:44:07.41ID:Ky2elgnT0
とっくに軸足引いてたのに、心ならずもこんなコメントしてたってこと?

2010年「示談交渉人 ゴタ消し」(読売テレビ・日本テレビ系)【33歳】
「漫画に寄せすぎてドラマを見失わないように気をつけたいと思います」

 
2012年 熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん【35歳】
「プライベートで引ったくり犯とかを捕まえて、『駐在さんお手柄!』みたいなニュースになればすてき。告知にもなる」


2018年 キンコン西野の『みんなでつくるドラマプロジェクト』」(BS12トゥエルビ)【38歳】
「今回スタートする新番組も、すべての過程をオープンにして視聴者に見せる「モノを『作る』エンタメ」として非常に面白いと思います。」
0059名無しさん (オッペケ Sr3f-75UE [126.208.186.82])
垢版 |
2022/02/16(水) 22:53:58.47ID:nxqXSBAor
西野さん言動がお金かき集めるのに血眼な人っぽいんだよ単純に
本当にお金まったく興味なくてこれなら自分を表現するのが絶望的にヘタクソな人なんじゃないかと
0060名無しさん (ワッチョイW 3701-+fC3 [60.94.26.170])
垢版 |
2022/02/16(水) 23:00:07.85ID:dMj0KZza0
西野さんは、アーティストとか文化人みたいなポジションになりたいのかなぁ。

まあまあやってることは面白いと思うけどね
中の下アーティストくらいには
飛行機ホテルとかもね

ただ、何から何までセコくてアコギで、それが全てを台無しにしてるんだよね

人の器って大事だね
0061名無しさん (ワッチョイ 924b-rCQD [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/16(水) 23:13:57.70ID:W5mVvpXI0
個人的な見解だけど
西野は「賞讃は金で買える」と頑なに信じてるんだと思う
だから「西野さんすごい」欲しさに金をかき集めるんじゃないか

貯蓄や散財より賞讃を買いたい
西野にとっての「お金は大事と」はこういう意味なんじゃないかな
で、これは世間一般の「お金は大事」という価値観とはかなりかけ離れてる

サロメンは金と賞讃を同時に与える側になるわけで、いわば財布も心も自ら喜んで捧げてる
と考えると、この構図の異常さが気持ち悪いんじゃないか
0062名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/16(水) 23:23:29.82ID:Ky2elgnT0
飛行機だって実際入札したのはドバイの人なのに、頑なにそれに触れないね。せこいわ。
あの人、西野さんが大好きな家入さんの会社にいた人じゃん。
ヤン繋がりだろうけど、だからって存在無視はないわー?
0063名無しさん (スププ Sd42-/bOJ [49.97.30.129])
垢版 |
2022/02/16(水) 23:29:21.60ID:z01D3o3Ed
>>61
超越者たる西野さんの内面を断言するのは不可能だけど、これだと思う。
西野さんは自分を肯定して貰いたいだけ。本当にそれだけ。他に人生苦労してる事柄は無い。
普通の人は、生きていく過程で「その為には頑張らないと」ってなるんだけど、西野さんは頑張らなくても何とかなっちゃったからあの有り様なんだと思う。
0064名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-z551 [126.247.144.50])
垢版 |
2022/02/16(水) 23:48:45.05ID:+famUZyyp
昨今の日本disも本心から母国を嫌ってる訳ではなく
愛されたいのに受け入れてもらえないが故の愛情の裏返しだよね
日本人の国民性を馬鹿にすることで自尊心を保ちつつ
「こういう国民性だから自分が嫌われるのは仕方のない事なんだ」と自分を納得させてるようにも思える
0065名無しさん (ワッチョイW ab02-HB+u [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/17(木) 00:02:55.91ID:Ew5R+Ofz0
>>42
もうそれ見飽きた
0066名無しさん (ワッチョイW ab02-HB+u [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/17(木) 00:04:03.77ID:Ew5R+Ofz0
西野さん
どれだけ誉められても永遠に満たされないんだね

可哀想…
0068名無しさん (ワッチョイW 4eda-5URY [223.218.119.149])
垢版 |
2022/02/17(木) 00:52:19.67ID:MQ3YW9n90
答えてくれたわ

投げた質問
5ch に西野さんを褒めることを強要してくるサロンメンバーの人がいます。サロンの方針と合っていますか?

西野さんの回答
サロンメンバーじゃないでしょ
サロンメンバーを装った人でしょ
0069名無しさん (ワッチョイW 924b-+B3X [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/17(木) 00:56:04.33ID:q9xDxAA30
西野が金がいくらあっても足りないのは
金で買ったサロメンからの賞賛では充分には満たされない、けど一時的には満たされた快楽があるんじゃないかな
だからその一時の快楽を得ようと同じような手口を使い続けてしまう

金への執着は賞賛への執着なんじゃないか
だとするとサロメンのチヤホヤが続く限りこのスパイラルからは抜けられないね
「西野さんすごい」は西野にとって最大の娯楽であり麻薬だと思う

まあ全て個人的な見解で憶測でしかないからね
「違う」って証拠出されたら黙るしかないけども
0070名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/17(木) 00:56:36.62ID:fHPqERHn0
なまじ映画プペルで大ヒットという美酒を飲んでしまった結果
その後にやったプペミュやプペル歌舞伎は普通の黒字ではリターンが少なく満足できずに
「○○界を救ったすごい西野さん」っていうオプションがつかないと満足できなくなったのかなとは思う
個人で簡単に救える世界ならとっくの昔に救われてる上に吉本離れてサポートが切れた結果
無駄に金突っ込んでは失敗を繰り返して底なし沼に沈んでる
映画で儲けた分とサロメン代を次の映画だけに突っ込んでいれば来年か再来年ぐらいには同程度の称賛得られたかもしれないのに
0071名無しさん (ワッチョイW a263-fmAZ [125.174.232.171])
垢版 |
2022/02/17(木) 00:57:31.91ID:SxhnZ+jc0
飛行機まだ現地かよ
前調べたらプライベートジェット管理運用する会社海外に有って、整備とパイロットも任せれるようだ
もう頼んでるものかと思ってたが
船なんて解体してコンテナ入れて何だろうが
どっちもどの位金かかるか想像もつかんね
飛ばして来ても、日本内での移動で解体しなきゃいけないしな
やっぱ億かかるかな
0072名無しさん (ワッチョイW 924b-+B3X [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/17(木) 00:59:34.43ID:q9xDxAA30
>>68
GJ

あら
例の人西野にバッサリいかれちゃったね
0078名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/17(木) 01:35:03.02ID:fHPqERHn0
>>76
それ答えたら致命傷だから全力で無視してくる
先日インスタのプロフィール欄の全米プペル映画サイトがプペル歌舞伎配信販売サイトに変更されたから対策もバッチリ
クリックすれば即上映終了してるのがバレるのに1ヶ月弱放置してまだ上映しているように見せかけたのはすごいと思う
あれソース元が英語だから西野さん飛びかからないだけで
日本人だったら訴えリストに入ってたのではと思う
0079名無しさん (ワッチョイW af02-wz3x [14.101.216.104])
垢版 |
2022/02/17(木) 01:55:47.33ID:CyNpB/QP0
>>60
とにかくなりたいのはカリスマとしてとてつもない賞賛を浴びる人なんだと思う。それが何のジャンルでも構わない
でも西野さん芸人時代もそうなんだけど凡人なんだよ…でもその凡人としては最高くらいの賞賛を浴びてたけどそれじゃ不満だった。それが西野さんの悲劇かと
この人は自分がどのくらいの人間か、すごい人とどのくらい離れているかを理解出来ないからずっと不満を抱え続けるんだと思う
0081名無しさん (ササクッテロル Sp3f-OZIl [126.236.113.34])
垢版 |
2022/02/17(木) 02:37:30.56ID:isCQViHep
【アメリカ】「黒い雨」「必要悪」「リトルボーイ」など原爆をテーマにしたクラフトビール店「マンハッタンプロジェクト」が話題に
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644832202/

Manhattan Project Beer Company – Craft Beer Brewery and Taproom in Dallas, Texas
https://manhattanproject.beer/
https://manhattanproject.beer/wp-content/uploads/2018/07/manhattan-project-beer-cans-768x432.jpg


アメリカ人は今もなお原爆大統領トルーマンを熱狂的に支持しているという現実
https://i.imgur.com/Z53C3DB.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
0082名無しさん (ワッチョイW 3f01-OZIl [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/17(木) 03:29:43.83ID:lVO9Bbfs0
Twitter「中国を擁護する奴は反米!絶対に許さない」

【動画あり】アメリカ五輪選手「中国のコロナ対策は素晴らしい、ウチらのマスコミは嘘ばかり」→twitter垢凍結【代理】
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645023558/
0083名無しさん (ワッチョイW 3701-+fC3 [60.94.26.170])
垢版 |
2022/02/17(木) 04:33:06.85ID:OFiS75990
なるほどねぇ
カリスマってのは、その人にしかできない努力や表現を積み重ねていって、結果的に尊敬されるようになった人、一目置かれるようになった人だと思うけど

この人はただ尊敬だけを欲しがってるのかな

そんな真似事じゃあ質の悪いレプリカにはなれても一流にはなれないね
0084名無しさん (ワッチョイW ab02-HB+u [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/17(木) 06:35:07.21ID:Ew5R+Ofz0
>>67
ネタ切れでおもんないぞ
0087名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/17(木) 07:31:35.18ID:WFXzPxOc0
田村さんとお取り巻きが拙い英語で海老蔵持ち上げてるのは逆効果な気がする。
海老蔵も大御所の手前topっ言われるのは困るだろうからやめてあげれば良いのに。

それより、NYの子供国際映画祭で映画流れることの方が明るいお知らせだと思うんだが、
https://villageofwauwatosa.com/ny-intl-childrens-film-festival-to-screen-pompo-the-cinephile-poupelle-of-chimney-town-anime-films-news/
0088名無しさん (ワッチョイW c734-igyz [118.241.248.208])
垢版 |
2022/02/17(木) 07:42:08.29ID:N0CaNAMw0
ピンチを見せるっていって「これが売れなかったら大赤字」「○○億かかった!」「○億借金した!」は言うけれど
「○○やったけど成果がでず失敗してしまった」っていうピンチは頑なにみせないよね
そういうところも見せた方が応援しようって人も増えると思うんだが
0089名無しさん (オッペケ Sr3f-fmAZ [126.254.243.115])
垢版 |
2022/02/17(木) 08:12:12.79ID:YBZkgJX3r
西野のサロン入ってる人達なら、西野関連のニュースくらいチェックしてるだろ
アメリカで数字も出ない位の大爆死だったなんてみんな知ってるんだよ
イエスマンのファンは目を背けて歌舞伎配信祝ってる訳で
そりゃサロメンも離れるわ
0091名無しさん (ササクッテロレ Sp3f-z551 [126.247.144.50])
垢版 |
2022/02/17(木) 08:41:33.51ID:zPfGCwLup
思い通りに行かなかった事は歴史改竄して早々に見切りを付けてた事にするか
「シャレでやった事」扱いする西野さんが己の負けを認めることは恐らく生涯ない

一方サロメンの方は「あれ?西野さん全然有言実行してなくね?」って疑問を抱いた人からどんどん脱会してるんだろうけど
未だに残ってる人は西野さんの言動に何の疑念も抱かないようセルフ脳改造してるか
疑念が生じたしても今まで西野さんにベットしてきた時間とお金を無駄にしたくないから頑なに目を背けてるかのどっちかだろうな
0092名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/17(木) 08:51:53.26ID:WFXzPxOc0
正確なデータがないんだが、プペルは英語吹き替え版をつくったのにTwitter見るかぎるレイトショー中心に上映されていた模様。
ストーリーに破綻があるのに大人向け上映になってしまったのも敗因かと。
今回アラブ語版ができてアラブ語圏の子供が観れるのは良いんだが、他のアニメに比べて世界戦出遅れは否めない。


例えば「ジョゼと虎と魚たち」は、吹き替え版だけでこれだけパターンがあるらしい。

https://twitter.com/yoshi48995750/status/1493416477810036737?s=21

英語 
フランス語
ドイツ語
スペイン語
カタルーニャ語
イタリア語
ロシア語
中国語
韓国語
ウクライナ語
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0093名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/17(木) 08:53:46.37ID:fHPqERHn0
>>87
アメリカでの上映だからアメリカ興収聞かれかねないのと映画の世界戦を諦めてるっぽいから無視するのでは
昨日から中東で上映してるけど公式も西野さんもスルーだし。公式は中東上映すらスルー

失敗した海外戦よりはこれからの町づくりとか飛行機ホテル、プペル2台本に力入れていくだろうけど
どれも見えてる地雷すぎて失敗する未来しか見えない
自宅は問題なく建築終えるにしてもその先どうするのか

自宅ロビーに絵を飾って仮設美術館でお茶濁すかなと思ったけど
その場合子供招待リターンのために自宅で「今日は○○さんのために無料になりました」って放送するんだろうか
0094名無しさん (ワッチョイW ab02-HB+u [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/17(木) 09:04:43.02ID:Ew5R+Ofz0
西野信者「全米公開されたことが凄い」「全米公開されたことが凄い」「全米公開されたことが凄い」
0095名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/17(木) 09:15:15.22ID:fHPqERHn0
>>92
映画プペルは世界戦やってる割には英語吹替版ですら作成1年近くかかってて本当に世界戦やってるのかと思った
吉本も西野さんもプペルを海外の映画祭に出して箔付けしようという部分は一致していたものの
吉本は海外上映はそこまでこだわってなくて西野さんが鼻息荒く海外に出したがって、西野さんの尽力でようやく吹き替えついたからこの遅さだったんだろうか
0099名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/17(木) 10:30:59.22ID:WFXzPxOc0
>>95
各国の配給会社が決まらないと、その国の吹き替え版作りましょうって話にならないからなあ。
シンプルに英語圏の配給会社が決まらなかったからだと思う。


>>96
>>92
>アラブでは年齢制限があって子どもはみれないんじゃなかった?

18歳以上しか観れない。


>>97
>町づくりっていうならトヨタのこれくらいのやつを作らないとな

関西だとパナソニックが町づくりやってる。
すでにあの規模で動いているものがある中、今更感ある。
0100名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/17(木) 11:11:07.53ID:fHPqERHn0
>>97
村作りすらおこがましいというか地元に豪邸立てて喜んでる程度だと思う
本当に町づくりするなら資本が数百億必要だし
西野さんの住民票とチムニータウンを川西に移動させて税金を川西に落としてようやくスタートラインの位置決めようかという感じ
今の所不動産屋に騙されてリターンのないアパートやホテル計画立ててるだけの情弱

>>99
その配給会社を決めるために吉本がそこまで頑張らなかったのでは思ってる
早い段階でアヌシーノミネートされたのにその後のフランス上映の食いつきが悪かったのも
クオリティが低すぎて配給会社が尻込みしたのと、そこで吉本がプッシュまではしなかったのではと
0101名無しさん (ブーイモ MMfe-SPRW [163.49.206.52])
垢版 |
2022/02/17(木) 11:22:39.78ID:gE63qGTrM
>>63
>普通の人は、生きていく過程で「その為には頑張らないと」ってなるんだけど、西野さんは頑張らなくても何とかなっちゃった

西野さんは、地道な努力せずに成功者になりたいという思いが強い人のお手本。この傾向の人はマルチや情報商材に引っかかることが多いのだが、それらをすり抜けた知能を持つ層を補足したのが西野さん。

特殊な才能がないことに薄々気づきながらも平凡な人生を受け入れられない人達に対して「夢を諦めない」「挑戦を応援」と甘言を弄し惹きつけ、活動を「お金の奴隷解放宣言」「子供への支援」の言葉で彩どり人々の財布もガッチリ掴む。

あれ?西野さんってマーケティングの天才なのでは…
0102名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/17(木) 11:23:03.60ID:WFXzPxOc0
>>100
>その配給会社を決めるために吉本がそこまで頑張らなかったのでは思ってる


それはあるかもな。
というのもアヌシーにプペルはたしかにノミネートされたけど、特別上映は肉子ちゃん。
力の入れ具合に差が出ている。
0104名無しさん (スッップ Sd42-8TMh [49.98.163.71])
垢版 |
2022/02/17(木) 11:55:05.37ID:lx2db1eSd
西野さんが配信に関与したがって話が進まず、歌舞伎側がいない間に収録しといたんだろうな。
記録用にカメラ5台でやらないだろ。
「歌舞伎でワイヤレスマイクって珍しい」みたいなツイート見たことあるから、その日が収録日だったんじゃないか。
0105名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/17(木) 12:05:03.57ID:fHPqERHn0
伏せるかと思ったけどプペル歌舞伎オンラインチケの枚数出してきた。1700枚だって
プペミュみたいにインタビューや副音声で水増しできないから今5000円出すアクティブサロメンのおおよその人数がわかりそう
3000超えると思うけどそこまで行かないのであればカリスマ衰えてる

先日アーカイブ配信出してた仮想通貨勉強会配信(2021/5)が最終13800人
最初に出してきた数字が4/27で3000人、そこから5/19まで毎日200〜500ぐらい積んでた
これに比べると今回のDAOは初回2/6に1000人、そこからようやく今3800人
今大体毎日200人積んでるからこのまま詰むと仮定すると最終予想6600人
ほぼ半減だし増え方が減れば5000人切るのも十分あり得るのでやっぱり衰えてる
0106名無しさん (スッップ Sd42-8TMh [49.98.163.71])
垢版 |
2022/02/17(木) 12:12:01.45ID:lx2db1eSd
西野さんが関与しない収録素材でもサロメンは大満足ツイート




三階席だから表情まで分からなかったのだけれど
市川海老蔵プペルが涙流してはる(T ^ T)
ヤバい!
市川海老蔵カッケー!
オンライン配信観れて良かった!
感動(T ^ T)
 

ちょっと松竹さんたらっ
記録用の映像のクオリティ素晴らしい!
記録用の期待値はるかに超えてきた〜
0107名無しさん (アウアウクー MM7f-HB+u [36.11.225.50])
垢版 |
2022/02/17(木) 12:12:21.53ID:HFK9QkTvM
いや、別に衰えてませんけどね(信並感)
0108西野ブログ 2022年02月17日(1/4) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/17(木) 12:52:09.68ID:6sWtLIzr0
https://chimney.town/4313/
https://voicy.jp/channel/941/280699

ようやく趣味と呼べるものを見つけたよ!イェーイ!
/ 投資にしか興味がなかったキンコン西野が見つけた「浪費」
2022年02月17日

(*Voicy前説・要約)
・今日、Voicyに寝坊した
・寝坊したことは取り返せないので、被害を最小限にするにはどうするか考えた
・皆さまを待たせれば待たせるほど期待値が上がってしまう
・為になるような事をしゃべってしまうと、その期待値を超えられない
・だから今日はウンコみたいな話をしてやろうと思ってる
(*以上)

■「ハマっているもの」を訊かれると難しい
  
「最近、ハマっているものは何ですか?」という質問を、時々いただくのですが、
これ、非常に難しい問題でして…というのも、
おそらく、ここで求められている答えは『趣味』に分類する何かだと思うんですね。
  
でも僕の場合、たとえばお笑いが好きだから芸人になって、
チマチマ作るのが好きだから絵本作家になって、
映画を作るのが楽しそうだから映画を作って、
ミュージカルも、歌舞伎も、その調子でやっています。

┃あ、ちなみにプペル歌舞伎
┃オンライン配信ありますんで、
┃「プペル歌舞伎 配信」で検索してみて下さい。
┃ゴメンなさい、話戻します。
0109西野ブログ 2022年02月17日(2/4) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/17(木) 12:52:59.78ID:6sWtLIzr0
>>108続き)

つまり、趣味でスタートしたことが結果的に仕事になっちゃってるので、「ハマっているもの」と訊かれると、
返事は「今やっている仕事」ということになるのですが……でも、たぶん、そんな答えは求められていない。
そういうのじゃなくて、ヨガとか、ゴルフとか、プラモデルとか、そういったものを求められている。
そう考えると難しいんです。

近々、オンラインサロンの方でお話しする予定ですが、今、僕、ちょっと面白いNFTを仕込んでおりまして、
これも本当に単純な興味(面白そう!という理由)で始めたんですけども、
ですが、これに熱中すればするほど、たぶん結果的に仕事になっちゃうんですよね。
そうなると、NFTも趣味とは呼べない。周囲はそれを趣味とは認めない。 

■ようやく『趣味』と呼べるものができました!
 
そんな調子で、「ボクが純粋な趣味としてハマっているもの」って、
仕事としてカウントされてしまうものばかりなので、これまでずーっと見当たらなかったのですが……
実はココにきて、できたんです。趣味と呼べるものが。
 
それが何かと言うと、『町づくり』です。
趣味にしては少しだけ規模が大きい気がしますが、めげずに話を聞いてください。
 
過去、キンコン西野が「町を作る!」と、ほざいていた現場を目撃した方もいらっしゃるかもしれませんが、
僕、数年前から少しずつ少しずつ、町づくりの準備を進めていたんです。
そして、先々週あたりから工事がスタートしたのですが、これがもう楽しいのなんのって!!
 
僕、舞台セットとか作るのが大好きなのですが、あれは公演が終わるとバラシちゃう。
演劇&ライブ関係の方は経験していると思うのですが、終演後に舞台セットがバラされていく時って、
本当に寂しい気持ちになるんです。夢が覚めたような気になる。
 
でも、今回は、それが無いんです。
出来上がっていく様子を見て、「ああ、これ、潰されずに、そのまま残るんだ」と思うわけですね。
一般の方とはちょっと違う感覚かもしれません。
0110西野ブログ 2022年02月17日(3/4) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/17(木) 12:54:10.64ID:6sWtLIzr0
>>109続き)
 
そして、作り始める前と、作り始めてからの気持ちの変化がありまして、それが何かというと…
作り始める前は、まだ「予算の回収」のことを少し考えていた
(つまり仕事として町づくりと向き合っていた)のですが、今は全然違って、
「予算が回収できてしまうものなんて作ってなるものか!」という逆ギレモードに入ってるんです。
 
予算回収の目処が立つものって、他と大体同じような形になるじゃないですか?
でも、僕、「他と大体同じようなもの」を作ることに、人生の時間を使いたくないんです。
 
盆栽にハマってる人とかって、「予算を回収しよう」なんて考えてないじゃないですか?
車の改造にハマっている人もそう。
もう「給料をそこにブチ込む! そして嫁にキレられる!!」という潔さがあって、
だから、「世間のニーズって何ですのん?」という艶っぽいものができあがる。
 
そう考えると、趣味の定義って「予算が回収できないもの」でいいかもしれません。
 
■どう考えても『仕事』とは呼べない…でも、それがいい
 
昔、沖縄のヤンキーが成人式で乗り回してるヤン車とかを見て凄まじくダセーと思っていたんですけど、
最近は全く思わなくなって、むしろ「俺は、これが好きなんや!」と言いきっている彼らの美しさに、
なんか泣きそうになるし、応援したくなっちゃうんです。
「俺はこれが好き」をやり切っているし、予算を回収するつもりがない潔さがある。
 
僕の場合は、それが『町』なんです。
ヤン車と少し違うのは、『町』に関しては、「近隣の皆様の理解がないと進められない」という点です。
アンコントロールな部分が含まれているんですが、それもまた楽しい。
0111西野ブログ 2022年02月17日(4/4) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/17(木) 12:55:12.71ID:6sWtLIzr0
>>110続き)

なので、最近、挨拶まわりとかメッチャやってるんです(^o^)
来月は、建設中の家の上からお餅をバラまく行事があるのですが、それも勿論参加して、
その後は、また菓子折り持って、挨拶まわりです。
結構な時間を割いているのですが、これ、1円にもならないどころか、お金が出ていくものなんですね。
 
もちろん「町」ですから、「お店」に関しては予算を回収できる設定にしておかないと、
いけない部分もあったりするのですが、「それはそれ」として、
たとえば住宅に関してはそんなの大無視です。
 
これは、もう『趣味』と呼んでいいと思います。
収支を見た時に、どう考えても『仕事』とは呼べない。
 
でも、それでいいんです。
それがいいんです。
 
そんなドMプレイを続けていたら、最近、サロンメンバーさんの方から
「僕も便乗していいですか?」とチョコチョコとお声がけいただくようになってきて、
趣味が盛り上がりを見せています。
 
「この活動は、こういう狙いでやっています」と正当化しようと思えば、いくらでもできるのですが、
それをやるつもりが今回だけは一切なくて、どちらかというと「浪費」に近いです。
僕的には「浪費」めいたものにハマったことが初めてなので、
これがどこに着地するか楽しみでなりません。
 
また、途中報告を随時させてもらいますが、現場報告としましては、
「一軒目の自宅の基礎工事が終わりました」といったところです。
続報をお待ちください。 
キンコン西野の趣味なので、たぶん、それなりに面白いことになっていくと思います。

(終わり)
0113名無しさん (ワッチョイW a2ad-fmAZ [125.14.233.129])
垢版 |
2022/02/17(木) 13:03:36.15ID:7uideMPV0
>>111
前にド田舎の空き地を町にするとか言って、柵作ってたな
井戸掘って濁った水出て放棄したとか…
ニケツで喋ってたからどうなったのかと思ってたが、得意の育児放棄で終わったと聞いて
西野無能なんだなと思ったよ
0114サロン過去ログ 2021年02月17日(1/4) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/17(木) 13:08:12.15ID:6sWtLIzr0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

VR体験施設は何故潰れるのか?
2021.02.17 投稿

■『未知』から『既知』へ

去年、VR体験施設が相次いで閉館しました。

もちろんコロナの影響もあったでしょうが、どっこい、コロナ前から集客に苦戦していた印象があります。
それに、“密を避けられるVR”の需要は、むしろコロナによって拡大しているハズで、
「コロナのせいで閉館した」と結論するのは、いささか乱暴な気がします。

こういう時は、「需要が落ちた部分」と、「需要が上がった部分」を分けて考えた方がいいと思っています。
「需要が落ちた部分」でいうと、そっくりそのまま『VR体験施設』です。
「『VR』の需要が落ちたわけではなく、『VR体験施設』の需要が落ちた」という話です。

僕自身、これまで、いくつかVR施設を体験させていただいたのですが、
とても楽しませてもらった一方で、体験後に思ったことが2つありました。

その2つが、こちら↓

@「また行こう」とはならなかった。
A「これだったら、○○の方が…」と思った。

@は「リピートするか否か?」という問題で、僕が体験したのは
「サプライズ要素が盛り沢山の作品」が多く面白かったのですが、
「サプライズ」を売りにしてしまっているので、
2度目は、一度目の満足度を超えることがない……と判断してしまいました。
0115サロン過去ログ 2021年02月17日(2/4) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/17(木) 13:09:05.13ID:6sWtLIzr0
>>114続き)

これは『VR』の問題ではなく、『作品』の問題で、もっと言うと「クリエイター」の問題ではなく、
「プロデューサー」の問題です。
プロデューサーまでもが「面白いモノを作ろう!」に針を振りすぎていて、
クリエイティブ段階でマネタイズの算盤がはじけていない。
このあたりは、VR開発&運営に限らず、あらゆるチームに求められるコンビプレイですね。
チームには、人の心と鉄の心を持ったプロデューサーが必要です。

VRに話を戻します。

いろんなVR体験施設を回りましたが、
「サプライズがないと成立しないVR作品を大衆娯楽化するのは難しい」
というのが僕の結論です。

「体験してもらえれば楽しさが分かる!」と何度も売り込まなきゃいけないVR作品は絶対にNGで、
旅行と一緒で『未知』の観光地など存在できません。

大切なのは、「ここに行ってみたい」「もう一度行ってみたい」を掘り起こし、
『未知』から『既知』へと移動させることで、
基本的には、ネット上にVRの内容を全てアップしても何ら問題ないと思います。
厳密に言うと、『ネット上に内容を全てアップしても何ら問題のないVR』を作ることが大事です。

京都の清水寺って、ネット上にアップされている上に、
サプライズもヘッタクレもないですが、行きたくなるじゃないですか?
あれっす。
0116サロン過去ログ 2021年02月17日(3/4) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/17(木) 13:10:09.63ID:6sWtLIzr0
>>115続き)

■選ぶ時の基準は「クオリティー」ではなく、いつだって「比較」だ。

二つ目に思ったのが、「この内容で、この値段を払うのであれば、映画を観に行った方がいいな」でした。

ここが結構、微妙なところなのですが、「VRのクオリティーに不満を持ったわけではない」という点です。
VR体験施設に足を運んで2000円を払って、数分間のVR体験をしたから疑問を持ったわけで、
病院の待ち時間に300円で体験できていれば、感動でションベンをチビっていました。

要するに、クオリティーの問題ではなくて、ビジネスモデルの問題で、
お客さんは作品(商品)の【クオリティー】で選んでいるわけではなくて、
「同じ2000円を支払うなら、友達と『いきなりステーキ』に行くよね」
という【比較】で選んでいるという至極当たり前の結論です。
が、クリエイターは、ここがスッポリ抜け落ちてしまいます。
#だって5分間のVRを作るのにすんごい時間がかかるんだもん

これもまた、プロデューサーの問題だと思います。
『VR』の競合に『いきなりステーキ』があることをキチンと踏まえて、作り上げたVRを、
「どこで出せば価値が生まれるのか?」
「いくらで出せば……もっと言えば、○○円で提供する為には、
 どういうお金の流れを設計すればいいのか?」
それを死ぬ気で考える(笑)
ちなみに、僕の友人は、寿司屋が無い国を検索して、寿司屋を出しています(*^^*)

昨日、『えんとつ町のプペルVR』の開発を担当している(株)CHIMNEY TOWNの
学生インターンの「まーちゃん」から、開発中のVRを体験させてもらいました。

サプライズの問題もクリアしていて、とっても素晴らしい作品に仕上がっていました。
最終的には煙突に上れるのですが、ガチンコで足元がすくんで、超絶最高でした。
「また、あの煙突に上りたい」と思いました。
5〜6分でサクッと体験できるVRです。すっごくイイと思います。
0117サロン過去ログ 2021年02月17日(4/4) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/17(木) 13:11:06.63ID:6sWtLIzr0
>>116続き)

VR体験後、「これ、いくらで提供するの?」と、まーちゃんに聞いたところ、「1500円です」と返ってきました。
ランニングコストを計算したら、それぐらいの値段が妥当なのだと。

ただ、同じぐらいの値段で『映画 えんとつ町のプペル』を提供している僕からすると、
5〜6分のVRに1500円は、なかなか払いづらいなぁと思いました。

このへんは、兵庫県川西市出身&サラリーマン家庭の4人兄弟の西野家の算盤が基準になっておりまして、
西野家からすると、やっぱりチョット高い。
僕がテルオ(西野の父)なら、奮発して子供4人に6000円を払うのであれば、映画を選びます。
『えんとつ町のプペルVR』は、ここの問題をクリアする必要があるんだろうなぁと思っています。

そして、抜け道はいくらでもあると思っています。たとえば『意味変』。
5〜6分のVRを体験するのに、1500円を支払うのは(僕は)高いなぁと思うのですが、
「5〜6分のVR体験」を地元の子供達30人にプレゼントするのに4万5000円を支払うのは、
(僕は)安いなぁと思っちゃいます。
VRを『ギフト商品』にした瞬間に、途端に安くなる。
あと、『ギフト商品』にした瞬間に、サービス提供者側からすると途端に集客がラクになる。
こんな感じの抜け道は、まだまだあると思います。

VR体験施設が軒並み閉館したからといって、VRの需要が落ちたわけではありません。
キチンと問題を分解し、整理し、キチンと打ち手を選べば、答えに辿り着けるでしょう。
これは全てのサービスに通じる話だと思います。

今回は『意味変』というカードを持っていたから、抜け道を探せる可能性が生まれたわけで、
守るべきものを守るには、やっぱり勉強は大切ですね。

月並みな結論でゴメンなさい。現場からは以上でーす。

#開発中のVRの一部を貼っときますね
https://vimeo.com/622333546/9285c149cf
0118名無しさん (オッペケ Sr3f-a2hl [126.205.200.16])
垢版 |
2022/02/17(木) 13:16:00.80ID:RQyhh6Xir
>>83
西野さんは自己愛性パーソナリティ障害マッチング率100パーみたいな人だから、その症状読むと西野さんを理解しやすい


喉から手が出るほど賞賛に飢えているんだけど、賞賛を作るには金がいるし、金をたくさん集められる僕は価値がある人間だ、と酔えるので金(を集めるのが)大好き
本人はこれを「僕はお金が好きじゃない」と言う
理由は「儲けたお金を全額エンタメに突っ込んで皆さんに還元している聖人だから」と言う


「本当は自分の価値は、思うより少ないんじゃ…?」という疑念を打ち去りたい一心で自己愛性人格障害発症したと思う
幼い頃からその芽はあったんだろうけど、よしもとデビュー後の鼻を高くしている状態からだんだん身の程を突きつけられて
それを認めたくない心がこの症状を発生させたと思ってる
基本的に見栄っ張りで自分は他人より優れた人間だ、と自惚れてる人が現実に直面して「そんなわけない!」と周りに長文ワーッしてる症状だから

自分は自己愛性人格障害ウォッチのつもりでスレ来てます
0119名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/17(木) 13:17:17.60ID:fHPqERHn0
書き起こし乙です
趣味は町づくりですって言ってて恥ずかしくないのかね
趣味は予算回収できないものって定義が金にがめつくて嫌い

>ヤン車と少し違うのは、『町』に関しては、「近隣の皆様の理解がないと進められない」という点です。
あまり奇抜な家やサロメンがたむろする家作ると後日苦情が来て理解されない可能性もあるけどそこは考えてるんだろうか

>来月は、建設中の家の上からお餅をバラまく行事があるのですが、それも勿論参加して、
まん延防止出てる最中に餅まきやるのか…3月後半なら解除されてる可能性高いけど
あと餅まきも動画販売しそうで嫌
来月餅まきってことは3月には外側は完成する予定ということか

>僕的には「浪費」めいたものにハマったことが初めてなので、
>これがどこに着地するか楽しみでなりません。
西野さんの活動ってだいたい浪費だと思うんだが。プペルのハロウィンジャックとかアメリカ上映とか
0120名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/17(木) 13:40:33.69ID:fHPqERHn0
過去サロン写し乙です
今やもうプペルVRのSteam販売終わったんだよなって思うと感慨深い
個人的にはVRデバイスが家でも手軽になったのでステイホームな世間と合わせて家で楽しむほうが楽しいってなった結果だと思う
またサプライズ論で語ってるのはよくわからない

>「同じ2000円を支払うなら、友達と『いきなりステーキ』に行くよね」
>『VR』の競合に『いきなりステーキ』があることをキチンと踏まえて、作り上げたVRを、
立ち食いステーキだと会話もままならないし友達と行くならもう少しゆっくりできるところにいくと思うし
VRといきなりステーキは競合しない
食べ物関連のたとえは西野さんが食べ物に興味ないからすぐ的外れになる

最後に子どもたちへのギフト化したら安く感じるとか寝言いってるけど
施設まで連れてこられてよく知らない5分のVR見るぐらいなら家で無料FPSゲームする方がよほど喜ぶと思う
0121名無しさん (ワッチョイW 924b-LaPU [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/17(木) 13:47:58.26ID:q9xDxAA30
>>119
今回町作りが浪費だと気づいたのは少し成長したんじゃないかな
まあ今までのハロウィンジャックやアメリカやミュージカルが浪費じゃないとまだ思ってるのなら僅かな成長でしかないけど

全ては「西野さんすごい」欲しさの為の浪費だからね

しかし完全に「趣味」「浪費」つっちゃったからには費用は他人にたかれなくなったね
はなから他人の金を宛にしてやる趣味なんて害悪だもの

まあでも実際は余裕でたかるだろうけど
0124名無しさん (オッペケ Sr3f-m6so [126.34.36.114])
垢版 |
2022/02/17(木) 14:18:34.98ID:09TK01Y9r
自分に落ち度がないよう、発生した全ての事象に現実改変かけようと必死なせいで
マーケティングのプロ名乗った西野さんが対極どころか別世界線の
「いきなりステーキ」「児童絵本VR」のペルソナ持ってくるの本当に草
0126名無しさん (ワッチョイ 5b7c-TxqZ [122.217.254.90])
垢版 |
2022/02/17(木) 14:36:46.82ID:KT1sZy710
>>121
逆だと思うけどね
実態としては、サロン収入があるうちに将来のために不動産投資をしてるだけなのを、「金に興味がない」と言ってきた手前、「浪費」だと言い訳してるだけ
0128名無しさん (ワッチョイW 2202-S2EY [27.82.179.228])
垢版 |
2022/02/17(木) 15:06:01.43ID:Kdmpphjj0
西野サロンは西野さんをチヤホヤするサロメンだらけな空間なわけだけども
それをネット上だけでなく地上に再現したいって夢見てる町づくりなんだろうな
0130名無しさん (ワッチョイW 3f01-OZIl [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/17(木) 15:49:22.12ID:lVO9Bbfs0
新作wwwwwwまた西野信者が物理的にぶん殴られて糸切れてて草wwwwwww

【動画】アメリカのエチエチ巨乳JK、同級生の後頭部を殴りまくって殺害するwuuwuwuwuwuwuuwuwuuwu
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645077198/

1 風吹けば名無し[] 2022/02/17(木) 14:53:18.21 ID:12e2+uRu0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1490482252341399556/pu/vid/286x480/oWcQA0GVoRq7m2Xc.mp4

24 風吹けば名無し[] 2022/02/17(木) 14:55:41.16 ID:cWb7u2bo0
外人はみんな止めてくれる正義マンじゃなかったんか😭

32 風吹けば名無し[] 2022/02/17(木) 14:56:13.44 ID:neNxXqOr0
やられてるのアジア人やろ?
なら問題ないやん

40 風吹けば名無し[] 2022/02/17(木) 14:56:40.61 ID:lgOqiWc20
海外はアジア人に人権はないんやね
0131名無しさん (スッップ Sd42-8TMh [49.98.163.71])
垢版 |
2022/02/17(木) 15:56:50.50ID:lx2db1eSd
というか、「趣味」なら遅々として進まなくて良いから防波堤に言ってると思う。
「美術館」ができないのはもっと大きな「町」をつくってるからで、「仕事」じゃなくて「趣味」だから期日がない。
というロジック。
0133名無しさん (スッップ Sd42-8TMh [49.98.163.71])
垢版 |
2022/02/17(木) 16:14:19.46ID:lx2db1eSd
>>126
>>121
>逆だと思うけどね
>実態としては、サロン収入があるうちに将来のために不動産投資をしてるだけなのを、「金に興味がない」と言ってきた手前、「浪費」だと言い訳してるだけ


あの近辺から皮革工場が立ち退いて、前の市長が再開発案を出したあたりで美術館建築の話が出てる。
不動産投資をプロジェクトっぽくしただけだよな。
0137名無しさん (ササクッテロル Sp3f-OZIl [126.236.113.34])
垢版 |
2022/02/17(木) 16:37:02.34ID:isCQViHep
↓これが出羽守の「死に方」 

萱野稔人教授「フランスでは〜」 パリ大卒フランス人記者「違いますね」…日本の恥さらしじゃん萱野どうしてくれるの🤷
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644102311/

勝手に都合のいい脳内白人作り上げて自ら論理を構築せず欧米人の権威を「利用」してきた虎の威を借る狐のような出羽守らはグローバル時代に本物の白人がやってきて淘汰される
0138名無しさん (ササクッテロル Sp3f-OZIl [126.236.113.34])
垢版 |
2022/02/17(木) 16:37:19.71ID:isCQViHep
【感動】「俺は日本が大好きなんだYOッ」中国高校生が魂の叫び→40万再生

https://m.youtube.com/watch?v=FLyF_Chb6jU&;feature=youtu.be
0139名無しさん (ササクッテロル Sp3f-OZIl [126.236.113.34])
垢版 |
2022/02/17(木) 16:38:40.06ID:isCQViHep
【悲報】日本人 白人のFacebookに「すげーデカ乳」と書いて怒られる
http://itaishinja.com/archives/5312092.html

白人熟女「髪の色を変えました(知り合いに向けて)」

白人熟女の友達A「いいねぇ」
あきら(部外者)「信じられないくらいにおっきな白人のおっぱい(唐突)」
白人熟女の友達B「いきなり失礼すぎんだろ。誰だよお前」
白人熟女「私はあなたのことを知りません。書き込みを消しなさい。(あきらがFacebookに突然書き込んだもんだからダサいジャップの知り合いがいると思われて迷惑してる)」
あきら「あなたの写真を友達に共有しました。日本人はみんな白人の巨乳が好きなんですよw母乳飲みたいです」
→無視される
白人熟女B「こいつをブロックしてプライバシー設定変えた方がいいよ」
https://m.imgur.com/X5KLnj0

若くて綺麗な美人とかじゃなくどこにでもいそうな白人というだけのおばさんに国産民間人が媚びへつらってて草

年齢を言い訳にしてた純ジャパおばさん涙目やんw
0140名無しさん (ササクッテロル Sp3f-OZIl [126.236.113.34])
垢版 |
2022/02/17(木) 16:39:52.25ID:isCQViHep
年齢を言い訳にしていた西野信者の純ジャパおばさんどう言い訳すんだ?>>139

あと海外なら見て見ぬフリせず助けてくれるとかイキってた西野信者の出羽守ババアはどう言い訳すんだ?>>130
0141名無しさん (ササクッテロル Sp3f-OZIl [126.236.113.34])
垢版 |
2022/02/17(木) 16:40:11.99ID:isCQViHep
学校で撲殺が行われても談笑しながらスルーするアメリカ人>>130
0142名無しさん (ササクッテロル Sp3f-OZIl [126.236.113.34])
垢版 |
2022/02/17(木) 16:43:27.46ID:isCQViHep
精子バンクに住み着くゴミ人間とその信者が一生かけても産み出すことができない文化


【悲報】日本人男性さん、白人美少女の生放送に大量のスパチャを送りつけてしまうwww
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644541097/

1 バイトリーダー田中 (ワッチョイ bf0d-OYdK)[] 2022/02/11(金) 09:58:17.53 ID:6ZaG3xP00

おわりだよこの国の雄
https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/0/e/0e39f2aa.jpg
0143名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/17(木) 16:48:02.03ID:WFXzPxOc0
再開発地域なら地価は上がるかもしれんが、
差別の問題絡むとちょっとな。
近辺の住民はどう思ってるんだ?


そもそも、これから人口減少でスモールシティになっていくから、川西の郊外は人減るんじゃないの。
0144名無しさん (ワッチョイ 924b-rCQD [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/17(木) 16:53:52.18ID:q9xDxAA30
>>126
>>133
おっと、そうなのか失礼
西野が簡単に成長する訳ないものねぇ

>あの近辺から皮革工場が立ち退いて、前の市長が再開発案を出したあたりで美術館建築の話が出てる

それは知らなかったなぁ
その件については例の不動産屋関係が色々闇深そう
0146名無しさん (ワッチョイ f212-ewiT [117.109.68.155])
垢版 |
2022/02/17(木) 17:08:07.47ID:ndKMIrS50
町づくりは自宅建てて終了だと思う
あとは各々サロメン自力で引っ越してきてねってことじゃないかと

ここの分析面白かった
称賛のためにはお金つぎこまないと駄目って考えなんだろうね
サロメンから毎日褒めたたえられてるけど、それっぽっちじゃ足りない
あんな盲目的に全肯定してくれる信者さんいっぱいいれば
十分だと思うんだけどな
その代り、サロメン外からの称賛は諦めたほうがいい
0147名無しさん (スッップ Sd42-8TMh [49.98.168.120])
垢版 |
2022/02/17(木) 17:20:07.03ID:wGkQTCYEd
配信で見た歌舞伎ファンが感想ツイートしてた。



>海老蔵のプペル歌舞伎、配信で見たけどすげえフツー。見ないで言うのもなんだし。期待してた豪快さも足りない。海老蔵は六本木歌舞伎のような良い意味でのバカバカしい痛快さや悪ノリ、豪快さを求めてしまう


>つか、プペル歌舞伎って全然新しさなかったよ。(江戸時代設定で名前のない人間に「プペル」って名付ける唐突さ以外はw) 古臭さ?への風穴の開け方、どこまでも話が噛み合わないよねえ
0148名無しさん (ワッチョイ 5b7c-TxqZ [122.217.254.90])
垢版 |
2022/02/17(木) 17:23:27.73ID:KT1sZy710
>>146
アパートは建てると思ってる
西野の自宅の近くに「えんとつ町」という名前のアパートを建てれば、家賃が高くても信者が借りる
さらに「えんとつ電気」や「えんとつガス」「えんとつ通信」なども賃貸にセットにする
アパートの建築費は、すぐリクープできる
0150名無しさん (アウアウウー Sa1b-tJUj [106.128.105.101])
垢版 |
2022/02/17(木) 17:27:17.00ID:CnRur6w5a
>>149
貧すれば鈍するの典型
0151名無しさん (ワッチョイ f212-ewiT [117.109.68.155])
垢版 |
2022/02/17(木) 17:28:27.30ID:ndKMIrS50
>>148
普通、著名人はセキュリティのために自宅を隠すと思うんだけど
堂々と言っちゃうんだろうな
狂信的なファンがいる人は用心したほうがいいのに

自宅といってもご本人がそこに住まず、東京在住のままなら杞憂だけど
0153【生配信 2月16日深夜】1/8 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.254.212.221])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:15:32.57ID:JzEyPG0Mr
【生配信(Voicy)】2022年2月17日 0:45(1時間)
「お風呂に入りながら、生配信。」
(※アーカイブ無し。録音したのを文字起こし)

《川西の家はいつ頃完成予定ですか?》

いや、家作り始めたのが先々週だからね!
作り始めたっていうか基礎工事始めたところ。
まだまだですよ!

《町作りは順調ですか?》

結構なんか急かされるんですけど…(苦笑)
町作んのってねぇ、なんかねぇ、皆さんが思ってる
ようなスピードじゃ進まないかもしんないですね。
むちゃくちゃ時間かかるし時間かけなきゃいけないし!
うん……そこはなんか…ゆっくりやりますね。丁寧に。

あるじゃないですか、皆さんの地元でも。
「ここの工事もう10年ぐらいやってるなぁ」みたいな。
……そういうもんなんですよ。
しかもこれが住宅街で何かするってなったら余計。
色んな所にお伺い立てなきゃいけないし。
丁寧に、じっくり……ちょっとずつ、ちょっとずつ…

《ルビッチの家を再現すること考えてますか?》

そうねぇ! どっかでやると思いますね。
町作ってるんで、実際に今。
ま、テーマパークの中に作るというよりも、
町ん中にアレがあった方が興奮するじゃないすか。
0154【生配信 2月16日深夜】2/8 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.254.212.221])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:18:41.11ID:JzEyPG0Mr
>>153続き)

《西野さんのネット記事多い。
 「上から目線の解説がー」とか》

えっ、なんか上から目線で解説したっけ?

《「西野はこのままジリ貧では終わらないはず」
 とか書かれてた》

なんっかこう……アレかなぁ…?(苦笑)
上手くいっていないことにしたいのかなぁ?
映画んときもあったな、「映画も大コケ」みたいな。
あっはっはっはっはっはっは…!「爆死」みたいな。
いや、コケてないと思うんすよね…

《なんか嫌われることしましたか?》

最近言われるのが「妬まれる」っていう。
「妬みの対象になってますよ」ってスゲー言われる。
なんか楽しそうにやってるから、一人だけ。

……そんっなにジリ貧じゃないと思うんすよねぇ…
どうなんか、よくわかんないすけど…

《でも誤解されてしまうのがちょっと悲しくなる》

あはははっ…!
…訴えるといいかもしんないすね、でも。
0155【生配信 2月16日深夜】3/8 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.254.212.221])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:21:47.79ID:JzEyPG0Mr
>>154続き)

募集して弁護士さんに声かけて、
「この案件、訴えたら勝てますよ」っていうのを
教えてもらって、その弁護士さんにお願いして、
で、お金取って…あははっ、弁護士さんの費用は
僕が出すから…成功報酬は僕が出すから、
で、いただいたお金を全額寄付っていうのも
いいかもしんない。
サロンメンバーに弁護士さん、むちゃくちゃいるよ!

《悪口でも裁判で勝てるんですか?》

あ! 結構勝てると思いますよ!
だって…えっと、営業妨害じゃないすか、シンプルに。
あのー…売り上げに影響してるもん、だって。
名誉毀損っていうかシンプルに営業妨害で
普通に取れるんじゃないすか。

あっはっは…! じゃあ募集します、弁護士さん。
「これ勝てますよ」っていうのあったら、
僕が出します、成功報酬。

《勝てるってわかってる裁判って面白すぎます》

そうね。こっちから弁護士さんにお願いするんじゃなくて
弁護士さんの方から「これイケますよ」って教えてもらって。
0156【生配信 2月16日深夜】4/8 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.254.212.221])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:24:52.64ID:JzEyPG0Mr
>>155続き)

………裁判したいなぁ、でも………

《周りの人はどう言ってますか?》

あ!そういえば裁判したいってあんま言わないっすね周りの人。
田村さんが裁判したいって言ってるの聞いたことないもん。
僕ぐらいじゃないすか? 裁判所に行きたいのが。
カン!カン!「判決を!」みたいなの生で、ライブで
見たいっていう。演劇観に行くみたいな感じで
裁判所行きたいっていう。ふへへっ…へへっ…

《裁判強そう》

むっちゃ強いと思う!
…ただ、もう会社もバタバタだから今。武道館とか。
ま、落ち着いたらじゃないすか?

《大企業相手にとかですかね?》

いや、違いますね!
メディアじゃなくてライター個人です(笑)
ライター個人にお金払わした方がいいじゃないすか。
ライターさんが書く気なくなってくるじゃないすか、
記事書けば書くほどお金取られる(笑)
0157【生配信 2月16日深夜】5/8 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.254.212.221])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:28:02.29ID:JzEyPG0Mr
>>156続き)

《小3の息子の将来の夢が「ヒーローになる」なので
 クラスメートにからかわれてます。
 現実を教えた方がいいですか?》

どっちにっすか? クラスメートにですか?
教えてあげた方がいいかもしんない、クラスメートには。
息子がヒーローになるかどうかはわかんないけれども、
お前らは何者にもならないってことはもうわかってるよ、
っていう…(プッと吹き出す)

いや、息子は間違ってないじゃないすか(笑)
お前らはそのままだと何者にもならない。残念だけど。
誰にも応援されないし、一生そのまま…あはっ!
40才になって、50才になって、60才になって…(笑)
そういう人生だよ…(笑)
……その現実を教えてあげるといいかもしんないすね……
0158【生配信 2月16日深夜】6/8 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.254.212.221])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:33:48.74ID:JzEyPG0Mr
>>157続き)

《プペルは今年で一段落ですか?》

一つの作品をスタンダードに持っていこうとしないって
むっちゃくちゃ日本的で!「いつまでしがんでんだよ」
みたいなノリってマジで日本的で!

僕、一昨日『ラ・マンチャの男』を観に行ったんすね。
日本だけでも半世紀以上やってるんですよ。
『ストンプ』『ライオンキング』『ウィキッド』とかに
対して「しがんでる」って言う人、誰もいないっすよ!
人を喜ばし続けるコンテンツを作るためにみんな命削ってるんで。

「なんか新ネタ、なんか新ネタ」ってやりがちなんすよ。
それって結局同じファンに違うネタ見せてるだけなんすよ。
そっちの方が開拓してないんすよ、実は。
結局そのファンと一緒に歳とっていくんすよ!
新ネタずーっと出してると。

「どうすれば古くならないんだろう」って考えるんすよ。
古典をいかに作るかっていうゲームなんです!
毎日10年間上演されるものをどうやって作るかっていう。
サプライズで集客しちゃダメ。
激ヤバなんですよ、サプライズ。
0159【生配信 2月16日深夜】7/8 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.254.212.221])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:36:59.91ID:JzEyPG0Mr
>>158続き)

ホントは僕は…本音の本音の本音を言うと、
「全員うるせえ!」と思ってます。
ふははっはっはっ!いっひっひっ!
「黙ってろ」と思ってます(笑)

その…ほら知らないじゃん、黒西野をあんまり。
明るいし、「おはようございまーす!」っていくし、
「どもどもー!」っていうのあるんですけど…
こと芸事に関しては、あの…結構いろんな人の意見を
「うるせー」って思ってるっていう……はーっは!

《プペル歌舞伎の古典化を切望しています》

…そうですね…! いいですね、なんか…
いつか演出でも入りたいですね、そうなった時には。
最近演出で入ったのってミュージカルなんですけど、
歌舞伎はもうどうしても時間作れなかったんで。
いつか演出で入りたいな…
「自分が演出家だったらココこうするな」っていうのある。
0160【生配信 2月16日深夜】8/8 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.254.212.221])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:42:16.96ID:JzEyPG0Mr
>>159続き)

皆さんにお願いしていいですか? こんな深夜に。
(※プペル歌舞伎の配信の経緯を説明)
べつにプペルが歌舞伎のオンライン配信の第1号では
ないですよ? これまでもあったんだけれどもぉ。
ただ、やっぱりオンライン配信っていうことに対しては
まだまだ後ろ向き…であることはもう間違いないです。

でも…そんなの言ってたらこの時代食ってけないすよ!
オンライン配信ってのは役者さんとかスタッフさんを
助けてくれるものであるのは、もう間違いないんで!
あとはオンライン配信をやって良かったなっていう
体験を何回重ねるかっていうことだと思うんですね。
それが次の歌舞伎を半歩前に進める手立てのひとつ
だなーと思うんですけれど。

今回まぁホントに棚ぼた的に配信になりましたが、
もしよかったらこの配信を皆さん…お時間できた時でいいんで
なんかリンクを貼って「やってるよー」みたいな…
気が向いたときにちょっと…呟いていただいていいですか?
定期的に………不定期でいいや!

