X



ゲームで腹が立つ嫌いな設定・展開6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003ゲーム好き名無しさん2015/12/05(土) 21:37:32.25ID:lT6HS41i0
>>1

同じ物・場所をチェック
同じ人物に話しかけてるのに結果・反応がランダム

特にある人物に話しかけて最初は平気だったからもう一度話しかけてみたら
今度はセリフが変わってて攻撃されダメージ喰らうとかウザすぎる
(2回以上話しかけると態度が変わるという設定ではなくあくまでランダムで
何度話しかけても大丈夫な時は大丈夫、駄目な時は駄目ってパターン)
0004ゲーム好き名無しさん2015/12/06(日) 00:13:03.57ID:e/QKYw8P0
>>3
俺はファミコンのゴッドスレイヤーで、そのシステムのせいで苦労したことがある。
2番目のボスである皇帝との対決中に、敵にダメージを与えられなくて困ったから、
テレパシーの術(重要人物である4人の賢者のうち1人に連絡を取って、現状に合った情報をもらう。ただし、もらえる情報はランダム)でヒントをもらおうとしたら、
どの賢者もなかなか重要な情報をくれなくて、当然皇帝を倒せなくて、テレパシーを何度も繰り返していたら、
やっと「皇帝との戦いではパワーリングを使え」って情報がもらえて、敵を倒せた。
ちなみにこの情報をくれる賢者は、この情報をくれるまでは「あまり人に頼るのも禁物だ」って発言ばかり繰り返していやがった。
自分だけじゃどうしようもないから頼ってるんだろうが。そういう重要な事は最初から言えっての。
0005ゲーム好き名無しさん2015/12/06(日) 05:54:47.01ID:kyflS0QP0
ああ、何パターンか返事が用意されてランダム
そのうちの一つはゲーム進行上で重要な物ってのは厄介すぎるよな

ついでに
「攻略本読まないでそれが解る奴が1人でも居るのか」
っていうのが嫌い
何のヒントもないのにこの場所限定でチェックしてから1分放置してボタンを押すと特殊効果が!
とか誰が気付くんだよマジで
0006ゲーム好き名無しさん2015/12/07(月) 23:54:20.47ID:uIuXudqk0
>>3
『どうぶつの森』みたいにまったりゲームの雑談なら許せる(むしろ歓迎)んだがな。

そういう「なぜランダムにするんだ」と思えた非道仕様だと『ジーキル博士の彷魔ヶ時』(このゲーム自体が理不尽ゲーだが)にある、
「HPを回復するには道中にある家に入って休憩する(なぜかお金ももらえる)、『ただしランダムで逆にダメージ』。」というのがあったな。

このゲームのHP回復手段はこれと罰ゲーム的なハイドモードのクリアしかないんだが・・・
0007ゲーム好き名無しさん2015/12/08(火) 06:47:30.66ID:YvqltuF40
リメイクなどによって、BGMやSEが全く違うものに変えられているゲーム。
旧機体より音が良くされているとかなら分かるのだが、全く違う物に変えるのは何が目的なのかと思う。
旧機体の時のBGMやSEが好きな人だって居ただろうに。
女神異聞録ペルソナとか。
0008ゲーム好き名無しさん2015/12/08(火) 08:33:28.90ID:NHJtiEPj0
>>7
SFCのゲームと同じ音が出せないってのは
スクエニのPS移植で結構遭遇したなぁ。
フロントミッション辺りはローラーダッシュの音で機種判別できるくらいだったしw
ただPSとかの作品が移植されて音がオカシイってのは何なんだろうな?
0009ゲーム好き名無しさん2015/12/08(火) 10:26:45.99ID:3ykTpL320
>>6
ランダムでダメージってタチ悪いよな・・・
チュウリップってゲームでも易者が座ってる前を通りかかると話しかけられて
何ですかと聞き返す選択をすると今日の運勢を占ってやると言って
大吉〜大凶判定されるんだが大凶だとダメージを食らう
(初期段階だとHPが少ない為これで殺される事もある)

こんな仕様なせいで易者の話を徹底無視だと決め込んでたら
実は大凶の時だけその後他所のイベント攻略に必要になるヒントが貰えるという・・・
そのヒントがなければ誰も思いつかないような攻略法で、こっちはこっちで
失敗するとダメージ喰らいまくるように出来てるので
何も情報がない状況でイベント攻略に行ったらやっぱり死ぬ可能性があるという酷さ

このゲームって世界観とか話とか色々好きな部分は多いんだけど
鬼みたいな仕様がやたらあるのが残念だった
0010ゲーム好き名無しさん2015/12/08(火) 13:27:26.03ID:F2l/6mZr0
>>7
ハードスペックの都合(例:ネオジオ→GB)なんかは音がしょぼくなってたりボイス無は分かるんだが、
ほぼ同じぐらいのハード同士で明らかに劣化しているのはマジ謎だよな。
0011ゲーム好き名無しさん2015/12/09(水) 00:42:23.89ID:64LVAAtA0
BGMと言えば意味なく無音になるのが地味に嫌だ
基本ステージごとに専用BGM用意されてるのに
特定の場所だと無音になってるとか

それで恐さを引き立たせるホラー演出とか何か意味が感じられるなら良いけど
そういう訳でもない場面なのに無音だとただただ不気味
0012ゲーム好き名無しさん2015/12/10(木) 22:15:24.43ID:oEJ+KVrk0
レベルアップの度パーティー内の好きなキャラの強さを上げられる
と見せかけて各キャラのレベル上限がかなり低くて
結局全員同じレベルにする事しか出来ないこと
0013ゲーム好き名無しさん2015/12/10(木) 22:52:12.38ID:IaO10jau0
>>12
RPGで時々あるよな。
キャラクターを鍛えていくゲームなのにカンスト以外で何らかの上限があって、
それ以上いくら時間をかけても強化できなくなっちゃう設定。
(先に進むとこの上限が更新されるのでさらに強くできるように成る)

大概これに対するスタッフの言い訳は「序盤で強くしすぎたら面白くない」だけど、
そこまで鍛えるのは「やりこみプレイで鍛えること自体が楽しみの奴」か
「コツがつかめて無いから少しでも難易度下げようと必死に苦行する初心者」なのに、
なにチートや改造みたいに目の仇にするんだか・・・
0014ゲーム好き名無しさん2015/12/11(金) 00:07:49.24ID:vUfu7wJl0
ソールトリガーのファレル編のエンディングはバットエンド過ぎてかなり嫌だった。
ttps://www.youtube.com/watch?v=lEBeNd8K1iQ&spfreload=10
0015ゲーム好き名無しさん2015/12/11(金) 04:24:55.53ID:owhl4V7C0
フラグを立てるまで次に進ませない、いわゆる通せんぼキャラの理由が適当すぎなこと
0016ゲーム好き名無しさん2015/12/12(土) 08:24:02.58ID:Bx7Ew3PE0
版権ゲームで中途半端に原作弄って
「原作ではまだ倒してない最強クラスの強い敵キャラ」と戦うオリジナル展開
→ゲームなので余裕で倒せる→戦闘終了の後
主人公「はあはあ・・・これが限界だ」敵「フハハハお前の力はこの程度か」
→何らかの理由で敵に殺されそうな所をストップされるイベント→よかったよかったで続く
とかやらかす展開

こういうキャラを使った展開の中では最低クラスの糞仕様だと思う
そんなに「本当は強い敵だから主人公に簡単に負けさせる訳にはいかん」とか思ってるなら
ヌルいバトルなんかさせるんじゃねーよ
0017ゲーム好き名無しさん2015/12/12(土) 13:23:30.89ID:/FR1JN4T0
それに限らずこっちがどれだけ圧倒してフルボッコにしてもめちゃくちゃ大苦戦して相手に余裕があったりしたことになってたりな
0018ゲーム好き名無しさん2015/12/12(土) 17:09:52.04ID:DmKs6s+l0
しかしそれを納得いくようにするにはどうしたらいいだろう?
0020ゲーム好き名無しさん2015/12/12(土) 22:13:13.43ID:ZVo2a0qq0
>>18
格ゲーによくある「残りHPや敗北回数で勝ちセリフ変化」でよくね?
いわゆる分岐とかじゃなくその場のセリフのみ変わる。
0021ゲーム好き名無しさん2015/12/12(土) 22:19:46.11ID:klxzDlX+0
戦闘(ボスのボイス等のリアクションは苦戦の類いじゃなく余裕ある感じ)の後、イベントで本気を出して圧倒とか
0022ゲーム好き名無しさん2015/12/13(日) 10:47:35.06ID:Gc2ZXNY90
一定期間しか入れない場所があり、そこにいいアイテムがあったり、良い稼ぎ場所だったりする事。
特に短期間しか入れないダンジョンなどが困る。
アイテムを取れなくなる、稼げる場所だと中々先に進めなくなるなど、いろんな悪影響が出る。
そこでしか取れないアイテムだったりすると特に困る。
女神異聞録ペルソナはそう言うダンジョンが多かった。
それとは違うが、良いBGMなのに一定期間しか入れない場所でしか流れなかったりすると、勿体なく思う。
0023ゲーム好き名無しさん2015/12/14(月) 20:43:12.98ID:ll+yfwl+0
助けなければならない村・都市が丸ごとクソ

わざとムカつかせるように作られたキャラを助けなければならないのもアレだけど
規模がデカすぎて更に腹立つ
0027ゲーム好き名無しさん2015/12/15(火) 01:33:19.76ID:LRjk2D0B0
>>24
ルーメンは同じ嫌味町でも滅ぼせるのに、レブの方はなぜダメなんだろう?

買い物とかの都合って言うなら、現在側は「その後復興した町」でいいし。
0028ゲーム好き名無しさん2015/12/15(火) 10:07:08.13ID:jSEHYf5+0
>>27
というか勧善懲悪なストーリーでむかつく村を滅ぼせるパターンがいくつもある方が異常なのでは
まぁ気持ちはわかるが
0029ゲーム好き名無しさん2015/12/17(木) 03:09:05.14ID:lX8v0JZX0
レブレサックは話としてはちゃんとしてるしムカつきはしても納得は出来る

キドラントは町長がクソなのは勿論その後の流れがメチャクチャで腹立つあれ何だよ
0031ゲーム好き名無しさん2015/12/17(木) 20:24:59.32ID:RcjHf9TL0
>>30
いや、現在で壊滅させた後あそこを移民の村にして復興という手もあるぞw
0032ゲーム好き名無しさん2015/12/17(木) 21:37:59.02ID:9wsneepM0
>>31
それじゃろくでもねえ村があったなってだけで別の話になんだろーが
0033ゲーム好き名無しさん2015/12/18(金) 22:28:01.13ID:wR+/k/qz0
キドラントがああいう意味不明な結末なのはミスみたいな物
っていう説が有力だけど

まあどっちにしろクソな事には変わりないんだが
0034ゲーム好き名無しさん2015/12/19(土) 00:34:40.50ID:qCaMBOqj0
都市とかじゃなくても
例えばA種族とB種族の闘いの話で、主人公はAの味方をする事になってるが
正直Aの連中が言う程Aが正しいとは思えない、それどころかどう見てもBよりAのがクソ
それなのに何でAの味方してBを滅ぼさないといけないんだろう・・・
と思わされるゲームはたまにある
0035ゲーム好き名無しさん2015/12/19(土) 13:25:59.02ID:+A8ks6Yq0
勝ち気おバカ自己中ヒロインがご都合で全て解決する話
政治的責任で動くいい大人が子供に説教されて「改心」する話

バカバカしい
0036ゲーム好き名無しさん2015/12/19(土) 18:09:44.03ID:kFhJVt0n0
思想や世界観などがどうみても破綻している展開。
ドラクエ10のダストンは、役に立たない物が大好きで集めまくっていて、役に立つお金などを子供にあげてるおっさんなのだが、
役に立たないものだけで生き延びるなんてどうやっても無理だろう。
食い物とかどうしてたんだ?
ブラックマトリクスは、悪行(殺人含む)が推奨されていて、現実での七つの大罪(怠惰、強欲など)が最大の美徳とされる世界なのだが、
そんな世界では真面目に働いて食料を作るような人間が居なくなって全員飢え死にだろう。
0037ゲーム好き名無しさん2015/12/20(日) 00:46:10.67ID:5xmV5XZ20
クリアに必須なアイテムを捨てる事が可能
勿論捨てると詰む
0038ゲーム好き名無しさん2015/12/20(日) 02:58:03.70ID:BtR6XIKv0
サブイベで必要になるけど売れるみたいのもたまにあるよな
0039ゲーム好き名無しさん2015/12/20(日) 15:25:53.87ID:15XxCdtz0
>>37
逆に必須でもないしいくつでも手に入るのに捨てれない売れない非消耗品アイテム。
ドンドン所持欄を圧迫するんですが・・・

特にDQ6のプラチナソードとか、このネーミングで換金不可はないだろう。
0040ゲーム好き名無しさん2015/12/20(日) 18:27:22.25ID:wRIb80Bz0
DQ6の反省があってか、リメイク版DQ3では、必須ではないが珍しいアイテムは「二度と手に入らないかも知れないが、それでも良いか」と確認する形になったな
FC版では呪われたアイテムの分際で「それをすてるなんてとんでもない!」などという飛んでもない事をほざいた不幸の兜も、リメイク版では捨てられるようになったし
0041ゲーム好き名無しさん2015/12/20(日) 18:37:24.55ID:+4NP2M1G0
もっと酷かったのは大地の鎧だったな。
うごくせきぞうがドロップする上に、絶対に消滅させることが出来なかった(不幸の兜は態と被って呪いを解けば破壊できる)。
SFC版だと9000Gと言う高値で売れるため、即売って魔法の鎧を買える凄く良い防具になった。
0043ゲーム好き名無しさん2015/12/21(月) 07:35:44.73ID:YgE4DUI10
2P以降のカラーや衣装の方が1Pよりまともな奴は疑問に思う。
1Pって一番見た目がまともなものじゃないのか?
KOF98のオメガルガールは1Pが肌が緑色だが、4Pカラーは赤っぽくて日焼け程度に見える。
0044ゲーム好き名無しさん2015/12/21(月) 20:40:53.18ID:HxSwFzqH0
>>43
類似パターンだとストIIターボで1P2Pカラー逆転の方が気になったな。
ストII(無印や´基準)の2Pって青肌ダルシムとか奇抜な色が多いのに。
0045ゲーム好き名無しさん2015/12/23(水) 06:09:02.30ID:BNM625yN0
格ゲーで夕日のステージとか足元が水辺のステージ

作ってる側からすれば光の明暗や影の付け方、水しぶきなどを表現して
腕の見せ所なんだろうけどやってる側からするとウザいだけ

普通の明るい闘技場でいいです
0047ゲーム好き名無しさん2015/12/23(水) 14:19:38.86ID:JK27di1M0
>>45
類似で背景とキャラが同系統の色使いというステージも。

極端な例:スマブラDX以後で黒一色背景ステージ+ゲーム&ウォッチ
0048ゲーム好き名無しさん2015/12/25(金) 00:19:20.08ID:52t2f0zu0
女性キャラに何が何でもエロい衣装を着せようとしつこく迫る展開
エロ衣装自体は別にいいんだけど
0049ゲーム好き名無しさん2015/12/25(金) 03:18:54.47ID:DOhV8ETt0
ウェーイなノリじゃ抜けないのでまずエロイベント全般が苦手だわ
0050ゲーム好き名無しさん2015/12/25(金) 06:50:25.32ID:EpEJx97P0
好感度とかあるゲームで親友とか主人公に好意を寄せてる幼馴染キャラの初期好感度が
他のキャラと全く同じだと「お前親友とか好意持ってるとか嘘だろ」と思う
0051ゲーム好き名無しさん2015/12/25(金) 12:52:04.73ID:i+uieDVL0
バッドエンドへの行き方が難しい事

ベストエンドなら解るよ
最上の結末へ行くには条件どうすれば良いのか
もしくは条件自体は解ってても満たすのが難しいっていうのは普通だから

でもバッド位、行きたければ簡単に行けるようにして欲しい
普通にプレイすれば9割位のプレイヤーは真ん中レベルの微妙エンドへ行く
バッドはどこでどうすれば行けるのか解らないって意味が解らない
基本的にマルチエンディングでは全部見たいし一番悪いやつから見たいと思ってるし
0052ゲーム好き名無しさん2015/12/26(土) 14:12:05.68ID:/nNGIu0h0
バッドエンドというとただのゲームオーバーをそういうケースは何かなぁと思う。

『たけしの挑戦状』の攻略サイトで違いについて触れられていて、
「葬式場面の表示があるのは普通にゲームオーバー」
「本当のバッドエンドは島民に社交ダンスを教えて仲間にされてしまう」
(ゲームオーバー表示はないが話が終わって操作ができなくなりパスワードも取れない)
とごもっともな解説があって吹いたことが。
0053ゲーム好き名無しさん2015/12/28(月) 12:38:41.67ID:Z9oANO+50
メタルブラックのバッドエンドとかこってて好きだった
0054ゲーム好き名無しさん2015/12/31(木) 13:31:46.00ID:YYWYqgBK0
王族みたいな分かりやすい身分の高さが無いのに、かなり身分の高い様子が見られるキャラ。
身分が曖昧すぎてどうも好かない。
DQ10だけで何度か見た。
賢者ルジェンダがグランゼドーラと言う国の王様にタメ口を聞いていたり、
エルトナと言う大陸の巫女が、その大陸の一国の王に様づけで呼ばれて、巫女がその王を呼び捨てにしていたり。
クロノトリガーで、ボッシュがサラを呼び捨てにしていたり。
0055ゲーム好き名無しさん2016/01/01(金) 17:44:33.82ID:jvoZLP8T0
プロレスゲーとか格ゲーで

小柄キャラを投げるとき体が触れてないのに
プログラム的には触れてることになってて真空投げみたいになるやつ
0056ゲーム好き名無しさん2016/01/02(土) 04:06:24.83ID:fW8AlAj30
家庭ゲーなのに課金しないとまともにプレーできないしどんどん課金アイテムが追加される奴
「ソシャゲではユーザーは遠慮なく金を払うのに、家ゲーでは課金システムがあるだけで叩かれる。なぜなのか」
とか言ってる馬鹿がツイッターに居たけど、ソシャゲとかしねえし、そもそもこっちはパッケージとハードに高いカネすでに払ってんだよ
0057ゲーム好き名無しさん2016/01/02(土) 20:21:21.00ID:8+vHGdZX0
遊ぶ事自体は無料で出来るソシャゲと
まずハードとソフト買うのに結構な金額使ってる家庭用ゲームじゃ
前提が全く違うからな
0058ゲーム好き名無しさん2016/01/02(土) 21:41:37.56ID:kFxcffD10
>>57
『ゲームカタログ』っていうサイト見てると、クソゲーの理由の一つに「高い」が探すとあるんだよなw
確かに無料ならよほど容量圧迫でもない限り「こんなものか」で済まされるだろう。
0059ゲーム好き名無しさん2016/01/03(日) 12:15:43.28ID:zSHOuTiR0
>>57
遊ぶだけでなく買うこともだよ。

ソシャゲの場合、ハードであるスマホの方も
月々の使用量にハード購入代金が含まれるみたいだしね。
その場で払わないから、金を使ってる気がしない。
0061ゲーム好き名無しさん2016/01/06(水) 16:47:03.75ID:CTKeo0Q70
キャラのプロフィールで「不明」が多すぎるとき

不明だけならまだしもキャラによって「無し」とか「∞」とか
「変幻自在」とか「○○のため××」とか「○○(ただし××の場合)」とかウザい
0063ゲーム好き名無しさん2016/01/06(水) 19:59:43.65ID:tJS9dKsC0
エロゲだと主人公とかヒロインとかの名前には気を付けてほしいよな
居そうな感じの名前はやめてほしい 有りえない名前にしてほしい
自分の知ってる奴の名前だとことごとく鬱陶しい
0065ゲーム好き名無しさん2016/01/07(木) 09:05:47.15ID:A7vvNZF70
喰ったらダメージ受けたり最悪死ぬアイテム

明らかに食い物じゃないとかいっそ「どくそう」みたいな名前だとか
常識的に考えていくら「食べる」という選択肢が出ていようとも
喰ったら体に悪いと誰でも判断出来そうな物なら良いけど
そうでないのにこれが起こるとマジで腹立つ
0066ゲーム好き名無しさん2016/01/07(木) 18:19:41.45ID:5yL1TdA10
>>65
それとは違うがMGS3で食物食った後のスネークのコメントが変なの思いだした。
他はともかくれっきとした食品のレーションが「まずい」ってなんか変だろ。

レーションまずいっていう証言は確かにあるが、それはあくまで普通の食品としてであって、
それに比べれば野生動物丸かじりは全部「まずい」「吐きそう」になると思うんだが・・・
0067ゲーム好き名無しさん2016/01/07(木) 23:01:53.62ID:J8vqJ3dy0
サバイバル前提の野生下じゃ動物と野草とキノコと蜜位しか食えるものないからねw
0068ゲーム好き名無しさん2016/01/08(金) 04:26:13.13ID:vTKDdFac0
>>65
あんまり関係ないし腹が立ったわけでもないんだが、ブレイブリーデフォルトを最近やって思った
「屍霊」系の敵にHP吸収アビリティを使うと逆にダメージを受ける仕様は
「ああ確かにゾンビの血を浴びたらなんか感染しそうだな」と納得したんだが、
だったらマンドラゴラとかサキュバスとかベノムスネークとかも充分やばくないかと
0070ゲーム好き名無しさん2016/01/08(金) 20:20:51.41ID:i4Gae+3v0
>>69
RPGの場合、DQ2はムーンの「こうげき」が死に技(ほぼ0〜1ポイント)だったからこそ重要だったんだが、
全員鍛えると通常攻撃そこそこ通るゲームだと「防御するぐらいなら殴れ」だよなw

DQも3から毒針が入っちゃったんでボス以外は魔法使い系が殴っても期待できるし。
0071ゲーム好き名無しさん2016/01/08(金) 21:20:51.89ID:dk6lJtve0
項目自体はメニューなどで最初から選択出来るのに、実際にはチュートリアルのクエストをクリアするまでは使うことが出来ないシステム
特にオープンワールドを謳っててこのシステムだと萎える
0072ゲーム好き名無しさん2016/01/09(土) 00:56:41.03ID:ylMQpJzF0
>>70
ただ防御にちゃんと意味を持たせると
予備動作付きで即死級ダメージの技を撃ってくるような敵の行動パターンを
ロケハンして探って最適解目指すタイプのターン制RPGになりがちなんだよねぇ。
…そんでもってそういうのは売り上げがちょっとアレなタイプが多いんだw
0073ゲーム好き名無しさん2016/01/09(土) 18:28:41.07ID:/KyjAsuQ0
そういえば貝獣物語だったと思うが
1.防御すると必ずダメージ1しか受けない
2.敵は同じキャラを連続して攻撃しない
という仕様を利用して最初のターンは全員防御して次ターンからは
前ターンに攻撃されたキャラだけ攻撃する戦法で安全に戦える裏技があったな
0075ゲーム好き名無しさん2016/01/12(火) 14:22:24.37ID:qZBSmwek0
「一目で前作と違うゲームであることが分かるように」

などの理由で字のフォントや画面のレイアウトデザインが変えられた続編
0076ゲーム好き名無しさん2016/01/17(日) 15:09:13.30ID:VIxMBFqa0
前作の主役級のキャラが続編で殺される展開嫌い
何十年単位で時が経っていて既に老いていて…ならまだ納得できるが
0077ゲーム好き名無しさん2016/01/17(日) 21:45:23.28ID:GrZJ/60i0
ゲームに限らずフィクション作品で「前作で問題全面解決しちゃった」とかで続編つくる際、
・前作でやったことが何かの拍子にすべて無駄になりました。
・前作とパラレルの未来です、前作の頃何もしてないので状況は悪化で始まります。
とかいう解決で始めるのはどうかなと思う。

特に後者「異世界に遠征してそこの救出」じゃなんでダメなんだ?
(ドラえもん大長編ではこれがお約束状態だぞ)
0078ゲーム好き名無しさん2016/01/17(日) 22:45:27.75ID:ssNIXtM60
>>77
スーパー戦隊やタイムボカン、勇者シリーズみたいに
「番組フォーマットだけ継承してキャラは総とっかえ」じゃだめなんだろうか。
0079ゲーム好き名無しさん2016/01/18(月) 12:23:17.22ID:oQjtTGGx0
まあ前作の勢力が残ってたら残ってたで面倒だからな。pspo2なんかは前作勢力残したまま新キャラ新悪役でやろうとしたが
悪役が人に取り憑く幽霊のような存在で主要キャラ以外誰も気付かない、話しても信じてもらえないっていうなんともな状況になってたわ
0080ゲーム好き名無しさん2016/01/18(月) 22:11:21.56ID:u/cmeuLE0
過去作の封印されたり撃破されたラスボス再生に奔走する残党どもどうにかならんのかね
そういうのが複数部にわたってるともうラスボス支配EDが幸福じゃないかと
0081ゲーム好き名無しさん2016/01/19(火) 20:31:14.35ID:iTz4cwtH0
そのてん、推理物や刑事物は
敵が「単なる犯罪者」だから、尽きることがないのでいつまでも続けられる。
RPGもそうすればいいのにね。
0082ゲーム好き名無しさん2016/01/20(水) 01:22:20.03ID:myXZspfF0
それだと今時勧善懲悪(笑)とか言い出すのがいるからな
刑事物RPGとかあればいいのか?
0085ゲーム好き名無しさん2016/01/20(水) 10:34:14.84ID:8GP7j89h0
あるよね昔の作品だから今の作品より劣るって無意味にdisる人ってクラスに1人くらい
0087ゲーム好き名無しさん2016/01/23(土) 00:26:03.74ID:1J5xZPvX0
>>81
RPGじゃなくSRPGだが、FE聖魔はそういうエンドレスゲームだったな。

ラスボス撃破後「大陸の魔物退治」という残党狩りが永遠に続く。
0089ゲーム好き名無しさん2016/01/29(金) 15:23:03.02ID:WDX35QMK0
敵にとどめをさすとダメージが出ないゲーム。
一体何が目的なのか分からない、いやがらせかと思うレベル。
敵のHP予測もできないし、
単純にダメージを見たいときに一撃死させると見れなかったりするし、いろいろ不便なんだが。
0090ゲーム好き名無しさん2016/01/29(金) 15:30:13.31ID:KjvkPJW60
>>89
DQでも「とどめを刺すと特殊効果が発動しません」という武器が結構あったよな。
あれ、どうしてそういう仕様になるんだろうか・・・?
(相手に効果が出るなら分かるが自分に効果がある武器の場合)
0091ゲーム好き名無しさん2016/02/04(木) 23:05:13.00ID:QBfHPuQF0
技やアイテムのランダム発動。
確かにランダム発動の方がよいものもあるだろうけど、元々ランダム幅の少ないゲームだと、
スタッフが「発動してラッキー」のつもりでいれた技ですらウザくなることがある。

例:FEの攻撃系スキル
連続攻撃・防御無視・HP吸収と初出の聖戦からいろいろそろっているのだがほぼ全部ランダム発動。
だから「この技をこいつに使いたい」と思っても出る当てはない。
期待値をマシにしたいのか、作品によっては性能が高すぎ「発動する・敵は死ぬ」になってるのもあるが、
そんなことするぐらいなら次のトラ7のころにはスパロボみたいに任意で選ばせろと。

参考までにいうと、FEは通常攻撃のダメージには一切ブレがないぐらいきっちりしたゲーム。
(攻撃力15で防御力10を攻撃すれば当たれば何度やっても5のダメージになる)
0093ゲーム好き名無しさん2016/02/05(金) 10:04:07.93ID:b8H8tbJ+0
>>92
クリティカルでさえ「計算が狂う」と嫌がられるんだよ。>FE

例、
・必殺が出なければ隣接した敵が残って壁になったのに、必殺で倒して次の敵が来て死ぬ。
・低レベルキャラに倒させたかったのに削り担当の高レベルキャラの必殺で倒しちゃう。
・説得したい敵キャラ(攻撃してくる)をタフで攻撃力の低いので引き寄せry

攻撃系スキルの任意発動でバランスが〜っていうならスパロボよりサクラ大戦みたいに
「ゲージ満タンで解禁(=連発不可)」とかでもいいんだが・・・
0094ゲーム好き名無しさん2016/02/09(火) 08:09:31.61ID:lzDS+yh20
強くてニューゲームや図鑑の持ち越しなど、二周目プレイを前提にしていないゲームで、
ある場所で取り損ねたら後で取りに行けない貴重なアイテムがあったりするゲーム。
こういうのむかつく、一周目からそう言うのを取り逃さないように攻略本読みながらやりたくないし。
テイルズオブデスティニーの杖とか、マザー2の王者の剣とか。
そう言うゲームで、とあるダンジョンでどこがゴールか分からない状態で何気なくドアに入ったら、
ゴールが有ってそのダンジョン強制的に出されることになり、二度と入れなくなったりするとさらにむかつく。
0095ゲーム好き名無しさん2016/02/10(水) 11:28:47.20ID:ilFITCPC0
>>91
そのうちダメージのブレが出るようになるんじゃないかと危惧している
計算通りなところがFEのいいところなのに
0096ゲーム好き名無しさん2016/02/10(水) 23:25:49.58ID:E3fGdW8H0
計算で思い出したんだが、DQは何で初代からダメージ計算が「攻撃力/2-守備力/4+乱数のブレ」という妙な仕様なんだろう?
「攻撃力-守備力+乱数のブレ」だと何がまずいんだと・・・特に初期は上限値255なんだから、数値を縮小させると逆にまずいような…
0097ゲーム好き名無しさん2016/02/11(木) 12:16:45.32ID:2QuUlU/40
>>94
似たようなので
マップ達成度があるのに二週目機能ない上に二度と行けないダンジョンがあるやつ
好きなゲームだから周回したけど引き継ぎ欲しかった
0098ゲーム好き名無しさん2016/02/11(木) 14:34:07.50ID:HSRths1Z0
スーパーマリオRPGの最初の隠しブロックは許せなかった
隠しブロックの発見がカウントされる、つまりコレクション要素に含まれてるのに、
攻略本見ないと分からないような場所にあって、しかも最初に来た時しか出せないって、嫌がらせにも程がある
せめて再訪した時でも出せるようにしやがれ
0099ゲーム好き名無しさん2016/02/11(木) 19:06:31.48ID:bpQ6Wpsq0
そういうのだとDS版DQ6のこれも。

デスゴット(隠しダンジョンの町)で、
・DQ4のキャラがいる町にする。
・DQ5のキャラがいる町にする。
・SFC版6の魔物の町にする。
というのを選択できるのだが、一度選択すると二度と変更できない。
(つまりDQ4を選んでからセーブすると別の記録をクリアしないとDQ5の連中は見れない。)

隠しダンジョン解放の敷居が低くなったとはいえ、なぜクリアしないといけない所。
しかも明らかにお楽しみサービス的要素をわざわざ変更不可にするのか…
0100ゲーム好き名無しさん2016/02/11(木) 22:08:01.24ID:gEUsxte10
>>98
中身は後でいくらでも手に入るカエルコインかつコンプリートしても実質ご褒美無しってので
あの宝箱逃しても実害ないような配慮はされていたけど
周回プレイしてやっとあの宝箱見つけてコンプリートした報いが
「とてもマメな人だと言えます」ってコメント一つでまた神経逆撫でされるというねw
0102ゲーム好き名無しさん2016/02/13(土) 15:46:15.68ID:jNT1PU3U0
なんでか知らんけど攻略本ないのにその隠し宝箱の存在を知ってたな
当時から理不尽だと思ってたけど
0103ゲーム好き名無しさん2016/02/13(土) 16:16:31.53ID:9p/vvYGk0
あれだけ雑誌に載ってたような気がする
それかテレビ番組でやってたかもしれん
0104ゲーム好き名無しさん2016/02/16(火) 23:59:37.92ID:jymWDr1t0
負けイベント、それに敵の顔見せの戦闘でよくある勝利後に敵が手を抜いてましたとかいう展開
どっちにしてもむかつく
0105ゲーム好き名無しさん2016/02/17(水) 13:53:06.00ID:yZPOcvTO0
>>104
それ系列だとポケモンBW2で敵本部に侵入→戦闘にもならずにダークトリニティ(敵幹部)につまみだされる展開を何べんもやって、
最後のところ(何が何でも主人公たちに妨害されてはいけない作戦中)だけ、なぜかそれをせずに普通に対決できるというのも。

(しかもこの勝負に勝利後「はぁ?こんなのに勝てて何がうれしいの。」みたいなことをこいつらがほざくのがさらにムカつく。)

せめて首領のゲーチスが「今回はつまみださずにあいつらと最後まで戦え」みたいなこと言いだし、
ダークトリニティはしぶしぶ対決みたいなことならボケジジイの自滅で分かるんだが。
0106ゲーム好き名無しさん2016/02/28(日) 03:01:23.59ID:YeUaKwUa0
「設定」とはちょっと違う気もするが、
DQ6以後(リメイク3含む)にある「まんたん」のコマンド(HPを全員分回復する)の設定。

同程度の回復量ならどの作品も「全体回復>単体回復×人数分」なのに、
なぜかやたらとベホマラーを使いたがるのはやめやがれ!

例、
・ちょっと減っている奴が1・やや減っているのが2人いる(ホイミ*1とべホイミ*2でよい)
→ベホマラー!
・4人ともみんなボロボロ(べホマ*4が必要)
→ベホマラー!ベホマラー!ベホマラー!

…DQ5では自重するのかつかわなかったのに…
「ちょっと減っただけの奴にホイミ」みたいなのは認めるから、いい加減ベホマラーを規制してくれ。
0107ゲーム好き名無しさん2016/03/06(日) 20:54:43.45ID:ksXYhPqo0
>>58で思い出したが、無料ゲームでそれはひどくないかと思えた仕様。

スマブラXは各プレイヤーキャラのデビュー作(マリオなら「ドンキーコング」など)をおまけで遊べるのだが、
全員制限時間(原作の制限時間とは別)があってそれを越えると速攻プレイを終了される。

まあ体験版だから…と言いたいのだがこの制限時間設定がどう考えてもおかしい。
唯一スターフォックス64は強制スクロールなのでボスに手間取らなければ大丈夫っぽいが、
他は全部わき目も振らずに突き進んでどうにかステージ1クリアできるかどうかなレベル。

ひどいのになるとMOTHER2なんか最初の戦闘まで行けるのかさえ怪しいw
(体験になってねーww)

イベント会場とかでいろいろな人に遊んでもらえるように交代させるシステムなら分かるけど、
これコンシューマゲームのおまけ要素でしょ? ステージ1だけでいいからゆっくりやらせてよ。
0108ゲーム好き名無しさん2016/03/08(火) 17:42:42.43ID:tRpnw7ll0
強くてニューゲームがあるのに、一周目で普通にやったら勝てないような相手を二周目でも倒せるようになってなかったり、
勝てたとしても負けた判定になっていたりするゲーム。
こっち強いのに何でこんな雑魚にやられないと行けないんだと言う気分になる。
倒す事ができた時のストーリーとかも作ってほしい。
クロノトリガーはよかった。
0109ゲーム好き名無しさん2016/03/10(木) 06:47:11.15ID:xdHE+1oj0
パーティー人数が5人、職業が7種類とかのゲーム

残り2種類のために2週目やるとかやりがいが無い
0110ゲーム好き名無しさん2016/03/10(木) 14:26:26.16ID:btWbbLsE0
>>109
微妙に違うがDQ7の「4人乗りだから1人お留守番」の乗り物を思い出したw
0111ゲーム好き名無しさん2016/03/10(木) 15:33:24.34ID:fwex/I3D0
FF1かな(4人、5職)。
盗賊は地雷だから実質全部出来るけど。
0113ゲーム好き名無しさん2016/03/18(金) 14:59:57.60ID:eBTQDiiG0
謎解きパズルでどんなにぬるくてもいいが、仕組み確認しただけで正解判明とかはさすがにやめてほしい。

例としてバイオ4であったこれ↓
「回転する絵(処刑される人の絵)が4枚あって『6人の犠牲が道を開く』」と説明がある仕掛けがあり、
手元にボタンが4つあるので、これで操作して処刑されている人の人数を6人にすればいいんだなと推測できる。

で、ボタンを1つづつ押してどうなるのか確認すると自動的に「処刑人数が6人」になっているw

・・・これぬるいって言うよりパズルの意味無いだろーっ!
初代のショットガン入手の部屋でショットガン取った際「傍に落ちていた壊れたショットガンを代わりに乗せますか?」って言われるようなものだぞ。
0114ゲーム好き名無しさん2016/03/18(金) 22:23:36.32ID:2YGsh08F0
ナンバー式の鍵で正しい数字にそろえた瞬間「カチッ」っとロックが外れるみたいなやつか
同じ鍵でも確認ボタンのような開けるためのボタンがあるタイプは正しい数字を並べても開かないが
ぬるい場合は意味ない気がするが、一種の救済処置なんかね?
0115ゲーム好き名無しさん2016/03/19(土) 02:18:51.46ID:TQb6cvea0
>>114
まあそんな感じかな?

もっと極端な例えなら「スタートからゴールが一本道丸見え迷路」。
(ただの直線道ではなく、入る必要が無いと分かる横の路地に入ると
 複雑に屈曲分岐ありで最後はどうやっても行き止まりになる。)
0116ゲーム好き名無しさん2016/03/19(土) 21:43:05.96ID:8k3OBADH0
自動的に処刑人数が6人になるんじゃなく、全部1回ずつ押すのが正解だったってだけじゃないのか
死ぬほどぬるいことに変わりはないけど
迷路で例えるんなら「とりあえず目の前の角を曲がる」を繰り返せばゴールに着けるみたいな

脱出ゲームで、暗号の解き方のヒントが書かれたメモを暗号の画面に使うと自動的に解読&解錠されるとかだったらパズルの意味ないなと思うけど
ダイヤル錠で正しい数字に揃えた瞬間ロックが外れるのは割と普通
0117ゲーム好き名無しさん2016/03/19(土) 21:56:14.55ID:BTqqce0g0
この手の奴は逆にアレコレやるとかえって無茶苦茶になって分からなくなったりする罠
0118ゲーム好き名無しさん2016/03/20(日) 21:33:23.54ID:QYGk06si0
>>116
いや、そう言うのとは違う気がする。

上記の「数を6にそろえる」のは、思考や推理するにも初期状態で見えない裏側を調べないといけないけど、
その「裏側がどうなっているのかの確認」をやった時点で正答が完成しちゃっているのが…。

バイオ4は墓地の「7角形を3つか4つ飛びで特定マークだけオンにしろ」とかは普通に頭を使う問題なのに…
0119ゲーム好き名無しさん2016/03/21(月) 23:06:36.96ID:wCiuQqMK0
個人的にはノーヒント謎解きやかなり強引なヒントとか
専門的だったりその知識やルールを知らない人が多数いるのにそういう知識が必要な謎解きのほうが詰むから困る
謎解きメインのゲームでなければぬるい分にはまだ許せる
謎解きを楽しみにしている人からしたら簡単なほうが許せないかもしれないけど
0120ゲーム好き名無しさん2016/03/21(月) 23:29:37.68ID:3oal+gXA0
>>119
うん、ただあまりにぬるい謎だと。
「この謎ときいらないでしょ、その方がテンポいいし。」
ッてなことになっちゃうので、限度があるけどな。
0121ゲーム好き名無しさん2016/03/26(土) 08:11:26.17ID:1V0V2El40
PS2版テイルズオブデスティニーの工場のパスワード入力が最悪だった
ひとつ前の部屋にある台座を調べるとヒントが出てくるからメモを取ってやった
結局正解は「12345」だった。腹が立った
0122ゲーム好き名無しさん2016/03/27(日) 23:05:04.63ID:KFZh4Yhv0
広義のアクションゲーム系で自キャラにひたすら突っ込んでくる「ボス」。

大概アクションゲームだと接触でこっちだけ一方的ダメージなので、
なんかこれで連続ダメージ喰らわされると理不尽な気がする。
(雑魚は体当たりオンリーの敵も多いので仕方ない気もするのだが)

実体験だと一度ロックマンでバグか仕様か分からないがボスが突撃後、
ずっとロックマンにまとわりついてやられたときはムカッとした。
0123ゲーム好き名無しさん2016/03/27(日) 23:27:22.97ID:gW+LlAX60
マリオにしろ何にしろただの体当たり同士でこっちだけが一方的にダメージを受けるのはなぜなんだろう
0124ゲーム好き名無しさん2016/03/28(月) 13:27:35.46ID:oIvEK1E20
ロックマン系だと初代から「まとわりつく雑魚に有効なロックマンの周囲全体攻撃技(*)」があるのに、
3のタップスピンがチビィ(小蜂の敵)に効かない(もしかしたら効くのかもしれないが当てれない)のはひどいと思った。
3はでかい弾撃てる攻撃もないので、チビィ達を一掃できないのが地味に面倒。

*…ファイアストームやリーフシールドなど
0125ゲーム好き名無しさん2016/03/28(月) 16:35:39.63ID:0/57NGdN0
敵の腕と腕の間に入っただけとかのキャラは触れてないのに接触ダメージ受ける仕様は勘弁して欲しい
それでダメージ受けるなら接触ダメージ受ける範囲内が毒が出てるみたいに色を変えるとか分かりやすくする工夫をして欲しい
0126ゲーム好き名無しさん2016/03/28(月) 19:37:29.08ID:oIvEK1E20
>>125
全画面攻撃が避けれそうな演出なのもな。

KOFのゼロ:小さな光弾がいくつも周囲から飛んでくる→光弾は関係ありません、全画面に攻撃判定です。
スマブラXのタブー:同心円状の波動がタブーから発生→輪は関係ありません、数回全画面判定が出ています。
0127ゲーム好き名無しさん2016/03/28(月) 20:53:58.08ID:tiDwVuxU0
格ゲーやってて敵の技でひらめいてる服の端っこにも当たり判定あって馬鹿らしくなってやめたことあるな
0128ゲーム好き名無しさん2016/03/29(火) 21:46:11.65ID:oeH9ZQja0
アクションゲームで空中に浮いているボス。勿論こちらの攻撃は当たらない。
0129ゲーム好き名無しさん2016/03/31(木) 22:19:31.21ID:DI9Td/y10
プレイヤーには攻撃手段が一切ないのに
何かとダメージ喰らわされる
0130ゲーム好き名無しさん2016/04/01(金) 22:32:46.93ID:wXOsNKzD0
>>125
初代マリオでは、クッパの顔の下の隙間にマリオが入ると、触れていないのにやられるというのがあったっけ
0131ゲーム好き名無しさん2016/04/03(日) 16:37:58.12ID:yOhNrqfb0
仲間AIがバカだから難易度が上がるゲーム。
難しくて面白いを勘違いしてるのか?
DQ10とか。
0132ゲーム好き名無しさん2016/04/03(日) 21:25:32.03ID:uH/7KbH+0
>>131
FEのNPCユニットとかもな。
「妹を探すマチスが妹を攻撃」は顔をよく見てなかったとかで済むのだが、
封印の剣のクレイン将軍(主人公達を攻撃するよう命令を受けている)配下の傭兵軍団のこれは吹いた。

隊長のティト「我々は生活かかっている以上雇い主であるクレイン将軍には絶対従う(要約)」

上記のティトの妹で説得に当たっても「身内相手でも雇い主との契約は絶対だ、見逃すわけにはいかない。」と、
一切動じてくれないなど、スタッフもその辺考えているようである。

だが、クレイン将軍を彼の妹で説得して味方に加入させ、クレイン将軍でティトを説得しようと近づけると…
→傭兵軍団が総攻撃をかけてくる。(騎兵なので歩兵のクレインより先に襲ってくる)

…おい、クレインに忠誠誓っているんじゃねーのかよw
ちなみにちゃんと「敵状態だが特定味方ユニットは攻撃しない」奴は同作に登場するので、
「敵状態だから味方ユニットのクレインに攻撃するしか行動パターンが存在しない」わけではない。
0133ゲーム好き名無しさん2016/04/04(月) 20:57:25.10ID:+RbxlklE0
無料宿など何の代償も制限もなくHP全回復出来る場所のすぐ近くに
1回限りの回復効果のある物を設置する事
無駄すぎるだろ
0134ゲーム好き名無しさん2016/04/05(火) 21:48:10.66ID:iqH2Zhio0
>>133
持ち運べるアイテムとかならまあ分かる。
(例:ポケモンセンターの傷薬売っている店)

個人的に謎の回復アイテムだと、ロックマン3のラスボスステージのライフ回復大玉。
このステージは道中が無くここから開始なので「体力が減っている」のはありえない。
(前のステージから着た場合でも、ラスボスで負けても、必ずここから体力全開で開始)

武器は回復しないので同じ場所にある武器回復大玉は分かるが・・・
0135ゲーム好き名無しさん2016/04/11(月) 10:18:34.42ID:jMoVJ+g20
延々と流れる雄大な背景は、「邪魔だ」と思うんじゃなくて
「この雄大な背景に触れられればな…」と思う

付属してるゲーム要素が、あの雄大な背景を
旅行してる気分を味わえないゲーム要素だからかな?
0136ゲーム好き名無しさん2016/04/12(火) 07:49:19.17ID:LaLyWcqB0
妨害系の技がCPUにだけ通用しない

一定時間画面暗闇とか方向キーが逆になるとか
プレイヤーはそれを食らうと何をやってるのかわからず大変なのに
CPUがそれ食らっても平然と普通に動いてる
みたいなの
0137ゲーム好き名無しさん2016/04/17(日) 01:33:28.30ID:tVV05qv/0
不規則にワープする敵で出現と同時に接触判定や攻撃が開始。

ロックマン5のワイリーカプセル戦(ワープした後ビーム弾投下をする)で後一撃で死ぬ状況の時、
「ロックマンのすぐ上にワイリーカプセル」という出現されたときは泣きたかった。
(左右に避けても落ちた弾が地を這うので避けれない、斜めジャンプだとワイリーカプセルに当たる。)
0138ゲーム好き名無しさん2016/04/19(火) 18:57:57.81ID:ceApYABV0
生物のはずなのに、死ぬときに爆発するゲーム。
昔のゲームに多い(ゴルゴ31とか、メトロイドとか)。
生物が攻撃されただけで爆発するとか納得できない(死んで消えるとかはまだ納得できるんだが)、
そいつはサイボーグとかロボットなのか?
時代が数百数千年前のゲームで攻撃を喰らった敵が爆発して死んだりするのはさらに納得できない
(サイボーグでもロボットでもないだろうから)。
最後の忍道とかファーストサムライとか。
0139ゲーム好き名無しさん2016/04/21(木) 23:45:01.90ID:SnuPtNxV0
主人公が噛ませ犬な展開。
グングニルとかソールトリガーは精神的にちょっとトラウマになった。
0140ゲーム好き名無しさん2016/04/22(金) 00:49:34.82ID:C2fJWqKj0
>>139
そこまでいかないけど「主人公がやった攻略に必須の行為」が、
「ストーリー的に無意味」なのはちょっとがっかりする。

実体験だとゴエモンの『ネオ桃山幕府の踊り』で、
近畿から中国側に行く門がふさがっているので四国側を先にクリアすると、
門の前にさっきまでいなかった子供(四国の城で捕まっていた)がいるので話す。

→門は開いているけどこの子救出と無関係でしたw
(正確にはふさいだのはこの子だが「捕まっているうちに電池切れでロックが外れた」。)

・・・なんで「この子が開けてくれる」じゃいけないんだい・・・
0142ゲーム好き名無しさん2016/04/23(土) 04:15:22.71ID:CvZSyqcL0
>>140
リバイヴというゲームで、ガス漏れをしているところがあって、そこをふさがないとヒロインの一人が死ぬというイベントがあったのだが、
そこをふさいだ途端なぜかヒロインがその場所から立ち去る(ふさがなければその場にずっと居る)。
ガス漏れをふさぐのとヒロインが立ち去る理由の関係は無さそうに見えた。
それ以前に「ガス漏れをふさがなくてもお前が立ち去れば死なずに済むのに」と思った。
0143ゲーム好き名無しさん2016/04/25(月) 01:18:25.24ID:xe9mW/ho0
プレイヤーが操作できる、敵がやたら強い(無敵ではない)負け展開で
それでも頑張って勝ててもストーリー上負けになる展開
頑張ったら頑張った分展開上も報われてほしい
第一絶対負けにしたいんなら無敵か一撃でやられるようにでもして絶対勝てないようにしておけよと

一番の理想は勝ったら勝利ルートに分岐する事だが
そこまで行かなくても勝てはしたが敵に逃げられて何とか撃退できたが…にでもしておけば
多少の違いこそあれ同じような展開に持って行けるだろうに
0144ゲーム好き名無しさん2016/04/25(月) 12:09:38.78ID:eFDtz+lC0
>>143
DQ7の負けイベントのうちスイフーのところはマジで納得いかなかったな。
(スイフー:悪魔に力を奪われた人間が流れ込む吹き溜まりの町の元締めの『人間』。)
むしろスイフーが魂砕き(*)禁止している設定と、次が魂砕きの会場で戦う流れ的にも
「主人公がスイフー倒したせいでみんな魂砕きに行っちゃった」でよくないか?
(*…「他の人間を犠牲にすれば自分は助けてもらえる」という悪魔のささやき)

別のところで「闇の竜を倒して光が戻ったらさらに恐ろしい植物モンスターが活動開始」ってあるし、
この方が主人公達が責任感じて向かうのも自然だし。
0145ゲーム好き名無しさん2016/05/01(日) 11:22:39.75ID:jfAxPZ4a0
プレイ内容によって称号が決まるシステムで
かかった時間が多い…ノロマヒーロー
敵撃破数が少ない…ヘタレヒーロー
みたいにミッション自体をちゃんとクリアしててもネガティブな称号つくやつ
0146ゲーム好き名無しさん2016/05/01(日) 12:55:24.81ID:lWY+H0Ok0
>>145
DQ4(リメイク)の人を疑うにもほどがある称号もいい加減にしろと言いたい称号もな。

「総プレイ時間が3時間未満で勇者のLVを31以上」→「改造コードの星」
(5章で経験値249571を稼げばいいので、効率よくプレイしてはぐれメタルを20匹ちょい狩れば達成可能。)
「クリア時点での総プレイ時間8時間未満」→「うらわざ改造王」
(きついがちゃんと計画練ってタイムアタックすれば可能)
0148ゲーム好き名無しさん2016/05/04(水) 08:31:44.20ID:XhplkKeKO
プレイヤーが行ったらエリアチェンジするようなとこに逃げる敵。
0149ゲーム好き名無しさん2016/05/05(木) 18:56:55.02ID:FkCh2mv10
今はもうなくなってると思うけど村人NPCのランダム移動のせいで通れなくなるシステム
動くまで待つとかエリアチェンジで画面変えなきゃいけなくてホント苛ついた
0150ゲーム好き名無しさん2016/05/05(木) 21:47:27.86ID:e9oMa/f50
>>149
DQ5なんぞ「挟まれると終る猫(いくら待ってもどいてくれない)」がいたなw

DQは基本的にランダム移動なのだが、一部「同じところをループする」NPCがおり、
こいつらは「進行方向に他の奴が居るとその場で停止する、絶対に移動経路を離れない。」なので、
こちらが動けない場合は永久にこっちに向かって進もうと足踏み状態になる。
(普通はルーラで逃げれるのだが、こいつがいる町はルーラ禁止地帯で封じられる。)
0151ゲーム好き名無しさん2016/05/05(木) 22:30:11.99ID:CNWfbyLB0
風来のシレンで「NPCにどいてもらって通る」ができた時は感動した
0153ゲーム好き名無しさん2016/05/06(金) 01:32:01.16ID:XCNGwLUv0
ドラクエの「攻撃力/2-守備力/4」が物理ダメージの基本値という、初代からの妙な仕様。

このせいでDQ2(上限値が255)では上昇値自体が小さいこともあり、ルカナンとスクルトがほぼ無駄行動に・・・
なぜ素直に「攻撃-守備」じゃない?
0154ゲーム好き名無しさん2016/05/07(土) 04:21:22.27ID:dggTYgx50
「アルテリオス計算式」でググってみると出てくる(アドレスを貼ろうとしたがなぜか無理だった)。
「適正LVより低いと敵に攻撃がサッパリ通らず、適正LVを超えると与えるダメージが何倍にもなる」という状況に陥りやすく、戦闘バランスが適正になる範囲が狭い
などがかいてある。
0155ゲーム好き名無しさん2016/05/07(土) 10:23:54.63ID:FdyeCRl30
DQといえば術者の能力が魔法威力に全然影響しない仕様が不満だったけど
影響したらしたでまたバランス調整が難しいんだろうな
0156ゲーム好き名無しさん2016/05/07(土) 10:35:01.76ID:CKS1fxUj0
ゲームに限ったことじゃないが
ロックマンワールド5のビーナスとかロックマンゼロのハルピュイアとか妖怪ウォッチの女郎蜘蛛とか
元ネタとは逆の性別したキャラが出てくること
全員元ネタは女なのに何故男って設定なんだろうとモヤモヤする
0157ゲーム好き名無しさん2016/05/07(土) 10:37:15.94ID:LxxuM9AI0
DQ3で賢さが呪文覚える判定に関係してくるってあったな
攻略本に書いてある習得レベル超えても全然覚えなくて
先に次のレベルの呪文覚えてしまい、二度と覚えないのかと焦った記憶がある

力や魔力に結びつける系って、真面目にバランス調整してなくて
適当に掛け算で威力計算してるからアホみたいな威力でバランスブレイカーになったり
オーバーフローのバグで逆に弱くなったりであまりうまい調整されてた記憶がない
0158ゲーム好き名無しさん2016/05/07(土) 19:16:45.21ID:fEa7/YHa0
>>156
そう言うのだと『ヴァルキリープロファイル』なんか、
原典に戦乙女の元締めやっているフレイヤがいるにもかかわらず、
わざわざフレイを女性化させて主人公の上司キャラにしていたよな。

似たようなのだとファイアーエムブレム聖戦でも、
「長髪の魔法使いの優男→アーサー」「髪の短い男のイケメン剣士→スカサハ」ってのもあったな。
(スカサハはケルト神話の女神、むしろゲイボルグの逸話的にアルテナに使うべきじゃ…)
0159ゲーム好き名無しさん2016/05/07(土) 19:41:11.32ID:dggTYgx50
DQ8以降やモンスターズではもろに影響するようになったな。
DQ10では攻魔が低い魔はクズ扱いだし。
0161ゲーム好き名無しさん2016/05/08(日) 22:30:23.93ID:uzSaTClw0
攻魔とやらが低いと「今のはメラじゃない…メラゾーマだ…」なんてことになったりするのかな
0163ゲーム好き名無しさん2016/05/12(木) 22:58:08.92ID:bWdE9u3L0
容量や尺の都合は仕方ないだろうが、人数とかを明言しているのにはぶる展開。

例、パワポケ4
プロローグで野球部が解散し、元部員の主人公と山田で野球部を復活させる出だし。
だが、解散前のメンツを見ると全部で「8人(*)」しかいない…あれ?他校と対戦してたのに?
(*…キャプテンの菱村以下、主人公・山田・堤・小山・森本・山本・島岡)

野球部復興の際に元々部員ではなかった連中も何人か加入させれるけど、
そのうちの1人を元部員設定にするとか、マネージャーのユイ(女子)が男装して出ていたとか、
助っ人で非部員が来ている描写にするとかやりようあるのに、なぜに・・・

あと、「キャプテンが集合写真から消えている!?」というシーンでわざわざ1枚絵描いておいて、
写真から菱村主将以外に島岡もいなくなっている謎も…
0164ゲーム好き名無しさん2016/05/12(木) 23:21:17.71ID:rtp8YzyC0
確率を明記してるくせに本当にその確率なのか怪しい設定

40%とか書いてあれば外れる方が高いはずなのに
何度やっても当たったり
0165ゲーム好き名無しさん2016/05/13(金) 00:27:23.67ID:eUnPbXGK0
味方への回復魔法に失敗率があるのが嫌
ザオラルとかザオラルとかザオラルとか
0166ゲーム好き名無しさん2016/05/13(金) 10:28:54.37ID:95eNaJQl0
>>165
FEのトラキア776は技が低いとマジでそう言うことがあった(シリーズ他作品にはない)のだが、
「空振り時は使用回数が減らない」「外れでも経験値は入る」ので開幕貴重な回復杖(大概経験値が多い)を、
振る→当たってしまったらリセットで外れるのを待ち、経験値稼ぎというセコイ手段があったなw
0167リュカ2016/05/14(土) 08:45:17.64ID:oF2JrGV00
スパロボで1桁の命中率連続でヒットして脱落続く
0168リュカ2016/05/14(土) 08:46:49.14ID:oF2JrGV00
1%を連続食らうアムロ続く
0169リュカ2016/05/14(土) 08:47:19.67ID:oF2JrGV00
信じていた母親が頭おかしいという続く
0170リュカ2016/05/14(土) 08:48:50.26ID:oF2JrGV00
スパロボで8%を連続で食らう続く
0171リュカ2016/05/14(土) 08:49:42.34ID:oF2JrGV00
スパロボで生き残れると思ったら死んだ続く
0172リュカ2016/05/14(土) 08:51:07.99ID:oF2JrGV00
第3次第4次スパロボは宝庫
続く
0173リュカ2016/05/14(土) 08:51:57.32ID:oF2JrGV00
スパロボで99%を敵がよけて1%を敵が当ててきて主力壊滅続く
0174リュカ2016/05/14(土) 08:53:14.25ID:oF2JrGV00
何故か10%代を連続で食らうスパロボαのアイビス続く
0178ゲーム好き名無しさん2016/05/16(月) 01:05:53.16ID:qLGWLfZu0
>>154
言いたいことは分かる。

でもDQ3から登場した自動回復はまさにそういう
「適正LVより低いと敵に攻撃がサッパリ通らず、
 適正LVを超えると与えるダメージが何倍にもなる」
という仕様のシステムなんだ・・・

例えば自動回復100なら合計110ダメージで残るのが10、
でも全員攻撃力+5(戦士ならレベル上げ一発で達成できる)なら、
合計120ダメージで残るのが20と2倍に増える。
0179ゲーム好き名無しさん2016/05/17(火) 01:12:38.49ID:vo0rTZ2y0
際限なく回復し続ける(それも影でコソコソ)ってのはひどいよなぁ
一定ターン経過で自動回復終了するとかして粘り勝ちも可能ならよかった
0180ゲーム好き名無しさん2016/05/17(火) 02:16:57.67ID:bjkfTJcr0
他ジャンルだと当たり前の時間切れ敗北を
RPGにも入れればそういうのしなくても済むだろうか。
0181ゲーム好き名無しさん2016/05/17(火) 19:53:26.46ID:u+Wz0f010
>>180
MOTHERだと256ターン(?)で「しょうぶが つかない」と強制終了に成ったな。
その後がいろいろカオス。

・ザコ=こっちが逃げた扱い
・通常ボス=ボス戦発生の一歩手前で非クリア状態
・負け戦闘=再開地点で既に終わった扱い(味方が透明化して黒焦げ死体が戦闘現場にあるなどバグりまくり)
・イベント発生勝利戦闘=勝ったのにイベントで死ぬ奴が死んでないことになる(でも戦闘現場に残骸がある)
0183ゲーム好き名無しさん2016/05/27(金) 19:12:17.11ID:ltob7p9r0
>>182
うん、そういうこと。
なぜか壊れたイヴも通常撃破地点にいるのだが・・・
0184ゲーム好き名無しさん2016/05/27(金) 22:02:48.19ID:VwNuMgS20
確かそれって、アイテムのノミとシラミを使ってボスの攻撃力を徹底的に下げるとできるバグ技だったよな。
GBAの「MOTHER1+2」だと、ノミとシラミがボスに効かなくなったからできないんだっけ。
0185ゲーム好き名無しさん2016/05/31(火) 08:56:09.50ID:Sr4dduQ20
歩いていると、見たところ何も無いところからいきなり現れて勝負を挑んでくる「ライバル」キャラ。
これでこちらを回復してから勝負を挑んでくるって言うならまだしも、
こちらが回復をしていない状態の時に、戦闘がありそうな雰囲気も無さそうなところからいきなり現れて勝負を挑んでくるとか、
勝つためなら何でもやる卑怯な悪役キャラにしか見えない。
そんな奴がライバルポジとかちゃんちゃらおかしい。
ポケモンとか。
0186ゲーム好き名無しさん2016/05/31(火) 21:19:26.24ID:7Q9xsJbv0
「ここで待っているんだ」って言われるけど
待ってても何も起こらず言われたこと無視しないと進まないゲーム
0187ゲーム好き名無しさん2016/06/06(月) 10:55:36.25ID:G1uNVDLh0
その手のやつは基本イライラするな
指示された事に背かないと駄目っていうやつ
0188ゲーム好き名無しさん2016/06/06(月) 15:15:30.26ID:GCJJMDJY0
GTA5で特に急いでるわけでもないミッションなのに信号守って運転してたら逃げようとしたとかわけ分からん難癖つけられてミッション失敗になった時はそれと似たようなイラつきを感じたな
0190ゲーム好き名無しさん2016/06/08(水) 21:47:21.79ID:lZqo+qU80
ゲームに限らんが「男の娘キャラだと思われた奴が本当に女でした」というパターン。
(逆の「男にしか見えないけど女だという奴がマジ男」はそもそも見かけない)

・・・何、この「密室のトリックは壁に秘密の抜け穴があったから普通に出入りできた」みたいな設定w
男装の麗人キャラ自体は嫌じゃないけど、だったらイケメンに見えなくもない容姿にしてほしいわ。