よし頑張ろう。
ちょっと風呂出てまたひと仕事してきます。
0163名無しさん (ワッチョイ 7bda-rCQD [218.47.187.42])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:59:03.22ID:rhCF3QEL0
>ただ、やっぱりオンライン配信っていうことに対しては
>まだまだ後ろ向き…であることはもう間違いないです。

何の根拠もデータもなくこういいう断言するからマーケッターとしても信用できないと思われちゃうんだよなあ
仮にプペル歌舞伎でそういう経験したとしてもその一例で全ては語れないだろうに
0166名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/17(木) 19:02:40.22ID:fHPqERHn0
生放送書き起こし乙です
勝てる裁判教えてってサロメンの弁護士に呼びかけてるけど弁護士が勝てるって保証するのってアウトでは?
相手もライター個人のみ狙い撃ちにして黙らせるって言論の自由弾圧しますっていってるし

>>157
3年生でヒーローになれないって揶揄されたからってその後一生何者にもなれないって罵るの大人気なさすぎる
本当は西野さん子供嫌いだろう。騙しやすいのが好きなだけで
こんなこと言ったら遠ざけられてぼっち確定だし大人が介入してもぼっち確定かと

>《プペル歌舞伎の古典化を切望しています》
>いつか演出で入りたいな…
>「自分が演出家だったらココこうするな」っていうのある。
プペルが古典化するとは思わないけど万が一古典化したときには西野さん生きていないのでは

>>160
「(西野さんの素人演出・クソ配信には)まだまだ後ろ向き…であることはもう間違いないです。」だろう
配信についてドヤるならプペミュをまともな配信してから言ってくれ
待合室でネタバレ話するサロメンはいるわ時間通りに配信出来ないわで見た人はクソ配信ワーストランキング殿堂入りしてるぞ
0167名無しさん (ワッチョイW 22ad-kxAa [61.22.164.179])
垢版 |
2022/02/17(木) 19:09:29.92ID:+JtVJTUj0
>>166
まあ、なんとなくそのヒーローになりたい子に伝えたいことは分からなくもなくてそれを否定する気もないんだけどさ
なんとなく、何者にもなれないって言葉に、一般庶民を見下してる、というかバカにしてる感じがして
どっちかっていうとそっちの方に違和感感じるね俺の場合
そこらの世間的には無名のサラリーマンとかさ
そういう人は劣等感感じて生きていかなきゃいけないのかね?
0170名無しさん (オッペケ Sr3f-75UE [126.208.186.82])
垢版 |
2022/02/17(木) 19:25:10.83ID:owmH3jyNr
年齢ひと桁の小学生に対してお前は将来何者にもなれないと教えてあげた方が〜とか
たとえ冗談でもそういうこと言っちゃう大人って時点でわりとどん引き
0171名無しさん (ワッチョイ 7bda-rCQD [218.47.187.42])
垢版 |
2022/02/17(木) 19:29:23.16ID:rhCF3QEL0
>>167
それよな
どうも何者でもないってのが単なる知名度でしか測られてない感じ
タレントとかエンタメ系の人間と違って一般業種はどんな凄い人でも世間的知名度は無いからね

それこそ以前彼が噛みついた監査役の人とかは世間的には無名でも彼よりはるかに
ビジネスパーソンとしての実績はあったわけだし
0175名無しさん (オッペケ Sr3f-m6so [126.34.39.117])
垢版 |
2022/02/17(木) 19:43:26.08ID:7uBmmzB9r
>>171
あの監査役がアルク代表やってた頃に英会話ブーム来て、東京ではゴールデンタイムに
CM何度も打ってたよ。ゴールデンタイム限定だったのはキッズ英会話教材のジャンルで
ECCジュニアやBenesseと競ってたからで、同社の黄金期を築いてる

ドラゴンボールで言えばマジュニア戦あたりの悟空が、地球到来ベジータに
サイバイマンとナッパスルーして、タイマン挑んでる感じ
0176名無しさん (ワッチョイW a2ad-z551 [125.12.206.87])
垢版 |
2022/02/17(木) 20:01:49.65ID:cHJ81ZNh0
>>158
「古典を作ろう」ってのがまずおかしいよな
観客と演じ手双方の需要があって自然に古典的名作になっていくなら分かるけど
需要も人気もないものを無理やり延命させてたらそりゃしがんでると言われるだろう
0177名無しさん (ワッチョイW f2be-o2GN [117.18.186.53])
垢版 |
2022/02/17(木) 20:46:34.67ID:e1/e/9Ep0
>>121
西野さんの本業
本人はエンタメと言ってるが
第三者から見ればサロンが本業
誰がどう見ても

西野さんのエンタメへの出費は
サロメンを引き付けるための
必要経費(浪費)
女性で言えば化粧代、エステ代、
衣装代と
常識的には第三者には見えるのだが
西野さんにかぎっては
称賛を受けるのが第一目的であって
サロメンを惹きつけるための出費
(浪費)という位置づけ
はその結果というか
オマケであるように思われる
0180名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/17(木) 21:39:04.52ID:WFXzPxOc0
歌舞伎もミュージカルもかなり早くから配信してない?
海外に版権ないかぎり制限ないわけだし。
ストリーミングでなくてもWOWOWとか映画館とかでやってるよな。
0182名無しさん (ワッチョイ cf10-NLLa [180.60.5.131])
垢版 |
2022/02/17(木) 22:08:50.46ID:ZmCBCnGs0
>>155
>名誉毀損っていうかシンプルに営業妨害で

営業妨害は法的な概念じゃあないからシンプルにはいかないかな

>>156
>カン!カン!「判決を!」みたいなの生で、ライブで見たいっていう

実は外国で裁判する気なのかな?
日本の裁判所ではガベルは使わないよ

>メディアじゃなくてライター個人です

記事を公にするのはライターじゃないから無理筋じゃないかな
記者個人を訴えるのはあまり聞かないなあ
取材時に問題を起こしたなら記者を訴えるのもあり得るかもしれないけど記事の内容で記者個人を訴えるのはいける気がしない
0183名無しさん (オッペケ Sr3f-m6so [126.34.39.213])
垢版 |
2022/02/17(木) 22:26:44.32ID:aKfuFmGUr
こんだけ過去様々な大手出版社が訴訟合戦やっててもライターが出てこないのは
西野さんみたいな奴が個人の吊し上げに掛かることで、憲法の方を脅かしかねないからだよ
だから出版社が抱える弁護士は戦い慣れしてるしクソ強い、長期戦も何のそのだ

ライター個人を標的にしたら、その記事を出したとこだけじゃなく国内全部の
出版社からマスメディアに至るまで敵に回して、2度と本を出して貰えなくなる覚悟もするんだね
0185名無しさん (オッペケ Sr3f-m6so [126.34.39.213])
垢版 |
2022/02/17(木) 22:42:57.89ID:aKfuFmGUr
任天堂vsコロプラのとき同級生(弁護士一族)に聞いたんだが
「お受験して同じ資格を持ってるってだけで、得手不得手はあるし無能も多い。
場数こなすことが重要なので、下手しなくても個人事務所よりも1企業の
法務部勤めしてるサラリーマンの方が強いことは普通にある。
特にガチ勢のギャラは中小には到底捻出できない額を提示されるから、
悪あがきは止めるに越したことはない」だそうだ
0186名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/17(木) 22:45:38.32ID:WFXzPxOc0
>>182
>記事を公にするのはライターじゃないから無理筋じゃないかな
>記者個人を訴えるのはあまり聞かないなあ


まんま、メンタリストDaiGoがやってる手法のパクリ。
DaiGoは資金力を盾に記者個人を訴えて相手が金銭的に根を上げるまでやるって、本人が配信等で公言してる。
弟のことを中傷した記事を書いた記者をターゲットにして、家族を守るためにやってる。
0187名無しさん (アウアウウー Sa1b-tJUj [106.128.105.241])
垢版 |
2022/02/17(木) 22:48:01.09ID:FkY1YQAka
>>97
まさにプロセスエコノミーのDASH村の足下にも及ばない
せいぜいアパートを建てて、信者が賃貸でスナックやコーヒー屋をやるくらいのもんでしょ
0188名無しさん (ワッチョイW ab02-HB+u [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/17(木) 22:49:43.71ID:Ew5R+Ofz0
美術館フリーパス期限まであと1ヶ月半かぁ
たのしみだなー
0189名無しさん (ワッチョイ cf10-NLLa [180.60.5.131])
垢版 |
2022/02/17(木) 23:28:09.11ID:ZmCBCnGs0
>>186
あ〜、唐突気味にカバート・アグレッションとか言ってたのはDaiGoの影響か

今ちょっと調べただけだからあってるかは不安だけど
DaiGoもアサ芸プラスの記者個人を訴えたいから弁護士に相談するって言ってたみたいだけど
結局は運営会社の徳間書店が謝罪文と和解金出してENDだったから対個人じゃなかったんやないの?
記者個人を訴えた裁判もあるのかな?
0190名無しさん (ワッチョイ f212-ewiT [117.109.68.155])
垢版 |
2022/02/17(木) 23:57:39.62ID:ndKMIrS50
訴えたいって最近連呼するようになったのは
自分を一向に認めない世間への恨みかなあと思った
映画再上映、プペミュ、歌舞伎などするたびに
サロメン外の人達はネガティブな反応だから
Twitterにそんな意見がいくつもあったら、本人も目にするよね
0191名無しさん (オッペケ Sr3f-a2hl [126.254.196.63])
垢版 |
2022/02/17(木) 23:59:31.84ID:UiDV7eRgr
>>157
お悩み相談にあってもおかしくない内容だけど、相談員の回答がクソみてえだな

誰だこいつを相談員に抜擢した奴は

本人は数十年後の未来が見えると言うが、やってることは呪詛飛ばし

西野さん心底クソだね
親がこんな呪詛飛ばし野郎だと子供がもっと苦労する
「ヒーローになる」をからかわれたくらいで上手く返せないような、大人しかったり機転の効かない子なんだろうか?
漠然と「ヒーローになりたい」だけでは詳しく聞きたい気持ちは何らおかしくない

それを同級生の未来を呪う妄想で溜飲を下げるアドバイス(?)をするなんて、いじられたら未来永劫粘着する西野さんらしいや
0192名無しさん (ワッチョイW cf63-fmAZ [180.15.81.104])
垢版 |
2022/02/18(金) 00:37:01.56ID:UEkVPt5J0
裁判なったらいつもサロメンに言ってる、バレバレの嘘を裁判官言うのかなw
プペル歌舞伎(プペミュ)大ヒットです!収支はコロナとセット代で赤字でした、でも配信数年でペイ出来る予定ですから!
記事そのまま言ってるだけじゃねーかw
0193名無しさん (ワッチョイ 924b-rCQD [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/18(金) 00:39:20.77ID:Iq3C3Osl0
西野とサロメンってある意味では幸福な関係なんだよ

西野 「すげーことやりたいけどお金が足りないからみんな応援して」

サロメン 「すげーことやる西野さんすごい!応援したい」「西野さんの夢は私たちの夢」「西野さんが私たちの夢をかなえてくれる」

西野 「無条件で肯定してくれるサロメン最高!」

サロメン 「有言実行する西野サンすごい」「西野さんの喜びは私たちの喜び」

まあそれでもサロメン個人としてはそれでもいいんだよ
勝手にしろって話だから

問題はそれに付き合わされる子供だったりパートナーだったり親だったりなんだよな
特に子供は何も知らないうちから親にプペルばっかり見せられて西野イズムを叩きこまれて
西野に子供のことを相談しても>>157みたいな頓珍漢な回答を真に受けて子供をおかしな方向に導こうとする
その結果どんな大人に育とうが、西野はなんの責任も負わない
からかわれてる現状すら変えるための提案をするわけでもない

西野自身は「西野さんすごい」と言われたいだけでも、自身が及ぼす影響ってものに一切関知しない
西野の賞讃欲求の一番の被害者は子持ちサロメンの子供だと言い切ってもいい
0194名無しさん (オッペケ Sr3f-m6so [126.34.39.213])
垢版 |
2022/02/18(金) 00:44:32.91ID:iDGMuKtvr
まぁヲチ視点では、日課のガス切れライターカチカチだよね
去年末は村本だかで、今月は歌舞伎批評ですかって感じ
タブロイド紙すら相手にしてくれなくなったら、もう露出ゼロだし
0195名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/18(金) 00:48:35.34ID:e1nDbduE0
>>189
>DaiGoもアサ芸プラスの記者個人を訴えたいから弁護士に相談するって言ってたみたいだけど
>結局は運営会社の徳間書店が謝罪文と和解金出してENDだったから対個人じゃなかったんやないの?
>記者個人を訴えた裁判もあるのかな?

そんな例があったのは知らなかった。
去年clubhouse繋がりでDaiGoの配信を見ていた時期があったんだが、良くこの話をしてたよ。
YouTubeの切り抜きをタイトルだけ見たら、今年も記者と戦ってるっぽい。
0196サロン過去ログ 2021年02月18日(1/6) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/18(金) 01:00:05.74ID:cn987LIb0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

ブランドをブランドたらしめるもの
2021.02.18 投稿

おはようございます。
ミュージカル『Poupelle of Chimney Town』の脚本のト書きに、
「曲に合わせて、ステージ上を踊るように飛び回る提灯」
という一文を書いた迷惑脚本家のキングコング西野です。

さて。今日は『ブランドをブランドたらしめるもの』というテーマで、
今朝のVoicyの延長戦のような話をしたいと思います。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12657420952.html
(*ブログ「あらためて『ストーリー』って大事だなぁと思った話」)

もう、何度も聞いたような当たり前の結論に至りますが、そこに至るまでの動線をお楽しみください。

■「薄利多売」からの脱却

エンターテイメントもサービス業です。
サービス業をやっていると厄介なのが、「たくさん売れると安心する」というハメ技にかかってしまい、
少しでも気を抜くと多売競争に参加してしまいます。

しかしながら、国内をマーケットにした場合、人口が減り続け、
かつ、高齢化で消費活動が減り続けている我が国『日本』に「多売」の未来などありません。

そんな中、世界をマーケットにして「薄利多売」を成立させてしまう世界的企業が日本に押し寄せてきて
「ウチは、この値段でやっとりますけど、おたくらはそれでよろしいの?」
とオラオラ言ってくるものですから、日本をマーケットにした国内サービスは、「多売」ができない上に、
「薄利」に参加せざるをえない状況にあり、瀕死状態。
0197名無しさん (スッップ Sd42-HVaF [49.98.224.199])
垢版 |
2022/02/18(金) 01:00:24.09ID:kXpM+pbnd
>>193
西野さんは自分が言うことを全肯定して何でも褒めるサロメンを内心見下していると思う
サロメンは西野さんが何を言ってもやっても褒めるのがデフォだから褒められても嬉しくない
西野さんが求めているのはサロメン以外のもっとマスな人々に凄い!と言われる事
でも世間一般はサロメンよりは頭がいいから滅多に西野さんを褒めてくれない
0198サロン過去ログ 2021年02月18日(2/6) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/18(金) 01:00:45.06ID:cn987LIb0
>>196続き)

すっごく乱暴に説明しましたが、これが今、日本がおかれている状況です。

この海外の猛攻を「いかに防ぎ、逆に、いかに、ねじ伏せていくか?」が僕ら世代の課題で、
その答えの一つが『ブランド』です。

『ブランド』というのは「城壁」で、言ってしまえば、インターネットで世界と接続する前は、
こんな小さな島国に派手に攻め込んでくる者がいなかったわけですから
『ブランド』なんて作らなくても生きていけたんです。

自分で商売をされている方(とくにサロンメンバーさん)は、
「いよいよブランドにならなきゃヤベーな」という焦りを持たれていると思うのですが、
「ブランド化」が必要なかった時代を駆け抜けたウチの父ちゃんや母ちゃんに
「付加価値としての『ストーリー』が非常に重要で……」という話をしても、
「なんか、詐欺みたいな話をしてる?」と返ってきます(笑)

「市場価格500円のものを、どうすれば1000円で売れるだろう?」という『ブランド努力』を、
『ボッタクリ努力』と捉えてしまうのが、西野テルオ&ヨシコの御両人(兵庫県川西市出身)。

もっとも、ウチの父ちゃんは定年退職しているので、それでもイイのですが、
現役世代で「ブランド化」という生存戦略が念頭にない人が日本には少なくなくありません。
これ、そこそこピンチだなぁと思ってます。

しかしまぁ、嘆いたところで始まらないので、
ここでは「では、どうすればブランドになるのか?」という前向きな話をしたいと思います。
0199サロン過去ログ 2021年02月18日(3/6) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/18(金) 01:01:20.37ID:cn987LIb0
>>198続き)

■ブランドをブランドたらしめるモノ

昨日、(株)CHIMNEY TOWNの新入社員の「べえ君」が指揮をとって進めているプロジェクト
『CHIMNEY COFFEE』を仕入れたい業者(個人)を応募フォームで募ったところ、
なんと一晩で70件以上の申し出があったそうです。
「御社のコーヒーを仕入れて販売したい!」という声が一晩で70件以上集まるのは異常事態で、
僕らは、この流れが生まれた理由を掘り下げ、共有しておく必要があります。

▼ストーリー

一番に考えられるのは、べえ君が募集をかける前2日にわたってサロン内に投稿された
『CHIMNEY COFFEE』のストーリーです。

コーヒー豆をどこから仕入れ、それによって、どんな雇用が生まれ、
生産者がどんな想いで、このプロジェクトを進めているか?

そこを丁寧に語ったことが、今回の結果に大きく反映されたと思います。

逆に、「安いから仕入れよう!」と考えた人なんて、ほとんどいなかったと思います。
「安さ」を求めたら、『CHIMNEY COFFEE』には手を出さないハズなので。

ブランドをブランドたらしめるモノの一つには、こうした『理念(世界観)』『ストーリー』は必ずあって、
ここをキチンと発信していくことが、とってもとっても大事だと思います。
0200サロン過去ログ 2021年02月18日(4/6) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/18(金) 01:02:21.23ID:cn987LIb0
>>199続き)

▼納得感のあるデザイン

そして、『理念』の他に、もう一つ「ブランドをブランドたらしめるモノ」があって、それが『デザイン』です。
すっごい当たり前のことを、ゆっくりと堂々話していますが、
ブランドになる為には『デザイン』が超大事っす。
いつだって『値段』を決めているのは「納得感」です。

同じ理念で集まった人同士が、他よりも高い値段で商品を売買するのは結構なことですが、
その商品のデザインがダサかった場合、外野から見た時に「納得感」がありません。

以前、サロンメンバーさんが主宰してくださった講演会に参加させてもらったところ、
会場の壁一面に僕の顔のポスターが貼られていて、宗教感が半端なかったんです(笑)。
#御本人もお伝えしましたので 
#追撃は控えてください

ただ、主催者さんは、そのデザインが「イイ」と判断されたわけで、
この時に、外野から見れば値段とのギャップが発生してしまう。
「納得感」が無いんですね。

ダサいデザインが世の中に出回ってしまう理由は以下の2つです。

@責任者がダサい
A責任者が「せっかくデザイナーさんにデザインしてもらったものを却下できないから…」
 という自己保身に走る。

こんな人間が責任者をやっている以上は、いつまでたってもブランドにはなれません。
#きびしいなオイ
0201サロン過去ログ 2021年02月18日(5/6) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/18(金) 01:02:59.17ID:cn987LIb0
>>200続き)

僕、これだけ活動をしておきながら、キャラクターや何やらを生み出しておきながら、
つい最近まで公式グッズを出していませんでした。

包み隠さずに言うと、「良いデザイナーさんがいなかったから」です。
「やりたい!」と言ってくれたデザイナーさんは4000人ぐらいいました。

「出せば売れるから、とりあえず出そう」では、行き着く先は薄利多売ゲーム。
ブランド化に大切なのは『理念』と、「高価格でも納得感がある『デザイン』」です。
#ここ大事

『えんとつ町のプペル』は、僕の知らないところで、
いろんなクリエイターさんが、いろんなグッズを作り、販売しています。
それ自体はすごく良いことだと思っていて(だから著作権を曖昧にしている)、
ただ、それではブランドにはなりえない。

なので『CHIMNEY TOWN』というブランドを立ち上げました。
『CHIMNEY TOWN』は西野亮廣がクオリティーチェックをして、「良し!」としたものしか出しません。

大量生産して、どうこうするつもりもありません。
今年の春に渋谷でオープンする『CHIMNEY COFFEE』では、
サロンメンバーである「ちひろ菓子店」さんとコラボをして、
「フィナンシェ」を出させていただくことになりました。
当然、パッケージデザインも超重要です。
#最後に写真を添付しておきました
0202サロン過去ログ 2021年02月18日(6/6) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/18(金) 01:04:06.95ID:cn987LIb0
>>201続き)

たとえ売れようとも、外野から見て納得感のいかないものは出しちゃダメ。

これからの企業が最初にやらなきゃいけないのは「良いデザイナーをつかまえる」です。
そこにキチンとお金をかけないと、これまで守れていたものが守れなくなっちゃう。

事務の女の子にテキトーにデザインさせている場合じゃねーです。

「お金がないからデザインは自分でやろう」をやってると、出るお金は減りますが、
入るお金はもっと減って、本当にお金がなくなります。
死にものぐるいで「良いデザイナー」を探してください。

ブランドをブランドたらしめるモノは、「理念」「ストーリー」「デザイン」……という、
至極当たり前な結論ですが、「そんなことは分かっているよ」と思っていて、
できていない人が多いのでは?というのが今日の結論です。

「僕の会社のストーリーテラーは誰か?」
「僕らの会社のデザイナーは誰か?」

この問題については、お互い、もっともっと真剣に向き合っていきましょー!
現場からは以上でーす。

https://i.imgur.com/AXJIIFz.jpg
プペルフィナンシェの箱。かわいい。

https://i.imgur.com/eiSthzD.jpg
サロンメンバーである『ちひろ菓子店』さんとのコラボ

https://i.imgur.com/25BK7ld.jpg
袋には『CHIMNEY TOWN』のシールを貼る
0203名無しさん (ワッチョイW 22ad-kxAa [61.22.164.179])
垢版 |
2022/02/18(金) 01:20:06.50ID:5w+r5A4h0
貼り乙

そういえば去年の今頃フィナンシェ、フィナンシェ言ってたね
長ワーさん自身が味に興味ないんで全く興味そそられなかったしブランドにもならなかったけど
0204名無しさん (アウアウウー Sa1b-tJUj [106.129.37.30])
垢版 |
2022/02/18(金) 01:45:05.50ID:VO/gApKfa
>>157
スゲー
ヒーローになりたい息子の味方と言いつつ、言ってる事はいじめっ子側と一緒という皮肉
0205名無しさん (ワッチョイW f67c-oEQl [113.33.211.209])
垢版 |
2022/02/18(金) 03:50:34.48ID:gjRSHYog0
1年前のサロンじゃこんだけ毎日、vs世界戦だvsアメリカ上陸だ言ってる
それ読んでワクワクしてしまったご新規さんがサロン入会してくる、すると今では、
ド田舎に自宅を建ててボクの町をどうこう
ボロ旅客機の処分に四苦八苦
戦う相手は、vsライター個人
これじゃあ新規入信者も秒速脱会するわ
西野さん別人と入れ替わったのか?思うだろ
0207名無しさん (ワッチョイW ab02-HB+u [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/18(金) 05:28:19.66ID:WCmxHJd/0
数字が出なくなってきたから「薄利多売は悪」とか言い出したのか、分かりやすいなー
本物のブランドは質を保って数も売れてるんだろうけどな
0209名無しさん (ワッチョイW ab02-HB+u [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/18(金) 06:02:02.09ID:WCmxHJd/0
>>157
謎の悪の組織と戦う、所謂戦隊もののヒーローを子どもは想定しるんだろうけど、警察官や自衛隊、果てはどんな職業だって誰かのヒーローになれるんだぞ!
みたいに諭してやりゃいいのに

やることが同級生への仕返しって
発想がもう陰キャのそれ

追放物のラノベとか西野さん大好きだろ
0214名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/18(金) 07:59:23.18ID:e1nDbduE0
配信ばっか売れてるな


>キングコングライブ行けなくて泣いてたら
>配信するって!2000円とか全然安いし
>ほんと、VIPが払って、他の人に還元するってやつそのままやっててすごい
>VIPさんたちありがとう…
>行きたかったけど有給取れないからほんと嬉しい

>毎週キングコングの武道館ライブ、配信の発表があって秒で申し込んだ

>キングコングの武道館トークライブのオンラインチケット発売決定!即購入しました笑笑笑
>楽しみすぎるぅぅぅう、、、、!!!

>キングコングが武道館でライブするのはこれが最初で最後って確かお二人言ってたし、そんな大舞台を私は見逃すのかあと思ってショックだったからまじで配信チケットの存在ありがたい

>西野さんのゆうこと半分は難しい
>今日は権利という時点で頭がシャットアウト。でも。キングコングイェイイェイ ライブはめっちゃ楽しみです!お友達に席とってもらえて嬉しい

>キンコンの武道館配信ライブチケ買っちゃったあはは
>初めてこんなことしたからもうワクワク
>初推し単独はキンコンです
0215名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/18(金) 08:04:02.99ID:ccgiXjZk0
過去サロン書き起こし乙です
日本は高付加価値付けて日本製ブランドで今も昔も販売してるのにブランドないような話しててどこの世界線だって思った
CHIMNEY COFFEEはフェアトレードコーヒーだけどその性質上高くなりがちで
かといって味に値段が反映されるわけでもないから趣味の領域なんだよな
フィナンシェはコンビニすら売ってるし、味がいいとか盛り付けがいいとかないとあの値段じゃうりにならない
同じぐらいの値段で別の店なら陶器のカップでケーキセットが食べられる
ニュースすら取り上げられずブランド化も出来ず机上の空論で終わった

>>212
同じ武道館でもサーカスは高額席売り切ってるんだよな
https://twitter.com/tamuyorke/status/1449396909727109129
田村PのところにSA-CUS座席表あったんので見比べると、
SA-CUSではステージ前13列ぐらいまでスペシャルシート(3万)・VIP席(10万)にして
他のアリーナ席をSS席(13000)にしてる
対してライブはアリーナ席を3等分して前からVIP前方(28000)・VIP中央(25000)・SS席(11000)で売ってる
アリーナ席の2/3をVIP席にして倍の値段つけたら売れ残るの当然
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0216名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/18(金) 08:08:45.20ID:e1nDbduE0
>毎週キングコング in 日本武道館、配信チケットはありがたい!平日で諦めてた!
>ただ、チケット購入に使うZAIKOってサービスがUIが悪意があって凄い萎える。
>間違えての有料会員化を狙ってる感が凄い。キングコングに騙された!って人が出そうで凄くいやだな。


>キングコング in 日本武道館
>西野さ〜ん…。チケット代高いってぇ〜!
>これじゃ売れないし、武道館ガラガラなっちゃう!
>行きたいけど、どうせYouTubeで出回るのなら、それで観る…。
>Sa-Cusでのプレゼン… ラグジュアリーの話の延長?
>でも応援しています!
0218【生配信 2月16日深夜】追加 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.254.212.221])
垢版 |
2022/02/18(金) 08:25:04.15ID:ONCaVS0Gr
>>153の生配信文字起こしで割愛したくだり)

11月の頭に武道館がまずあったでしょ。サーカス。
で、11月の中旬にミュージカルがあったでしょ?
で、12月はアメリカの映画公開があったでしょ?
で、1月歌舞伎でしょ。で、2月また武道館みたいな。
この4ヶ月ぐらいホントねぇ…バッタバタですよ!

武道館ってそんな何回もするもんじゃないじゃないすか。
3ヶ月ぐらいしか間あいてないんで。
そんな立て続けにやる? 武道館。

3月から一旦ニートになるんですけれどぉ…まぁまぁまぁ…
ニートやりつつ新作つくるって感じっすかねぇ。

《武道館のチケット売れてないって記事ウソですよね》

あっはっは…ウソですね…(苦笑)
どれくらいなんだろ、武道館のチケットって。
えっと……だいぶ前に見た段階だと…200枚とかだったんで。
こっからはもうアレじゃないすか? あとは調整っていうか…
やっぱちょっと空けとかなきゃいけない部分もあるんで。
関係者のかたが急に来るとか、そういった席もあるから…
まぁまぁまぁ…もうそろそろみたいな感じじゃないすか?
0220名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/18(金) 08:32:04.99ID:e1nDbduE0
チケット売れなくても、こういう人を培養してるから数年保つのでは?
今回も「買わせないための努力」してるんだろ。


>キンコン西野さんcircusの講演で自分で言っていたVIPを掴めっていう戦略を早速自分で実践してて(真意は分からないけどたぶんそう)
>プペル歌舞伎チケット売れ残ったり失敗したかもしれないけどすぐ行動して実践していく実行力がすごい
 俺も今日からすぐ行動してすぐ実践する人間になる
>そして日本は出る杭を打つ文化がすごい笑薄汚い野良犬がドブに落ちると、一斉に集まって袋叩きにしてしまうって古美門先生がリーガルハイでも言ってたけどまさにそうなんだろう己のつまらない人生の憂さ晴らしのためのねって

>オンデイズ田中さん、キンコン西野さんの話は個人的にためになりました。特にVIP戦略のラグジュアリーの話。数学的に物事をひもといて考えるのは大事と改めて思いました!

>キンコン西野さんが言ってた言葉
>VIP制度は作るのは、認知があるけど買えない状態を作ればよいと・・サービスも 受けたいけど、受けれない状態を作ることが大切!!

>キンコン西野さんの武道館での貴重なお話。引き込まれるようにあっという間の50分。
>生き残るためのVIP戦略。広告費の使い方。買わせない為の努力。価値の作り方。勉強になったなぁ。

>キンコン西野の「生き残るためのVIP戦略」全個人事業主に知ってほしい知識。
>ルイヴィトンがなんでデパートの1階にあるのか?
>ランボルギーニが2000万のようなトンデモ値段設定ができるのか?
>VIPを作るためにはプレミアムとラグジュアリーの違いを知る

>VIPのおかげで庶民は安くいいものが体験できる。
>日本でもそういう文化になっていったら良かですね〜。

>CryptoPunksってキンコン西野さんの主張する「生き残るためのVIP戦略」認知率−普及率がピッタリ当てはまるよな。認知度は上がっていく一方、稀少性は変わらないので価値は上がっていきそう。

>ちょっと前にキンコン西野さんがやってた講演、
>『買えない客』を増やすために認知度上げて、商品はVIP向け高額と誰でも手に取れる価格で分けて出せ
ってとこだけ良かった
0221名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/18(金) 08:54:33.04ID:ccgiXjZk0
>>218
追加書き起こし乙です
武道館のアリーナ席数は2942で、前列中央列(VIP席)が2174(公演により多少前後する
今回50%興行だからアリーナ席1471席で前列中央列が1087
VIP席ばかり200席売れ残ってるから1/5売れてないわけで結構空席目立つと思う
>関係者のかたが急に来るとか、そういった席もあるから…
50%興行なんだからいくらでも座席作れるのでは

>ニートやりつつ新作つくるって感じっすかねぇ。
現状暇なのかジョギング配信・風呂配信を連日繰り返してるのに
西野さんニートに耐えられるのだろうか

>>212
良い席から埋まってたと思うけどVIP席作りすぎたから大枚はたいても見に行くファンが全員買って席が余ってる
0222名無しさん (オッペケ Sr3f-m6so [126.34.46.174])
垢版 |
2022/02/18(金) 09:21:35.07ID:NmZge8LFr
>>208
物見遊山の気分で訴訟起こす経営者なんて、馬鹿にする以外の選択肢はない

普通は調停解決して表沙汰にならずに済むようにしてるんだから…自分だって
少額訴訟通達食らった経験あるだろうにw
0224名無しさん (オッペケ Sr3f-a2hl [126.254.220.122])
垢版 |
2022/02/18(金) 09:45:13.72ID:brDGcH5vr
これも凄いな

>>会場の壁一面に僕の顔のポスターが貼られていて、宗教感が半端なかったんです(笑)。
#御本人もお伝えしましたので 
#追撃は控えてください

追撃は止めて、じゃなくて「控えて」って…

西野さんのカンに触るサロメンは公表されて、他サロメンから攻撃されることを存分に理解しているし、それを利用している

現場で本人を吊るした上、サロンで共有して追撃の刑

サロメンはこうして育てあげられていくのだな
0225名無しさん (ワッチョイ f212-ewiT [117.109.68.155])
垢版 |
2022/02/18(金) 10:01:19.46ID:WSw9gtTZ0
サロメンに攻撃させる、煽動するって
手馴れたいじめっ子の手法
直接的な指示じゃないから言い逃れも簡単にできる
サロメンも、教祖の言葉どおりに同じものを褒めて同じものを叩く

>>201
毎回「自分はできてるけど世間はできてない」から始まる
スイーツとかめちゃくちゃ可愛く凝ってるパッケージデザインだらけなのに
そんなことも知らないから馬鹿にできるのか?
捨てるのももったいない包装やデザインなんていくらでもあるのに、
アンテナをはれてないんじゃないか?
0226名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/18(金) 10:10:45.24ID:e1nDbduE0
>>222
少額訴訟で相手方に連絡したのは吉本興業だったはず。

この時の「クラウドファンディングで講演会のオファーを受けつけたい」というプロジェクトは、キャンプファイヤーで西野さん自身が立ち上げている。
キャンプファイヤーは2013年のNY個展の際に吉本興業から声をかけた後、2016年9月の『えんとつ町のプペル展』クラファンまで使ってなかった。
(プペル制作のクラファンは、当時吉本興業がスポーツ関連のクラファンで提携していたWESYMで実施)

2017年になって、3月にしるし書店の開発費を集めるクラファンを実施。これには吉本が絡んでいる雰囲気がない。
続いて「革命のファンファーレ 」発売に合わせて6月にはじまったクラファンがこの「講演会オファー」。
吉本を通さない講演会は闇営業なので、おそらくだけど現場マネの裁量で馬鹿なふりして見逃していたんじゃないだろうか。
ただ、吉本が窓口になっていない故にリターンの対応が遅れて少額訴訟→吉本が出てきてケツを拭いたってことかと。

以降、ほぼ同時に立ち上げていたレターポットの開発費クラファン以来、キャンプファイヤーでプロジェクト立ち上げは行われていない。
吉本興業とキャンプファイヤー双方の判断かと推測。

ちなみに2017年頃「西野が吉本を辞めるらしい」という噂があったと大崎会長が著書に書いている。
実際レターポット開発をはじめた10月にヤンと会社をつくっている。
0229名無しさん (ワッチョイ 5b7c-TxqZ [122.217.254.90])
垢版 |
2022/02/18(金) 11:23:40.99ID:Zy6fGnUp0
西野は、VIP戦略とプレミアム戦略の違いすらよくわかってないんだよ
「VIP戦略」という単語を知って舞い上がってるだけで、VIP戦略ができてない
だからVIP席が余る
0230名無しさん (ワッチョイW 03da-tJUj [114.181.156.50])
垢版 |
2022/02/18(金) 11:30:35.98ID:49Gqr2za0
西野さんも信者も日本は出る杭を打つだの足を引っ張るだのいうけど、一生懸命頑張ってる人を大体好意的に見てると思うけどね
西野さんだって絵本の頃は皆に応援されてたし、一部のクラファンを使ったインチキ以外にはちゃんと支援が集まってる
大雑把な言い方をすればオリンピックだって、大勢の人が全然利害が無いのに選手達が真剣に頑張ってる姿を応援している
自分達がいつも叩かれているとすれば、それは嫉妬されているのではなくひょっとしたら自分達に問題があるかもしれないと、我が身を振り返ってみた方がいいよ
0231名無しさん (エムゾネW FF42-xWTL [49.106.192.228])
垢版 |
2022/02/18(金) 11:48:51.60ID:tI/ljwsCF
西野さん気丈に振る舞ってるけど、もうかなり追い詰められてるんじゃなかろうか。
登山界の西野と呼ばれた栗城史多のことは知ってんだろうか。
クラファンもプロセスエコノミーもたしか栗城のほうが先にやってたかと。そして破滅への道も。
0233名無しさん (アウアウアー Sa5e-HB+u [27.85.204.144])
垢版 |
2022/02/18(金) 12:06:59.64ID:tTTK8/7Wa
>>232
ほんそれ
行動力だけは本当に凄いと思うわ
人間性が好きになれんだけ
0234名無しさん (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.254.212.221])
垢版 |
2022/02/18(金) 12:07:15.17ID:ONCaVS0Gr
>>231 知ってるも何も…

●2015/05/07
昨夜の『サーカス!』登山家の栗城史多さんが
「登山の最大目標は途中下山でもいいから、生きて帰ること」
と言いながら失った9本の指を触られていて、
その瞬間、僕は涙をこらえるので大変でした(*^^*)
twitter nishinoakihiro/status/596156062903832576

●2016/02/23
これから登山家の栗城さんに誘われて、お食事会。
栗城さん、またエベレストに挑むのかなぁ。
てか、エベレスト登ってみたいな。

●2016/04/04
今夜は登山家の栗城さんとの対談。
前回のエベレスト挑戦前の激励会で、
「栗城さん頑張ってねー!」と送り出した後、帰り道で一人、
最悪の結果を想像しちゃって、ポロポロ泣いちゃったー。

●2018/05/22
ニューヨーク四日目。栗城さんの訃報は滞在先のホテルで聞いた。
彼が、同業者から「偽物だ」「登山家じゃない」「下山家だ」
と散々言われていることは知っていて、
僕も似たような扱いを受けているので、彼には共感を覚えていた。
また一緒に呑みに行って、スケベな話でもしたい。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12377775410.html
0235名無しさん (ワッチョイ 7bda-rCQD [218.47.187.42])
垢版 |
2022/02/18(金) 12:08:34.41ID:Otss+6Fp0
そもそも誰も頼んでないのに勝手に挑戦してるだけで
応援しろ、褒めろ、どんな手段も正当化される、だもんなあ

そういうのは真っ当に成果を出してはじめて褒められるもんでしょ
0238名無しさん (アウアウアー Sa5e-HB+u [27.85.204.144])
垢版 |
2022/02/18(金) 12:32:18.50ID:tTTK8/7Wa
プペル美術館が仮に頓挫してて代わりにアパート建てるとしてもだ

それクラファンの活動報告でせめて一言何か言わんと、さすがに詐欺じゃね?
0240名無しさん (アウアウアー Sa5e-HB+u [27.85.204.144])
垢版 |
2022/02/18(金) 12:38:44.93ID:tTTK8/7Wa
というか改めて美術館のクラファンのページ見てきたが、リターンのほとんどが美術館と関係ない

西野が会議に参加する権 150000円を購入した79人は、本当に西野を会社の会議に呼んだのかな?

https://cf.fany.lol/projects/103/patron#project_patron
0242【生配信 2月18日朝】1/4 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.254.212.221])
垢版 |
2022/02/18(金) 13:26:57.51ID:ONCaVS0Gr
【生配信(stand.fm)】2022年2月18日 午前(9分間)
「舞台の『背景(ドロップ幕のデザイン)』とか
 買えた方が良くないっすか?」
http://stand.fm/episodes/620ef0685e59290007c654f9
(※珍しくアーカイブ有り)

昨日サロンで書いたことをチラッとだけお話すると、
舞台業界って全然コロナシフトを組めてないんですよ。

みんな普通に当たり前のようになんも考えずに
グッズ出してるんですけど。グッズってやっぱりねぇ…
お客さんが会場に来る前提になってるじゃないすか。

たしかに自分もよくイベントとか行くんですけど
「これ会場じゃなかったら買わなかったな」
っていうのあるんですよ。『なんとか手ぬぐい』
いや! べつにオンラインで買おうとは思わないな!
合ってるんだっけ? グッズの設計の仕方。

舞台ってドロップ幕ってあるんですよ。
セットをドンドンドンドン!って組んで組んで組んで組んで
一番奥に…一番奥に垂らす幕ですね。
わかります? 一番背景です。

僕はいろんな舞台とかミュージカルとか歌舞伎とか
いろいろ観に行くんですけれども、
「あのドロップ幕いいな」って思うことあるんですよ。
みんながみんなそんなこと思わないと思いますけど、
僕はやっぱ美術とかが気になるから。
0243【生配信 2月18日朝】2/4 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.254.212.221])
垢版 |
2022/02/18(金) 13:30:14.29ID:ONCaVS0Gr
>>242続き)

そのドロップ幕が限定10個で売られてたら
僕、絶対買うんですね!
作業部屋とかに飾りたいんで、そのイラスト。額装して。
っていう需要って少なくとも僕にはあってぇ…(笑)

スゲーもったいないな、取りこぼしてるなと思うんですけど、
ドロップ幕ってそもそもデータで作るんすよ。デケェから!
だからまずデータで作ってそれを拡大するやり方なんですね。

それは納品と同時に終わってしまっているんだが、
ちょっと待てと!
そのデータ欲しい人いるんじゃないの!?
コレ、べつにバーンッて幕にするんだったら
普通にデータをもう作っちゃってるんだから
データを販売して、そのデータを、えー……
たとえば買った人が額縁に入れたりとかして
「これ10年前にプペルの歌舞伎があってね」っていう…
そういう価値ってあるじゃないすか。

…!(吹き出す)ここ結構取りこぼしてるなっと
思ったっていうお話でございます!(笑)
で、これは…コスト0円なんで!
0244【生配信 2月18日朝】3/4 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.254.212.221])
垢版 |
2022/02/18(金) 13:33:18.71ID:ONCaVS0Gr
>>243続き)

《パソコンの背景にしたらいいですね》

あー、そうそうそう! パソコンの背景にしたり。
そういうのって絶対需要としてあるよなーと思って。
しかもコスト0円なんで、もう作っちゃってるやつだから。

これをなんか…ね?
美術スタッフのパソコンの中にデータとして
眠らせておくだけであれば、普通に販売すれば
いいんじゃないの? っていう提案でございました。

《Zoomの背景にしたい》

そうっ! Zoom背景とか…あるじゃないすか!
「なに? お前のその背景」
「いや、これ買ったんだよ、プペルのやつ」
とか絶対あるよなっ!って思っていて。

っていうので、さっきちょっと出品してみました。
新作歌舞伎『プペル〜天明の護美人間〜』のドロップ幕です。
これ全然可能性はあるなーと思いました!
ではまたなんか面白いことがあったらお話しまーす。
0245【生配信 2月18日朝】4/4 (オッペケ Sr3f-D6Dk [126.254.212.221])
垢版 |
2022/02/18(金) 13:36:28.93ID:ONCaVS0Gr
>>244続き)

2022.02.17 販売開始
『プペル 〜天明の護美人間〜』のバックドロップ幕
出品者:CHIMNEY TOWN

30,000円
(※27,921円がCHIMNEY TOWNさんに支払われます)

新作歌舞伎『プペル〜天明の護美人間〜』で実際に
使われたバックドロップ幕(ステージの背景の幕)の
画像データ(3870px × 1929px)です。

市川ぼたんと堀越勸玄が交互に出演し、
市川海老蔵との親子での共演が話題を呼んだ本作。
そんな貴重な作品で実際に使われた画像データを、
10点限定で販売します!
プペル歌舞伎のオンライン配信とあわせて、
ぜひお楽しみください^^

https://elu.jp/item/6uwDltB2cs1Twqx1OoVt
0247西野ブログ 2022年02月18日(1/4) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/18(金) 13:52:30.46ID:cn987LIb0
https://chimney.town/4323/
https://voicy.jp/channel/941/281208

時代の成長痛に立ち会う人と、逃げる人
2022年02月18日

(*Voicy前説・要約)
・「スナック西野」のゲストが建築士の只石氏
・町を作る一環で、デカい宿を作ろうと思っている
・そこで「何をもって温泉とするか」という話で盛り上がった
・「お湯の質が大事」派と「景色が大事」派がいる
・答えとしてはお湯の質なんだけど、僕たちが実際求めてるのはどっちだろうか
 西野は景色を求めてるので、何にもない部屋に温泉の湯だけ貯められていても
 温泉としてカウントされないというか、テンションが上がらない
 雪景色とかが見える場所なら普通のお湯のジャグジーでも構わない
・皆さんの意見を参考にしたいのでコメント下さい
(*以上)

■法や道徳が成熟する前の挑戦には「時代の成長痛」が伴う
 
昨日、すっごい素敵だなぁと思った先輩の話を今日はしたいと思います。
 
個人名ウンヌンカンヌンは控えさせていただきますが、
その先輩は、とあるチャレンジをしたんですけども、
結論から言うと、そのチャレンジは上手くいかなかったんです。
 
「誰かとモメた」とか「お金が無くなった」という理由で終わってしまったわけじゃなくて、
「日本の今の法律だと、このまま突っ走るのは無理だよね」という判断です。
なので、法を犯したわけでもありません。
 
こういうのって、「時代の成長痛」なんです。
0248西野ブログ 2022年02月18日(2/4) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/18(金) 13:53:23.20ID:cn987LIb0
>>247続き)
 
たとえば、10年前のクラウドファンディングなんて、皆、手探りでやってたもんですから、
まだまだルールブックがちゃんとできてなかったんですね。

だから、当時のクラウドファンディングのリターン(返礼品)って、もう本当にメチャクチャで、
「これをリターンで出しちゃうのはアウトでしょ」みたいなものも、普通にあったんです。
それをプラットフォーム側が一つずつ一つずつ、「これはイイ、これはダメ」をやっていたんですね。
 
『ふるさと納税』の返礼品も、一時期、返礼品合戦になって、ついには『amazonギフト券』が出たりして、
総務省かどこからか「流石にそれはダメじゃね?」みたいな注意がありましたよね。
あれも、『ふるさと納税』のルールブックが出来上がる前の出来事です。
 
他にも、僕ら世代は今じゃ当たり前になっている「ライブ配信の投げ銭」の誕生に立ち会ったのですが、
あれも、当時はいろいろあったんです。
「投げ銭」って普通にありますが、あれって、要するに「送金」なので、
為替取引にあたる可能性があるんです。
 
「送金」をやろうと思ったら、そのプラットフォームを運営している会社は
「資金移動業」の登録をしなきゃいけないんですけど、
資金移動業の登録のハードルって、死ぬほど高いんです。簡単にできないんです。
 
だから、いろんな会社があの手この手で「間接的に投げ銭をできる方法」を探って、
その結果、「アイテムを買って、アイテムを配信者に贈る」という落とし所を見つけたんですね。
「お金のやりとりは、アイテムを買った時で済ませています」という建て付けです。
「視聴者と配信者の間でお金は移動させていませんよ」ですね。
 
それもこれも、「これなら資金移動業にあたりませんか?」と、お伺いを立てて、
ようやく導き出した答えで、そこに至るまでには、サービスを作ったはいいものの、
「それ資金移動業になるよ。はいアウト!」みたいなことがいっぱいあったんです。
これもまた、日本と海外で法律が違ったりして、
「海外だったらOKなんだけど…」みたいなこともいっぱいあるんです。
0251西野ブログ 2022年02月18日(3/4) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/18(金) 13:54:13.94ID:cn987LIb0
>>248続き)
 
新しい時代が始まれば、新しいサービスが立ち上がるわけですが、
同時に法規制も進められて、サービスが軌道に乗り始めた頃にルールが変わって、
それこそVALUというサービスなんかは、一時期ものすごい盛り上がっていましたが
ビットコインをベースに作られたものだったので、仮想通貨の規制の強化の煽りをもろに受けました。
 
法や道徳やノリが成熟する前の時代に挑戦したもの(いわゆるファーストペンギン)が
すべからく受ける罰というものがあって、今回、僕の先輩が受けたのはそれだったんですね。
 
■叱られて、失敗して、それでも道を切り開いていく人の美しさ
 
でも、それって、ファーストペンギンじゃないと、そんな目には遭わないんです。
それを20代の企業家じゃなくて、僕よりも1回り以上も上の先輩が、
その目にあって、「ああぁ」と頭を抱えている姿が、なんか本当にカッコ良かったんです。
わりと、ガチで落ち込んでいたので(笑)
 
よくSoftBankの孫さんが「いかがわしいことをする」という話をされていますが、
それって、もちろん「悪いことをする」とか「誰かを騙す」という話ではなくて、
時代の始発列車に乗ると、その車両は法や道徳やノリがまだまだ整備されていないので、
どうしても「いかがわしい」とされてしまうんですね。
 
そういう場所に軸足を置いて、理解が追いついていない世間の皆様に理不尽に叱られながら、
時に、シンプルに失敗しながら、それでも道を切り開いていく人の美しさがあって、
なんか自分もそうでありたいなぁと思いました。
 
今は少しでも粗を見せてしまうと、再起不能になるまで叩かれてしまう時代なので、
なかなかそういった挑戦も難しいとは思うのですが、数日前のVoicyでお話しさせていただきましたが、
そういった挑戦はもちろんのこと、失敗も全て受け止めてくれるコミュニティーがあるので、
そういうコミュニティーを探して、是非、仕掛けていって欲しいなぁと思います。
0252西野ブログ 2022年02月18日(4/4) (ワッチョイ 62f1-B80Q [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/18(金) 13:54:54.22ID:cn987LIb0
>>251続き)
 
僕は世代的にはちょうど中間管理職なんですけど、なんか今、イケてる50代とか60代の人って、
すんごい規模とスピードで挑戦してるんですね。

20代30代は、そういった先輩方に負けてる場合じゃない。
怒られないように立ち振る舞うなんてバカでもできるんだから、
そんな簡単なところに逃げ込まずに挑戦して欲しいし、
当然、そんなことを言うからには僕も誰よりも挑戦します。
 
昨日はちょっと「人として負けたな」と思ったので、忘れないようにココに残しておくことにしました。
 
ちなみに、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』では、
次は、NFT関連のプロジェクトと、リアルな町作りをスタートさせます。というか、もう始まっています。

一棟貸しの飛行機のホテルも作ります。

「なんか一緒にやってみたい」とか「覗いてみたい」という方は、
是非、オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』を覗いてみてください。

(終わり)
0254名無しさん (ワッチョイW 924b-LaPU [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/18(金) 13:59:15.04ID:Iq3C3Osl0
>>246
描きおろしたわけでもないただの画像データだもんねぇ
これで3万はねえな
安く数売る方向で出した方がサロメンも喜ぶんじゃないのか

てか歌舞伎の舞台美術やったわけでもないのに西野の会社が勝手に売っていいもんなのこれ
何で西野がデータ持ってるのかも謎だし
また危なっかしい事やってんじゃないか
0255名無しさん (ワッチョイ 7bda-rCQD [218.47.187.42])
垢版 |
2022/02/18(金) 14:01:28.25ID:Otss+6Fp0
>時代の始発列車に乗ると、その車両は法や道徳やノリがまだまだ整備されていないので、
>どうしても「いかがわしい」とされてしまうんですね。

いや、実際VALU事件では「いかがわしい」真似してたけど法整備がされてなかったら法の網をすり抜けただけじゃん
法整備がされてないからいかがわしく見えるだけというのと
普通なら違法だけど法整備がされてないから罪に問えないのとは違うぞ
0258名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/18(金) 14:08:19.68ID:e1nDbduE0
貼り乙
2012年のCAMPFIREの事例見たんだが、最も多くの支援金を集めたのは「【IMPOSSIBLE INSTANT LAB】iPhoneの写真をポラロイドに」。

→ @特別なプライスで、そして特別なタイミングでIMPOSSIBLE INSTANT LABをプレゼント。ACAMPFIREだけのオールブラックボディーの「IMPOSSIBLE INSTANT LAB」に、あなたの名前を入れてプレゼント。B「IMPOSSIBLE INSTANT LAB」の産みの親、「Florian Kaps」、「Andre Bowsmen」、「Christian Lutz」が、あなたを世界で唯一ポラロイドフィルムを製造することができるオランダの工場へ招待します。



支援者数の多かったのは「GoogleLunarX-Prizeに日本唯一の参戦! 月面探査ローバーを開発」。

→ チームオリジナルデザインのステッカーやTシャツ、活動の裏側に密着した写真集。さらにはこのプロジェクトで製作予定のプロトタイプモデルを簡易的に再現した組立キット!そして、プロトタイプモデルが完成した暁にはローバー体験操縦会や、感謝の印にプロトタイプモデルローバーのボディーにパトロンのお名前を刻印しちゃいます。


めちゃくちゃ健全なんだがw
0259名無しさん (オッペケ Sr3f-75UE [126.208.186.82])
垢版 |
2022/02/18(金) 14:10:47.94ID:ZcQv/Pu7r
当時なら規制されてなかったけど今はアウトって要するに
=客観的に問題ありと見なされるレベルだったから早々に法やら行政やらから規制入った
単純に真新しいことだからいかがわしく見えるってわけじゃない
0260名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/18(金) 14:12:48.37ID:e1nDbduE0
>>245

>新作歌舞伎『プペル〜天明の護美人間〜』で実際に
>使われたバックドロップ幕(ステージの背景の幕)の
>画像データ(3870px × 1929px)です。


え?これさすがに実際にこのサイズだったわけじゃないよな?
0262名無しさん (ワッチョイW a2ad-W4NF [125.14.233.129])
垢版 |
2022/02/18(金) 14:17:56.54ID:Ba6DdKe40
>>254
3万って値段ヤバすぎる
タダの背景画像に3万!
3万の画集ったらかなり専門的なデカいのだろ
恐らく自分の落書きの値段の感覚で3万にしてるようだが、素材データに3万とは、究極のぼったくり価格だね
0265名無しさん (ワッチョイW 3701-l+7n [60.69.139.50])
垢版 |
2022/02/18(金) 15:07:55.65ID:dCKpHgml0
銀行の残高に興味あるヤツって方が少ないだろ
みんな楽しんだり安心したりそれこそ何か作るために金を稼いでるんであって
コイツの言うところの拝金主義者ってただひたすら貯金残高眺めてニヤニヤしてるヤツの事なのか
西野さん、あんた特別な価値観見つけたわけじゃなくようやく一般人レベルに辿り着けたの
0267名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/18(金) 15:13:07.46ID:ccgiXjZk0
書き起こし乙です
販売時間的に許可取ってなさそうなんだが大丈夫か
西野さんが描いたものでもないし、著作権は製作委員会が管理してるのでは
ドロップ幕データを3万で売るくらいならアートブック作って3万で売るほうが良心的

前説で温泉の定義についてどうこう言ってるみたいだけど
温泉法で温泉の定義が決まってるのでそこから外れた景色のいい露天風呂は温泉にならない
しかし温泉も興味ないとなると本当に何の売りが残るんだろう>飛行機ホテル

voicyの先輩は西野さんの脳内先輩で本当は西野さんではと思うが心当たり多すぎてどれかわからん
少し古いがレターポットの換金化とか
VALUを盛り上がったが規制強化のせいで消えたっていうのはどうかと思う
VALUは事件の前からインフルエンサーだけが頑張って盛り上げようとしてた怪しい代物だったし、
ゆるゆる規約でVALU騒動でインサイダーまがいをやらかされて信用を落としたからその結果規制対象になるのは残当
ビットコインで売買できる仮想株取引をビットコインベースと言われるのもなんか違う

>だから、当時のクラウドファンディングのリターン(返礼品)って、もう本当にメチャクチャで、
>「これをリターンで出しちゃうのはアウトでしょ」みたいなものも、普通にあったんです。
駄目な方の例を量産してたのが西野さんでは??
0268名無しさん (ワッチョイ cf10-NLLa [180.60.5.131])
垢版 |
2022/02/18(金) 15:16:21.21ID:CA5OGvqW0
>>247
>何をもって温泉とするか

温泉法第二条

>景色を求めてるので、何にもない部屋に温泉の湯だけ貯められていても温泉としてカウントされない

湯治の概念のない人がそう考えるのは仕方がないのかもしれない

>皆さんの意見を参考にしたいのでコメント下さい

自分の意見を滔々と語ってからこう言っても
賛同の意見欲しいんだなって客観的に見えちゃうからまともな意見は来にくくなるよ
本当に参考にしたいなら自分の結論っぽいものを先に見せるのは得策じゃないと思うよ本当に参考にしたいなら

>>251
すべからく警察だ!
最近の西野さんの中でブームなんか「すべからく」

>法や道徳やノリが成熟する前の

法が整備されてない中で叩かれるのって大体は道徳に沿ってないからだと思うけどな
道徳に沿って後追いで法律作られると完全にアウトになるだけ
0269名無しさん (ワッチョイW 3f01-HB+u [126.141.231.231])
垢版 |
2022/02/18(金) 15:39:02.81ID:gb4TZCTX0
>>245
まだ七個も売れ残ってるで!
サロメンなにしてんの!
0273名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/18(金) 17:04:26.31ID:ccgiXjZk0
15歳のルビッチもドロップ幕も最後の1つで売れ行き止まるの草
ルビッチは2/1から売ってるのに最後の1つがほんと売れない

CHIMNEY COFFEEが47都道府県アパレル移動販売するためにCAMPFIREでクラファン始めた
タンブラーが店頭で全部売れたからって全国で移動販売してアパレルが売れるという結論に至る理由がさっぱりわからん
0274名無しさん (オッペケ Sr3f-75UE [126.208.186.82])
垢版 |
2022/02/18(金) 17:17:21.46ID:ZcQv/Pu7r
移動販売車のガソリン代を支援できる権30,000円w

店頭で試験販売してから全国ならまだわからんでもないけど
なんで段階をすっ飛ばすのか
販売予定品のデザイン案のひとつもないし
0278名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/18(金) 18:07:15.91ID:ccgiXjZk0
CHIMNEY COFFEE 新アパレルブランドを渋谷から47都道府県巡業したい
https://twitter.com/beyamataro/status/1494481415920316419

リターン一覧:
御礼メッセージ 1,000円 支援者:13人
御礼メッセージ動画 3,000円 支援者:8人
代表山邊から新プロジェクト「CHIMNEY COFFEE YOU」にかける思い 原稿用紙3枚 4,000円 支援者:10人
CHIMNEY COFFEE YOU専用チケット(\10,000分) 10,000円 支援者:21人(28人まで)
オンラインスナック山邊(4/2 21時スタート) 10,000円 支援者:0人(5人まで)
オンラインスナック山邊(4/9 21時スタート) 10,000円 支援者:0人(5人まで)
オンラインスナック山邊(4/16 21時スタート) 10,000円 支援者:0人(5人まで)
移動販売車のガソリン代を支援できる権利 30,000円 支援者:6人(9人まで)
サシトーク@CHIMNEY COFFEE 100,000円 支援者:0人(5人まで)
山邊から1年間オンラインでサシトークができる年間パスポート(1週間に1回まで)300,000円 支援者:1人(1人まで)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0279名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/18(金) 18:20:10.31ID:e1nDbduE0
西野亮廣ブーム終焉か 「プペル」バブルはじけ武道館ライブにも暗雲

2022/02/18 11:30 筆者:藤原三星

 独自のエンターテイメント感性で、常に話題を発信し続ける男、西野亮廣(41)。絵本やビジネス書を手掛けるだけでなく、有料オンラインサロンや映画製作でも大成功。いつしか吉本興業も華麗に退社し、キングコングの屋号は残したまま今はNF(非代替性トークン)やメタバース(仮想空間)などで新たなビジネスを模索しているようだ。

 しかし、実は西野のオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」の勢いに陰りが見え始めている。2016年に開設されたオンラインサロンは、西野と一緒に町づくりをしたり、いろんなビジネスを一緒に考案したいという意識高い系の人々が殺到し、最盛期には会員数が7万4000人もいた。しかし、最近では会員数が減り始め、現在は約4万人にまで落ち込んでいる。自身のYouTubeチャンネルも、数百万〜数十万回あった再生回数が激減。今年に入ってからは、1万回に届かないものも少なくない。

 週刊誌の芸能担当記者はその原因についてこう語る。
「やはり西野さんが吉本興業を退社したことが大きいのではないかと思います。というのも、以前から西野さんは『収録中にムカついて帰ってきた』『ナイナイの岡村さんは面白くないってテレビで発言するとオンラインサロンの会員数が増える』など、テレビでキワドいコメントを期待させる戦略で会員数を増やしてきました。近年はメディア露出を控えていましたが、それでもテレビに出るたびにそんな炎上ワードでバズっていたのは事実です。それが、退社して以降、メディアへの露出がほぼなくなってしまったうえに、キングコングとして漫才の舞台に立つこともできない。結果的にテレビで西野さんの話題が出ることも激減し、彼が得意とする“炎上商法”が使えなくなったことが、会員数を落としてしまった一因だと思います」

 吉本退社のきっかけと報じられたのは、マネジャーへのパワハラだったが、西野はデビュー以来、毀誉褒貶(きよほうへん)の激しい芸人だった。放送作家は言う。
0280名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/18(金) 18:21:42.08ID:e1nDbduE0
>>279続き

「若くしてキングコングとしてブレークした際は、やっかみや嫉妬もあり、一部の先輩芸人からは『生意気』『態度がデカい』といった厳しい声がありました。それでも笑いに対する情熱の強さや努力家の一面が業界人やお笑い好きからは評価されていました。意外と愛嬌(あいきょう)もあり、『笑っていいとも!』で共演したタモリさんや、東野幸治さんなど大物芸人からもイジられつつもかわいがられていました。一方で相手を値踏みするところもあり、自分にとって有益かどうかで、あからさまに態度を変えることもあったようです」
 これまで、オリジナル絵本「えんとつ町のプペル」を大ヒットさせるなど、さまざまなエンタメ路線を開拓してきた西野だが、ブームも終焉に近づいているということか。今年に入ってからも、「プペル」を原作とした新作歌舞伎「プペル〜天明の護美人間〜」を手掛け、市川海老蔵親子が出演したことでも話題となったが、こちらも苦戦していたようだ。

「西野さんが脚本と製作総指揮を務めた映画『えんとつ町のプペル』は興行収入27億円の大ヒットとなり、昨年は自身が脚本と演出も務めたミュージカル公演も敢行。今回の歌舞伎化も相当気合が入っていたようですが、いざふたを開けてみるとチケットは全公演完売とはならず、高額席は値下げ販売される事態に。また、舞台関係者にコロナ陽性者が出てしまい千秋楽が公演中止になるなど不運も重なったので、大成功とは言いづらい仕上がりだったと思います。今年はプペルのミュージカル版をブロードウェイに持っていく予定で準備を進めていたようですが、長引くコロナ禍でこれもどうなることやら……」(前出の記者)

 プペルの原作絵本は2011年から制作をスタートし、10年かけてファンを増やしながら映画やミュージカルにまでその世界観を広げていった。しかし、一番のかき入れ時のタイミングでコロナ禍になり、プロモーションも思うように進まなかったようだ。
0282名無しさん (ワッチョイW 77f0-8TMh [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/18(金) 18:40:15.43ID:e1nDbduE0
>>281の記事への反応

■サロンメンバー

ここまでズレてる記事もすごいな。っていうか西野亮廣ブームってあったんだ(笑)西野さんはずーっとスタンス変わらんよ。

どうも4.2万人の1人です。



■それ以外

これ、松本さん曰くの"お天狗さん"じゃないん?