シリーズ単位で問題があるのはパワプロ&パワポケ。
男の娘キャラっぽく見える奴(小山雅などは露骨にこれ枠)がほぼ全員「実は女の子でした」のパターンだけって…
(一応初期に出てきた聖マリアンヌ学院の生徒は本当に男だが、こいつらはほぼモブだし。)
0191ゲーム好き名無しさん2016/06/08(水) 21:59:52.36ID:8o0SMhH40
アンタこんなスレに来てまで同じ事書き込んでるのか(呆)
0193ゲーム好き名無しさん2016/06/10(金) 00:38:50.40ID:9Q9PhZoA0
>>192
少なくとも小山雅に関しては当時のスレですでに「女かよ…」みたいな意見があったよ。
0194ゲーム好き名無しさん2016/06/10(金) 05:29:22.12ID:ktTnHpqj0
漫画サロンでもちょっと前に似たようなこと同じような文体で書き込んでた人いたけどその事じゃないの
毎度中黒三つからツッコミ入れる人
0195ゲーム好き名無しさん2016/06/10(金) 21:09:25.32ID:Tb1CQD250
その場で10秒以上止まった状態じゃないと次に進めない仕掛け
ノーヒントでこれやられるとマジでむかつく
0196ゲーム好き名無しさん2016/06/12(日) 09:16:35.69ID:Zm/0LE5a0
わざと嘘をつかなければ先へ進めず、しかも嘘をついた事が咎められる展開。
フォローも無いものはもっと腹が立つ。
0197ゲーム好き名無しさん2016/06/12(日) 10:34:50.01ID:6xY7fKNL0
正解の選択肢をわざわざ悪く表現してネタ選択肢に見せかける演出

例:仲間と一時的に別れるシーンで
A・そっちも気を付けて!と送り出す
B・念の為にこれを持って行って!とアイテムを渡す
C・無言で見送る
D・空気も読まずに告白する

で、Dがベストエンドの条件になってるみたいなやつ
告白だけならまだしもあからさまに「これを選ぶ奴はアホ」みたいな枕詞は何だよ
0198ゲーム好き名無しさん2016/06/12(日) 12:50:09.00ID:Pq2P9Hsw0
>>197
似たようなのに原作付きゲームで「原作通り」を選ぶと違う展開になるケース。

悪名高い『スーパー特撮大戦』で「南光太郎をヘリのパイロットにするか?」という選択肢が、
仮面ライダーBLACKをRXにするかの鍵なのだが、「する」→BLACKのまま、「しない」→RXにww
(注:南光太郎は、BLACK編では特に職についてないがRX編ではヘリのパイロットをしている。)

このゲーム他にも理不尽展開満載だが、真逆を選ぶとは・・・
0199ゲーム好き名無しさん2016/06/13(月) 04:51:42.05ID:RhMp/Y7C0
>>196
記憶が曖昧だが、ゲームボーイカラー版のイルルカで、道具屋に嘘をつかないとストーリーが進まない展開があり、
嘘をついたからという理由で結構後までアイテムを売って貰えず、
しかもその「結構後」に相応する高価なアイテムが売ってたからむかついた。
02001962016/06/13(月) 08:15:07.13ID:zwIfRfyk0
199
俺は6を念頭に置いて書いたんだが、モンスターズにもあったのか。
0201ゲーム好き名無しさん2016/06/13(月) 11:36:09.10ID:RhMp/Y7C0
攻略本とかなのだが、耐性が◎とかが、弱点なのか効きにくいのかが書いてないモノ。
自分が分かれば良いとか思ってるのか?
0202ゲーム好き名無しさん2016/06/13(月) 11:44:15.66ID:RhMp/Y7C0
>>200
何らかの事件が起こることを伝えるように言われる(後に成ってから起こった)→その事をその道具屋などにも伝える
→その道具屋から「何も起きなかった、嘘をついたな」と言われ、アイテムを売って貰えない という感じだったかも。
こうなると嘘をついたとは違うかもシレンけど(嘘をついたことにはされたが)。
02031962016/06/13(月) 13:23:33.08ID:zwIfRfyk0
202
解説ありがとう。
それは嘘吐きよばわりされても仕方ないような……
いずれにせよ、そんな展開は絶滅していると思いたいね。
0204ゲーム好き名無しさん2016/06/18(土) 22:08:47.89ID:3PdtrPea0
初対面で話しかけるなり唐突に勝負挑んできて
「いくじなし」とかほざくNPC
てめえは相手に準備する暇も与えんと勝負しようとする卑怯者だろうが
0206ゲーム好き名無しさん2016/06/19(日) 12:35:51.02ID:whdeH5JL0
腹が立つというより驚いたのがポケモンBW2で、人間のすぐ横にいたウォーグルに話しかけたら、
「実は野生の個体で戦闘開始」になったのはビビった。

(しかもこのウォーグルは隠し特性のため少し強く、序盤で戦闘になった自分はパーティ壊滅寸前まで追い込まれたw)

何で野生個体がこんなところにいるんだい。
0207ゲーム好き名無しさん2016/06/19(日) 15:58:41.16ID:gQlRR8lx0
>>204の2行目は
断ると「いくじなし」とかほざくNPC
言葉が一部抜けてた、失礼
0208ゲーム好き名無しさん2016/06/20(月) 18:30:26.40ID:csrLZUBI0
所持の上限個数に疑問を感じさせられるゲーム。
何らかの意味がある数字、10の倍数、99などはいいと思うんだが、特に意味を感じない数字は好かない。
DQ10のバッジの上限が12枚なのは何でだろうって思った。
後はターミネーターのNES版は、最大基数を9機にすればいいのに、なぜか6機までで意味が分からなかった。
0209ゲーム好き名無しさん2016/06/21(火) 11:05:15.94ID:awlRFhSD0
明るい感じなのに、確実にプレイヤーや敵が「死んでいる」ゲーム。
明るい感じなのにそういうことをやっているのが逆に怖い。
仮面の忍者花丸とか、ワギャンランドとか(勝負に負けた時に「命は頂く」などと言われて1機減る)。
0211ゲーム好き名無しさん2016/06/22(水) 21:41:37.63ID:XnRsDbHl0
>>208
そう言えばロックマンシリーズで2のみE缶上限が4つなのは不思議だった。

「3つ」なら「0〜3」の4パターンを2ビット使ってフルに記録と分かるのだが、
「4つ」なら「0〜7」の8パターンのうち途中までの使用になるので中途半端な気が…

2は「ゲームオーバーでE缶リセット」「同じコースは2度いけない」仕様だから、
E缶を事由に集められず最大7でもバランスは崩れないと思うんだが・・・
0212ゲーム好き名無しさん2016/06/23(木) 01:08:46.25ID:FMEJLMFG0
1から2でボスが6体から8体に増えたりはしたけど
ストックされて持ち運べる回復アイテムを追加したってだけで難易度を結構下げたつもりだと
製作者は思ってそう。だから持てるのも4つくらいが適当だろう、とか。
1作目の時点で難易度の基準に最初は魔界村を想定してたそうだから
0213ゲーム好き名無しさん2016/06/23(木) 01:22:36.01ID:w3jmfv5c0
E缶はゲームバランスを考慮した数字な気がするね

所持個数じゃないけど聖剣伝説GBの最大ステータスが
HP999,MP98,力99,体力99,賢さ99,精神99と
なぜかMPだけ99にならないのが気持ち悪かった
0214ゲーム好き名無しさん2016/06/23(木) 22:55:16.86ID:JjbJ2BBq0
所持金カンストは65535といういかにもコンピュータの変数ですぜって値だったな
当時はなんでこんな中途半端な値でカンスト?って思った
0215ゲーム好き名無しさん2016/06/24(金) 17:57:33.94ID:xo4H697z0
>>209
プレイヤーに限らずシリアスじゃなくても味方やモブが死ぬ描写があったりするが
まったく気にならない人はよく考えると結構えぐいことになってるものでも気にならなくてスルーできるけど引く人もいるよね
0216ゲーム好き名無しさん2016/06/24(金) 18:57:53.80ID:NmeKdWOK0
スーパードンキーコング2のゾッキーは、でかい卵をぶつけて倒しただけだけど、
後にゾンビになって再びボスとして現れたな。
0217ゲーム好き名無しさん2016/06/24(金) 20:18:28.97ID:4YKy7Rng0
>>216
亡霊状態でさらに倒すと破裂して完全に消滅しちゃうんだよな
なんであいつだけ明確に滅ぼされてるのか
0218ゲーム好き名無しさん2016/06/25(土) 13:42:12.08ID:Z+2CVpWH0
>>217
スーパードンキーコング2というと面の構成が引っかかった。

ワールド1〜5は「通常ステージが5つか6つあって順番にクリアしてボスステージ」なのに、
ワールド6「通常ステージ6つ順番にクリアしてボスステージで戦闘なしでワールド7に進む」
ワールド7「通常ステージ1つクリア後いきなりボスステージ」

なぜワールド6と7を統合しなかった?

さらに謎なのはGB版で「ワールド2と3が統合・ボスはワールド2の方で3は出てこない」という構成。
もし容量とかでワールド数減らす(ステージは3ボス以外は変更あっても差し替えてあるので1つ少ないだけ)なら、
ワールド6と7を統合した方が自然なんじゃ・・・?
0219ゲーム好き名無しさん2016/06/25(土) 23:52:12.00ID:fQRsoGBy0
ワールド7のたった1つのステージの内容も
スコークスに変身してクルールの空中戦艦に乗り込むとかでなく
色違いのキャラとレースして遊ぶという場違いなものだったな
ステージ自体は面白かったけど
0220ゲーム好き名無しさん2016/06/26(日) 01:57:49.09ID:HRKJWS2F0
>>219
漫画版だとコース内容が場違いなの気になったのか
「負けを認めたスクリーチがデビルクルール突入を手伝う」
という展開になってたな。

レースというだけなら遊園地舞台のワールド4にすればいいのに、
しなかったのは難易度高過ぎと思われたのかな?
(だったらおまけモードのロストワールドでもいいと思うが)
0221ゲーム好き名無しさん2016/06/27(月) 22:17:17.92ID:emVy7y1p0
スーパードンキーコング2といえばラスボスのキャプテン・クルール
トゥルーエンドで高笑い残して元気に去っていくのにシリーズ続編での再戦なし
こんな感じで宿敵といつか再戦くるかって思わせてそのままぶん投げられると
腹立つってほどではないけど寂しい
0222ゲーム好き名無しさん2016/06/28(火) 07:46:35.11ID:e6L8jT650
設定だけでゲーム本編の中で成果みたいなものが得られないのに
無駄に条件や分岐をちりばめてあたかも正しい選択をすると成果が得られそう
みたいにされてる設定

例えば、
Aだけ仲間にした時、Bだけ仲間にした時、AB両方仲間にした時、両方仲間にしなかった時
などでイベントが変化するのに、結局どのパターンでもABに不幸な結果が訪れる or 何も怒らない
みたいな設定
0223ゲーム好き名無しさん2016/06/28(火) 08:52:39.19ID:e1r8tzb50
高性能なハードからさらに高性能なハードでリメイクされるゲーム。
正直そこまで来ると、「高性能になって帰ってきた」みたいに言われても大して分からない。
トワイライトプリンセスHDとか、風のタクトとか。
リメイクではなく、二つ以上のハードで出来るように発売されたゲームとか(DQ10とか)、
据え置きハードから携帯ハードになってリメイクされたなどは分かるんだが(ムジュラの仮面とか)。
0224ゲーム好き名無しさん2016/06/29(水) 11:32:59.58ID:Av+doZ1c0
>>221
それよかキャプテンクルールはロストワールドで対決する方が弱いって言う問題…
・ワールド7:各ターンの終了で出てくる砲弾を投げ返す→暴発で次ターンに移行。
・ロストワールド:ひたすら弾幕(パターンは異なる)這って最期に一回投げ返すと勝。
0225ゲーム好き名無しさん2016/06/29(水) 13:05:01.72ID:8KD0O1Nh0
一発当てれば倒せるけど最後のほうが難易度高くないか
0226ゲーム好き名無しさん2016/07/01(金) 14:44:01.38ID:/6+bbvjr0
ストーリームービーで
主人公が動けば悪い状況打開できそうな所なのに
その主人公を目の前で棒立ちで傍観させる展開

これで手遅れ状態にさせられると不快感極まりない
0227ゲーム好き名無しさん2016/07/01(金) 15:51:22.00ID:ZUHKstzM0
DQに多すぎるな。
主人公達より戦闘力が低そうな兵士に黙って捕まるとか、棒立ちで村長に石板を壊されるとか、
棒立ちでメディ婆さんを殺されるとか。
0228ゲーム好き名無しさん2016/07/01(金) 21:16:50.31ID:UzgDQZRT0
>>227
DQ8は一切負けイベント戦無しなんだが、それが仇になったな。

どうせならヤンガス(頭悪そう+でも根はいい奴)あたりが止めるのも聞かずに飛びだしていくようにして、
戦闘にもならずに瞬殺展開って言うのが合ってもよかったんじゃないかと思うのだが…
0229ゲーム好き名無しさん2016/07/02(土) 09:55:45.72ID:DqDjQsa20
ゲームがゲームではなく、「ぼくがかんがえたすごいはなし」発表ツールになっているからね、仕方ないね
0230ゲーム好き名無しさん2016/07/07(木) 21:48:37.80ID:ZS5bSoXB0
ラスボスが見るからに虚弱体質で中盤の小競り合いとかでは
中ボスの背中に隠れてるようなキャラなのにいざ手下も全員倒して
追い詰めたってところで
待ってましたという感じで変身したりして
実は強かったって展開
もう変身するのわかってんだから実際は本当に弱かったって
話のほうが新鮮だと思う
0231ゲーム好き名無しさん2016/07/10(日) 04:16:48.44ID:lqnRGTba0
>>230
アーケード版の天地を喰らう2の曹操みたいな奴?
実質呂布がラスボス。
0232ゲーム好き名無しさん2016/07/11(月) 00:49:19.15ID:CulGNcUa0
>>230
似たようなのでSRPGのラスボスの妙な余裕パターン。

・自軍の占領地域はほとんど主人公軍に陥落されました。
・主人公軍は本城に乗りこんできました。
・幹部は全滅し、もう親衛隊とラスボスだけです。

にもかかわらず「お前らにわしが負けるわけなかろうw」みたいな余裕綽々なラスボス。
士気を下げないように強気になっているとしてもちょっと無理ないか?
0233ゲーム好き名無しさん2016/07/14(木) 09:32:12.10ID:zkE9jN+P0
些細なことかもしれないが、ゲーム上必要(何度もやる)行為をとがめられるというか茶化される展開。
『ギフトピア』であった「ベッドで寝ようとすると『あ〜あ、寝ちゃうの?』と言われる」のはマジムカついた。

このゲームはベッドで寝るのは必須ではないけど、制限時間が来ると自動で寝てしまい(寝ると制限時間リセット)、
ベッド以外で寝た場合だと自宅でも金が半分盗まれる仕様。

なのに、なぜお前らの決めた仕様に従おうとすると「あーあry」なの?
DQでホイミや薬草使うとき「え〜、回復するのぉ?」って毎回表示出たらムカつくでしょ?
普通に「もう寝ようかな?」でいいだろうに・・・
0234ゲーム好き名無しさん2016/07/17(日) 08:05:16.46ID:TOpv0vKX0
ゲームの中の本能寺の変は何故か信長が準備万端で待ち受けており
ヘタすると攻撃側より兵数が多かったりすること
0235ゲーム好き名無しさん2016/07/17(日) 08:24:00.27ID:WgvGH/je0
無双か。
無双なんかは明らかに兵数が少ない側と多い側の数の方の差がほとんど分からない事が多いな。
本能寺に限らず、桶狭間とか三国無双の官渡とか。
しかも桶狭間と官渡なんかは圧倒的に不利だったはずなのに、信長軍と曹操軍でやっても低難度だったりするし。
0236ゲーム好き名無しさん2016/07/18(月) 16:07:10.96ID:vhA4QAIS0
倒すと自殺してくれる敵。主人公が直接殺したわけじゃないからセーフみたいな雰囲気
0237ゲーム好き名無しさん2016/07/18(月) 17:53:05.24ID:QrFIknwQ0
>>236
MGSのスタミナキルがそうだな
キルアカウントに加算されない
0238ゲーム好き名無しさん2016/07/18(月) 22:32:24.32ID:XXFTBbCt0
>>237
ライブ・アライブでも忍者編でそう言うのあったな。

なぜかカラクリ忍者の暴走で中ボスが死ぬと不殺扱いに成る。
(これ以外の敵は「回避可能」か「妖怪・動物なので殺人にならない」のどちらかだが、
 普通に進めるとここで人間のこいつを殺すしかなくなり不殺ができない。)

逆にバイオ4ではアシュリーが倒した敵はともかく、敵が自滅してもレオンが倒した数にカウントされる。
自分で投げたダイナマイトで吹っ飛んだり、トロッコに乗ってて頭ぶつけて勝手に死んだだけなのに・・・
0239ゲーム好き名無しさん2016/07/18(月) 23:11:00.81ID:vkXw6W8q0
そういう○○した回数、みたいなのをカウントして表示されるような機能があるのに
どうプレイしても必ず0にできないみたいな設定

代表的なのでいうと、FF8の逃げた回数だね
0240ゲーム好き名無しさん2016/07/21(木) 04:03:20.24ID:MsM/aRml0
>>239
64版ムジュラの仮面の1日目に戻った回数は、絶対に一回戻らないとクリア出来ないので、
プレイヤー選択画面の時の回数が1以上になるな。
64の時オカとか初代ゼルダとかは、死亡回数だったから0も可能だったのに。
0241ゲーム好き名無しさん2016/07/21(木) 11:04:37.42ID:sNpVXO8o0
>>240
『ロックマンクラシックスコレクション』のチャレンジモード(いわゆるタイムアタック)で、
スタートボタン押した場合はともかく、ボス出現のイントロもタイムカウントという外道なのがあったな。

特に4と6のボス、ワイリーマシーン系列はこのイントロが長いのでイライラする。
(4)
タタタタタタタッ♪ タタタタタタタッ♪

ピ! ピ イ イ イ イ イ イ イ イ ・・・

タータタラー…♪
(この辺で行動可能、約5秒が経過。ちなみに6ボスは6秒。)
0242ゲーム好き名無しさん2016/07/21(木) 22:25:40.46ID:lfzXSgJw0
敗北回数もカウントされてるのに強制負けバトルあってその分もカウントされたり
敗北回数自体はカウントしてなくても戦闘回数と勝利回数が別にカウントされてて
負けるなり逃げるなりした回数が引き算で分かるようになってたり

パチンコのシミュレーションソフトじゃあるまいし
負けデータまで勝手に蓄積されて喜ぶ奴がどんだけいるんだよ
0243ゲーム好き名無しさん2016/07/22(金) 20:50:07.12ID:CmPIRWtc0
ものすごく憎たらしい悪役が実は操られてた設定
ラスボスが「人間の持つ悪意とかエゴとかが集まって負のエネルギー体になって
それがラスボスに憑依した」みたいな設定は萎える
そいつ倒すために旅してきたのに「人間の持つエゴとか自然を大切にしない心のせいでしたw」
みたいに肩透かしを食らわせてくると釈然としない
0244ゲーム好き名無しさん2016/07/22(金) 22:14:10.40ID:BxJRBKnB0
さんざん胸糞悪いことやってヘイト溜めまくった敵キャラが誰に罰されるでもなくいつの間にか死んでる展開
オーディンスフィアは他の部分は好きだけどバレンタイン王だけはせめて一発殴りたかった
0245ゲーム好き名無しさん2016/07/22(金) 22:37:07.35ID:ZYnvOlnn0
>>243
微妙に違うが、クロノトリガーのラヴォスみたいに外来種なのに人間の悪しき心とかと絡められるのもなんか嫌だったな。

ラヴォスが「故郷の星では本来は優しい生き物だったけど地球で人間によって邪悪な存在になった」とか
「実は地球産で未来人の作った生物兵器が過去に移動したもの」とかそう言う描写なら上記も分かるんだが。

クロスで「ラヴォスは絶対に倒せない」みたいな流れになったのも謎。(ただの丈夫なだけの生物でしょ?)
0246ゲーム好き名無しさん2016/07/22(金) 22:47:07.45ID:76Slw88B0
>>243
それって「自分が悪を倒したつもりになって、すっきりしたい」だけじゃないの
まさしく「エゴ」そのものじゃん

例えば英仏が王政を廃止したら、金持ちが労働者から搾取するようになった
ロシアの革命家が皇帝を倒したら、恐怖政治のソ連になった
アフガンや中東のイスラム過激派も、じつは冷戦時代にアメリカから資金援助を受けていたりする

世界中、どこの国の歴史を見ても、そうやって「悪」を倒してよくなった試しはない

いくらゲームでも、「悪を倒しておしまい」みたいな幼稚な結末はゴメンだわ
マーベルのCG映画でも観てればいいんじゃないの
0248ゲーム好き名無しさん2016/07/23(土) 02:35:36.49ID:zPY82H0C0
メガテンのような最初からそういう問題提起みたいな事してるものだとまだわかるけど
後からとってつけたようなものだったらいらんわ。
結局はゲームやぞ。基本的にすっきりさせろや
0250ゲーム好き名無しさん2016/07/23(土) 15:41:36.36ID:ic61s+3D0
>>248
DQ4だと「人間たちが悪い」みたいな流れになるかと思ったら
「それはエビプリの捏造で結局魔族が全部悪い」というオチだったのは吹いたw

・・・問題はリメイクでここを一切直さなかったので、ピサロ加入が不自然になったのだが。
0251ゲーム好き名無しさん2016/07/24(日) 18:02:24.55ID:HEZgMmPu0
リメイクでストーリー盛るなら
木に竹を接ぐ状態になってないかぐらいチェックせえよって話だな
0252ゲーム好き名無しさん2016/07/24(日) 22:03:02.53ID:iDUP6YfJ0
>>251
ホント、以下のどれか1つを直せばピサロ加入が自然になったのだが。

A:ピサロがあちこちで暗躍する→ロザリー死亡(ロザリー死亡はピサロの悪行の原因ではない)
B:ピサロ自ら勇者の村を襲撃(破壊活動などは部下の独断とかではない)
C:ピサロはエビプリへの復讐のために戦う(決して平和のためではない)
D:エビプリは魔族のボスになるところでとりあえずは満足。(急いで倒さないとヤバい理由もない)
E:黒幕はエビプリ、人間サイドの幹部や上司もいない。(魔族の争い。)

A改変で逆にすればロザリー復活は人間の責任でこれでピサロと和解できるし、
B改変でピサロ本人は穏健派だったことにすれば(ちと情けないが)そこまで恨む理由もない。
CやD改変で私怨抜きにエビプリ倒す必要があるならまあ一時休戦という流れもできる。
E改変で誰か人間の黒幕がいたなら人間側で責任を取って打倒に行くのも分かる。

しかしなぜかエビプリのピサロへの態度を変えただけで後はそのまま・・・なんか理不尽。
0253ゲーム好き名無しさん2016/07/25(月) 00:06:59.95ID:w5xwqtr90
DQ4は原作しかやってないけど
リメイクではロザリーを襲わせてデスピサロをキレさせた理由が
下克上のためってことになってるの?
それならロザリー生かしといてデスピサロがほだされてヘタレ切ったところで
「こんな柔弱漢に魔族の未来は任せられん!」って決起した方がよさそうなもんだけど
0254ゲーム好き名無しさん2016/07/25(月) 12:34:11.91ID:j71e/VeY0
チェスや将棋のルールを知らないと解けない謎解き要素だったり
特定のイベントを進めたりレアアイテム入手のためには麻雀やブラックジャックなんかのミニゲームをやる必要があったり
知名度は高いけどそのゲームとは何の関係もない現実のボードゲームやカードゲームを突っ込んでくるパターン

RPGをやりたいからこのゲームを買ったのになんでトランプのルールを知るところから始めなきゃいけないんだと
大抵のゲームならこういうミニゲームに対してルールの解説がゲーム内や説明書で成されるけど
作品によっては一切説明がなかったりするから大嫌いだわ
0255ゲーム好き名無しさん2016/07/25(月) 15:47:13.16ID:PXTIXNYj0
>>253
うん。>下克上のため

FC版だと当人のセリフでデスピサロを様づけで呼ぶことや、暗殺決行時期から考えて、
「エスタークではなくデスピサロを魔王として据えたかった」というような目的ぽい。
リメイクだと彼のセリフが若干違い「デスピサロとエスタークの共倒れを狙った」。
そして第6章で「自分が進化の秘法を使って魔王に成ろうとしていた」というような説明と実際に戦闘。

ちなみにFC時代の小説版では、
「エビプリは天空人で、かつてエスタークとともにマスタードラゴンに挑み惨敗。
 これでエスタークを見限り、魔族に取り入ったけどやっぱり野心を燃やして…」
とここから後はリメイク版の6章無し版みたいな感じだった。
0256ゲーム好き名無しさん2016/07/25(月) 23:04:09.82ID:SbQpTLpD0
そもそも名前からして
ピサロ=スペイン語で「悪漢」って意味なのに
これで穏健派キャラってのは…
0257ゲーム好き名無しさん2016/07/25(月) 23:07:04.10ID:O5N8sGrv0
>>254
全面的に同意だがミニゲームと言う名の運ゲーを入れた挙句
それが攻略に必須だったりするとマジクソ
0258ゲーム好き名無しさん2016/07/25(月) 23:08:51.40ID:+EwlPnt50
ミニゲームはミニゲームで本編と独立しているべきだよな
おまけ的な報酬やイベントが有ったりしても良いが、必須だとどうしてもメインのシステムより完成度低いゲームを強制されてイライラすることに
0259ゲーム好き名無しさん2016/07/25(月) 23:50:55.99ID:Ukcam7ZU0
通せんぼされて仕方なくクリアしたイベントのご褒美が
「次の世界へと進む扉のカギ」だけのとき(おうのてがみ など)
ちょっとしたものくれたらモチベーションあがるのよ
0260ゲーム好き名無しさん2016/07/26(火) 01:09:49.58ID:LCaLORZE0
>>254
女神転生シリーズのどれかで「チェスの駒を集めてチェックメイトしろ」ってミッションがあって
やべえよチェスのミニゲームかよ将棋しか知らねえよと思いつつ駒集めてチェス盤のとこ行ったら
ムービーで勝手に駒が適切な目に置かれてチェックメイト!で終わりってのがあった
当時は肩透かし食らった気分だったけど今では良心的だったんだなと思う
0263ゲーム好き名無しさん2016/07/26(火) 22:44:06.29ID:rl9QBWMo0
調べたり攻撃したりするのに一度じゃ駄目、何度も繰り返して成功するってのは良いんだが
一度目の挑戦でそうと判断出来なさそうなメッセージが出る事
(例:壊すと洞穴に入れるようになる岩があって「壊す」を選択した場合
「これは固いな、何度も攻撃するか特殊な武器を使わないと無理だ」と出るなら納得のところ
「駄目だビクともしないぞ」「無理だ諦めよう」とか表示されるようなパターン)
意地が悪いにも程があるわ
0264ゲーム好き名無しさん2016/07/27(水) 06:47:03.23ID:G2xF/on30
3次元女が発狂する展開
ゲームというよりネットの3次女が嫌い
0265ゲーム好き名無しさん2016/07/27(水) 22:05:38.66ID:bGgZD74I0
>>263
5回調べると壊せるとして
1回目〜4回目まではまったく同じメッセージが出てきます
とかなるともう最悪だな
0266ゲーム好き名無しさん2016/07/28(木) 00:53:37.56ID:q9rL69P90
>>265
逆にどうでもいいところで延々変更するのも困る。

火の玉ゲームコミックスのスターフォックスアドベンチャーの4コマで、
フォックスが延々ボール(店で売っている)で仲間の恐竜とキャッチボールして、
「お前はあとどれくらいやると強くなるのかなぁ?」って考えるのがあった。
(10回やるたびにコロコロ体色が変わる・・・がそれだけw)

おまけ要素にしても微妙すぎるし、この恐竜自体ぽっと出の別に愛着湧く奴でもないし。
(元々このゲーム自体別ゲーをフォックスに主人公差し替えたものらしいので世界観が変なのだが)
0267ゲーム好き名無しさん2016/07/28(木) 19:43:58.57ID:OdBZ8nJe0
真っ暗だったり光に包まれてたりでプレイヤーキャラ以外まったく何も見えない迷路
・地形を見えるようにする方法なし
・ノーヒントのため初回は一歩ごとに分かれ道がないか確認しながら進むしかない
・壁にぶつかっていてもそれを悟らせるエフェクトやモーション変化がないため
 自分が進んでいるかいないかも分からない
0268ゲーム好き名無しさん2016/07/28(木) 22:36:28.61ID:xW8+jsuF0
昔、パロディウスだ!のボスが大嫌いだった(ネタにマジレス)
殺意0で戦う気がなさそうなのが、プレイヤーを舐めきってる感じでウザい
摩訶摩訶は平気だけどパロディウスは無理
シューティングじゃなくてクイズゲームだったら好きになれたと思う

キャラ、話とシステムが合ってないゲームが嫌いなんだろう
聖剣4とかもこれだよな
0269ゲーム好き名無しさん2016/07/29(金) 02:48:55.75ID:SvRaxruW0
>>263
DQ9には「2回話し掛けないと攻略に必須の情報を話してくれない人物」がいたな
その人物は「ダンジョンに入った人が帰って来ないので助けに行って欲しい」と依頼してくるんだが、いざそのダンジョンに行ってみると入口の扉が開かない
一旦戻ってその人物にもう一度話し掛けてみてもダンジョンに行く前と同じような台詞しか言わないが、
その後更にもう一度話し掛けると「何?扉が開かない?」と言って扉の開け方を教えてくれる(この話を聞かないと扉を開ける仕草自体が出来ない)
これ2回話し掛けないと教えて貰えない仕様にする必要なくね?と思ったわ
まあ、「気が動転していて扉の開け方を言い忘れていた」という解釈も出来なくはないけど…
0270ゲーム好き名無しさん2016/07/29(金) 02:52:03.47ID:SvRaxruW0
>>269
訂正
×「気が動転していて扉の開け方を言い忘れていた」
○「気が動転していて扉に開け方がある事を忘れていた」
0271ゲーム好き名無しさん2016/07/29(金) 08:40:24.54ID:E0co3wfT0
それは酷いな
普通ならこいつもう同じ事しか言わないんだなとしか判断できないだろ
0272ゲーム好き名無しさん2016/07/30(土) 14:43:03.88ID:rPJY/osr0
逆に『ミシシッピー殺人事件』は、なぜか一度聞くと「もう話しましたよ」と、
相手が一切語らなくなるという意地悪仕様があったよな。
(推理物で情報を見落とすと二度と聞けない時点でいろいろヤバいが、
 このゲームは「聞いた情報を手帳に記録してフラグ立て」なので、
 以前のプレイで知ってようが他の人から推測出来る内容であろうが記録しなかった時点で詰み。
 さらに記録できる数には限度があるので「片っ端から記録」も不可能。)

何でこういう変な仕様にしたんだか・・・?
0273ゲーム好き名無しさん2016/07/30(土) 16:07:16.56ID:bvMyOXH50
入った街の中にいるあるキャラと話すとイベントが始まる系で
話す順番考えず先にそっちと話してしまうとイベント進行して
他のキャラのセリフも全部変わってしまって前のセリフが聞けなくなる
みたいなのも嫌いだわ。