日本経済新聞と毎日新聞が可愛がっているボイシーの大株主である西野氏を朝日新聞アエラが叩くというわかりづらい代理戦争勃発。

西野の信用通貨に投資した人らはいつまでも抜けられないっしょ。日本円に出来ないから西野界隈で使ってゆくしかない。>

記事の内容はともかく、「プペルバブル」が韻踏んでて面白いなあとおもいましたまる

捕まってないだけの詐欺師ですもんw by大悟

信者使って盛り上がってるように見せかけてるだけでブームとか来てないです

ブームになってた事も知らんww

発達障害界隈は西野ファン多そう
0287名無しさん (ワッチョイW ab02-HB+u [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/18(金) 21:50:25.56ID:WCmxHJd/0
>>285
いや、別にあなたの感想は書かなくていいです
0288名無しさん (ワッチョイ f212-ewiT [117.109.68.155])
垢版 |
2022/02/18(金) 21:57:17.02ID:WSw9gtTZ0
>>286
すごいよね
クラファンもeluも高額チケットもどんどん売れて、
まあ趣味や推し活ってそういうものかもしれない
はたから見れば「なんでそんなものにお金を」って思っても
本人にとっては出す価値がある
サロンとクラファンの固有の空気(払うことに抵抗なくなる)があるんだろうか
0289名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/18(金) 22:07:58.46ID:ccgiXjZk0
>>286
CHIMNEY COFFEEのオンラインストアで少しアパレル扱ってる
Tシャツ\6,930・パンツ\11,000 ・シャツ\12,430
移動販売だと更衣室置くのも難しいしこの値段で移動販売しても売れないで終わると思う
0291名無しさん (オッペケ Sr3f-sG1g [126.233.172.113])
垢版 |
2022/02/18(金) 22:19:32.10ID:JXdqXIFSr
サロンメンバーに聞きたいんですけど西野さんってチケット代で賄う気はないと言ってるのに高額の席があるから安い席が出来るとも言ってる
これって矛盾してない?
チケット代で賄う気がないのなら全席指定で一律3千円でいいんじゃないの?
0292名無しさん (ワッチョイW 924b-LaPU [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/18(金) 22:25:45.80ID:Iq3C3Osl0
>>290
"支援できる権"って言い方がまた気持ち悪いのよなぁ
普通に"ガソリン代支援"ならまだ納得いくけど"できる権"にする事で何かしら得たような気持ちにさせるようっていう
0294名無しさん (ワッチョイW 3f01-OZIl [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/18(金) 22:37:21.28ID:K5UHgwgx0
自分が勝てそうな相手探して因縁つけて喧嘩売ってるだけだからな
遠回りに見てる人間の中には「夢を語っただけで叩かれてる西野可哀想!」となってる人間もいるのかもしれないがそもそもその構図自体西野の都合のいい大本営発表でしかない
実際には自分より弱い人間にイチャモンつけて暴れてるから嫌われてるだけ
0295名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/18(金) 22:53:52.52ID:ccgiXjZk0
1万円商品券は販売車が近くにくるかという問題はあれど一番リターンとしては旨味あるし即売れるのはわかる
ガソリンの権利は内容もだが既に結構支援者がいるのが意味わからない
30万の1年フリーパス買ってるのは一般人が買う理由もないし西野さんだったりするのかね
0298名無しさん (ワッチョイW f67c-oEQl [113.33.211.209])
垢版 |
2022/02/18(金) 23:25:51.86ID:gjRSHYog0
>>292
西野さん一派にお金を支援したい思ったらまずは「支援できる権利」を買わないといけないのか?
権利買ったら初めてヤツらは、次のガソリン代支援金を受け取ってくれるの??
いつのまにか複雑なスキームに進化していたのか
0300名無しさん (ワッチョイ 0e02-ZnMP [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/18(金) 23:53:41.97ID:ccgiXjZk0
>>297
なるほど
西野さんやインターンに支援するのは顔が見えて感謝してくれてマウントが取れるからか
支援するなら他に支援者側も得をして世の中に役に立つ支援先もあるのに虚しいな
0301名無しさん (アウアウウー Sa57-7fs/ [106.131.152.161])
垢版 |
2022/02/19(土) 00:04:55.68ID:ngguK5A4a
こういう気持ち悪いリターンがクラファンのイメージを落としてるんだって
どうして気付かないんだろう
夕ご飯をご馳走できる権利とか
海外旅行に行かせてあげる権利とかさ
日本語としてもおかしいし
0303サロン過去ログ 2021年02月19日(1/3) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/19(土) 00:28:43.27ID:Wi+K9Xjs0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

『映画 えんとつ町のプペル』の世界戦は、こんな状況だよー
2021.02.19 投稿

こんにちは。
午前中に突き指をしてしまって、サロンの記事の投稿が遅くなってしまったキングコング西野です。
#嘘をつくな 
#何故その嘘が通用すると思ったんだ

さて。ここ最近、難しめの話(というか経営者よりの話)が続いたので、今日は一旦クールダウンして、
「『映画 えんとつ町のプペル』の世界戦は、こんな状況だよー」という話をしたいと思います。
情報共有回です。

■世界戦は少し勝手が違うよ

ありがたいことに『映画 えんとつ町のプペル』は【観客動員数】150万人を突破し、
【興行収入】20億円を突破。
公開から“まもなく2ヶ月”で、当初の予定よりも大幅に公開期間が伸び、ロングラン上映となりました。
完全に皆様のおかげです。

そろそろスクリーンも閉じはじめると思いますが、黒西野が二の矢を考えていないハズもなく、
時期がきたら「…あの、今度は○○をしようと思うんだけど…」と話し始めるので、
その時はお付き合いください(^o^)

さて。『映画 えんとつ町のプペル』の公開期間は当初「1ヵ月」の予定でした。
「1ヶ月経って、まだ元気だったら、もう少しだけ上映期間を伸ばしましょうね」といったノリです。

これって、僕らのような弱小ベンチャーにとってはかなり大きくて……
タイムリミットとして「1ヶ月」は約束されていたので、
「クチコミが広まりはじめる2週目に、テレビCMを打って、同日公開のポケモンを2週目で抜いて、ザワッとさせよう」
という打ち手がとれたんです。
0304サロン過去ログ 2021年02月19日(2/3) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/19(土) 00:29:41.83ID:Wi+K9Xjs0
>>303続き)

サロン内なのでメチャクチャ生々しい話をすると……

2週目(3週目?)のランキングでポケモンを抜いた時、
その時点では『累計の観客動員数』ではポケモンを抜いてなかったんです。
「2週目の動員数が上回った」というだけです。

満遍なく力を入れてしまうと僕らのような弱小ベンチャーは体力負けしてしまうので、
『巨人の弱点』を見定めて、一点突破。

つまり、メジャータイトルの集客が落ち着きはじめたタイミングで、広告費をかけて、
“その週の動員で上回って”話題を作り(認知を獲得し)、あとは、そのまま勝ちきる……という手を選びました。

こんにちは、黒西野です。

広告費には限りがあるので、もっとも広告効果があるポイントで広告を出すのって、とっても大事っすよ社長さん。

ここで整理しなければいけないのは、「広告費は2週目に残しておきましょう」という台詞が吐けたのは、
『公開期間が1ヶ月ある』という約束(条件)があったからで、
公開期間が10日間だったら、その手は打てないんです。

で! 映画の世界戦になると、だいたい公開期間は10日間とかなんですww
「週末から始まって、次の週末で終わり」とかです。
#基本はね

つまり、次(世界戦)は短期決戦で、今回、弱小ベンチャー映画が国内で仕掛けたような手は打てません。
#死んだ

今日、皆さんに共有しておきたいことは次の2つ。
「世界戦は短期決戦になるよ」ということと、
「現時点で西野には何の策もないよ」ということ(笑)。
0305サロン過去ログ 2021年02月19日(3/3) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/19(土) 00:30:31.46ID:Wi+K9Xjs0
>>304続き)

世界戦の初戦は4月1日公開の『台湾』です。
台湾ではコロナは終息しており、思う存分、人が出歩ける環境にあるのですが、
どっこい、『えんとつ町のプペル』は無名作品です。
初日の公開からクチコミが拡がるまで許された時間もありません。

いきなり絶体絶命なのですが、こういうところから皆さんと共有しておこうと思って、
こうして記事を書かせて貰っている次第です。

そんな中! メガネブランド『OWNDAYS』代表の田中さんから、
「西野君。ウチ、台湾で結構、お店を出してるので、アレだったら手伝えるよ」
とお声がけいただき、秒速で食らいつく犬西野。
#好きですOWNDAYS

そして、なんと、サロンメンバーの中に、台湾で人気のYouTuber『三原ジャパン』さんがいて、
「なんか、手伝いますよ」とお声がけいただき、犬西野は尻尾を振り回します。
#好きです三原ジャパン

他にも「こういった形で手伝えますよ」という方がいらっしゃったら、お声がけください。
人面犬が飛んでいきます。

とりあえず今日は情報共有回です。
絶体絶命には違いありませんが、ピンチはそこそこ得意です。
この状況から、どう台湾戦を攻略するか?
その辺を見届けていただけると嬉し……いや!
見届けるのではなくて、具体的に手伝っていただけると嬉しいです。

決戦は4月1日
やるぞー!!!!!

現場からは以上でーす。
0308名無しさん (ワッチョイW 8f7c-Bt5V [113.33.211.209])
垢版 |
2022/02/19(土) 00:37:41.35ID:cK5+BxgM0
>>289
ガソリン代を払って近所にやってきてもらってさらに¥7000払ってTシャツを売ってもらうんだろ?
で、ガソリン代を払う権利も別で買う必要あるの?
新たな集金システムのすんごい発明じゃないのかコレって
0310名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/19(土) 00:58:44.11ID:+0vnXStu0
貼り乙


…うーん。サロン記事ってこの程度の話しか共有されてなかったんだな。
もっと何に何億使います!とか具体的に見れるのかと思ってたわ。
そりゃ、論理性を求めない盲目的なファンしか残らんね…。
0311名無しさん (ワッチョイW e302-14zi [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/19(土) 01:00:40.85ID:jhtSXKqb0
んん?
全米は世界戦に含まれてないの?
0312名無しさん (ワッチョイW e302-14zi [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/19(土) 01:01:49.15ID:jhtSXKqb0
あ、これ去年のか
ビックリした
0313名無しさん (アークセー Sx37-yeGa [126.215.216.97])
垢版 |
2022/02/19(土) 01:15:51.08ID:oTTKSmTix
>>310
「サロンでは一円単位で公開中!」とか数えるほどだけど言ってたこともあるような
まーでも明細がアップされたことはないよ
西野さんにとってクリーンであることは足枷だからなー
0314名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/19(土) 07:31:42.26ID:9DeEq2VH0
サロン起こし乙です
たしかにポケモンよりランキング高かったけど本当ランキングが上回っただけで全く話題は取れてなかったような
年末は鬼滅が歴代興行収入超えたし、年明け前後はエヴァ延期と銀魂の入場者特典が話題になってて映画の話題にプペルが入る隙間はなかった

世界戦はこのころは現地のサロメンが多少協力してたな
全米のときにサロメンに要請してたかは気になる。まあ広いから協力者はいても焼け石に水であの結果になったとは思う
むしろ西野さんが「工作すれば世界戦で有利になる」と思い込んでたのが問題かもな
台湾も韓国も日本より人口が小さいからサロメンの工作が多少効いて、
逆に日本より大きいアメリカは何しても西野さんが工作するには広すぎたのがあの惨敗敗因なんだろう
0315名無しさん (ワッチョイW e302-14zi [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/19(土) 07:39:48.91ID:jhtSXKqb0
いや、惨敗してませんけどね

いや、乞食してませんけどね
0316名無しさん (ワッチョイW 3f02-Ruta [27.82.179.228])
垢版 |
2022/02/19(土) 08:17:48.68ID:FEpfjs/u0
コンテンツ全体ならともかくポケモン映画は毎年そんなに話題になるものでもないし巨人扱いは微妙
ココはポケ映画の中でもワーストな成績だったし
しかし鬼滅や新解釈三国志や銀魂についてはちょっと触れてたけど花束みたいな恋をしたには触れてないんだね
巨人扱いできないものな
0317名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/19(土) 08:31:00.27ID:9DeEq2VH0
鬼滅もランキング1位独走し始めてからは不自然なぐらい触れなくなったし
花束はここでプペル1位取れそうって目論見を完全破壊したから無視するしかなかったんだと思う
このあたりから世界戦の話しかしてないのももう国内プペルの浮上が見込めないから目をそらす意味合いもあったのでは

アメリカ惨敗はおそらく知名度が低すぎたのが問題なので
英語プペルアカウント作って、英語版プペルの宣伝動画を作って宣伝を2ヶ月ぐらい続けてたらもう少し戦えた可能性がある
ただそのころはプペル再上映やプペミュやプペル歌舞伎やらで西野さんが忙しかったので出来なかった
吉本にいれば吉本がやってくれてた可能性はあるけどもう追い出されてしまっている
0318名無しさん (ワッチョイW 3f02-Ruta [27.82.179.228])
垢版 |
2022/02/19(土) 08:52:51.64ID:FEpfjs/u0
日本産アニメ映画って物自体がだいたいアジアで稼いでてアメリカだといまいちだってのもある
ジブリだってたいした興収じゃない
アメリカはアニメにクールさを求める層が中心のようだからバトルアニメの方が人気っぽいし
0319名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/19(土) 09:01:08.10ID:+0vnXStu0
>>317
>英語プペルアカウント作って、英語版プペルの宣伝動画を作って宣伝を2ヶ月ぐらい続けてたらもう少し戦えた可能性がある


英語のツイ垢はかなり前から存在してるんだが、なぜか更新に偏りがあって微妙。
吹き替え版のお披露目は西野さんがハリウッド進出!と騒いだ10月のAnimation is Filmだったから、公開までちょうど2ヶ月はあった。
でも、すでに『竜とそばかすの姫』『映画大好きポンポさん』に押されて話題にならなかった。
0320名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/19(土) 09:15:12.38ID:9DeEq2VH0
>>319
それでもランキング30位までに滑り込んだりと数字でるぐらいの興行が出せたりはした可能性はあると考えてる
最低記録枚数16枚wとかがやたら取り上げられることもなかった
ただ興行成績の数字が出ないからこそアメリカ戦をうやむやに出来ているところもあるので難しいが
0322名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/19(土) 09:39:14.78ID:9DeEq2VH0
今度は赤乞食の額装写真
こっちのほうがシャドーボックスより高いのか

【限定一個】西野が購入した『ホームレス小谷』の写真パネル
\240,000 残り1点

キングコング西野が、2019年にニューヨークで開催された個展で購入したホームレス小谷の写真パネル(額装済み)です。

サイズ(※写真のサイズです。額縁はもっと大きいっす!)
縦34cm×48cm
https://nishino73.thebase.in/items/59229035
0323名無しさん (ワッチョイW 3301-14zi [126.141.245.64])
垢版 |
2022/02/19(土) 09:44:10.12ID:RrtlvZSm0
どんだけ小銭稼ぎしたいんだよ…

町づくりや美術館どうなったんだか
0326名無しさん (アウアウクー MM37-14zi [36.11.229.217])
垢版 |
2022/02/19(土) 09:51:01.94ID:OmyGMLJIM
確かに
美術館作るなら展示品になりそうなもの売っちゃダメだろ
0331名無しさん (ワッチョイW 8f7c-Bt5V [113.33.211.209])
垢版 |
2022/02/19(土) 10:18:22.87ID:cK5+BxgM0
>>309
現役僧侶が語ってる
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82457

(西野一味のクラファンは)現代のお布施だと思ってるんです。
お布施で一番大事なのは、見返りを求めないこと。
仏教では、お布施は自分の徳を積む修行です。
「払わせてくれてありがとう」とお布施する側が感謝するものなんです。
0333名無しさん (スップ Sd5f-nULM [1.72.4.219])
垢版 |
2022/02/19(土) 10:27:38.27ID:h47NjSg4d
このBASE 、所在地は本社のオフィスだけど、個人名になってる。

事業者の名称

西野亮廣
事業者の所在地

〒1030005
東京都中央区日本橋久松町


西野さん個人の収益扱いなのか。
0337名無しさん (ワッチョイ 23da-mA98 [218.47.187.42])
垢版 |
2022/02/19(土) 11:04:15.33ID:FkifAlCx0
どっちにせよ一般人からお布施のように集金しつつ回収が成立しないことばかりやってたら
まともなビジネスパーソンとして扱われることは一生無いことは間違いない
0338名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/19(土) 11:16:54.17ID:9DeEq2VH0
しかしガソリン支援って寄付扱いになりそうだが掲載されてるってことはCAMPFIRE的には問題ない扱いでFAなんだろうか
1年フリーパスも買った相手によってはものすごく揉めそうなのによく売るな
0340名無しさん (ワッチョイW 3fad-p5SA [61.22.164.179])
垢版 |
2022/02/19(土) 11:35:45.24ID:IEUB9S9T0
>>339
それが実は寄付をする人には寄付金控除が認められてメリットがあるんだよね
でも寄付金控除が認められるようなことは長ワーさんにはできないでしょ
絵本プレゼントもやりようによっては慈善事業にできただろうけどプペルないし長ワーさんの絵本オンリーだからね
0341名無しさん (ワッチョイW ff4b-4rUg [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/19(土) 11:37:58.31ID:KET650xR0
金がある時に腕時計やら車やら無駄に贅沢品を買っておいたら、金に困った時に少しは助けになるものを
贅沢を楽しめない西野の弱点がモロに出てるなあ

あんな写真誰が欲しがるんだよ
0342名無しさん (ワッチョイW cf10-ORes [153.156.109.135])
垢版 |
2022/02/19(土) 11:46:33.54ID:t2EJPiek0
ホームレスの写真が24万円!
何かの冗談みたいだな。
芸術的な価値があるわけじゃないし、将来値上がりするような物でもない。
これを買う奴は自分はアホですって言ってるようなもんだ。
0343名無しさん (ワッチョイW 3f02-Ruta [27.82.179.228])
垢版 |
2022/02/19(土) 11:51:30.70ID:FEpfjs/u0
写真自体に需要がなくても西野さん縁のものだし
買ったら西野さんにちょっと意識してもらえるし
他のサロメンにもアピールできるから買う人はいるんじゃん
0345名無しさん (オッペケ Sr37-Gm+B [126.208.186.82])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:00:21.97ID:kmPrKsMmr
少し前のシャドーボックスはもっと高くても良かったんでは?と思うし
今回のやつは高すぎだろと思うけどどういう基準で値段つけてるんだろ
西野さん直々の値づけだから買う側は文句言わないだろうけど
0347西野ブログ 2022年02月19日(1/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:19:40.92ID:Wi+K9Xjs0
https://chimney.town/4328/
https://voicy.jp/channel/941/281666

権利とデジタルを押さえろ
2022年02月19日

(*Voicy前説・要約)
・「毎週キングコング」で武道館ライブの話になった
・梶原センセイが明らかに浮ついております(笑)
 10日前から緊張がもう始まっております(笑)
・目がバッキバキでほぼゾンビみたいな状態の
 「いい梶原雄太」が見れるんじゃないかと楽しみ(笑)
(*以上)

■「NFT」は時代のキーワードとして無視できない

さて。今日は『権利とデジタルを押さえろ』というテーマでお届けしたいと思います。
「現代エンタメを生き抜く為のドレスコード」とも言っても過言ではないと思うので、
是非、お友達のクリエイターさんなり、役者さんなりに、お伝えいただきたいのですが…

毎度お世話になっておりますコチラのVoicyでは「プレミアムリスナー」という
有料放送(YouTubeでいうところのメンバーシップ)がありまして、
そこで僕は毎度『白熱教室』というオンライン講演会(勉強会)をやっているんですね。

で、昨日の『白熱教室』では、「独自の進化を遂げている日本のNFT」というテーマで、
あらためてブロックチェーンやNFTの説明をしたあと、「日本のNFT」についてのお話をしたんです。
今、みて見ると、講義時間が「43分21秒」とあります。かなり白熱しました。

多くの人が「NFT」の説明ができない中、今、日本では「NFTのようなもの」と評されるものが
ポコポコ出てきていて、それがそこそこ市民権を得ています。
0348西野ブログ 2022年02月19日(2/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:20:21.92ID:Wi+K9Xjs0
>>347続き)

詳しくは、昨日のプレミアムリスナー『白熱教室』をお聴きいただきたいのですが
(※ちなみに、プレミアムリスナーはアプリとブラウザの両方から登録できるのですが、
 ブラウザから登録した方が安いです。くれぐれも)、
いずれにせよ、「NFT」は時代のキーワードとして、どうやら無視できないものになってきました。

ここで、「俺はNFTとか関係ないし」とか「私にはブロックチェーンなんて関係ない」と言い張るのは、
「俺、ガラケー派だから」という謎のポジションをとって、その後、見事に絶滅したあの人達と
同じ道を辿ることになるので、それこそ現代を生きる上でのドレスコードとして、
その知識・選択肢は持ち合わせていた方がいいと思います。

ていうか、こういうのは、どのみち勉強することになるんだから、早めに勉強しておいた方が得ですよね。
「勉強量を増やせ」と言っているわけではなくて、
「どうせ勉強するんだったら、早めに勉強しとけ。それだけでポジションがとれるから」という話です。

■デジタルデータを販売すれば、制作費をペイできる

さて。このNFTもそうですが、今、様々な技術によって、
「これまで売ることができなかったもの」が売れるようになっています。
このことを知っているのと、知らないのとでは、生命力に大きく違いが出てくる。

たとえば、昨日、僕らはデジタルデータをサクッと販売できる「elu」というサービス上で、
新作歌舞伎『プペル ~天明の護美人間~』のバックドロップ幕のデータを10個限定で販売したんです。
「バックドロップ幕」というのはステージセットの一番奥にある背景の絵のことです。

ここは絶対に見落としちゃダメだと思うのですが、ステージセットって、基本、データ化しているんですね。
大きな幕に直接、筆で絵を描いているわけじゃなくて、パソコン上で絵を描いて、
それを大きな幕にプリントアウトしてます。
セットにしたって、図面は、まず「データ」におこしている。
0349西野ブログ 2022年02月19日(3/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:21:04.22ID:Wi+K9Xjs0
>>348続き)

で、今、この「デジタルデータ」を販売できるようになってきた。

eluはNFTじゃないですが、NFTで販売することもできます。
ちなみに昨日限定10個で販売したドロップ幕のデータは、1つ3万円で販売して、すぐに完売。
30万円の売り上げを出したんですね。
30万円です。つまり、「ドロップ幕の制作費」は、それでペイできているんです。
ドロップ幕の売上で、ドロップ幕を作れるんです。

これまで、これらは「チケット代」の売上から、やりくりしていたのですが、
今は、「舞台セットの売上」で、舞台セットを作れるようになってきたんです。

■「デジタルを取り扱う知識」と「権利」を持つだけで守れる命がある

これって、舞台を作る人間からすると、とんでもない「お助けカード」なんですが、
今、ほとんどの人がこれをやっていないんです。
相変わらず、チケット代の売上でやりくりしている。

その理由は二つで、一つ目は、「デジタルを取り扱う知識がない」

舞台セットのデータが販売できるようになっていることを知らないんですね。
プロデューサーと呼ばれる人ですら知らない場合がほとんどで、
その場合、そのカンパニーのキャストやスタッフは、その分、ギャランティーが安くなってしまいます。
その結果、長時間拘束しているのに、「稽古代は出しません」が当たり前になっている。

これは、なかなか罪が重いですよね。
たった知識を仕入れるだけで守れる命があるんだから、プロデューサーを名乗るのなら、
ここは仕入れた方がいい。
舞台セットのデータをはじめ、「作品制作時に発生するデータ」を販売しない理由の一つは、
「デジタルを取り扱う知識がない」です。
0350西野ブログ 2022年02月19日(4/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:21:45.50ID:Wi+K9Xjs0
>>349続き)

そして、二つ目は「権利を持っていない」です。

これは本当に僕がよくよく言っていることで、皆さんももしかしたら聞き飽きているかもしれませんが、
今、「権利を持つ」ということがメチャクチャ大事なんです。
「権利」を持っていなかったら、デジタルの知識がどれだけあったところで、使い物にならないんです。

たとえば、ミュージカルとかだったら、名シーンをNFTで販売することもできるのですが、
権利がなかったら、たった、そんなこともできない。
それが人気作品であれば、キチンとした知識を持って、あとは権利さえ持っていれば、
ぶっちゃけ、チケットを売り出す前に、制作費をかなり回収できる。

でも、「デジタルの知識を持つ」「権利を持つ」という、この二つに関して、皆、めちゃくちゃ消極的で、
後ろ向きで、なんか臭いものに蓋をするように扱っているんです。

もう一度言いますが、ドロップ幕の制作費は、ドロップ幕の売上で賄えたんです。
これ、役者さんに働いてもらったんじゃないんです。ドロップ幕に働いてもらったんです。
そういうことが、今、可能になった。

何度も同じことを言って申し訳ないですが、
「デジタルを取り扱う知識」と「権利」は、絶対に持っておいた方がいいと思います。

これを持たずに、この時代に作品制作に臨むなんて、自殺行為もいいとこです。

(終わり)
0351名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:25:01.16ID:9DeEq2VH0
>>344
設立できたらとっくの昔にやってるだろうし西野さんにNPO設立は無理
設立に必要な書類が作れなさそうだし、国の監査に耐えられないと思う
インターンに無理難題言うとか外から見て権利怪しいままドロップ幕販売とか思いついたら即実行が出来なくなる
節税どころか未払い税金や法令違反を指摘されてアウトになりそう

裏返せばそういう支援用組織に参加したり作ったりできない程度の支援しかやってない
0352名無しさん (ワッチョイW ff4b-4rUg [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:25:02.14ID:KET650xR0
以前写真関係の仕事してたから疑問なんだけど
かなり大判の写真だけど34×48サイズの写真って何だ
まあ桁が1個足りない(380×480)んだろうけどそんな判ってないんだよなぁ
横480超える判はA2か全紙、しかしこれでもまるでサイズが合わない
判が無いという事は額縁もないんだが

まぁ普通の人が知らないのは当然だけど、エンタメ研究所さんは多少その辺を知ってる人が居ても良さそうなもんだが

あと、この写真誰が撮っていくらで西野に売ったのかな?
仮にプロカメラマン撮影なら出張料技術料+プリント料+額縁代でまあ万単位余裕で掛かるから、これ自体に結構な価値があると勘違いしてんじゃないかな
0354名無しさん (ワッチョイ 23da-mA98 [218.47.187.42])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:37:42.45ID:FkifAlCx0
>でも、「デジタルの知識を持つ」「権利を持つ」という、この二つに関して、皆、めちゃくちゃ消極的で、
>後ろ向きで、なんか臭いものに蓋をするように扱っているんです。

どこの世界の話してるんだろ
アニメや映画の世界で権利持つには出資が必須ってだけで出資する余力があるとこはどこも権利確保してるけど
もうずっとそういうスタイルなのに権利を持つのにめちゃくちゃ消極的な人ってどこに存在するの?
0355名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:40:23.10ID:9DeEq2VH0
書き起こし乙です
いつものことだけど相方をディスってる前説気分悪い

>「現代エンタメを生き抜く為のドレスコード」とも言っても過言ではないと思うので、
>是非、お友達のクリエイターさんなり、役者さんなりに、お伝えいただきたいのですが…
西野さんがそう思ってるだけであって、NFTなんて必要な人が必要なときに西野さんを通さず学べばいいと思う
一般人は役者やクリエイターに繋がることはあまりないしその説いたところで釈迦に説法

>多くの人が「NFT」の説明ができない中、今、日本では「NFTのようなもの」と評されるものが
>ポコポコ出てきていて、それがそこそこ市民権を得ています。
吉本もNFTに乗り出したりしてるからか、それらを「NFTのようなもの」って分類して
自分のところのNFTこそ元祖NFTだと言わんばかりの言動が草

>30万円です。つまり、「ドロップ幕の制作費」は、それでペイできているんです。
製作委員会に渡さず西野さんの懐に入れてたらそれはペイしたとは言わないのでは
あとこの手法、幕後にならないと販売できないから制作費の足しになるとは言えないような

>eluはNFTじゃないですが、NFTで販売することもできます。
これが意味わからないんだがいつの間にeluはNFT対応になったんだ

>これって、舞台を作る人間からすると、とんでもない「お助けカード」なんですが、
>今、ほとんどの人がこれをやっていないんです。
やらない理由はいくつか考えられるけど、権利クリアが難しいのと販売データが流出した場合の収拾がつかないからじゃないか
背景データが他の演劇に勝手に使われたりとかした場合に面倒なことになる
あと西野さんだから恥知らずにボッタクリ価格で出せるだけであって普通はそんな値段付けられない

>これ、役者さんに働いてもらったんじゃないんです。ドロップ幕に働いてもらったんです。
ここにドロップ幕を書いた人が入らないのがほんと西野さんクソ
0356名無しさん (ワッチョイW 3f02-Ruta [27.82.179.228])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:42:10.38ID:FEpfjs/u0
NFTは無視できないと言いつつあんまりNFTと関係ない話になってるな
NFT絡めなくてもデジタルデータ売れてるんだし結局西野さんのとこの信者力によるものだから
NFT絡めたところで売上が伸びるわけでもないんだろうし
0358名無しさん (ワッチョイW ff4b-4rUg [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:45:46.61ID:KET650xR0
>>349
貼り乙です

>ちなみに昨日限定10個で販売したドロップ幕のデータは、1つ3万円で販売して、すぐに完売。
>30万円の売り上げを出したんですね。
>30万円です。つまり、「ドロップ幕の制作費」は、それでペイできているんです。
>ドロップ幕の売上で、ドロップ幕を作れるんです。

酔狂な盲信者ばかりかき集めてる人のやり口なんて何の参考にもならないよ
普通の舞台のドロップ幕のデータが一口3万円で売れるわけないじゃないか

なにが
>これは、なかなか罪が重いですよね。
だよいい加減にしろ
0360名無しさん (ワッチョイ 23da-mA98 [218.47.187.42])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:52:23.06ID:FkifAlCx0
結局自分の仕事に対する矜持やプライドの話なんだよ
まともな演劇人はちゃんと芝居をヒットさせてお客さんを楽しませてお代をいただくことに心血注ぐ
幕のデータ売って稼ぎたいわけじゃないんだよ
0362名無しさん (ワッチョイW 3f02-Ruta [27.82.179.228])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:56:23.60ID:FEpfjs/u0
西野さんはクラファンを応援だの信用だのと言ってたけどeluでデジタルデータが売れてるのもたぶん同じで
西野さんへの応援とか西野さんや他のサロメンへの信用稼ぎで金出してる人が多いだろうから
まずは宗教的な関係を作らないとダメでそれをせずに同じやり方しようとすると令和納豆みたいなことになっちゃう
0363名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:56:36.05ID:9DeEq2VH0
>>357
NPO設立に理事3名・監事1名・社員10名が必要なので10人の部下が西野さんでなく設立した子分の下に付くのを許容できないと思ってる
かつ西野さんと別に活動するグループ作ることになるから、西野さんの元からごっそり人連れて裏切る可能性が出てくる
何にせよ遵法意識の低い西野さんやインターン、サロメンには設立は難しい
0368名無しさん (ワッチョイW 43da-gw/9 [114.181.156.50])
垢版 |
2022/02/19(土) 14:44:48.39ID:xWbfaqaW0
>>350
デジタルの知識でも何でもいいけど、まずはハッシュタグの使い方を覚えようよ
0369名無しさん (アウアウクー MM37-14zi [36.11.228.216])
垢版 |
2022/02/19(土) 15:27:41.15ID:ZngbCGx+M
倒産する会社から高級品が売りさばかれていく光景のようですね
0372名無しさん (オッペケ Sr37-Gm+B [126.208.186.82])
垢版 |
2022/02/19(土) 15:43:34.42ID:kmPrKsMmr
ハッシュタグは検索時の利便性向上のためのもの、って認識がないんじゃない?
セルフツッコミや強調を表したいときは#をつけとけくらいに考えてると思う
0373名無しさん (ガラプー KK97-ZqqB [Ku81gTY])
垢版 |
2022/02/19(土) 15:51:44.15ID:u/KElESYK
>>349
> eluはNFTじゃないですが、NFTで販売することもできます。
> ちなみに昨日限定10個で販売したドロップ幕のデータは、1つ3万円で販売して、すぐに完売。

NFTじゃないのにあたかもNFTで販売してるように見せ掛けてるの草
0375名無しさん (ワッチョイW ffbd-cwzt [133.202.82.52])
垢版 |
2022/02/19(土) 16:14:04.83ID:bQ/wYqiB0
80プペを始め信者が西野さんに媚を売ったりサロン内での地位を高めるためにお布施で買ってるようなものなのに、西野さんは自分に素晴らしい才能があるからeluを始め売れているんだと勘違いしてるようにも見えるわ

本当に絵でもシナリオでも自分がトップクリエイターだと思うのなら名前を伏せて信者のいないところで発表してみればいいのにね
0376名無しさん (ワッチョイ 7f12-+x3y [117.109.68.155])
垢版 |
2022/02/19(土) 16:33:02.33ID:TBT6qAf+0
自分に当てはめてやろうとしても参考にならない、Voicyで十分という理由で
脱会してる人もいるってスレで言われてたね

面白さでいうと、
教祖より、サロメンのはしゃぎっぷりのほうが痛い(面白い)のはあるかも
0379名無しさん (ワッチョイW ff4b-4rUg [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/19(土) 18:49:26.61ID:KET650xR0
突っ込みが追いつかない面白さは最初だけなんだよな
懲りもせず何度も同じ話ばかりするから「それ前に聞いた」っていう突っ込みしかできないっていう
0382名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/19(土) 19:52:11.99ID:+0vnXStu0
>>349
>30万円です。つまり、「ドロップ幕の制作費」は、それでペイできているんです。


えー、幕のデザイン1枚30万って原価じゃない?(素晴らしいものなら)
本当にそれで製作委員会に請求したの?
貧乏くさい公演だなあとしか。


>>349
>舞台セットのデータが販売できるようになっていることを知らないんですね。
>プロデューサーと呼ばれる人ですら知らない場合がほとんどで、

いや、そりゃあ分かっててやらないでしょ。
じゃあ。東宝のグランドミュージカルの背景データがあったとして、プレゼントはしても売らないだけ。
そんなせこい集金する必要がない。
0383名無しさん (ワンミングク MMdf-EcOz [153.235.236.154])
垢版 |
2022/02/19(土) 19:56:06.31ID:x2zLahFcM
あのさ、ドロップ幕が3万で売れるなら3万円のSS席もいらなかったってことになるのでは?

何でもかんでもお金に換算できるとなると西野さんの打ち手()が全部破綻してしまう
0384名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/19(土) 20:23:51.06ID:9DeEq2VH0
>>343
去年夏はそんな感じでeluの落書き絵が売れまくってたけど最近はつまらない絵は売れなくなったから
こういう下心込みでの購入層減ってるのではと思う
そういう気持ちあったら15歳のルビッチが売り切れてる

>>383
ほぼ赤字が確定したプペミュでなんでこれやらないのかなと思った
プペル歌舞伎と違って確実に権利持ってるし売りやすいのに売らないの西野さんの罪が重い
0385名無しさん (ワッチョイW 7fbe-KXBM [117.18.186.53])
垢版 |
2022/02/19(土) 20:41:34.48ID:ISAmT8780
162 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 19:20:12.85 ID:HrS1WYt60
学生時代の同級生から10数年ぶりに連絡あって、何かと思ったら
「とても面白い映画があるんだけど、一緒に観に行かない?」とか言われて、
プペルに連れて行かれた。
上映後に喫茶店でいろいろ感想を聞かれて、適当に答えていたら、どこからともなく同級生の友人という奴が現れて、二人がかりで西野の素晴らしさを説かれた。
なんか嫌な予感がして、帰ろうとしたらその喫茶店の客が全員プペル帰りの奴らだったみたいで、囲まれそうになったので走って逃げた。
0389名無しさん (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.196.123])
垢版 |
2022/02/19(土) 21:55:20.89ID:EDdSazi9r
>>387
「流石に今は」と言うけど、ほんの2ヶ月前までこうだよ?

2021年12月22日
《eluで販売するときスキャン技術も重要ですか?》

西野:いや、スマホでバシャッと撮るだけっすよ。
   もうすごい…今やっぱすげーキレイに撮れるから。
   ホントそれだけっすね。………それだけ。
0393名無しさん (ワッチョイW 8f7c-Bt5V [113.33.211.209])
垢版 |
2022/02/20(日) 00:23:08.03ID:LDyhxMoy0
>>392
> 夢を語れば笑われて、行動すれば叩かれる現代社会が

そもそも大前提が、そんな社会がどこにどうあるんだよ?て話だよな
単に西野が笑われ叩かれてるだけで、残りの夢追いびと99.9%はべつに叩かれてないぞ??
0394名無しさん (ワッチョイW 3301-+ge4 [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/20(日) 00:24:15.51ID:weWNTfha0
>>392
夢を見てるから笑われてるのではなく元から笑われてる人間が夢を見たってだけだろう
0395サロン過去ログ 2021年02月20日(1/3) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/20(日) 00:55:25.30ID:M7Hcnige0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

CHIMNEY TOWNのグランドデザイン
2021.02.20 投稿

■ミュージカルの制作が本格化

昨日、今年の11月14日〜28日に上演するミュージカル『えんとつ町のプペル』の会場の下見がありました。

「会場の下見」といっても、今回の会場は勝手知ったる『東京キネマ倶楽部』。
毎年お世話になっております世紀の大忘年会『天才万博』の会場でございます。
過去には10日連続で『西野亮廣独演会』を開催したことも。

ホームグラウンドと呼んでも過言ではない会場でござんすが(#なんやその口調)、
「ミュージカルを上演する劇場」として見たことがなく、
昨日、あらためて舞台設備や舞台の広さなどの確認をしてまいりました。
舞台監督さんや照明さんや美術さんも同席して、
その場で「どんなセットが組めるのか?」「どんな光を作れるのか?」と演出プランが進められます。

ちなみに、舞台美術は『映画 えんとつ町のプペル』の美術設定を担当してくださった佐藤央一(ひろかず)さん。
バンド『SEKAI NO OWARI』のアートディレクターで、CDやステージセットを手掛けられています。

美術の佐藤さんや、建築士の只石さんは、『えんとつ町』の風俗から理解してくださっているので、
西野からのオファーも丸投げ気味になります。

「佐藤さん。絵本や映画で表現できないことって『風』だと思うので、
 “たなびく”ように布感のあるセットでお願いします」
「あー、なるほど。オッケーっす」

持つべきものは関係性でございます。
0396サロン過去ログ 2021年02月20日(2/3) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/20(日) 00:56:37.35ID:M7Hcnige0
>>395続き)

さて。下見後、自宅に戻り、皆で作戦会議。
演出面の話し合いは勿論のこと、このプロジェクトが俳優やスタッフの人生を
犠牲にするものであってはならないので、キチンとビジネスとしても成立させるように打ち合わせていきます。

ちなみに、昨日の『会場下見を覗き見できる権(300円)』は800枚売れたらしく、
「会場の下見」で24万円の売り上げを作ることができました。「プロセスエコノミー」でございます。

それもこれも自分達の頭の中に「プロセスでマネタイズする」という選択肢があったのと、
自分達が「作品の版権」を持っていたから実現できたことで、
プロデューサーのセトちゃんが「オリジナル作品を持ってるって強いですね」とポツリ。
いやはや、まさに。

本題はここからです。

■CHIMNEY TOWNのグランドデザイン

皆が帰った後、夜中にずっと考えていました。
毎度毎度、念仏のように唱えておりますが、「300年続くエンターテイメント」を作る為には、
西野の影響力に頼らないビジネスモデルの構築が必要です。
#だって西野は数年後に死ぬから

集客を西野に頼ってはダメで……つまり、西野に(都度都度)水を汲みに行かせるのではなく、
西野が生きている間に西野の労働力を使って水を引く(川を作る)ことが大切です。
「集客の自動化」とでも言いましょうか。
#インフルエンサーは自身の影響力を単発で使用するのではなく自動化の為に使用した方がいいと思います

実は今回のミュージカルに大きなヒントがあって、
おそらく、絵本『えんとつ町のプペル』を持っていた人は、映画『えんとつ町のプペル』に足を運んだし、
映画『えんとつ町のプペル』を観た人は、「あの作品をミュージカルでどう表現するんだろう?」
と興味を持ったハズ。
0397サロン過去ログ 2021年02月20日(3/3) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/20(日) 00:57:33.83ID:M7Hcnige0
>>396続き)

つまり、現時点でミュージカル『えんとつ町のプペル』の集客をしているのは、
ミュージカル『えんとつ町のプペル』ではなく、
絵本『えんとつ町のプペル』であり、映画『えんとつ町のプペル』です。

ジャンルを超えた同作品は競合関係にはなく、互いに集客し合う関係にあり、
「絵本」「映画」「ミュージカル」「グッズ」「天才万博」……といったチャネル(集客経路)が多ければ多いほど、
『CHIMNEY TOWN』のサークル(環状線)の参加者が増え、それぞれのコンテンツに立ち寄る人も増えます。
あとは各チャネルの役割(ターゲット層)を明確にして、キチンと役割分担をすること。
https://i.imgur.com/gC58HIX.jpg

こうして整理していくと、ミュージカル『えんとつ町のプペル』には、
ほぼ台詞は要らなくて(映画のコピペをしても意味がない)、
圧倒的な美術と照明と歌とダンスで空間を作り上げて、
「ほへー!あのシーンをダンスにしたら、こうなるんだー!」
を体験していただくことが重要だということが見えてきます。

多くのエンターテイメントおよびサービスは、コンテンツごとに集客をしてしまっているので、
マンパワー(発信力のある宣伝マンか、出演者の人気)に頼らざるをえなく、
その人間の引退(老い)と同時に集客力が落ちてしまいます。

今、僕がやらなければならないのは、幼児向けの絵本(紙芝居)『チムニータウン』の制作と、
15分で完結するお遊戯会の雛型の制作。
すこし黒い話ですが、その世代からキチンと取り込んでおくことが大事で、
そういった“ターゲット分けした”チャネルを一つずつ丁寧に作っておくと、
西野の影響力が要らなくなるので、そこに向けて今日もアトリエで鉛筆を走らせています。

自分が死ぬ前提で、自分の活動を設計すると、他人とまったく違う動きになるので結構面白いです。
引き続き宜しくお願い致します。

現場からは以上でーす。
0399名無しさん (オッペケ Sr37-Gm+B [126.208.186.82])
垢版 |
2022/02/20(日) 01:12:58.08ID:P+u2hpJ2r
貼り乙です

>絵本や映画で表現できないことって『風』だと思うので、
>“たなびく”ように布感のあるセットでお願いします

風の表現はむしろ舞台の方が難易度高くないか?
まあ送風機の投入で実際に空気動かす手もあるけど
0400名無しさん (ワッチョイW e302-14zi [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/20(日) 01:14:52.03ID:wR00sfcy0
>>397
気持ち悪い文字…
ぜんぜん大した図じゃないな、当たり前のことしか描いてない
0402名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/20(日) 01:34:57.18ID:ILnYrc+10
過去ログ写し乙です
多数の入り口用意するもののその入口が映画履修済みが前提な作りしてる時点で外部から人入れる気これっぽっちも無い
歌舞伎で顕著だったけど、歌舞伎側はこれを機会に歌舞伎の世界に足を踏み入れてチケットも安いのあるからってアピしまくってたのにプペル側のアピはなし
結局言ってることとやってることがちぐはぐなので西野さんいなくなったら瓦解すると思う

このチャネル図、1つは終了(サーカス)・2つは未実装(美術館・幼児向け絵本)で停止中
プペミュ・歌舞伎2つが上映終了しそろそろ終了予定で半分ぐらい機能しなくなる
1年後でこの調子ではそのうち全部壊死するのではと思った
ここにしるし書店がここに入っていないけど、もうこの時点で見限られてたからこそ7月終了したのかな

>ちなみに、昨日の『会場下見を覗き見できる権(300円)』は800枚売れたらしく、
>「会場の下見」で24万円の売り上げを作ることができました。「プロセスエコノミー」でございます。
ドロップ幕が電子データ販売だけで30万稼いでたからプロセスエコノミーって大したことないなって思いました
0403名無しさん (ワッチョイ 7f12-+x3y [117.109.68.155])
垢版 |
2022/02/20(日) 01:43:49.88ID:jWe16jqs0
貼り乙です
「自分がいなくなった後も集客できる仕組み」ってよく言うけど
この人目当てのファンばかりだし、子分のクラファンだって教祖がいてこそ

なんで初見の層を無視するんだろう
原作知らない人に親切じゃない時点で、エンタメのプロじゃない
にわかファンも歓迎するような作りじゃないと
0405名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/20(日) 04:30:24.76ID:m3o8Zc1L0
>>397
>つまり、現時点でミュージカル『えんとつ町のプペル』の集客をしているのは、
>ミュージカル『えんとつ町のプペル』ではなく、
>絵本『えんとつ町のプペル』であり、映画『えんとつ町のプペル』です。

ここから間違ってたから、役者ファン、ミュージカルファンは置いてけぼりだったのか。
ミュージカルとしては超普通。でも、映画観てないとストーリーが分からんっていうものができた理由が良く分かった。

でも、これ、

>「絵本」「映画」「ミュージカル」「グッズ」「天才万博」……といったチャネル(集客経路)が多ければ多いほど、
>『CHIMNEY TOWN』のサークル(環状線)の参加者が増え、それぞれのコンテンツに立ち寄る人も増えます。

ってところと矛盾してね?
西野さんは新規顧客獲るつもりないの?


>こうして整理していくと、ミュージカル『えんとつ町のプペル』には、
>ほぼ台詞は要らなくて(映画のコピペをしても意味がない)、
>圧倒的な美術と照明と歌とダンスで空間を作り上げて、
>「ほへー!あのシーンをダンスにしたら、こうなるんだー!」
>を体験していただくことが重要だということが見えてきます。

それで喜ぶのはすでにプペルのファンになってる人でしかない。
西野さんは「絵本」「映画」のパワーを過信しすぎてる。
0406名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/20(日) 04:41:36.91ID:m3o8Zc1L0
今回歌舞伎化で演出家がちゃんと歌舞伎として成立させたのをネチネチ言ってるのは、

>>396
>おそらく、絵本『えんとつ町のプペル』を持っていた人は、映画『えんとつ町のプペル』に足を運んだし、
>映画『えんとつ町のプペル』を観た人は、「あの作品をミュージカルでどう表現するんだろう?」
>と興味を持ったハズ。

と思ってたら、歌舞伎として独立で成立するものをつくられちゃったからだろうな。
0407名無しさん (オッペケ Sr37-vQiY [126.34.33.42])
垢版 |
2022/02/20(日) 07:36:33.11ID:3TpN+Ttrr
数年前、スレのテンプレ更新のため登記情報を調べたことがある

最初はBASE.本社所在地(渋谷時代)の名義貸しだったが、同社の事業拡大に伴う
六本木移転にあたり叩き出される形になった。そこで一時青山のデザイナーズマンションに
変更してたが、 間もなく日本橋に移転(会計士事務所)
当時の西野さんは「マネージャー達から移転先を教えて貰えてない」といった
ブログを投稿してたが、教えたがらない理由は自社オフィスを構えたのではなく
サロメンの事業所情報をお借りする形だから

その後、九段下のバーチャルオフィスで登記、月額10万とかのはずだけど
五反田ZIPに渋谷の外れのChimneycoffeeも払わなきゃならんから
もうそれすらも惜しくなって、日本橋に戻った感じかね
0409名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/20(日) 07:48:50.92ID:m3o8Zc1L0
現在の法人としての登記住所とは違うようだ。
会計士の事務所の住所を借りてるのか、会社の住所で変更し忘れてるのかだね。
ただ個人名にしてるから、個人で販売してるのは間違いなさそう。

株式会社CHIMNEY TOWN
情報調査日:2022年02月18日

2017年10月10日 株式会社にしのあきひろ設立 東京都 渋谷区神宮前5丁目20番1号モデリアブリュット表参道204

2018年07月04日国内所在地の変更 東京都 中央区日本橋久松町11番8号

2019年09月13日 株式会社NISHINOに名称変更

2020年03月02日 国内所在地の変更 東京都 千代田区九段南1丁目5番6号りそな九段ビル5階KSフロア

2021年02月01日 株式会社CHIMNEY TOWN に名称変更
0410名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/20(日) 07:53:58.66ID:ILnYrc+10
>>405
西野さん、豪華な役者配役してもそれを宣伝に使わないしあまり誇らないんだよな
故意か無知かしらないけど芸能人配役すると無条件で役者ファンが来てくれるのを計算に入れてない
自分以外の役者が客を連れてくるという事実が嫌なんだろう
新規顧客も「絵本や映画が好きなプペルファン」が来ることを期待してて他のミュオタ歌舞伎ファンルートからくると「コアファン嫌い」と遠ざける
「西野さんを好きになって絵本や映画を好きになってからプペミュやプペル歌舞伎に手を伸ばして楽しむ」っていう
西野さんのなかの模範的プペルファン以外のファンを想像できない
あと作者が酷くても作品がよければファンが付く、も理解できてない
絵本や映画ですら必ず西野さんをセットにして認めてくれないと気に入らない

だからここではプペルファンって書いてるけど、欲しいのは称賛し続ける西野ファンもしくは西野信者なんだよ
絵本も映画もミュージカルも歌舞伎も西野さんを崇拝してもらうためのツールに過ぎない
だけど口ではプペルを広げるっていうから矛盾が発生するし傍から見ててやってることがおかしいって思われる
0411名無しさん (オッペケ Sr37-Gm+B [126.208.186.82])
垢版 |
2022/02/20(日) 07:54:19.20ID:P+u2hpJ2r
Baseの特商法に基づく表記は煙突屋が会社名なしの事業者西野亮廣、所在地日本橋久松町
サイン本屋が会社CHIMNEY TOWN、事業者西野亮廣、所在地りそな九段ビル
CHIMNEY TOWNが会社名及び事業者名株式会社 CHIMNEY TOWN、所在地横山ビル
サイン本屋とCHIMNEY TOWNは特商法に基づく表記の電話番号同じで
電話番号認証済みになってるのはサイン本屋の方
0412名無しさん (ワッチョイW 3301-+ge4 [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/20(日) 07:56:36.25ID:weWNTfha0
自分が勝てそうな相手探して因縁つけて喧嘩売ってるだけだからな
遠回りに見てる人間の中には「夢を語っただけで叩かれてる西野可哀想!」となってる人間もいるのかもしれないがそもそもその構図自体西野の都合のいい大本営発表でしかない
実際には自分より弱い人間にイチャモンつけて暴れてるから嫌われてるだけ
0414名無しさん (ワッチョイW 3301-+ge4 [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/20(日) 08:35:39.16ID:weWNTfha0
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffb-qDxX)[sage] 2022/02/20(日) 08:08:38.40 ID:6/uiAqF/0

46 名無しさん@恐縮です 2022/02/12(土) 12:58:21.20 ID:BLELjJcH0
西野サロン会員数スレを見つけたら必ず知らせるようにしていますが
このサロンは「退会」と「月額会費課金停止」の手続きが別になっていて
退会手続きはネット回線の解約以上に面倒くさい一方で
課金停止は極めて容易にできるらしく
「だったら課金だけ止めりゃいいや」という会員も少なくないそうです
なんでそんなシステムなのかといえば所謂「見せ金」的な意味で会員数を多く見せるためです
つまり4万人のうち「有料会員」が何人残ってるのかは不明なんです
0415名無しさん (オッペケ Sr37-vQiY [126.34.33.42])
垢版 |
2022/02/20(日) 08:47:16.65ID:3TpN+Ttrr
以前しるし書店運営開始1ヶ月目くらいで「このままだと3ヶ月後には倒産する」と
会計士から指摘されたことを記事にして、母親にしるし本作らせて30万で売り飛ばしたことが
あったが、その頃からの付き合いのある会計士がこいつらと思われる

サロメンのnoteを漁ると、起業相談や登記情報手配して貰ったことが書いてあるのと
この会計士らがしばしば五反田candyの1日ママやってたことなどから、
足元固めないまま形だけの夢を追うサロメン顧客は、いいカモなんだと思う
0418名無しさん (オッペケ Sr37-yeGa [126.254.216.107])
垢版 |
2022/02/20(日) 10:22:10.48ID:RNkM6WHGr
>>389
椅子に乗って上から丁寧に撮るのかな
西野さんの言い方だと真上から撮ってる感じすら出してないけど

落書きのサイズが想像より小さそうだ

それを机の上でスマホ掲げてパシャっとしてるだけ?
角度ついちゃわない?