親切なのだと、イベントフラグキャラと話す前に準備はいいか?みたいに聞かれたり、
逆に「まずは情報を集めないか?」って感じである程度話さないと
イベントフラグキャラと話せないようにガードがあったり、されてるんだけどな。
0274ゲーム好き名無しさん2016/07/31(日) 03:22:41.86ID:l2osxkUp0
>>273
それ考慮して「こいつに話しかけるとイベント始まりそうだな」と予想して
違う奴に話しかけたらそいつでイベント始まった時は余計ウザい
0275ゲーム好き名無しさん2016/07/31(日) 15:39:12.38ID:ezVzYS6J0
>>274
『北斗の拳3』の「聖帝十字陵前のモブに話したらサウザーでした」というネタを思い出したw
0276ゲーム好き名無しさん2016/08/02(火) 00:38:35.13ID:NP20l21G0
ものすごく大掛かりなしかけをパズル的にあっち行ったりこっち行ったり
はたまた途中で中ボス倒したりしながら解いて次の道への扉が開いた
ってときの次の道へのつながるしかけ解除方法がしょぼかったとき
(例、少しずれていた木の板がガクンと下がって簡易吊橋になるなど
そんなの主人公がジャンプすりゃいいんじゃないのか
0277ゲーム好き名無しさん2016/08/02(火) 06:12:53.33ID:cWRxgKLC0
ゼルダの伝説スカイウォードソードで、水の中を潜って泳いだりしないと行けない場所(必須アイテム有り)の場所に行った後、
そこに簡単に戻ってこれるようにする方法が、高い所から大きい丸太を落として、
高台に登れるようにするだけだった。
それぐらいならちょっと何とかすれば登れそうだと思った。
0278ゲーム好き名無しさん2016/08/02(火) 20:54:15.92ID:ZPWhxn8w0
>>276
そういうので「これ本来どういう仕掛けなんだ?」と思ったのがバイオ4の古城のこれだな。

ノビスタドール(虫人間)の巣みたいなのがある大きなホールで、
レバーを倒すと先に通じるはね橋が下がるのだが鎖の長さが足りず、
この後主人公の射撃で鎖を切断する必要があるという仕掛け。

「鎖が繰り出し途中で引っかかった」ではなく「限界まで伸びたが足りない」なんだけど、
このはね橋は本来何のためにあるんだ?
0279ゲーム好き名無しさん2016/08/04(木) 10:51:48.70ID:dUS1F4YS0
ウィザードリィの#7は極論すると、鉄格子一枚挟んだ向こう側に
行くために広大な城の敷地内を延々と迂回するっていう道のりを
たどるだけのゲームだった(向こう側が最終目的地で、もし通り抜け
出来たら、ゲーム開始直後に即エンド可能)
お約束でその鉄格子も、見た目、それなりに成長したキャラなら
簡単に壊せそうな感じ

迂回する道のりが楽しかったから、落ちがわかってもふーん、そうなのかー
って納得できたけど、あれで単なる作業ゲーだったりしたら非難轟轟
だったろうなと思う
0280ゲーム好き名無しさん2016/08/05(金) 05:13:25.95ID:AtUIUnmi0
消費アイテムを要求してくるキャラに使って渡すゲーム。
渡そうと思って使ったら渡さずに間違って消費することがあるから、この仕組みはやめろと思う。
話して渡せるようにしろ。
0281ゲーム好き名無しさん2016/08/05(金) 09:55:35.52ID:woZ9iUwB0
投獄されるときに武器や所持品を持たせたままもしくは出てすぐ取り返せる位置においてある
まあ返ってこないとゲームにならないんだけどさ
0282ゲーム好き名無しさん2016/08/06(土) 02:18:21.54ID:UJFpi6/Y0
>>281
装備取られたらまったく敵に歯が立たず
取り返すまでひたすら逃げるしかない、みたいなのは嫌いだけど、
素手で強い武闘家キャラとか魔法キャラとかみたいなのに
光が当たる縛りプレイ的なのは結構好き
0283ゲーム好き名無しさん2016/08/06(土) 03:11:37.10ID:7XP8Numt0
敵としてゴキブリが出てくるゲーム
しかも回避する方法はない(雑魚敵として現れるなど
普通のRPGにゴキ出てきたときは気持ち悪かった
0284ゲーム好き名無しさん2016/08/06(土) 15:14:00.89ID:nX5OgXsA0
>>283
特撮だが、仮面ライダー剣(ブレイド)の最終決戦でゴキブリをモチーフにした怪人が
大量に出てきた時は納得しつつもワロタ
0286ゲーム好き名無しさん2016/08/06(土) 19:45:48.18ID:MaEkGkJW0
ビーストウォーズの昆虫枠でも取り上げられなかったしな、ゴキブリは。
0288ゲーム好き名無しさん2016/08/07(日) 19:13:01.67ID:nZPGdV720
>>269
適当な事言うなよ
依頼されたと同時に扉を開ける方法教えてくれるわ
0289ゲーム好き名無しさん2016/08/08(月) 00:37:52.77ID:gWNfW1QP0
一撃殺虫ホイホイさんには確かGが大量出現するステージがあったな
割と虫には耐性がある方だけど、あれは結構イヤだった
ゲーム中では再現されてないけど、ホイホイさんは活動後、虫の体液や
体組織でドロドログチャグチャの姿になってになってユーザーの元に
帰ってくるという…
0290ゲーム好き名無しさん2016/08/08(月) 00:59:59.06ID:W9qF3iUy0
ゴキブリで思い出したが、バイオ2のラージローチはダメージ判定が歴代でも超特殊。

攻撃技は「まとわりつく」のみ、そしてこの技の攻撃力は「0(ひるみモーションはある)」。
そしてラージローチ出現エリアには他の敵もいない・・・背景?と思いきや、
「規定数以上にまとわりつかれると一定時間で『即死』」という恐ろしい奴だったw
0291ゲーム好き名無しさん2016/08/08(月) 02:10:07.49ID:/+azqeO50
ビジュアルが進化したことで飛躍的に恐怖が増したモンスターだな
0292ゲーム好き名無しさん2016/08/08(月) 02:42:14.69ID:pM/QFW+30
バイオ2やったはずなんだけどラージローチって覚えてないな
とはいえ今までバイオハザードシリーズで怖いと思ったことはなかったけど
>>290見て寒気がしたわ
0293ゲーム好き名無しさん2016/08/08(月) 08:34:24.98ID:Uy/QD9sL0
>>292
多分やられずに一発で突破できたから数の多い雑魚くらいの扱いだったんだろうな
0294ゲーム好き名無しさん2016/08/08(月) 18:47:19.27ID:WtW+7WYy0
>>288
気になったんで幾つかの攻略サイトで確認してみたが、殆どの攻略サイトが「2回話しかける」って書いてるぞ
>>269の言ってるタイミング(ダンジョンに行って扉が開かないのを確認してから)が記憶違いなのかもしれないけど、この人物に2回話しかけないとストーリーが進まないのは確かだと思う
0295ゲーム好き名無しさん2016/08/08(月) 21:09:10.15ID:bE2REbmH0
>>294
○○様はいつお帰りになるんじゃろう…→もう一度話しかける→ん?△△を探してる?それなら○○様が持ってたぞ。○○様は□□にいて□□の扉の開け方は〜
もう一度話すヒントも至る所に用意されてる上に他の住人と会話する内に自然ともう一度話しかける流れになってる

シナリオとしては依頼を聞く前に他の住人と話して欲しいが強制的なフラグにはしないむしろ親切設計なんだよ
とんでもない記憶違いしてる上に情報聞く前に□□に行ってる>>269はテキスト読んでないだけだと思う
テキスト読んでない奴も想定して書くべきなんだろうか
0296ゲーム好き名無しさん2016/08/13(土) 18:23:00.12ID:NlPOBnrc0
最近のゲームに多いけど、
「普通にプレイすると難易度が高過ぎ、但し極端に強過ぎる救済措置がありそれを使うと楽勝」
みたいな両極端な難易度設定
救済措置自体は初心者でもクリア出来るようにっていう配慮なんだろうけど、それなら何故元の難易度を救済措置を入れなければならない程難しく設定するんだろう
0297ゲーム好き名無しさん2016/08/13(土) 18:29:34.95ID:Z2HqFHUj0
無双とかの歴史モノなら火計とかの史実の逆転要素発動アリかナシかで難易度が変わってくるようなものかな
または史実の負け戦ひっくり返すIF条件目指すと難易度上がるとか
0298ゲーム好き名無しさん2016/08/17(水) 18:36:45.32ID:6PxePX0J0
設定というかシステムだけど
銃で照準あわせるときにスティックと逆の方向に動くという設定が
デフォルトでされている場合が多い(オプションで通常にはできる)
のに違和感
なんで逆に動くの?
0299ゲーム好き名無しさん2016/08/17(水) 19:01:15.58ID:UzmVL9hU0
銃を軸(中心)にして体を右に移動すると銃口は左に動くだろ
ゲーム上では動くのがポインターだけだし面倒くさいなと自分も思う
0300ゲーム好き名無しさん2016/08/17(水) 20:19:39.43ID:nK/EayNd0
>>298
なぜか上下だけ逆で左右は同じって言うのもあるよな。>照準

たぶん「スティック上」=「前進」=「前傾」のイメージだと思うが。
0301ゲーム好き名無しさん2016/08/18(木) 02:18:37.03ID:QZseN7UK0
そのあたりはフライトシミュからきてんじゃないかしら
0302ゲーム好き名無しさん2016/08/19(金) 10:27:14.20ID:9/i93Mns0
格ゲーのラスボスが生体兵器なんかの人外系
キャラとしての特性は他のキャラの技を使用できる鉄拳で言う所の木人みたいなタイプ

特に後者は「こいつのアンロックに苦労したのに中身はまたこれかよ」って感じで萎える
0303ゲーム好き名無しさん2016/08/19(金) 21:17:12.51ID:p+xHYYza0
>>302
変わった所だと『バトルクロード』という彩京の格ゲー(?、かなりシステムが特殊)に、
他が空手・ムエタイ・コマンドサンボ・ボクシング・相撲・柔術と普通に格闘技の中、
「サイボーグ」が一般参加者で出てきたなw
(サイボーグ流とかそう言う流派ではなく、ガチで生体組織をつかった人造人間。)

「こいつらラスボスじゃないの?」と思ったらラスボスはしゃべる「熊」w
ますます格闘技から離れているんだが・・・
(ただし、あるキャラのエンディングで実は着ぐるみで中に人が入っていたと説明される。)
0304ゲーム好き名無しさん2016/08/21(日) 14:22:45.44ID:kOHx7gCg0
燃料のある乗り物が出てきて、燃料が切れると爆発するゲーム。
止まるだけじゃなくてなんで爆発までするんだ、セクロスとか。
0305ゲーム好き名無しさん2016/08/21(日) 23:15:33.78ID:cCRV4mq00
意味不明な爆発なら、STGで雑魚に体当たり食らって自機だけが一方的に
やられるってのもあるな
バキュラみたいな無敵設定がある雑魚ならともかく、通常射撃一発で落ちる
雑魚が衝突して無傷、自機は場発ってのは昔からずーっと納得いかない

相打ち、かつその雑魚の分のスコアは加算されてしかるべきだろJK
(…そういう仕様のSTGもあったような気もするが、名前が思い出せない)
0307ゲーム好き名無しさん2016/08/22(月) 01:59:24.94ID:5he2mpgm0
今思うとDQ3の格闘場のリメイクにおける改悪がひどい。

FCだとほぼ全部の敵キャラが出るのに、バラモス城付近の奴までしか出てこないし。
いろいろランダムな組み合わせで面白かったのがDQ4の固定パターンだけに変更。
(しかも同キャラだけ3〜4体登場とか、予想不能だし面白くもなんともない編成や、
 序盤のステータスは違えどただ殴り合いしかできない敵だけの組み合わせがクソ多い。)

これだけならバランス調整と言いたいところだが、元々FC版から大儲けに向いてないから、
勝ちまくっても常識的なレベルだとせいぜい数十Gづつしか儲からないのでほぼ無関係。
そしてGBC版では運次第だがダブルアップシステムで大量に金かけれるように成ってバランスもくそもない。

FC版は金より「いろいろなモンスター達の対決が見れるので面白い」というゲームだったのに・・・
0308ゲーム好き名無しさん2016/08/22(月) 09:07:05.01ID:Qio6+CMI0
熱血dqn主人公が無茶苦茶やると事態が上手く行く展開

位の高いキャラに無礼な真似をすると
こんな奴は初めてだと気に入られて優遇される等
0309ゲーム好き名無しさん2016/08/22(月) 11:03:33.14ID:j8QJSrFn0
それ別に嫌いじゃないけどありがちすぎて腹いっぱいって感じだな
0310ゲーム好き名無しさん2016/08/22(月) 13:45:00.78ID:lpydvN840
最序盤だけプレイヤーに優しく、それ以降は苦痛でしかない作業の強制や鬼畜難易度でライトユーザーを淘汰していくゲームデザイン
0311ゲーム好き名無しさん2016/08/22(月) 13:48:34.09ID:gYBlHIyY0
土属性が不遇
風属性と雷属性がいっしょくたにされてる
0312ゲーム好き名無しさん2016/08/22(月) 18:41:40.12ID:2pTZalhB0
土属性は一番就職に困らなそう
土木建築業で引っ張りだこ
0313ゲーム好き名無しさん2016/08/22(月) 19:57:41.07ID:ecxAcWw10
属性と言えば魔法属性に対して物理属性って言うのがちょっと意味分からんな
魔法といっても結局のところ物理的ダメージに終始してるし
まぁ難癖かなこれは
0314ゲーム好き名無しさん2016/08/22(月) 20:20:57.59ID:gsARcPnA0
世界樹みたいに物理でも属性分かれてるのあるな
確かに斬・突・壊で敵によって効き方変わるのは納得行く
0315ゲーム好き名無しさん2016/08/22(月) 21:44:11.39ID:5he2mpgm0
>>314
似たようなのでFE系のサイトで武器の重さ問題についてこういうのが出ていたな。

FEは武器の重さ分素早さが下がるので聖戦の系譜までは重い斧装備キャラがガン不利、
トラキア776で「ガタイの良い奴は重さによる軽減を受けない」という仕様にしたんだが、
結局「武器の重厚設定がただのマイナス要素」な点は変わらない。
(一応「重い武器=攻撃力高め」にスタッフは設定しているようだが当てにならん)

そこでそのサイトではこれに関して「重さ分が加算され最低保証ダメージ」という案が出ていた。

つまり同じ威力の武器でも、細身の剣などは最低ダメージが2や3とかだけど、斧は6とか7になるというもの。
0316ゲーム好き名無しさん2016/08/22(月) 22:30:41.81ID:Le6ir9tM0
真・三国無双でも似たようなことになってる作品あったな
武器に「軽い(モーション速・攻撃力低)」「普通」「重い(モーション遅・攻撃力高)」があって
重い武器はモーションが遅くなるデメリットがでかすぎ
素のモーションが速すぎる凌統(ヌンチャク使い)でしか使う気にならない
0317ゲーム好き名無しさん2016/08/23(火) 02:09:20.71ID:6K55teJn0
>>316
ちなみに重量級武器が威力以外で妙に優遇されてたのが『ブシドーブレード』。

このゲーム、すべての武器の威力が「同一(急所→一撃必殺、それ以外→動き低下でノーダメ)」なのだが、
武器同士のぶつかり合いで重量級が有利という仕様がある。
(ただし、一番重い武器を選べば楽に勝てるとか言うほど甘くはない。)
0318ゲーム好き名無しさん2016/08/23(火) 06:16:10.27ID:oPkQbmZl0
重量級武器とは違うが、重い物って、普通ではマイナスになるよな、ロマサガとかROとか。
重さが敵を押すときに有利になるだけのステになっているDQ10はある意味斬新だな。
0319ゲーム好き名無しさん2016/08/23(火) 11:36:22.51ID:hoDHgESf0
>>314
まあ古くはTRPGの頃から「斬 刺 叩」ってのがあるからそれに倣ってるだけだよ。
0320ゲーム好き名無しさん2016/08/24(水) 12:17:24.11ID:Sbqv3atL0
>>318
重さじゃないけど、格ゲーでは原則「落下速度が速い(普通は重量級が該当)」方が有利ってされる。

逆に普通のアクションゲームによくある「フワッとしたジャンプ」する奴など、
「跳んではいけない(そこを狙われるから)」と言われるほど。
0321ゲーム好き名無しさん2016/08/24(水) 15:21:43.28ID:aTY1jaS20
>>320
KOF95のイタリアステージは、対戦前に二人のキャラが奧から手前に跳んでくると言う演出があるのだが、
ジャンプ力が低くすぐに着地する庵と、ジャンプで長く滞空するチンが対戦すると、
開始時に庵が先に着地し、チンが跳んでいる間に浮かせる技を連続して、10割持って行けるという酷い事態が発生した。
0322ゲーム好き名無しさん2016/08/28(日) 01:17:50.63ID:985fDaPJ0
クリアすると勝手にセーブを消去する展開
そのせいで好きな時にエンディング見れない
0323ゲーム好き名無しさん2016/08/29(月) 00:30:23.55ID:c4puWtqo0
>>322
そう言うのってあるの?

個人的にはDQ4リメイク版で、デスピサロ戦終了時にセーブするので「呪いアイテム装備やレアアイテム浪費が残る」
(FC版は最終セーブポイントの状態のまま再開できる)というのがひどいと思ったな。

第6章で「デスピサロ助けたくないなら進めなければいいじゃないか」っていう意見があるが、
だったらエンディング中から分岐とかにして「デスピサロ撃破でおしまい」ルートも残してほしいわ。
0324ゲーム好き名無しさん2016/08/29(月) 00:41:01.81ID:4cLOR3Uo0
サンサーラナーガ2か
あれはクリアと共に世界崩壊するからセーブデータも残らないという困った演出なのよね
0325ゲーム好き名無しさん2016/08/29(月) 07:57:22.78ID:0uqcnoqN0
エンディング時にセーブ出来て尚且つクリア後の後日談があるゲームで、セーブデータ上はクリアしたフラグが立ってるのにストーリー上ではラスボスを倒してない扱いになるのに違和感がある
0326ゲーム好き名無しさん2016/08/29(月) 17:56:24.49ID:iloKhOj10
ありがちなパターンだけど

「橋が壊れて通れない」と言われ橋が直るまでその街で足止め
ゲーム内での経過時間や日数はこの橋とは一切関係なく、
「子供が行方不明になった」「○○を持ってきてほしい」なんかの人探しやお使いイベントをクリアすることでフラグが立ち、橋が直る

そのイベントをこなせば即橋が直るのに、逆にそれをやらない限り何時間経過しようが何日経とうが一向に橋は直らない展開
プレイヤーを足止めするのに一番使いやすい理由なんだろうけど、こいつら橋も直さずにずっとさぼってんのかと
0327ゲーム好き名無しさん2016/08/29(月) 20:03:14.74ID:MUx0utY20
主人公がたどり着かない限り延々と雑魚モンスターと戦ってるパパスとかな
0328ゲーム好き名無しさん2016/08/29(月) 21:04:32.24ID:c4puWtqo0
>>326
そう言うので「プレイヤーがやるべきこと」と「橋が直るのに必要な事」が同一なら分かるんだがな。

「ここらで橋を直せるのは大工のハッサンしかいないんだ→山奥に住むハッサンを呼ぶ→直る」とか、
「橋を直すには鋼のロープが必要なんだけど村には無い→鋼のロープを町まで買いに行く→直る」なら分かるんだが。
0329ゲーム好き名無しさん2016/08/29(月) 23:12:23.99ID:yDW1+bOf0
>>324
実は周回モードがあってエンディング後にセーブデータにクリア済フラグ立てる処理入れたけど
それにバグがあって再起動時に異常データとみなされ削除されるようになり
二周目がプレイ不可能になってるだけだったりしてな
0330ゲーム好き名無しさん2016/08/29(月) 23:31:04.51ID:c4puWtqo0
嫌いと言うかおぞましいと感じた設定。

ロックマン3のジェミニレーザーは「意思のあるものはダメージ、ない物は反射を繰り返す。」と、
謎の高性能技術が使われているのだが、スパークマンステージなどのスクラップ隗は、
これでダメージを受ける(=意思がある)。

あれって廃棄ロボットたちが、原形とどめ無くなってもまだ意思を持ち続けているって設定だったのね・・・
(ジェミニレーザー無効の設定は普通にあるのでわざわざ有効にしてあるという事だし)
いくらロボットとはいえ可哀そう。
0331ゲーム好き名無しさん2016/09/01(木) 09:51:03.99ID:+zyqH5LF0
自由にパーティを編成できることが売りのゲームで、
強制加入キャラが枠を食った状態が長期間続いて肝心の自由な編成を楽しめない展開
幻想水滸伝のグレミオなんかがそうだったけど
そのキャラに思い入れが沸かなかったらただずっと枠を食う邪魔な奴って印象でしかなかった
0332ゲーム好き名無しさん2016/09/01(木) 10:26:59.18ID:g0jDO4E20
わかる
最終ダンジョンで青いのと熊が強制加入した時はどうしてくれようかと
2のナナミや5のリオンも外したくても外れない状態の多さにウンザリした
リオンに至ってはフィールドや普通のゲーム画面でも常に後ろくっついてくるから倒れて外れた時の快適さ満喫しまくったわ
0333ゲーム好き名無しさん2016/09/01(木) 12:56:48.24ID:tgJUjuPW0
強制加入もアレだがバランス的に実質上必須ってのも嫌だな
0335ゲーム好き名無しさん2016/09/01(木) 13:56:04.39ID:OlvQ+zyK0
ミニゲームのタイムアタックがあまり好きになれないな
ノーミス前提のシビアなタイムでのクリアが重要なアイテムやクリア率100%の条件だったりするとつらい
0337ゲーム好き名無しさん2016/09/01(木) 20:24:31.28ID:suprQT5Y0
>>331
それ系列だとスーパー特撮大戦2001がヤバすぎる。

・ほぼ全部のステージで半分以上が強制出撃組。
・よってゴレンジャーが加入しても強制出撃ステージ以外5人そろえない。
・巨大ヒーローはさらに分が悪く「特定ステージ以外は何人空きがあろうが出撃禁止」
(特定ステージ=強制出撃ステージ、要するにレベル上げ不可能のままボス戦が基本。)
・…ってなわけで最終ステージに行くまでに巨大ヒーローは全員脱落、
 ウルトラマン達は「力を送る」という自軍の回復イベントで顔を見せるがロボット組はガン無視。
(玉砕イベントの無いレッドバロンなど「いるのに使わない」状態)
0338ゲーム好き名無しさん2016/09/01(木) 23:43:26.68ID:Nb9wPhJe0
>>337
おまけに脇キャラだけクリアしろなんてステージがあるからそのキャラを育てないと最悪詰むはめになる
中でも宇宙刑事の脇キャラ一人でクリアできなきゃゲームオーバー
クリアできても原作通り死亡して二度と使えなくなるのはひでえ
0339ゲーム好き名無しさん2016/09/03(土) 11:25:16.60ID:bokoqsta0
>>338
ついでに同作の巨大戦に多い「特定攻撃以外完全無効システム」も。

「ゼットンはバリヤーで攻撃を防ぐので無重力弾でしか倒せません」とかはまだ分かるんだが、
なぜか「スパーキィはメガトンパンチ以外バリヤーで無効にする」という仕様は意味不明。

こいつはジャイアントロボに2回(第9・22話)出てきた怪獣なのだが、両話ともロボの攻撃を破る描写は特にないし、
そもそもメガトンパンチで倒されてもいないんだが。(両話とも投げが決め技)
0340ゲーム好き名無しさん2016/09/03(土) 22:11:49.49ID:40Ne8MJy0
当時は、『勇者エクスカイザー』('90年)ですら
ろくな資料もなしでゲームに出してた時代だからね。
(合体変形ムービーはスタッフの私物録画だったそうな。)
0341ゲーム好き名無しさん2016/09/09(金) 09:57:50.76ID:peBw/RJu0
作中のイベントで村や町が壊滅、もしくは壊滅的な被害を受ける
ゲームをクリアしてもそれが復興することはなく、その町に立ち寄るとずっと暗いBGMが流れ、住人の台詞も悲痛なもののままって展開

嫌なら立ち寄らなければいいだけなんだけど、町Aから町Bまでの進路上にあって絶対通過しなきゃいけなかったりすると最悪
0342ゲーム好き名無しさん2016/09/09(金) 20:06:22.59ID:AEr7QHR+0
>>341
それと違うが、DQ4のアリーナの実家の「みんないなくなっちゃった」はリメイクでマジで何とかならなかったのかな。

FC版だと「(明言はないが)デスピサロによって皆さらわれたか封印されていた→デスピサロ撃破→EDで解放され帰還」で分かるのだが、
リメイクだとデスピサロ仲間にしても相変わらずいないままだし・・・
第6章作るならデスピサロ撃破後の話にして「シンシア復活・アリーナのお父さんたちも全員無事に帰ってきました」から始めればいいのに。
0344ゲーム好き名無しさん2016/09/10(土) 18:59:46.21ID:4ZMHCsiu0
ゲーム中の課題があれこれ選択肢があるように見せて、結局全部やらないとクリア不能というケース。

例としてドンキーコング64の無印バナナとゴールデンバナナとボスキーの関係。
ドンキーたちの目的は「宝物のゴールデンバナナの回収」なのだが、
・最初のステージだけではゴールデンバナナが全然集まらない。
→じゃあ次のステージに行こうにも入り口がふさがっていていけない。
→次のステージに行くにはボスを倒して鍵を入手する必要がある。(注)
→ボスの所に行くにはバナナを規定数以上取らないといけない。(注)
→それでボスを倒して次のステージの入り口を開けても門番がいるからゴールデンバナナが規定数以上ry

…何で同じレア社のバンジョーみたいに「ゴールデンバナナが規定数ないと先に行けない」だけにしなかった?

注:しかもこの両者「本来の使用目的」と「劇中で起きる副次効果(これで先に進める)」が強引。
・ボスキー→これで檻の閂を開けてやると、捕まっている怪獣クランジーが喜んで踊ってその振動で次ステージの入り口が開く。
・バナナ→これを鍵のかかったボス部屋前にいるカバに食わせると徐々に巨大化し、規定値を超えると相棒のブタを鍵のところまで持ちあげてブタが鍵を開けてくれる。
0345ゲーム好き名無しさん2016/09/10(土) 20:02:37.94ID:MmKUlz/R0
>>342
後「何でシンシアじゃなくてロザリーを生き返らせたんだ」と言う声も多いらしいな。
0346ゲーム好き名無しさん2016/09/10(土) 21:13:32.40ID:4ZMHCsiu0
>>345
うん、だからそれ含めて「勇者陣営がめでたしめでたしで終わった後」でいいんじゃないかというわけ。

サブタイトル(?)的にも第5章クリア後なんだし、なぜ旧作の隠しダンジョンのルールに固執するのかわからん。
(DQ9以前の隠しダンジョンはいずれも「クリア後にラスボス撃破前の最終セーブ状態で再開。」というもの)
「クリア後山奥の村で再開、シンシアがいる。」でいいじゃないかと思うのだが・・・
0347ゲーム好き名無しさん2016/09/11(日) 13:24:14.30ID:sN/ET4UM0
5以降9以前のDQでは、クリア後限定のイベントでラスボスを倒してない扱いを受けるのがタイムパラドックス的な違和感があって嫌だった
例えば、
・リメイク版3…隠しダンジョンのボスを倒すと主人公の父親を生き返らせることが出来るのだが、その後父親に話しかけると「今のお前なら魔王も倒せるはずだ」みたいな事を言われる
・6…隠しダンジョンのボスを規定ターン以内に倒すと隠しボスが主人公達の代わりにラスボスを倒す
・8…隠しダンジョンを抜けた先にある村でのイベントで、主人公一行がこれからラスボスを倒しに行く者として紹介される

あと、5のストーリーの途中で滅ぼされる村(村人は全員無事だった)がエンディングで復興するのにクリア後データで再開すると壊滅した状態に巻き戻ってるのとかも違和感がある
0348ゲーム好き名無しさん2016/09/12(月) 12:20:37.10ID:RYKdzVdx0
>>343
ペルソナ2罪は世界崩壊どころか吹っ飛びますぞwww
ED後に復活するけどな。
0349ゲーム好き名無しさん2016/09/13(火) 06:19:31.87ID:lKg7l3vs0
レミングスみたいな、操作をしなければ勝手に動いて勝手に穴に落ちて自殺したりし、
操作をしたときだけ命令出来るという感じのゲーム。
心のない人形とかそう言うわけじゃ有るまいし、目に見える危険な罠の前とかでは止まるぐらいしろよって思う。
上記のレミングスとか、ぐっすんおよよとか。
0350ゲーム好き名無しさん2016/09/13(火) 13:08:09.68ID:qQdjD1/V0
ゲームのキャラは大量のアイテム等をどうやって持ち運びしてるんだ
ドラクエのふくろみたいなのに収納してるのか
0351ゲーム好き名無しさん2016/09/13(火) 22:55:25.23ID:LBeR4ARi0
弾薬とかもありえないくらい携帯してたりする
プレイ中は深く考えないけど
0352ゲーム好き名無しさん2016/09/14(水) 00:38:04.21ID:M2DJnhJe0
サイトなどのゲームカタログでジャンルをゴテゴテと書いてる腐女ギャルキモオタ産廃ゲー

ジャンル:
雪の舞う空に恋を唄うファンタジーADV

ジャンル:
湯けむり×めろきゅん×恋愛ADV

ジャンル:
お嬢様とのラブラブ学園生活を楽しむADV

全部紙芝居やん
0353ゲーム好き名無しさん2016/09/14(水) 00:42:23.60ID:P08mzRL90
>>350
回復アイテムやら食料系なんかもすぐに使用できるようきちんと整理整頓されて運ばれてるんだよな
プレーヤーがアイテムの効果がわからないで使うのに手間取ったりしたりするけど
0354ゲーム好き名無しさん2016/09/14(水) 02:50:14.09ID:8OwIEV8F0
>>350
武具や貨幣を含む全アイテムに重量が個別に設定されているハイドライド3
(機種:PC-8801,PC-9801,X1,X68000等)でも、そのあたりの疑問は解決できなかったな。
それに対してグランストリーム伝紀(機種:PlayStation)では、本来かさばりそうな武具やキーアイテムについては
必要な時だけ一時的に小さな欠片または記憶から元の形に復元して使うシステムとなっている。
(主人公リューンが左手首の腕輪に嵌めこまれた究極の魔導器セプターを利用する事により実現)
0356ゲーム好き名無しさん2016/09/14(水) 17:50:51.41ID:rl5U41wgO
こんなところでグランストリーム伝紀の名前をみるとは
あれはもし子供が産まれたらどんな子が欲しいかみたいな問いに「自分に似た子供」を選ぶと幻の子供にヤダと拒絶されるのも印象的だ
2次元だと子供って親と瓜二つとか当たり前みたいなところあるけどそういう設定苦手になったのはこれの影響もあるな
0357ゲーム好き名無しさん2016/09/14(水) 18:53:26.30ID:u7nQuvtf0
>>349
そういうゲームで、導く対象に自力で危険を避けれる知恵がついてたら
ゲームとしてぬるくなるだけだと思うので、イージーモード的な状況でならありかな。
0358ゲーム好き名無しさん2016/09/14(水) 21:41:18.36ID:9NYnxjfR0
>>357
ピクミンの場合、
1→橋渡る際にオリマーについて行くだけなので大量に連れていくと端の奴が水中に身投げw
2以後→橋手前で密集状態になり、なるべく端に行かないようにするのでまず落ちることはない。
(知らない人のために言うとピクミンは青以外水に入ると溺死する)
と、少し賢くなっていたのがあったよ。