皆言ってるけど、矜持がまるでないのに加え、恥知らずな価格設定が出来る人物
それが西野さん
0422名無しさん (ワッチョイW ff4b-4rUg [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/20(日) 10:47:29.11ID:ByFOugBj0
スマホで平面を撮るのって難しいんだよな
>>420さんの言うように影も入りやすいし、例えば右側から光を当てたら反対側は暗くなってしまうし、紙のたわみや僅かなシワ(西野はペラペラの紙に描いてる)も陰影として出てくる
紙に対して角度がつけば歪むし
でも西野はあまり考えなしにやってるご様子
だから恐らく元絵は想像よりはるかに小さい
マジでノートの隅の落書きサイズじゃないかと
0423名無しさん (スップ Sd5f-nULM [1.72.4.219])
垢版 |
2022/02/20(日) 11:00:50.53ID:C0nTCG/Fd
書いてるライブ見る限り、豆粒レベルのサイズではなかったよ。
カメラでパシャって言いながらその様子は配信しない。
誰かがスキャンして色補正してあげているのでは。
0424名無しさん (ワッチョイW 3f02-Ruta [27.82.179.228])
垢版 |
2022/02/20(日) 11:01:38.30ID:kkZOmAB10
ミュージカルって日本で作ったものを海外に持ってく的な事を西野さん言ってなかったっけ
映画観てる前提の作りなのに海外でヒットしなかったのまずくない?
0427名無しさん (オッペケ Sr37-vQiY [126.34.33.42])
垢版 |
2022/02/20(日) 12:00:28.01ID:3TpN+Ttrr
DMMみたいに中間に管理会社を挟んだオンラインサロンは退会とクレカ引き落とし停止処理が
同時に行われるのに対し、西野さんは無料ツール(顔本)を利用した私設ファンクラブなので
退会処理をする事務員がいない以上、自分でクレカ会社に自動引き落とし停止申請を
しなければならず、グループ脱退だけでは不十分というのは既知なんだが…

…その逆については確かに過去触れてない。というのも、西野さんがsalon.jpを
立ち上げるまでは家入のcampfireシステムを利用した半年分前払い課金だったから
現在どうなってるかまでは分からんのだよね
0431名無しさん (オッペケ Sr37-vQiY [126.34.33.42])
垢版 |
2022/02/20(日) 12:28:11.55ID:3TpN+Ttrr
受験も就職活動もしたことなければ、先輩から苦言散々呈されても
聞きもしなかったせいで、とうとう月末待たずに事務所契約解消された人が
何言ってたんだろ…
0432名無しさん (ワッチョイ cf02-iDSx [121.106.157.30])
垢版 |
2022/02/20(日) 12:29:53.26ID:qqfJ/hhs0
遅刻癖がある人に共通する12の特徴
https://tabi-labo.com/209173/being-late-characteristic

1.逆にせっかちなので遅れてる?
2.待っている時間が無駄だと思っている
3.計画の立て方がおおざっぱ
4.目先のことに走りがち
5.身支度の時間などを考えていない
6.全てがスムーズにいくと楽観視ししすぎている
7.時間を守ろうと思ってない
8.掃除や片付けが苦手
9.身だしなみにも現れる?
10.人との接し方もゆるめに
11.遅れてもいいキャラだと思ってる
12.仕事や人間関係に不安がある可能性も
0439名無しさん (ワッチョイW e302-14zi [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/20(日) 13:03:32.32ID:wR00sfcy0
>>437
いや、別に普通じゃないですけどね

>>438
いや、解雇されてますけどね
0441名無しさん (ワッチョイW ef7d-yajP [111.89.84.253])
垢版 |
2022/02/20(日) 13:10:51.29ID:Eo3JxpK10
>>435
>きっちり

そりゃ、「引き落としされてない=即刻、facebookの方をメンバーから外す」ってことは無いだろ。
ある程度の期間置いてからでしょ。

これは、西野のサロンに限らず、どこもそう。

あと管理人、チムニータウン社じゃないのもいるし、そこをイコールと捉えてるのも違う。
0444名無しさん (ワッチョイW e302-14zi [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/20(日) 13:18:53.77ID:wR00sfcy0
>>442
いや、いつも西野を褒めることを強要されてますけどね
0445名無しさん (ワッチョイW ff4b-4rUg [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/20(日) 13:19:51.65ID:ByFOugBj0
西野にバッサリいかれてしばらくしょげかえってたのが急に元気を取り戻したなぁ

>サロンに入ってないけど、サロンメンバー以上に西野ファンなのも結構いるよ。

自分はそういう立場っていう言い訳が思い付いたのねわかったわかった
0446【生配信 2月20日昼】1/4 (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.196.123])
垢版 |
2022/02/20(日) 13:33:36.05ID:LhkGM20Wr
【生配信(stand fm)】2022年2月20日 12:03〜12:18
「新入社員(インターン生)の共通点」
(※アーカイブ無し。途中から録音したのを文字起こし)

「7万円の売り上げがありましたー! やったぁー!」
ってなってんすけど、あはっのほほ…(苦笑)
売り上げが7万円なだけの話で。
当然そこにはですね、販売する場所代とか、
色々かかってきてるわけですよねぇ。
じゃあその利益は幾らなんだって話に
なってくるじゃないすか。

じゃ、スニーカー1個売ったらヘタすりゃ
500円の可能性もありますよね?
じゃあ、その日その子が実際に作ったお金ってのは
3,500円じゃないすか。500円×7なんで。
で、その子の給料が一日1万円だったとするじゃないすか。

(吹き出す)…そぉっするとぉっ!
えっと…その子、いない方がいいんですよ!
いない方が会社にとってはプラスなんです。
3,500円の価値しか生んでないわけじゃないすか。

今わかりやすいから利益で言ってるけどね?
大切なのは生み出した価値で論じるべきで。
頑張ったか頑張ってないかっていうのは…
も、もはやどうでもいいっていうか!
むっちゃくちゃ頑張っても今みたいに
損失を与えてる場合があるわけですよね?
0447【生配信 2月20日昼】2/4 (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.196.123])
垢版 |
2022/02/20(日) 13:36:54.58ID:LhkGM20Wr
>>446続き)

要は「スニーカー1000個売りました、やったー!」
とか言って、それ売るために場所とかいっぱい使って、
宣伝費とかいっぱい使ってたら、それ…
そんなことしないでくれた方が…いいわけじゃないすか。

っていう、すっっっ…げえっ!!!! 当たり前なことを、
でも幼稚園…小学校ぐらいから宿題ってものがあって、
それを解けば褒められたわけじゃないすか。
つまり目の前のことをやれば…何も考えずに…
だから要は学校って考えなくてよかったんすよ!
暗記だけすりゃよかったんすよ。
考えることをやめろって作業なんで。
要は工場で働けって話です!
もう、おんなじ動きだけしといてくださいって話。
ロボットのように動いてください!
考えないでください!

だから言うようにしてます、僕。
「なんで僕が言うんだろう?」とは思ってますけど。
えへっへぇ! 言うようにはしてます、ウチの若手にね。
「いや、ダメだよそれ」とかって言うんですけど。

いや、こういうことはもう社会に出る前に
先生が教えてあげろよと思うんすけど。
学校でやってることマジで意味ないから。
0448【生配信 2月20日昼】3/4 (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.196.123])
垢版 |
2022/02/20(日) 13:40:31.83ID:LhkGM20Wr
>>447続き)

先生、ちょっとそこズルいな!と思ってて。
ちゃんと意味ないことも教えてあげろよ!
「全部これ必要だから」みたいな顔でやるけれど。
いや、ウソじゃん!
「社会に出てからマジでコレ意味ねーから」
「たぁだ!大学行ったらちょっと有利に働くかもしんないから
そっち狙ってる人はコレ覚えといた方がいんじゃね?」
っていう話し方した方がよくないすか?

あはっ! 怒ってるっていうか、子供が可哀相だから!(苦笑)

《業務を覚えるのが仕事だと思ってる子が多いです》

そうそうそう。
それ「漢字の書き順覚えてたら褒められる」って
世界線なんで。へへっへっへっへ!
いや、書き順はどーでもいいんだ!

明日しゃーべろっ! コレ。ちょっとまとまってきた。

(※インターンが)大体面食らうんすよ、
最初バァーン!ってこう…ウチが極端なんかな?
そんな難しいことやってねーんだけどなーみたいに
思うんだけど大体面食らいますよ最初、
「わぁ! アワワワワ…」ってなる。
0449名無しさん (ワッチョイW efad-sOI5 [119.173.164.10])
垢版 |
2022/02/20(日) 13:42:36.86ID:GP43k6Rn0
0451【生配信 2月20日昼】4/4 (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.196.123])
垢版 |
2022/02/20(日) 13:43:42.17ID:LhkGM20Wr
>>448続き)

たとえば、わかんない…(苦笑)
「フットサル大会やりたいからチケット出しといてー」
って言ったら、「どうやってやるんですか」みたいな。
(吹き出す)いや! どうやってやるんですかって、
それ調べりゃいいじゃん! って話(笑)
普通に調べりゃいいじゃないすか…(笑)

「どっ、どうやってやるんですか…っ!? はっ…はぁっ…!」
(大袈裟にキョドった声真似で)
明日しゃーべろっ♪ コレ(笑)
Google持ってんだから調べれんだろ、っていう。

《なんだか大学のサークル活動レベルなんですね、
 CHIMNEY TOWNって》

そうそうそうそう! ホントに! ぇへぇっ!(笑)
大学のサークルの活動レベルです(笑)
で、世界でやってます!

…みんな…でもリクルートとかもそう…
だから僕の同世代のリクルートの人はみんなそうです。
「いや、なんも習わなかったけどなぁ」みたいな。
場所だけ与えてくれたっていう。
自分で全部やらなきゃいけないし。

ていうわけで、すいません仕事に戻りたいと思います。
勉強になりました。じゃ、またネェ〜イ!
0452名無しさん (アウアウクー MM37-FHyP [36.11.224.40])
垢版 |
2022/02/20(日) 13:45:38.02ID:RDXivvw+M
今日もがんばって>>446-448を書き起こしました
ぜひ読んでください
このスレでもらえる数件の褒め言葉が生きがい()なんです

>>443
そうですよね
言いがかりをつけてすみませんでした…
0454名無しさん (ワッチョイW efda-XOFc [223.218.119.149])
垢版 |
2022/02/20(日) 13:47:36.13ID:k7aP3K3H0
>>450
お前は強要罪の話をしてるのか?

ルール通り利用してるだけの人たちに、褒めろとか本来必要ない無理なこと求めたら強要だろ
西野さん含めお前以外の人には普通に通じてる
違うなら辞書とか引用して反論しなきゃ
0455名無しさん (スップ Sd5f-nULM [1.72.4.219])
垢版 |
2022/02/20(日) 13:47:56.15ID:C0nTCG/Fd
@…
西野亮廣さんのオンラインサロンに三年くらい入ってて、西野さんを福島県白河市に呼び、300人程度の講演会も主催した。西野さんのビジネスセンスとかすごく勉強になったけど プペルは正直あんま好みじゃないから 先月でオンラインサロンを退会しました。すると今日になって会費未納通知がきた
14カ月14000円の請求。クレカ引き落としで、残高もあるし、唯一考えられるのは 有効期限切れ。同じクレカから引き落としの通信費とかはクレカが更新になっても手続きなんかしたことないのにな。もちろん、受けたサービス分はきっちり払いますけども、正直後味悪い。せめて2,3カ月で連絡くれてたらって思う。
講演会時も思ったけど(連絡取れなくてめっちゃ大変だった)、事務管理がめちゃめちゃ弱いと思う。
チームの事務管理力を上げることで西野さんが大事にする『信用』の説得力が上がると思う。企業やチームで事務仕事をこなしている方は自分の仕事をもっと誇っていいと思います。

@…約4年前ぐらいにチラッと入って2018年2月に退会済みの、キンコン西野のオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』が、当時使ってたカードに約4年ぶりにいきなり会費の請求かけたらしいんだけどなんなの(そんな前の個人情報残してあるのか)
これ、なんか偽物の詐欺メール?騙されてるのかな?? 笑

@…
0457名無しさん (スップ Sd5f-nULM [1.72.4.219])
垢版 |
2022/02/20(日) 13:57:06.93ID:C0nTCG/Fd
貼り乙

西野さん、世間知らず過ぎるわw

>>447
>要は工場で働けって話です!
>もう、おんなじ動きだけしといてくださいって話。
>ロボットのように動いてください!
>考えないでください!

実際、同じ動きを繰り返すようなことはロボットがやってるよ。
今工場で人が必要な工程はロボットを動かすための設計やラインを構築するといった部分で、むしろ一から考えて創意工夫する力が必要。
0461名無しさん (ワッチョイW 3fad-rgfS [125.12.206.87])
垢版 |
2022/02/20(日) 14:01:04.63ID:uQECtBB/0
>>451
「サークル活動レベル」ってこれ絶対バカにされてるよね?
社員教育しないですノウハウは無いです分からないことはgoogleで調べてもらってますってまともな企業じゃないもんな
面倒ごと全部吉本やマネージャー任せでやってきて吉本抜けた途端ショボい結果しか出せなくなった癖に
20歳下のインターンに偉そうに当たり散らして、こんな奴絶対上司にしたくないわ
0463名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/20(日) 14:03:41.80ID:ILnYrc+10
生放送書き起こし乙です
言ってる内容はいつもどおりにしても言葉の端々に攻撃性が増えてる

>えっと…その子、いない方がいいんですよ!
>いない方が会社にとってはプラスなんです。
>3,500円の価値しか生んでないわけじゃないすか。
事務とか直接金を生むわけじゃないが会社やっていくのに必要なのに価値作ってないからいらないとか言われたらそりゃ事務作業も滞る

>とか言って、それ売るために場所とかいっぱい使って、
>宣伝費とかいっぱい使ってたら、それ…
>そんなことしないでくれた方が…いいわけじゃないすか。
映画プペルで全国行脚してた西野さんにブーメラン放ってるの草
多分西野さんがいらんことせずに座ってたら無駄な宣伝費が億単位で利益になったのでは?

>《なんだか大学のサークル活動レベルなんですね、
> CHIMNEY TOWNって》
>そうそうそうそう! ホントに! ぇへぇっ!(笑)
多分それ褒めてない
インターンにはは学生気分が抜けてないって怒るのに西野さんの会社は学生気分ですねって言われて喜んでるのどうなのよ
0464名無しさん (スップ Sd5f-nULM [1.72.4.219])
垢版 |
2022/02/20(日) 14:07:26.68ID:C0nTCG/Fd
>>451
>Google持ってんだから調べれんだろ、っていう。

いや、どう考えてもGoogleは持ってないだろ。
おじさん語かよww


>そうそうそうそう! ホントに! ぇへぇっ!(笑)
>大学のサークルの活動レベルです(笑)
>で、世界でやってます!

世界で?
映画の世界戦はプロモーターいるのに?
まさか、アメリカ1国=世界?


>だから僕の同世代のリクルートの人はみんなそうです。
>「いや、なんも習わなかったけどなぁ」みたいな。
>場所だけ与えてくれたっていう。

いや、リクがどんな会社か知ってたらこんなセリフ出てこないだろw
でもこれで西野さんが辞めリクが多用するワードを連呼する理由がわかったw
0465名無しさん (ワッチョイ 23da-mA98 [218.47.187.42])
垢版 |
2022/02/20(日) 14:10:23.48ID:WxLhaun00
>大学のサークルの活動レベルです(笑)
>で、世界でやってます!

自分たちで勝手に海外でやるだけのことになぜか得意気で見てるこっちが恥ずかしい
この程度のことでこの人たちドヤ顔してるんだって安く見られちゃうのにな
0467名無しさん (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.196.123])
垢版 |
2022/02/20(日) 14:14:19.97ID:LhkGM20Wr
>>461
別に断り書きを入れる事でもないかと思って書かなかったんだけど
「サークル活動レベル」のコメントは自分がしたやつでした。
ブロックされない微妙なラインで質問してみた。

その返答は「意外と素直に素人レベルだと認める」からの…
まさかの「で、世界でやってます!」(ドヤァ!ドヤドヤ!ドヤァ!
0470名無しさん (ワッチョイW 3fad-rgfS [125.12.206.87])
垢版 |
2022/02/20(日) 14:18:29.06ID:uQECtBB/0
>>467
ファンの質問ではないだろうなと思ったけどやっぱりかw
まあ西野さんも多少カチンと来たから「ええ大学のサークルですよ、世界レベルのね!?」で反論したつもりになってるんだろうけど
学生レベルってのは否定してなくて可愛いよな
0474名無しさん (オッペケ Sr37-Gm+B [126.208.186.82])
垢版 |
2022/02/20(日) 14:36:00.60ID:P+u2hpJ2r
新人にいきなり仕事を丸投げで経験して覚えさせたいなら
これだけ読めば何とかなるってレベルのマニュアル及び過去の事例集と
いざという時のためのベテランによる監視が最低限必要
「見て覚えさせる」もだけど「まずやらせる」方式も教育には効率悪いよ

>>473
たぶん、一万円のスニーカーが七足売れました、売上7万円ですってケースを例に出してて
でも実際は一足あたりの利益が500円かもしれない、その場合だと……って流れで500円×7
0480名無しさん (ワッチョイ a37c-hSEA [122.217.254.90])
垢版 |
2022/02/20(日) 15:24:07.03ID:d8GDPCmG0
つーか、スニーカーの画像をeluで1万円で売ったほうが儲かっただろw
アパレルだってコーヒーだって、eluで画像だけ売ったほうがいい
どうせ西野のやってることなんて、プロセスエコノミーじゃなくてvaporwareなんだからさ
0481名無しさん (オッペケ Sr37-vQiY [126.34.35.144])
垢版 |
2022/02/20(日) 15:24:41.45ID:2ZzWA9VIr
>>435
以前底辺シェアハウス管理会社が、住人に西野サロメン多い実態を暴露したけど
彼らがプリペイド式で入会したせいか、残高不足で未徴収が多発していることを
西野さんも把握してて、当時まだ吉本所属だったから余裕ぶっこいてたし
「器の大きいから催促はしない僕」を誇張した記事を投稿してた

だけど一昨年頃だか、未払会費を払えって督促メールが送られた来たことを
サロメンが暴露してて、お金に興味なかったんじゃないのかーい!って感じ
0482Voicy 2022年02月20日(1) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/20(日) 15:32:07.03ID:M7Hcnige0
https://voicy.jp/channel/941/282060
Voicy 2022年02月20日
「クオリティー」の定義はサービスによって違うよね。
【答えて西野先生!】リスナーの皆様からの質問・相談にのるゾ!

[05:15] 《Voicyのプレミアム会員数と、Youtubeのメンバーシップ会員数を公表していない理由は?》

どっちも有料チャンネルっていう事ですね。
これをなんで西野は人数を公表していないんだ、っていう所なんですけど。

別に僕ね、オンラインサロンのメンバーもそんな公に出してるつもりはないんですけれども、
これ別に、プレミアムリスナーとメンバーシップの会員数を公表していないっていうのは、
ボクの意思ではないんです。プラットフォームの仕様上、非公開になっているんですね。

ただ、ボク自身もですね、そういった人数、数字のように扱われてしまうものを
追い求めてしまうことが本分ではないので、それでいいと思っています。

ちょっとね、ヤなんですよ。
なんかみんなが求めている数字を追っかけちゃうと、ボクがやりたい事から乖離していくんです。
分かりますか? 
例えば再生回数を増やそうと思ったら、時事ネタいじったほうがいいじゃないですか。
でも時事ネタって生産性がないじゃないですか。

要はこれは、フロー的でストック的ではないと。
フロー的っていうのは要するに「その場限り」っていう事です。
ストックっていうのは要するに「資産」っていう事ですね。

で、どっちかって言うとボクは、資産になる物のほうが好きなんで。
だからそういった数字を追う事にあまり興味がないんですね。
なので、コツコツと映画作るとか絵本作るとかそういった事をやっているんですけど。
だからボクは、人数を非公開にしてもらったほうが具合がいいので、
そこに甘んじているっていう感じですね。
0483Voicy 2022年02月20日(2) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/20(日) 15:32:55.03ID:M7Hcnige0
>>482続き)

[08:44] 《おおよその人数と売り上げをコッソリ教えてもらえませんか?》

カカカカカ……!(パン!パン!)
まぁそうですよね、なんでも答えるって言ってますもんね(笑)。
そんなしてどうすんのとは思うんですけども、おおよその人数は、
2つ合わせて2万人弱といったところだと思います。
売り上げはちょっと適当に計算してみて下さい。人数掛ける月額の料金で出るので。

ただボクは本当にそこにはですね、売り上げっていうものには本当に興味がないので、
プレミアムリスナーとメンバーシップの売り上げは1円も受け取ってません。
売り上げは全額事務所に入れて、そっからエンタメ投資か、何かの支援に回したりしておりまーす。

[9:45] 《最近、違法賭博が話題になっていますが、西野さんがギャンブルをやらない理由は?》

違法賭博って話題になってたっけ? あぁ、あれか、令和の虎の人のやつか。

んっとね、厳密に言うと、過去に一度だけ競馬をやったことがあるんですね。
(中略:デビュー1年目に、番組内で競馬をやって大当たりしたという話)
それがボクの人生で、最初で最後のギャンブルですね。

で、なぜ、勝ってるくせに、その上でボクがギャンブルをやらないのかって言うと、
そのやらない理由っていうのは3つで、1つ目は生産性がない。2つ目は自分以外の人を楽しませていない。
そして3つ目はですね、普段ね、もっとおっきな金額を出して、人生を賭けた勝負をしているんで、
いわゆる「ギャンブル」では感情が動かないっていった所ですね。
賭け麻雀とかするぐらいなら、エンタメに10億円とかブチ込んで、
人生を賭けてお客さんを楽しませたほうが、楽しいじゃないですか(笑)。

ボク、意外とですね、ノリがゆとり教育なので、一人勝ちっていうものに興味がないんですね。
「みんなで一緒にネバーランドに行こう!」という、世界のNISHINOでございます(笑)。
扱ってるケタが違うので、あんまりそれでは感情が動かないよねっていう感じでーす。
0484Voicy 2022年02月20日(3) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/20(日) 15:33:59.11ID:M7Hcnige0
>>483続き)

[12:21] 《西野さんは「クオリティを上げろ」と言いますが、クオリティとは具体的には?》

これはけっこういろんな所で喋っているんですけれども、初めての方もいらっしゃると思うんで、
改めて分かりやすくご説明させていただくと……。

クオリティってね、2つあると思うんですよ。その前に、サービスっていうのは2種類ある。

例えば、プロが作ってお客さんにお出しするもの。
バックヤードでプロが作り上げて、さあ召し上がれっていう、これがレストラン型のサービス。
で、一方で、お客さんが食べたいものをお客さんと作るっていう。
こういったサービスをバーベキュー型サービスって言う。
なんとなく思い付きますよね? 該当するものありますよね。

まぁ要するに、レストランはやっぱり、レストラン型サービスだしさ。
例えばそうだな、エンタメ見に行っても、すっっごいオーケストラの演奏を聞くとかって、
やっぱレストラン型サービスじゃないですか。これ、どっちが良い・悪いの話じゃないですよ。
こういったものはやっぱレストラン型って言いますよね。

で、バーベキュー型っていうのは、それこそバーベキューなんかもそうだし、
キャンプなんかもそうですよね。
あとは…ボクがよくやってるやつですよね。
お客さんと一緒に作ろうとか、作る所から一緒に頑張ろうみたいな。
ああいったものをバーベキュー型のサービスって言う。
0485Voicy 2022年02月20日(4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/20(日) 15:34:36.28ID:M7Hcnige0
>>484続き)

で、「クオリティ」っていうのは、それぞれで違うんですね。

レストラン型のサービスっていうのは、要はクオリティは何かって言うと、これは品質なんですよ。
商品・サービス・作品の品質なんです。高ければ高いほどいい。
高ければ高いほどお客さんを満足させることが出来ると。
歌が上手ければ上手いほどいいし、ダンスが上手ければ上手いほどいいし、
料理が美味しければ美味しいほどいいし……っていうものがクオリティであると。
レストラン型サービスのクオリティっていうのはこういった「品質」を指すっていうことですね。

一方で、バーベキュー型のサービスのクオリティって何かって言うとですね、「品質」じゃないんですよ。
どっちかって言ったら、「参加できる余白が上手に設計されているか・否か」です。
これがムチャクチャ重要であると。

だってそうでしょ。例えば、バーベキューに行ってね、バーベキュー会場のスタッフさんがさ、
「炭に火をつけときましたんで」って言ったら、ちょっとそれ満足度下がるじゃないですか(笑)。
「いや、それやりたいんだけど」みたいな。
で、「肉焼いときました」「いやいや、それをやりたいんだけど!」。

要はバーベキュー型のサービスのクオリティっていうのは何かって言うと、
「参加できる余白が上手に設計されているか・否か」。
参加できなかったら、実は、お客さんの満足度は下がってしまうっていう。
この参加できる余白の設計の上手さのことを、バーベキュー型ではクオリティって言う。

だから、ここはちゃんと分けといたほうがいいですよね。
今、自分たちがどっちのサービスをやっているのか。
レストラン型サービスか、バーベキュー型サービスかっていう事をちゃんと分けた上で、
じゃあ各々のサービスにおいて、クオリティっていうのは何なのかっていう事を定義していって、
そうやって仕掛けていく。品質なのか、参加できる余白なのかっていうのをちゃんと定義していく。
0486Voicy 2022年02月20日(5) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/20(日) 15:35:48.93ID:M7Hcnige0
>>485続き)

で、だいたい……。
まぁこんな事を言うと、チクッと刺すようなことを言うんですけれども、
バーベキュー型のサービス、あるいはエンターテイメントをやっているのにも関わらず、
「品質が低い!」っていうクレームを言っているアンチの人って、アホなんですよ(笑)。

それは、さっきも言いましたが、バーベキュー会場のスタッフさんに
「肉焼けよ!」って言ってるようなもんなんで。
「炭に火ぃつけろよ、お客さんからお金取ってるんだったら!」とか。
あるいはキャンプ場のスタッフさんに対して「テントを立ててやれよ、お客さんのために!」みたいな、
そういう刺し方であると。

これは、非常に頭が悪い。頭が悪いっていうか、まぁ頭が悪いなっていう……(笑)。
ゴメンなさい、もうちょっとオブラートに包めよってことなんですけど。
なんか意外と、朝なのに口が滑っちゃう、回っちゃうな。
お口が悪い。ゴメンなさい、ゴメンなさい、反省してます(笑)。

まあ、そういう事であると。
これは別にアンチの人とかじゃなくて、チーム内でもこういった事が起きるので、
いま自分たちのチームがレストラン型をやっているのかバーベキュー型をやっているのか、
そしてその時に必要なクオリティが「品質」なのか「参加できる余白」なのかって事ぐらいは、
まぁ整理しておいた方がいいのかなーと思っておりまーす。
頑張ってくださーい。なんだ「頑張ってくださーい」って(笑)。

(続きはまた後ほど)
0487名無しさん (ワッチョイ ff4b-mA98 [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/20(日) 15:48:59.89ID:ByFOugBj0
>>452
>単純にここ見ていなかっただけで、さっき初めて見たんですけど。

>68 名前:名無しさん (ワッチョイW 4eda-5URY [223.218.119.149])[sage] 投稿日:2022/02/17(木) 00:52:19.67 ID:MQ3YW9n90 [1/2]
答えてくれたわ

投げた質問
5ch に西野さんを褒めることを強要してくるサロンメンバーの人がいます。サロンの方針と合っていますか?

西野さんの回答
サロンメンバーじゃないでしょ
サロンメンバーを装った人でしょ

>285 名前:名無しさん (ワッチョイW ce7d-ptG4 [111.89.84.253])[sage] 投稿日:2022/02/18(金) 20:07:19.75 ID:DjBFQ7mj0
>>283

いや、別にイキリ発言はしてないし、
記事はとくにタイムリーでも無い。

「単純にここ見ていなかっただけで、さっき初めて見たんですけど。」だと?
こんなわかりやすい大嘘つくやつ初めてみたわ
0490名無しさん (ワッチョイW ef7d-yajP [111.89.84.253])
垢版 |
2022/02/20(日) 15:55:41.66ID:Eo3JxpK10
>>487

2/18も飛ばし読みで全レス読んでないし、今も読んでないレスが大量にあるんですけど?

書いたからその前のレス全部読んでる、じゃないだろ。

今も直近のレスしか読んでないよ。
0491名無しさん (オッペケ Sr37-yeGa [126.254.220.242])
垢版 |
2022/02/20(日) 15:59:39.62ID:/L7bhc1Vr
>>445

>サロンに入ってないけど、サロンメンバー以上に西野ファンなのも結構いるよ。


ここもう…笑っちゃ可哀想かな

明言を避けつつも、サロンメンバーのフリしてきたけど敬愛する西野さんに「サロンメンバーじゃないでしょ」と名指しされ否定するわけにいかず、

サロンメンバーじゃないけどもっと愛してる

とww

西野さん迷惑がってるっての
0493stand.fm生配信 2/17朝 1/5 (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/20(日) 16:06:39.74ID:ILnYrc+10
動かない自分を肯定するためのアリバイ工作(21分・アーカイブあり。一部省略あり)
https://stand.fm/episodes/620d8748af329600068684e6
2022年2月17日 午前8:00
・(中略:サロンでインターンを取ってるのは面接のコストを下げるため)
・(中略:サロンで取るとミスマッチはないけどしょせん学生(笑)。いちいち遅い)

 とにかく、なんで遅いのかなって思ったら、まず、こけないように準備してるっていうことなんですね。
 これはもう、小学校のときから、というか、幼稚園ぐらいから、そういうふうに洗脳されてるわけじゃないですか。長年にわたって失敗しないようにっていう。要は、ホームランを打たなくてもいいが、ミスだけは出すな。いわれたことをちゃんとやるっていう兵隊をずーっと作る教育で育てられたものですから、ちゃんとその兵隊にはなっているんですけど。
 それ、工場で働く人はいいかもしれない。要は製品が流れていて、ここはこうしてください、っていうことをやるお仕事に関しては、それはいいかもしれない。

 そう、学校の先生はちょっとイケてないな。全員が全員ではないですよ。
 失敗した子を叱るじゃないですか。あれほんともう化石だなと思ってるんですけど、失敗したことを叱ってしまうと挑戦しなくなるの当たり前な話で、失敗した子を叱ってしまうと、挑戦しなくなる大人が増える。アタックしなくなる大人が増える。自分で考える大人が増えるわけじゃないですか。
 だって一番の安全策っていうのは挑戦しないってことなんで。先生に怒られない。
0495stand.fm生配信 2/17朝 2/5 (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/20(日) 16:08:16.23ID:ILnYrc+10
 だって、(笑)これはもう当たり前っちゃあ当たり前の話なんですけど、完璧を求めていたらインターンなんて取ってないんで。あのー、普通に外注でいいじゃないですか。外注で。
 例えば、事務作業とかやってくれる会社に、じゃあこの分お願いします、この分お願いしますって、外注すればですね、まあ間違いなくもっと安いお金でもっとクオリティの高いものをお届けできるわけですけれども、それだと意味ないんですよ。

 ね。今の時代はこんだけさ、ルールがコロコロコロコロコロコロコロコロかわるじゃない。
 コロナみたいなの来ました、じゃコロナシフトって学校で習いましたか?習ってないですよ。さあ、今日から世界の移動がなくなりました。日本は鎖国しました。さあ、商売やってくださいって言われてるんですよ。

 で、こんときの立ち振る舞い方って小学生から習いました?習ってないです。だからわからないですよ。だから自分で考えて、行動していかなきゃいけないんですね。最速で。ですが、やっぱりそういった教育をですね、幼稚園ぐらいからずーーっと受けていくうち、先生も多くの先生はそれで正しいと思ってるし、いいことしてると思ってる。

 でも実際学校で学んだことなんか一個も使えないですよ。一個も使えないんですけど、それが正しいと思ってるし、教えてる側も思ってるし、教えられてる側も思ってるし、100点取ったらやったーっていう世界なんです。100点なんかウンコですよ。ウンコっていったらだめか(笑)。用意された問題で100点とるなんかバカでもできるじゃないですか。
 既に用意されてるのを、ただただロボットのようにやるだけっていうのが学校の教育なんで。
0496名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/20(日) 16:08:50.07ID:m3o8Zc1L0
>>483
>ただボクは本当にそこにはですね、売り上げっていうものには本当に興味がないので、
>プレミアムリスナーとメンバーシップの売り上げは1円も受け取ってません。
>売り上げは全額事務所に入れて、そっからエンタメ投資か、何かの支援に回したりしておりまーす。


いや、それは『事務所の売上』だよw
こんなんで、無償でやる西野さん、カッコいい!ってなるやついたら、アホだろ。


>>485
>だってそうでしょ。例えば、バーベキューに行ってね、バーベキュー会場のスタッフさんがさ、
>「炭に火をつけときましたんで」って言ったら、ちょっとそれ満足度下がるじゃないですか(笑)。

西野さんってVIPの遊び方知らないんだな。
それでVIP戦略かw
0497stand.fm生配信 2/17朝 3/5 (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/20(日) 16:10:26.83ID:ILnYrc+10
 だけど、社会は、とくに今は、そんなんじゃないんですよ。
 はい、移動がなくなりました。はい、ごめんなさい、今日から8時以降の営業はだめでーす。で、売り上げ作ってくださーい。で、どうすんのってところから。それ、誰も経験してないんです。公式すらなにもないんですけど、っていう世界です。
 だからやっぱ、月並みですが、走りながら考えなきゃいけない。

・コケるのありきで走っていかないといけないのに体ができあがってない。
 贅肉だらけでぶよぶよなんですよ。大体大学生って(笑)。
 ノート開いてペンを握っちゃうんです。「どこがすべりやすいんだろう」みたいなことを、その場で考えてしまう。

・なんで彼らはずっとノートとペンを持っちゃうんだろうと思ったときに、これが今日のタイトルなんですけど、動かない自分を肯定するためのアリバイ工作だ。つまり、動きたくない。行動したくないの。
 メモって、行動する気でいますって、クラウチングスタートの体制だけは、とっておく。それをしておくと、まあ一応、責められずに済む。

・だけど、うちの会社それは1ミリも評価しない。(笑)。
 価値を生むかどうかがむちゃくちゃ大事なわけで、紙とペンもったところで価値を生まないわけじゃないですか。

・失敗をしたくないと思ってしまうだろうけれども、ただ、行動をしてるとは思われたい。その、一番いい落とし所が、予習する。(笑)勉強してます、みたいな。それをすると、まあまあまあ。行動するつもりでいるんだって言うそういうバリアになるから。

 うちのインターン生の話だけじゃなくて、結構世間的にそうだな。これちょっとまとめてvoicyでしゃべればよかった。まあでもいいや。そういうことを思いました。
0499stand.fm生配信 2/17朝 4/5 (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/20(日) 16:12:12.07ID:ILnYrc+10
《コメント:失敗しない選択と長期戦のための負けない選択は成立できますが、それとも段階を踏むものでしょうか》

・これ間違いなく段階を踏んでたどり着くものです
・先に言っておくと、お前えが思いつく挑戦なんか、お前ができてしまう挑戦なんか、取り返しが付く。まだ何の行動も起こしていないお前ができてしまう程度の挑戦なんか、いくらでもとりかえしがつく。

・(中略:取り返しが付くときに失敗しておけ、その後だと権限が増え失敗した時に取り返しがつかなくなる)

・今はまだ大丈夫。二十歳やそこらでできる借金なんてたかがしれてるんだから。銀行貸してくれないですよ。二十歳の子に、1千万円どうぞって貸してくれないです。1億どうぞって貸してくれないです。まだ何の信用もなかったらお金も借りれないんだから。

《コメント:よくPDCAサイクルで考えろといわれますが
 西野さんのサイクルを教えて下さい》
・DDDDです。へははははは(笑)
・PDCAサイクルってよくないですよ。プラン建てるところからいっちゃってるんで。それプラン立つ前提の世界線です。プラン立たないって。

 僕、社会人になって21年ぐらいになりますけれども、この21年の動きをみていったときに、最近になればなるほどもうプラン立たないんですよ。
0500stand.fm生配信 2/17朝 5/5 (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/20(日) 16:14:14.76ID:ILnYrc+10
・(中略:プペルでレイトショーなくなった話)
 で、うわーと思ったんですよ。えんとつ町のプペルってなんか子供映画っぽいですけど、実はターゲットちょっと子供でもあるんですけど、普通に同世代の男ももちろん狙ってたもんですから、そっかここ取れなくなっちゃうんだ、痛いなあって。何ならそこ半分ぐらいお客さんいたんじゃないかなって思ってたから。うわーこれ半分ぐらいの人来れなくなっちゃうなあと。

・(中略:舞台挨拶で告知したくてもチケット2日前からしか売れないので告知できない)
・(中略:歌舞伎千秋楽配信に向けて動いた話)

 なのでなんか今のその、今の子っていうかどっちかっていうとほぼ全員なんですけど、すぐ紙とペン持っちゃう感じがして何なんだ。行動したあとじゃない?紙とペンを持つのって一歩目足出る。二歩目ペンじゃね?っていう。今の感じでいうと。
 だからDo Do Do Doすね。DDDD(笑)。DDDD。H。Hです。ハイボールです。そこにつきるなと思いますよ。

 ちょっと備忘録的になので。またこの話ぎゅっとまとめてvoicyとかそっちの方でしゃべろうかなと思います。同じ話してやがると思わないでください。
(終)
0501名無しさん (ワッチョイW e302-14zi [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/20(日) 16:28:48.77ID:wR00sfcy0
>>490
あなたの書き込みっていつも不快です
現実でも多くの人に嫌われてるんじゃないですか?

あ、これ俺の個人的な感想ね
0504名無しさん (ワッチョイ 23da-mA98 [218.47.187.42])
垢版 |
2022/02/20(日) 16:45:47.44ID:WxLhaun00
>>499
PDCAサイクルも上っ面しか理解してないことが丸わかりの発言だなあ

プランが立つレベルまで細かく区切ってサイクル回していくんだから
プラン立たないなんてことあり得ないんだけど
おそらくプロジェクト一つで一サイクル程度にしか思ってないなこれ
0505名無しさん (ワッチョイW 3fad-rgfS [125.12.206.87])
垢版 |
2022/02/20(日) 16:45:48.06ID:uQECtBB/0
>>500
DDDDだからどのプロジェクトも行き当たりばったりで後に続かないんだっていつになったら気づくんだろう
業界調査もろくにせず手当たり次第に手出して借金だけ増やして改善も進歩もなし
同じような事を書くけど何故これでふんぞり返って偉ぶれるのか
0506名無しさん (オッペケ Sr37-Gm+B [126.208.186.82])
垢版 |
2022/02/20(日) 16:47:54.63ID:P+u2hpJ2r
書き起こし乙です

西野さんスタッフやインターンの子が思うような結果出さなかったり何かあったらすぐこき下ろすのに
そのクセして失敗を避けようとするなさあ走れ走れ走れみたいなこと言われてもなあ
あと若い子だろうが年配のベテランだろうが仕事中に紙とペン常備で即メモとれる態勢は普通だから
西野さんの言ってることピンとこない
何が言いたいんだ。細々調べたり計画立てるよりさっさと行動しろ?
0508名無しさん (ワッチョイW ff4b-4rUg [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:12:52.38ID:ByFOugBj0
>>490
>2/18も飛ばし読みで全レス読んでないし、今も読んでないレスが大量にあるんですけど?

こっちは状況証拠を出したけど
そちらさん「読んでない」という状況証拠すら出せないよね?

前に「同一人物だという証拠を出して」とか言い散らしてたクセにねぇ
自分は状況証拠すら出せないよねぇ
かわいそうにねぇ
涙のひとつふたつも出ちゃうね

とっととヘソ噛んで寝てな
西野公認の非サロメンさん
0509名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:32:27.20ID:ILnYrc+10
voicy書き起こし乙です
>[08:44] 《おおよその人数と売り上げをコッソリ教えてもらえませんか?》
>2つ合わせて2万人弱といったところだと思います。
昔は有料チャンネル1万人突破記念(2020/10/8サロン)とかしてたのになんで合計した数で言うんだろう。合計15000ぐらいとかだと思う
有料チャンネル1万プレミアムリスナー5千と仮定するならだいたい月1200万になるからサロンほどでは無いにせよ稼げてるな

>参加できなかったら、実は、お客さんの満足度は下がってしまうっていう。
バーベキュー型のサービス、あるいはエンターテイメントをやっているのにも関わらず、
>この参加できる余白の設計の上手さのことを、バーベキュー型ではクオリティって言う。
>「品質が低い!」っていうクレームを言っているアンチの人って、アホなんですよ(笑)。
火起こしとかできない人多いし面倒だからむしろやってくれって方が多いのではないか
西野さん自分がクオリティ高いの作れないからバーベキュー型ならクオリティ求めなくていいんだってダダこねてるようにしか見えない
どちらも食べるんだから食べ物の質も評価されるの当たり前なのに変な評価軸作って僕の勝ちって言い張ってるのかっこ悪い


stand.fm生放送はずっと紙とペンを持つな行動せよって西野さんが繰り返してるんだが
ボールペンと紙に絵を書いて絵本作ってた西野さんがそれ言うのか?とずっと思ってしまった
あとインターンじゃなきゃ事務外注でいいって発言で使える人材を育てて雇うって感覚ないんだなって思った
0511名無しさん (スップ Sd5f-XOFc [1.75.228.51])
垢版 |
2022/02/20(日) 18:02:38.33ID:vrxGuTcod
>>468
法律とサイトのルール以外に共通で守るべきことなんてないから
自分の価値観で他者に無理な対応求めてる時点で強要

ところで強要の定義の話からは逃げるのか?
0512Voicy 2022年02月20日(6) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/20(日) 18:56:29.24ID:M7Hcnige0
Voicy 2022年02月20日

>>486続き)

[17:30] 
《「グッド・コマーシャル」読みました。西野さんはなんでも出来すぎて、
 ゴーストライターがいるのではないかなと怪しくて仕方ありません》

アハッハッハッハッ! ムッチャ言われるなぁそれ!(笑)
絵本の一冊目描いた時から「これゴーストライターいるんでしょ」みたいに言われたんですけど、
……メリットあります? そんな。あのホホホホ……(笑)。
売れてもいない、絵本作家1年目のヤツのゴーストライターになるメリットってあります? それ。

意外とね、あのー……すっごい才能があるんですよ(笑)。
あの、意外と絵が上手いっていう。あと、意外と文章も上手いっていう。
そういうヤツでーす。シンプルに才能でございます。

ちなみにゴーストライターをやったことはありますよ。
ホームレス小谷くんの書籍ですね。それはもう書いてありますね、ゴーストライター西野って(笑)。
いきなりバレてるんですけど。

そんな感じでーす。あと文章書くのとか異常に速いでーす。

[19:02] 《西野さんはなぜ地鎮祭をやられたんですか? 神社に未来はありますか?》

ボク今、サロンメンバーさんと一緒に町作ってるんですけれども、その町を作る上でやっぱり、
町を作る上で一番やっちゃいけない事って何なのかなって考えたんですよ。
…の時に、なんか外野からメス入れるみたいなことが一番イケてないなーと思ったんですよ。

地方創生とかってあるじゃないですか。ボクけっこういろいろ調べたんですけど、
なんかどうやったら上手くいくっていうのって、あんまりこう……成功の再現性がないって思ってて、
ただ一方で、「こうやったら確実に失敗する」っていうのはもうデータが取れてて。
0513Voicy 2022年02月20日(7) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/20(日) 18:57:38.25ID:M7Hcnige0
>>512続き)

で、地方創生とかで言うと、東京からタレントさん呼んでイベントするみたいな(笑)。
そん時だけ人集めるみたいな。これは全然意味ねぇなーみたいな。
で、よく分かんない東京の、なんかよく分かんないクリエイターさんにちょっと、とか、
よく分かんない東京のですね、コンサルタントさんにイジってもらうみたいな。でお金渡して、みたいな。
そんなんで盛り上がってる地方って、ボク見た事がなかったんで。ソッチじゃないんだろうなと思って。

じゃあどうしよう、この町を盛り上げようって思った時に、どうすればいろんな物が動くかなってなった時に、
もう住んじゃう。要するに自分がそこに住んでしまう。
自分が思いっきり、個人がコストを払って、自分の家をドーンと建ててしまって、そこで住みやすい町を作ると。

要するに、人がゴッチャゴチャ来たらヤだなとか、ここって歩いてみたけどやっぱちょっと暗いなとか、
子どもたちが歩くとき危ないなとか、交通量多いのにここって全然歩道が少ないなとか。
そういった事をちゃんと住んで、土地のもの食べて、
土地の人とコミュニケーション取ってやった方が進むんだろうな、
そして、そうやった方がその地元の人も応援しやすいんだろうな。
要は、他人事でやってる町作りと、自分事でやってる町作りっていったら、
全然進みも説得力も、仲間の生まれ方も変わってくるだろうなと思ったんで、
実際に自分の家をその真ん中にドーン! って作ってやろうと思って、いま家作ってるんですけど。

あとサロンメンバーさんと一緒にその辺をいっぱい土地買って建物作ってってやってんですけど、
その時に地鎮祭ってやっぱ重要だなと。
やっぱ土地の神様に、よろしくお願いしますっていう重要性もあるんだけど、
それプラスアルファ、地鎮祭終わりで、ちゃんとご近所まわりですね。

ご近所回って、ちょっと工事でうるさくなりますが、申し訳ございません! っていう、
ご迷惑をお掛けします! っていう、ちゃんとご近所を一軒一軒回って、
菓子折り持ってよろしくお願いしますって、“ボクが”やることがムッチャ重要だなと思ったんで。

もうちょっとしたら今度は、餅を投げるっていう、あれナニ祭っていうのか(笑)、
家を建てる時にやるイベントをまたやりまーす。
0514Voicy 2022年02月20日(8) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/20(日) 18:58:39.97ID:M7Hcnige0
>>513続き)

[22:12] 《西野さんにとってサロンメンバーはどういった存在ですか?》

(スーッ)……そうですね、ボクはですね、絵本を作ったり映画を作ったり
ミュージカルを作ったり歌舞伎を作ったり、今はバレエを作ったり町を作ったりして……。

とかくですね、何かしらを生産することでご飯を食べてる人間なんですけれども、
それらを作る時には、やっぱ議論が必要で、で、議論の場で最も必要のない人って誰かって言うと、
論破を目的とする人なんですね。
制作の現場では、相手を打ち負かすことではなくて、相手の力を引き出してそれを取り込むことが大事で、
そうなってくると例えば、Twitter上で生産的な活動をする事って難しいんですね。
揚げ足を取る事を目的とした人がその会議の場に混じってるからです。

それで言うと、オンラインサロンっていうのは、建設的かつ具体的な議論しかしていないんですね。
「ここにこういったコンセプトで町を作ろうと思うんだけど」
みたいな話をしたら、普通にですね、サロンメンバーさんの方から、
「ぼく何々屋なんですけど、こういった形ならご協力できるかも知れません」
とかいった声が、バンバンバンバンって上がるんですね。

そのあたりが、ファンクラブとオンラインサロンの違いだと思っていて、
ボクですね、普通にその流れで、いくつかあるうちの会社の株をですね…。
ま、チムニータウンって会社はですね、チムニータウンって会社と、チムニーコーヒーって会社と、
チムニータウンUSAって会社と、あとチムニーエアーって会社があるんですけど、
そのうちの、チムニーエアーの会社の株を、サロンメンバーさんにお譲りして、
一緒にビジネスを進めていたりします。
これ、スゴいですよね? お客さんに株を持たせるっていう(笑)。

まぁね、株を持ち合わないまでもですね、今ではですね、
例えば、バレエ教室を運営されているサロンメンバーさんが立ち上げたプロジェクトに、
スタッフとして参加させてもらっていたり、あとは今は、
化粧品を開発販売されているサロンメンバーさんと一緒に、化粧水と乳液を共同開発していたりします。
0516Voicy 2022年02月20日(9) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/20(日) 18:59:42.32ID:M7Hcnige0
>>514続き)

で、サロンメンバーさんは、ホームレスから上場企業の社長まで幅広く在籍しておりますから、
その分ですね、一緒にやる仕事の内容も多岐に渡るんですね。
ボクがサロンメンバーさんの会社に出資することもあるし、されることもある。
で、ボクがサロンメンバーさんにギャランティーをお支払いして仕事を依頼することもあるし、
依頼されることもある。

そんな感じなので、上下の関係ではなくて、隣同士の関係で時代を一緒に進む仲間っていう、
そういった認識でございまーす。

あとはなんか被災されたとか、熊本で水害があったら全力で助けに行くとか、
何が必要なのか、お金が必要なのか物資が必要なのか全部調べてですね、ヒアリングしてですね、
そこで必要なものをバーッと送るみたいな事をやったりしておりまーす。
これはまぁ、友だちとか家族とかだったら当たり前じゃないですか。

サロンメンバーさんとはそういった距離感でやっておりまーす。

[25:55] 《西野亮廣は何と何の間にいますか?》

面白い質問来ましたね(笑)。
西野亮廣は何と何の間にいますか?!

う〜〜〜ん……。オダギリジョーと、ムーディ勝山の間にいます(笑)。
こんな答えで大丈夫ですか?(笑)

(終わり)
0519名無しさん (ワッチョイW 8f7c-Bt5V [113.33.211.209])
垢版 |
2022/02/20(日) 19:16:38.51ID:LDyhxMoy0
>>481
サロン民いまだに4万人オーバーを誇っているけれどもこの会社が¥980/月を全額きっちり回収出来てるのか?疑問なんたよな
そのへん会計事務所に委託してるのかもしれないが、だとしたら結構なランニングコストになるはず
0522名無しさん (ワッチョイW 3301-+ge4 [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/20(日) 19:32:37.59ID:weWNTfha0
自分が勝てそうな相手探して因縁つけて喧嘩売ってるだけだからな
遠回りに見てる人間の中には「夢を語っただけで叩かれてる西野可哀想!」となってる人間もいるのかもしれないがそもそもその構図自体西野の都合のいい大本営発表でしかない
実際には自分より弱い人間にイチャモンつけて暴れてるから嫌われてるだけ
0526名無しさん (ワッチョイW 8f7c-Bt5V [113.33.211.209])
垢版 |
2022/02/20(日) 20:18:55.58ID:LDyhxMoy0
>>505
cとaを吉本興業というエリート集団に任せていたからddddオンリーでここまで来れたんだよ
それが、この1年で、
c工程にもa工程にもプロがいて金がかかるんだよ?
を本人が身をもって感じたことだろう
0528名無しさん (ワッチョイ 23da-mA98 [218.47.187.42])
垢版 |
2022/02/20(日) 20:37:26.62ID:WxLhaun00
>>525
それが無難だね
本物の書き起こし人さんと違ってニセモノは>452みたいにやたら書き起こしたことをアピールしてくるし
そもそもワッチョイみると別人なのがわかるよ
0529名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/20(日) 20:53:24.88ID:ILnYrc+10
voicy書き起こしお疲れさまでした
>意外とね、あのー……すっごい才能があるんですよ(笑)。
>あの、意外と絵が上手いっていう。あと、意外と文章も上手いっていう。
>そんな感じでーす。あと文章書くのとか異常に速いでーす。
絵がうまかったら絵本で絵を外注しなくていいし文章がうまくて早かったら歌舞伎の台本でもめないよ西野さん

>そのうちの、チムニーエアーの会社の株を、サロンメンバーさんにお譲りして、
>一緒にビジネスを進めていたりします。
チムニーエアー株持ってても今も未来もただの紙屑では…?
これに騙されてくれるサロメンちょろいというかなんというか

>あとはなんか被災されたとか、熊本で水害があったら全力で助けに行くとか、
日本の災害情報が2年前の熊本水害から更新されてないのはおいとくにしても
コロナも世界的災害なのになんで寄付金出さないんだろうな
みんな困ってるのは確実でここで名を売れば好感度上がるのに完全無視してるのがほんと意味不明
0531名無しさん (テテンテンテン MMff-z9ME [133.106.138.95 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/20(日) 21:51:05.28ID:h1bsAS+yM
>>527
ストレートな悪口まがいだと西野さんに
「ほらな〜アンチってやつは」的な糧となるからねw

西野さんに対する深い理解が必要w

ウォッチャーは決して西野さんの失敗を願ってるわけじゃないのが
懐深い所。どっちかと言ったらファンに近いよなw
0532名無しさん (ワッチョイW 8f7c-Bt5V [113.33.211.209])
垢版 |
2022/02/20(日) 21:57:12.84ID:LDyhxMoy0
>>529
今日のいちばんの衝撃ネタは、
チムニーエアをサロメンに売りつけたんか!
てところじゃね?

スリランカにおいてあるボロ旅客機
¥5000万で買って、
プペル町の森深くに佇む飛行機ホテル素敵ワクワクだー語っておいて、
うん千万¥?億??の差分を載せてサロメンに捌いた?

…なら、恐ろしい男だぜ西野サマ
0535名無しさん (ワッチョイW ef7d-yajP [111.89.84.253])
垢版 |
2022/02/20(日) 22:23:36.64ID:Eo3JxpK10
>>491
>サロンメンバーじゃないけどもっと愛してると

そうは書いてないよ。

そっちじゃなくて、サロンメンバーと言っても千差万別で。
そんなに西野さんのファンって感じじゃない人もいるよって感じかな。
0537名無しさん (ワッチョイW cf10-ORes [153.156.109.135])
垢版 |
2022/02/20(日) 22:25:26.45ID:AKIi5vOw0
なるほど、明らかに実行不可能な飛行機ホテル計画が頓挫したときのためにチムニーエアーの株をサロメンに譲ったわけね。
会社を譲ったのか株の一部を譲ったのかをはっきり言わないところがまさに西野だな。
0538名無しさん (ワッチョイW ef7d-yajP [111.89.84.253])
垢版 |
2022/02/20(日) 22:28:48.89ID:Eo3JxpK10
>>522
>となってる人間もいるのかもしれないがそもそもその構図自体西野の都合のいい大本営発表でしかない

いや、「夢を語っただけで叩かれてる西野」で合ってる。
このスレで自分は匿名で隠れながら貶したり嘲笑したりしている最底辺の糞どもみれば明らか。
0539名無しさん (アウアウアー Sa7f-14zi [27.85.204.143])
垢版 |
2022/02/20(日) 22:31:49.29ID:GndovN21a
>>538
あなたも匿名ですが
0540名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/20(日) 22:35:01.07ID:m3o8Zc1L0
2/12の記事の感想

>飛行機ホテルのお話、その裏にある西野さんの思いに、改めて気合が入りました。

>飛行機プロジェクト気になる こんな誰もが負債のように考えるものを資産にしようとしているところが絶対的に面白い!

>飛行機をなぜ買ったんだろう?この一行で捉え方って違いますよね サロンメンバーなら=ホテルが結びつき応援しよう!となるアンチならまたなんかやってるぞ、批判したら炎上するかな?炎上したら便乗しようかな 幸がない世の中ですね笑




2/13の記事の感想   

>今日のサロン記事のテーマは、「飛行機ホテル【後編】」。具体的な方向性の提案と進捗状況の共有。どんなホテルになるのか、楽しみです

>昨日に続き「飛行機ホテル」のお話(1年後も内緒のお話)毎度、西野さんの発想にはドキドキさせられます。

>昨日に引き続き「飛行機ホテル」の話が面白いです サロンの記事を読まないと想像出来ないと思いますが…凄くワクワクします 女性の心理を見事に掴む西野さんにいつも驚かされます

>昨日のサロン記事のテーマは、「そもそも、なぜ、『飛行機ホテル』をやるのか?」。結果やノウハウとは違って、世に出回らない「なぜ、やるのか?」という部分。でも大事だよね、というお話。

>飛行機ホテルの設計ポイント…普通のホテルとの差別化の計り方がサロン記事を読んでても驚くばかりで、ホテルが出来たら家族で泊まりたいなぁと思える感じです。特に記事後半部分は子供も大好きで絶対にはしゃぐと思いました!今から楽しみです!



2/14 の記事の感想 

>箱で呼ぶんじゃなくて、◯◯で呼ぶ。やっぱり最後は◯◯ですね!

>【あの人に会いたいが最強ファン化】最近、ファン化=ポジション×ストーリーを学び、僕の脳内はファン化でいっぱい。ファン化コンテンツに「人」を盛り込むのって大切で、やっぱり人の心を動かすことができるのは「人」なんだなぁ。MAOIQのヨースケさんの強さ、尊敬です!
0541名無しさん (ワッチョイW 3301-+ge4 [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/20(日) 22:41:15.87ID:weWNTfha0
>>538
そもそも夢なんか語らずひたすら身の回りのダメ人間晒してるだけだろ
もっかい再掲するわ

自分が勝てそうな相手探して因縁つけて喧嘩売ってるだけだからな
遠回りに見てる人間の中には「夢を語っただけで叩かれてる西野可哀想!」となってる人間もいるのかもしれないがそもそもその構図自体西野の都合のいい大本営発表でしかない
実際には自分より弱い人間にイチャモンつけて暴れてるから嫌われてるだけ
0542名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/20(日) 22:41:37.28ID:m3o8Zc1L0
https://slowbiyori.com/article-maoiq/

田園と山の風景が広がる長沼町の中でも、特に小高い丘の上にあるMAOIQは、1棟貸し切りのバケーションハウスだ。「日常の、圏外へ。」をコンセプトにしたこの宿泊施設を営むのが、武隈洋輔さん。2015年に住まいを札幌から長沼へ移し、2017年にMAOIQをオープンさせた。

移住のきっかけを作ったのは、何とジンギスカン。元々ジンギスカンが大好きで、各地の店を訪ねていたという武隈さんは、「長沼ジンギスカン」のおいしさに魅了され、町内の店に足繫く通っていた。中でもお気に入りは「成吉(じんきち)」。この店は町内の山側へ向かう坂道の途中にあり、そこから見下ろす町の風景がとても美しいのだそう。
長沼に何度も通ううち、ジンギスカンの味はもちろん、風景や町の雰囲気そのものにも少しずつ惹かれていった武隈さん。いつかは地方移住をと考えていたこともあり、暮らす場所として長沼町を意識するようになった。
0548名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/20(日) 23:32:24.56ID:ILnYrc+10
2/20サロン記事無料部分
>人生ラクありゃ苦もあるさ
>コロナが来て2年。
>ほぼ全ての人が自分のペースを崩され、思うように生きられていないと思います。
>
>移動は制限されるし、大学に行けないし、売上げは落ちるし、政府は今日も「う~、マンボー!」とハシャいでいます。
>
>「努力したくても、努力させてもらえない」という惨状です。

コロナに関して情報古かったり政府対応を茶化したりするのなんなんだろうな
生放送の方でもコロコロ変わると言ってたがコロナ対策の変更についていけてないんだろうか
0549名無しさん (アウアウアー Sa7f-14zi [27.85.204.143])
垢版 |
2022/02/20(日) 23:40:59.08ID:GndovN21a
よくまあ次から次へと屁理屈だけは途切れないよなこの人

そこの才能だけは認めるわ
0550名無しさん (オッペケ Sr37-yeGa [126.254.220.44])
垢版 |
2022/02/20(日) 23:55:49.51ID:mljpXV/Ir
平気で嘘がつけるから屁理屈も湧き出続けるよね

>>543
着地、自分も気になる
そこを見届けたいけどあと何十年続くんだろう
西野さんの自己愛は規格外だから死ぬまでだと思うんだ
一度締めた教祖の味を捨てられるわけない
死ぬまでどっかで誰かの教祖かなー
0552名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/21(月) 00:08:19.87ID:CiYU4hIc0
【サロンメンバー限定15名】キンコン西野と一緒にフットサルをしよう!
https://peatix.com/event/3171550
2022/03/13 (日) 18:00 - 20:00 \6,000

キングコング西野とサロンメンバーで一緒にフットサルをしよう!という企画です!!
当日は西野亮廣も参加します!
フットサルコート1面を使用いたします!
お時間ある方は是非、
スポーツを通して気持ちよく一緒に汗を流しましょう! 
初心者や未経験の方も大歓迎です!
思いっきり楽しみましょう!
動きやすい格好でお越しください!
では、お待ちしております!



以下の注意事項をよく読んでご参加下さい。

・屋外でのイベントになります
・集合場所などはPeatixメッセージでお知らせ致します
・18:00から開始ですが集合は5分前にお願いします
・更衣室がございます。着替え等にご利用ください
・お子様連れOKです
・小学生以下無料となります(中学生も、まっすぐ目を見て「小学生です!」って言い切れば無料です!)
・体調の優れない方・発熱症状のみられる方は、ご参加をご遠慮頂く場合があります
・受付時にコロナ感染対策として検温・アルコール消毒、運動時以外のマスク着用のご協力をお願いします
・受付時にPeatix購入画面のチェックとサロンメンバーの確認をスタッフが行います。予めご用意の上、お越し下さい
・当イベントは雨天決行となります(荒天の場合は中止となります)
・キャンセルは受け付けておりません
・参加できなくなった場合は、誰かにお譲りください
・撮影に関しては当日の指示に従って下さい
0554名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/21(月) 00:13:58.67ID:CiYU4hIc0
>>552についてのツイ

キンコン西野とフットサルするチケット一瞬で売れてしまってた てかそのサイト開いた時には既に売り切れで、検索してももう出てこないこの資金もエンタメに変身するんだろうか マジでめちゃ面白い

出遅れた!行きたかった悔しい!もし、キャンセルの方いらっしゃったらぜひお譲りください!

チケット買えました!!フットサルのルール分かりませんが、よろしくお願いします
0555名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/21(月) 00:15:29.54ID:4MUMRfaT0
着地どうなるのかは気になる
芸能界から離れてもサロメンとの駄サイクルで何かやってる風を装いつつ金貢いでもらえるシステムは作ってるし
ただアル中一歩手前から来てるのでは?と思いたくなるような支離滅裂な言動が増えてきてるし
コロナに理解ないしワクチンもJ&J1回目だけで国内じゃブースター受けられないしサロメンにスピ系多いからコロナリスクがそこらの一般人より高いのが心配
0557名無しさん (ワッチョイ 23da-mA98 [218.47.187.42])
垢版 |
2022/02/21(月) 00:23:32.11ID:TkTGrhXm0
知名度による利用価値だけで繋がってる面々との関係もどうなるかも気になるとこだね
吉本離れたことで徐々に知名度は低下していくだろうし老化による顔ファン離れも起きるだろうし
0558名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/21(月) 00:25:37.17ID:4MUMRfaT0
>>552
バスケットが3/5、別日フットサルが3/19にもあるな
【サロンメンバー限定20名】キンコン西野と一緒にバスケットをしよう!
2022/03/05 (土) 18:00 - 20:00 \6,000(完売)
https://peatix.com/event/3171548/
【サロンメンバー限定15名】キンコン西野と一緒にフットサルをしよう!
2022/03/19 (土) 18:00 - 20:00 \6,000(完売)
https://peatix.com/event/3172322/

野外でやるとはいえチームスポーツって運動中マスクしないこともあってクラスター起こすことあるんだよな
まだそこまで感染者減りきってないし無事に終わるといいけど
サロメンもどこでやるかは後出しなのによく6000円チケットを即買いできるな
0560名無しさん (ワッチョイW 8f7c-Bt5V [113.33.211.209])
垢版 |
2022/02/21(月) 00:38:34.87ID:b69ttE9w0
>>555
吉本から離れて初めて独力で法人税を納税経験して
その後の、4月、5月
芸風がどう変わってくるのか?みどころだな

今すでに世界戦どーしたすっかりトーンダウンってしまっているけれど
0561サロン過去ログ 2021年02月21日(1/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/21(月) 00:43:55.22ID:ZhRnnkkc0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

制限があるところで戦う
2021.02.21 投稿

■生き残る道は2つ

今朝のVoicyで話させてもらったことの延長になるのですが、
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12658002929.html

「買う人」が少なくなると、売り上げが下がるわけですから、
「制作費」が減るのは当たり前の話で、制作費が減るとクオリティーが落ちます。

「いやいや、技術も進んで、効率化も進んでいるのだから、制作費が落ちてもクオリティーは落ちないでしょ」
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、「クオリティー」は絶対的なものではなくて、
相対的なもの(競合との比較)だす。 #だす
自分のクオリティーが上がっても、競合が、それよりも上がっていれば、
「クオリティーが落ちた」と判断されてしまいます。

「制作費」の中から買われるのは、目に見えるモノだけではなく、「スタッフの拘束時間」もあります。
制作費が削られてしまうと、スタッフの拘束時間も減り、
「短い期間で完成させなければならない」という現実と向き合わなければなりません。
「買う人が少ない作品」は1週間で慌てて作らないといけないけど、
「買う人が多い作品」は5年かけて丁寧に作ることができたりします。

人口が減り続けている国内マーケットに向けて作られる作品(商品)と、
人口が増え続けている世界マーケットに向けて作られる作品(商品)では、
クオリティーに差が出るのは当たり前で、それらの作品(商品)がインターネットで同じ棚に並ぶのだから、
「世界向けに作るか?」「超ローカルコミュニティー向けに作るか?」の二択しか残ってないっすか?
というのが先日サロンに投稿した(猪子さんの記事を引用した)記事であり、今日のVoicyの話です。

そして、今日は世界戦の話をば。
0562サロン過去ログ 2021年02月21日(2/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/21(月) 00:44:53.59ID:ZhRnnkkc0
>>561続き)

■世界の崩しかた

「世界に向けて作る」と言っても、そもそも第一歩目から「制作費」という
マネーゲームが始まっているわけですから、
僕のような小国の貧乏人が真っ向勝負をしてはいけません。

これは前々から話していることですが(※知らない人もいるので……)
世界に向けて一歩目を踏み出す時の注意点は「お金持ちがお金の力を使えない競技を選ぶこと」で、
その一つが『絵本』かなぁと思っています。
#料理とか体重別のスポーツとかもイイね

世界で一番売れた映画は『アベンジャーズ エンドゲーム』で(アバターを抜いただって!)、
制作費は「3.56億ドル」だそう。
日本円にすると、370億円ぐらいでしょうか。違う?

ちなみに、世界で一番売れた絵本は『はらぺこあおむし』で、
これもとんでもないモンスター絵本ではありますが、
制作費は「作者のエリックカールさんの制作期間中の生活費+絵の具代」ぐらい。
ディズニーも絵本をたくさん出していますが、エリックカールさんに敵いません。

要するに、
「いきなり合戦に臨むではなく、まずは一騎打ちに持ち込んで、勝って名前を上げて、
 ポジションを獲得して、少し力をつけてから合戦に臨んだ方が(まだ)勝率は上がるんじゃね?」
という話です。
国内戦で西野がやったようなことです。

「いきなり『ポケモン』に挑んでも勝てないけど、一騎打ちたる『絵本』でポジションを獲得して、
体力をつけてから挑んだら、やり方によってはワンチャンあるかも作戦」です。

「巨人が力を出せない『絵本』から崩していく」というやり方は、世界相手でも一つありそうです。
0563サロン過去ログ 2021年02月21日(3/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/21(月) 00:46:03.80ID:ZhRnnkkc0
>>562続き)

次に「ジャパニーズアニメーション」も可能性があるなぁと思っています。

CGアニメに見慣れた(溢れかえった)今、逆に「手描きタッチ」が恋しくなってきていて、
同じ棚に並んでも「CGアニメの方がイイ!」とはなりにくい。
#えんとつ町のプペルも手描きタッチにこだわりました

ちなみに、『トイ・ストーリー4』の制作費は「2億ドル」。
『千と千尋の神隠し』の制作費が「19億円」なので、一桁以上の違いがありますが、
作品の良し悪しは甲乙つけがたいです。

アニメーションの世界にも間違いなくお金(制作費)の力は存在するのですが、
「お金の力で、そこまで大きな差を生めていない」という印象です。
ここは、制作費にウン百億円をブチ込むことができない僕らがつけ入る(数少ない)隙かもしれません。

そして……
近々、打ち合わせが入っているのですが、(その打ち合わせ次第では)もしかすると次に僕らは
『ストップモーションアニメ』に着手するかもしれません。
ストップモーションアニメとは、
「静止している物体を1コマ毎に少しずつ動かしカメラで撮影し、あたかもそれ自身が
 連続して動いているかのように見せる映画の撮影技術、技法@Wikipedia先生」
のことてす。

最近、舞台(ミュージカル)を作っているので、スタッフとよくこんな話になります↓
「魔法(テクノロジー)を使いすぎると、魅力が落ちてしまうエンタメってあるよね」

たとえば『人形浄瑠璃』。
まるで人形が生きているように動きますが、因数分解すると「人が動かしている」というところに価値があります。
操作する人(人が動かしている)を消して、「まるで生きているように動く人形」を独立させてしまうと、
『人形浄瑠璃』の面白さは消えてしまいます。
0564サロン過去ログ 2021年02月21日(4/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/21(月) 00:46:53.58ID:ZhRnnkkc0
>>563続き)

舞台(ミュージカル)もそう。
マッピング(映像表現)を使えば、どんな世界でも再現できてしまうのですが、
「それならば映画でいい」となってしまいます。

僕はストップモーションアニメが大好きなのですが、お金とテクノロジーをかけすぎて、
人形の動きを滑らかにしすぎてしまうと、「それならばCGアニメーションでいい」となっちゃうんです。
ストップモーションアニメの魅力は「カクつき」(※若干ギクシャクとした動き)&背景セットのジオラマ感で、
そこに職人さんの手作業が透けて見えて、グッときます。

絵本にしても、浄瑠璃にしても、舞台にしても、ストップモーションアニメにしても、
「この制限の中でやりましょうね」というものがヤンワリあったりします。
#茶室や盆栽みたいなノリです

もちろん、ストップモーションアニメを選んだ瞬間に予算は膨らむのですが(それは覚悟している)、
作品の尺を短くして、予算を集中させれば、そこまで、世界との体力差(体格差)が
如実に出るゲームにはならないので、まだ、やり合えそうです。

映画の国内戦もそうでしたが、こういった感じで、
「巨人のアキレス腱を的確に狙って、切り崩していく」というのが、とってもとっても大事です。
これはエンタメに限った話ではなく、おそらく皆様のサービスにも通じる話だと思うので、
「そもそも僕らの体力って、どれぐらいあるんだっけ?」
「え? じゃあ、こんな感じで真っ向勝負してちゃダメじゃん」
という話し合いをチームの皆でされることをオススメします。

「苦労して、満足のいくものを作った後に、巨人に2日でコピーされる」
という悲惨な事故をよく見かけます。
「そこで戦うな」という話です。
最近、「彼ら(巨人)が力を出せないように戦わなきゃダメだよ」とよく言ってます。

現場からは以上でーす。
0565名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/21(月) 00:50:45.52ID:CiYU4hIc0
えんとつ町のプペル
【日本】$21,657,784 初登場3位 最高2位
【韓国】$172,816 初登場20位 最高7位

【全世界】$21,830,600
※アメリカ・台湾は計測できず


鬼滅の刃
【日本】$ 364,777,208 初登場1位 最高1位
【アメリカ】$49,505,008 初登場1位 最高1位
【オーストリア】$3,163,483 初登場9位 最高9位
【コロンビア】$146,665 初登場2位 最高2位
【フランス】$6,082,404 初登場2位 最高2位
【ドイツ】$417,722 初登場1位 最高1位
【香港】$4,006,683 初登場1位 最高1位
【アイスランド】$27,272 初登場1位 最高1位
【メキシコ】$3,285,201 初登場2位 最高2位
【オランダ】$286,032 初登場4位 最高4位
【ニュージーランド】$540,571 初登場1位 最高1位
【ポルトガル】$101,818 初登場4位 最高4位
【ロシア】$1,769,781 初登場2位 最高2位
【韓国】$18,050,286 初登場2位 最高1位
【アラブ首長国連邦】$8,830 初登場3位 最高3位
【イギリス】$1,915,662 初登場4位 最高4位
【ベトナム】$695,001 初登場7位 最高1位

【全世界】$454,779,627


ヒットとは?
0567名無しさん (スッップ Sd5f-nULM [49.98.168.176])
垢版 |
2022/02/21(月) 01:01:29.79ID:jv9gVq8nd
貼り乙。過去記事は元気あって良いな。

>>562
>「いきなり『ポケモン』に挑んでも勝てないけど、一騎打ちたる『絵本』でポジションを獲得して、
>体力をつけてから挑んだら、やり方によってはワンチャンあるかも作戦」です。

西野さん、ポケモンがもともとゲームだって忘れてない?別ジャンルで体力つけたどころか…ってレベルなんだが。


>>564
>もちろん、ストップモーションアニメを選んだ瞬間に予算は膨らむのですが(それは覚悟している)、
>作品の尺を短くして、予算を集中させれば、そこまで、世界との体力差(体格差)が
>如実に出るゲームにはならないので、まだ、やり合えそうです。

昨今のストップモーションアニメの流れをまったく知らないかのようなコメントだな。
0568名無しさん (ワッチョイW 3fbd-19Pg [221.170.41.161])
垢版 |
2022/02/21(月) 01:13:53.42ID:i5Tjmbs+0
>>552
>中学生も、まっすぐ目を見て「小学生です!」って言い切れば無料です!

ホントこういう小さいことからコロナ対策みたいな大きいことまで遵法精神の欠片もない集団だな
想像力がないからなのか自己愛が高すぎることから来る特権意識のせいなのかはわからんが
0570名無しさん (ワッチョイW 7363-Vck9 [180.14.220.237])
垢版 |
2022/02/21(月) 01:20:54.38ID:jpGNmm1m0
>>552
なんか小銭稼ぎが目立つな…
金無いのかな?
西野の発言嘘ばっかだからな、金有るアピールも嘘な気がする
プペミュと歌舞伎と映画の広告に金注ぎ込み過ぎこんで。
今年度の税金数億?現金無くてヤバイとか有りそう
0571名無しさん (ワッチョイW 3f02-Ruta [27.82.179.228])
垢版 |
2022/02/21(月) 01:21:38.86ID:S+bAxqqy0
ジャパニーズアニメーションはそんなに可能性ない
ジブリですら海外興行収入ではディズニーやピクサーにまったく歯が立たないだろう
オタク向けの厨二な方向性のテレビアニメなら海外オタクはついてくるけども
0573名無しさん (ワッチョイW ef9e-/cmQ [159.28.228.185])
垢版 |
2022/02/21(月) 02:22:09.92ID:Rdog7i+W0
細かいことだけどエリックカールの絵本は絵の具で描くだけじゃなくてコラージュ手法も使ってるんだよね
別にどっちでもいいっちゃいいけど仮にも絵本作家を名乗る人がエリックカールは絵の具だけで絵を描いてるって断言しちゃうのちょっとどうなのかなと思って
0574名無しさん (ワッチョイ 63e4-lvR1 [202.213.177.8])
垢版 |
2022/02/21(月) 03:12:08.23ID:ePaOgN1S0
>>567
ポケモンはもともとゲームというか、今もゲームがポケモンのメインコンテンツ
映画とかアニメはポケモンにとって重要ではないとはいうと言い過ぎだけどまあゲームに誘導するためのものというか
前に、西野が本とか絵本で集めた客をサロンに誘導してるみたいなこと言ってたが
それを昔からやってるのがポケモンなんだよな
0575名無しさん (ワッチョイ 63e4-lvR1 [202.213.177.8])
垢版 |
2022/02/21(月) 03:12:53.96ID:ePaOgN1S0
>>567
ポケモンはもともとゲームというか、今もゲームがポケモンのメインコンテンツ
映画とかアニメはポケモンにとって重要ではないとはいうと言い過ぎだけどまあゲームに誘導するためのものというか
前に、西野が本とか絵本で集めた客をサロンに誘導してるみたいなこと言ってたが
それを昔からやってるのがポケモンなんだよな
0577名無しさん (ワッチョイ f35f-hSEA [14.13.21.96])
垢版 |
2022/02/21(月) 06:03:24.06ID:qbYT+/so0
今や、ストップモーションアニメといえばモルカーになったわけだけど
視聴者にいろいろ想像させる余地が一杯で何回も見たくなる脚本が優れていたからだと思う
西野さんはうまくいかないとすぐ手段を変えるけど、勝てそうな手段に変えても肝心の中身がダメだったら無理に決まってる
0578名無しさん (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.196.123])
垢版 |
2022/02/21(月) 07:11:50.22ID:gUCBoWYgr
>>563-564
ストップモーションアニメについてクドクドと説明してる様子は
まるで「モルカーが存在しない世界線」の人が話してるみたいだ。

これを書いた去年の2月ってまさにモルカーが大ヒットして
ネット上では2次創作バンバン、台湾など海外でも大ヒット
という状態だったのを知らないってだけでも恥ずかしいのに
更にドヤ顔でストップモーションアニメについて語るという…

本当に西野さんってそこらへんの普通の人と比較しても
はるかにエンタメ音痴だよね。
0579名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/21(月) 07:32:54.70ID:CiYU4hIc0
モルカーもそうだが、JUNKHEADはとっくに話題だったし、この年の批評家向け国内アニメ賞はごんぎつねのストップモーションアニメが受賞してた。
興味あるのに知らないのは謎すぎる。
0580名無しさん (ワッチョイW 1301-gw/9 [60.126.245.122])
垢版 |
2022/02/21(月) 07:46:21.36ID:Sr7iXu5u0
>>562
やっぱ過去ログは面白いなあ
金の力で外注でプロに絵本を発注して、吉本の金と力でマスコミに取り上げさせたり色んな番組に出演できる人の弱者ムーブw
0581名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/21(月) 07:47:51.03ID:4MUMRfaT0
過去サロン起こし乙です
>「買う人」が少なくなると、売り上げが下がるわけですから、
>「制作費」が減るのは当たり前の話で、制作費が減るとクオリティーが落ちます。
どうも西野さん制作費が高い=クオリティが高い≒売上高いみたいな変な勘違いしてる
あと制作費は期待で金集められるかどうかで売上はそこまで関係ない

>僕のような小国の貧乏人が真っ向勝負をしてはいけません。
日本小国っていう時点でお里が知れるし西野さんは貧乏人ではないです

>制作費は「作者のエリックカールさんの制作期間中の生活費+絵の具代」ぐらい。
同じ絵本作家がこれ言うのほんと救えない
しかけ絵本だから印刷時も含めて試作品かなり作ってたと思うし、
西野さん式で制作費計算するなら絵本作るまでの絵の修練期間も加算するべき

>もちろん、ストップモーションアニメを選んだ瞬間に予算は膨らむのですが(それは覚悟している)、
>作品の尺を短くして、予算を集中させれば、そこまで、世界との体力差(体格差)が
>如実に出るゲームにはならないので、まだ、やり合えそうです。
ちょうどこの頃モルカーが絶賛されてたけど、今に至るまで西野さんの口から出てこない
キャラも本当のモルモットのような動きするしストーリーもセットの作り込みも監督の映画知識の豊富さが伺えるし
映画みたいなカメラワークをストップモーションでやってきたりの超絶クオリティだぞ
まあモルカーの人気はネット内だけだったかもしれないが、この次の月に出てくる
JUNK HEADは7年かけて1人で作った上にもうファンタジア国際映画祭で最優秀賞受賞してるので
それ知らずに皮算用してる西野さんが哀れ
ストップモーションは制作費より根気だからさらに西野さんに向いてないと思う

せっかく3DCGアニメでプペル出したんだからそっちの経験活かしてまた3DCGで作ればいいと思うんだが

>>574
巨人の爪の先と戦って巨人に勝った!って言ってるようなものだよな
子供向けコンテンツだから絵本も多数出されてる。ディズニー超えててもおかしくない
西野さんゲームに疎いからちゃんとポケモンがゲームだって理解してるんだろうか
先日もポケモン新作だしてメガヒット叩き出してたのに
0582名無しさん (ブーイモ MM97-AvFC [210.138.177.170])
垢版 |
2022/02/21(月) 08:17:30.82ID:ewuJBHgwM
>>559
>>570
都内で休日のフットサルコート2時間だと、4〜5万はするだろうし、チケット手数料とか考えると儲けはほとんど無いんじゃないかな。逆に開催の理由が気になってしまう。寂しいだけとか。
0583名無しさん (ワッチョイW 3301-+ge4 [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/21(月) 08:20:02.18ID:Gh4K6pUF0
自分が勝てそうな相手探して因縁つけて喧嘩売ってるだけだからな
遠回りに見てる人間の中には「夢を語っただけで叩かれてる西野可哀想!」となってる人間もいるのかもしれないがそもそもその構図自体西野の都合のいい大本営発表でしかない
実際には自分より弱い人間にイチャモンつけて暴れてるから嫌われてるだけ
0584名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/21(月) 08:20:57.47ID:CiYU4hIc0
西野さん、2013年頃にストップモーションアニメやってたんだけどね。
この人、いなかったことになってる?

@船本恵太
日本アニメーション協会が主催する数年に一度の大イベント「イントゥ・アニメーション6」の中のオムニバス企画「ほぼ15秒アニメーション」にて、キングコングの西野亮廣監督との新作クレイアニメ「COUNTDOWN」は上映されます。

「COUNTDOWN」スタッフクレジット監督・脚本・コンテ・キャラクターデザイン=西野亮廣。監督・撮影・編集・VFX・サウンドデザイン=船本恵太。アーマチュアメーカー・リグメーカー=川村徹雄。人形造形=原田脩平。アニメーター・コンポジッター=ミヤケアツコ。背景・小道具=高橋猛彦。

第一に、キングコングの西野監督と共に壮大な計画で作り上げようとしているストップモーション・アニメ「星のプロポーズ(仮)」のためのプロモーションを兼ねているという野心です!第二に、とても魅力的なエンターテイナーであるキングコングの西野監督の期待に応えたいという気持ち。
2013/07/29

@船本恵太
私の作品も2作品上映されます。1つは初公開の新作で、8月16〜19日まで全日14時から上映されます。なんと、キングコングの西野亮廣監督との共作です!西野監督がキャラクターデザイン・脚本・コンテを担当されました。その全ての資料と人形と小道具も展示します!
キングコングの西野亮廣監督のデザインも脚本もコンテも本当に物凄い才能で、正直なところ、プロのクリエーター達よりも、芸人である西野監督のほうが上回っています。お世辞でもなんでもなく。西野さんは芸人なのか?クリエーターなのか?じゃなくて、エンターテイナーだなって感じます。
2013/08/13

@船本恵太
黒川紀章作、国立新美術館にて、キングコングの西野監督との共作のクレイアニメの人形を設営中。人形を作った原田脩平さん自ら調整しています!
2013/08/15
0585名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/21(月) 08:21:28.05ID:CiYU4hIc0
>>584続き

@船本恵太
西野亮廣監督と作った「 THE RiCECOOKERS」の「of the real」のPV等、色々な作品にスタッフ参加したり、監督してきたし、フランスのアヌシーや、カナダのオタワ等の国際アニメーション映画祭にも入選をした。10年目にしてようやく、少しは実績と呼べる経歴が見えてきた
中でも、西野亮廣さんとは、その後に、THE RiCECOOKERSの「of the real」のPVを共に作ったり、毎日キングコングのオープニング映像を共に作るというご縁に恵まれています。
2013/09/24

@西野亮廣
アヌシー狙いましょう!!
2013/09/27

@船本恵太
嬉しいお言葉!ありがとうございます
2013/09/27

@船本恵太
キングコングのお二人がYouTubeで毎日配信しているバラエティ番組「毎日キングコング」。そのオープニング映像のクレイアニメを、西野さんと一緒に作りました。面白い番組です! 
2013/09/29

@船本恵太
僕は、キングコングの西野亮廣さんを心から尊敬しています。
2014/02/19

@船本恵太
「THE RiCECOOKERS」の「of the real」のPV
監督はキングコングの西野さん
私は撮影・CGエフェクト・コンポジット・ストップモーションパートのスタッフコーディネートを担当
2014/03/16
0586名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/21(月) 08:21:53.59ID:CiYU4hIc0
>>585続き

@船本恵太
(ネットカフェの状況をツイート)
西野さんの実用書「革命のファンファーレ」がドーンと一番目立つところに置いてあって、とても象徴的。僕はこのライフスタイルに変えてから、月10万円くらいコストカットできていて、これはいいなと思ってる。もともと自宅には着替えとお風呂と洗濯でしか帰っていなくて、ネットカフェでやってることと変わんなかったんだよね。そう考えるとこの10年くらいで、一千万円くらい損したことになる。今はかなり身軽で、心も軽い。家族の想い出のアルバムとかも含めて、ほとんどの持ち物は捨てたしね。大事なのは今だから。友人もいらない。荷物も何もいらない。仕事があればそれでいい。ただ、恋人は欲しいね^ ^あ、それと、10人くらい子供作りたいね^ ^
2019/04/14

@船本恵太
わわーっキングコングの西野さんがアリス九號.のヒロトさんにキスしてるっ!保存保存っと。。。
2019/11/01

@船本恵太
わ〜西野さんの長篇劇場アニメーション STUDIO4℃なんだ〜!
2020/08/13

@船本恵太
THE RiCECOOKERSの「of the real」のMVのクレイアニメを作らせていただけたの嬉しかったなぁ♪監督・絵コンテ・キャラクターデザインはキングコングの西野さん。背景セットを使わずに、西野さんのご自宅でクレイアニメの撮影で、実写と連動しているという映像。
2020/08/21


※現在、サンドアートのアーティストとして活躍
0587名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/21(月) 08:58:59.74ID:CiYU4hIc0
西野、ラマンチャ観たらしいわ。

>《プペルは今年で一段落ですか?》
>一つの作品をスタンダードに持っていこうとしないって
>むっちゃくちゃ日本的で!「いつまでしがんでんだよ」
>みたいなノリってマジで日本的で!
>僕、一昨日『ラ・マンチャの男』を観に行ったんすね。
>日本だけでも半世紀以上やってるんですよ。
>『ストンプ』『ライオンキング』『ウィキッド』とかに
>対して「しがんでる」って言う人、誰もいないっすよ!
>人を喜ばし続けるコンテンツを作るためにみんな命削ってるんで。
>「なんか新ネタ、なんか新ネタ」ってやりがちなんすよ。
>それって結局同じファンに違うネタ見せてるだけなんすよ。
>そっちの方が開拓してないんすよ、実は。
>結局そのファンと一緒に歳とっていくんすよ!
>新ネタずーっと出してると。
0589名無しさん (ワッチョイW 3301-+ge4 [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/21(月) 09:47:47.08ID:Gh4K6pUF0
日本でしか評価されていない人間がここまで分かりやすい出羽守に落ちる理由が根本的に海外を舐めてるからってこと以外見当たらない
海外の反応ブログばっか読んでそう
0590名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/21(月) 10:53:50.59ID:4MUMRfaT0
しがんでるって方言なんだ。ひがんでるかしがみついてるかと思った
噛みしめるって意味らしいけど西野さんのような使い方するのかな
関西以外ではあまり通じないと思う

>>588
これはこれで味があるんだけどけっこうカクつきあって昔の子供向け番組内のコマ撮りアニメみたい
ここからストップモーションで短編映画作っての映画祭出典はかなり遠い道のりだと思う
0591名無しさん (ワッチョイ 7392-hSEA [180.20.251.73])
垢版 |
2022/02/21(月) 11:17:57.94ID:L350uhfn0
>>587
この問いかけに対する答え、めっちゃズレてるよね。
だれも「新作まだー?」なんて聞いてないよね。
どっちかってと「次、プペル普及の仕掛けはいつですか?」って意味合いのほうが強いよね。
0593名無しさん (ワッチョイ 23da-mA98 [218.47.187.42])
垢版 |
2022/02/21(月) 11:51:01.84ID:TkTGrhXm0
>それって結局同じファンに違うネタ見せてるだけなんすよ。
>そっちの方が開拓してないんすよ、実は。

同じファンに同じネタ見せ続けてる方が明らかに開拓してないと思うんだけど
もう何言ってるのかわかんなくなってきてる
0594名無しさん (アウアウアー Sa7f-14zi [27.85.205.142])
垢版 |
2022/02/21(月) 11:54:07.62ID:EATWOd85a
同じネタしか見られないと気づいたらサロメンは逃げちゃうんだけどなぁ
0595名無しさん (ワッチョイW ff4b-4rUg [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/21(月) 12:19:30.41ID:/uo8lCEV0
>>589
「日本での自分の評価はまだまだ低い」
「海外(特に欧米圏)のどこかに自分の才能を無条件で賞賛する国があるに違いない」
「何故なら自分は天才で決して間違っていないからだ」
っていう思考回路だと思うよ

問題はディズニー映画だろうが何だろうが新作は次々作られてるし、日本でもスタンダードなるべくしてなった作品は山ほどある
スタンダードになるか否かは作り手が決める事でなく観客が決める事
そもそも作り手が作品の評価だけでなく、策を弄してスタンダードにしようなんておかしいんだよなぁ
電通のステマ以下の下策

プペル映画の世間や評論家による評価はどう甘く見積もっても中の中から中の下あたり
スタンダードになる作品の第一条件である"世間や評論家の高評価"という点をクリアしてない
そこを見ないようにしててはまるで先がないなぁ
まぁでも西野は「あーあー聞こえない」してるんで、甘んじて「いつまでもプペルをしがんでる」って言われとけ
0596名無しさん (スッップ Sd5f-yajP [49.98.157.66])
垢版 |
2022/02/21(月) 12:36:18.29ID:z5yIj52gd
>>595

アンチ「プペル映画の世間や評論家による評価はどう甘く見積もっても中の中から中の下あたり」

現実
日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞

世間的には大ヒット
素晴らしかったと思う
0598名無しさん (ワッチョイW ff4b-4rUg [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/21(月) 12:48:56.92ID:/uo8lCEV0
>>596
お前の話は聞いてないんだよ
そんなことより>>508に対するレスしろよ
西野公認の非サロメン
0599名無しさん (スッップ Sd5f-nULM [49.98.168.176])
垢版 |
2022/02/21(月) 12:57:52.28ID:jv9gVq8nd
松本白鸚のインタビュー読むと、「ラ・マンチャの男」が再演さるる理由は、単純に「いい芝居」で「何か感じるところがあるから」ってことだろう。
「プペルだから」観に行く人たちとは一線を画してるな。



松本白鸚:(日本公演だけでなくブロードウェイ公演にも出演歴あり)

私はブロードウェイ・ミュージカルだから日本で上演しなければならない、ということはないと思います。それはこの『ラ・マンチャの男』という作品が優れた作品であるから上演するのであって……。蜷川幸雄さんと『ロミオとジュリエット』(1974年)をした時に二人で話したんです。「これはシェイクスピアだから上演するんじゃないよね。いい芝居だから上演するんだよね」と。

私はその精神をいつも持っています。自分は歌舞伎の家に生まれて、歌舞伎をやらせていただいている上で、この『ラ・マンチャの男』をはじめとするミュージカルに出演していますけど、両方を行っているという気持ちはないんですね。いい芝居をしているという思いなのです。その思いで続けてきて、気がついてみると、この『ラ・マンチャの男』初演から50年経ってしまった。

ーー難解な作品ながらも強いメッセージ性が感じられる作品ですが、白鸚さんがこの作品で伝えたいものを教えてください。

歌舞伎をご覧になったことがない方へのメッセージなど、そういうご質問はよく受けるんですね。「この言葉はこういう意味です」とか「テーマはこうです」とか、堅苦しいことは申しません。歌舞伎もそうですが、とにかくご覧になって、興味の持てるところを感じていただければいいのではないでしょうか。たかがお芝居、されどお芝居なんですけど、楽しんでいただかなくては。劇場で観る芝居が楽しく、面白くなければね。面白おかしくやるばかりではもちろんありませんけれども。
0600名無しさん (ワッチョイW 3fbd-cwzt [125.197.238.89])
垢版 |
2022/02/21(月) 13:52:30.36ID:EVtYqGx10
普通は面白いから再公演されるのだけどね
でも日本アカデミー賞受賞をアカデミー賞のように振る舞える厚顔無恥な西野さんは再公演されるくらい人気なんだ、という箔が欲しいだけにしか見えない
西野さんが以前経歴で他人をバカにしてたけど肩書きと箔付け大好きな西野さんに言われても特大ブーメランにしかならないわ
0601名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/21(月) 13:58:43.50ID:4MUMRfaT0
>「海外(特に欧米圏)のどこかに自分の才能を無条件で賞賛する国があるに違いない」
海外戦が本当しょぼい賞しかとれず参考記録すらとれない興収ばかりなの泣ける

なまじプペルが国内20億以上のヒットしたから天狗になって新作含めてその後の展開に失敗した感ある
プペル歌舞伎の炎上終わったら最後の輝きが消えてサロメン含めて話す人が減ったから今年盛り上げるのきついのでは
バレエは歌舞伎と違って西野さんの代わりに前に立つ人がいないし西野さんもサロンに潜ってしまっているから知らないうちに始まって終わってそう
せめて続編のマルコがもう少し存在感あれば
0603名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/21(月) 14:09:21.72ID:CiYU4hIc0
吉本時代は「バッシングを受けてるけど支持者が多い」扱いだったのに、最近の記事はあからさまに「支持者が減ってる」という内容ばかり。
真偽はともかく西野さんが書いている通り「営業妨害」になってるな。

実際、企業案件は東急不動産の件しか表に出てこない。
バレエはサロンメンバー。
0604名無しさん (ワッチョイ 23da-mA98 [218.47.187.42])
垢版 |
2022/02/21(月) 14:16:19.55ID:TkTGrhXm0
東急不動産の件は痛々しいな
サロメンという確実に偏ったサンプルしか得られない相手と組んでびっくりするほどミニマムなことしかやってない

まともな実証サンプルも取れてないだろうし
これ東急不動産側でプペって推進した担当は責任問題出てるんじゃないか
0605名無しさん (ワッチョイW 3fad-rgfS [125.12.206.87])
垢版 |
2022/02/21(月) 14:53:02.97ID:uT7NIjtk0
全米公開は本当に拍子抜けだったしどこを目指してたのかもよく分からん
プロモーションと呼べるものは年末年始にちょろっと取材受けたのとブロードウェイ広告くらい
あとはアメリカの目の肥えた客がプペルの圧倒的クオリティを勝手に評価してくれて大ヒット間違いなし、とか考えてたんだろうか?

世界戦を振り返ると「勝ちに行きます」と啖呵切ってた割にほとんど受け身でしかなかった印象だし
西野さんのマーケティングごっこは信者相手にしか通用しないとはっきり分かる結果になったね
0606名無しさん (ワッチョイW e302-14zi [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/21(月) 15:05:04.37ID:p25rg2Hz0
凄い今更だけどさ、プペル美術館のクラファンのリターンってさ、お礼を言うとか初詣に往くとかがほとんどで、仮に美術館作れなくてもクリア出来ちゃうのが多いんだよな
子どもを招待するとか無料パスポートとかはあるけど、前から言われてるように自宅のスペース少し使って「ここが美術館です!」ってやりゃ詐欺にはならん
0608名無しさん (ワッチョイ 7f12-+x3y [117.109.68.155])
垢版 |
2022/02/21(月) 15:33:49.26ID:QlYIcM2w0
講演会リターンも吉本が動くまで放置してたくらいだし、
「これが美術館です」ってごまかす工作さえしないような気がする
町づくりの一環に美術館が組み込まれたってことにするのかな
0610名無しさん (ワッチョイ cf02-iDSx [121.106.157.30])
垢版 |
2022/02/21(月) 15:42:20.49ID:ZZrKuhTW0
>>606
「自宅作りましたけど絵飾ってるんでここが美術館です」

これで納得できるアホ相手にずっと商売やるなら全然いいと思うよ。
どうせ詐欺とか優良誤認とか何も判断つかないんだろうし。

「詐欺にはならない!」なんて擁護や言い訳自体クソださいことだって気づかないでしょう
0611名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/21(月) 15:52:05.33ID:4MUMRfaT0
>>605
プペル再上映でやってた駅サイネージジャックは評判はともかくインパクトは抜群だったから
再上映分の金と労力をブロードウェイのサイネージジャックに割り振っていればあるいは可能性あったと思う
国内プペルだって悪名をいとわずインパクトのある宣伝したから名前だけは知られたんであって、
それがアメリカでできなきゃ日本以上に西野さん知られてないんだから見向きもされない
もしくはクリスマスなんだからアメリカ全土の恵まれない子どもたち全員にプペル配布とか

>>606
自宅を美術館にした場合、リターン完遂のために
「本日は○○さんが子供チケットをプレゼントしてくださったので、子供は無料です」
という入場アナウンスが西野さん宅で流れることになるのでそれは見たい
0614西野ブログ 2022年02月21日(1/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/21(月) 16:52:23.22ID:ZhRnnkkc0
https://chimney.town/4339/
https://voicy.jp/channel/941/282498

学校で教えてくれない社会人の基本ルール
2022年02月21日

(*Voicy前説・要約)
・サロメン向けにバスケやフットサルの案内を始めた
・理由は、西野の「老い」
・年々、毎朝ジョギングをするのが億劫になってきた
 走るのは嫌いだが体型維持のために今まで頑張っていた
・約束さえしておけば否が応でも外に出なきゃいけないという意図
(*以上)

さて。今日は『学校で教えてくれない社会人の基本ルール』というテーマでお話ししたいと思います。

これはもう社会人の基本のキみたいな話ですが、
この「当たり前」を取りこぼしている新社会人が意外と多いので、
「おいおい、せめて、そこぐらいは押さえておかなきゃダメだよ」というメッセージをお届けします。

■仕事は頑張ることじゃなく、価値を生み出すこと

昨日、「毎週キングコング」というキングコングのYouTubeチャンネル内でも話したのですが、
僕が働いている 「CHIMNEYTOWN」という会社では、4〜5ヶ月に一度、学生インターンをとるんですね。
そこから、そのまま社員になる子もいて、その後、独立する子もいます。

今、ミュージカル『えんとつ町のプペル』を運営している「CHIMNEYTOWN USA」という会社の代表をやっている子や、
渋谷を中心に活動しているコーヒー屋さん 『CHIMNEY COFFEE』 の代表をやっている子も、
もともとは「CHIMNEYTOWN」の社員で、その前は、学生インターンでした。

今彼らは24歳で、明日からまたアメリカに行くとか言ってるし、今、かなり頑張っているのですが、
じゃあ、最初からアレやコレやと仕事をこなせていたかというと、全然そんなことないんです。
0615西野ブログ 2022年02月21日(2/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/21(月) 16:53:12.93ID:ZhRnnkkc0
>>614続き)

彼らに限らず、他の子達も、やっぱり最初は「どうすりゃいいんだろ?」の連続なんですね。

それは、まぁ、「通るべき道」だとは思うのですが、ただ一つ、
「いやいや、これぐらいは学校で教えてあげなよ」
と思うことがあって、つまり、
「これぐらいは社会人のドレスコードとして持ち合わせておかなきゃダメだよ」
ということがあって…それが何かというと、
「仕事とは、頑張ることじゃなくて、価値を生むことだ」ということです。

これは僕もよく言っているし、いろんなところで言われていますよね。

仕事って、「動くこと」じゃないんです。
「働くこと」なんです。

「働く」と「動く」の違いは明確にあって、「価値を生んでいるか、否か」です。

■学校は動けば褒められた、社会は働かないと褒められない

学校は動けば褒められたんです。
宿題を出されて、それをやってきたら褒められたし、英単語とか、漢字の書き順を覚えたら褒められた。

でも、それって、「何か、価値を生み出したか?」と訊かれると、少し言葉に詰まりますよね。
つまり、学校では、とくに「価値を生み出しているか?」という問いを持たなくてよくて、
もう何も考えずに、ただただ動いておけば正解だったんです。
0616西野ブログ 2022年02月21日(3/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/21(月) 16:54:06.62ID:ZhRnnkkc0
>>615続き)

でも、社会はそうじゃないんですね。

たとえば、1万円のスニーカーの販売をまかされて、1日に7足販売したとする。
それで「7万円の売り上げを出した。ウェーイ!」と言っちゃう子って、普通にいるのですが、
このスニーカーには当然、材料費だとか、店舗の家賃だとか、広告費だとか、アレやコレやがあるわけで、
仮に、1足あたりの利益が「1000円」だとする。
そして、その子の1日の給料が1万円だとする。

すると、その子は「会社から1万円をもらって、7000円を作った」という状態なので、言い換えると、
「1日かけて会社から3000円を溶かした」となる。
100日かけて、700足売って「ウェーイ」といったところで、その子は全く利益なんて作っていなくて、
(3000円×100日の)「30万円」を会社の財布から溶かしたことになる。

これが「働く」ではなくて、「動く」ということです。

こうして数字を交えて説明すると分かりやすいと思うのですが、
この状態だと、動けば動くほどマイナスなんです。

会社としては「1万円の給料をお支払いして、『7000円作りました〜!ウェ〜イ!』という子」は、
雇わないことが正解なんです。
もちろん、「就労支援」を目的としているのなら、話は別です。

ちょっとゾッとしますよね。
だって、学校では、目の前にある課題をやれば、正解だったわけじゃないですか?
でも、社会人になった途端に「ちゃんとやれよ」と言われる。

インターン生を見てると、大体、ここで躓いています。
「お前、それ動いてるだけだろ」というツッコミが入る。
0617西野ブログ 2022年02月21日(4/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/21(月) 16:54:58.49ID:ZhRnnkkc0
>>616続き)
 
■働くとは、人のことを考えてメリットをもたらすこと

あらためて整理しますが、「働く」とはどういうことか?
答えは、「価値を生む」ということです。

じゃあ、この場合、スニーカーの販売を任されたスタッフは、どう働けばよかったのか?
まず、材料費、固定費、変動費ウンヌンカンヌンを把握して、
1日に何足売ればトントンになるのか?という「損益分岐点」を把握する。
そこで、「どうやら1日に10足以上売らないといけないらしい」という答えを割り出す。

これまで、朝から晩まで一生懸命営業した結果、1日の販売数が7足だったわけだから、そこで、
「ああ、この売り方をしてちゃダメなんだな。どうすれば、1日に10足以上を売れるようになるんだろう?」
と考え、そして、思考錯誤を繰り返して、そのラインにのせる。
これが「働く」ということです。

「漢字ってよくできているな」とつくづく思うのですが、「働く」という字と、「動く」という字の違いって、
「人」が入っているか否かで、「働く」には人がいるのですが、「動く」には人がいないんですね。
つまり、「動く」というのは、極めて一人よがりのアクションで、人のことを考えていない。

社会に出た以上は、人に何かしらのメリットもたらさないと生きていけないわけだから、
ちゃんと人を想像して、「働く」ことが大切です。

小学生の頃から、何も考えずに、ただ動いているだけで100点をもらえたから、
麻痺っている人がほとんどですが、社会に出ると「動く人」というのは0点です。
「働く」ことで、はじめて評価される。

なので、時々、「私、こんなに頑張ってるのに、なんで評価されないの?」と言う人がいますが、
「それはキミが働いてないからだよ」というケースがほとんどです。

(終わり)
0619名無しさん (ワッチョイW 8f7c-Bt5V [113.33.211.209])
垢版 |
2022/02/21(月) 17:17:54.07ID:b69ttE9w0
>>617


どうした西野さん…
こんな月並陳腐凡庸退屈手垢付ありきたりな説教文を読まされるなんて
倒すぞー世界!!!
なイキリトークを聴いてワクワクしたいんだよオレたちは
0620名無しさん (ワッチョイ ff4b-mA98 [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/21(月) 17:18:46.84ID:/uo8lCEV0
西野ってとにかく自分メソッドの正しさばっかり強調して
次世代をどうやってスムーズに育てるかは頭にないねぇ
自分が若いころ被った苦労を回避できる手段はあるのに、わざと何も教唆せず同じ苦労をさせたがる
小規模事業の役員タイプ

当の西野だって吉本がゴリ押し始めた当時は支出に見合わない収益しか出せなかっただろうに
まあ「誰かが汗をかいてくれたからこそ今に自分がある」なんて殊勝な考えはまあ西野イズムにはハナからないか
0621名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/21(月) 17:22:50.24ID:4MUMRfaT0
書き起こし乙です
価格設定も人件費管理も売上目標を立てるのも上司というか経営側の仕事では?
人件費稼げないような価格設定した経営がアホなだけで転移悪くない
店員が利益率や経営が分かったほうがいいのは間違いないが損益分岐点や販売計画まで押し付けてるのブラック

>すると、その子は「会社から1万円をもらって、7000円を作った」という状態なので、言い換えると、
>「1日かけて会社から3000円を溶かした」となる。
発想がブラックで草

>あらためて整理しますが、「働く」とはどういうことか?
>答えは、「価値を生む」ということです。
この考えだと事務とか行政とかNPOとか利益を生まない仕事は働く扱いされないんだが
スタッフを守るっていいながらなんで裏方に優しくないんだろう西野さん

>なので、時々、「私、こんなに頑張ってるのに、なんで評価されないの?」と言う人がいますが、
>「それはキミが働いてないからだよ」というケースがほとんどです。
これ西野さんにそっくりそのまま返したい
パワハラや労基法違反で訴えられてしまえ
0622名無しさん (オッペケ Sr37-Gm+B [126.208.186.82])
垢版 |
2022/02/21(月) 17:32:23.12ID:GQFc5sWQr
例えが馬鹿すぎる
スニーカーの例なら既に一万円って値段つけられた現物が存在する以上は
売れないより売れた方がいいに決まってるじゃん、で話が終わっちゃう
デザインも素材選びもコスト削減も現物を売る店員には関係ない
0623名無しさん (ワッチョイW e302-14zi [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/21(月) 17:40:38.65ID:p25rg2Hz0
>>606
この書き込みが信者かよとか擁護とか言われてて草
0625名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/21(月) 18:10:47.83ID:4MUMRfaT0
バスケットが日程追加
【サロンメンバー限定15名】キンコン西野と一緒にバスケットをしよう!
2022/03/26 (土) 18:00 - 20:00 \6,000(完売)
https://peatix.com/event/3171552/

>>614
サロメンから金貰いつつ運動イベを開催することで運動とサロメンからの承認を同時にこなす算段か
飲み会は批判されてもこっちは健康のためですって言い張れるから批判されにくいという判断もあるのかな
老化を口にしたのはまだまだ若いですねって持ち上げてほしいのもありそうだ
1万円以下で会いに行ける元芸人に成り下がってる
0626名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/21(月) 18:11:26.68ID:CiYU4hIc0
>>614
>さて。今日は『学校で教えてくれない社会人の基本ルール』というテーマでお話ししたいと思います。
>これはもう社会人の基本のキみたいな話ですが、

冒頭から吹いたw
西野さんに教えられるとも教えてほしいとも思わないテーマだな。


>>615
>学校は動けば褒められたんです。
>宿題を出されて、それをやってきたら褒められたし、英単語とか、漢字の書き順を覚えたら褒められた。

これって高校の話?
今の大学生にこんな子少ないよ。
西野さんの会社はなぜか体育会系ばかり残ってるけど、大学時代から自分で事業はじめたり何か活動してる子なんてたくさんいるのにな。
その中で失敗があるって話なら分かるんだけど、なんでそんな義務教育から抜け出てない子に照準絞るんだろう。


>>617
>1日に何足売ればトントンになるのか?という「損益分岐点」を把握する。
>そこで、「どうやら1日に10足以上売らないといけないらしい」という答えを割り出す。


このスタッフは上代を上げるという選択肢がないの?
バイトなの?
だったら、「10足売らないと最低時給であとは歩合」とか、雇う側が決めてリスクヘッジすべきじゃないの?
人件費をペイできない販売計画立てるやつがアホとしか思えん。
0628名無しさん (ワッチョイW e302-14zi [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/21(月) 18:21:24.64ID:p25rg2Hz0
西野のサロメンってこんなレベルの話をありがたがって聞くほどレベル低いの?
0629名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/21(月) 18:33:20.36ID:4MUMRfaT0
>>626
ろくに勉強もせず大学に行ってないから学校のイメージが中学高校で止まってる
研究してその成果を発表する世界を知らない。今は小学生からも調べ学習やグループ学習増えてる
まっとうな学生は西野さんのところがブラックインターンだってわかるからそもそも行かない
エントリーどころか募集要項見るだけでサロン代かかる時点で論外
0630名無しさん (スッップ Sd5f-nULM [49.98.168.176])
垢版 |
2022/02/21(月) 18:34:21.33ID:jv9gVq8nd
この話、誰向けにしてんだろうな?
大学生でも西野さんを尊敬するような層には物足りないだろうに。

ただ、最近のバスケやフットサルは若い会員集めなんだな。



@モリゴン
サロンメンバー限定で
西野さんとバスケができます!!!!
サロンの入会はこちらから↓
salon.jp/nishino


意識高い系大学生の間でオワコン化してるのに気づいたか。
たしかに最早都内のレベル高い大学の子は、スルーしてるか「プペルww」って扱いだわ。
0631名無しさん (スッップ Sd5f-yajP [49.98.157.66])
垢版 |
2022/02/21(月) 18:37:29.71ID:z5yIj52gd
>>598

西野は褒めるのを強要してる者(そんなのいないけどね)に対する回答。
あれで合ってる。

自分は強要してないので別人。
なので、言及もされてない。

最底辺がすがる夢が崩れて残念。
0632名無しさん (ワッチョイW e302-14zi [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/21(月) 18:38:19.02ID:p25rg2Hz0
時給貰いながらバイトしてたら誰でも考えるような話だな…
せめめ、その単純計算を超越して、組織全体でどう利益を生み出すか、とかの経営者目線の話でもしてくれるならまだ判るんやが
0635名無しさん (スッップ Sd5f-nULM [49.98.168.176])
垢版 |
2022/02/21(月) 18:41:55.55ID:jv9gVq8nd
サロンメンバーの感想もささってる感薄い。
そりゃまあ、そうだよな。



子どものうちから
お聞きしたかった大切なお話し
有難うございます

社会で求められるのは、
人のために動ける人。
西野さんから貴重な言葉を頂きました。

働くとは…動くことではなく価値を生むこと
納得です

西野さん、、いろんな会社の朝礼に引っ張りだこになっちゃう!!今日も為になるおはなしありがとうございます

社会人になって延びる人と学生の頃の
成績評価で生きてきた人の差は
価値の生み出す事への違い。
自分の存在価値を自分で生み出せるのも
社会人のメリットですね!
今日もファイティン^ - ^
0636名無しさん (ワッチョイW e302-14zi [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/21(月) 18:43:29.06ID:p25rg2Hz0
>>634
最近余裕ないね
大丈夫?
0637名無しさん (ササクッテロレ Sp37-rgfS [126.247.144.50])
垢版 |
2022/02/21(月) 18:46:55.46ID:6uXe/zicp
西野さんは大学生とサラリーマンに多かれ少なかれコンプレックス抱いてるよね
それゆえ空想上のダメ大学生やダメサラリーマンを生み出し
「大学で学ぶ事は役に立たない」「サラリーマンは楽でいい」と下に見る事で自分の方が優れていると自己暗示をかけてる
常に自分より下の存在を作り出すことが西野さんのポジティブの秘訣なんだね
0639名無しさん (ワッチョイW efda-XOFc [223.218.119.149])
垢版 |
2022/02/21(月) 18:54:07.74ID:/k8klXGz0
>>631
いくら自分独自の強要の定義で自分じゃないと言おうが、
オレはお前をさして西野さんに質問を投げたし、
お前以外全員がお前のこととして会話してるから大丈夫

反論するなら辞書でも引用しなきゃ

そもそも言葉の定義をちまちま論じるまでもなく、
このスレで褒めろって言ってるのお前しかいないから
0640名無しさん (アウアウアー Sa7f-14zi [27.85.205.225])
垢版 |
2022/02/21(月) 18:56:19.47ID:J9wZbAeWa
信者くん頑張って反論しなきゃ
アンチの書き込みに全然返信出来てないぞ?
0641名無しさん (スッップ Sd5f-nULM [49.98.168.176])
垢版 |
2022/02/21(月) 18:56:38.73ID:jv9gVq8nd
リアルな大学生の西野さんとプペルの扱い、本当にwww付きになってるよ。とくに女子。

ちょっとTwitter検索しただけでもこんな。


>他大学のサークルのコーチでプペル信者おじさんにダンスを教わる初日でらクソビビってたけど普通に失礼なおじさんでした

>大学の後輩がプペルで感動してるわ
>勘当しよ

>晩一緒に麻雀をした出会って一週間くらいの大学の後輩「◯◯さんってプペル好きそうですよね」←最高に煽ってきてる

>大学のレポート用の資料を借りに図書館に行ったら、プペルを熱心に立ち読みしている若者がいて不憫だった

>大学の同期が熱心な西野信者なんだけどアイツインスタのIDにプペルって書いてあんの怖すぎるんだけど。


卒業してからも、

>久々にFacebook開いたら、大学の時バイトが一緒だった男が西野信者になってたこっわ…今年の漢字は「亮」とか言ってるし、アイコンは西野との写真だし、カバー写真はプ…ルの広告だし、このご時世に狭そうなスナックに20人弱のサロン会員で集まって騒いでる写真にタグ付けされてて引いた…
0642名無しさん (オッペケ Sr37-vQiY [126.253.203.235])
垢版 |
2022/02/21(月) 19:32:44.91ID:l32fbf+rr
>>604
山善製菓と同じパターンだよね
あそこ広報担当者が土日返上でツイ炎上対応に追われた挙げ句、炎上取材までされて
終始釈明するしかない状態だったし

トヨタは吉本絡んでたけど、上役はコレジャナイ発言するわネットでは
プレミアムモルツ扱いされるわで、あれも酷いもんだった
0646名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/21(月) 19:53:38.76ID:4MUMRfaT0
西野さんがテレビから軸足抜いたってすっぱい葡萄してもテレビでなくなったら知名度や芸人のオーラは衰える
去年はかろうじて映画アニメを宣伝している芸人と思われても露出減ったら元芸人のおっさんでしかない
プペミュ前後あたりから急に疲労が顔に出て老けだした
ましてやポスティングや80プペで問題起こした上に肝心の映画が情弱騙し
あと大学はコロナ禍の影響もろに食らってるからコロナに対して理解無いのはものすごく印象悪い
0647名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/21(月) 20:05:17.91ID:CiYU4hIc0
検索ワード「プペル×友達」や「プペル×親」「西野信者」も悲惨だな


>プペルの話してた友達のLINEを「プペ男」って名前にしてるんだけど「プペくん今日どこにする?」って聞いたら「プペって誰?」っていわれたよね。

>色々諦めて距離をとった友達が今更だけどプペっていてやっぱ正解だったと思っている

>海外で起業して頑張ってる友達がいるんだけど、何か某プペ絵本配るとか言っててちょっと距離が遠のいた。そういう界隈に食い込んでんの?アレ

>親がプペったってフォロワーのツイート見て笑ったばっかなのにまさか自分の身にも起きるなんて想像も付かなかった

>妹に連れられて明日わたしの親もプペるらしい ダメだ…もう……手遅れだ…………

>フォローしてた大好きなクレープ屋さんが、西野信者を印リツしてて即フォロー外した…。買いに行くのもう辞めようかな…。

>僕も初めてデートに誘って脈なしかな〜と思って諦めた子がイケメンの先輩と付き合って、仕方ねえか〜ってなったんだけど、そのイケメン、いわゆる西野信者になってFacebookで身分詐称とかしてしょうもないことばっかするから許せない気持ちになってました。

>昨日、地区の子供会みたいな団体がプペルを観に行くところに遭遇したけど、保護者の中に西野信者がいて子供たちに布教するために連れてきたとかだったらキツすぎるな〜って思った

>うちの会社も5分間スピーチ的なやつがあるんですけど、まさキン〇ン西野信者が朗々と教祖を称賛し始めるとは思わないじゃないですかwwww
0651名無しさん (ワッチョイW 13f0-DwHE [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/21(月) 21:28:41.80ID:CiYU4hIc0
アンチはTwitterにこんなにいるのに、あの人なんでここに居座ってんだろうな。



◯公式の文章、某プペ芸人みたくない??さすがにゾッとしちゃった わーい私の嫌いな界隈だ〜〜!!!「人の上に立ちたい」ってのが端々から滲み出ててるのキモすぎ

▼-ω-▼{いやー、脳がプペってるやつらマジでキモいわww周りに一人もいなくてよかったwww

100ワニ、作者は好きだが映画化しようとした奴らは嫌い プペ、作者は嫌いだし信者はキモいが搾取された人には救われて欲しい

プペ出てきた
めっちゃキモいなプペ

某西野プペ男さんって自分に自信がないんだろうね。抱えるコンプレックスが何かは知らないけど。だからキモい行動いっぱいしてるんだと思う。

謙虚でいることを逆プペと呼んでいる、かなりキモい人

プペル見たいなって最初思ってたけど、信者キモいし何プペとかキモい単位作り出してキモくて見に行くのやめたww

プペ信と西野がキモすぎてプペルそのものがアンタッチャブルな存在になってるの面白すぎるだろ

今日で0プペです!正直見たいけど信者どもがキモすぎて見に行けへん感じある

プペ何とかの人怖いもの見たさでフォローしてみたけど信者がキモすぎてそっ閉じ・・。
0652名無しさん (ワッチョイW 13f0-DwHE [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/21(月) 21:28:56.63ID:CiYU4hIc0
>>651続き

〇プペっていう表現がめちゃくちゃキモいんだよな 泣けたとか〇プペとか言ってる人とは絶対に気が合わない 生理的に無理とさえ思う

プペルがまだ上映してて、まあまあ人入ってるんだろうし、それなりに良いんだろうなとは思うもののそれはそれとしてチケットの売り方キモすぎるし〇プペ目!も気持ち悪すぎるのでやっぱ無理

原作全巻ぐらいは持ってるが正直そこまでファンじゃないし、映画はスルーかなと思ってたが、プペ信者がキモいのでアンチ活動として鬼滅映画見に行ってもいいかなと思ってるw

プペルというよりプペるがキモい。
作品の出来云々よりも、普及のさせかたが中国、韓国、オウムのやり方と似てる。極悪な匂いがする。

朝プペという語感の喩えきれないキモさよ…

プペ…のせいで「上映後の拍手=キモい」みたいに思われるようになったら最悪だな。本来はいいことなのに。まあプペ…の拍手はキモいんだけどさ

ハロウィン限定再上映に洗剤…プペ教怖すぎる…って言うか、金を集める方法が露骨

プペ…タグチラッと見に行ったら薄っぺらい感想ズラって並んでて怖…になっちゃった 映画に罪はないですけど…

「プペる」って響きはなんかいいな。身近にプペってる人はいないけど、この国に確実にプペってる人は居るんだよな。今後も手を替え品を変えプペらせていくのか、怖えな。

副音声で3プペ目を乗り越えようとするガチもんのプペラー怖すぎる

プペ……の気配が怖すぎるあまり映画館行けなくなっちゃった……みてる人にはちあわせたらどうしようと思って……
0653名無しさん (ワッチョイW ef7d-yajP [111.89.84.253])
垢版 |
2022/02/21(月) 21:48:23.94ID:DfBSKXlx0
>>639

いや、定義の話とか関係なく、
人の問題の話。

人として上か下かの話で、
匿名で名が出てる相手を貶すお前みたいなのは最低。言うまでもなく西野の方が上。

自分が最底辺の人間で良ければ自由に貶せば、って話。
(匿名で名が出てる相手貶して、自分の方が上だってのは当たり前だけど無しねって話)
0654名無しさん (ワッチョイW ef7d-yajP [111.89.84.253])
垢版 |
2022/02/21(月) 21:55:47.93ID:DfBSKXlx0
>>653 の例で、例えば、匿名で相手の名前出してキモいと言う奴には、お前の方がキモいけどねって感じ。

匿名の方が常に下で、匿名が言ってる相手の方が常に上。って感じ。
0656名無しさん (ワッチョイW ef7d-yajP [111.89.84.253])
垢版 |
2022/02/21(月) 22:04:16.08ID:DfBSKXlx0
>>655

匿名がどう書いたらいいのかを教えてあげてるところ。

例えば、誰か(名が出てる相手)を馬鹿だと言うとすると、自分の方が馬鹿だけど、ってのを付け加えないとならないし、
誰かをキモいという時は、自分の方がキモいけど、って断り入れないと。
自分は頭良くて、キモくもない、って言ってるように見えちゃう(そんなことは無いのに)から、その辺きちんと書かないとねってこと。
0657名無しさん (オッペケ Sr37-vQiY [126.253.148.162])
垢版 |
2022/02/21(月) 22:08:31.89ID:qLKffEnpr
>>655
ほんと、西野さんを馬鹿にするの止めてって感じ。あと、もっとちゃんと西野さんのために
お金と時間を払って欲しい
こっちは一昨年、五反田や渋谷の現地まで足運んで、逐一イベントの内容が西野さんの発言と
本当に一致してるか確認までしてるってのに…
0658名無しさん (ワッチョイW cf10-GaEd [153.242.28.8])
垢版 |
2022/02/21(月) 22:08:40.79ID:nZBCJh0a0
ネタにされてるだけマシな気がする
本当にヤバいのは数年後
0660名無しさん (ワッチョイ 7f12-+x3y [117.109.68.155])
垢版 |
2022/02/21(月) 22:25:34.72ID:QlYIcM2w0
サロメンが熱心すぎたのも裏目に出てるんだよな
一般的な映画は事務的な告知にとどまってるから
ファンが勝手に熱狂しても変に感じない
何回も見に行ったりグッズ買いまくっても、指示されてやったことじゃない

ここで何度も言われてるけど、珍妙な戦略をしなければ
悪目立ちしなかったのに、避ける対象になっちゃってる
0661名無しさん (アウアウアー Sa7f-14zi [27.85.205.225])
垢版 |
2022/02/21(月) 22:34:48.02ID:J9wZbAeWa
>>653
別に君の定義で勝手に最底辺扱いされても何とも思わんよw

西野だって同じだろう?
こんな場末の掲示板で匿名連中からどう言われようとも、歯牙にもかけてないだろうよw

何をそんなにむきになってるの?
0662名無しさん (アウアウアー Sa7f-14zi [27.85.205.225])
垢版 |
2022/02/21(月) 22:36:27.81ID:J9wZbAeWa
>>656
君、誰からも求められていないのに自分ルール作るの好きだね

友達少ないでしょ?
0664名無しさん (アウアウアー Sa7f-14zi [27.85.205.225])
垢版 |
2022/02/21(月) 22:47:24.80ID:J9wZbAeWa
>>663
マウント取られてると思った?
人付き合い苦手そうだから心配しただけだよ
0667名無しさん (アウアウアー Sa7f-14zi [27.85.205.225])
垢版 |
2022/02/21(月) 23:01:21.95ID:J9wZbAeWa
>>665
あ、自覚ない?
自分の書き込み読み返してごらん?
自分ルールで「○○な人間が上(下)」とか平気で言うの、相当ヤバいよ
0668名無しさん (ワッチョイ ff4b-mA98 [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/21(月) 23:02:50.66ID:/uo8lCEV0
>>631
いや「あれで合ってる」じゃなくて

>>490
>2/18も飛ばし読みで全レス読んでないし、今も読んでないレスが大量にあるんですけど?