他にも「隊列時は勝手に拾えるものを拾わなくなった」など、細かい所で動かしやすく改良されている。
(1では行進中近くに1匹で運べる小さい餌があると勝手に拾って巣に戻ってしまうことがあった。
 この程度の餌ではメリットがほぼなく、むしろ手数が減るので迷惑な行動。)
0359ゲーム好き名無しさん2016/09/14(水) 22:01:41.44ID:OkHEFaMl0
>>354
ハイドライド3の重量設定はかなり無理があったよな…
冒険開始直後に革の服を買ったら、服が重すぎて動けなくなるって…
0360ゲーム好き名無しさん2016/09/15(木) 01:30:34.24ID:RNM9ZHlp0
>>356
SRPGのFEでも聖戦の系譜でやっつけ臭い重量設定があったな。

この辺から武器がジャンル別(それまでは兵種○○用ぐらいの意味しかなかった)になるのだが、
剣と伝説の武器だけやたら細かく設定されていて、それ以外の武具は「基本」「細身(軽い)」
「遠近両用(重い)」「破損(最重)」の4パターンが基本。

このゲームの武器重量は最大30まで1刻みで設定可能なんだけど・・・
0361ゲーム好き名無しさん2016/09/15(木) 19:28:43.56ID:oGrSsnrW0
>>359
RPGの革系防具の類に一番近い現実のものって、
野球のグローブだと聞いたことがある。
(時速100キロ以上で飛んでくる物体を受け止めてダメージなしにできるわけだし)
それを全身にまとってるわけだから、相当重いのかもね。
0362ゲーム好き名無しさん2016/09/16(金) 12:33:30.95ID:bOWnEHEb0
アイテムの重量や持てる量なんかは厳しくすりゃ面白い訳じゃ無い
ウィッチャー3なんかも大不評で主な街に共通倉庫が追加されて
素材重量0でいくらでも持てるようになって相当緩くなった
0363ゲーム好き名無しさん2016/09/18(日) 03:37:25.98ID:vGP40eTS0
>>362
『巨人のドシン』もシムシティみたいにまじめにやるゲームじゃないとはいえ、
地形作ったり家並べたりして遊ぶならまとめて持てるようにしてほしかったな。

何で身長300mの巨人が人間を1人・樹木1本づつしかもちあげることしかできないのか。

このせいで村を移転させたい時なんか「男女2人移す→残りの人間皆殺し」が一番効率的になっているw
0364ゲーム好き名無しさん2016/09/19(月) 08:39:02.98ID:T/El0ZxB0
敵に機械系が多く出てくる中で、生身の生物も出てきて、そいつらの死に方が爆発に統一されているゲーム。
機械はともかく、生身の生物まで爆発させるなよ。
0365ゲーム好き名無しさん2016/09/19(月) 14:01:40.69ID:1rpqVSMA0
生き物の場合、爆発させないとなると
個別の死にポーズ用意せんといかんからなあ。
(SFCらんま1/2の格ゲーとか快傑ヤンチャ丸みたいに画面外に弾き飛ばすのならともかく)
0366ゲーム好き名無しさん2016/09/19(月) 18:10:02.87ID:7W3TcLus0
それをいいだしたら死体や残骸が残ってないとおかしい
0367ゲーム好き名無しさん2016/09/19(月) 18:53:03.12ID:1rpqVSMA0
そういうのを画面から消して処理を円滑にするためのもんでもあるしな。

敵の死体が全部残る仕様だったPS1ディアブロとか見ろ
0368ゲーム好き名無しさん2016/09/19(月) 19:43:13.87ID:T/El0ZxB0
別に死んだ敵を画面から消すななんて言ってないんだが。
FFみたいに消せば良いだけの話だろう、爆発させんでも。
0369ゲーム好き名無しさん2016/09/20(火) 03:55:36.90ID:m3O4yDpT0
バイオ4の敵はなぜか溶けるのと溶けないのがいたな。
ボスとかが溶けないならまだ分かるが、同一種でも溶けたり溶けなかったり。
0370ゲーム好き名無しさん2016/09/28(水) 09:32:12.03ID:OgkpuuUY0
昔からパニック映画やホラー映画でありがちな展開、つまり王道パターンだけど
感情で軽率に動いたり一人だけ反対したりして事態を最悪の方向に持っていく女キャラはいい加減やめて欲しい

映画ならこういうキャラが話を動かしてくれるんだが、ゲームだと自分で操作できる上にこういうキャラの尻拭いは必然的にプレイヤーの仕事になるから
「こいつが余計なことしなけりゃこんな面倒なことにならなかったのに」って感じでストレスが溜まるだけだわ
0371ゲーム好き名無しさん2016/09/28(水) 22:59:56.26ID:BIbfF2l60
「らんま1/2赤猫団的秘宝」でも、仲間キャラの勝手な行動でパーティの戦力が減る事が多かったな
良牙が勝手に先走った挙句に道に迷ってパーティから抜けたり、玄馬が中ボス直前で敵にそそのかされて裏切ったり、
あかねとシャンプーが喧嘩してパーティのメンバーが2人も抜けたり…
原作ではこういうイベントは日常茶飯事だけど、ゲームでやられると、メンバーの身勝手な行動で唐突に戦力を減らされるプレイヤーはえらい迷惑だ
0372ゲーム好き名無しさん2016/09/29(木) 03:32:48.43ID:pwAdNf9y0
>>371
北斗の拳3だと修羅の国に1人で乗り込むのはいい(そもそも序盤以外仲間には頼らないゲーム)のだが、
経験値がすごく低い奴しかいないので行く前に天帝領で稼いだ方がいいという謎の仕様がある。

経験値が低いのは頭割り計算なので「1人パーティになったら経験値減らす必要がある」と思ったのだろうが、
なんで自由度のないゲームでそもそも頭割り計算採用したんですかね?
(DQもパーティ自由に作れる3は頭割りになったけど、4で「何人いようが1人づつ同じだけもらえる」に戻ったし。)
0374ゲーム好き名無しさん2016/09/29(木) 07:26:29.40ID:pwAdNf9y0
嫌いというより違和感なんだが、
ファイアーエムブレムシリーズのキャラ名で何か場違い感のある奴。
例、
『聖戦の系譜』
全体的に北欧・ケルト神話ネタで締められる中、ラスボスとその妹が
「ユリウス」「ユリア」とローマ風の名前。主人公のセリスに至っては元ネタ不明。
(前編主人公のシグルドはニーベルンゲンの歌の主人公だからわかるが)

ユリウスに至っては「ロプトウス(ロキ)に利用されて悪行をする」と、
ピッタリなキャラクターのホズが北欧神話にいるんだが?
0375ゲーム好き名無しさん2016/09/29(木) 20:02:17.98ID:Zvvv2FbcO
敵だけ武器回数無制限
しかも遠距離で怯みありだと強いというより理不尽にしか思えない
0376ゲーム好き名無しさん2016/09/30(金) 19:15:52.81ID:mdxXypyk0
>>374
ファンタジー作品で異世界感出したいんだろうけど「ハナコ・スミス」みたいな感じで思いっきり日本人風のキャラが日本名+外国系苗字だったりするのもなんか気になる
0377ゲーム好き名無しさん2016/09/30(金) 20:08:08.82ID:wI5xszbC0
>>376
DQも2の仲間たちが「すけさん」「まいこ」「あきな」と妙に和風なパターンがあったな。
(とんぬらは謎だが)
主人公がひらがなオンリーだからこういうのも入れようと思ったのかもしれないが、
だったら「こなん」「あーさー」「さまんさ」「ふ゜りん」でよかったのでは?
0378ゲーム好き名無しさん2016/09/30(金) 20:12:03.44ID:lDMyfbnO0
デフォルトキャラには使われてる文字が
自分が名前入力する時には使えないってのも釈然としなかった

>>377見てDQ3のカタカナを真っ先に思い出したんだけど
それ以外にもなんかあった気がする
デフォルト名には普通に入力できない漢字が含まれてるみたいなキャラ
0381ゲーム好き名無しさん2016/09/30(金) 21:58:11.69ID:zkMZLQVB0
最初の赤緑だと小さいアやイが使えなかった
ファイヤーとかに使われてるのに
0382ゲーム好き名無しさん2016/10/01(土) 04:15:26.66ID:3NnDFXjP0
>>378
勘だけど、容量の都合上使えるカタカナが少なかったのかも知れない。
0383ゲーム好き名無しさん2016/10/01(土) 13:27:44.73ID:cVlvICMJ0
ドラクエ4の片仮名のリって平仮名使ってるんだっけ
だからアりーナやらクりフトになってる
0385ゲーム好き名無しさん2016/10/01(土) 16:37:27.42ID:VueWGiOd0
>>374
「異なる文明圏から攻めてきた侵略者」のメタファーだからじゃね?
0387ゲーム好き名無しさん2016/10/01(土) 20:37:54.80ID:WtJxuJ/J0
>>385
それが話のもとになる「他の大陸で竜の力を得た戦士」が見事に全員北欧神話ネタ。
(ファラとノヴァだけちょっとわからんが)

敵陣営の表ボス的な皇帝もアルヴィス(北欧神話の物知りドワーフ)だし。
0388ゲーム好き名無しさん2016/10/01(土) 23:51:12.93ID:yP+Uf92S0
フラグが立ってないと進めない系の
アドベンチャー形式のゲームで
フラグOFF時の処理が即死亡になるパターン

なんかよくわからないものがあって調べたら
即戦いを仕掛けてフラグが立ってないので負けました
みたいなのがパターン化してて毎回毎回セーブロードし直しとか
町に戻されてやり直しとかクソめんどくさい作業になるゲーム

その上フラグがONになる条件が曖昧なのとか腹が立つ
○○がないと倒せないぞとか言われてれば○○を手に入れれば勝てるとわかるけど
自分の能力値の力が3、HPが5まで上がったらとかいう条件で
どっちか片方だけだとただ負けましたとしか表示されず、他に別の条件があるのか
単なるステータスなのかがわからないみたいな
0389ゲーム好き名無しさん2016/10/02(日) 12:13:02.66ID:Dn2Vlyxv0
>>383
FC版にはデータだけ存在した没モンスターに「マリンりバイアサン」ってのがいたね
0390ゲーム好き名無しさん2016/10/06(木) 19:46:12.19ID:QV/dV4+00
>>388
それに限らず「何が何だかわからずやり直し」はだいたいどのゲームでもタブー。

基本的にミスの処理は「再開地点(ない場合は最初)からやりなおさせる」だけでいいのだが、
それだけだとミスにいきなり「突然再開画面に切り替わってまた始まる」と何が起こったのかわからない。

FC時代のアクション系に多い「プレイヤーキャラが画面下まで落ちる」という死亡演出も理解までの時間稼ぎらしい。
0391ゲーム好き名無しさん2016/10/08(土) 11:19:27.88ID:LK3mAxhn0
追手に追われてる状況とかで、戦闘能力のあるキャラが自らを囮にヒロインや子供を逃がそうとする
多勢に無勢ではあるが、囮役のキャラ自体は歴戦の勇士とかの強キャラって設定なのでなんとか勝てそうなくらいのバランス
ところがそこにそいつを心配して戻ってきたヒロインが現れたことで戦況は一気に悪化、囮役は死亡、ヒロインも敵の手に落ちる…って感じのパターン

個人的にこういう頭悪いヒロインや子供が嫌いだからすげえイライラする
囮役のキャラが自分で操作できたりして強さを体感できる展開があったりするとバカな行動のせいでそいつを奪われた感覚になるし
聖女とか博愛主義って設定はいいが、そもそもいい加減小学生レベルの知能しかなく、足を引っ張ることしかできないバカヒロイン自体止めて欲しい
0392ゲーム好き名無しさん2016/10/08(土) 18:04:03.55ID:2LywUWCB0
>>391
そういうバカヒロインも嫌だが人の迷惑考えないワガママヒロインが最後までのうのう無事ってのも嫌だな。

パワポケの紀香(1・2登場)は1ではまだ一方的にこっちを好いてくる迷惑レベルなんだが、
2では「主人公に保険金かけて殺して大儲けしよう」というクソキャラになったのにどうやってもとっちめられない。
あげく、同じように迷惑キャラの弟たちはだいぶ後で警察にやっかいになるのに、
紀香本人は最終作の14まで一切おとがめなし。(登場は3以後ないけど、元気にやっていることが身内のセリフで分かる)

4でわざわざ紀香に似た服装の女の幽霊がでてくるんだし、ここで殺されたことにしておけよ・・・
0393ゲーム好き名無しさん2016/10/09(日) 17:41:06.71ID:pF0ZjUtE0
>>392
そう言うのだと喧嘩番長5を思い出す。
主人公の恋愛対象の女の一人なんだけど超酷かった。

主人公と関わりを持った後、その女が主人公の喧嘩の強さを見るために、
そこを歩いていただけの強面のおっさんに「そこのおっさん、あんたみたいな奴が生きてて恥ずかしく無いのー?」みたいなセリフを吐いて挑発し、
主人公に倒させると言う物だった。
後、イベントが進むと、そんな感じの女だったこともあって、「バイト中にバイト先をチンピラたちに囲まれた…」と言う連絡があり、
そいつらを殴り倒して助けると言うイベントがあった。
だが倒してやったところで、「こんな事をしたからって私の気を引けると思ってるの、馬鹿みたい」的な事を言ってきて
(じゃあお前はなんで連絡して助けを求めたんだよって思った)、
「お前のような奴でも俺は好きなんだよ」と主人公が言えば恋愛成就してイベント終わりという物だった。

何でこんなクズが恋愛対象なのかと思った、ボコボコに殴って振る選択肢でも有れば良かったのに。
0394ゲーム好き名無しさん2016/10/14(金) 20:33:19.86ID:7lh27Aol0
アークザラッド3の魔王が復活してアークとククル犬死。
しかも3主人公は何の犠牲もなくあっさり魔王倒してアークとククルがますます犬死。
0395ゲーム好き名無しさん2016/10/15(土) 02:18:32.50ID:M5sVF18W0
>>394
それ系統だと敵陣営の複数封印破りネタとかもな。

A:封印防衛に主人公が向かうが失敗して破られました→全部破られ解放。
B:主人公が何かを集める→その行為が封印を破ることだったので解放。

の2パターンばかりなのはどうにかならんのか・・・
0396ゲーム好き名無しさん2016/10/16(日) 12:06:54.81ID:92wV4GP30
他のパターンとなると
・すでにいるのでこれから復活させるとかありません
・そもそも魔王とかそんなのなんていません(自キャラの強さに関する表現がインフレしないようなゲームなら)
だろうかねえ。
0397ゲーム好き名無しさん2016/10/16(日) 17:04:36.41ID:RzQgOcia0
・4つある封印のうち1つでも破られたら邪神復活
・封印は強化処置を施せば今後数百年は絶対に破れなくなる
・従って、邪神復活を防ぐには、封印を破ろうとしている敵より先に
 4つの封印を全て見つけ出し強化処置をしなければならない

こんな条件で3つまでは封印強化に成功するが4つ目でとうとう敵に先を越され……
って感じならあるいは
0398ゲーム好き名無しさん2016/10/16(日) 21:50:44.99ID:ioPgVFzU0
いっそこの手のはDQ4のエスタークみたいに
封印解除が未完成の状態、だけど既に強いみたいにして
もし解除されてたら…と恐怖感煽るのもいいと思うんだがなぁ
0399ゲーム好き名無しさん2016/10/18(火) 03:52:28.86ID:WqdOoDYH0
戦闘でこっちがどれだけ圧倒してぼこぼこにしてもイベント上はギリギリでなんとか勝てた
おまけに敵が本気じゃなかった見逃してくれたという展開
閃の軌跡とかそんなのばっかりだった
0400ゲーム好き名無しさん2016/10/18(火) 13:04:34.70ID:3NnDFXjP0
ネット環境が必要なゲームで、何らかの作業の途中でネットが切れたら、一番損する結果になるゲーム。
こんな理不尽な理由で損をさせられる筋合いは無い。
そのような結果を制作者たちが最良だと思ってやってるであろうところが気にくわない。
スプラトゥーンの回線落ちは、点数をマイナスされるとか、
DQ10の錬金などで、途中で回線が切れたら失敗になるとか。
0401ゲーム好き名無しさん2016/10/18(火) 13:44:34.56ID:Veli3ure0
不利になったら切断で逃げ得する身勝手が多い現状じゃ正しい判断なんだが
0402ゲーム好き名無しさん2016/10/18(火) 14:07:12.10ID:3NnDFXjP0
DQ10に関しては、ツボやランプを回す前なら回す前の状態から開始させれば良いし、
回した後なら回した時点でゲーム上で結果が残るようにでもして、回線が切れて再開したら、その結果を反映すればいいだけだろう。
0403ゲーム好き名無しさん2016/10/18(火) 20:02:15.43ID:WtJxuJ/J0
>>400
ネットゲーじゃないけど初代どうぶつの森のアンソロジーで、

リセットさん「こらぁーっ!リセットするなってゆうたやろーっ!」
主人公「うるせー! 突然ブレイカーが上がったんだぞー! おかげでせっかくとった家具がry」

って口論になるネタを思い出したw
0404ゲーム好き名無しさん2016/10/19(水) 03:01:12.35ID:GVVl21oB0
オフラインのゲームでも、最近はオートセーブだのセーブせずにリセットするとペナルティだのという仕様があるのが増えたよね
0405ゲーム好き名無しさん2016/10/19(水) 15:37:16.24ID:qYUz1t1K0
「まとめサイトでのNGワードは、
 単純に文字列にだけ反応するので
 文脈は考慮しません。」
みたいなもんだよな。

(「サラリーマン」「消えた」がNGワードに引っかかって伏字にされたり改変されたりするのはそういうこと)
0406ゲーム好き名無しさん2016/10/19(水) 18:35:55.72ID:GtRafrJr0
特にストーリーが盛り上がる終盤で、
>それでも諦めない
 もうダメだ (こっちを選ぶとバッドエンド)
みたいな選択肢がある展開
さらにバッドエンドを全部見ないと真エンドに行けない、みたいな仕様だとなおきつい
一瞬にして主人公が別人みたいになって冷めるし、「行動」じゃなくて「感情」を選ばせるって選択肢としてどうよ
0407ゲーム好き名無しさん2016/10/19(水) 19:24:45.13ID:qYUz1t1K0
感情を選ばせるんなら
東京魔人学園やウェルトオブイストリアみたいに
あいまいな意味にもとれるアイコンマークにすべきだよな。
0408ゲーム好き名無しさん2016/10/20(木) 01:40:59.56ID:FztdjoCu0
ゲームで遊んでてかーちゃんor猫が横切って電源コードに引っかかる展開
腹が立つのに怒っても無意味なのがやるせない
0409ゲーム好き名無しさん2016/10/20(木) 12:43:05.00ID:kSMw93Nj0
数百年ぶりに復活したラスボスがすぐに倒されること。
せめて数ヶ月〜数年は暴れまわって世界を地獄に変えてほしい。
あらゆるものを守れず絶望した主人公が、それでもあきらめずに戦って勝つ。
そのあとに残るのが荒廃した世界であり、なにもかもゼロから始めろ!!
0412ゲーム好き名無しさん2016/10/20(木) 15:18:29.77ID:bRudq++s0
ゲームのあるあるみたいによくいわれるけど実際そんなに起こるか?
ブレーカーが落ちたりすることはあるけど
0413ゲーム好き名無しさん2016/10/20(木) 17:16:09.75ID:sHlt2wb20
昔、妹がハイハイしてきてリセットボタン押してニコニコしてたことはあった
0414ゲーム好き名無しさん2016/10/20(木) 17:20:16.66ID:z04tHdC10
ファミコンやってる最中に母親が掃除をしながらきて、床に置いてあるファミコンをテーブルの上に上げたときはひやっとした。
DQ3で吹雪の剣を手に入れた時だったから尚更だった。
人生で二回程度だったかも知れないけど。
0415ゲーム好き名無しさん2016/10/20(木) 20:51:23.52ID:8d9ownPS0
ファミコン時代のDQ2にあった「イベント戦から逃げれる」仕様。
逃げれるメリットがほぼなく、むしろ操作ミスでこれまでの努力がパーの可能性がでかい。

海底の洞窟とハーゴンの神殿は逃亡不可なので、前作(竜王戦含め逃亡OK)のように
「逃亡不能にすることができなかった」ではないはずなのだが…

参考:逃げれるイベント戦まとめ
・ルプガナのグレムリン→逃げれて速攻再戦
・大灯台のグレムリン→敵がいなくなり紋章が手に入らない。
・デルコンダルのキラータイガー→敵がいなくなり紋章はもらえない。
・ローレシア城の地獄の使い→敵がいなくなり雷の杖は当然落とさない。
・ムーンペタのべビル→その場に待機している(HPは回復)
・ハーゴンの神殿のデビルロード→同上
0416ゲーム好き名無しさん2016/10/20(木) 21:04:22.87ID:QAbQsEFW0
>>409
開発者「荒廃後のマップも作るとなると、二つの世界で苦労も二倍なんすよ…」
0417ゲーム好き名無しさん2016/10/20(木) 22:12:42.59ID:WQTpj0mL0
俺の同級生には、近所の人が連れてきた赤ちゃんにDQ3のカセットをバシバシ叩かれて、冒険の書が消えたと言っていた奴がいた
0418ゲーム好き名無しさん2016/10/21(金) 04:11:00.77ID:a/+iZHHl0
>大灯台のグレムリン→敵がいなくなり紋章が手に入らない。
>デルコンダルのキラータイガー→敵がいなくなり紋章はもらえない。
この2つ、普通にバグでは…

因みにDQ5では特定のアイテムを主人公に持たせていないと詰むイベント戦があるんだが、そのイベント戦のみ逃げれる仕様になってたりする。
0420ゲーム好き名無しさん2016/10/21(金) 09:25:23.44ID:lIDtRsy+0
>>418
その建物(大灯台はフロアかもしれないが未確認)を出ればまた出現するので詰まないよ。
0421ゲーム好き名無しさん2016/10/21(金) 10:28:11.95ID:lKYMA3Mo0
>>418
あれはかなり面倒だが一応倒すことも可能らしい
仮に倒しても逃げたのと同じ扱いになるらしいが
0423ゲーム好き名無しさん2016/10/27(木) 00:32:27.45ID:fgkfzF4C0
やや苦めなノーマルエンドと
条件を満たすと出るハッピーエンドがあるゲームで
続編の舞台がノーマルエンド後の世界というもの

前作のプレイ時間を否定されたようで虚しい気分になる
0424ゲーム好き名無しさん2016/10/27(木) 03:31:59.94ID:cn0E/S+60
>>423
「アイドルマスター2」なんぞ、「1」とパラレル展開の未来という設定はいいのだが…
前作でアイドルたちがプロデューサーとの交流で解決した問題についてこういうのがちらほら。

1:プロデュサーは「2」冒頭まで入社しなかった。
2:よって問題は解決せずに時間だけが経過している。
3:したがって「1」と比べ悪化・取り返しがつかない問題がある。
(例:律子がプロデューサーになって竜宮小町設立の展開。)
0425ゲーム好き名無しさん2016/10/28(金) 02:18:22.00ID:t8lI/x2y0
「○○のグラフィック流用だから合っていない」ではなく、
「専用のグラフィックだけど合っていない」という外見のキャラ。

DQでいうと「キラータイガーのフィールドグラフィックが犬(2)」は許せるのだが、
「ドワーフの少年(ザイル)のグラフィックが覆面パンツの子供版(5)」はなぜこうなったw
(ザイルのグラはカンダタやエリミネーターの流用ではなく「同じコンセプトで一から描かれた」もの。)

というかDQ5は全体的にグラフィック関係がおかしい、
・仲間モンスターでフィールド時の色が合っていないのがちらほら。(腐った死体が青肌など)
・話に深くかかわるゲマとジャミがザコ敵と完全に一致。(色違いですらない)、
 一方ストーリー前半のゲマ達に比べるとどうでもいい中ボスたちが専用のカラーリングをしている。
・溶岩原人がどう見ても原人ではない不定形、原始人っぽいモンスターは毛皮来て棍棒持ちのギガンテス系がいるのに…
・逆にラマダが「主人公の母に化ける」「呪文を多用」なのにギガンテス系、君こそジェリーマン系だろ…
・上記のザイルもドワーフっぽいおおきづち系がいるのになぜか覆面パンツ。
・「ゴーレム」がいるのに「ゴールデンゴーレム」はわざわざ爬虫類版のケンタウロスといった独自のグラフィック使用。
0426ゲーム好き名無しさん2016/10/28(金) 09:35:54.87ID:rW2RuEP60
実質ギャルゲーだけっぽい展開ではあるけど
数年後、数十年後って設定の続編がメインヒロインルート後の話になってるって設定全般

メインヒロイン好き以外はお断りかよ
0428ゲーム好き名無しさん2016/10/28(金) 19:22:29.82ID:CilC1Nm80
>>426
喧嘩番長でもそういう展開があったな
1では彼女候補が3人いて(1人はスケバンで後の2人は主人公に惚れてる真面目な生徒)、序盤のイベントの選択肢で誰と付き合うことになるか決まるんだけど
2(前作の1年後の世界)では前作の主人公はスケバンと付き合っていることになっており、他の彼女候補2名は登場すらしない
0430ゲーム好き名無しさん2016/10/29(土) 00:44:43.81ID:3LKu/Iii0
>>426
誰を選んでも大差ありませんってことにされるだけだと思う。

それこそ、ビアンカ選ぼうがフローラ選ぼうが子供は同じ、みたいなもんで。
0431ゲーム好き名無しさん2016/10/29(土) 10:14:28.16ID:n/DYempv0
>>426
逆に変に一貫してなくて揉めたケースがFEトラキア776だな。

一応メインヒロインらしいナンナと兄のデルムッドの父親がよく分からねぇ。
前作の聖戦の系譜では「キャラ母親固定(彼女たちの場合はラケシス)で父は自由に選べる」のだが
イベントなどからラケシスとの絡みはベオウルフとフィンというキャラクターが推奨の模様。

で、トラ7の劇中の説明。
・ナンナはフィンを「お父様」と呼ぶ
・デルムッドは初期装備の専用武器に「べオの剣」がある。(聖戦の系譜では原則親から武器を継ぐ)

このため、
・両方とも父はベオウルフだが彼の死後フィンが父親になった。(フィンの養子)
・デルムッドはベオウルフ、ナンナはフィンの子供(異父兄妹)
・上記の武器譲渡は「原則」でモブ敵キャラや中古屋にあることもあるのでべオの剣は無関係。(両方フィンの実子)

べオの剣に関してはフェルグスという傭兵も使える(ナンナは使えない)のがさらにややこしいw
0432ゲーム好き名無しさん2016/10/30(日) 11:37:13.70ID:0u9gX8+00
作中で強キャラ扱いされてる人物がパーティーに加入したらLv1(もしくは主人公のレベル依存)になるパターン
戦闘時は他のキャラとどっこいどっこいの性能なのにイベントシーンでだけ滅茶苦茶強かったりすると違和感がある
あとスパロボでよくある敵だとこっちの数倍のスペックなのに味方になると同等のスペックにまで弱体化する強キャラとユニットとか
0433ゲーム好き名無しさん2016/10/31(月) 02:05:28.48ID:j3SouHN/0
>>432
それの逆パターンで、「戦闘時はそこそこ強い味方が大して強くない敵にフルボッコにされるイベント」も違和感がある
0434ゲーム好き名無しさん2016/11/01(火) 08:24:28.77ID:eMyGT4sS0
>>16
スパロボなんてそればっかだよな
シナリオ上で死ぬ展開でもない限り、何回撃墜しようが
「くそっ…撤退する!」とかなんとか言い残しておわり
そりゃそうでもしないとゲーム成り立たなくなるのはわかるけどさ
倒した感、してやったぜ感がいつまでたっても味わえないんだよなあれ
0435ゲーム好き名無しさん2016/11/02(水) 05:16:42.06ID:t3qZ0Wal0
>>423
トゥルーエンド(正史とは言ってない)
って事やろなー
シャドウハーツは1でヒロイン死亡から2で主人公徐々に記憶喪失からの自殺
ゲームは好きだけとストーリーほんま嫌い
0436ゲーム好き名無しさん2016/11/02(水) 22:20:13.17ID:CYspPvRs0
序盤は気候が安定した田舎〜作中最大の都会
中盤は灼熱の砂漠地帯
終盤は雪に覆われた寒冷地域
こんな感じでワールドマップが構成されてるゲームが意外と多くて飽きる気がする
0439ゲーム好き名無しさん2016/11/03(木) 20:59:17.48ID:PTTjqUMD0
>>436
基本的に緑豊かな所は序盤のステージになることが多いよな。

自分が知っている例外はボンバーマンGB2のジャングル面
(7/8:ワールド8はボスラッシュのみで事実上の最終ステージ)
スーパードンキーコング2の「あやしの森 ダークレム」
(5/7+ロストワールド:ワールド6・7は実質同一なのでセミファイナル)ぐらいかな。
0441ゲーム好き名無しさん2016/11/03(木) 22:41:32.26ID:NW3aLUMU0
マップを切り替えれば色々なアイテムが何度でも取れる探索ポイントが広大なフィールドに設置されていること

お目当ての素材アイテムの出現率が低いと、探索ポイントと別フィールドの間をマラソンする羽目になって萎える
0442ゲーム好き名無しさん2016/11/04(金) 00:43:31.83ID:1EHwE0iu0
製作側の意図した選択をするまで全く同じセリフと選択肢がループ
いかにもゲームのプログラムって感じがして好きになれん
どうせ強制ならセリフ変えながら3、4回粘った後で主人公が折れたことにして先進んでいい
0443ゲーム好き名無しさん2016/11/04(金) 10:40:25.42ID:skbAJc6o0
続編もので前作キャラが寿命以外の理由での死亡や没落してる系
悪党ならまだスカっとするけど主人公サイドの人間がこうなってるとそれだけでやる気にならない
TOD2とか前作キャラの扱い知ってるから死んでもやろうと思わないし
0444ゲーム好き名無しさん2016/11/05(土) 17:05:20.11ID:n81RM+7O0
皆に見送られて出発したり追手が来るから早く逃げよう
とかいう展開の後に街に戻らないと発生しない時限サブイベントがあるRPGが腹立つ
せめて滞在中やまた今度来た時に発生させてほしい
旅立ったのにのこのこ帰ってくるのダサいし、戻って平気なのかよと思ってしまう
0445ゲーム好き名無しさん2016/11/06(日) 03:03:02.39ID:hpLxJOIQ0
シリーズ物とかアプデに対応してるゲームのバランス調整で、明らかにぶっ壊れ性能の技が放置される一方で
「考え無しに使っても弱いけど的確な状況で使えば役に立つ小技・テクニック」が削除or弱体化されるのは納得行かない
0446ゲーム好き名無しさん2016/11/06(日) 03:09:06.28ID:uCu7pRHL0
話の流れ的に目的地に急いで行かなければならないような場面なのに
それをぶった切ってダラダラ寄り道したり引き返したりした方が得するのは確かに納得いかない
たとえそれが隠し要素だったとしても
0447ゲーム好き名無しさん2016/11/06(日) 10:03:56.77ID:8EZCgFgm0
>>445
DQ3のボミオス(まだらくもいと)いじめはひどかったな。
「効能:相手の素早さを0にする」
FC版、
・素早さが0になっても守備力は一切関係ありません
・順番がしんがりになるだけで必ず通常通りターンごとに行動もできます
・ボスには全部無効です、だって相手を吹っ飛ばすバシルーラが効いちゃまずいでしょ?
・ボミオスは雑魚でもメタル系(爆弾岩なども)などには無効です、だってry