のお前さんが読んでないレスがある証拠出せつってんの
北乃きいの件で、出せない証拠をしつこく「証拠を出して」って要求してたんだろ?
お前さんが今それをやられてるわけだよ

最底辺の糞で下の下の人間が仕掛けた罠にまんまとかかった気分はどうよ?
0669名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/21(月) 23:08:56.00ID:4MUMRfaT0
>>660
せめて西野さんが事前に釘をさしていたらな
どうしても暴走して宣伝するのは出てくるけど、トップは許容してないと態度に出していれば抑止力になった
サロメンの暴走を止めず煽ってたのは莫大な広告費と制作費を集めないとと空回りしてたからだと思うし、
判断狂わせるぐらいなら無理をしない制作費広告費で上映すればよかったのにな

コロナ対応の甘さも問題で、これが跡からじわじわ影響が出てると思う
コロナまん延中でも飲み会で集まりたがってたし集合写真撮影ぐらいならって思ってしまったりもあるんだろうけど
西野さんが率先して要請は聞かないとグレーゾーンを踏みまくるからサロメンもそれに習う
映画館内で密を作るからかなり神経尖らせて対応してるのにそれを理解しない集団は怖いし遠ざけられる

僕たち村八分にされてますって言われたから世間が本当に村八分にしてやりましたが何かという感じもする
新興宗教やマルチに例えられたけど、勧誘の仕方を心得てる彼らより酷い誘い方したら比較されるし嫌われる
0671名無しさん (アウアウアー Sa7f-14zi [27.85.205.225])
垢版 |
2022/02/21(月) 23:10:02.30ID:J9wZbAeWa
「いや、別に○○じゃないですけどね」

↑自分の感想と客観的事実の区別が付いてない奴の喋り方
0673名無しさん (ワッチョイ 7310-lvR1 [180.60.5.131])
垢版 |
2022/02/21(月) 23:26:07.75ID:cQkk5HYd0
>>616
>たとえば、1万円のスニーカーの販売をまかされて、1日に7足販売したとする。

>仮に、1足あたりの利益が「1000円」だとする。

計算がわかりやすくなるように>>446の500円から設定変えたんだ
倍も変わるってことは実話に沿ってるわけではないのね

まあどっちでもいいけど売値1万円のスニーカーを1日に7足販売したときの1足あたりの利益が千円という話だな
つまり7足販売したときの1足あたりの費用が9千円ということだな
この設定だと固定費が0円でない限り間違いなく損益分岐点は10足より手前

例えば不足の設定を計算が単純になるように追加するが
店舗の家賃だとか広告費だとかの固定費が月147万円、1日にすると4.9万円、1足あたり7千円で
材料費等の変動費が1足あたり2千円だとすると

10足売ったときの利益は
10000×10-(49000+2000×10)=31000
で3.1万円だぞ
つまり西野さん流に言うと「会社から1万円をもらって3.1万円を作る」という状態だよ
損益分岐点はこの場合7.375足、つまり8足以上売ればトントン以上ね

これは「学校で教えてくれる」レベルの話
西野さんの話を聞いてると学校の勉強の大切さがすごくわかるね
反面教師的に
0675名無しさん (アウアウアー Sa7f-14zi [27.85.205.225])
垢版 |
2022/02/21(月) 23:41:38.81ID:J9wZbAeWa
>>672
「〜という感じもする」って書いてあるの読めます?
その人は「あくまで自分の感覚」で言ってるだけなのに、あなたは「事実と違う」とあたかも見てきたかのように断言しますよね?
そのほうがよっぽど妄想に見えますよ
0677名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/21(月) 23:56:22.39ID:4MUMRfaT0
固定値がまるっと抜けてるのもそうだし普通は利益率の高い商品低い商品を取り混ぜて売るから
一つの商品が損益分岐点に足るだけ売れてないから店員クビってアホ
0680名無しさん (アウアウアー Sa7f-14zi [27.85.205.225])
垢版 |
2022/02/22(火) 00:05:23.04ID:SgEVCPUta
>>678
日本語ちゃんと読みましょうね
それ書いたの私じゃないですよ
0682名無しさん (アウアウアー Sa7f-14zi [27.85.205.225])
垢版 |
2022/02/22(火) 00:05:52.64ID:SgEVCPUta
>>679
やっぱりあなた西野さん本人?
0683名無しさん (ワッチョイW 1301-gw/9 [60.126.245.122])
垢版 |
2022/02/22(火) 00:11:50.46ID:0v8J1Ak90
>>676
もはや炎上させる為にツッコミどころを沢山入れてんじゃ?レベルで草
学歴も無いし、まともな社会人経験も無いうえに謙虚さも皆無だから、こんなズレた例え話しか出来ないんだよ
0684名無しさん (ワッチョイ 7310-lvR1 [180.60.5.131])
垢版 |
2022/02/22(火) 00:16:38.02ID:f3SdqLVI0
そもそもすでにかかっている費用がある場合販売しなきゃその費用は丸損だからな
ケース次第だが会社の無計画で出た損を7万円も補填してるともとれる
たった1万円の日給で
0685名無しさん (アウアウアー Sa7f-14zi [27.85.205.225])
垢版 |
2022/02/22(火) 00:22:30.37ID:SgEVCPUta
バイトの大学生くんならまだしも、経営者目線で語りたいなら「そこからどうやって利益を出すのか?」とか語ればいいのに
ラーメンの原価厨くらい頭が悪い
0687名無しさん (オッペケ Sr37-yeGa [126.254.217.90])
垢版 |
2022/02/22(火) 00:30:55.76ID:qD3EJZjZr
>>617
>>「漢字ってよくできているな」とつくづく思うのですが、「働く」という字と、「動く」という字の違いって、
「人」が入っているか否かで、「働く」には人がいるのですが、「動く」には人がいないんですね。
つまり、「動く」というのは、極めて一人よがりのアクションで、人のことを考えていない。


ここも西野さんらしいけどめちゃくちゃすぎて嫌悪感あるわー


「動く」には人がいない、つまり人のことを考えていない


???
この人はナニを言っているの?
新説・漢字の成り立ちをレクチャーしてるけど…

「極めて独りよがりのアクションで」

はサロメンに「動くだけでは三千円溶かした!働け!」と「動く」ことの悪質さを強調したくて嫌らしく足してるけどわかりにくくなっちゃってるな

漢字の成り立ちの話してるのに「極めて独りよがりのアクション」なんて主観ねじ込んじゃ駄目だよ…ってか漢字の成り立ち自体が西野さんの嘘だけどな

そもそも「一人よがり」じゃなくて「独りよがり」だしな。
0693名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/22(火) 00:52:29.10ID:+jO3/tOv0
>>683
アンチにツッコミ入れさせ炎上させて盛り上げるにしても
ここまで穴だらけだと商売かじってるサロメンが西野さんのおかしさに気がついてしまいそう何だよな
言い返せる反論ならともかく指さされて馬鹿にされるのは本意では無いだろうし
0695名無しさん (アウアウウー Sa57-bDBb [106.128.147.7])
垢版 |
2022/02/22(火) 01:00:58.01ID:29MH1B5va
まず店員個々のの販売力で黒字に持っていかなきゃ
成り立たない商売なんて、その時点でアウトだわ
放っといても10足以上売れる人気商品だけ
仕入れられるのが有能な経営者
5足しか売れないなら5足で利益出るようにするのが普通
0697名無しさん (ワッチョイW 8f7c-Bt5V [113.33.211.209])
垢版 |
2022/02/22(火) 01:08:42.22ID:bd8xpLPQ0
>>676

日給¥1万の固定契約なら、
7足しか売れず→¥3000溶かした
…まあ、良しとしよう
もしも100足を売ったら?
→会社に¥9万の利益をもたらした
このときインターン生には、なんのメリットがあるのか?
それを教えるのがインターン雇用主だろ
0698サロン過去ログ 2021年02月22日(1/5) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/22(火) 01:13:46.62ID:HgaPLlSa0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

ミュージカルスタッフへの業務連絡
2021.02.22 投稿

■ミュージカルの問題点を整理してみよう!

どこから手をつければ良いのか分からないので、まずは、「ミュージカルの問題点」を整理してみましょう。

現状、(一般的な)ミュージカルのマネタイズは以下の3つ。
@ 「チケット」
A 「企業スポンサー」
B 「グッズ」
…基本的にはこの3つだと思います。

僕は「成功する方法を探る」というよりも「失敗する可能性を潰す」というやり方をする人間なので、
気になるところからメスを入れていきます。

まず、「企業スポンサーが見つからないと回らない」というビジネスモデルは、
常に首元に鎌を当てられている状態なので、やめておいたほうがイイと思います。
「スポンサーが突然降りる」は可能性として全然あります。
#とくにコロナ禍は

基本的には、“お客様からいただいたお金だけで成立するビジネスモデル”を作っておいて、
「企業スポンサー」は臨時ボーナス≠ニして捉えておいた方がイイと思います。
なので、企業スポンサーは「無いもの」として考えておきましょう。
#そもそも普通の舞台に企業スポンサーなんて付かないしね

その上で!
今、世の中にある多くの舞台は「チケット」と「グッズ」の売り上げだけでは満足にマネタイズできていないから、
「チケット代が高くなる」「役者やスタッフが薄給になる」という問題が起きています。
なので、僕らのチームは、こことキチンと向き合って、キチンとクリアしましょう。
0699サロン過去ログ 2021年02月22日(2/5) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/22(火) 01:14:25.08ID:HgaPLlSa0
>>698続き)

さて。現状、多くのミュージカル(および舞台)は、
言葉を包まずに言うと「利益が足りてない」ということだと思うんですね。
だから、その対策として「チケット単価を上げる」ということと、「人件費を下げる」という手を打っている。

それらの打ち手の、それぞれのデメリットを割り出すと……

チケット単価を上げる
→「大衆化しない」

人件費を下げる
→「クルーの生活に負担をかける」
→「才能が集まってこない」

……と、なにかと問題があります。。

どちらの打ち手もあまり健康的じゃないので、どうやら他の方法で「利益」を作った方が良さそうです。

僕は、ミュージカルに限らず、どんなサービスであろうと、
「追加で利益を作る方法」は二つあると思っています。

それがこちら…

・キャッシュポイント(収益を生む機会)を増やす。
・意味変をする(売る相手を変える)。

です。
#これは西野が普段から言っていることですね

どうやら、僕らがやらなくちゃいけないのはココなので、順に説明しますね。
0700名無しさん (オッペケ Sr37-yeGa [126.254.198.89])
垢版 |
2022/02/22(火) 01:14:36.21ID:Lcw7luR+r
7足売って喜んでいるバイトを腐し、「経営者目線になれ!」と誘導したい計算式だから、売価10000円のスニーカーの利幅をんなわけあるか、の1000円にしたんじゃないか?

あとは千円とかわかりやすくて計算が簡単だから、サロメン達が「わかりやすい!このバイトは3千円も溶かしやがった!10足以上売らなくてはいけないのですね!」と西野さんの思考をトレースするため
0701サロン過去ログ 2021年02月22日(3/5) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/22(火) 01:15:02.15ID:HgaPLlSa0
>>699続き)

■キャッシュポイントを増やす ~プロセスの売り方を整理しよう~

まず、「キャッシュポイントを増やす」は、僕らのミュージカルの場合だと、「メイキングの販売」があります。
#プロセスエコノミー

少し踏み込んだ話になりますが、ミュージカルの【上演期間】は11月14日〜28日のせいぜい「2週間」です。
それに対して、今日からミュージカルの初日まで【メイキング期間】は「8ヶ月半」。

シンプルに考えて、「メイキング」の方が販売期間が長いです。

どれだけダラダラ売っても、普通に頭を使えば、
「チケットの売り上げ」よりは「メイキングの売り上げ」の方が大きくなるよね。

メイキング販売は「下見を覗き見できる権」「稽古風景の配信を観れる権」「台本」以外にも色々とありそうです。
稽古場のレンタル費用が一日5万円とかなら、稽古場の一日(個人)スポンサーなんかも、あるかもしれません。
#あくまで個人
「今日の稽古場は○○さんからの提供です」といった。
こちらはリターンとして○○さんに、役者(もしくは西野から)御礼のビデオメッセージを贈る。

『制作費1億円』と聞くと卒倒しそうですが、そういった感じで、必要経費を細かく区切って、マネタイズしていくと、
一つ一つの課題(クリアしなきゃいけないハードル)が「5万円」とか「3万円」とかになってくるので、
マネタイズの打ち手が見えてくると思います。

その積み重ねで、キチンとやれば、公開初日までには制作費のほとんどを回収できると思うので、
知恵を絞ってみてください。
#知恵の絞り方は教えたよ

※必要経費を区切ってマネタイズすることをしない人(今回の場合だと一気に1億円を回収しようとする人)は、
 だいたい「一発逆転の施策」に出ますが、ここ(資金繰り)は博打をする場面じゃないので、
 そんなことはやっちゃダメよダメダメ。
0702名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/22(火) 01:15:47.05ID:+jO3/tOv0
西野さんがグッズ販売したがらないのは利益率や原価計算ができないからではと思い始めた
本だけでなく販売しているグッズの利益率まで1割だったりして

もしかしてスニーカーを例にしてるの、先日のプペルコンバースが元ネタだったりするんだろうか
対象シューズ+プリント代の合計が12100円
仮にデザイン使用料が1足500〜1000円だったら利益率低くても西野さんは損にならない
それをあたかも会社がスニーカーを仕入れて売るたとえ話として使ったから数字がおかしなことになってる
0703サロン過去ログ 2021年02月22日(4/5) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/22(火) 01:16:13.22ID:HgaPLlSa0
>>701続き)

■意味変 ~「売るお客さん」を変えよう~

ミュージカル(舞台)の主な収益源として『グッズ』があります。
ここでは、「どんなグッズを開発して、どう売ればいいのか?」という話をします。

そもそも『グッズ』がどの場面で売れるかというと、「イベント当日」です。
そして、よく見られる『グッズ』として、『出演者の写真がズラリと並んだパンフレット』などがあります。
イケメン俳優が出ている舞台では、『俳優の写真がプリントされたキーホルダー』があったりしますね。

これらを買っているのは誰かと言うと、『俳優のファンで、イベント当日に参加している人』です。
ここが、舞台のグッズのターゲット層になっているわけですね。

ただ……
普通に考えて、世界のほとんどの人が『俳優のファンではなくて、イベント当日に参加していない人』です。
そっちの方が市場が大きいんですね。

ちなみに、アパレルブランドで時価総額世界一になったユニクロのターゲット層は「ファッションに興味がない人」です。
世界的に見たら、「ファッションに興味がない人」の方が多いのだから、
アパレルブランドとしては、そちらを狙った方が得策です。

ミュージカル(舞台)も同じで、
「ミュージカルに興味がない人」「俳優に興味がない人」「イベントに参加しない人」
の方が多いのだから、ミュージカルのグッズは、そっちの人達に向けて作った方がいいと思います。
そして、一年中、オンラインショップで売り続ける。
0704サロン過去ログ 2021年02月22日(5/5) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/22(火) 01:17:39.96ID:HgaPLlSa0
>>703続き)

そうなってくると、グッズのデザインの中に俳優を入れ込むのは絶対NGです。
俳優を入れ込まないことによって、イベント当日のグッズ(※熱狂的なファンから)の売り上げが落ちようとも、
トータルで見たら、365日売れ続けるグッズを作った方がプラスです。

つまり、ミュージカル『Poupelle of Chimney Town』の独自ブランドを作った方がいいと思います。

たぶん、今回は「ダーク感」があった方がよくて……
イラストレーターの松並良仁(マツボックリン)さんとかにグッズのイラストをお願いするといいかもしれません。
#かんかんサンに監修に入ってもらった方がいいかも

グッズを「ダーク」で統一しておくと、僕なら「ファミリー」な『CHIMNEY TOWN』のグッズと両方欲しくなっちゃう。

『手帳』や『ティッシュ』などの消耗品(生活用品)の定番商品を生み出すことに成功すれば、
ミュージカル『Poupelle of Chimney Town』の運営は安定するでしょう。

とりあえず、グッズのターゲットを「コアファン以外」に設定して、
売れ続けるグッズを開発&販売してみてください。
#コアファン向けの商品はグッズではなく体験の方がいいと思うよ
#そもそもロット数が少ないものを作っちゃうと利益率が低い

頑張ってねー。

そんなこんなで、僕は脚本執筆に戻ります。
あとは、宜しくです。

現場からは以上でーす。
0705名無しさん (ワッチョイW 8f7c-Bt5V [113.33.211.209])
垢版 |
2022/02/22(火) 01:27:30.16ID:bd8xpLPQ0
>>693
まずは400万人のアンチを作って、その400万人がいるから初めて、4万人のサロメン(¥1000/月)が集う、ていう根本ビジネスモデルだもんな

アンチが興味なくして減ってったらサロメンも比例でジリ貧だろ
教祖は常になにかと世間を煽って来ないと
0706名無しさん (オッペケ Sr37-Gm+B [126.208.186.82])
垢版 |
2022/02/22(火) 01:33:36.24ID:PAMXxSUJr
貼り乙です

グッズなんか全然出なかったし
稽古場配信やらなんやら公演本番前にあれこれやってたけど
結局ダメでしたってことでいいんかなミュージカルは
最終的に赤字はアーカイヴ配信の稼ぎで埋めるみたいなこと言ってたけど
0708名無しさん (ワッチョイ 7f12-+x3y [117.109.68.155])
垢版 |
2022/02/22(火) 01:43:52.64ID:5NEOA3Ti0
貼り乙です

過去ブログでは「チケット単価を上げる」ことに否定的だったくせに
実際には歌舞伎チケもトークライブも高いじゃん
理屈をこねすぎて、定番のグッズを避けてるから余計に変なことになってる
「下手の考え休むに〜」のとおりになってる
0709名無しさん (ワッチョイ 7f12-+x3y [117.109.68.155])
垢版 |
2022/02/22(火) 01:48:31.81ID:5NEOA3Ti0
俳優写真を使ったグッズだと自分が主役じゃないからイヤ、とか
しょーもない理由のような気がした
自分以外(スタジオ、役者、作画担当など)が目当てのファンは
いらないと言わんばかり
だから絵本経由じゃない人向けには作られてないし
0710名無しさん (オッペケ Sr37-yeGa [126.254.157.99])
垢版 |
2022/02/22(火) 02:42:12.00ID:McM/nqnTr
誰も知らない劇団、誰も知らないキャスト、誰も知らないオリジナル脚本
こんな団体が資金欲しさにメイキング販売したって売れないよ

西野さんのプペルミュージカルは、信者という販路を作ったから公開前のメイキング販売が可能なんだよ
グッズはコストかかるから嫌なんだよね
その点データはいいねえコストかからず複製可能だ
0711名無しさん (オッペケ Sr37-vQiY [126.253.142.130])
垢版 |
2022/02/22(火) 05:34:53.33ID:4LC1LovAr
>>674
ぬ?自分はテンプレ更新したり、登記簿調べたり、しるし書店が著作権抵触してないか
管理団体に問い合わせたり、渋谷東急のコラボイベントの慎ましさを確認しに行ったり
新宿ルミネでキンコン出番の日が満員御礼札掛かってないのを不思議に思ってただけの
西野さんファンだよ

低能は否定しないけどね!あとエシレバターのフィナンシェ、うめぇ
0712名無しさん (アウアウアー Sa7f-14zi [27.85.205.225])
垢版 |
2022/02/22(火) 06:04:10.28ID:SgEVCPUta
>>701
#知恵の絞り方は教えたよ

ここ最高に鳥肌
0713名無しさん (ワッチョイW 3fad-uTOk [125.12.206.87])
垢版 |
2022/02/22(火) 06:33:03.40ID:YXh6EE/I0
この記事で言ってるようなグッズが結局出なかったのはそこまで手が回らなかったからだろうな(トートバッグはあるけど)
吉本が付いていればその余裕もあったんだろうけど、素人任せにしたせいでミュージカルを公開するだけでかなり一杯一杯だったし

プロセスエコノミーも売りまくったけど結局制作費回収には届かなかったから配信頼みになった
未だ配信を頑張って売ってるのは偉いけど
全部合わせても1万数枚って、残り3万人のサロメンは買ってあげないのか
0714名無しさん (ガラプー KK77-ZqqB [Ku81gTY])
垢版 |
2022/02/22(火) 06:35:43.92ID:w6gUbvPnK
プペルって名前自体で避けられるのにあれこれ考えても信者にしか届かんな

西野さんはグッズとか自分が持ちたくないから売りたくないんだろうけど、西野さんインテリアは置くんだよな
これがわからんw
0715名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/22(火) 06:36:42.40ID:1QAClWJe0
>>701
>「今日の稽古場は○○さんからの提供です」といった。
>こちらはリターンとして○○さんに、役者(もしくは西野から)御礼のビデオメッセージを贈る。
>その積み重ねで、キチンとやれば、公開初日までには制作費のほとんどを回収できると思うので、

セトちゃん、これやってないよな。
事務所が断ったんだろう。
西野さん、吉本以外の事務所と交渉したことないもんな…。


>>703
ターゲットは
>「ミュージカルに興味がない人」「俳優に興味がない人」「イベントに参加しない人」

そういう人はミュージカルのグッズを買う理由ないので、新たな購買動機づけを必要となる。



>>704
>たぶん、今回は「ダーク感」があった方がよくて……
>グッズを「ダーク」で統一しておくと、僕なら「ファミリー」な『CHIMNEY TOWN』のグッズと両方欲しくなっちゃう。


ここ、意味わからん。
0716名無しさん (ワッチョイW 3301-+ge4 [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/22(火) 06:49:27.93ID:C7GLpI8O0
馬鹿西野信者がまたまた殺されてて草


【動画】アメリカのエチエチ巨乳JK、同級生の後頭部を殴りまくって殺害するwuuwuwuwuwuwuuwuwuuwu
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645077198/

1 風吹けば名無し[] 2022/02/17(木) 14:53:18.21 ID:12e2+uRu0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1490482252341399556/pu/vid/286x480/oWcQA0GVoRq7m2Xc.mp4

24 風吹けば名無し[] 2022/02/17(木) 14:55:41.16 ID:cWb7u2bo0
外人はみんな止めてくれる正義マンじゃなかったんか😭

32 風吹けば名無し[] 2022/02/17(木) 14:56:13.44 ID:neNxXqOr0
やられてるのアジア人やろ?
なら問題ないやん

40 風吹けば名無し[] 2022/02/17(木) 14:56:40.61 ID:lgOqiWc20
海外はアジア人に人権はないんやね
0718名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/22(火) 06:56:22.03ID:1QAClWJe0
>>713
>この記事で言ってるようなグッズが結局出なかったのはそこまで手が回らなかったからだろうな(トートバッグはあるけど)
>吉本が付いていればその余裕もあったんだろうけど、素人任せにしたせいでミュージカルを公開するだけでかなり一杯一杯だったし

それもデカいだろうけど、ラクスルで簡単に作れそうなトートだけってことは原資がそもそもなかったんだろうな。



しかし、西野さんが指示をことごとく達成してないセトちゃんが未だ重用されて、他のインターンが叩かれてるのは草。
0719名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/22(火) 07:05:19.46ID:1QAClWJe0
そういえばプペル歌舞伎は異例の役者写真の販売がないってツイートされていた。
西野さんの指示かどうかわからんが、ミュージカルはともかく歌舞伎は海老蔵親子を見に来てるんだから、販売すべきだった。
それぞれのエンタメの特性を理解せずただただ変えることに囚われてる。
全体的に文化理解が低い。
0724名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/22(火) 08:02:47.15ID:+jO3/tOv0
過去サロン乙です
プロセスエコノミー販売、だいたい参加費800円ぐらいでまあ5000人参加と仮定しても400万
これで仮に1億稼ぐとすると25のプロセスエコノミー販売する必要がある
楽屋裏販売が始まるのはプペミュ製作が始まった後で、製作しながら25種類のプロセスエコノミー売るのは時間が足りない
あとこのプロセスエコノミーをフル参加するとなると2万円になってS席チケット2枚買えてしまう
ここにそもそもネタバレ嫌勢が一定数いるのと役者が練習に集中出来ず負荷をかけてしまう問題が重なる
プロセスエコノミーで制作費は最初から机上の空論だと思った

ZOOM飲み会もよくやってたけど3万〜7万で1回30万〜70万程度
仮に飲み会で全部賄う場合200日飲み会開催がいるので無謀だと思う
あと単純に飲み会繰り返すのが運営に負荷高いと思う。肝臓とか

スポンサーは大口でなくチケットリターンのクラファン立てるだったら降りるもクソもないし
クラファン使わなかったのが逆に謎
まあ席数少ない会場ではチケットリターンも難しいし当日は6階まで階段強いられたりで会場選択がまずダメ
VIP席がそうだったのかもしれないが、あれちゃんと一口スポンサーってした方が売れたと思う

>そもそも『グッズ』がどの場面で売れるかというと、「イベント当日」です。
これ本来ならそうなんだが、コロナ禍でオンラインイベント開催が増えた結果事前&事後通販が一般化した
送料はかかるけどファン側も並ばず当日までに確実にお目当てのグッズできるメリットがある
運営側も先に販売することでグッズ数を確認しながら売ったりできるし、何より会場の販売ブースで密を作らずに済む
西野さんコロナ禍下における他のイベントへの調べが足りなさすぎる
0725名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/22(火) 08:21:36.83ID:1QAClWJe0
たしかに今、ミュージカルのグッズ売り場はオンラインのQR出して密を避けてるし、パンフレットもオンラインが増えてるな。
その中で紙のパンフレットだけに絞ったのは逆に珍しい。手が回ってないんだろう。
プロセスエコノミーをするにはマンパワーが必要だと思う。

それに、ミュージカルの制作過程は別に秘密でもなんでもなく、WOWWOWのミュージカル番組(MCは知念里奈の夫)でこれからはじまる芝居の稽古場訪問回があったりするからな。
0726名無しさん (スッップ Sd5f-nULM [49.98.168.176])
垢版 |
2022/02/22(火) 08:28:31.02ID:rOmBw2Bcd
会場をキネマ倶楽部にしたのは、緩くてやりやすいからでしょう。
素人制作では搬入設営コロナ対策をしっかりやらなきゃいけないホールでの実施は難しいし、料金前払いでは?
キネマ倶楽部なら毎年年末抑えてるお得意様だから融通効くし、料金も相談しやすい。
0727名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/22(火) 08:52:31.42ID:+jO3/tOv0
>>726
会場選択でそこは考慮に入れてただろうな
ファミリーミュージカルなのに帰りは階段5階降りさせるとか会場が子連れに優しくないなと思った
せっかく会場費抑えたんだから制作費も抑えてこじんまりさせたら余裕でたと思う

あと一週間でプペミュオンライン配信も終わるけど現在11800枚だからどうやっても12000枚に届かず赤字で終わりそう
当たり前だけど最初の一ヶ月が沢山売れてもその後も5年10年コンスタントに売れ続けるなんて幻想
上演前日(11/13)2350枚→千秋楽(11/28)まで4950枚(のべ7300枚)
→年末(12/27)まで3900枚(のべ11200枚)
→1月末(1/25)まで400枚(のべ11600枚)
→2月末(2/21)まで200枚(のべ11800枚)
0728名無しさん (スッップ Sd5f-nULM [49.98.168.176])
垢版 |
2022/02/22(火) 09:25:57.47ID:rOmBw2Bcd
プペ歌舞伎、こんな印象残してるからな。


>某歌舞伎のタグ使って楽しみとか嬉しいとか言ってる人は胡散臭い人だと見分けられるというライフハックを得た

> なんか知らんけど某歌舞伎のハッシュタグが臭い

> 常に我が道を行く懲りない某歌舞伎御曹司について「この人エビでなくカモなの?」このツッコミTL今日1で秀逸

> 某歌舞伎が新興宗教の祭りとか言われてんのクッソ笑う

> 某養分の方々、チケットが歌舞伎興行史上最高額の某歌舞伎見てTwitter拡散活動までされてる。養分過ぎる。

> プペはミュ界だけでなく歌舞伎界にまで、、荒らされて悲しい気持ちになる住人たちがどんどん増えていく、、!

> 歌舞プペ海老と西でやりたいことが違ってて揉めてるらしいみたいなこと聞いてずっと笑ってた

> プペ…歌舞伎…まぁ海老ならやりかねんが子供たちと共演の皆様が不憫すぎる

> プペ信者の方で「ニシ野と海老はどんなに批判されても、常に上を向いて頑張ってる」って仰ってる方がいたんですけど、ニシ野はまだ分かるとして海老(成i田i屋)の上ってなんですか??成i田i屋の目指すべき"上"にプペって必要なものなんですか??

> かぶきざじゃなくてえんぶじょうなのがせめてもの救いか しょうちく海老炎上続いてるけどそういう商法なの…?

> もういっそ團十郎じゃなくてプペ十郎襲名したらいいんじゃないのプペ蔵

> 海老さんの歌舞伎、プペ○なのね…普段から歌舞伎を嗜んでいらっしゃるお知り合いに聞いたら『演目が…ね』とおっしゃっていて。なので歌舞伎ファンよりN野と海老さんファンがいたからこうなったのでは…と。にしても演者側の配慮なくて心底がっかり。

> 海老のプペ拵え写真見ても新しさを感じなかったのはまんまルフィだったからだな…(笑)チョッパー出てきそう

> 海老丈、何ヶ月か前に炎上した時に組んでた人もあちゃ〜系で、今度はプペってて、あぁ、本質は変わってないのねと。

> さて、一月歌舞伎座の演目・主要出演者が発表され、界隈がピリピリしております(名前のない役者は新橋演舞場でプペらされる可能性があるため)
0729名無しさん (スプッッ Sd5f-GaEd [1.75.244.167])
垢版 |
2022/02/22(火) 09:36:51.56ID:B9F1h9JYd
ファミリーミュージカルを鶯谷でやるのは西野さんぐらい
0730名無しさん (スッップ Sd5f-Bt5V [49.98.142.115])
垢版 |
2022/02/22(火) 10:02:53.60ID:CM2eHVsDd
メイキング販売をきちんとやって積み重ねるには結局、それ専門にやるスタッフ工数が必要になってくる、そのぶんの人件費が西野さんの頭から抜け落ちている

この1年で西野さん↑やっと学べたことだろう
0731名無しさん (ササクッテロレ Sp37-DwHE [126.245.15.137])
垢版 |
2022/02/22(火) 10:05:04.19ID:TlI5eXcup
そう思うとクリエイティブ面でのチャレンジの歩幅は小さいよな。
いつもの会場にセット組んでプロ呼んでミュージカルを開催しただけ。
歌舞伎でついにプロと協業したら揉めちゃうし。
0732名無しさん (ササクッテロレ Sp37-DwHE [126.245.15.137])
垢版 |
2022/02/22(火) 10:11:47.31ID:TlI5eXcup
>>730
>メイキング販売をきちんとやって積み重ねるには結局、それ専門にやるスタッフ工数が必要になってくる、そのぶんの人件費が西野さんの頭から抜け落ちている


本当にこれ。
費用面もクリエイティブ面も抜けてるよな。
別のクリエイターがディレクションしたメイキングが出回ってる中、セトちゃんや小野さんかちょっと撮った動画で満足するかよ。
0733名無しさん (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.195.169])
垢版 |
2022/02/22(火) 10:33:25.39ID:8klMr4gZr
●2022/02/21(サロン無料公開分)
おはようございます。
皆さん御存知の(あの)コーヒー会社から
広告のオファーをいただいたのですが、
「『CHIMNEYCOFFEE』が競合(ライバル社)に該当する」
ということが発覚し、すぐさま、CHIMNEYCOFFEEを
裏切ることを考えたキングコング西野です。
#背に腹は代えられない
#チムニーコーヒーとか知りません
#僕とは関係ないです
 
さて。
今日は『300年続くエンターテイメントの経過報告』
というテーマでお話ししたいと思います。

https://note.com/entamelab/n/n9569317ecc49

(※本文中に出てくるタグ)
#ナイショです
#豪快な男
0734名無しさん (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.195.169])
垢版 |
2022/02/22(火) 10:40:37.97ID:8klMr4gZr
「皆さんご存知のあのコーヒー会社」との事だけど、
もし本当に有名な会社なのだとしたら依頼した担当者は
情弱すぎるだろ…
ちょっと調べればわさビーフやTOYOTAクラウンの顛末が
出てくるだろうに。
もしくは担当者がサロン民で熱烈に推したのかも知れんけど
それなら他のマトモな人がなぜ止めない?って疑問だし。
0735名無しさん (スッップ Sd5f-Bt5V [49.98.142.115])
垢版 |
2022/02/22(火) 10:42:16.00ID:CM2eHVsDd
>>732
メイキング販売をガッツリ売るために人件費を投入して、もしも売れ行きが悪ければメイキング販売自体が赤字を生み出すことになるわけなのに

1年ちょい前なら吉本社員に真夜中LINE命令で働かせてればよかったが
今はハシタ金でインターンにやらせているのか
0736名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/22(火) 10:44:59.84ID:+jO3/tOv0
プペル歌舞伎の配信、そのままプペミュやサーカスとは比較できないとしてもかなり出足が悪い
(2/13販売開始)→1900人(2/19)→2000名(2/20)→2100名(2/22voicy内)
オンライン配信を求められてない点でやっぱり失敗だったと思う
西野さんの表記ミスと思うけど1900人が参加者で2000以降が視聴者数表記なの
チケット販売数から再生回数にカウント方法が変わっていたらさらに救えない
0737名無しさん (スッップ Sd5f-nULM [49.98.168.176])
垢版 |
2022/02/22(火) 10:50:52.83ID:rOmBw2Bcd
広告の依頼来た段階でオープンにしちゃダメだと思うけどな。
まだ撮影も終わってないんでしょ?
競合社に情報渡してしまってるんだけど、この人タレントさんなのにそんなことも知らないの?
0738名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/22(火) 10:52:12.48ID:+jO3/tOv0
>>734
サロン記事でご存知であって有名ではないからサロンメンバーが運営してるコーヒー会社では
有名企業が今の西野さんにオファーを出す理由がマジでない

あとこういうことサロン記事で出しちゃう時点で有名企業と仕事やれないだろ
自分の抱えてるCHIMNEY COFFEEに失礼だしサロンで情報漏えいやりかねない
0739名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/22(火) 11:01:22.17ID:+jO3/tOv0
2022年2月22日 午前9:30

【インテリア】ミニスコップ ~5人の弟達~
\ 10,000×10個

※こちらの画像をインターネット上にアップするのは禁止です。
※額装して、お部屋やお店に飾っているところはインターネット上にアップしていただいても構いません。
※購入後に画像の「ボカシ」が消えます。

【作者コメント】

映画『えんとつ町のプペル2』にチョコっとだけ登場するスコップの弟達(ミニスコップ)のラフ画です。

スタッフさんに「こんなイメージでーす」と共有することを目的とした(ササッと描いた)イラストなので、まだまだ全然粗いですが、それでも良ければ😊

【弟達の名前(仮)】
・モン
・ベンテン
・ブリブリ
・レッド
・マル

https://elu.jp/item/AaNDvcX2KdM2ORomjw7N?utm_source=o_twitter
0741名無しさん (ワッチョイW ff4b-4rUg [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/22(火) 11:30:18.25ID:K3F5Ra010
>>735
ひょっとして昨日一昨日あたりのスニーカーの例え話は本当は配信の話で、配信をスニーカーに変えただけの実話だったりして
「配信全然伸びてねーじゃん!動いただけで働いた気になってんじゃねえよ!」「1日1万の給料で1日の利益がそれ以下じゃ割が合わねぇよ!」っていう
0742名無しさん (スッップ Sd5f-nULM [49.98.168.176])
垢版 |
2022/02/22(火) 11:52:10.77ID:rOmBw2Bcd
>>738
>あとこういうことサロン記事で出しちゃう時点で有名企業と仕事やれないだろ


広告の守秘義務がわかってなさすぎる。
コーヒーとか飲料とか具体的なジャンル出すなよ。
オファー出した段階でこれなら企画の話なんて伝えられないわ。
本当に事務所ないとダメなタイプのタレントだったんだなあ。
ただ、広告って言ってるからWEB上のムービーとか小さめの話で、オファーした側も気にしないかもね。
0743名無しさん (スッップ Sd5f-nULM [49.98.168.176])
垢版 |
2022/02/22(火) 11:54:59.25ID:rOmBw2Bcd
せいぜい、

・ある有名企業から広告出演のオファーがあった。
・うちのある事業と競合しているかも…?
・でも、ちょっと違うし、広告やりたいのでしばらくその事業はなかったことにします。

くらいだろ。
書いて良いのは。

あとは社内で共有しろよ。
0745名無しさん (JPW 0Hff-Bt5V [101.102.136.190])
垢版 |
2022/02/22(火) 12:26:22.15ID:tyK0rQaoH
>>741
完全に想像でしかないが

西野さんとフットサルやれる権をインターンに売らせてみたら「この値付けじゃ全然儲からないだろ!」てキレたとか…
0746名無しさん (アウアウウー Sa57-gw/9 [106.129.159.163])
垢版 |
2022/02/22(火) 12:27:46.16ID:uNU/Wtoia
>>709
自分が主役じゃないのもあるけど、俳優側にお金を払わないといけないからでは
売り上げのパーセンテージで支払わなければならない場合、思いつきだけでやりっぱなしの西野さんがその分プールするとも思えないし、何より数字を盛り盛りに出来なくなってしまうし
0747名無しさん (ブーイモ MM97-AvFC [210.148.125.102])
垢版 |
2022/02/22(火) 12:42:24.59ID:DXRyPT63M
>>745
あー、それだ!
安過ぎると思った。都内でフットサルやると平日でも1人あたり数千円になる。コート代の他に西野さんとスタッフの移動費入れたらトントンくらいだと思う。

これにキレたのか…
0748名無しさん (スッップ Sd5f-yajP [49.98.157.79])
垢版 |
2022/02/22(火) 12:46:25.23ID:LHuSh+Vdd
>>734

あのさ、ここに何しに来てんの?

西野が素晴らしいからきてるんだよね。

>わさビーフやTOYOTAクラウンの顛末が

ん?
素晴らしい出来だったよ。

>それなら他のマトモな人がなぜ止めない?って疑問だし。

なぜ止めなきゃならないの???

お前、マトモじゃないですよね。
0750名無しさん (ワッチョイW ff4b-4rUg [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/22(火) 12:56:06.37ID:K3F5Ra010
>>745
そうか
そっちかもね
西野関連イベントにしては格安だったもんなぁ
0752名無しさん (ワッチョイ 23da-mA98 [218.47.187.42])
垢版 |
2022/02/22(火) 13:13:49.88ID:nNQiyVQV0
>だって、学校では、目の前にある課題をやれば、正解だったわけじゃないですか?

学校だって課題の解き方を事前にしっかり教えた上でやらせてるんだけどな
社会人だって取り組み方を教えた上で仕事させるのは一緒で西野の会社がそれすら出来てないだけ
0754名無しさん (スッップ Sd5f-Bt5V [49.98.151.213])
垢版 |
2022/02/22(火) 13:27:40.64ID:hLJnAkjXd
>>745
悪い打ち手ではないと思う

フットサルやってる西野選手のもようを生配信で観れる権¥980円とか
フットサルチーム・プペラーズを結成します!メンバーになれる権¥100,000とか
トレーニングとして西野とともに皇居を一周出来るランニングイベント参加権¥3,000でもいい
0755名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/22(火) 13:34:37.20ID:+jO3/tOv0
>>745
それだ!ってなったけどもし本当にそうであれば西野さんちゃんと価格を監督しておけと
その後も同様のスポーツ大会各地で開くつもりなら最初の価格で失敗するのダメじゃん
0756名無しさん (スッップ Sd5f-nULM [49.98.168.176])
垢版 |
2022/02/22(火) 13:37:35.58ID:rOmBw2Bcd
サロン記事の感想見てるとそろそろセトちゃんNYに行くのね。
相変わらず大王が自分の演劇の師匠って言ってるんだなあ。パクリ元にしか見えないのに。



西野さんがベッコリ腰90℃で頭下げてる
インターンから育ててきたセトちゃんの門出に
「まだまだ半端者ではありますが、確かな志を持った男です。応援していただけると嬉しいです。宜しくお願いいたします。」と。
男気、愛、父性
いろんなもの感じて感動

師匠とか弟子って言える存在には出会えていないのでそういうの憧れる。そういう関係でなくても、若い人達に何か残せたらって最近思います。まだまだ未熟な説教オヤジだけど。そして、恥ずかしながら西野さんの師匠が大王だとは知らず、色々腑に落ちました。

西野さんの、株チムの人の育て方に惚れ込んでいるからこそ、若手社員やインターン生に惚れ込んでしまうんだと、本日のサロン記事を拝見して改めて実感します。西野さんのセトちゃんへの思いにグッとくるものがありました。
0759名無しさん (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.195.169])
垢版 |
2022/02/22(火) 14:55:50.02ID:8klMr4gZr
>>738
あー、なるほどそれかも。
サロン内の人しか知らないような会社であっても
サロン内の記事で書く分には
「皆さん御存知の(あの)コーヒー会社」
と言ってもウソにはならないわけだ。
0760名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/22(火) 15:25:59.69ID:1QAClWJe0
うわ…。そこは弾き語りじゃなくてトークだろ…


>キングコングが日本武道館で「えんとつ町のプペル」の弾き語りをする配信グッズ販売

>キングコングで弾き語り『えんとつ町のプペル』のLiveグッズ化! 質量のないお土産♡
0761西野ブログ 2022年02月22日(1/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/22(火) 15:46:54.09ID:HgaPLlSa0
https://chimney.town/4350/
https://voicy.jp/channel/941/283021

コロナ禍のライブグッズを考える
2022年02月22日

(*Voicy前説・要約)
・昨日の放送で「働く」と「動く」の字の成り立ちについて話した。
・言葉の意味や役割を再確認する時に、
 漢字の成り立ちから行くみたいなのってあるじゃないですか。
 この事で前から言いたかった事があるんだが……
・「人」という字は人と人が支え合っている、ってあるじゃないですか。
 でも右側のやつはもたれかかってるだけだろというツッコミがある。
・それ以前の問題として、一本の棒を「ひと」としてカウントするのは
 都合が良すぎないか?
・例えば「一人」という字は三人入ってることになってしまう。
・これをみんながスルーしてるのがおかしい。
 声を上げていったほうがいい。これ「ひと」じゃないじゃん! 棒じゃん!
(*以上)

■何を押さえたら死なずに済むのか

詳しい話(というか、もっとエグい話)は数日前にオンラインサロンの方でしたので、
そちらをチェックしていただくとして、ここでは、もう少しライトで分かりやすい話をしたいと思います。

いきなり話が横道に逸れますが、僕、『ゴッドタン』という番組に出させていただく時、
肛門に指を突っ込まれるわ、髪の毛は切られるわ、劇団ひとりサンの肛門を鼻につけられるは、
あるいは僕の肛門を劇団ひとりさんの鼻につけるは…まぁ、毎度毎度、散々な目に遭っているのですが、
驚いたことにクレームが一件も無いんです。

これについて、『ゴッドタン』の佐久間さんが言及していて、クレームがこない理由は二つで、
一つ目は「西野がいい感じにヘイトを集めている」ということですね。
0762西野ブログ 2022年02月22日(2/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/22(火) 15:47:42.32ID:HgaPLlSa0
>>761続き)

「そろそろ西野が痛い目に遭っているところを見たい」という謎の需要が、
アンチにも、そして、ファンにもある、と。
ファンにあるのはどうなんだ!という話なんですけども、どうやら、そうらしいです。

そして、もう一つ。
ここは僕自身も自覚がないところなのですが、僕、悲壮感が出ないんですって。
クレームのトリガーって「かわいそう。やめてあげなよ」だと思うのですが、
キンコン西野には、その感情が生まれないんですって。

これは、あらためてキチンとお伝えしておきますが、
僕だって、人並みに、肛門に指を突っ込まれたら嫌ですよ。
朝から、こんなこと言わせんでください。

ここで話を戻しますが、僕って、悲壮感があんまり出ないんですって。
苦労があまり見えてこない。
なんか、ヒョイヒョイと毎日よろしくやってるように見えているみたいなんですが、
僕、ゴリゴリにエンタメ畑の人間なので、皆と同じように、コロナの煽りをモロにくらってるんです。

コロナが来てからは、映画、武道館、ミュージカル、歌舞伎、
そして、また武道館…というスケジュールなのですが、
このどれもが、コロナの洗礼をキチンと受けているんですね。

ただ、「どれだけ騒いだところで変わらないものは変わらないから騒ぐだけ無駄」と
意外とスッパリと割り切っている自分もいて、このあたりは高く評価したいのですが、
「じゃあ、この状況で、できることは何だろう?」ということばかり考えているんですね。

そこで、あれやこれやと実験を繰り返しているうちに、
「コロナシフト」と呼べるものが自分の中で確立してきて、
「とり急ぎ、何と何を押さえておけば、死なずに済むのか」みたいな整理はついていて、
これが現在の生命力になっています。
0763西野ブログ 2022年02月22日(3/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/22(火) 15:48:38.86ID:HgaPLlSa0
>>762続き)

■コロナ禍では質量があるライブグッズを制作しない

その中で、ライブグッズに関してもメスを入れる必要があると思います。

ライブに足繁く通われている方はご存知だと思いますが、ライブってチケット代だけでは絶対に赤字で、
グッズの売り上げでどうにかこうにかやりくりしているんですね。
なので、終演後トークとかで、演者によるセールストークが挟まれたりします。
あれが、ライブ芸人の生命線なんです(笑)

ただ、ライブグッズって、ライブ会場にお客さんが来ること前提じゃないですか?
開演前や、終演後に物販コーナーで買ってもらうことが前提になっている。

でも、コロナって、「そもそも劇場に足を運べない」という世界線で、
場合によっちゃ、舞台の初日にコロナの陽性者が出て、全公演中止になるリスクもある。
そうなるとチケットの払い戻しのリスクもさることながら、グッズの在庫リスクもある。

で、仕方がないので、グッズをオンライン販売したりするのですが、
グッズって、「現場の勢いで買う」という、おみやげ効果的なものがあるので、
あらためてオンラインで買うかというと、なかなか、ライブ会場に行った時ほどの勢いはつかない。

もしかすると、オンラインでめっちゃ売れるかもしれないし、やっぱり全く売れない可能性もある…
という極めて曖昧な状況で、致死率を下げるにはどうすればいいか?

これ、結論は、
「質量があるグッズを制作した時点で、在庫リスクが発生してしまうので、質量があるグッズを制作しない」
ということだと思っていて、コロナ禍のグッズは「データ」でいいんじゃないかと思っています。
データだと在庫リスクはないので。
0764西野ブログ 2022年02月22日(4/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/22(火) 15:49:13.10ID:HgaPLlSa0
>>763続き)

■キングコングが日本武道館で歌う「えんとつ町のプペル」のグッズ映像配信決定!