…で、まだらくもいとの方はメタル系に有効なので「まだらくもいと&ドラゴラム→逃げられる前に火炎放射」ができたんだが、
SFC版以後こういう補足がついた。

「まだらくもいとはボミオス無効のザコには一切効きません」

・・・ドラゴラム&ピオリムの方は有効なのでバランス調整でもないし、なぜ?
(というか、ボスはともかくはぐメタにバシルーラ効いても問題ないのになぜ耐性つける?)
0448ゲーム好き名無しさん2016/11/06(日) 11:01:15.36ID:hpLxJOIQ0
>>447
DQシリーズはそういう謎調整多い気がする。パーティアタック廃止とかもそうだし
この手の調整で最も酷かったのがリメイク版8の馬車システム
天空シリーズでは
「戦闘中に並べ替えをする(先頭のキャラ程敵に狙われやすい仕様)」
「状態異常のキャラを一時的に外す等、メンバーが4人以上いる時に敢えて戦闘メンバーを3人以下にする」
といったテクニックが使えたのだが、
何故かリメイク版8で馬車システムが導入された時に以下のような制限が加わった。
・主人公は死のうが状態異常になろうが戦闘メンバーから外せない
・「総替え」が出来ない(この為並べ替えに時間が掛かり、上記の主人公は絶対に並べ替えが出来ない)
・必ず4人を馬車の外に出して戦わせなければならない
こういう意図の分からない調整がされている一方で、オリジナル版で強過ぎると言われたチーム呼びの性能はそのまま。
尚、リメイク版8では殆どのダンジョンが馬車が入れない仕様になっており、フィールド上空で戦うラスボス戦でも馬車は使えないので、難易度調整の為という訳でもないと思われる。
0449ゲーム好き名無しさん2016/11/06(日) 12:10:23.26ID:PvIjigXX0
8は「常にその時点で仲間になっているキャラ全員がその場にいる」事を前提にイベントが作られてるから、主人公を外メンバーから外せたり、外メンバーを減らせたりすると、イベント的に都合が悪かったんだろうな
ゲルダやモリーを仲間にできるようになったのは嬉しいけど、イベントの前提が追加要素に悪影響を与えてしまったというところか
0450ゲーム好き名無しさん2016/11/06(日) 12:31:39.61ID:8cbKS45H0
俺は5リメイクで戦闘中の全体回復が馬車の中にまでいかなくなったのがイヤだった
0451ゲーム好き名無しさん2016/11/06(日) 17:34:39.44ID:Ncqduisq0
なんというかDQはボス戦の制限大きすぎるんだよなぁ

バフ・デバフ系はボス戦こそ使い出があるものなのにやたら封じようとするのがね
0452ゲーム好き名無しさん2016/11/06(日) 22:10:12.41ID:mgYqiGRK0
敵HPの限界が1000ちょっとで勇者と戦士or武闘家にバイキルトかけて叩いたらあっという間にすっ飛ぶって時代ならまだしも
HP何千何万って普通にできる時代になっても毎ターンのようにいてつく波動撃ってくるのはなぁ
0453ゲーム好き名無しさん2016/11/06(日) 23:48:40.94ID:hpLxJOIQ0
ボス戦の制限と言えば、3DS版のDQM2が中々酷かった。
GB版・PS版は特定の状態異常だけ効くようになってる奴が結構いたが、3DS版ではボスとその取り巻きの耐性が全員統一されているらしく
ボスとその取り巻きには殆どの状態異常が無効で、呪文封じ・息封じなどの封じ系すら一切効かない。
その癖に異常撒き型の技構成のボスがやたら多く、ボスと取り巻きの使う状態異常特技には効きやすい補正が付いている(公式ガイドブックにも明記されている)という不公平にも程がある仕様。
一応味方側も配合で同じ補正を付けられるのだが、上記の有様なのでストーリー攻略には有効ではない。
0454ゲーム好き名無しさん2016/11/06(日) 23:59:25.11ID:8EZCgFgm0
>>452
個人的に嫌だったのがSFC版3でキングヒドラのステータス変更と裏ダンジョン登場かな。

FC時代はHP550で毎ターン100前後HP回復でタフさを演出してたのに対し、SFCは1600に引き上げ回復なし。
FCのままなら、魔獣の爪や破壊の鉄球を入手して攻撃力を上げれば大幅に撃破ターンが短縮できるのに、
SFCだと1600を全部削りきらないといけないのでザコでぞろぞろ出られると時間がかかってしょうがない。
(元がボスなのでザキ・ニフラム・バシルーラは無効だし)
0455ゲーム好き名無しさん2016/11/07(月) 00:42:51.13ID:yvT34ZMb0
>>451
これが一定ターンで切れるようになったのもやめてほしかった
特にリメイク4の4章のバルザック
呪文封じの効果が切れた同一ターンに即ベホマとかなんじゃそりゃ
0456ゲーム好き名無しさん2016/11/08(火) 02:02:15.47ID:si1xRq3t0
他のゲームだと、スマブラforのサムスのボム(下B)の弱体化が最早イジメレベル。
元々そこまで強い技ではなく、「汎用性の高い小技」という位置付けの技だったのだが、
Xで「相手が接触しても爆発しなくなる」「ボムジャンプ中に攻撃、回避が出来なくなる」と大幅に弱体化した。
この時点でもやり過ぎという批判があったのだが、forではそれが更に以下のように弱体化した。
(1)ボムのサイズが縮小された。
(2)当たっても相手が殆ど怯まなくなった(多少は怯む)。
このせいで、ボムが当たった直後に追撃したのに反撃されるという現象が起こることがある。
(3)ボムジャンプ(自分が置いたボムの爆風に当たることでジャンプする技)すると復帰距離が縮むように調整されている。
仕様の隙を突いたバグ技とかならまだしもボムジャンプはれっきとした原作再現だし、
他に復帰力が高くてその他の能力も強いようなキャラもいるのに何故これだけ駄目なのか?
(4)空中攻撃の途中で地上のボムの爆風に当たりながら着地すると、
「空中攻撃のモーションが終わってからボムジャンプが出る」という謎の挙動をする仕様になっている。
しかもこれは途中からアプデで追加された仕様。
(5)空中でのボム使用時に左右に動けるのだが、その移動距離も減らされている。
これにより横復帰力が落ちただけでなく、コンボ抜けや着地狩り拒否まで大幅に弱体化。

汎用性が高かったって言っても所詮小技だし、対戦バランスを崩すような性能ではないのに何故ここまで徹底的に弱体化する?
0457ゲーム好き名無しさん2016/11/08(火) 09:11:39.36ID:AeBpn+890
今はどうなってるか知らないが、三國無双オンラインで槍技の突が、
「その場で止まって溜めて(方向転換可能)、前方だけにしか当たらない威力が大きい技」だったのが、
方向転換が出来なくなってただのクズ技になってしまった事があった。
威力が大きくて隙がでかくて範囲が狭い技なんて、そこまで使えるものじゃ無いのに、
スタッフが威力の大きさだけに目を付けた結果だと思った。
0458ゲーム好き名無しさん2016/11/09(水) 00:10:04.70ID:9oPM0sD+0
どう使えばいいのかさっぱりわからんのだと、DQ6バシルーラ。

元々3で初登場したときも「なんでわざわざニフラムと別に考えたのか?」と思える呪文だったのだが、
こっちは属性の違いでまあ分からんでもない。
6はもはやテストプレイ云々以前に基本設定だけで使う価値皆無。
・ニフラム属性です(使い分けなくていい)
・命中率はニフラムと同じです(使い分けなくていい)
・効果範囲はニフラムの一グループに対し単体です(劣化)
・消費MPはニフラムが1に対し8です(大幅劣化)
・敵の呪文を防ぐ呪文(マホカンタなど)を貫通しますが1種類以外そもそも無効です。
・ちなみにうっかりマホカンタした奴にニフラムが当たっても、こっちは無害です。
・ニフラムは僧侶で速攻覚えられますが、バシルーラは上級職の高ランクでやっと覚えられます。

さらにおまけ、
・上記のようにニフラムは返されても無効ですが、バシルーラは主人公とバーバラ以外喰らうと高確率で戦闘から離脱です。

・・・敵専用でいいだろ。
0459ゲーム好き名無しさん2016/11/09(水) 00:15:41.08ID:OYojXkv30
ニフラムはマホターン消すのにも有効だが貫通するバシルーラの方はマジで使えない
0460ゲーム好き名無しさん2016/11/09(水) 14:42:59.28ID:aKfUtbmR0
バシルーラで飛ばした敵は普通に経験値とゴールド落としますってのなら
ザキの魔法使い版としてでかい顔できたのに
0461ゲーム好き名無しさん2016/11/09(水) 19:41:49.24ID:9oPM0sD+0
>>406
そもそもバシルーラは3だと僧侶の呪文なんだよな。
個人的にはシャナク(呪いを解く)が魔法使いの呪文なのが謎だった。

スカラ・ルカニも他シリーズと逆(*)で魔法使いがスカラ、僧侶がルカニだったけど、
教会の僧侶が「のろいをとく」をするんだし、シャナクはどう考えても僧侶の呪文では?

(*…DQ2もどっちかというとスクルト覚えるサマルの方が全体的に僧侶系。)
0462ゲーム好き名無しさん2016/11/13(日) 13:11:39.37ID:FFu1+h1S0
D&Dでのリムーブカース(シャナクに相当)に即したんじゃない?・・・・
と思ってたらあれは魔僧共通だった。
0463ゲーム好き名無しさん2016/11/13(日) 22:38:25.54ID:YF/ZeSJq0
シャナクの語源は「塩まく」である・・・と勝手に思っている
0464ゲーム好き名無しさん2016/11/13(日) 23:10:12.19ID:Sggm+rH00
DQ9では、シャナクに相当する特技「おはらい」は僧侶の特技だったな
0465ゲーム好き名無しさん2016/11/16(水) 10:32:24.00ID:Lu0Slqkj0
選択肢式のADVで「正解以外はどれ選んでもテンプレ反応しか出ない」と思うような
手抜きパターンがやたら多い癖して実はごくごく一部のハズレに専用演出が見られるって仕様

正解のアイテム以外は基本どれ見せても「俺は知らない」みたいに同じことしか言わない
それも一言程度ならまだしも毎回無駄に長い会話が繰り返され飛ばすのも面倒くさくイライラ
って流れだからと基本正解であろう物しか選ばずにいたら専用演出や珍回答が用意されている場面あり
ということを後から人づてに知ったりすると正直嬉しい発見じゃなく腹立たしいとしか思えん

具体例としては逆転シリーズ、特に検事
選択肢の内容とすら違うセリフを喋ったりの定型文やり取りの手抜き選択肢が多すぎて
いちいち全部試してみる気になんてならなかったら
実はここで違うものを出すと・・・って知って脱力した
どうせそういうのを作るならもうちょっと位頑張ってくれと言いたいレベルで少ないんだよ
しかもハズレパターンが大抵無駄に長いコント状態でスキップにもクソウザいし
0466ゲーム好き名無しさん2016/11/17(木) 12:20:55.38ID:pY63t8Oz0
>>465
似たようなので「当たり確率が低すぎ&言われないと当たりに気がつかない」のも。

敵のアイテムドロップとかは仕方ないと思うが、DQ6・3リメイクの「穴掘り」はマジで誰得仕様。
1:「穴掘り」を選ぶ
2:大半(90%以上と思われる、下手すると99%かもw)「数ゴールドを見つけた!」or「何も見つからない」
3:まれ「大金(所持金の数割)を見つけた!」
4:ごくまれ「このあたりの敵のドロップアイテムを見つけた!」

・・・これ「当たり」に普通にやってて気がつかないだろw
しかも掘り当てる場所が同じところだと数回で「見つからない」一択化するし。
0468ゲーム好き名無しさん2016/11/22(火) 15:42:35.69ID:+6jWzgFH0
戦いに否定的なヒロインや我儘なガキキャラがピンチになり、それを強キャラが庇って死亡
それを切欠に守られたキャラが覚醒って展開はマジで嫌いだわ
0469ゲーム好き名無しさん2016/11/23(水) 03:24:23.90ID:M0Z/9YPk0
>>468
ストーリーがどんなに良かろうと、
強制的な入れ替えイベントをいれるとこはホンマだめ。
0470ゲーム好き名無しさん2016/11/23(水) 09:42:18.20ID:mZwbjEv30
経験値で一律成長するゲームで死亡したキャラには経験値が入らない設定

潔癖すぎると思うけど同じレベルだったのにバラつくのがどうしても気になる
0471ゲーム好き名無しさん2016/11/23(水) 20:03:16.51ID:KdHjzhm00
その程度で潔癖なんて甘い甘い
もっと拗らせると死亡した時点で(デメリットが無くても)リセットするから
0472ゲーム好き名無しさん2016/11/24(木) 21:54:56.45ID:Zw2ml2Kk0
陰でコソコソ死亡回数やら逃亡回数やらカウントしてて
終盤になって「死亡回数ゼロならレアアイテムあげるつもりだったけど死んだことあるね残念^^」みたいな
陰険なイベントが仕込んであったりもするからな
0473ゲーム好き名無しさん2016/11/24(木) 22:06:08.74ID:+XWgBuLH0
主人公より経験値が多いキャラは主人公が追い越すまで死んでもらってたわ
0474ゲーム好き名無しさん2016/11/29(火) 05:15:57.99ID:vCSloXe40
ハッピーエンドっぽく終わったのに、次作でその時の主人公などが死んだりする展開。
前作で終わってれば良かったのにって思う。
0475ゲーム好き名無しさん2016/11/29(火) 17:22:17.12ID:PPTuTghJ0
>>474
「ファンタシースター千年紀の終わりに」はエンディングの数年後に主人公死亡
残されたヒロインと子供が放浪するという続編の原案があった

企画だけで終わったので世に出ることはなかったが
スタッフの頭の中ではそういうことになっているということなので
エンディングの幸せそうな二人のシーンが暗く見えてしまう
0476ゲーム好き名無しさん2016/11/29(火) 22:51:15.71ID:2W6cbOXG0
前作のハッピーエンドを続編で台無しにするのが腹立つのは何もゲームに限った話じゃないが
ゲームだとプレイしてハッピーエンドを掴み取った達成感まで否定された気分になるからな

子供の頃は○○の続編が出るなんて聞けばまた○○のキャラに会えるなんて無邪気に喜んでいたもんだが
前作を汚すような代物を何作も見てきたせいで続編と聞くとまず不安が先に立つ様になってしまった
0478ゲーム好き名無しさん2016/11/30(水) 10:22:01.44ID:3aIBLxrx0
前作のキャラが死んで名作、評価されたゲームや漫画小説なんてめったにないのに何でやるかねぇ

唯一知ってるのはホラー映画のファイナルデッドコースター
前作ラストでちゃんと危険は去ってない一時しのぎだって見せた上で続編でその死を元にルールを探す手がかりになった

前作の主人公の死が役に立ったりするならいいけど犬死で誰が喜ぶんだろう
0479ゲーム好き名無しさん2016/11/30(水) 13:39:36.64ID:GzRgf/KQ0
俺はクロノたちが死んでたりしてたから、クロノクロスをやらなかった。
0480ゲーム好き名無しさん2016/11/30(水) 17:26:52.95ID:of//oyrn0
数百年後の世界で前作主人公が英雄として語り継がれている、とかなら死んでてもしょうがないし許せる展開なんだけどな
前作主人公の死因が続編初登場の敵ライバルキャラに殺されたとかだとその敵を持ち上げるための餌にしか思えない
0481ゲーム好き名無しさん2016/11/30(水) 19:12:05.71ID:1UchCHE50
>>479
そのくせラヴォスの方は「いくら倒しても怨念のパワーで不滅」みたいな扱いだったよな。

ラヴォスは神でも悪魔でもなく、寿命がクソ長くて強いだけの宇宙怪獣だぞ?
0482ゲーム好き名無しさん2016/12/01(木) 00:58:06.56ID:boI06Ztz0
昔はRPGの発売サイクル1年に1回って感じだったから、
わりと前作のこと隅々まで覚えてたけど、
数年周期になって、年食ったせいもあるが、
もはや全然覚えてないwゆえに気にならなくなったw
0483ゲーム好き名無しさん2016/12/01(木) 13:50:11.52ID:WgUSNy/l0
>>479
シリーズのタイトルを冠していても主人公や世界観が違うことも多いが
クロノクロスも前作を絡めずタイムトラベルみたいな一部の要素が似ている別世界のストーリーにしてくれたほうがよかったなと思う
0484ゲーム好き名無しさん2016/12/01(木) 14:13:00.48ID:GnilyJ8IO
テイルズのD2はゲームとしてというかシステムは凄い好きなんだがストーリーは未だに許せないわ
月光へのアレルギーはこれのせい
0485ゲーム好き名無しさん2016/12/01(木) 20:06:26.02ID:sySRFo7J0
ちなみにここまでやると潔いのが、SNKの風雲黙示録シリーズ。

「初代」
謎の怪人「獅子王」開催の獣神武闘会を勝ち抜け!
エンディングはキャラによって違うが、主人公の場合は「俺が一番だ!」と喜ぶが、
父親に諭されて世界に武者修行に旅立つという主人公らしい最後。

「続編」
全員中ボスに負けましたw 中ボスもラスボスに負けましたw
疲弊したラスボスはその隙をつかれ本拠地を攻め落とされましたw
それでも懲りないラスボスは「裏」獣神武闘会を開催して・・・というお話。

全員惨敗ってすごい展開だな。
0486ゲーム好き名無しさん2016/12/01(木) 21:47:34.58ID:TeLD6Jkk0
まぁ餓狼3のギースENDが正史みたいにボスが勝利ってパターンは格ゲー的にはまだアリなのかもな
0487ゲーム好き名無しさん2016/12/01(木) 22:38:05.30ID:bVNds33I0
どんなに不快で腹が立つ内容であっても
それが作品単体で収まっていれば不愉快なゲームだったで終わるけど
過去作品を巻き込んで思い出を汚す所までいってしまうと
一生忘れられないトラウマになるわ
0488ゲーム好き名無しさん2016/12/02(金) 00:34:58.03ID:PEuZUiM40
謎解決までに数年も数作もかけるKOFシリーズの展開の遅さはもっと叩かれるべき
0489ゲーム好き名無しさん2016/12/02(金) 23:13:17.72ID:sojXBbE80
天使の詩2は前作主人公のケアルが死んだけど名作って評価だった気がする
ttps://www.youtube.com/watch?v=ILxv731KQ8Q

アークザラッド2も前作主人公&ヒロインのアークとククルが死んだけど名作って評価だった。
ttps://www.youtube.com/watch?v=310LxTCbcrA

どっちも前作はむしろバッドエンドだったな

天使の詩1はヒロイン死亡のバッドエンド。
アークザラッド1はお尋ね者にされて逃亡する俺たちの戦いはこれからだの打ち切りエンド
0490ゲーム好き名無しさん2016/12/03(土) 12:21:51.48ID:oYefbCgM0
天使の詩の主人公はとっくに死んでいる年齢なのに呪いで死ねない状態で
そこからの解放とヒロインとの再会だったから悲壮感は無かったな
それに常に前作主人公らしく貫禄ある存在感を示せていたから面目は保ててたし
0491ゲーム好き名無しさん2016/12/03(土) 12:58:48.43ID:YWMx5c+T0
アークは賛否両論って感じ
2で死んでようやくだったのが3であっさり解決したって言われてるね
0492ゲーム好き名無しさん2016/12/03(土) 20:06:10.33ID:oYefbCgM0
ハッピーエンドで終わった話を続編で台無しにした作品というならプリズムアークという作品を挙げたい
前作主人公を貶めたという点においてこの作品は最大級の物だと思う

ヒロインの王女と結ばれて国王となった主人公だが襲撃されヒロイン共々囚われの身となり
主人公は操られて敵の手先となりヒロインは生体兵器を生み出す遺跡に組み込まれて
自国とその民を害する存在となってしまいその状態は十数年もの間続いた
その後主人公はかつてのライバルキャラに敗れて救出されヒロインは新主人公達に救出されて生還した

…死ななかっただけマシなのかもしれんが
主人公達が囚われた事で事態が悪くなったのは間違いなく
汚名返上の機会も与えられず何一つ活躍も見せ場も無くひたすら迷惑な存在で終わってしまった
プレイした当時はあまりの内容に誇張無しで吐き気がしたよ
0493ゲーム好き名無しさん2016/12/04(日) 22:32:38.56ID:LXt/G1OZ0
テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンXにおける、TOPキャラ汚しはあまりにも酷かった
0494ゲーム好き名無しさん2016/12/05(月) 00:39:27.74ID:2j/40Oj30
一方DQビルダーズの「DQ1勇者が竜王の提案に乗ってアレフガルド壊滅・自身も狂って闇の戦士に…」は、
あまり非難されないのは、多くのプレイヤーが「俺もやったわw」ということなのだろうか。

それともただ単に2につながらないパラレルと割り切られているのか。
0495ゲーム好き名無しさん2016/12/05(月) 00:46:29.54ID:PP4J67gs0
1やってた人が大人だから(色々な意味で)あんまり荒れなかったんじゃない?
0496ゲーム好き名無しさん2016/12/05(月) 19:44:50.82ID:MxTxnoR/0
主人公に公式の名前や性別がついてない、ってのがいいんじゃない?
0497ゲーム好き名無しさん2016/12/05(月) 22:23:07.89ID:TrX1LgiT0
DQビルダーズは、あくまでIFストーリーだと、最初から説明されていたからね
正史のストーリーで前作キャラを貶められたり、ストーリーの途中で前作キャラを貶められていた事が発覚すると、
ユーザーの怒りに火をつける結果になる
0498ゲーム好き名無しさん2016/12/05(月) 22:34:47.57ID:WNYrxHYK0
そして自分ごとタイムパラドックス等でリセットして新主人公に付き合った時間や苦労丸ごと水の泡
例:KOFアッシュ編等
0499ゲーム好き名無しさん2016/12/08(木) 22:46:47.25ID:AohZ4Y280
「そこで迷うなよ」な選択肢。

例としてかなり古いゲームだがパワポケ4の裏サクセス(ファンタジーRPG編)で、
人間とエルフの戦闘に出くわすのだが、人間側が「王国兵士を騙る偽物」なのに、
「人間に味方するかエルフに味方するか様子を見るか?」で選択が出る。

・・・いや、明らかに人間側は悪者だろ。
(主人公は国王に雇われた勇者、相棒は王国の会計士。よって自分陣営の名を騙る奴は敵と見てよい。)
エルフも未知の種族ではなく王国内の自治権がある種族の模様(注)。

だったら「エルフに味方する」「ほおっておく」の2択だろ。(実際「人間に味方する」と恩を仇で返される)

注:
相棒がエルフの話になった際「エルフの奴らは王国に税金を納めて無いのでおいらは嫌いでヤンス」という。
「おいらは」という言い方からすると税金滞納ではなく、払わなくていいことになっている模様。
0500ゲーム好き名無しさん2016/12/09(金) 07:30:20.80ID:hurkFe8J0
>>499
そのタイトルやってないんで、分からんのだが
現実にある「移民」問題を反映してる可能性が微レ存
だとすると、一方的に王国側を悪として描いちゃったシナリオライターの問題か
0501ゲーム好き名無しさん2016/12/12(月) 01:14:18.65ID:8yA1d68R0
>>488
シリーズ作品がコンスタントに出てるゲームで、
リアルタイムで10年以上経過するのはほぼ確実で(the3rd初出)、
解決どころか全貌も解決してない幻焔計画を有する、
軌跡シリーズの遅さに匹敵するゲームはそうそうあるまい。
それ以上に大きなものも残ってるんだぜ……こういうの長引かせすぎるの良くない。
0502ゲーム好き名無しさん2016/12/12(月) 05:03:54.86ID:Tknp7sjk0
敵に害を与えられた事を理由に、害を与えられないような対処をしなかった仲間を責めたりし、敵側に寝返る展開。
凄く頭が悪い展開の割に数回見たことがある。
自分に害を与えた奴に寝返るとか意味が分からない。
例を出すと、真三国無双1の董卓軍でチョウセンが戦死すると、呂布が「なぜチョウセンを戦場に出した、お前がチョウセンを殺したのだ!」
と言い出して、チョウセンを殺した連合軍に寝返るイベントとか、
輪舞曲(メガテンシリーズ)で、モロクという敵にさらわれた主人公の弟が、イベントを進めるとなぜか敵側として現れて、
必死に弟を助けるために戦ってきた主人公たち対し、「悪魔にかまけて全然助けてくれなかった」などとクソ発言をし、
悪堕ちしてモロクを引き連れて主人公達に襲ってくるとか、正直バカじゃ済まされない。
0503ゲーム好き名無しさん2016/12/13(火) 00:32:34.24ID:idSjT7pa0
>>502
こういう展開なら分からんでもないんだがな。
(相手陣営に殺されるキャラをA、寝返る奴をBとする。)

1:軍のリーダー(重要側近でもOK)はAを陥れるため、わざと危険な状況で出撃させAは戦死した。
2:BはAの死の真相に気がつくが、リーダー自身が黒幕なので訴え出れない。
3:Bはリーダーに対しクーデターができる状況でもない。
4:B「敵軍の方がましな奴らなんじゃないのか? Aを殺したのは戦場でやむを得ない状況だったというだけで…」

・・・こういった感じ。
0504ゲーム好き名無しさん2016/12/13(火) 00:38:07.95ID:L54ngbTA0
脚本術だか、物語の類型だったか忘れたが
「裏切り」っていうのは割と昔から使われてる手法だから。

手法だけ学んで、上手くストーリーに馴染ませる腕が脚本家になかったんだね。
0505ゲーム好き名無しさん2016/12/13(火) 07:09:29.97ID:C5SQ3AlD0
逆恨み、っつーのとはちょい違うかもしれんが、
そんな感じて本来敵でない相手が敵対するのは一種のお約束ではあるな。
それをうまく使えるか使えないかは腕次第。
で、割と腕が悪いのも多い気はするこのお約束に関しちゃ。
シリアスからギャグまで発展とか、上手いのも一番見る気もするが。
0506ゲーム好き名無しさん2016/12/25(日) 14:01:56.75ID:KCf65zFW0
続編で主人公死亡といえば

ユグドラ・ユニオンに対しての
ttps://www.youtube.com/watch?v=q4rs2HqN6sU

ブレイズ・ユニオンのBルートはかなり酷かった
ttps://www.youtube.com/watch?v=lOr5gL7Zd8c

イフルートの平行世界でユグドラ・ユニオンにはつながらないけど
逆にブレイズ・ユニオンを先にやるとユグドラ・ユニオンが凄いトラウマゲーになる
0507ゲーム好き名無しさん2016/12/25(日) 16:35:25.06ID:KCf65zFW0
デアラングリッサーは帝国ルートとか闇ルートとか独立軍ルートが凄い評価されてる

ラピュセルはラピュセルの時点では魔王エンドが好意的な評価をされてたけど
ディスガイアで聖母エンドはイフルートで魔王エンドが正史とか言い出したあたりから叩かれだした
0508ゲーム好き名無しさん2016/12/25(日) 17:32:09.12ID:fz1LB/9y0
「正史」とか「真エンド」がどうこう言われ始めたのって、

エロゲのヒロインごとのマルチエンドからじゃね?と思ってる
0509ゲーム好き名無しさん2016/12/26(月) 11:13:14.25ID:vB+6anSK0
>>506
そこまで極端じゃないが前作とセットで見るとグッドエンドがグッドに思えなくなるパワポケ2(の裏サクセス)。

主人公が戦中の輸送隊下っ端兵士になって、理不尽な上官や強大な敵軍や伝染病やゲリラなどから生き延びる内容で、
戦力差が圧倒的なので絶対に勝利することはできない(必ず自国が負けるエンド)。
で、最後まで生き延びると「ああ、戦争が終わってよかった。これで野球がまたできるんだ!」ということで、
捕虜時代に知り合った敵軍兵や考えが変わった上官たちと一緒に草野球をするエンドなのだが…

・・・パワポケ1のプロペラ団日本支部長のセリフ、
「お前(ダイジョーブ博士のこと)も若いときに戦争があったせいで野球がやりたくてもできなかったよな。
 それなのに今の若い奴らは野球ができて大金がさらにほしいというのを理不尽だと思わないか?(要約)」

・・・日本支部長・・・
0510ゲーム好き名無しさん2016/12/31(土) 20:37:11.77ID:Ca7wN+pd0
新ハードのリメイク版の方がキャラデザインがしょぼくなる展開。

据え置きやアーケード→携帯機などで画面が小さくなったり音が悪くなるのは認めるが、
そういう所を落とすんじゃねーよと・・・

例、暗黒竜と光の剣のメディウス。
FC・SFC(紋章1部)だと「地竜」にふさわしくゴツイ地底怪獣っぽい造形なのに、
『新』でひょろひょろの弱そうな東洋龍のデザインに変更。
・・・これじゃ穴掘れないでしょw
0511ゲーム好き名無しさん2017/01/01(日) 12:06:19.05ID:GWjjaV3/0
捏造された歴史物と言うか、後世では罪人扱いされてる大昔の救国の英雄を主人公にした回想物で
真実を知ってる語り部が、主人公は名誉回復など望んでないと言ったりする展開だと
読んでるだけの小説や漫画でも、確実に何言ってんだと感じるだろうから
実際に主人公を動かす事になるゲームでやったら相当ムカつくと思う
壮大なレブレサックみたいなもん
0512ゲーム好き名無しさん2017/01/01(日) 15:05:14.82ID:N803KN/a0
そうかなぁ、俺はそういうストーリーは秀逸だと思う。
歴史がいかに大事で、ひとからのまた聞きじゃなく
自分で調べることの大切さや、
同調圧力の害悪とか、すごい普遍的なものだと思う。
0513ゲーム好き名無しさん2017/01/02(月) 01:01:44.80ID:U/ywiRD+0
>>512
>同調圧力の害悪とか
それでムカつくのは伏線とかがある(主人公が不自然さを感じているとか)ならいいんだが、
それでもなしに多数派や体制派非難するだけの中二病的などんでん返し(笑)が嫌い。

例えば「神が悪、魔王が善。」というファンタジーものなら、序盤から神に胡散臭さ、
魔王に「こいつそんなに悪い奴か?」というような伏線張って「やっぱりりそうか!」になるべきで、
魔王撃破後とかに突然誰か(ヒロインとか魔王とか神自身とか)が「ホントはこうなんだ」とか語りだして、
それまで聖人君子だった神が豹変なんてのは駄作。
0514ゲーム好き名無しさん2017/01/04(水) 19:34:29.23ID:3fEjzLKh0
ファイヤーエムブレムのアカネイア史はマルス王朝に都合のいい嘘の歴史だって言ってるサイトのコラムはネタとして爆笑できた。
でも本編がそうなったら面白いかと言われるとかなり微妙かも
0515ゲーム好き名無しさん2017/01/04(水) 21:32:34.87ID:SxeM3pFP0
>>514
あれは実際紋章の謎本編で「アカネイアの初代王が神から託された宝物」の話が、
実は「竜族の宝をパクって、しかも盾に至っては重要な宝珠を売り飛ばした。」という
ものすごい説明があったからなw

ただこれで「ファイアーエムブレムでなぜ宝箱を開けれるのか?」に妙な説得力がついたw
(盗賊と「ファイアーエムブレムを持った状態のマルス」のみ宝箱を開けられる。)
0516ゲーム好き名無しさん2017/01/09(月) 17:39:47.09ID:TDN+OSpd0
凄そうな肩書きなどを持っている割に、それに見合ってないほどの雑魚だったりする展開。
DQ9の宿王グランプリで、決勝戦に進出するために必要なアイテムがあるのだが、
決勝戦に残った自分以外の2人を見ると、片方は元宿王の父親の教育を受けている主人公の知り合いなのでまだ分かるのだが、
もう片方はただのモブで、持ってきたアイテムを自慢してたりとか、全然決勝戦に残れる器には見えなかった。
後は悠久幻想曲で、賞金を孤児院に持ち替えるために武道大会に出場して決勝戦まで来た少年が、
「棄権して欲しい、理由は言えない(なぜ理由を言えなかったのかは分からなかった)」と言ってきて、
拒否して戦うと初期値でも勝てるぐらい弱く、どうやって決勝戦まで残ったのかと思った
(全員に「棄権して欲しい」と言った可能性も考えたが、ゲーム上ではその事は触れられていない上に、
棄権したケースだと主人公だけが褒められるので、主人公だけに言った可能性が高い)。
0517ゲーム好き名無しさん2017/01/09(月) 18:15:00.75ID:097f0fmK0
>>516
宿王グランプリは出来レースではないか?という考察もあるみたい
ttp://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%BD%C9%B2%A6%A4%F2%CC%DC%BB%D8%A4%B7%A4%C6%A1%DB
0518ゲーム好き名無しさん2017/01/09(月) 19:57:57.01ID:PVDrcpLl0
>>516
「RPGの強キャラが仲間になったら弱体化する」現象に通ずるな、その事情
0519ゲーム好き名無しさん2017/01/09(月) 21:09:07.02ID:FEcfG2M+0
>>516
DQ6でも「闘技場でチャンプよりひとつ前の奴の方が強い」っていうのがあったな。

参考:
ひとつ前のデーモンキングに対しチャンプのスライムがステータスで優っているのは、
「HPが10高い」のと「素早さが30高い」だけ・・・
技もデーモンキングが火柱やイオナズン使えるのに対し、チャンプは特になし。
あえて言うとべホマが怖いがMPが低く勝手に無駄遣いして使えなくなることも多い。

これがキャラ流用の都合とかなら仕方ないとも思えるのだが、
チャンプはスライムだけど専用のステータスが設定されているのに・・・
0520ゲーム好き名無しさん2017/01/09(月) 23:11:22.58ID:5z8dBZT20
闘技場を例えにしてるけど要は能力と状況が釣り合ってないって話だから
他の色んなパターンにも当てはまる事だよね

例えばダンジョン深部とかで味方キャラやNPCとかが出て来ると
「その能力と編成でよくここまで辿り着けたな」
って思ってしまうのも似た様な話だと思う
0521ゲーム好き名無しさん2017/01/11(水) 18:35:51.51ID:sSuRcbqJ0
ダンジョンとかで行き倒れ寸前のキャラを拾って仲間にしたってシチュでも
加入直後のステータス見たらHPもMPも全快状態だったり
0522ゲーム好き名無しさん2017/01/11(水) 20:03:34.77ID:iNShqbHQ0
>>520
ダンジョンの人って言うとDQ2の海底の洞窟の兵士がすごく謎だった。

話しかけても洞窟の成り立ちとか説明するかなりどうでもいいキャラなのだが、
他のダンジョンと違ってここは海底にさっきまで沈んでいたんですが・・・

まだハーゴン教団の信者or悪魔が教えてくれるっていう方が自然なんだが。
0523ゲーム好き名無しさん2017/01/14(土) 11:53:56.91ID:ZWbwZaUD0
状況と能力が合っていないというパターンだと、プレイヤー側の事情でそうなって
しまうってのもあるな

PSPのフロンティアゲートには「次世代の英雄」っていう二つ名持ちキャラが登場
するんだが、こいつはプレイヤーの間では「次世代の英雄(笑)」扱いされる
初登場時から全然成長してなくて、仲間になる頃には主人公の足元にも及ばない
くせに相変わらず上から目線、何かサポートされるとその度に必要以上に驚いて
みせるというのがその主な理由

でも、実はプレイヤーが寄り道せずまっすぐにストーリーを追いかけてくると、
少なくともレベル的にはほば同等になった時点でそいつが参戦するように設定
されている
そのレベルはその時点で壁となるボスを倒すための適正レベルでもあるんだけど、
普通、プレイヤーはなるべく良い装備、なるべく気に入った仲間を入手しようと
寄り道するものだから、大抵はそれ以上に成長してからの参戦になる

制作側としてはストーリーに沿ったロールプレイを心掛けた遊び方を暗に推奨
している(放置してきたエピソードやアイテムはごく一部除いて全部後から回収
可能)んだろうけど、あと一歩何か工夫がほしかったかなあと
0524ゲーム好き名無しさん2017/01/14(土) 17:17:37.65ID:koAoSMR50
>>523
DQ・FFファンの人のサイトでその辺説明しているのがあったな。

RPGのドラマは、
「クリアを目指して一気に遊ぶべきRPG」→「一本筋の通ったドラマであるべき」
「一気ではなく寄り道を楽しむべきRPG」→「イベントの集合体であるべき」
というもの、FF8はその辺失敗していた(ドラマ的にはすぐに進むべきなのにそれをやると詰む難易度)という。
0525ゲーム好き名無しさん2017/01/14(土) 20:02:07.21ID:drrS9plE0
>>454
ステータスの問題を抜きにしても、主人公の父親を殺したボスキャラが雑魚としてゾロゾロ出て来るのはどうかと思う
0526ゲーム好き名無しさん2017/01/14(土) 23:18:22.63ID:koAoSMR50
>>525
ノベル版でもマジ量産されていたけどなw

オルテガは一体目を倒すが「藍色のやまたのおろち」とされる二体目にやられる。
(二体目はキングヒドラとは言われてないが、色的に該当するのはキングヒドラ。)
0527ゲーム好き名無しさん2017/01/15(日) 14:53:00.21ID:xDbdV7Nt0
>>526書いた後ファミコン時代のグラ見直してみたら、キングヒドラはどっちかというと紫系だった。
(リメイク版は青みが強いので誤解していた)
藍色なのはあえて言うと無印ヒドラの方…う〜む、ザコにやられたのかw
0528ゲーム好き名無しさん2017/01/16(月) 23:03:00.06ID:jMn5SH2V0
王をやられて怒りでパワーアップした忠臣ヒドラなんだろう
0530ゲーム好き名無しさん2017/01/21(土) 02:40:20.67ID:+BfQ5RPa0
>>529
逆にDQ3(FC版)のボストロールはアレフガルドの通常エンカウント個体も同ステータスなのに
(厳密には毒針耐性が無くなっている)、全然強さが違って感じられたのは面白いよな。

【同ステータスなのに倒しやすい秘密】
・最大HPが低く、自動回復の高さでタフにしてある。→こちらの攻撃力が上がると回復の間もなく瞬殺。
・炎系に完全耐性なので低レベルの主砲メラミでは削れない→他の属性は無耐性なのでそれらを覚えると弱い。
・攻撃は打撃攻撃のみ→HP・守備力が上がれば大したことはない。
・守備力無視の痛恨は第3ターンまで絶対出ない。→そこまでに瞬殺できるようになるので喰らわなくなる。
0531ゲーム好き名無しさん2017/01/22(日) 15:50:25.95ID:M4BMIVCO0
やばい技を連発してきたりする敵。
FCぐらいならともかく、今のRPGでもそう言うのがあるのがむかつく。
一回喰らったらやばい技なら、一回使ったら数ターン使わない仕様とかにしておけよ。
そう言うのがないとただの運ゲーに成る。
0532ゲーム好き名無しさん2017/01/22(日) 20:15:36.65ID:N2Sq4X2B0
>>531
最近のRPGだと、ヘイトって概念が一般化して、
挑発で防御力高い戦士系に攻撃集めたり、
死んだふりでヘイトをリセットしたり、
分身で確率を減らしたりとか、
そういう作戦を考える方向にいってるけど、
それすらないのはバトルシステム担当の怠慢だね。
0533ゲーム好き名無しさん2017/01/23(月) 00:24:49.83ID:p/HAoEhe0
>>531
ポケモン(初代)でも「反動があるから強い」技だった破壊光線が、
処理のミスなのか倒された場合のみ反動が無かったことにされ、
ワタルが破壊光線乱発してきたことがあったな・・・
(まあゲンガー連れてくればいいんだが)

RPGこういう「相手を倒すと効果が発動しません」っていう現象、
色々な作品で見かけるけど、どうしてそうなるんだろう?
(PS2のDQ8ですら「盗人刈りで殺すと盗めない」というのがあった)

相手に発動する効果なら死亡で上書きされたとかでまだ分かるけど…
0534ゲーム好き名無しさん2017/01/23(月) 08:58:31.74ID:7AeKxr/G0
>>531
やばい技とまで行かなくても、
「硬い上に素早さが高く高確率で先手を取ってくる敵が1ターン目に必ず全体攻撃魔法を使ってくる」
みたいなのも威力に関わらずウザい
その敵の魔法使用モーションが長かったりするとウザさ倍増
0535ゲーム好き名無しさん2017/01/25(水) 09:33:52.54ID:zoEuhGig0
王様などから、
金も回復アイテムも武具もろくに支給にされずに、
敵を倒した金などを使って自腹で道具や武具を買って、魔王を倒せと命令されたりするゲーム。
RPGのお約束となってるけど、相当やばいだろコレ。
0536ゲーム好き名無しさん2017/01/25(水) 10:08:39.79ID:ExgAIpC00
都合よく魔物が最も弱い地域から始まったりな
街の外に出て即死亡じゃゲームにならんのだろうが
0537ゲーム好き名無しさん2017/01/25(水) 20:04:11.25ID:evtDDSlU0
>>536
>街の外に出て即死亡じゃゲームにならん

『星を見る人』はそれをマジでやってクソゲーと呼ばれた。
具体的に言うと敵の出現パターンが系統単位だけなので、序盤(人間タイプの敵がいるエリア)で、
人間タイプの敵が雑魚から最強まで全部出てくるw

さらに「恐ろしい敵から走って逃げれるわけないじゃん」と思ったのか「逃げる」のコマンドがないw
(レベルが上がるとテレポート覚えて脱出ができるが「個人単位」でいなくなる。)
0538ゲーム好き名無しさん2017/01/26(木) 21:00:51.19ID:+3NBRT7A0
ランダムの結果なのかそういう設定なのか分からないけどPC側に対して集中して攻撃してくるバトル
自分もやってるけどやり返されると腹立つわー
0539ゲーム好き名無しさん2017/01/27(金) 23:12:17.83ID:nSpxIzSk0
スコアアタックのあるゲームで、ハイスコアを出すのにプレイヤーの実力以上に運が絡むもの。

(例)スマブラ3DSのフィールドスマッシュ
基本ルール
・5分間に出来るだけ多くの敵を倒したり宝箱を見つけたりしてアイテムを集め、6つのステータスを上げる。
・ステータス合計値が高い程スコアが高くなる。
・雑魚敵を倒した時のスコアは与えたダメージ依存。ボスを倒した時のスコアは与えたダメージによるスコアの他にボス毎の固定値が上乗せされる。
・宝箱を開けると+2000点。

上記の基本ルールだけ見るとまともに見えるが、実際には以下のような要因で壮絶な運ゲーと化している。
・どの種類の敵が出現するかは完全にランダムなのだが、ボーナス敵が出るパターンと絶対に出ないパターンがある。
・稀にイベントが発生する(どのタイミングで何のイベントが発生するかはランダムなので予測不可能)が、スコアに直接影響を与えるイベントも少なくない。
発生した時点でスコアの底上げが保証されるイベント(宝箱の数2倍、敵が落とすアイテム増量等)が発生する時としない時がある。
逆にデメリットを起こすイベントも存在し、回避するには後述する扉に入るしかない。
・敵が落としたアイテムが既にカンストしている能力を上げる物だった場合、無駄になってしまう。
「一定時間、特定の能力を上げるアイテムばかり出るようになる」イベントがあり、それが既にカンストしている能力だった場合は悲惨。
能力値をデタラメに入れ替えるアイテムもあるが、博打性が強い上に一定時間で元に戻る仕様。
・マップの所々に扉(入るとミニゲームが始まったり宝箱が置いてあったりする)が置かれているが、この扉に至っては「入ること自体が博打」と言われている始末。
ミニゲームはそれぞれ難易度が3段階あって難しいもの程スコアが高いのだが、どれが選ばれるかはランダムな上、「易しい」表記なのに妙に難しいものがあったり、逆に「難しい」表記でも簡単なものがあったりで当たり外れが激しい。
例えハズレでもミニゲームならまだいい方で、これよりも酷い「ハズレの部屋」(厳密には金を落とす敵がいる部屋なのだが、金しか落とさないので相手してもスコアが伸びない)まで用意されている始末。
・「20%の確率で与えるダメージが3倍になる」という効果の装備品があり、ハイスコアを出すのにその装備がほぼ必須となっている為、与ダメが不安定(この装備品自体はゲーム中1つは必ず手に入る)。
0540ゲーム好き名無しさん2017/01/27(金) 23:47:41.67ID:8gcn7cRU0
>>539
それに加えて「リセット厳禁or最初の方で高得点可能なパターンの判別ができない」のも加えてくれ。
ランダムでも何度かやり直しできるのはいいんだが、運任せの癖に運にも頼れないのは困る。
0541ゲーム好き名無しさん2017/01/28(土) 14:23:17.14ID:P2CNEAaz0
順番通りにやらなきゃ結局進める事が不可能な癖して
中途半端に自由度を出したつもりになってるのか無駄な選択肢を入れてくる展開

例:道が分かれててどちらへ先に進もうとする事も可能
(倒す事でストーリーの進むボスが居るのは右の道からすぐ到着する城)
だけど最初に右へ進んでもボスはおらず何も起こらず、まず左へ進んで遠回りして
ぐるっと回って反対側から城まで行かないとボスが出てこないしその理由も謎

だったらもう一本道にすれば良いだけだろ
0542ゲーム好き名無しさん2017/01/28(土) 20:46:20.12ID:u7XQTZ3K0
>>541
「進行フラグがプレイヤーの行為と因果関係なし(何かすると道をふさぐ奴が消えるなど)」とか、
「キーアイテムの重要性がおかしい(後述)」とかな。

後者はニコニコ動画で見た『サイレントヒル2』の実況プレイヤーのツッコミが分かりやすいので要約。
【状況】
病院内、「鍵のかかった箱」と「曲がった針」を持っている。
排水溝に「鍵」が落ちているのは分かっている。
【考察】
「ははん、糸か何かをゲットして排水溝に落ちた鍵を釣り上げて箱を開けるのだな。」
【実際】
別の場所で箱の鍵を入手、開けると中に「髪の毛」があったのでこれを糸代わりにして鍵釣り。
(鍵はエレベーターのものでした)
【ツッコミ】
「なんで髪の毛重要にしまっておいて、エレベーターの鍵が排水溝に落ちているんだよ…」
0543ゲーム好き名無しさん2017/01/29(日) 01:09:23.88ID:MwKk7ayIO
レガイア伝説で闘技場にヴァンしか参加できないのが納得行かなかった
0544ゲーム好き名無しさん2017/01/29(日) 11:46:31.52ID:NtJPI9eM0
>>542
ポケモンの「意味もなく踊る俺達」は完全に開き直ってたな。
最悪の部類だった。
0546ゲーム好き名無しさん2017/01/29(日) 19:36:19.33ID:ACHnmVCM0
>>545
541は「最初から右が目的地なのに意味無く左に行かせる」のが嫌いって意味じゃないの?

これが例えば「右に行っても鍵がかかって進めない→左に行って鍵入手」ならむしろ当たり前だけど。
0547ゲーム好き名無しさん2017/01/30(月) 10:55:30.31ID:nTUoGkOC0
>>546
541はそれで良いだろうけど
542の例は「意味のない選択肢で自由度を作られても」じゃなく
「イベントの内容が意味不明で理不尽」に思えるんだが
0548ゲーム好き名無しさん2017/01/30(月) 21:28:04.04ID:QT5dhgkC0
>>541
自由度あるけど片方が明らかにデメリットが多いだけ、
しかも何も考えず普通に進める方がメリットがあって、
隠し的なルートの方がデメリットっていうのも嫌いだわ

普通に進めれば仲間になるキャラ、隠しルートだと仲間にならない、
普通に進めれば生きて役立つキャラ、隠しルートだと死ぬ、
普通に進めれば存在する町、隠しルートだと滅びる、
その隠しルートを選ぶことで新たにキャラが仲間になるとか
アイテムが手に入るとかは一切なし、みたいなの

1周目で普通にプレイして2周目でやりこむために
違うルートを選ぼうとした時に明らかに1周目より損するのに
なんでそっちを選ばされるんだ?って気分になる
0549ゲーム好き名無しさん2017/01/31(火) 10:35:57.72ID:3P5cY3Lu0
一見自由度が高そうなシステムなのに指示通りにやらないと進まないと言えば、『ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン』が酷かった。
モンスターズシリーズでお馴染みの配合システムを取り入れており、障害物があって進めない→モンスターの特技や能力で突破という場面が多いのだが
「配合レシピがシーケンスブレイク阻止に特化していて全体的に糞(新しいダンジョンに行けるようになっても新しいモンスターが数体しか作れない、大してレアでないモンスターを作るにもやたらレア度の高い親を要求される)」
「○○の特技が使えるモンスターを連れて来てと言われる場面が何回もあり、『この種族がその特技を使える』というのは毎回教えてもらえるのだが、
 その教えてもらえる種族以外で条件を満たすモンスターはその時点では絶対に入手出来ないようになっている場面が多い(出来る場面もあるが1〜2種程度)」
「シーケンスブレイク防止の為かストーリー進行に必要なアイテムは『必要になる場面の直前に町の人から渡される』という展開が多く、やらされている感が強い」
という糞仕様だった。
自由度が売りのはずの配合システムをフラグ管理に使ってるのと、順番通りに進めないといけないシナリオの食い合わせが致命的に悪いと思った。
0550ゲーム好き名無しさん2017/01/31(火) 21:37:51.14ID:DezxPi2x0
>>547
>>542が説明不足なだけで
サイレントヒルシリーズ自体がどちらも頻発する仕様なんだわ
目的地に行くためには自由に歩けるマップの特定地点で
「先に進めないことの確認」とか「特定の手がかりの発見」しないと
正解ルートとされる場所行っても無駄ってのが多い上に
二つ目のキーアイテムの重要性もおかしいってのが多々ある。
ただ世界観的に「不条理さ」を重要視してるから
それすらも演出の一環であるのも事実なんだけどね。
建物全ての階回って進む場所が無いのがわかった後に
エレベーター内のボタンにそれまで存在しなかった階が忽然と現れるとかね。
0551ゲーム好き名無しさん2017/02/01(水) 19:22:48.94ID:MkumvtyB0
>建物全ての階回って進む場所が無いのがわかった後に
>エレベーター内のボタンにそれまで存在しなかった階が忽然と現れるとかね。

ああ、こういうの凄い嫌いなパターンだ
0552ゲーム好き名無しさん2017/02/02(木) 02:51:41.73ID:hMqbN/a80
気になるポイントはとりあえずチェックしないと気が済まない派への罠としか思えない物がしかけてある状況
一応目的地の部屋には辿り着いたけどなんかまだ奥にあるから調べに行って宝箱開けようとしたら
いきなり変な仕掛けが作動してそのダンジョン入り口に戻されるとか
ゴール手前にスイッチがあるから押してみたら即死してまたやり直しとか
0553ゲーム好き名無しさん2017/02/02(木) 20:06:15.11ID:+dtzgZOj0
>>552
それに加えて「一度クリアすると二度と行けないorクリア済みでももう一度最初から」だと、
いやらしさ倍増だよなw
0554ゲーム好き名無しさん2017/02/04(土) 17:37:13.30ID:5wHITJem0
優しいだの大人しいだの評価されているのに、全然そうは見えないキャラ。
その評価をしたスタッフやキャラは見る目がないのだろうか。
里見の謎のいずみは、「おとなしそうにみえる」と人物紹介されているのに、
ヒロイン選択の時の表情からして全然大人しそうに見えない。
ゴエモンシリーズのヤエちゃんは、優しいキャラと評価されている割に、
敵を馬鹿にして笑ったりするキャラだったりする。
0555ゲーム好き名無しさん2017/02/04(土) 20:45:01.83ID:FU+xnKKu0
>>554
そういう設定の混乱だとバイオハザードのガンサバイバーが謎すぎる。

OPでラクーンシティ壊滅事件に触れて「同じような事件が、すでに別の場所で起きていたのだ。」と、
『2』より過去の話かと思ったら、「ラクーンシティが壊滅したらしいぞ」みたいなファイルが、
劇中にぞろぞろでてくるなど全然OPと合わせる気がないw

「設定が本編とかみ合わない外伝」は割とあるが「自分自身の内容と設定が合わない」って珍しい・・・
0556ゲーム好き名無しさん2017/02/04(土) 23:08:18.30ID:r6xWEpIO0
版権ゲームでエピソードカットの仕方が滅茶苦茶なもの

「このゲーム買う奴は基本原作ファンだろ」って前提で作るのも解るし
いちいち全部説明してられんってのも解るし例えば
最初からパーティーメンバーが仲良くなってる所からゲーム開始ってのなら納得

でも例えば第一話からストーリーを追う流れになってて
主人公がそれぞれの仲間と出会っていくシーンを再現してる癖して
第一印象最悪→原作だと仲間と理解し合うキッカケになる出来事
→和解してパーティー入りって流れになる所を2番目のキッカケの部分全カットして
初対面で仲が悪い→特に何もしてないのに次のイベントでいきなり仲良し
みたいなのは流石に酷いだろと
0557ゲーム好き名無しさん2017/02/05(日) 13:55:39.51ID:PTZuHuBk0
自分を助けなかった奴を恨む奴。
こういう奴は心が腐ってるんじゃないかって思う、そいつは助けなかっただけで悪い事を何もやっていない。
酷い目にあっているのに、遠くでニヤニヤしながら見ていて助けなかったとかなら分かるが。
風来のシレンの腹減り爺は酷かった。
最後のおにぎりを食べようとするとおにぎりを恵んで欲しいと言ってきて、
あげるとレベルが1上がる草をくれるが、あげないと飢え死にして、爺の幽霊がまわるポリゴンと言うモンスターを呼んで四方を囲んでくると言うクソみたいなことをやってくる。
こういうことをする奴って、「お前がどんなことになっても良いから自分を助けろ、それが出来ない奴はクズだ」とか思ってるんだろうな。
0558ゲーム好き名無しさん2017/02/07(火) 00:13:31.23ID:s2g07sbL0
持ってもいないアイテム要求されて断ったらケチとか悪態ついて攻撃されたり
要求されたアイテムやっても逃げられたりする女神転生シリーズをやったら
数分でディスク叩き割りそうな人ですね
0559ゲーム好き名無しさん2017/02/07(火) 01:44:29.36ID:ZQBDNwoI0
どこの店に入ってもパーティメンバーの誰か一人(男女を問わず)から必ず「これ買ってよ」とねだられ、
何も買わずに店を出たら「ケチ!」と文句を言われる。
口調はキャラによってまちまちだが、どのセリフも音声つき。
そんなPS版アンシャントロマンをプレイしたら、もっと頭にくるぞ。元々全体的に酷かったけどな。
0560ゲーム好き名無しさん2017/02/07(火) 02:40:42.66ID:tJLEJ3ZZ0
どういう設定なんだwと思うレベルだなそれ
何も買わずに出ると店の主人から逆切れされるようなのは結構見てきたが
仲間から文句言われるってなかなかないと思う
0561ゲーム好き名無しさん2017/02/07(火) 20:03:53.18ID:S7Q1Mie60
逆パターンだとバイオハザードのアウトブレイクのNPCは自分が、
「これ使え!」ってアイテム差し出しても無視するのがいて笑えた。

敵が近くにいるとかならまだしも、安全な所でもなかなか受け取らないw
(「お前のをくれ」だと来る率が高いので「くれ→交換→『こっちのアイテムと相手の空欄』を交換」が一番いいらしい。)
0562ゲーム好き名無しさん2017/02/09(木) 22:22:29.38ID:Ex+Z6WTj0
最終決戦の直前で、数百〜数千年ぶりに魔王が復活して、すぐ勇者たちに倒されること。
昔のゲームでは定番で好きな展開だったが、今はようやく復活したんだから徹底的に破壊と殺戮を行ってもらいたい。
反撃を開始するのは、世界が恐怖と絶望に覆いつくされてからでいい。
悪役にも充分な見せ場が必要。
0563ゲーム好き名無しさん2017/02/09(木) 23:19:33.72ID:QONQuwQp0
少なくともこいつが本格的に暴れたらやばいぜってのを見せ付けられてからバトルといきたいな
復活したその場で会話もなしにリンチじゃ本当に悪い奴だったかも分からん
0564ゲーム好き名無しさん2017/02/10(金) 01:13:43.70ID:So70QJ2m0
まぁその手の展開は今までプレイヤー側がいつも後手すぎて萎えるって声もあったからではあるな
どんなに阻止しようと頑張っても結局徒労で力尽くで倒さないといけなくなるという感情的に
0566ゲーム好き名無しさん2017/02/12(日) 20:05:19.06ID:mJ9v5YFE0
テクニックとか関係なく
ただひたすら高速連打を要求してくる展開
0567ゲーム好き名無しさん2017/02/12(日) 20:28:28.06ID:XjZ5n4Qd0
>>565
交渉で持ち逃げや罵倒を食らったら
発狂して同じ種類の悪魔を何十体も殺しまくるんですね分かります
0568ゲーム好き名無しさん2017/02/13(月) 18:17:20.51ID:vztY62Y10
>>567
あのシリーズは面白いけど、怒り方に無理が有りすぎると思うことが結構有る。
その関係でストレンジジャーニーで鬼女クロトが大嫌いになった。
ソウルハッカーズの会話の緩さが懐かしくなった。
0569ゲーム好き名無しさん2017/02/13(月) 20:59:23.15ID:0l/Ndp750
誤差すぎね?
って位微妙な違いのエンディングで数稼ぐ事
0570ゲーム好き名無しさん2017/02/14(火) 04:48:56.97ID:KvLeHGce0
しょうもない違いで大量に用意されてるマルチエンド代表格として四八があったが
あそこまで極端でこそないがクロックタワーの車で脱出する下位エンディングも
わざわざ2種用意する必要性まったく感じなかったな
一番駄目なのが後部座席に潜んでたシザーマンに殺されるオチ
その一つ上が帰った後変死体で発見されるという後日談オチで
一番駄目な奴は演出的にも恐くて良いがその上は文章で語られるだけの手抜きだし
これ要らねーだろと思った
0571ゲーム好き名無しさん2017/02/14(火) 21:21:28.40ID:66pxWrO40
>>570
ホラーゲームのエンディングというと『スウィートホーム』の2人と3人生存エンドだけ異様に手抜きなの思い出した。
5人いるメンバーの生存人数で変化するのだが、
・5人生存:生還者は一躍ヒーローとして祝われるのだが、それを見ているゾンビ人間(「ひと」というモンスター)の姿が…。
・4人生存:館から今まで殺された人の魂が解放される、それを見て生存者の誰かが「皆で逃げられたらよかったのにね…」と悔やむ。
・1人生存:唯一の生存者が今まで殺された人とかも含め、死んでいった皆のことを供養する。

で、手抜きの2つ。
「人魂が死人分飛んでいき『生き残った者○名、死んだ者×名』と説明」

・・・なんでじゃーっ! 特に3人生存は原作映画通りの展開だろうが!?
0572ゲーム好き名無しさん2017/02/14(火) 22:20:08.53ID:TwMLzaLC0
>>571
1人死亡するのがハッピーエンドってのがね。
どうせなら全員生かしておきたいのに。
0573ゲーム好き名無しさん2017/02/14(火) 23:16:23.14ID:qiUNvHbf0
かまいたちの夜は、(元々死んでた奴以外)誰も死なないEDだと
結局謎は残ったまま、みたいな感じで終わり、
一人死ぬEDが謎も明かされるベストみたいな感じだったっけ?
あんま覚えてないけど
0574ゲーム好き名無しさん2017/02/15(水) 00:59:19.24ID:ZSc3VGsO0
>>573
結局謎は残ったまま=大阪で結婚させられるギャグED
一人死ぬED=バラバラ死体発見、正面から入ってきたけど誰にも見えなかったのだ

プレイヤーにゲームを切られるメタエンドもあるよ
0575ゲーム好き名無しさん2017/02/15(水) 08:43:14.07ID:MRuaixXY0
キャラの一新が難しいシリーズものの宿命と言えばそれまでだけど、格ゲーなんかで続編が出る度にキャラに設定や人間関係が盛られまくるパターンはあまり好きじゃない
鉄拳の三島一族とかそんな感じ
0576ゲーム好き名無しさん2017/02/15(水) 21:21:17.32ID:4HHMZYWJ0
>>571
ロム容量か、納期じゃね?
0577ゲーム好き名無しさん2017/02/16(木) 19:54:56.81ID:u62kNPDL0
上の方でもDQシリーズのバランス調整が謎過ぎるって言われてるけど、近年の作品でトラマナ(ダメージ床のダメージを無効化する呪文)が弱体化or削除されてるのは本当に謎
初登場時の効果は「唱えてからパーティ全員がダメージ床から出るまで永続」で、
6以降は「唱えたフロアにいる間は効果が持続する」という仕様になり強化されたのだが、
何故かPS2版5で「唱えたフロア内でも1度戦闘に入ると効果が切れる」という仕様になり弱体化。
そのすぐ後に出た8では削除され、溶岩の上を通らなければ進めない追加ダンジョンのあるリメイク版でも実装されなかった。
9では復活したが、やはり1度戦闘に入ると効果が切れる仕様。
モンスターズシリーズでも初期の頃は普通に呪文として存在したが、
3DS以降の作品では「トラマナ草」というアイテム限定の効果になり(一応このアイテム自体は店で普通に買える)、
最新作のジョーカー3ではそのアイテムすらも削除されてしまった。
この作品では毒の沼の中に潜れるようになり、毒の沼の底の抜け道を通って岩山の向こう側に出られるようになっている場所(途中回復せずに通ると普通にHPが1になる程の長さ)もあるにも関わらず。

ダメージ床を無効化する要素自体は初代からあるのに、何故近年の作品ではそれが許されなくなったんだろう。
0578ゲーム好き名無しさん2017/02/16(木) 20:53:17.65ID:ww8ZGu8b0
>>577
ダメージ床のダメージで死ぬのをなくす緩和をしたせいじゃないかと思う。
0579ゲーム好き名無しさん2017/02/16(木) 22:24:02.83ID:u62kNPDL0
>>578
ちょっと気になったので調べてみたら、ダメージ床のダメージで死ななくなったのはSFC版5からなんだね
ダメージ床のダメージで死ななくなった時期とトラマナの冷遇が始まった時期が離れてるのを考えると、やはり
「昔は許された事が今は許されなくなった」という印象しか受けない

ついでにジョーカー3のダメージ床の回避方法がないか調べたら、「ライドモンスターが毒無効だと毒の沼のダメージを受けずに済む」だと
…そんなの偶々毒無効のモンスターに乗って毒の沼に潜りでもしない限り気付かねーよ!
せめてゲーム内にヒントくれるキャラを配置してくれ!
0580ゲーム好き名無しさん2017/02/17(金) 20:08:44.57ID:cpHv5sC10
>>577
DQ8での削除はHPインフレで強行突破で無問題になったからじゃね?