というわけで、実験がてら、来週のキングコングの武道館イベントのグッズを作ってみました。
「キングコングが武道館のステージで、『えんとつ町のプペル』を弾き語りしている映像」です。

先に言っておきますが、本編で歌ったりすることは絶対にありません。
本編は梶原と西野が出てきて、ただ喋るだけです。
これは、あくまでグッズ用のもので、開演前のステージをお借りして、
僕がギターを弾いて、梶原と西野で『えんとつ町のプペル』を歌います。

こんなことをするのは最初で最後なので、記念グッズとしては、まぁ、いいかなぁと思っております。
アーカイブは3月15日までで、
こちらのグッズ『キングコングが武道館で歌う「えんとつ町のプペル」』の料金は500円です。

これに、どれだけの需要があるか分からないですが、やってみなくちゃ分からないので、
とりあえずやってみて、その結果を、また後日、皆さんと共有したいと思います。

キングコングが日本武道館で歌う「えんとつ町のプペル」のグッズ映像は先行で販売しようと思っていて、
今日、この瞬間から買えますが、映像の配信がスタートするのは、武道館公演終了直後からです。
厳密にいうと、2月28日の21時15分からです。
リンクを貼っておきますので、興味がある方はチェックしてみてください。
https://l-tike.com/play/mevent/?mid=629378

こういう実験を一つずつ重ねていって、コロナ禍の生命力を上げて行きたいなぁと思います。

(終わり)
0765名無しさん (オッペケ Sr37-Ss7x [126.193.186.15])
垢版 |
2022/02/22(火) 15:57:09.62ID:AT/3uKGmr
✖コロナシフト()で要点おさえてるから死なずに済んでる
○信者のお布施をつぎ込んで延命してるから致命傷で済んでる

どうでもいいけど世界線ってワード使わなくなってやっと誤用に気付いたのかと思ってたらそんなことは無かったな
0767名無しさん (オッペケ Sr37-SP+7 [126.208.186.82])
垢版 |
2022/02/22(火) 15:59:15.00ID:PAMXxSUJr
貼り乙です

西野さんグッズグッズ言ってるけど
内容としてはオンラインライブ配信によくあるおまけ映像のしょぼい版では…?
それをおまけではなく商品本体として売り出してるだけじゃないかと
0769名無しさん (ワッチョイW e302-14zi [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/22(火) 16:01:43.42ID:e+AXz6fD0
「コロナの煽り食らってる」の項目のなかに「美術館」も「町づくり」も一切入ってなくて草

じゃあやっぱり美術館は順調なんですね!1ヶ月後が楽しみだなぁ!
0770名無しさん (ワッチョイW 3fad-Vck9 [125.14.233.129])
垢版 |
2022/02/22(火) 16:42:37.00ID:m1PYWrVj0
西野がヘイト集めてるって、良い様に言ってるけど
西野が圧倒的な嫌われ芸人として世間が認知してるだけじゃねーか
そりゃクレームも来ないよ、なにが驚いた事にだ
佐久間さんに嫌われ芸人だから遠慮無しに遊べるって事言われて、悲しくないのかな?
0772名無しさん (ワッチョイW e302-14zi [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/22(火) 17:03:42.74ID:e+AXz6fD0
ヘイト集めてる=妬まれている=ルビッチそのもの って構図だから西野さんにとってはオイシイんだろうね
無視されて話題にもならなくなるのが一番辛いだろうに
0777名無しさん (アウアウウー Sa57-CFx3 [106.146.48.236])
垢版 |
2022/02/22(火) 18:55:30.64ID:zz6zzKz6a
コロナ始まってもう2年経ってるんですけど
決断スピードをいつも誇ってる割に手を打つのが遅すぎるのでは?
自分が武道館で歌う姿を売りたい!という話にゴテゴテと後付け装飾するから矛盾するんだよ
スマートに見せたいならもっと頭使ってほしいし、そういう頭がないなら素直に欲望見せたらいいのに
0778名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/22(火) 19:18:46.74ID:+jO3/tOv0
書き起こし乙です
オンラインイベントだからこそ思い出になる形の残るグッズが求められるし事前事後販売が受け入れられたと思うんだがな
並ばずに目的のグッズが事前に買えるって本当にありがたい
特に中止になってしまったイベントに対して熱心なファンは買い支えようと動くところもある
それに比べると3/15に消えてしまうしデジタル配信のグッズ化って需要どこまであるのやら
武道館だから歌歌いたいとか一夜限りのユニットですCD売りますぐらい弾ければちょっとは面白いのに

まあ今更キングコングが売れるグッズ作れるかわからないから在庫抱えるリスク避けるのはわからなくもない
コロナシフトはデジタルグッズですって言われても他の誰も真似しないからダメダメ感がすごい
50個入りのプペルBE@RBRICKバラして売れば少しは在庫はけるのでは

コアサロメンが地方だからデジタルグッズありがたいとか言ってるのなんか泣ける
事前事後通販も地方関係ないだろ
0780名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/22(火) 19:34:33.82ID:+jO3/tOv0
フットサル日程追加
【サロンメンバー限定15名】キンコン西野と一緒にフットサル
2022/02/23 (水) 13:00 - 15:00 \6,000(完売)
https://peatix.com/event/3175363/

同日程に見学追加
【観覧用】サロンメンバー限定8名  キンコン西野フットサル見学‼︎
2022/02/23 (水) 13:00 - 15:00 \3,000(完売)
https://peatix.com/event/3175447/
見学の説明が全体的にコピペ感ある
>【観覧用】キンコン西野と一緒にフットサルをしよう!参加券です。
>※観覧用となります。お間違えのないようにお願い致します。
注意事項が完全コピペなので見学に更衣室の記述があって草
>・更衣室がございます。着替え等にご利用ください

売れてないニシノコンサルと合わせると西野さんめっちゃ暇なのがわかって草
ニートな3月はともかく2月は大事なライブ前なんだから準備もあるし控えたほうがいいのでは

>>779
金も時間もないだろうから無理してグッズ販売しなくてもいいんだが
これがコロナシフト最先端だっておまけ動画販売してるのが痛い
0783名無しさん (ワッチョイW ef9e-/cmQ [159.28.228.185])
垢版 |
2022/02/22(火) 20:32:15.26ID:Q89YVhJB0
>>275
> でもなんだかんだコーヒーは細々うまくいきそう
と思ってた矢先に
>>733
> すぐさま、CHIMNEYCOFFEEを裏切ることを考えたキングコング西野です。
>#背に腹は代えられない
>#チムニーコーヒーとか知りません
>#僕とは関係ないです

冗談で言ってるけど目が笑ってない感じ
チムニーコーヒーに関わってる信者さんはいつハシゴを外されるか首を洗って待ってた方がいい
0784名無しさん (ワッチョイW 13f0-DwHE [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/22(火) 20:59:53.45ID:1QAClWJe0
関わってる人が多いんだよね。



株式会社Chimney Coffee

代表取締役 山邊諒太郎
かとうさや(運営・人事) 
くうちゃん(カフェスタッフ)
やまちゃん(カフェスタッフ)
くうが(カフェスタッフ)
まつもとゆか(カフェスタッフ)
ようこ(カフェスタッフ)

CHIMNEY COFFEE×RELUMEコラボファッション モデル 搗宮姫奈
0786名無しさん (ワッチョイW ff4b-4rUg [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/22(火) 21:48:17.84ID:K3F5Ra010
>>784
なんだろう
平仮名表記だったりちゃん付けだったり
大の大人が恥ずかしいと思わないんだろうか
0788名無しさん (ワッチョイW 8f7c-Bt5V [113.33.211.209])
垢版 |
2022/02/22(火) 22:14:00.15ID:bd8xpLPQ0
>>786
この山邊て社長、インターン上がりの末端構成員だろ?
↑ごときが、こないだクラファンで、あっちゅ間に¥100万集めてたじゃんか

こんなところにインターン入ってアブク銭いくらでもカモれるのを味わってしまった大学生、もう、普通にマトモに額に汗して働くことはバカらしくて出来なくなってしまうんだろな…

フットサルで遊んで、見学さしてあげるよ!¥3000で
だもの
0790名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/22(火) 22:44:48.71ID:1QAClWJe0
インターンの子がお漏らししてるから書くんだけど、飛行機ホテルは伊豆大島だってさ。
BookTeaBedってホテルのオーナーが協力。

https://note.com/yuudon/n/ncd9a0594c73a?fbclid=IwAR2ZWsLhKGH8mbcCnEHYRZkFATjV0px7PvQvxdyJA-y3bQduU9cBHaio2Bg

>そして、paypayにて送金(支援)して下さったみなさん!応援して下さったからこそ一歩前に前進することができました!!本当にありがとうございました! おこがましいですが、貼らせていただきます…(MAOIQさんをみたい)
(この子に送金するURL)
0791名無しさん (オッペケ Sr37-vQiY [126.236.172.199])
垢版 |
2022/02/22(火) 23:39:55.91ID:YsAxTcTDr
通常運行してる航空機が入念なメンテに加えてガンガンに除湿効かせなければ
あっという間に錆びてしまうのに、年間通して湿度高いわ、台風直撃コースだわ、
吹く風は潮風だわで腐食スピードが凄まじそう
0793名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/22(火) 23:56:43.00ID:+jO3/tOv0
島に置く判断した時点でアホとしか言えん
飛行機維持するだけですごい金垂れ流しそうだし人手用意できるのか
まだ飛行機型の建物か模型作るほうがコストかからなそう
0798サロン過去ログ 2021年02月23日(1/5) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/23(水) 00:26:27.56ID:sNeoki6I0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

『影響力』について
2021.02.23 投稿

こんにちは。
YouTubeで、園児達による「桃太郎3人+犬6匹+サル6匹+キジ6羽」vs「鬼5匹」という
ワンサイドゲームの『ももたろう(おゆうぎ会)』を観て、鬼を応援してしまったキングコング西野です。
#いつまでも弱者の味方でありたい

さて。
昨日は「ココはこうして、アソコはこんな感じでマネタイズして……」という随分と具合的な話をしちゃったので、
今日は、もう少し抽象的な話をしたいと思います。

よく言われることですが、「具体」と「抽象」を行ったり来たりするのが大切なんじゃねーの?
#なんだその態度

着地点を定めずに、思いつくままフラフラと書いてみるので、よかったら、お付き合いください。
なんとなく『影響力』についての話です。

■『えんとつ町のプペル』のサークル

先日もお伝えしましたが、影響力を手にした人間が、
その影響力を武器に作品(商品)やイベントごとに販売&集客をしてしまうと、
いつか、影響力が落ちた時に、これまで回っていた全ての作品(商品)・イベントが回らなくなります。

「若者のカリスマ」がアパレルブランドを立ち上げても、個人の影響力で洋服を売ってしまうと、
加齢と共に売り上げが落ちてしまう……みたいな感じです。

大切なのは、一度集めたお客さんが次に流れる先を確保しておく(握っておく)こと。
「次は、あちらへとうぞ」を設計しておかないと、
影響力や販売&集客活動が消費されて終わってしまいます。
0799サロン過去ログ 2021年02月23日(2/5) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/23(水) 00:27:31.68ID:sNeoki6I0
>>798続き)

『えんとつ町のプペル』でいうと、
『絵本』を映画化して、『映画』をミュージカル化して、
『ミュージカル』の会場の物販コーナーで『絵本』を販売する流れを作っています。

ちなみに、せっかくステージセットを建て込んでいる『ミュージカル』の開演前の時間を利用して、
『えんとつ町のプペルVR』を打ち出す予定でいます。
VRゴーグルを付けても外しても『えんとつ町』という体験です。
#早くやりたい

「映画→ミュージカル→絵本→VR……」…といった感じで、
どこから入ってもお客さんが一周するように「サークル」を設計し、
それぞれの作品がそれぞれの作品の集客装置になるようにして、
徐々に「西野の影響力を使った集客」を外していきます。

サービスに置き換えて話すと、「ヒット商品」を作るのは当たり前の話で、
「『ヒット商品で集客したお客さんをどこに流すか?』までを設計しておかないと、
 ヒット商品を作った意味がなくなるよ。
 そして、その流れの中に『個人の集客力』を編み込んじゃダメだよ」
という話です。

……話を『えんとつ町のプペル』に戻します。

絵本や映画など、それぞれの作品が『えんとつ町のプペル』のサークルの
集客装置となっているわけですが、たぶん、それだけでは弱くて、
個人的には『えんとつ町のプペルを想起させるもの』の開発が必要だと思っています。

昨日はミュージカルのグッズの話をしましたが、
グッズには「利益を作るグッズ」と「リピーターを作るグッズ」の二つがあります。
0800サロン過去ログ 2021年02月23日(3/5) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/23(水) 00:28:20.00ID:sNeoki6I0
>>799続き)

「リピーターを作るグッズ」というのは、
「よーし、今週の週末は久しぶりにミュージカル『えんとつ町のプペル』を観に行くか」
と“想起させるもの”です。

おそらくそのキッカケとなるのは『えんとつ町のプペル』のことなど考えていない
「日常生活の中にあるもの」で、『枕カバー』なんかがイイと思います。
泣いても笑っても、人間は布団で寝るので、365日毎日宣伝ができます。

そう考えて、「ディズニー 枕カバー」で検索すると、出てくる出てくる(笑)
さすがディズニー。マーケティングに抜け目がありません。
サロンメンバーさんの中に枕カバーの製造&販売をされている方がいらっしゃったら、御一報ください。
コラボしたいです。
#これだからオンラインサロンっていいよね

徒然なるままの投稿の流れで、ミュージカルのチームのプロデューサーさんへの
業務連絡になってしまって申し訳ないですが、「利益を作るグッズ」の開発の他に、
「リピーターを作るグッズ」の開発にも力を入れた方がいいと思います。

実は後者はキャンペーン(限定)で「プレゼント」にしてもいいぐらいだと思っています。
下手にCMを打つぐらいなら、枕を押さえた方がいいっす。
0802サロン過去ログ 2021年02月23日(4/5) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/23(水) 00:29:11.45ID:sNeoki6I0
>>800続き)

■10年後ってどうなるんだっけ?

それにしても、「影響力」をお金に変えやすい時代になったもんです。
クラウドファンディングにYouTube…ナンジャカンジャでオンラインサロンを始めるタレントも増えてきました。

この時、一つ気をつけなければいけないのは、「自分の影響力をお金に変えやすくなった」ということは、
他人も、影響力をお金に変えやすくなっているということ。
つまり、「自分を商品とした競争」は激化します。
しかも日本は人口(お客さん)が減り続けている。
これはもう動かしようのない未来なので、これを踏まえて「影響力」と向き合わなければなりません。

影響力の正しい使い方は、
「影響力があるうちに、定番商品(ロングセラー)を開発する」
ということだと思います。
そこを開発しない限り、次の世代のインフルエンサーにとって変わられるので。

ただ、これが「影響力をお金にしやすくなった時代」の落とし穴だなぁと思うのは……
定番商品の開発なんかよりも、自分を商品にして販売した方がラクに稼げるんですね。
だから、皆、そっちに流れちゃう。

「自分の城を作る」と言っても、攻め込まれてしまう城を作っても仕方ありません。
予算(体力)があるうちに、堀を掘って、守りを固めた方がいいと思うのですが、
影響力をお金に変えやすくなった時代が、その判断を鈍らせます。

冷静になって考えてみると、5年後の僕には『えんとつ町のプペル2』は作れますが(1のヒットがあるので)、
今回の『えんとつ町のプペル1』が作れたかどうかは怪しいところ。
『えんとつ町のプペル1』(の特に宣伝)はキングコング西野亮廣の影響力に頼った部分が大きかったので。
絵本にしても、『えんとつ町のプペル』までの3作(10年近く)は売れてないんです。
#どれも面白いんですよ
0803サロン過去ログ 2021年02月23日(5/5) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/23(水) 00:29:57.17ID:sNeoki6I0
>>802続き)

それでもトライ&エラーを続けることができた(食えていた)のは、
西野亮廣にそれなりに影響力があったからで、影響力が落ちてきた50歳の西野亮廣が
「影響力が落ちてきて、お金が作りにくくなったので、絵本でも描いてみるか」
といっても、たぶん、上手くいきません。

定番商品(ロングセラー)を作るというのは、それだけ、時間と体力が必要です。
今、多くの方が、フォロワー数や再生回数稼ぎに走り、影響力をマネタイズしていますが、
どこかのタイミングで影響力のマネタイズをほどほどにして、
定番商品の開発に切り替えた方がいいと思います。
「おい!いつまで、影響力のマネタイズに時間を使ってんだ!」という話です。

今は「影響力がお金に変えやすくなった時代」の一週目なので、
まだ、このあたりのシステム整備がされていませんが、このあたりはキチンと考えた方がいい。
歌舞伎なんかは世襲制で、影響力があるうちに、我が子を売り込んで、次に繋いでいます。
#キチンとシステム化して守りを固めている

今日は朝からずっとアトリエに籠っています。
映画をヒットさせて、すぐに次のロングセラーの開発です。

10年後も20年後も100年後も仲間を守ろうと思ったら『作品』しかないです。
圧倒的な強度を持った作品。
子供からお爺ちゃんお婆ちゃんまで楽しめるような、いつまでも古くならない作品。
それを作るしかない。

ミュージカル『えんとつ町のプペル』では一つの正解を出すので
11月14日〜28日のスケジュールは空けておいてください。
#11月8日も

とりとめもない文章にお付き合いくださってありがとうございます。
それでは脚本執筆に戻ります。現場からは以上でーす。
0806名無しさん (ワッチョイ a37c-hSEA [122.217.254.90])
垢版 |
2022/02/23(水) 01:03:57.84ID:QYO8hjdc0
一応書いておくと、YS-11の移設だけで1億円はかかるよ
国立科学博物館がYS-11を移設するためにクラファンしてたけど、羽田空港からつくばに移設するだけで総額8千万円かかってる
0809名無しさん (ワッチョイW cf63-Vck9 [153.214.143.122])
垢版 |
2022/02/23(水) 03:42:54.08ID:4/LJMWi90
>>806
そんな掛かるんだな
海外の移動と海路から国内港経由で大島まで移動、大島内での移動組み立て
飛行機内のリフォーム、合わせて4、5億位?
管理運営は大島の人に押し付けるのかな
クラファンで集めるには額がでかいねー
クラファンと言う名の夢のごみ処理代だな、出す信者が哀れ
0810名無しさん (ワッチョイW cfb0-L00b [153.215.114.149])
垢版 |
2022/02/23(水) 04:52:30.31ID:aYAyGljE0
飛行機は全額西野さんが支払ったわけではなく
半分以上は西野サロンと無関係な飛行機好きな誰かが出したんじゃなかったっけ?
その人は飛行機を飛行機以外の何かにしてしまう事に同意してんのかな
0811名無しさん (アウアウエー Sa9f-dfRg [111.239.168.87])
垢版 |
2022/02/23(水) 06:05:35.40ID:k9/AjdFIa
移動費はクラファンでいいやん
移動の様子はリアルタイムで配信して
0812名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/23(水) 06:10:29.11ID:joRmPsE60
https://note.com/yuudon/n/n7da2de5ef020

毎週チムニータウンの撮影もあり、セトちゃんがオフィスに来られていました。撮影が終わり「伊豆大島のホテルプロジェクトにどうにか関わりたいんです」と一言質問。「今週とりあえず伊豆大島に行こうと思っています。」

セトちゃんから「伊豆大島に行こうとしているのは最高!リアルな反応をすると、もっと早ければ最高だね」と一言。 (ありがたすぎる)

西野さんが3日間にかけてサロン記事でホテルについて書かれていましたが、「自分だったらその日のうちに行くね」と言われました。


https://note.com/yuudon/n/ncd9a0594c73a?magazine_key=mbb2212e96f2d

伐採もされていない茂みを進み建設予定地を確認!周りは木に囲まれ、前方には最高の景色が広がっていました!!

ドライブがてら山を登ると、すごく綺麗に整備された公園が!!バスケットコート・サッカーコート(小さめ)・ライブステージ・遊具がありました。伊豆大島の絶景を横目にスポーツも楽しめるなんて、「なんと最高なことか」と見るだけで楽しかったです!(スポーツイベントしたいですね)
0813名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/23(水) 06:21:21.96ID:joRmPsE60
>>800
>業務連絡になってしまって申し訳ないですが、「利益を作るグッズ」の開発の他に、
>「リピーターを作るグッズ」の開発にも力を入れた方がいいと思います。

これもまた達成されてないんだが、セトちゃんだからOKなのか。

>>802
>冷静になって考えてみると、5年後の僕には『えんとつ町のプペル2』は作れますが(1のヒットがあるので)、
>今回の『えんとつ町のプペル1』が作れたかどうかは怪しいところ。

冷静に考えて2も怪しいんだが


絵本も映画も吉本の芸人だから世に出せたという事実は無視しちゃダメだと思うけどな。
0814名無しさん (ワッチョイ f35f-hSEA [14.13.21.96])
垢版 |
2022/02/23(水) 06:31:49.93ID:uEOtot6F0
>>800
業務連絡が、大勢が閲覧するネットで出され、具体的な指示は一つもなく抽象的
西野さんがやって欲しいことじゃない事や、返答が悪く機嫌を損ねたら、さらに公開処刑される
普通の会社と比べたらだめなのは分かるけど、どんなブラック会社だよ
0815名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/23(水) 07:03:32.47ID:joRmPsE60
当たり前かもしれないが、古い作品>新しい作品なんだな。


西野亮廣 にしのあきひろ 『えんとつ町のプペル』100枚限定版画\70,000 https://jp.mercari.com/item/m12371632485お値下げ、応相談。
※2016年クラファン時は35,000円


西野亮廣 にしのあきひろ サイン入り複製原画\230,000 https://jp.mercari.com/item/m19475958991キングコング西野亮廣、NYで原画展開催〜あたしをNYに連れてって!ニューヨーク個展の際のクラウドファンディングでのリターン品になります。ご本人による直筆サインもあります。(画像4枚目)お値下げ応相談。
※ 2013年クラファン時は 30,000円 


西野亮廣 にしのあきひろ サイン入り直筆イラスト \17,000 https://jp.mercari.com/item/m79557447457いつどこでどのように手に入れたか忘れましたが、確実に本物です。A4より少し小さめ。クリアファイルに入れて保存していたため、キレイです。お値下げ、応相談。


【サイン入り】西野亮廣さん りんご箱\3,999 https://jp.mercari.com/item/m83882468006
※2015 年クラファン時は 限定450名 1200円


プペルホテル マグカップ \4,800 https://jp.mercari.com/item/m62516112892
※2019年えんとつ町のプペル 光る絵画展in日本橋三越本店グッズ 



【プレミア商品】えんとつ町のプペル ジークレー版画 にしのあきひろ111,111円 2月 10日(水) 21時 13分 終了予定 入札1件 このオークションは終了しています。https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/description?aID=x753948564
※2016年クラファン時は35,000円


【20刷限定】にしのあきひろ作 「チックタック〜約束の時計台〜」ジークレー版画 250,000円(税込) →75,000円(税込) https://www.affectary.top/index.php?main_page=product_info&;cPath=15&products_id=7185
※2016年クラファン時は 150,000円
0816名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/23(水) 07:05:58.50ID:8PDiYMeS0
過去サロン起こし乙です
>先日もお伝えしましたが、影響力を手にした人間が、
>その影響力を武器に作品(商品)やイベントごとに販売&集客をしてしまうと、
>いつか、影響力が落ちた時に、これまで回っていた全ての作品(商品)・イベントが回らなくなります。
結局一年経っても西野さんの影響力だよりでその影響力も減りつつあるけど体制はかわらず

>>800
枕カバーでプペル見ようと思い出させる論はほんと意味わからん
西野さんにグッズ製作の才覚ないし西野さんが全く関わらずにグッズ開発販売ができないと
まともなグッズ作られる日はこないのだろうな

>>802
>「影響力があるうちに、定番商品(ロングセラー)を開発する」
西野さんの発想って絵本作家でなくて、絵本を開発して自分の知名度でバズらせようとするインフルエンサーだな
絵本を工業製品か何かみたいな扱いして自分の論理に従えばいつかロングセラーが作れると思ってる
そういう考えならなおさら吉本離れるべきではなかったし、
離れたら離れたで絵本を一緒に作っていく出版社と関係を密にする必要があったな
どっちも出来てないから新作ができるのはかなり先で、その質はまたひどく低下すると思う
マルコがあの出来になったのも当然だなと思った
0817名無しさん (ワッチョイ f35f-hSEA [14.13.21.96])
垢版 |
2022/02/23(水) 07:15:18.36ID:uEOtot6F0
>>816
マルコって吉本やめる前から、書き手の照明が気に入らないから指摘して直してもらったって
ドヤ顔で変更前と変更後の絵を晒してたから、マルコは吉本関係ないと思う
0818名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/23(水) 07:33:41.51ID:8PDiYMeS0
>>814
これ確か吉本退社時の原因になったLINE晒しの改善案によるもの
>今、このオンラインサロンは毎朝の投稿(メルマガ)がメインになっていますが、
>今後は、僕が、これまでに深夜にスタッフのLINEグループに投げていた「一口メモ」的なものを、
>サロンに投げて、そこで西野のガス抜き&相談できればいいのかなぁと。(2021/2/1サロン)
CHIMNEY TOWNのブラック会社の証拠集めにはいいけどまっとうな会社がやる連絡方法ではない

>>817
西野さんの絵本の質を上げるためには西野さん以外の他人による推敲が必須だと思うんだよな
吉本出てちゃんと推敲されなくなったからマルコはあの出来で売上も悪かったのではと
この先作られる絵本はさらに西野さんだけで作るからさらに質と製作スピードが落ちるのではと考えてる
0819名無しさん (スッップ Sd5f-nULM [49.98.168.33])
垢版 |
2022/02/23(水) 07:34:57.19ID:JfRvZyYYd
プペルホテルとかあったなーと思って過去ログ読んで気づいたんだが、

【田村さんのブログ2019.2.27】
かめ:今、株式会社にしのあきひろはお金が使えない期間なんですよね?
スタッフ:はい。決算むかえるまでは、使ってはいけないと言い聞かせております。
かめ:これ、決算超えた4月からムチを打つために今アメを与えているのかなと…


この会社、3月決算じゃね?
だから、最近めちゃくちゃ焦ってるのでは?
0822名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/23(水) 08:18:09.49ID:8PDiYMeS0
生放送のタイトルが「最近の話題になってること教えて」なのに
西野さんもサロメンもNFTとか日本ディスとかいつもの話題に戻っていくの草
最近の話題を出しても西野さんがスルーするのでその話にならない
西野さんが悪魔扱いにされるからスマホ使っている人は悪魔扱いされるみたいな話になったり
完全に宗教の説法会場

170cm以下は人権ないで炎上のの話題には食いつくの草
聞きかじりでプロゲーマー側を擁護するのも草
人権がない=装備がないという嘘教えられてるのも草
0823名無しさん (スッップ Sd5f-nULM [49.98.168.33])
垢版 |
2022/02/23(水) 08:25:08.58ID:JfRvZyYYd
ネスレの最近の広告・キャンペーン

【キットカット】 
アニメ監督山田尚子・歌手AIのCM
公式アンバサダー・JO1
YouTuber「葉一」と受験生にエールを

【ネスカフェ 香味焙煎】
信長の野望・新生 香りの天下統一

【ミロ】
「ミロ 鉄分お助け隊」女子栄養大学

【ネスカフェ ゴールドブレンド】
TOKIO

【ウェルネスミルク】※通販商材
中山秀征(ゲスト:CRAZY RACCOON.フランシスコ  i☆Ris 平松愛理 浦井健治 井上芳雄 獣神サンダーライガー 森久保祥太郎)


秀ちゃんでは?
0826伊豆大島でホテル(1/3) (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.195.169])
垢版 |
2022/02/23(水) 10:11:31.62ID:ZhUrzikWr
>>790
伊豆大島ってのは西野さんもちょくちょく出してはいた。

●2021/07/23(インスタライブ)
[39:35]
西野:それ(隔離期間)が終わったらぁ、次はですね、
   あんまりおっきい声ではまだ言えないんですけど
   伊豆大島の方でちょっとサロンメンバーさん絡みで…
   面白いことしようと思っていて。
   …伊豆大島に行くかな…下見で。
https://www.instagram.com/tv/CRpo6uSlUod/

●2021/08/31(サロン)
あまり報じられないので、知られていませんが
(今日はこの事実だけでも覚えて帰ってください!)、
コロナ禍で観光業が壊滅的な被害を受けている最中、
『伊豆大島』のホテルは夏休み中、ずっと満室でした。
#もちろん感染症対策はバッチリされています
https://note.com/entamelab/n/n55ec4ea59b2a
0827伊豆大島でホテル(2/3) (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.195.169])
垢版 |
2022/02/23(水) 10:15:29.18ID:ZhUrzikWr
>>826続き)

●2021/09/07(サロン)
今日は『CHIMNEY HOTELの前言撤回と新提案』
というテーマでお話ししたいと思います。
伊豆大島で仕掛けるプロジェクトについてのお話(続報)
なのですが、驚いたことに、CHIMNEY TOWNの
スタッフさんも、このタイミング(この記事)で、
内容を知ることになります。宜しくどうぞ!

(※本文中に出てくるタグ)
#そのおかげで1000回ぐらい死にかけてます
#飛行機ホテルだと10名も泊まれない
#つまり飛行機ホテルだと割り勘ができない
#次に数組が利用してくれればいい
https://note.com/entamelab/n/nd76c10ce7b3c

(※感想ツイート)
けーき@デイサービス 経営者 @keikidokusyo
 西野さんのホテル作りの話
 『前言撤回と新提案』が超絶面白く、
 すぐに共有できてメンバー冥利に尽きる!!
 ホテルはオフシーズンを作らない
 →雨の日の伊豆を昨日視察
 →前言撤回 →代替え案発表!
 この一連のスピード感とリアル感よ!サロン最高
0828名無しさん (ワッチョイ 7392-hSEA [180.20.251.73])
垢版 |
2022/02/23(水) 10:16:17.74ID:L9gmJcai0
>>825
4棟4戸だから、戸建てが4つだと思うよ。
4区画に並ぶ、いわゆる建売住宅だね。
敷地面積が約500u=約150坪
一区画あたり37.5坪だから、いわゆる狭小住宅だね。
0829伊豆大島でホテル(3/3) (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.195.169])
垢版 |
2022/02/23(水) 10:18:33.07ID:ZhUrzikWr
>>827続き)

●2021/09/08(サロン)
『稼働率が低くても回るビジネス』

飛行機の格納庫を作っているキングコング西野です。
今回の伊豆大島の視察では本当にいろんなモノが
クリアになりました。

(※本文中に出てくるタグ) 
#個人的にも利用したい
#チーム鴨頭と箕輪編集室とタムココサロンは
 必ず年間一泊してください
#これで365枠のうちの3枠が埋まりました
https://note.com/entamelab/n/n040b0fd62128

●2021/09/08(Voicy)
昨日、僕のオンラインサロンの中で、
大規模な前言撤回があったんです。
「ごめんなさい!よくよく考えたけど、
これ絶対に失敗するので、やめましょう。
代わりに、○○をしましょう」という…
金額的には下手すりゃ数億円規模の前言撤回が
あったんです。
https://chimney.town/2324/
0830名無しさん (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.195.169])
垢版 |
2022/02/23(水) 10:25:27.75ID:ZhUrzikWr
>>812のnoteの主、ゆうや

2022年2月16日 18:12
僕はこれからプロジェクトに関わるための行動をします。
(ホテルに泊まってたくさん発信していきます)
マジで動くので応援してくださるとうれしいです。
宿泊費助けてください!!!今日から泊まります!
paypayでお願いします!!!!!
お願いします!!!(クラファンです)
心からのお礼をさせていただきます。(出世払いです)
0832名無しさん (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.195.169])
垢版 |
2022/02/23(水) 10:28:30.69ID:ZhUrzikWr
ゆうや
2022年2月17日 19:17

西野さんは飛行機を購入しています。
(凄すぎやしませんか)
その飛行機を使って伊豆大島にホテルを作ろうと
しているんです。

伊豆大島の飛行機の格納庫に泊まることは、
それ自体が体験でありストーリーです。
飛行機の格納庫に泊まる経験なんて
人生で普通は経験しないですよね!

素直に伊豆大島のホテルを建てるプロジェクトに関わりたい。
本当にこれです。絶対的に関わりたい。
僕がこれからどれだけ頑張っても、
個人的に飛行機を買おうとは一生なりませんw

最高に楽しいじゃないですか!飛行機ですよ!!
プロジェクトに関わるために全振りします。

今週末伊豆大島に飛びます。
西野さんがホテルについて熱がある時にがっつり関わって
もらおうと思ってもらえない限り意味がありません。
(宿泊施設で西野さんを後押ししたい!)
0834名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/23(水) 10:46:14.34ID:8PDiYMeS0
>>831
このまま全部売れなかったら草
3月分はともかく2/25直近が売れないのまずいだろ
サロン勧誘圧やプレミアムリスナー勧誘圧もすごいし会社が3月決済ならなおさら必死になるだろうな

>>832
VIPチケで代金分働く権といいこれちゃんと西野さんの許可貰って行動してるのか?
せっかく西野さんが飛行機ホテルの詳細伏せてサロン誘導してるのにインターンが情報漏らしたらそっちでいいやってなる
0835名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/23(水) 10:48:35.06ID:joRmPsE60
>>832
>伊豆大島の飛行機の格納庫に泊まることは、
>それ自体が体験でありストーリーです。
>飛行機の格納庫に泊まる経験なんて
>人生で普通は経験しないですよね!
 

飛行機に泊まるんじゃなくて、格納庫に泊まる話になってんじゃんw
0837名無しさん (アウアウウー Sa57-7fs/ [106.131.180.228])
垢版 |
2022/02/23(水) 10:52:05.07ID:vQkYrnFta
外にあるならまだしも
格納庫の中にある飛行機に泊まって何が楽しいんだ?
ただ寝にくいだけじゃないのか
という素朴な疑問

これで365枠、つまり毎日埋まると本気で思ってるんだろうか
0838名無しさん (ブーイモ MMff-/cmQ [133.159.148.154])
垢版 |
2022/02/23(水) 10:59:03.98ID:pzGztk/+M
水族館や博物館に寝袋で泊まるとか
非日常ツアーは一定の人気あるから行く人は行くと思う
ただ西野さんがうまいこと宿泊環境を維持できるのかは不安
あと上でも言ってる人いたけど共同購入者さんは同意してるのかどうか
0843名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/23(水) 11:16:26.27ID:8PDiYMeS0
まあ格納庫に泊まるほうが飛行機内に泊まるときは現実的ではあるし飛行機の整備費も抑えられると思う
ただ面白いか?って聞かれるとさっぱり面白くなさそう
食にも温泉にも興味が乏しい西野さんに宿泊施設の建設と維持ができるとは思えない
水族館宿泊は夜の動物の様子が見られるし博物館はゆっくり展示物あるし映画でもあるぐらい夜の博物館はロマンを感じる人がいる
それに比べると飛行機の格納庫って何を楽しめばいいのかよくわからない
ましてや島にあるって移動デメリット抱えてたら毎日どころか年100組も危うくないか
0844名無しさん (ワッチョイW cf10-ORes [153.156.109.135])
垢版 |
2022/02/23(水) 11:25:39.81ID:w/0teKYG0
飛行機ホテルのイニシャルコストとランニングコストを把握してるんだろうか?
億単位のイニシャルコストに365日最低一人以上のホテル従業員の給料、水道光熱費含む設備維持費のランニングコスト、1日1組だけの客からそれを上回る売り上げは見込めないと思うし破綻の未来図しか見えないが。
チムニーエアーの株を譲られたサロメンは大丈夫だろうか。
0845名無しさん (ワッチョイW ff4b-4rUg [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/23(水) 11:29:06.48ID:71Y8fC/z0
>>822
今時職場で仕事用のスマホ支給されたりすんのに何いってんのかねぇ
どこの世界線に住んでるのやら

それに今あのプロゲーマー擁護するのはリスクでしかないんだがなぁ
確かにゲーム界隈で「必要最低限の装備がない=人権ない」みたいな言い方するけどさぁ、それはとりもなおさず「このゲームする資格がない」っていうマウントと蔑視の意味で、しかもあのプロゲーマーは現実で会った人に関して公開の場でそれを言ったんだからなぁ
何の言い訳にもフォローにもならない

今に始まった事じゃないけど、どうも西野の情報アンテナは自分バイアスと信者バイアスがかかりすぎて正確な情報が得られないようだ
0847名無しさん (ワッチョイW 3301-+ge4 [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/23(水) 11:39:14.47ID:0hwKS8ji0
前々から言ってんだろ



自分が勝てそうな相手探して因縁つけて喧嘩売ってるだけだからな
遠回りに見てる人間の中には「夢を語っただけで叩かれてる西野可哀想!」となってる人間もいるのかもしれないがそもそもその構図自体西野の都合のいい大本営発表でしかない
実際には自分より弱い人間にイチャモンつけて暴れてるから嫌われてるだけ
0849名無しさん (ワッチョイW 3301-+ge4 [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/23(水) 11:53:39.76ID:0hwKS8ji0
【動画】アメリカのエチエチ巨乳JK、同級生の後頭部を殴りまくって殺害するwuuwuwuwuwuwuuwuwuuwu
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645077198/

1 風吹けば名無し[] 2022/02/17(木) 14:53:18.21 ID:12e2+uRu0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1490482252341399556/pu/vid/286x480/oWcQA0GVoRq7m2Xc.mp4

24 風吹けば名無し[] 2022/02/17(木) 14:55:41.16 ID:cWb7u2bo0
外人はみんな止めてくれる正義マンじゃなかったんか😭

32 風吹けば名無し[] 2022/02/17(木) 14:56:13.44 ID:neNxXqOr0
やられてるのアジア人やろ?
なら問題ないやん

40 風吹けば名無し[] 2022/02/17(木) 14:56:40.61 ID:lgOqiWc20
海外はアジア人に人権はないんやね
0850名無しさん (ワッチョイW 3301-+ge4 [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/23(水) 11:54:19.55ID:0hwKS8ji0
【アメリカ】「黒い雨」「必要悪」「リトルボーイ」など原爆をテーマにしたクラフトビール店「マンハッタンプロジェクト」が話題に
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644832202/

Manhattan Project Beer Company – Craft Beer Brewery and Taproom in Dallas, Texas
https://manhattanproject.beer/
https://manhattanproject.beer/wp-content/uploads/2018/07/manhattan-project-beer-cans-768x432.jpg


アメリカ人は今もなお原爆大統領トルーマンを熱狂的に支持しているという現実
https://i.imgur.com/Z53C3DB.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
0851名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/23(水) 11:54:33.83ID:joRmPsE60
サロンメンバーにこの宿の関係者がいるのか。

伊豆大島BookTeaBed
https://bookteabed.com/ja/izuoshima/

新宿御苑にも店舗あり。銀座と麻布十番は閉店。
運営会社はここ。(住所は都内)
http://www.toprun-web.com/service/

この会社と代表者名同じ(住所は埼玉)
https://toprun-car.com
https://baseconnect.in/companies/50f998fe-58fa-49f8-8d07-8e6c4e130041

代表の誕生日パーティー
https://ameblo.jp/mc108jp/entry-11719771990.html
0852名無しさん (ワッチョイW 3301-+ge4 [126.36.236.64])
垢版 |
2022/02/23(水) 11:54:37.71ID:0hwKS8ji0
ホームレスの男、アジア系女性の後をつけて家に押し入ってメッタ刺し
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1644823261/


ホームレスの男 アジア人女性を追って部屋に侵入、刃物で殺害

逮捕されたのはアサマド・ナッシュ(Assamad Nash)容疑者(25)。情報筋によると、多くの犯罪歴があり、現在も判決に至っていない3件の事件があるという。

殺害されたのは、韓国系アメリカ人のクリスティナ・ユナ・リーさん(35)。デジタルプロデューサーで、昨年ニュージャージー州から引っ越してきたという。

捜査関係者は、ヘイトクライムの可能性も視野に入れて捜査をしていると明かしている。
https://www.mashupreporter.com/asian-woman-fatally-stabbed-inside-nyc-apartment/
0854名無しさん (ワッチョイW ff4b-4rUg [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/23(水) 12:00:54.85ID:71Y8fC/z0
>>846
世間から叩かれた仲間+話題作りで実際スポンサーになったら面白い
あのプロゲーマーの仲間がやたら「ガ○ジ」連呼してたりだとか、あの界隈の人間と障碍者介護福祉関連の多い西野サロンは根本的に相容れないだろうからめちゃめちゃになりそう

まあでも今の西野にそんな余裕ないだろうなぁ
0855名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/23(水) 12:02:37.84ID:8PDiYMeS0
>>845
・(サロメン:古い会社だからtwitter経由で仕事貰ったのをバカにされた)そんな会社やめろ
・先日インスタのDMでグローバル企業から仕事のオファーうけた
・twitterとか顔本でないなら求人何でやるの?はがき?電話?企業のHPなんて見ないよ!
・熱いFAXディス。(サロメン:FAXで求人募集きました)やだよそんな会社!LINEでいいじゃん!
・ガラケー派だからという人がいたがガラケー派とか言ってないでスマホ使え
・お前ら学ぶの嫌なだけだろ
・(サロメン:この間おばあさんから携帯は悪魔が使うものだと言われました)
 もう無理だよ!そりゃ西野さんは魔女狩りの生贄にされる!
 携帯電話を使うのが悪魔だと思ってる世代がいるんだったらそら西野は悪魔だよ
・(サロメン:70・80代は戦争時代を生きていたのだから納得しないと)
 どういう論理?(笑)戦争時代を生きていたから若者をいじめていいという理屈ですか? いやお前勉強しろよ
みたいな感じの流れだった
西野さんはとにかくスマホ使えLINE使え、他の旧通信手段なんか無くなるんだから使うなという論調

様々な事情で旧式の通信手段使う人もいるのに西野さんほんと弱者に優しくない
0857名無しさん (ワッチョイW efbd-cwzt [119.240.42.246])
垢版 |
2022/02/23(水) 12:05:46.52ID:W0tdD5yo0
現実的ではないけど例えば実際に稼働している飛行機や飛行場の格納庫に泊まれるのなら整備士の1日を体験しているような魅力がありそうだけど、もう飛ぶわけでもない飛行機だから格納庫といってもただのデカい倉庫だしなぁ。維持管理なんて最低限だろうしそんな所に泊まる魅力が分からない
0858名無しさん (ワッチョイW 3fbd-cwzt [125.194.55.199])
垢版 |
2022/02/23(水) 12:14:00.91ID:muFegIdb0
ただ西野さんにその最低限の維持管理すら行うだけの熱意と資金力があるかは正直疑問かも
飛行機持ってくるだけ持ってきて以降ホテルの運営はインターン生やサロメンにポイ投げかな
仮に経営が上手くいかなくなっても滝山のキャンディと同様癌細胞扱いして尻尾切り
でも飛行機を買ったんだ凄いだろといつまでも自慢、そんな未来しか見えんのだが
0859名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/23(水) 12:14:32.16ID:joRmPsE60
伊豆大島の大島町町議がプペルをPR
https://twitter.com/koichi_shimizu_/status/1343132169271537665?s=21


田村さんと繋がっていて、Facebookでもからんでいる。
(この人に紹介されておかきを持った西野さんの写真がアップされるなど)
父親から地盤引き継いだ若手らしい。
西野さん飛行機購入の記事を「ワクワク」とコメントつき投稿。


お店が投稿した2020年のバーベキューの様子。
https://www.facebook.com/bookteabed/photos/a.116259945555659/958546624660316/?type=3
https://i.imgur.com/r8nYh5i.jpg

先日なんと!!
キングコングの西野さんがご来店されました

面白いお話をたくさん聞かせて頂きました

これから面白いことが起こる?かもです!ご期待


※写ってるのはヤン、西野さん、当時のインターンたち。数名不明。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0860名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/23(水) 12:24:57.60ID:joRmPsE60
>>851
この会社の代表のFacebook見つけた。
友達限定公開だが、わずかな写真とプロフィール画像で(ああ…)ってなるやつ。
名字と名前ひっくり返してローマ字検索で出る。
プロフィールにはCEOって書いてあるが、企業リンク先は代表が違うから多分間違いかわざと。

ちょっと断言できないけど、>>859の画像で田村さんの隣にいる人かな…?
0861名無しさん (ワッチョイ 7392-hSEA [180.20.251.73])
垢版 |
2022/02/23(水) 12:27:21.87ID:L9gmJcai0
そんな離島じゃなくて、川西に持ってきたほうがいいんじゃね?
西野さんが適当にプペルっぽい雰囲気にペイントしなおして、
プペルの続編でその機体を登場させりゃいいよ。
0867名無しさん (アークセー Sx37-yeGa [126.164.231.254])
垢版 |
2022/02/23(水) 12:42:16.33ID:1ZW2tvL3x
>>855
>>サロメン:70・80代は戦争時代を生きていたのだから納得しないと

80歳で戦争のとき3歳
89歳で9歳

70代は産まれてない

たった1つの「おばあさんにスマホ使ってる人は悪魔」と言われたヘンテコなケースを、「戦争生き抜いた人ww」と老害扱いしたあげく、何人かで「若者をいじめる気?お前(おばあさん)勉強しろよ」と被害者ムーブするのは西野さんに毒されすぎ
西野さんもここまで言っていない

西野さんは同年代〜ちょい上を老害扱いして自分は若者と弱者の見方ぶるのが好きだけど、子供と老人には優しいキャラも欲しいと思う
0868名無しさん (ワッチョイW ff4b-4rUg [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/23(水) 12:46:26.15ID:71Y8fC/z0
>>855
概要サンクス
西野もだけどこのサロメンもどこの世界線に生きてんだみたいな人間だね
「携帯は悪魔の使うもの」って…それはただの変な人ってだけの話だしなぁ

物理ボタンの無いスマホは使えない人も居るだろうし老人にスマホの扱いを無理に強要するのも優しくないなぁ
老人にマウント取ってる西野だって段々新しい事が入らない状態になって行ってるの見え見えなのに
0870名無しさん (ワッチョイW ff4b-4rUg [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/23(水) 12:56:42.60ID:71Y8fC/z0
>>866
お前はサロンに入ってすらないじゃないか
さすが西野のお墨付き似非サロメン
0873名無しさん (ワッチョイ 23da-mA98 [218.47.187.42])
垢版 |
2022/02/23(水) 13:09:57.90ID:2SD6+ghm0
キャンプ場みたいに食料、シュラフなどの寝具、その他全部セルフ持ち込み形式だったりして
自分たちで体験を作るってよくないすか、とか適当な屁理屈つけて
0874名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/23(水) 13:10:38.08ID:joRmPsE60
武道館、VIP席が残席余裕なのもそうなんだが、直前で手放す人が多いから空席目立ちそう。
ライブ慣れしてないのか席番書いて募集してたりしたて、ますます売れてない。
0875名無しさん (スププ Sd5f-lPpe [49.97.35.169])
垢版 |
2022/02/23(水) 13:27:29.15ID:WdcQyzLld
こういう特殊な環境を体験出来て楽しい、みたいな宿泊施設って大抵最初の一時間くらいで飽きる
後は寝っ転がってスマホいじるだけの苦痛な一晩になるからリピートはまずない
0876名無しさん (ワッチョイW ef1f-cwzt [119.244.199.168])
垢版 |
2022/02/23(水) 13:35:04.85ID:0zCW+ROi0
>>867
日本はドブに落ちた子犬をよってたかって棒で叩くような国だ、とかほざいていた重度の信者がいたけどスマホを使っている人は悪魔だ、とか言っていた婆さんを例にサロメンが70、80代は老害だ、とバカにしてるのは正直こいつらの言う脳内日本人と変わらないわ

というか西野さんは自分の失敗を棚上げしてインターン生やサロメンのミスや未熟さをいちいちサロンで公開してるけど、それを笑うサロメンたち自体ドブに落ちた子犬を棒で叩く人間そのものだろ
マネージャーのライン晒しすら擁護し一緒になって叩いていたのには反吐しかでないわ
0881Voicy 2022年02月23日(1/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/23(水) 15:29:02.55ID:sNeoki6I0
https://voicy.jp/channel/941/283614

「できる、できない」は関係ない。「できない人間前提」が大事!
Voicy 2022年02月23日

(*Voicy前説・要約)
・インスタグラムで「キングコングの軌跡」のような動画を
 アップしてくれている人がいた
・いい感じの音楽をバックに動画は進むのだが
 「梶原が失踪」とか「西野が全裸でギターを引いて励ます」
 みたいな所までいい感じのトーンで語られていて恥ずかしかった
(*以上)

この一年の僕の最大の最大の発明は何かと言うと、
「毎日必ず通る生活ルート上に、健康器具を配置する」なんですね。

これ本当にオススメなんですけども、例えば僕、エアロバイクをアトリエの作業机の隣に置いてるんですね。
そうするとですね、もう毎日のように行なっているZoom会議の合間の30分とかで、
エアロバイクに乗るようになりました。

でも、これってちょっと自分の意志が必要じゃないですか。
すぐ隣にエアロバイクがあるとはいえ、「よし乗るぞ!」という気持ちを自家発電させなきゃいけないと。

なので、こんなのはまだまだ甘いっていうか、自分が「できる人間」前提の設計だと思っていて、
もっともっと自分を「できない人間」、意思の弱い人間という前提で設計したほうがいいと思い、
辿り着いたのが、「洗面台の前にステッパーを置く」でした。
ステッパーっていうのは、足を交互に踏み踏みする筋トレマシンですね。

洗面台の前には毎日、顔を洗ったり歯を磨いたり、問答無用で立つので、
その場所に乗るタイプの筋トレマシンを置けば、毎日問答無用で乗ることになると。
0882Voicy 2022年02月23日(2/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/23(水) 15:30:11.97ID:sNeoki6I0
>>881続き)

自分の体を磨き上げる意志の強さを持ち合わせていないんですけども、
さすがにこんな僕でもステッパーに乗りさえすれば、30回ぐらいは足を踏み踏みするんですね。
たった1日30回とはいえですね、これはやっぱチリツモで、1年間やると1千回ぐらいにはなると。
おかげで僕ね、ふくらはぎだけはけっこう仕上がってるんですよ。

そしてもうひとつスゴいのはですね、これはもう超オススメなんですけども、
「トイレにストレッチボードを置く」ですね。
ストレッチボードっていうのはアキレス腱を伸ばす器具ですね。

やっぱ生きてる以上、毎日、絶対にオシッコするんです。
なのでそこにですね、罠を仕掛けるわけですね。
僕の家ではですね、ストレッチボードに乗らないと、オシッコできないんですよ。

これの良い所は、男性にしか共感していただけないと思いますが、さすがにこれだけ生きていると、
「今日はオシッコの軌道が定まらなさそうだな」っていう日は、もう予兆があるというか何となく分かってですね、
そんな時にストレッチボードの上からオシッコをお届けするって、リスクが高いじゃないですか。

なので、「今日はちょっと定まらないぞ」と思った日はですね、
ちゃんとですね、座ってオシッコするようになりました。
前までだったらですね、「とはいえ行けるかなっ?」と思って、立ってチャレンジして、
飛び散って撃沈する事もあったんですけども、これがもうすっかり無くなったって事ですね。

ちなみに言っときますけど、よそでオシッコする時はちゃんと座ってやってますよ。

ていうか、この理屈で言うならばですね、トイレの便座なんか固定でいいと思うんですよ。
あれ、なんで上げ下げ出来るようにしてるんですか? 明らかに、上げた時って立ちション用じゃないですか。
立ちションできるように設計しておいて、「オシッコは座ってやりましょう」って、
男性の意志の強さというか誠実さに、期待しすぎだと思うんですね。
座らないとオシッコできないっていうようにすればいいと思っています。
0883Voicy 2022年02月23日(3/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/23(水) 15:31:32.01ID:sNeoki6I0
>>882続き)

なんか、全てそういう感じで「できない人間」で身の回りを設計したほうがいいと思っていて…。

それこそ主婦の方が「旦那や息子が立ってオシッコするからトイレが汚れる!」ってお困りであればですね、
トイレの立つ所にですね、本気の足ツボマットを置けばいいと思います。
痛いやつですよ。イタ気持ちいいやつじゃなくて、シンプルに痛いやつです。

痛みを伴いながら立ってオシッコするのと、安全に座ってオシッコするの二択だったら、
全員迷わず後者を選ぶので、毎日毎日ですね、「ちゃんと座ってオシッコして!」と怒鳴らなくて済むと(笑)。
で、これ、足ツボマット、たった1千円ぐらいでしょ?
たった1千円で一生分の怒鳴りが掻き消されるんだったら、言わなくていいんだったら、
安いもんだと思うんですけども。

ま、これはですね、チームを作る時も同じなんですけども、基本僕は、「性弱説」で設計するんですね。
人はそもそも正しい生き物でも悪い生き物でもなく、人はそもそも「弱い」生き物であるっていう考え方ですね。

ここを突き詰めると、よく言ってますように、
「ヒューマンエラーなんて存在しなくて、あるのはシステムエラーだけ」という事になると。
人に失敗をさせたシステムの失敗であるっていう考え方です。

この視点で自分の身の回りを見ていった時に、
例えば「Voicyを毎朝更新する」っていうのはメチャクチャいいんですよ。
更新しなかったら、なんかクレームが来るんだもん。

これ、スポンサーさんからクレームが来るなら分かるよ? 違うんです。
契約関係も何もない人から、「今日の更新はまだですか?」ってお叱りのメールとかが来るんですね(笑)。

でも、これはいいですよね。毎日自家発電的に続けられる意志の強さなんて持ち合わせていないので、
そういうお仕置きでもないとね、続かないんですよ。
0884名無しさん (ササクッテロレ Sp37-DwHE [126.245.15.137])
垢版 |
2022/02/23(水) 15:31:56.21ID:9oFKt+24p
島の山の上で伐採されてない雑木林の中に格納庫をつくる→飛行機を格納→格納庫を宿泊施設に
で、あってる?
町議はそれを誘致したがってんの?マジで?


伊豆大島って空港あるじゃん。
今ある空港にホテルつくった方が楽しくない?
0885Voicy 2022年02月23日(4/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/23(水) 15:32:32.14ID:sNeoki6I0
>>883続き)

で、僕はね、個人でも活動しますし、会社の人間としても活動することがあるんですけども、
会社ってよく出来たシステムだなぁとつくづく思うのが、基本、働かなかったら何かしらの罰が下るんですね。
クビになるとか給料が下がるとか、そんな事よりも大きな、「周りの人間に失望される」っていう罰があったりする。

あれってまさに性弱説的な仕掛けで、
「失望される人生よりも、失望されない人生のほうが楽」っていうところに、上手いこと落とし込んでいる。
そういうのを自分の生活の中にも設計するといいですよね。

僕は毎朝ジョギングをしてるんですけども、これってやっぱり、自分の意志の自家発電に依存しているので、
こういうのはあまり良くないっていうか、続けるのはホント大変だ。

というわけで今日からですね、サロンメンバーさんたちと待ち合わせて、フットサルを始めることにしました。
これのいい所は、行かないとまぁまぁ怒られるっていう点ですね(笑)。
参考にしてみて下さい。

(終わり)
0886名無しさん (ワッチョイW 43da-gw/9 [114.181.156.50])
垢版 |
2022/02/23(水) 16:05:35.02ID:eSMcGffU0
>>835
本当だw
まあ、どっちにしてもネタで一回はあるかもしれないけど、二回三回泊まりにいくかというと厳しいよね
何より西野さんが物にも食にも全く興味のないというのが一番のネックなのかも
0887名無しさん (ワッチョイ 7f12-+x3y [117.109.68.155])
垢版 |
2022/02/23(水) 16:15:34.31ID:Da6Tq2qS0
>>881
貼り乙です

唯一、皮肉抜きで偉いなと思うのはジョギング続けてるところ
(自分が運動不足なのでそう思う)
既存ファンを嘆かせる歌舞伎やミュージカルよりも
フットサルのほうがまだいいと思う
サロン内だけで完結されてるから
0888名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/23(水) 16:15:46.09ID:8PDiYMeS0
書き起こし乙です
動線に運動器具置くのは一人暮らししてる西野さんだからできるんであって、危ないし真似出来ないと思う
>会社ってよく出来たシステムだなぁとつくづく思うのが、基本、働かなかったら何かしらの罰が下るんですね。
>クビになるとか給料が下がるとか、そんな事よりも大きな、「周りの人間に失望される」っていう罰があったりする。
こういうところで罰って言葉使うのが宗教っぽいし仕事しない相手に天罰下したいといつも思ってるのかなと思った

>>884
西野さんが勝手に飛行機運んで格納庫作って勝手に維持してくれるなら
町議側としては税金使わずとも勝手に観光施設作ってくれるみたいな考えでいるのかもしれない
0889名無しさん (スッップ Sd5f-nULM [49.98.168.33])
垢版 |
2022/02/23(水) 16:16:50.83ID:JfRvZyYYd
自分でも書いてるけど、期待されたら応えたくなっちゃうんだろうな。
川西の星だって言われたら町づくりに乗り出すそ、飛行機でなんかやれないかって言われたらやろうとしてしまう。
躁状態の時はワクワクする企画をぶち上げて周りを巻き込む力がある。
でも、いざ実行となると妄想上のスーパーマンではないからうまくいかない。
資金調達もできない。脚本が書けない。思ったほど集客できない。
だから、周りに迷惑をかけ、計画もスモールダウンする。
どっちも本人は本気だから、なぜ批判されるのか分からないんだろう。
0890名無しさん (ワッチョイW 3f02-Ruta [27.82.179.228])
垢版 |
2022/02/23(水) 16:17:38.61ID:bVA4UCMk0
飛行機ホテルってだいぶ前にサロメン専用ホテルにするって言ってたことなかったっけ
サロメン相手の商売なら西野さんへのお布施感覚で来るだろうから何でも良いって感じじゃないのかな
0892名無しさん (アウアウウー Sa57-7fs/ [106.131.180.6])
垢版 |
2022/02/23(水) 16:59:34.97ID:wglC3R9pa
今日の話を聞いてると、西野さんが本当にジョギング続けてるのか怪しくなってくるな
本来は毎日10kmジョギングしてるって設定なのに
洗面台でほんの30回足踏みした程度のことで
「おかげでふくらはぎが仕上がった」なんて感想が出てくるもんかね
0894名無しさん (スッップ Sd5f-nULM [49.98.168.33])
垢版 |
2022/02/23(水) 17:19:24.99ID:JfRvZyYYd
>>893
購入者が別にいるのに自社が全額出したかのように吹聴したりしなければ、支持する人もいたのにな。
相手だってドバイ在住でタイチフォックスの知り合いだし、「そんなお友達がいる西野さん、かっこいいー」くらいのリアクションは得られたはず。
未だに全株購入完了したか不明な中で飛行機の利用計画話すのも違和感ある。
先方の方が圧倒的持株数だけど、譲渡完了したんだろうか。
0895名無しさん (ワッチョイ 7392-hSEA [180.20.251.73])
垢版 |
2022/02/23(水) 17:38:18.38ID:L9gmJcai0
西野さんがまるで自分一人で購入したように吹聴するから、
共同オーナーが「いや、あれ俺んだけど」って暴露したんだよね。
0896名無しさん (スップ Sd5f-nULM [1.72.7.49])
垢版 |
2022/02/23(水) 17:44:27.64ID:Y3dIGsIrd
こういうのならドキドキしたのに。
格納庫に泊まるんじゃ飛行機マニアしか喜ばないんじゃないの?


古い旅客機は、コスタリカで最も珍しいホテルの宿泊施設の1つにリサイクルされました。
https://eikaiwa.dmm.com/app/daily-news/article/sleep-first-class-in-this-airplane-hotel/6byz-I57EeyW9w-NARbdsA

ホテルコスタヴェルデのウェブサイトによると、この1965年のボーイング727は、南アフリカとコロンビアの航空会社で旅行者を飛ばしていたものです。しかし今日、飛行機はコスタリカの太平洋岸にあるマヌエルアントニオ国立公園のそばのジャングルの高度わずか15メートルでゲストを歓迎します。
コックピットのキャプテンチェアから海の景色を楽しみ、飛行機の翼に建てられたバルコニーに立って飛んでいるような気分を味わえます。
元の窓と機体はまだ残っていますが、内部は旅客機のようには見えません。フローリング、シャンデリア、手作りの家具を備えたホテルは、一流の快適さを提供しています。
リサイクルされた飛行機には、快適なリビングスペース、薄型テレビ、ダイニングエリア、専用バスルーム付きのベッドルーム2室があります。
近くの国立公園にはさまざまな種類の野生生物が生息しており、快適なベッドルームから、オオハシ、ナマケモノ、イグアナ、コスタリカで唯一の絶滅危惧種のリスザルを見ることができます。
サンノゼ空港の休憩所から救われた航空機は、コスタヴェルデリゾートまで5台のトラックでバラバラに運転されました。飛行機は今、世界中からの訪問者を歓迎しています。
料金は1泊450ドルからで、忙しい時期には1,100ドル以上になります。これは、平均的なファーストクラスの飛行機のチケットよりもまだ安いです。
0897名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/23(水) 18:02:30.76ID:joRmPsE60
>>895
「自分が買ったことにした方が盛り上がる」って理由だと思うが、根回しせず虚偽の吹聴をしたら信頼関係が壊れて当たり前だよな。
あのわたなべさんのツイートが消された時が株の買い取りが終わった時なのかもしれんね。
0898名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/23(水) 18:13:48.98ID:8PDiYMeS0
飛行機ホテル、西野さんが思いつくのだからとっくの昔に思いつかれて作られてるの当然なんだよな
格納庫ホテルは見つからなかったから西野さんが初になるかもしれない
0899名無しさん (オッペケ Sr37-Ss7x [126.157.223.100])
垢版 |
2022/02/23(水) 18:28:51.54ID:dpVmI35Yr
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

これじゃないかな
0900名無しさん (オッペケ Sr37-SP+7 [126.208.186.82])
垢版 |
2022/02/23(水) 18:33:31.55ID:lEtIKTVsr
格納庫って言っても単に機体を運んできて置いてるだけの場所では…
かつて実際に格納庫として使用されていたのを当時の雰囲気そのままに、とかならセールスポイントになるだろうけど
0902名無しさん (スップ Sd5f-nULM [1.72.7.49])
垢版 |
2022/02/23(水) 18:59:03.45ID:Y3dIGsIrd
こんな記事あったの知らなかったわ。

キンコン西野、クラファン規約違反や詐欺疑惑で炎上も「日本人がほとんど知らないから」と釈明し物議?
https://news.livedoor.com/article/detail/21466285/

 また、西野のクラウドファンディングに対する見解が物議を醸し出している。西野はネットユーザーからお金を集めるクラウドファンディングについて、「10年くらい前に大炎上したんですよ。日本人ほとんど知らないから、詐欺だ宗教だって言われて」と話した。さらにオンラインサロンについても、「何が良くないんだろうって批判している人は説明できない。それをずっと説明し続けたら何となく伝わってくるんだな」と地道な努力を重ねてきたと強調した。

 しかし、西野がそうした行為を始めた頃は、すでにクラウドファンディングは日本に普及していた。ネット上では「こいつ、自分に都合良く話すねぇ。クラウドファンディングが理解されてないから炎上した訳じゃなくて。やってる内容自体が批判されたのに」「クラウドファンディング自体じゃなくて内容が詐欺のがあるじゃない」といったツッコミが殺到してしまった。

 このほか、千鳥の大悟に付けられた「捕まってないだけの詐欺師」といったフレーズも見られた。一方で、「批判されてるけどやりたいこと叶えてんだから偉いわ」と西野のバイタリティを評価する声も。

 西野が炎上したクラウドファンディング案件と言えば、2018年に自身の絵本『えんとつ町のプペル』(幻冬舎)にまつわる美術館建設を目的に3億円を集めようとした事件が挙げられる。西野は3億円の借金をしたと主張するも、実際は借り入れる状況を整えた段階であり、批判が殺到したため募金は中止となった。西野はオフィシャルブログで、「詐欺の意図は一切ございませんが、そう思われても仕方ないやり方をしてしまいました」と釈明している。

 2017年には、電車賃がないからとクラウドファンディングを実行し12万円以上を集めるも、支援のお返しに「いつか100億円あげます(たぶん)」と書いてあったため、運営から規約違反を指摘されて返金するトラブルも起こしている。やはり、クラウドファンディングやオンラインサロンに対する日本人の無理解より、西野の使い方の方に問題があると言えるかもしれない。
0904名無しさん (ワンミングク MMdf-qm2P [153.249.85.253])
垢版 |
2022/02/23(水) 19:24:40.21ID:ZBCQOsXOM
伊豆大島といえば噴火のリスクもないわけじゃないから、
西野さんホテル作るならそういうリスクがあることもちゃんと事前に検討して計画を進めてね。

わたし茅ヶ崎在住なので、昔、相模湾の向こうに噴火してる伊豆大島を見た記憶が残ってる。
0905名無しさん (ワッチョイW ffbd-cwzt [133.202.83.95])
垢版 |
2022/02/23(水) 19:30:17.92ID:ajxWbpJ70
>>902
西野さん、ニュースlivedoorを訴えなきゃw
西野さんを批判してるじゃん。裁判したいんでしょ?ちょうどいいんじゃない?
サロメンはこの記事に対しても嘘だの嫉妬だのケチをつけるのだろうな

まあこの記事にかぎらずとも西野さんの自分が最先端の事をしているから嫉妬して叩かれた、発言が真実だと思い込んでいるのは信者だけだろ
0906名無しさん (ワッチョイW efda-R81w [223.218.119.149])
垢版 |
2022/02/23(水) 19:51:27.94ID:Ib0z0bC50
>>882
> さすがにこんな僕でもステッパーに乗りさえすれば、30回ぐらいは足を踏み踏みするんですね。
> たった1日30回とはいえですね、これはやっぱチリツモで、1年間やると1千回ぐらいにはなると。

桁が違うんだけど、算数できないのかな
0907名無しさん (スップ Sd5f-nULM [1.72.7.49])
垢版 |
2022/02/23(水) 20:20:07.82ID:Y3dIGsIrd
最近西野さんが全然話題になってくれないから、埋もれた記事たくさんあった。  

キングコング西野亮廣さん「絶対行きたい」「内装がもうちょっとやりようがあったのかな」 宮迫博之さんの焼肉屋・牛宮城について語る
https://www.excite.co.jp/news/article/Getnews_3200940/

西野亮廣さん「テレビタレントは損切りの経験がない」「5000万円かけるんだったら劇団や劇場作りに」宮迫博之さんの焼肉屋・牛宮城について語る
https://www.excite.co.jp/news/article/Getnews_3204370/

「FUTOKO DAY2022」西野亮廣さん、三津家貴也さん、岡嶋かな多さん、ファビアーニ美樹子さんの登壇決定!
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0203/prt_220203_9480534098.html
日本初の「不登校のための大規模カンファレンス」
2022年2月20日(日)西野 亮廣(トークイベント:17:10-17:30)

キンコン西野「円満退社」を関係者が全否定…大阪万博成功が悲願の吉本との悲しい温度差
https://biz-journal.jp/2021/02/post_206725.html
吉本ではタレントが望みさえすればそれほど頻繁にマネージャーが替わることはありません。要は、西野に就きたがる現場マネージャーがいなかったというだけです。彼は“ロジックのすり替え”的な論法がお得意ですが、今回の“円満退社”に関していえば、彼だけがその“すり替え”を真実だと信じ込んでしまっているのだとさえ思われてきます。西野さんの売り上げ規模はそこまで重要ではなく、あの芸風ゆえのコントロールのしにくさや炎上騒動へのリスクなど、デメリットのほうが大きい。
 というのも、2025年の大阪万博を成功させるのが、吉本興業の大崎洋会長の悲願。2019年6月に発覚した闇営業問題以降、会社としての吉本興業の信用は失墜しましたが、それ以来、徹底したクリーン化を進めているのは周知の通り。ゆえに、『世間の反発を買うな』『異分子は切れ』『炎上はするな』が上層部の考え。たとえ一時的に損が出ようとも、今後見込める莫大な利益を考えれば、オリエンタルラジオの中田(敦彦)なんかもそうですが、いつまで続くかもわからないオンラインサロンの売り上げなんて、今の吉本にはどうでもいいんです」
0909名無しさん (ガラプー KK77-ZqqB [Ku81gTY])
垢版 |
2022/02/23(水) 20:53:17.86ID:Nlz+NsFsK
>>885
> 会社ってよく出来たシステムだなぁとつくづく思うのが、基本、働かなかったら何かしらの罰が下るんですね。

パワハラしたら首になる罰もあるよな

> クビになるとか給料が下がるとか、そんな事よりも大きな、「周りの人間に失望される」っていう罰があったりする。

吉本円満退社(笑)したあとにサロメン沢山減りましたねw
0910名無しさん (ワッチョイW e302-14zi [106.156.193.227])
垢版 |
2022/02/23(水) 21:50:12.69ID:bCgAxhMh0
プペル美術館 無料招待まであと36日

お届け予定日:2022年4月
【子供100人を無料招待できる権】30,000円×71人
【一生フリーパス】120,000円×11人
【子供1000人を無料招待できる権】300,000円×6人

※リターンお届け日は「2022年4月」となっていますが、厳密には「えんとつ町のプペル美術館オープン後のいずれかの日程」となります

※リターンお届け日は「2022年4月」となっていますが、厳密には「えんとつ町のプペル美術館オープン後のいずれかの日程」となります

※リターンお届け日は「2022年4月」となっていますが、厳密には「えんとつ町のプペル美術館オープン後のいずれかの日程」となります
0915名無しさん (ワッチョイW ef9e-/cmQ [159.28.228.185])
垢版 |
2022/02/24(木) 00:58:36.68ID:olLmrOJz0
>>902
へーこんな記事あったのか

> クラウドファンディングが理解されてないから炎上した訳じゃなくて。やってる内容自体が批判されたのに
> クラウドファンディングやオンラインサロンに対する日本人の無理解より、西野の使い方の方に問題があると言えるかもしれない

ここはっきり書いてくれた記事って初めてじゃない?ってか記者さんここ読んでるんじゃないかw?
0920名無しさん (スップ Sd5f-nULM [1.72.7.49])
垢版 |
2022/02/24(木) 04:42:50.88ID:jahSed39d
西野さんの'革命のファンファーレ'が想像より100倍良かった。何度もワー!ってお店で大声出したい衝動に、読み終わって2022年くらいまでの予定をワクワクしながら考えさせられた。全部失敗したら絶望のファンファーレて曲作って送ろ。
2018/03/26


この人、ファンファーレ作ってんのかな。
0921名無しさん (アウアウアー Sa7f-14zi [27.85.207.166])
垢版 |
2022/02/24(木) 06:51:48.23ID:aim8WbmDa
プペル美術館 無料招待まであと35日

お届け予定日:2022年4月
【子供100人を無料招待できる権】30,000円×71人
【一生フリーパス】120,000円×11人
【子供1000人を無料招待できる権】300,000円×6人

※リターンお届け日は「2022年4月」となっていますが、厳密には「えんとつ町のプペル美術館オープン後のいずれかの日程」となります

※リターンお届け日は「2022年4月」となっていますが、厳密には「えんとつ町のプペル美術館オープン後のいずれかの日程」となります

※リターンお届け日は「2022年4月」となっていますが、厳密には「えんとつ町のプペル美術館オープン後のいずれかの日程」となります
0922名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/24(木) 07:07:31.20ID:fEx8agaa0
・サロンメンバー 

『えんとつ町のプペル美術館』のお話が〈初〉投稿されたのは2018年4月5日。
その瞬間から構想案のすごいこと!
@nishinoakihiro さんのお話が慎重に慎重に進んでいる

『えんとつ町のプペル美術館』
近い将来、約15億円をかけて
『えんとつ町のプペル美術館』が建設される。
一目見ておこうと、建設予定地がある兵庫県川西市能勢電鉄『滝山駅』に来ました
数年後、ここに美術館が建つことを想像するとドキドキする



・サロンメンバー以外

「キンコン西野亮廣のオンラインサロンは宗教だ」という旨のツイートを何度か見掛けたので、「そもそも宗教の条件とは」と考えて調べてみたが、調べれば調べるほど「確かに宗教だ」という結論に辿り着く。
「誰でも利用できる宗教施設がある」という条件は多分満たしてない。ただ、サロンメンバーが自由に使える施設があったりプペル美術館を作る構想があったりするので、近い内この条件もクリアしそう。

地鎮祭の件は全く知りませんでした
川西市民の大半も知らないと思います
サロンメンバーで盛り上がってる気はします
ツイートしましたが1月30日の講演会でプペル美術館、地鎮祭の話は全く無いです
情報がないので市民の一部しか応援しないと思います。

プペル美術館の工事進捗ってどうなってんの?あと2,3ヶ月でクラウドファンディングの返礼品「プペル美術館の入場券」配布が始まるからそのへんで説明あるのかね

西野さんは美術館を作ると言いお金を集めて、結局作らず何千万のお金がどこいったか?今、五反田駅にいます。電車が無くなったので帰るお金が欲しいのでくださいで、すぐ10万貯まる、プペルが好きでオンライン会員でしたが、支出ばかりで魅力がなくなり4年前辞めました。
オンラインサロンからメッセージ来てましたね。ハンバーガー食べたいからとか。すぐ貯まるんですよ毎回。メンバーは、さくら?と思う位、謎だらけで。気が向いたから生配信は今でもよくありますが、たまに途中で酔っぱらい過ぎて寝たりとか。だから詐欺とか言われるんでしょうね
0923名無しさん (ササクッテロレ Sp37-DwHE [126.245.15.137])
垢版 |
2022/02/24(木) 07:50:25.71ID:YvD1+l8op
御園座陽春花形歌舞伎4月

S席12,000円
A席8,000円
B席5,000円
C席2,000円
D席1,000円


海老蔵と並ぶ御曹司の菊之助が出演。
朝ドラで注目浴びてても1000円席があるんだけど、格安の席はVIP席がないと作れないんじゃなかったっけ?
0925名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/24(木) 08:57:36.66ID:fEx8agaa0
知らんかったけど鴨頭が炎上してた。
「マクドナルド社長の原田泳幸に最も買われた男」だと言ってたが、その原田氏がYouTubeチャンネルを開設。

意外と少なかった原田泳幸と鴨頭サンとのエピソード
https://youtu.be/bP7IIhrEWIg

・鴨頭の元上司とは今でも良く会うが、鴨頭には1回くらいしか会ったことがない。
・YouTubeを見ると鴨頭の講演の内容は素晴らしいが、マクドナルドの店長はみんなあんな能力を持っている。
・鴨頭との思い出としては、昔ランチアワードをやった時に店舗を見に行ったら、鴨頭が路上に立って客を呼び込んでいたこと。天才だね。印象に残った。
・鴨頭をYouTubeをはじめて見た時、トークが誰かに似てると思ったら綾小路きみまろだった。
・ある日彼がマクドナルドを辞めて講演でうん百万とってると聞いた。ええ!俺の講演料の4倍とってんのかい。
・「自分は原田に一番買われた男」と言ってると聞いた。ええっ!?俺そんなこと言ったっけ(笑)
・講演の時に私の名前を相当言ってるらしい。内容は間違ってないですよ?でも、なんで俺の名前を勝手に使うの?
・鴨頭の元上司に、「原田って言ったら1回1万か10万払って言っとけ」と言っておいた(笑)
・彼の話を聞くと、「現場のリーダーシップ力」という意味ではあの通り。それはマクドナルドの全店長が持っている力だが、とくに部下を引っ張っていく力には彼の天才的な力量はある。
・ただ、彼の話すマクドナルドの売上や原田の就任年などは間違っている。数字が弱いのかもしれない。
・アドバイスするなら、彼は立派な「現場のリーダー」だから「現場のリーダーシップ」について特化して発信していけば良いと思う。
・「人生とはなんぞや?」「経営のうんぬんカンヌン」などの話は、ちょっと手を広げ過ぎ。
・彼が批判されるのは、彼の本当に強いところから逸脱した世界で稼いでいるからだと思う。

【次回、マクドナルドのボスと言われた鴨頭の上司が登場】
0927名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/24(木) 11:19:03.37ID:JDwHvR440
明日日程もあるのにコンサルが笑えるぐらい売れないしライブVIP席も売り切れる気配ないままチケット販売終わりそう
入れ替わりで当日引換券販売が25〜27でやるようでSS席追加ってことは戻ってくる席でもあったか
先日の弾き語り動画は○○枚突破って言わないってことは数字悪そうだな
それにしてもコアサロメン含めて月末キンコンライブがあるとは思えないほど静か過ぎて草

>>923
プペル歌舞伎のチケ販売数をツイッターで言わないのあまり他の歌舞伎を見てほしくないからに見える
コアサロメンは他の歌舞伎のチケット値段とか調べないから心配しなくてもいいのでは
0929サロン過去ログ 2021年02月24日(1/5) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/24(木) 11:58:27.48ID:pL+6q/lP0
サロン過去ログ (※一年前のサロン記事ダイジェスト)

『惚れさせる』
2021.02.24 投稿

それにしても、よくぞ毎日「喋ること(Voicy)」と「書くこと(サロン)」のネタが尽きないなぁ、
と自分に感心しているキングコング西野です。
#文字数にすると毎日約6000文字

■いつも弱いキングコング西野亮廣

これまでの僕のキャリア(職場)を駆け足で説明すると、
「劇場」→「テレビ」→「絵本」→「ビジネス/オンラインサロン」→「映画」です。

頑張り屋さんなので、どの職場でもそれなりにイイトコロまではいけるのですが、
自分の中に「応援シロ」が無くなったら、まったく違う業界に転職するようにしています。

転職先の一歩目はいつも散々です。
芸人が絵本を描こうものなら、芸人業界から「なんで芸人が絵本を描いとんねん」と攻撃され、
絵本業界からは「そんなものは絵本じゃない」と攻撃されます。
絵本作家がビジネス業界に参入する時も、そのあと、映画業界に参入する時も、
だいたい同じような目に遭います。

僕が決めていることは一つで、「どの業界に行こうが僕が一番努力をする」ということ。
チクチク言ってくるどの絵本作家さんよりも、筆を走らせました。
おかげで右手中指の骨は変形しています。

以前、酒場で「絵本作家になりたいんです」と話しかけた若者の手を見て、
「つまんねぇ骨をしやがって。変形してねぇじゃねえか」という悪態を吐き、
隣にいたスタッフに怒られたのは何を隠そう私です。

自分で言うのもアレなのですが、とにかく西野は、すっごい頑張り屋さんなのです。
0930サロン過去ログ 2021年02月24日(2/5) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/24(木) 11:59:18.54ID:pL+6q/lP0
>>929続き)

しかしまぁ、その頑張りは目に見えませんので(同業者には伝わりませんので)、
「外からやってきたヤツがサクッと結果を出した」とされて、
今度は「何かズルイことをしているに違いない」という第二波が始まります。
そのあと、もう一発ぐらい結果を出して、ようやく静かになるのが、いつものパターン。

そして、静かになったら、僕は次に進みます。
そして、またタコ殴りに遭います。

本来ならば、真面目に働いていれば、この歳になると、そこそこ良いポジションにいるのかもしれませんが、
この調子でまったく違う業界への転職を繰り返しているもんですから、
これまで何度も「弱者」を経験しています。
今も映画業界では圧倒的に「弱者」です。

皆さん、お忘れかもしれませんが、『映画 えんとつ町のプペル』は僕のデビュー作どころか、
僕が“生まれて初めて作った映画”です(笑)。
まだ右も左も分かりません。

しかしながら、同じ商品棚に並んだら「芸歴」なんて関係ありません。
NSC(養成所)時代から、10年目の先輩方と同じステージでドンパチやり合ってきました。

二年目(二十歳?)で東京に出ていった時にネタ番組で僕らの前に出ていたのは
海砂利水魚から改名して再ブレーク中の「くりーむしちゅー」さん。
「キングコングより、くりーむしちゅーの方が面白い!」と言われ、
その年の年末にはM1グランプリの決勝で7位に終わり、「スベってたね」という評価。
#つい最近まで田舎の高校生やぞ

いつも肩身の狭い思いをしながら、「どうすれば這い上がれるかなぁ」と考えています。
0931サロン過去ログ 2021年02月24日(3/5) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:00:19.81ID:pL+6q/lP0
>>930続き)

■弱者がチャンスを勝ち取るには…

いつチャンスが巡ってきてもいいように、自分の表現をバッキバキに仕上げておくのは当たり前の話。
「打席にさえ立たせてもらえれば、必ずホームランを打ちます」という状態で、チャンスに備えます。

しかしながら、現実問題、「弱者」にチャンスが巡ってくることなどほとんどありません。
チャンスを与える側も結果を求めているので、チャンスはいつも「強者」に渡ります。
ここを、どうやって引き寄せるか?…というのか今日の話です。

いつも僕は「自分と同じような境遇にある『過去の弱者』が、どうチャンスを引き寄せたのか?」を調べます。

中でも、ディズニーランドを誘致した「オリエンタルランド」の話が大好物。
『海を超える想像力』(講談社)や『「エンタメ」の夜明け』(講談社)という本が面白いです。

当時、『ディズニーランド』の誘致に向けて動いていたのは、オリエンタルランドの他に、
三菱グループ(三菱&東宝連合軍みたいたの)がいました。
三菱グループは富士山が望める絶景スポットを用意し、ディズニーサイドにアタックします。

対するオリエンタルランドが用意したのは千葉の埋め立て地。
東京湾の汚染も問題になっていました。
オリエンタルランドの切り札は「都心から近い」の一枚だけ。
かなり分が悪いです。

しかし、結果は皆さんご存知のとおり、オリエンタルランドに軍配が上がります。
0932名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:01:10.92ID:fEx8agaa0
>>927
>それにしてもコアサロメン含めて月末キンコンライブがあるとは思えないほど静か過ぎて草

いけなくなった人がツイート飛ばしまくってるけどな。

>キングコング武道館凄い楽しみにしてVIP中央席予約して。今日体調崩して陽性判定。悲しみが計り知れない。観に行きたかったな。空席にしてしまうこと申し訳ない。ごめんなさい。
>この日のために頑張ってきたのに

>コロナ感染拡大状況にて職場からの通達もありプペル歌舞伎に続き #キングコングトークライブ も断念することにしました。
>めっちゃ見やすい席 2連
>上記チケットをお譲りいたします。
>ご希望の方はDMよろしくお願いいたします。

>おけぴチケット掲示板:毎週キングコング お譲り先を探しております
 
>【拡散希望】キングコング武道館ライブチケット欲しい方いらっしゃますか?VIP中央席1枚です。

>【譲渡】毎週キングコング in日本武道館 チケット
>2/28(月)18:00開場/19:00開演
>譲→VIP中央席(定価25,000円)求→20,000円
>前日までに都内主要駅での手渡し希望です。期日が迫り難しいかと存じますが、何卒宜しくお願い致します。


・VIPに感謝する配信客

>キングコングライブ行けなくて泣いてたら配信するって!
>2000円とか全然安いし ほんと、VIPが払って、他の人に還元するってやつそのままやっててすごい
>VIPさんたちありがとう…
>行きたかったけど有給取れないからほんと嬉しい

>VIPの方に感謝です!!ありがとうございます
>火曜日のオンライン配信超楽しみです
0933サロン過去ログ 2021年02月24日(4/5) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:01:14.94ID:pL+6q/lP0
>>931続き)

さて。この「天下分け目の一戦」で、明らかに分が悪かったオリエンタルランドの動きは学びシロだらけです。

ディズニーの視察団御一行様を、東京から舞浜にお連れするバスでは、
移動時間を少しでも短く感じさせる為に、一流シェフの料理をふるまいます。

圧巻は「マジックボックス」と呼ばれた小さな小さな冷蔵庫。
オリエンタルランドのスタッフ(振り袖の美女)が、「お飲み物は何になさいますか?」と視察団に訊くも、
視察団の目から見えるのは小さな小さな冷蔵庫。

「何がありますか?」と質問する視察団に、「何でもありますよ」と答えるオリエンタルランド。
「ならば」と、(少しイジワル心で)視察団の面々が各々好きなお酒を注文したところ、
あの小さな小さな冷蔵庫から出てくる出てくる。視察団が注文したお酒が全て出てきたそうです。

これ、冷蔵庫に細工をしていたわけではなくて、オリエンタルランド側が、事前に、視察団の視察をしていて、
お酒の注文パターンをリスト化していたそうです。

『「エンタメ」の夜明け』(講談社)には、天才興行師・小谷正一の逸話も語られています。
小谷は、フランスのパントマイムの第一人者マルセル・マルソーを日本に招き、公演をおこなった時に、
マルソー夫妻の買い物に部下を一人同行させます。

その際、小谷は
「婦人が買い物をする時に、必ず迷ってどちらかを選ぶ。そこで迷って諦めた方を全て買っておけ」
と部下に指示を出し、帰国の日の空港で「婦人が迷って泣く泣く諦めた商品」を全てプレゼントしたそうです。
その一件で、マルソーは「小谷の招きなら、いつでも日本に来る」という約束をします。
0934サロン過去ログ 2021年02月24日(5/5) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:01:45.41ID:pL+6q/lP0
>>933続き)

……読書感想文を書きたいわけではありません。

過去、大仕事を成し遂げた人は皆、もともと何者でもない、何も持たない「弱者」でした。
彼らはチャンスに備えて常に爪を研ぎ、そして、利害関係を超えた「惚れさせる」というカードを切って、
チャンスを引き寄せました。
そして、今お伝えしたとおり、この「惚れさせる」というカードは天然モノではなく、
綿密に計算され尽くした養殖モノだということ。

ビジネスパートナーは必ず、まず最初に損得勘定をします。
「お前と組んで、俺に何の得があるの?」です。
この時、弱者に「得」なんぞ用意できるわけがありません。
弱者は「惚れさせる」ぐらいしか、打つ手がないんです。

これは、もっともっと議論されるべき題材だと思います。

(株)CHIMNEY TOWNの若手スタッフには、
「キミはまだ相手に何も提供できないんだから、それでも一緒に仕事をしたいのなら、
惚れられる努力をするしかないよ」
と伝えています。
#おかげで酒呑みばかりになりましたが

ここは本当に甘く見積もらない方がいいと思います。

インターネットは一極集中です。強い人に人が集まり、より強くなります。
そんな中、生き残り、勝ち上がろうと思うのであれば、
弱者だった先人から学ぶ部分がたくさんあると思います。

スナックに行くといいよ(^o^)

現場からは以上でーす。
0935名無しさん (ワッチョイW 43da-jp9+ [114.181.156.50])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:01:49.16ID:hfd+I/u30
>>929
映画に参入←ここ、笑うところ?
0936名無しさん (オッペケ Sr37-SP+7 [126.208.186.82])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:12:43.57ID:bo7RBvUlr
貼り乙です

西野さんのこの謎のスナック信仰はなんなん?
完全に無名だった時代にスナックでの出会いがきっかけで仕事にありつけたって経歴の人ならまだわからなくもないけど
0937名無しさん (ワッチョイW ff4b-4rUg [101.1.249.71])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:15:07.35ID:9MGQbEK10
>>922
>オンラインサロンからメッセージ来てましたね。ハンバーガー食べたいからとか。すぐ貯まるんですよ毎回。

これってどういうことだろう
クラファン経由せずサロメンにハンバーガー代とか言って集るのが常習化してるって事かいな
0938名無しさん (ワッチョイW 13f0-nULM [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:15:23.04ID:fEx8agaa0
この頃の西野さん、最高だわ。

>>929
>「劇場」→「テレビ」→「絵本」→「ビジネス/オンラインサロン」→「映画」です。
>自分の中に「応援シロ」が無くなったら、まったく違う業界に転職するようにしています。

劇場もテレビもまた出たいって言ってたよね?
退社後大吉先生に呼ばれたテレ東の番組、オープニングで涙目だったよね?

>>929
>おかげで右手中指の骨は変形しています。

絵描きは普通なのに、なぜ自慢?
昔なら文章書く仕事の人は変形してるのが普通だったし。


>>930
>皆さん、お忘れかもしれませんが、『映画 えんとつ町のプペル』は僕のデビュー作どころか、
>僕が“生まれて初めて作った映画”です(笑)。

製作総指揮デビューってあるの?
0939名無しさん (ワッチョイW 53f9-Rk16 [118.241.251.57])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:25:45.59ID:RDYMojo40
>>930
吉本バックにつき、スタジオ4℃に製作してもらい、実力派有名俳優達に声優してもらって映画業界の「弱者」はないと思う
全部サロメンのスタッフで作ったっていうなら凄いと思うけどね
0941西野ブログ 2022年02月24日(1/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:32:04.83ID:pL+6q/lP0
https://chimney.town/4358/
https://voicy.jp/channel/941/283954

『恵まれた環境』にいることに気づける人
2022年02月24日

(*Voicy前説・要約)
・昨日、サロメンとフットサルに行ってきた。メチャクチャ楽しかった
・経験者がパスを回して、素人や子どもやラストのシュートをするという流れ
・しかし素人はシュートする事を遠慮してしまう
・そんな中、西野は素人だが全然控えないので、ものっすごい活躍できる
 下手だけど数は打つからシュートが入る。あんな気持ちいい事はない
(*以下略)

■こんな環境、どう考えたって当たり前じゃない
  
ウチの会社って、年に2度ほど、学生インターンをとっているんです。
「クラウドファンディングって何? 美味しいの?」みたいな人が混じっていたら面倒臭いので、
一応、オンラインサロンメンバーさんの中から募集しています。
  
ちなみにウチの会社の形態は、極端に言うと、「西野が稼いだお金を若手が使う」みたいな感じなんです。
若手には裁量権が与えられていて、大体、各プロジェクトのリーダーを任されます。
過去にはエッフェル塔の個展の責任者になったインターン生もいました。

何をやってもいいし、逆に、たいして何もやらなくてもいい。
先日「働く」と「動く」の違いについて、お話しさせていただきましたが、それこそ「動いているだけ」でもいい。
さして怒られることもない。
「ただし、動くだけの子には次のチャンスがもう無い」というシンプルなルールです。
 
そうこうしている間に、インターン期間が終わり、そのまま俗世間に戻る子もいれば、
ウチの社員になる子もいます。
0943西野ブログ 2022年02月24日(2/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:32:47.24ID:pL+6q/lP0
>>941続き)
 
とにかく、まぁ、エンタメに興味がある学生がウチにやってくるわけですが、
彼らにしてみれば、エンタメの(社会人の)第一歩目がウチの会社なんですね。
他の会社を経験せずに、最初に経験するのがウチの会社なんです。
 
うちは、絵本を作ったり、映画を作ったり、ミュージカルを作ったり、歌舞伎を作ったり、
「学校イベントをやろう!」となったら武道館でやったり、「トークライブをやろう!」となったら、
これまた武道館でやったりしているのですが……

社会に出られている皆さまには釈迦に説法でございますが、
こんな環境、どう考えたって当たり前じゃないんです。
 
日本のどこを探しても無いんです。
 
普通の会社だと、
西野が作った予算を自分の意思で使えることなんてないし、
西野が毎朝、プロジェクトの宣伝をしてくれることもないし、
イベントの集客なんて、死ぬほど大変です。
劇場を押さえたけど、「チケットが4枚しか売れてません」というのが当たり前にある。
 
僕自身、そういうところでず〜っとやってきて、20年ぐらいかけて、
今の規模で仕事ができるようになったんですね。
それまでは、「集客」も死ぬほど苦しんだし、まとまった予算なんてありませんでした。
 
でも、それが普通ですよね。
0944西野ブログ 2022年02月24日(3/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:33:25.30ID:pL+6q/lP0
>>943続き)
 
■昨日、公式Twitterができました
 
これ、ビックリするかもしれませんが、昨日、ウチの会社の公式Twitterができたんです。
これだけ、絵本や映画やミュージカルや歌舞伎や武道館や何やらを仕掛けている会社の
公式Twitterが“昨日”できたんです。
「ちゃんとやらなきゃダメだよ」という話を彼らにしたら、昨日できました。
普通の会社だと、ちょっとありえないですよね?
多分、この放送を聴いている方の中には怒りを覚えている人もいるかもしれません。
 
でも、そんなことをしなくてもいいぐらい、集客ができているんです。
そういうのは西野がやってくれるからです。
なので、「公式Twitterを作って、宣伝を頑張ろう」という発想にならない。
 
で、インターン生には、よくよく言うんです。「この環境は異常なことなんだよ」と。
彼らはイベントの告知を平気で二日前とかにしたりするのですが、
「そんなの、他所では1ミリも通用しないよ」と。
で、その時は「はい。すみません」となるのですが、ただ、彼らが不幸なのは、
ウチしか知らないので、比較対象がなくて、ウチの環境が当たり前になっちゃってるんですね。
二日前に告知しても人が集まるから、間違いに気づけない。
 
僕は毎日チケットを手売りしていた人間で、「集客」がどれだけ難しいか身にしみて分かっているので、
「これ、当たり前じゃないから!」と再三言うのですが、
こればっかりは、他を経験してみないと分からないんです。
 
そして皆、インターンを卒業してから気づくんです。「え? 集客って、こんなに難しいの?」とか、
「え? 1年目のスタッフって、こんなにも、ただロボットのように働かされるの?」といった感じで。
 
ぶっちゃけ、プロジェクトの裁量権を持たせてもらえるのって、経営者にでもならない限り、
向こう10年〜15年は無いじゃないですか?
そして、それを持たせてもらったところで、「集客」はゼロからです。
0945西野ブログ 2022年02月24日(4/4) (ワッチョイ 3ff1-9yE7 [157.107.106.140])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:33:47.52ID:pL+6q/lP0
>>944続き)
 
■「今の環境を正しくジャッジできる能力」は、持っておいたほうがいい

比較対象がないと、どうしても「自分が置かれている環境」を正しくジャッジできないので、
ある種、不幸ではあると思うのですが、ただ…
 
そこそこ最初の段階から「これは普通じゃないな」と気づく子もいるんです。
1〜2個プロジェクトを動かしてみて、その時のお客さんの反応を見て、
「これは明らかにドーピングだ」と気づく子がいるんですね。
 
比較対象が無いと「自分が置かれている環境」を正しくジャッジできない子がほとんどだけれど、
そんなものが無くても、正しくジャッジできる子もいる。
 
最近は「これも含めて、能力だなぁ」と思うようになったのですが、
よくよく考えてみたら、これって、どこでも起きてる問題で、
たとえば、地方だと「地元の魅力に、地元の人が一番気づけていない」みたいなことがあったりする。
一度、都会に出れば、地元の強みに気づけるのですが、都会に出たことがない人は、なかなか気づけない。
 
だけど、気づける人もいる。
「今の環境を正しくジャッジできる」というのは一つの能力で、
これは持ち合わせておいた方が良い能力だなぁと思いました。

(終わり)
0946名無しさん (スッップ Sd5f-yajP [49.98.163.5])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:35:46.72ID:s/i9ubWad
>>919

全然、強要してないだろ。

最底辺の輩だって言ってるのでそういう身分で良ければやれば?って言ってる。
わかった?
(匿名で名が出てるのを貶してて、匿名の自分は立場、能力が上なんだっていう虫のいい話は当然ないけどね)
0947名無しさん (ワッチョイ 7392-hSEA [180.20.248.155])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:39:45.62ID:jT5EJkZE0
つまり「おめーら、こんだけ環境整えてやってんのになんでチケットさばけてねーんだよ?!」ってことですね。
0948名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:42:32.05ID:JDwHvR440
過去サロン起こし乙です
西野さんどこ行くにもめっちゃ吉本に持ち上げて貰ってたのに弱者て

>以前、酒場で「絵本作家になりたいんです」と話しかけた若者の手を見て、
>「つまんねぇ骨をしやがって。変形してねぇじゃねえか」という悪態を吐き、
>隣にいたスタッフに怒られたのは何を隠そう私です。
基本絵を書く人は商売道具である腕や腰の不調をいかに軽くするかとか話したりはするけどマウントとらない
骨曲がってないって罵るのも聞いたことない
そもそも西野さん努力してる割に腱鞘炎とか描いてる人の職業病になった話してないような

>>936
コロナ禍もあるからなおさらスナック信仰が異様

>>932
あと少しでライブだ待ち遠しいみたいな発言が妙に少ないと思う
同じ武道館のサーカスに比べると盛り上がりに欠ける

コンサル3/11の時間が17時〜のみになってる
売れたから遅い時間追加したのか途中で都合悪くなって時間入れ替えたのか
0949名無しさん (スップ Sd5f-nULM [1.72.7.49])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:46:42.89ID:jahSed39d
貼り乙

>>945
>そこそこ最初の段階から「これは普通じゃないな」と気づく子もいるんです。
>だけど、気づける人もいる。

わぁ、これ…離脱したインターンへのメッセージじゃん。セトちゃんはベェくんは気付いてんだって話だよな。

インターンが自分で公開した情報をまとめたもの。
 5期はモリゴン以外もういないかも。↓


■5期インターン 2021.8〜

しな(長崎大学経済学部 品川拓也 )〜2021.9 ※ 公認会計士試験のため
モリゴン(近畿大学 森本慎一郎)
りょーくん(立命館アジア太平洋大学国際経営学部 イセック・ジャパン事務局 人事担当大橋良介)
リノちゃん(UCLAカルフォルニア大学ロサンゼルス校 rino 小林 梨乃?)〜2021.11渡米

■6期インターン 2022.2〜

しゅうくん(東海大学卒 劇団空白ゲノム  スナックCandy五反田アルバイト 佐藤周)
ザッキー (「令和の虎」で触れられた無印本命読書会 に参加)VR担当
ゆうや(別名マッハ 福岡大学4年陸上部 大石雄也)
りな(日本女子体育大学 NASUの娘代表 渋井理那)
0950名無しさん (ササクッテロル Sp37-uTOk [126.233.113.128])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:47:14.09ID:N1j5Y/Jdp
>>944
「ウチの社員はこんなに出来が悪い」って愚痴は「お前の教育が悪くてリーダーとしての責務を果たせてないからだろ」としか思わんなあ
まあチムニータウンには教育という概念が無いみたいだから仕方ないか
0951名無しさん (ワッチョイW ffbd-cwzt [133.202.82.226])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:51:17.68ID:piR+xCPD0
>>941
西野さん自ら会社の外を俗世間扱い、そういうところが宗教だとか言われる原因だろ
実際は仕事をポイ投げされるわ、何も教えられないくせに失敗に対しては晒し上げネチネチ攻撃するというとんでもないどブラック企業なのにな
0952名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:52:51.64ID:JDwHvR440
voicy書き起こし乙です
フットサルが経験者にパス回してもらってシュート打たせてもらう接待プレイで喜んでるの草

完全に今年のインターン生にCHIMNEY TOWNは最高の環境だから逃げるなと洗脳かけに来てて草
新入社員ですらないインターンに重い権限渡してろくに指導せず放置するのはブラック環境なんだが
かつ、それが西野さんの知名度とホイホイ金出すサロメンで成立して成功体験として刷り込まれるの猛毒飲まされてるのと同じだと思う
セトちゃんとかそうだけど飲み会行くだけで金貰ったりちやほやされたりを経験しすぎてもう普通に会社員でやってけないと思う
まだ若さあるけど例えば今の西野さんと同じアラフォーとかになったとき怖いよな
今金出してるサロメンは軒並み年金生活に入って金が無くなりいなくなり、若い人にはただのアラフォー社長に貢ぐ理由がない
サロメンも「今置かれてる環境が最高なことに気づきました」って言いはじめてなんか宗教感すごい
0953名無しさん (ワッチョイW ef9e-/cmQ [159.28.228.185])
垢版 |
2022/02/24(木) 12:53:00.75ID:olLmrOJz0
> でも、そんなことをしなくてもいいぐらい、集客ができているんです。
>そういうのは吉本がやってくれるからです。
>「そんなの、他所では1ミリも通用しないよ」
>吉本しか知らないので、比較対象がなくて、吉本の環境が当たり前になっちゃってるんですね。

ちょっと書き換えてみました
0955【骨変形】1/5 (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.218.67])
垢版 |
2022/02/24(木) 13:18:13.28ID:Dv0sBDuzr
【骨変形マウント】

●2015/06/24(Twitter)
@nakani:絵のうまさの秘訣教えてもらえませんか?

西野:筆を握っている時間だと思います。
   僕はまだまだですが、それでもアルバイトを
   しているイラストーターさんよりかは上手いです。
nishinoakihiro/status/613520531497746432

●2020/08/09(生配信) [27:20から]
西野:「え、一日何時間やってんすか?」
   みたいなことを聞いて、
   「15〜16時間です」って言われたら
   話になんねーなと思う。
   絵描きさんの手を見た時に骨 変形してなかったら
   「あ、話になんねー」と思う。
   いや、指の骨ぐらい変形するぐらいペン持てよ。
   僕はもう変な形になってるんです。
   いや、僕はべつに絵描きじゃないんで!
   いや、絵描きですが!
   絵描き一本でやってる奴じゃないんで。
   なんでお前、絵描き一本で生きようとしてんのに…
   そんな普通の手ぇしてんだっていう…フフッ…(笑)
https://youtube.com/watch?v=PbsCkxvlu8o
0956【骨変形】2/5 (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.218.67])
垢版 |
2022/02/24(木) 13:21:25.63ID:Dv0sBDuzr
>>955続き)

●2020/11/03(Voicy)
「絵本を分業制で作る」というと、
「西野は描いてないんでしょ?」
みたいに言われるんですけど、
メチャクチャ描いているし、自分で言いますが、
僕、ビックリするぐらい絵が上手いんです(笑)

皆が寝たり、ご飯を食べたり、ワイドショーを見たり、
ダラダラとYouTubeを見たりしている間、
ずっと描いているので。
インスタグラムに僕一人が描いている絵が載っているので、
一度、覗いてみてください。
イラストレーターさんよりも絵を描いているし、
ライターさんよりも文字を書いています。
このあたりの作業量は一度、絶望してください(笑)
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12635625026.html
0957【骨変形】3/5 (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.218.67])
垢版 |
2022/02/24(木) 13:24:31.58ID:Dv0sBDuzr
>>956続き)

●2020/11/17(生配信) [48:00から]
西野:「絵本どうやって売っていったらいいですか?」
   とか結構言われるんですけど、
   「じゃあ、ちょっと…手ぇ見せてください」って
   手ぇ見たら、もうフツーの人の手なんですよ!
   ダメですね。これ、ヒトの手ぇしてるから…
   僕、骨とか変形してるんですよ。
   もう、これ万年ダコ…ペンダコすごいんすよ。
   も、これ治んない。骨の形変わってるんですよ。
   指がグニャッて曲がってるんですよ。
   だってそらまぁ、一日15時間とか16時間とか
   ペン握ってたら、やっぱ…ね?
   指の形ぐらい変わるじゃないすか。
   骨の形変わってない奴なんか話になんねーよ。
   なにを「どうやって売るんですか」って。
   「お前それはダメだよ。まだヒトだからダメ」
   っていうのは…結構言います。
   絵描きさんだったら骨の形ぐらい変えとけよって話で。
   ほとんどのクリエイターさんとか見てもなんか…
   …フツーの人だなって思っちゃう、やっぱ。
   「ヤバイな」って人、たまにいますけどね。
   でも、まぁまぁ…フツーの人だなぁっていう…
   フツーの人が「食ってけない」って言ってるから
   そりゃそうだよ。フツーの人は食っていけない。
   1000人いて1人食っていけるかいけないかって
   世界なんだから。(吹き出す)
https://youtube.com/watch?v=eHJsurqhjgE
0958【骨変形】4/5 (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.218.67])
垢版 |
2022/02/24(木) 13:27:37.15ID:Dv0sBDuzr
>>957続き)

●2020/11/28(サロン)
今からチョットだけ厳しいことを言っちゃいますが、
本当のことを言った方がいいと思うので、
(一部の方には)グサグサ刺さるかもしれませんが、
どうか正面から受け止めてください。

#先に言っときます
#あなたのことを愛しています

僕はよく「どうすれば私の絵が売れますかね?」
と相談されることがあります。まるで、
「『マーケティングの稚拙さ』が売れない原因なんです」
というような口ぶりですが、そんな悩みは100年早くて、
そういう方は総じてブッちぎりに絵が下手です。
筆を握っている時間が圧倒的に短い。
絵を描く時の源泉となる体験も知識も圧倒的に不足している。
どこにでも転がっているような絵を空き時間に描いて、
「売れない」「売り方に問題がある」と悩んでいますが、
違うんです。ウンコなんです、それ。
https://note.com/entamelab/n/n7d2c7f6d3f13
0959【骨変形】5/5 (オッペケ Sr37-Db+P [126.254.218.67])
垢版 |
2022/02/24(木) 13:30:48.95ID:Dv0sBDuzr
>>958続き)

●2020/11/29(生配信) [33:55から]
西野:僕、「どうやったら私の絵、売れますか?」
   みたいな相談すごくされるんですけど
   パッと見たらヘタなんですよ、そもそも。
   マーケティング云々カンヌンじゃなくて、
   お前、あんまペン握ってねーだろ。
   「手、見してみろ」つったら、
   骨変形してないんですよ。
   骨変形してない人の絵なんて
   なんの説得力もないじゃないですか。
   ペン握ってないんだもん!
https://youtube.com/watch?v=Zy8uf45UMKc

●2021/02/24(サロン)>>929
僕が決めていることは一つで、
「どの業界に行こうが僕が一番努力をする」ということ。
チクチク言ってくるどの絵本作家さんよりも、
筆を走らせました。
おかげで右手中指の骨は変形しています。
以前、酒場で「絵本作家になりたいんです」
と話しかけた若者の手を見て、
「つまんねぇ骨をしやがって。変形してねぇじゃねえか」
という悪態をつき、隣にいたスタッフに怒られたのは
何を隠そう私です。
自分で言うのもアレなのですが、とにかく西野は、
すっごい頑張り屋さんなのです。
0960名無しさん (オッペケ Sr37-SP+7 [126.208.186.82])
垢版 |
2022/02/24(木) 13:41:05.31ID:bo7RBvUlr
肩・首の凝りや腱鞘炎傾向は避けようもないしペンダコも程度の差はあれまあ誰でもあるものだけど
骨の変形までいくのは少数派だしあれは力の入れ方の問題が大きいと思う
マンガでもイラストでも職業でやってる人たちは少しでも手に負担かからないように可能な限りのことはやるから
昔と比べてペン用グリップとかアイテム色々増えてるのもあって意外とペンダコもそれほど目立たなかったりする
0963名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/24(木) 14:04:38.86ID:JDwHvR440
過去まとめ乙です
骨変形まで行くのなら痛みもあると思うし病院で治療対象、場合によっては手術になると思う
まあ毎日ジョギングしてるのであればそのおかげで肩こりになりにくいかもしれないが
言うほど長時間かけて毎日毎日絵を書いてる人の言動とは思えないんだよな
途中8時間ぐらいエゴサや居眠りしてるのでは
0965名無しさん (ワッチョイ 7310-lvR1 [180.60.5.131])
垢版 |
2022/02/24(木) 14:07:50.39ID:JU3fRj6v0
「西野亮廣 指」で画像を検索してみたけど個人的感想としてはあんまり変形しているようには見えんかったわ
変形がわかりやすいような画像ある?
角質が厚くなるだけじゃなくて骨が変形するほどのペンダコはちょっと見てみたいんだけど
0966名無しさん (ワッチョイW efda-R81w [223.218.119.149])
垢版 |
2022/02/24(木) 14:08:43.11ID:MzDFc35Q0
>>946
西野さん含めて、その理屈が一般的だって誰も思ってないぞ
お前が途中から思い付いて言ってるだけ
違うって根拠はあるか?

全員がお前独自の馬鹿な理屈だって思ってるんだから、それを押し付けたら強要だよ
0967名無しさん (スップ Sd5f-nULM [1.72.7.49])
垢版 |
2022/02/24(木) 14:22:37.83ID:jahSed39d
というか、痛くないなら骨変形してないと思う。
自分も手書きでたくさん書かなきゃいけなかった頃はペンダコがすごくて指が曲がったように見えた。
パソコン使い出して、ペンダコ削ったら目立たなくなった。
0968名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/24(木) 14:28:17.22ID:JDwHvR440
そういや西野さん公式twitterが昨日出来たって言い張ってるんだけど
>これだけ、絵本や映画やミュージカルや歌舞伎や武道館や何やらを仕掛けている会社の
公式Twitterが“昨日”できたんです。
https://twitter.com/chimney_town

プロフィール見ると「2021年6月からTwitterを利用しています」ってある
eluのCHIMNEY TOWN公式垢に紐付けられていたしその頃からelu中心にRTはたまにしてた
ツイートはeluの歌舞伎千秋楽配信の自動ツイートのみ
ブログからも会社サイトからもリンクなく、西野さんもリンクを貼らず、当然公式マークもない
これ公式垢として運営する気あるんだろうか
あとほんと平気で嘘つくね西野さん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0969名無しさん (オッペケ Sr37-yeGa [126.254.158.94])
垢版 |
2022/02/24(木) 14:43:25.32ID:kmn0Iph3r
西野世界では骨の変形と比例して絵本が売れるんだろ
馬鹿の戯言だよまったく

>>941
>>そうこうしている間に、インターン期間が終わり、そのまま俗世間に戻る子もいれば、
ウチの社員になる子もいます。

俗世間ときたか
どういう意味で使ってるのか知らないけど、西野マウントの中でも最大級かもね

仏道修行者や芸術家、知識人などの立場から見て「一般の人が生活を送っているこの世」

あ〜あ、僕の素晴らしいサロンを出てっちゃったねあの子

という、はなむけの言葉の逆みたいな
侮辱したい気持ちも見えるし
0970名無しさん (ワッチョイW cf10-ORes [153.156.109.135])
垢版 |
2022/02/24(木) 14:47:29.44ID:ih4Y2YPa0
クリエイターは結果(作品)が全て。
骨が変形するほど描いていても変形してない人より作品が下手ならクリエイターとしては下位。
骨の変形勝負じゃないんだからさ。
0971名無しさん (ワッチョイ 7392-hSEA [180.20.248.155])
垢版 |
2022/02/24(木) 15:01:33.57ID:jT5EJkZE0
西野さん激推しのNFTの世界じゃゾンビズーキーパーくん(小3)がタブレットで
パパッと絵書いて活躍中ですけどね。
骨も変形してないし毎日何十時間も書いたりしてないみたいですけど。
0973名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/24(木) 15:40:58.51ID:JDwHvR440
>>969
思ったほどオンラインサロンとプペルコンテンツが世間に受け入れられないと分かってから
分かるサロメン囲いこんでのカルト化がすすんでるな
西野さんの楽園サロンを守るためには若くて手足になって金を生むインターンが必須なので恩をかけたのに逃げやがってって感じなんだろう
0974名無しさん (ワッチョイW 3fad-ulAV [125.14.233.129])
垢版 |
2022/02/24(木) 15:51:40.41ID:+t+/yDwI0
描きすぎると逆にタコ取れて、スベスベの手になるそうだけどね
本当か体質かはわからんが、荒木飛呂彦が手塚治虫先生の手がフワフワだったとか書いてたな
0975名無しさん (スッップ Sd5f-Bt5V [49.98.145.13])
垢版 |
2022/02/24(木) 16:50:38.00ID:w09TFmUZd
声起こし乙です

今日のは、あれだな、インターンをピンチに追い込んでからの「信者のみんな応援(という名のクラファン)してね」という集金宣伝メッセージだな
0976名無しさん (ワッチョイ 7f12-+x3y [117.109.68.155])
垢版 |
2022/02/24(木) 17:24:40.52ID:D8qeVFBG0
インターンって、クラファン(ちょっと声かけるとお金集まる)が
常態化してるんだろうか
仕事もあまり教えてないようだし、「西野さんすごい」をするための
装置みたいで健全な感じがしない
「俗世間」って言葉も気になった
自分も特別サロンも特別って意識ばかりになってないか
0981名無しさん (ワッチョイW 3fad-uTOk [125.12.206.87])
垢版 |
2022/02/24(木) 19:59:37.29ID:9WJfqksG0
集客と言うが西野さんがやってるのは「いかに客を呼び集めるか」じゃなくて「いかに手元の客に金を使わせるか」だよな
赤字前提のごっこ遊びみたいな歌舞伎やミュージカルじゃなく、ひたすら人数が減り続けるだけのオンラインサロンをどうにかしてから集客について語って欲しい
0982名無しさん (アウアウクー MM37-14zi [36.11.229.195])
垢版 |
2022/02/24(木) 20:20:23.31ID:NRytHNlXM
プペル美術館 
無料招待まであと35日

お届け予定日:2022年4月
【子供100人を無料招待できる権】30,000円×71人
【一生フリーパス】120,000円×11人
【子供1000人を無料招待できる権】300,000円×6人

※リターンお届け日は「2022年4月」となっていますが、厳密には「えんとつ町のプペル美術館オープン後のいずれかの日程」となります

※リターンお届け日は「2022年4月」となっていますが、厳密には「えんとつ町のプペル美術館オープン後のいずれかの日程」となります

※リターンお届け日は「2022年4月」となっていますが、厳密には「えんとつ町のプペル美術館オープン後のいずれかの日程」となります
0985名無しさん (ワッチョイW 13f0-DwHE [124.45.194.169])
垢版 |
2022/02/24(木) 20:31:43.29ID:fEx8agaa0
>>981
>集客と言うが西野さんがやってるのは「いかに客を呼び集めるか」じゃなくて「いかに手元の客に金を使わせるか」だよな

昔ヒット商品があった会員制の通販会社ってかんじ。
広告打っても新規顧客は入ってこないから、今あるリストにクロスセルかけまくって客単価あげてる。
0987名無しさん (ワッチョイ 23da-mA98 [218.47.187.42])
垢版 |
2022/02/24(木) 20:55:29.22ID:VQr5xRfU0
>>986
こういうのって一般的にはトラブルなどで多少の前後があるかもね、ぐらいに解釈されるけど
悪用しようとするといくらでも期限を延ばせることになっちゃうね

それで批判が起きないとは思えないけど
0991名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/24(木) 21:13:49.39ID:JDwHvR440
スレ立て乙です

>>976
今日のサロンでもおそらくプペルバレエについて何らかの支援をお願いしてる気配がある
金集めてるかは不明だけどちょっと募ったらすぐに金集まって使えるって健全な環境じゃないと思うわ

@…今日のサロンは優しさが溢れていましま✨主婦でも母親でも挑戦している人は本当に素敵です☺同じ女性として尊敬するし応援したい‼プペルバレエを支えます!関さん頑張ってください😊
@…いよいよ本格的に始まるボトルジョージの
制作過程も凄く楽しみにしています!
お母さんが諦めずに挑戦を続けられる世界
私も出来る事があれば応援させて頂きたい
と思いました!◎ プペルバレエグループ、
参加させて頂きます❁*.゚
0998名無しさん (ワッチョイ ef02-iDSx [119.105.3.38])
垢版 |
2022/02/24(木) 22:08:24.44ID:JDwHvR440
講演会リターン無視して訴訟沙汰になりかけた西野さんがちゃんとケアするかどうか
ケアしてるなら先に締切が来た1日館長リターンの人が連絡貰った発言するのではと思う
だから西野さんは放置、払ったサロメンもそのこと忘れて放置になると思う
4月までにちゃんと送れる一生フリーパスの引き換えデータを送るかどうかだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 10時間 10分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況