HPが常識的なレベルでは100ちょっと程度のDQ2なら20ポイントのダメージはバカにはならないが、
ふつうに200〜300あってMPも簡単に補給できる作品なら「適当に進む→べホマ」の繰り返しでOK。
0581ゲーム好き名無しさん2017/02/17(金) 20:22:34.25ID:cl/h6Gp50
攻略に必須なアイテムだから捨てる事は出来ない仕様ってのは良いんだが
一度しか使う所ないのに使っても何故か消えず
その後も所持枠潰し「〇〇は捨ててはいけません」と表示され続ける
だったら使った時点で消滅するシステムにしろ

酷い場合にはその後もそのアイテムがいかにも使えそうな場面を用意しておいて
よしここでまた〇〇の出番なんだな!と使ったら
「しかし効果がなかった」とかやらかしやがる
絶対プレイヤーおちょくって楽しんでるだろ性格悪すぎる
0583ゲーム好き名無しさん2017/02/17(金) 22:04:54.37ID:cpHv5sC10
>>581
バイオハザードシリーズはその辺謎だよな。

・普通の鍵→全部解錠後「捨てますか?」でYES・NO選択をさせるがNO選ぶメリット皆無。
・小さい鍵→どこでも開けた直後1つ消滅。
・それ以外のキーアイテム→速攻消える。
(「○○をはめ込む」や薬品系は分かるが、工具系キーアイテムなども消滅。)

0なんか捨てる(拾い直す)こともできるのに消えるし。
0584ゲーム好き名無しさん2017/02/17(金) 22:47:33.93ID:p/pcgiVG0
>>571
>・・・なんでじゃーっ! 特に3人生存は原作映画通りの展開だろうが!?

ゲーム内での死亡の条件知らんから何とも言えんけど、原作映画とは違うメンバーが生き残ってる場合がありうるせいじゃないか?
0585ゲーム好き名無しさん2017/02/18(土) 13:29:54.96ID:hBMWS72W0
>>578
そういや1987〜1988年くらいに発売されたパソコン用RPG「サバッシュ」と
その翌年あたりに同じ開発チームが手掛けたパソコン用RPG「エメラルドドラゴン」は、
フィールド上の罠にかかって体力がゼロになっても死なない仕様だったな。
(体力ゼロのまま戦闘でダメージを喰らうと即死だが)
確かPCエンジン版エメラルドドラゴンも同じ仕様だったはず。
0586ゲーム好き名無しさん2017/02/20(月) 04:17:57.75ID:bG8c8MBX0
作中で伝説の武器や最強の武器とされている武器が中盤で手に入るが、入手時期の関係上性能はそれなり止まり
隠し武器やよりゲームが進んでから手に入る店売りの武器の方が強かったりするゲームバランス

RPGなんかでたまにあるけど伝説の武器の有難味が無くなるだけだと思う
0587【百合】♀×♀なところのあるゲームを語る2017/02/20(月) 15:04:43.23ID:FYWxcbDLO

女主人公は女と恋愛するか
怪物かオッサンの性欲の対象かおねショタ妊娠要員以外認めない
イケメンと恋愛なんて見たくない
女プレイヤーは女主人公とイケメンの恋愛想像しないでくれ
女主人公は百合以外認めない
0589ゲーム好き名無しさん2017/02/20(月) 20:00:49.84ID:I4dC4RZX0
>>586
DQ2はそれがスタッフも気になったのか、DQ6では錆びた剣を鍛え直すイベントをつけていたな。
0590ゲーム好き名無しさん2017/02/20(月) 21:28:53.64ID:1xSbWLLN0
軍人みたいな強キャラとして加入したキャラが最終パラで一般人のヒロインに劣ったりするのも似た感覚になるな
0591ゲーム好き名無しさん2017/02/21(火) 14:41:16.57ID:pJo/x6U50
画像使いまわしでどう見てもチグハグになってる画面

個人的に食事や料理シーンに多い気がするんだが
「パーティーのごちそう」と「おかず一品の粗末な飯」で表示される写真が一緒だとか
和食の店のはずなのにどう見てもイタリアン並んでるとか
刺身と言ってるのに炒め物してるイラストが表示されるとか

別の画像用意する手間や金がかかるから無理だと言うならせめて
どっちともとれる曖昧な画像に仕上げる位の工夫はしてくれと言いたい
どう頑張ってもフォロー不可能な画像多すぎ
0592ゲーム好き名無しさん2017/02/21(火) 20:31:51.52ID:UabN5ayR0
>>591
DQ5もモンスターのグラフィックがおかしいのが結構いたな。
「流用しているから」じゃなく「もっといいのがあるのに合わない奴からわざわざ流用」とか。

例:「ゴーレム」と「ゴールデンゴーレム」という敵がいるのに、お互い流用ではない。

・ゴーレムは1の同名モンスターと同デザイン(ドットはSFCなので打ち直し)。
・ゴールデンゴーレムは「オレンジ色の爬虫類版ケンタウロスが斧を持っている」という姿。
(設定上は黄金像が動き出したというものだが、体毛もあるしそういう印象はない。)
…1でゴーレムの色違いにゴールドマンとかもいるのに。
0593ゲーム好き名無しさん2017/02/21(火) 21:25:49.16ID:MERfiGeW0
TRPGだとありがちな“フレッシュゴーレム”が
TVゲームだとあまり出てこんのは
無機物系ゴーレムのグラを使いまわししづらいって事情もあるのかな。
(PCエンジン版ロードス島戦記2と、ティルナノーグMSX2版は、この使いまわしをしてる数少ない例)
0597ゲーム好き名無しさん2017/02/22(水) 20:41:16.81ID:JgSOEZ3H0
全く同じ効果なのに無意味に種類増やしてるアイテム
それぞれに専用グラフィックのある武器とかなら好きな見た目の方どうぞって
事なんだと解るが文字でしか見られない画像なんか存在しないようなゲームだと
本当に意味がない
0598ゲーム好き名無しさん2017/02/22(水) 22:35:44.15ID:kqCUJs4+0
「素材を集める」
いつから流行ったのか知らんが面倒なだけだ
百歩譲ってオリハルコンみたいに極めて希少な素材ならともかく
野生動物の皮だの羽なんざ町で売ってろよ
0599ゲーム好き名無しさん2017/02/23(木) 01:56:43.80ID:JFt5j9f40
>>598
まだ「撃破で必ず取れる」ならいいんだけど「敵撃破でランダムで落とします」や、
「敵がランダムで持っています(盗める)」とかだとマジで苦痛だよな。

(最初の例はピクミンの敵の死骸やMGS3の食料のキャプチャーみたいなのね。)
0601ゲーム好き名無しさん2017/02/23(木) 09:39:42.28ID:LNHj+Pje0
ソウル&ソードがこんな嫌がらせに満ちてたけど
街や家に入るといきなりイベント発生、クリアするまで脱出もセーブも不可能、
なおかつ失敗するとゲームオーバーみたいな初見殺しイベントは腹が立つ
0602ゲーム好き名無しさん2017/02/24(金) 20:15:10.27ID:4PyxZkqN0
>>601
パソコン初めて買った時に感じたことなんだが、
ド素人がチュートリアルで何よりも最初に知りたいのが「最初に戻る」と「正しく終わる」なんだよな。

Windows8の「スタート」無くしたのが超不評だった最大の理由これじゃないか?って思う。
(「スタート」にはシャットダウンのメニューがある。 8はこれがないので初見では終了方法が分からない。)
0603ゲーム好き名無しさん2017/02/24(金) 22:18:41.37ID:1uHGEvHP0
>>538
龍が如く6の食事シーンとか酷かったわ。最新作なのに。
ハンバーガー屋でハンバーガーとポテトとドリンク食ってんのに
後ろ姿で食ってる音が、皿とスプーンをカチャカチャさせてるような音
なんちゃって狭すぎオープンワールドだけど色んな店に入れます利用できます!
が売りならさ、食事シーン後ろ姿でごまかして音だけで表現するならせめてさ
その音くらいさ、もうちょっと手を抜かずにちゃんと作れよ。
0605ゲーム好き名無しさん2017/02/25(土) 14:47:35.08ID:+p7j4aJW0
すまん>>591だったわ
というかスレタイとも違うベクトルの話だったかも。設定や展開の話じゃないな
けどやっぱり「色んな店で食事できる」のをウリにすんなら
食べてるとこ後ろ姿でごまかすのも、何食っても「美味いな」くらいしか言わないのも
食い終わった後も「さ、行くか」しか言わないのはどうかと思うわ。
0606ゲーム好き名無しさん2017/02/25(土) 20:18:21.13ID:CpV9y7670
いや展開みたいなもんじゃないのそれも
別にスレ違いとは思わないぞ
たまに来る〇〇向けとは〜みたいな電波垂れ流すアスペなんかより
よっぽどスレに沿った話をしてる
0607ゲーム好き名無しさん2017/02/26(日) 00:14:29.52ID:+Mytqteo0
>>605
ゲームでそういう料理描写に力入れるのってほとんどないよな。
(調理自体がゲーム化されている作品除く。)

『ダンジョン飯』って言うモンスター食ってダンジョン進む漫画のスレで
「この作品ゲーム化しないかな?」っていうもっともな意見に対し、
「一般的な満腹度システムはプレイヤーへの足かせみたいなものだから、
 複雑多彩にしていけば行くほどゲームとして楽しめ無くなるぞ。」
というこれまたごもっともなツッコミがあったほど。
0609ゲーム好き名無しさん2017/02/26(日) 16:29:12.72ID:n/VlOfuN0
>>607
・5大栄養素の概念をつけて、どれを多くとるかで成長の方向性が変わる
・恋愛要素ありで、各キャラごとに決められた好物の食べ物を食べさせると好感度アップ
ぐらいしないとRPGで味方が摂る食べ物にバリエーション持たせる意味なさそう。
0610ゲーム好き名無しさん2017/02/26(日) 21:12:51.23ID:SxsjMUGg0
成長の違いや好き嫌いを取り入れて、食事にバリエーションを持たせたゲームといえば、「すばらしきこのせかい」があるぞ
このゲームではレベルを上げても最大HP以外の能力は変わらず、能力は服を着る事で変化させるか、食事をして消化(食後に一定量の敵と戦う)すると上がるというシステムだった
また、食後は仲間との連携によって攻撃力を高めるシンクロ攻撃の持続時間が伸びる効果もある
食べる食品によって上がる能力の種類や上昇値、シンクロ率の上昇率が違うのはもちろん、シンクロ率はキャラの好き嫌いによっても上昇率が変わった
0611ゲーム好き名無しさん2017/02/27(月) 10:24:47.51ID:VjHXSeGR0
食べ物で成長傾向が変わるっていうと古くはサンサーラナーガだな

このゲーム、基本的にいつも資金不足気味の傾向があって、HP回復の
手段は宿屋より食事に頼りたい局面が多いんだけど、ドラゴンのタイプを
より強いものにするためには、連れ歩けるようになっても、相当な期間、
与える餌を選別しないといけない
最初はドラゴンは弱いし、主人公も装備でしか成長しなくて、そのための
資金稼ぎが割と面倒→餌となるモンスターを倒すのも割と面倒→ドラゴン
育てるのも割と面倒…っていう感じの声が多かった希ガス

「割と」って断っているのは、それで作品全体の出来が左右されるほどの
マイナス要素になっているわけじゃないからなんだけど、長期にわたって
常時行う行為が制限を受けるのは、一定数の人間にとってつらかったり
するのは事実なんじゃないかな、とか思う

サンサーラナーガも物価や敵の強さをもう少し調整してくれるか、HP回復と
成長タイプの選択に影響するアイテムを別にしてくれたらよかったんだけど
(一応、これだけ食わせていればOK的な食べ物アイテムとか成長に影響
しないHP回復アイテムもあるんだけど、当然高価だし作中では副作用を
うかがわせるメッセージとかも出てくる←真偽は攻略本でも確か不明だった)
0612ゲーム好き名無しさん2017/02/27(月) 10:48:47.50ID:VjHXSeGR0
あと、もう一つ
サンサーラナーガの主な収入源は餌でもある敵の体を売り払う
ことなので、ここでも現金をとるかHPをとるかあるいは装備の
材料をとるかの三択で悩むことになる
それが楽しみの一つなんだとは思うけど、ドラゴンのタイプが
決定される中盤くらいまでは、結局HPに消えることが多くて…ぐぬぬ
0613ゲーム好き名無しさん2017/02/27(月) 20:19:30.72ID:tBL73k300
>>610
スマホ版しかやったことないけどいいシステムだよね
服にオシャレ度設定して恥ずかしさを乗り越えないと着れなくて服装の差別化したり店の馴染みになると対応変わるとかなかなか面白いシステムやってるよね
0614ゲーム好き名無しさん2017/02/28(火) 18:44:44.50ID:wS5E1yd30
>>598
いつからかというと、たぶん「マリーのアトリエ」がヒットしてから。
あれ以降、「女の子が剣と魔法系世界で何か素材を集めるゲー」が雨後旬草状態でしたから。
0615ゲーム好き名無しさん2017/03/01(水) 01:22:35.88ID:uUiHhv5E0
「女の子が剣と魔法系世界でメイプルタウン物語(この板的にはぶつ森?)するゲー」のほうが見たかった
「バトル」と「ハーレム」がどっちも描写されてない
「ああ、これ剣と魔法系世界を女の子の視点で見せたゲームだな」と思わせるゲームや
「ああ、これ剣と魔法系世界の世界で男の子がおそ松さん展開するゲームだな」と思わせるゲームはないの?

ゲームやってて、剣と魔法系世界を女の子の視点で見せた話や
ゲーム中で描かれてない出来事がモワモワ浮かんでくるんだ
画面には描かれてないけど
0617ゲーム好き名無しさん2017/03/01(水) 16:41:19.58ID:cdXj6T1r0
>>615
あるよ。「LightFantasy外伝ニャニャンがニャン」を遊べばいいよ。
0618ゲーム好き名無しさん2017/03/01(水) 20:23:02.58ID:cdXj6T1r0
逆に言うと、あれが気に入らないならあきらめろってことだ。
0619ゲーム好き名無しさん2017/03/02(木) 21:02:07.82ID:mQC4sdVb0
イルミナティとかいう秘密結社がポケモン人気を洗脳の為に利用しようとする展開
ttp://ytimg.googleusercontent.com/vi/Pw-x7Ssopys/mqdefault.jpg
0620ゲーム好き名無しさん2017/03/03(金) 01:38:04.83ID:8yEXUe/f0
ポケモンで思い出したんだが・・・
いい加減ジムリーダー戦をロックマン方式(基本的にどこからでもチャレンジできる)にしないこと。

ボス戦要素とかは悪の組織に任せて、ジムリーダーは「強くなった証」としてクリアしていきたい。
(所有バッチ数が多くなるほどジムリーダーの難易度が上がっていく、このため序盤はどこから挑んでも弱いが終盤の奴は強い。)
で、倒すとくれる技マシンが別のリーダー攻略に有効仕様。
0621ゲーム好き名無しさん2017/03/03(金) 09:51:45.13ID:Z8ET3ou50
ぷよぷよは(ドラクエ+きんぎょ注意報!)÷2に見えるかな?(実際の元ネタはドクターマリオらしい)
あれに何かがプラスされてれば>>615に見えるかな
他には、アトリエに「ストーリーお楽しみモード」を付けた何か
0622ゲーム好き名無しさん2017/03/03(金) 16:58:25.27ID:9HGzNinp0
>>620
全てのジムのトレーナーとリーダーに8通り技を設定するとかめんどそうだ。
0623ゲーム好き名無しさん2017/03/03(金) 18:54:37.10ID:9HGzNinp0
それだけじゃなくて野良トレーナーのステータスや技の設定も8通り考えないと行けないのか。
0624ゲーム好き名無しさん2017/03/04(土) 00:57:26.53ID:/P0UH+6k0
>>622
ポケモンはレベルアップの概念あるから、それで底上げされていくようにすればいい。

野生のだって「この洞窟は序盤だからイワークはこの技とこの技を覚えさせて、こっちは終盤だから…」じゃなくて、
「序盤のここの洞窟はイワークレベル5が出現、こっちは終盤だからレベル50出現。」って設置してあるんだし。
0626ゲーム好き名無しさん2017/03/05(日) 22:51:09.00ID:HabeBXme0
>>615は色んな板で定期的に出現粘着するアスペなので
まともに相手するだけ無駄
0627ゲーム好き名無しさん2017/03/07(火) 06:38:45.60ID:Yu9Bs2Bs0
乙女ゲーRPGが定番化したとしたら

女主 攻撃力は中の中。全体攻撃ができる。強くも弱くもない。ストーリー上のキーアイテムとか持ってる。
男1(ヒーロー) 一番チート。その代わり脳筋。女にしか見えないものが見えなかったり、女にしか入れないダンジョンに入れなかったり。
男2 攻撃力は女主とどっこいどっこい。単体攻撃しかできない。でも、即死魔法とか使える。
男3 回復担当。女主よりヒロインらしい。
女ライバル ヒーローと同じぐらい強い。魔法も使える。でも、主人公ではない。たまに加わる。
女2 攻撃力普通。モブ系。
女3 攻撃力普通。モブ系。




敵と召喚獣に美形と人外いっぱい、町中に戦わない友達いっぱい、とか。
0628ゲーム好き名無しさん2017/03/09(木) 21:54:48.85ID:zl2hoIwy0
攻撃力など効果がハッキリしてるRPGで
上位互換武器防具を手に入れたら
前の道具は使い道ない(だから売る)ってのは解るんだけど

アクションアドベンチャー系プレイしてる時によくある
「この仕掛けも普通に〇〇使えば良いだけじゃね?」としか思えないのに
新しいアイテム用の仕掛けは必ず次のアイテムを入手しなければ駄目
でもプレイヤー目線的に見る限り以前のアイテムでも通用するとしか思えない
ってパターン

例:離れた所にあって手の届かないスイッチを押すのに
それまではブーメランをぶつける事で対処出来ていたのに
新しいダンジョンに入った途端似たようなスイッチをブーメランでは押せず
そのダンジョン内にある宝箱から鞭を入手しなければならない・・・みたいなやつ
「いや鞭で押せるならブーメランでも押せるだろ」としか思えない見た目になってる
0629ゲーム好き名無しさん2017/03/09(木) 23:24:41.59ID:cPtNYkMv0
>>628
それがモノの例えなのか実例なのかによってスレ内での意見も変わってきそう。
0630ゲーム好き名無しさん2017/03/10(金) 00:47:22.60ID:B8HE2GTP0
>>628
そういえばゴエモンのネオ桃で、納得いかなかった武器強化をさせるイベントの流れ。

1:障害物の岩が道をふさいでいる。以前ひび割れ扉を壊せた花火爆弾(攻撃力1)も無効。
2:メイン武器(ゴエモンならキセルなど)を強化して「攻撃力2」に上げて叩けば壊せる。
3:→でも、この時点で持っているゴエモンの小判のチャージショットの攻撃力は「3」…

…えーと、キセルの物理で壊せるなら小判で壊せますよね?威力こっちの方が大きいんだし。
0631ゲーム好き名無しさん2017/03/10(金) 07:49:08.25ID:UKd0Pb1S0
昔プレイしたゼルダで、高い所に設置されてる
目の形をしたスイッチは弓で矢を当てる事で押す仕組みになってるが
同じように当ててもフックショットでは何故か効かなかったり
色々と微妙に感じたっけな

そもそもパチンコ・ブーメラン・木製盾なんかが
成長すると「持ってても使用不可能」になる意味も謎すぎたが
0632ゲーム好き名無しさん2017/03/10(金) 20:47:20.79ID:B8HE2GTP0
>>631
火の玉のアンソロジーコミックだと、パチンコは大人の腕だと小さすぎて、
全力で引くとゴムがだめになるという解釈されてたな。

コキリの盾はハイラルの盾が上位互換なので普通にわかるが、ブーメランは…。
0633ゲーム好き名無しさん2017/03/11(土) 04:36:13.20ID:x0iGDITXO
>>620
フィールド技の扱いも根本から変えないといけないからな
ポケモンは交換あるし
0634ゲーム好き名無しさん2017/03/11(土) 18:50:04.93ID:EbyjHOjC0
>>633
フィールド技はBW時代の時点ですでに「攻略に必要ない」になっているよ。
(アイテム入手や一部の隠しダンジョン<無視しても殿堂入りまで進める>のみ使用)

だからBW以後はバッチで秘伝技が使えるようになる要素がない。
0635ゲーム好き名無しさん2017/03/12(日) 01:54:24.61ID:sm7eDl8C0
ステージ構成で違いが演出できるアクションと違って
レベル制のRPGで最初からいろいろ行けると、ゲームバランスとるのが大変だからなぁ
0636ゲーム好き名無しさん2017/03/13(月) 01:59:20.73ID:zlWJ53/10
>>635
DQ1はお使いイベントほぼ皆無(雨雲の杖のみ)にして「どこからでもどうぞ」だったけどな。

そのため理論上はいきなりリムルダールやメルキドまでいくことも可能だが、
現実はモンスターが強くそんなところにいきなり行くとぶっ殺されるw
0637ゲーム好き名無しさん2017/03/13(月) 02:23:52.20ID:3A6Wp3fO0
>>636
でも、RPGのお約束やストーリーを良く理解できてなかった、当時のお子様の中には
例のアリアハンコピペよろしく延々スライムその他を狩り続けて、強引に遠征した奴も
結構いた記憶があるな
で、そういう奴と順当にプレイを進めた奴の間で、DQのバランスが良いか悪いかでの
言い争いが頻発してたw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0f403478eb164e360cc51f287148ded6)
0638ゲーム好き名無しさん2017/03/13(月) 22:12:19.21ID:VYnTbEED0
ロマサガシリーズは、主人公の強さに応じてモンスターが強くなるシステムで自由度とモンスターの強さのバランスを取ってたけど、
あれだと後から弱い敵と戦いたくなっても、出てきてくれないんだよな
0639ゲーム好き名無しさん2017/03/14(火) 21:05:52.47ID:hnVVdqrz0
要は、ゲームオーバーになりたくない、履歴に汚点が付くのが嫌だってことだろうから・
(逃亡や全滅の回数が記録されるのを嫌う傾向にも通じる)
地域によって敵の強さが違う仕様にするなら、
今だと、目の前の敵との相対的な力量差を戦闘突入前に察する能力をデフォで入れたほうがいいかも
0640ゲーム好き名無しさん2017/03/16(木) 01:02:37.40ID:Q4CN5hqA0
>>590
むしろ初期ステータスが「プロ<素人」の方が問題あるような気がする。

加入後に鍛え上げると素人の方が強くなるのは「そいつに素質があった」ですむが、
最初の時点で負けているとこの世界のプロのレベルは何なんだと…
0641ゲーム好き名無しさん2017/03/16(木) 19:03:00.61ID:eFbNcvZyO
主人公とか王子に片思いして同情するように演出されるキャラ
そいつが片思いしてる相手は大概多数に好かれてておかしくないキャラなのにその内の一人を特別扱いヨシヨシしてる感が嫌
0642ゲーム好き名無しさん2017/03/20(月) 00:31:34.42ID:NzzDSRzj0
ただのゲームオーバーまでエンディングのひとつ扱いして
「このゲームには10数個のエンディングがあるから頑張って全部見てね」
みたいなことやらせようとするゲーム。
ニーアオートマタでイベント中にうっかり道間違えただけなのに
ゲームオーバー扱いされてセーブデータまで戻されたのは不愉快だったわ
こういうの誰が喜ぶの?
「エンディング多いのうれしー!回収作業たのしー!」って本気で思ってるの?
0643ゲーム好き名無しさん2017/03/20(月) 01:38:20.73ID:ur9ZOXwJ0
>>641
そういう片思いキャラは「選べる対象にあって選ばなかったからこそ」だよな。

逆パターンだがDQ5のフローラも「制作の最後の方でビアンカとの選択制にしたんだろうな」、
と想像がつくんだが、これはビアンカ派の人にとっても本当によかったと思う。

「自分はビアンカが好きだからこそフローラが選択肢にあったけどビアンカを嫁にした」と
「自分はビアンカは好きだけどイベントで勝手に嫁になっていた」じゃ印象が違うだろう。
(フローラ派は言うまでもない)
0644ゲーム好き名無しさん2017/03/20(月) 16:08:31.62ID:eT6wIgMC0
>>630
で、それ実際に試してみて壊せたの?
0645ゲーム好き名無しさん2017/03/20(月) 17:07:16.06ID:0/+LHhsM0
壊せなかったから納得いかないって言ってるんでしょ
無理矢理解釈するとしたら、キセルをハンマー、小判を銃弾に例えて
「殺傷力なら銃弾(小判)の方が高いが、岩を壊す用途ならハンマー(キセル)の方が良い」って感じなのかな
0646ゲーム好き名無しさん2017/03/20(月) 17:35:50.24ID:Zeqgjiq90
シリーズ物・続編で
ゲームのジャンルが丸ごと変わってる展開
(前作がRPGだったのに続編がアクションとか)

キャラ変更とか2Dが3Dへとかは解るがこれだけは無理
0647ゲーム好き名無しさん2017/03/21(火) 14:55:38.51ID:K0PChxmf0
>>646
そこまでいかないがキャラデザインが絵柄の変化とかではなく、
「最初から似せる気がない」の次元で変わるケースも。

例えばバイオハザードのジルは1→3は着替えた程度だが、
5のあれは新キャラとして出しても一切問題なかったレベル。
(クリスとの絡みいってもクレアでもいいだろうし)
0648ゲーム好き名無しさん2017/03/21(火) 20:55:07.27ID:m6KJ6suK0
>>646
日本ファルコムのドラゴンスレイヤーシリーズの場合、
ジャンルの移り変わりは俺はあまり気にならなかった

5(ソーサリアン):サイドビューのアクションRPG
6(英雄伝説):トップビューのRPG
7(ロードモナーク):SLG
8(風の伝説ザナドゥ):トップビュー&サイドビューのアクションRPG
0649ゲーム好き名無しさん2017/03/21(火) 21:12:31.62ID:RcsOYqLG0
そもそも続編て言葉に込めた意味が人によってまちまちだからなあ。

同じ世界の別の時代の話だったり(剣と魔法SLGのガイアの紋章→ロボ物SLGのガイフレーム)
セカンドバージョンに過ぎなかったり(アフターバーナーやギャラクシーフォースのII)
単なる第何弾だったり(ドラゴンスレイヤーシリーズやFFなど)
0650ゲーム好き名無しさん2017/03/22(水) 15:19:00.07ID:b2kerbRQ0
サガシリーズはシステム全く変わったり世界観引き継いでなかったりするがサガらしいってことである程度許されてる感がある気がする
0653ゲーム好き名無しさん2017/03/23(木) 10:12:50.55ID:ygk7HB6J0
ゲームに限ったことではないが、「主人公は後世において〜と語られることになる」などという設定。
つまり物語が現在進行形ではなく、ある程度未来が確定していること。
全ての登場人物は突然死ぬ可能性があるほうが緊張感が出るし
国や世界だって滅亡するかもしれないほうがいい。

冒険やバトルや戦争がテーマの作品ほど、強くそう思う。
0654ゲーム好き名無しさん2017/03/23(木) 13:24:59.79ID:JdtvSP8m0
>>653
漫画でパッとしない主人公が「彼は将来文部大臣になる」と何度もアピールされるのだが、
一向に政治家目指す様子がないまま最終回、どうして文部大臣になれたのかと思ったら…

「恋人が女性初の総理大臣に就任、彼を文部大臣に指名。」というオチの思い出したw
(確かに国務大臣になる条件は「総理に指名される」だけだが。)
0655ゲーム好き名無しさん2017/03/23(木) 22:37:39.54ID:gu/99hSx0
>>653
今週のVECTOR BALLの展開はまさに君のお眼鏡にかなうものだったと思うのだけれども・・
0658ゲーム好き名無しさん2017/03/24(金) 02:50:30.36ID:C7SHFSzE0
>>653
それ系だと、前日談作品で初代などで死亡・敗北しているキャラが主人公の場合、
エンディングなどでムリヤリ死なせたりするパターンも。

こういう時こそパラレルワールドの設定使って「バッドエンドやゲームオーバー側が正史」
「グッドエンドは未来が変わって1作目につながらない。」でいいだろ…
0659ゲーム好き名無しさん2017/03/25(土) 00:53:22.16ID:qbdPxxt90
>>653
未来が確定というより未来視点での回想や振り返りということなのでは
「語られた」時が現代でプレイ時は過去
0660ゲーム好き名無しさん2017/03/25(土) 10:09:30.31ID:e6MONtTh0
スポーツなら生放送で見るのが1番いい
結果を知ってから過去の映像を見るのはつまらないってことか?
0661ゲーム好き名無しさん2017/03/25(土) 16:28:19.55ID:pqgC8zg20
>>653

俺はゲームにおいては、同感できる。
なんせ自分で操作しているから。
自分でこいつ(主人公)の運命を決めてやるくらいの反発心がわく。

ただゲーム以外、小説とかアニメになると、
自分は傍観者であるという感覚があって、別に気にならない。
0662ゲーム好き名無しさん2017/03/25(土) 17:21:30.63ID:2a7qBRD60
後の評判なんてのはむしろ逆に先入観を使って面白くするとか調理法次第でどうにでもなる。
例えば「仕えていた王を殺した逆臣」とだけ語られて犯罪者扱いされてるキャラの真相が
外面だけ良い王の邪悪な計画を知ってしまい命懸けで世界を救った人だったりしてもいい。
0663ゲーム好き名無しさん2017/03/25(土) 21:02:49.75ID:I5mK0cQH0
そういうのは何に価値を見出すかって問題だから難しいな

SLGなんかだと最終的に大敗することがわかっているドイツや
日本を扱って二次大戦を戦い抜く、それも勝利ルートなんて
存在せずに、終盤になると単に次のステージに進む条件を
満たすだけのプレイになるような奴が結構ある
(〜を倒せとかじゃなく、何ターン耐えろとか、何ユニット残せ
なんて、敗北前提の条件が延々続く)

でも、今まで使えたユニットや戦術がガンガン役立たずに
なっていく苦境こそに楽しさ…っていうかロマンを感じるって
いうプレイヤーは存在するわけで、その種の人間にとっては
「主人公は後世において〜」って設定も好ましかったり
0664ゲーム好き名無しさん2017/03/25(土) 21:14:16.87ID:I5mK0cQH0
ちょっとズレてるような気がするから補足

「主人公は後世において〜」パターンが好ましいのは、負けるのが
楽しいからっていうおかしな話じゃなくて、その確定した未来に
何らかの価値を見出せる≒追体験してみたいって気になるって意味

もちろん、そうじゃない場合のことも理解できるし、一概に否定して
いる訳じゃないので、念のため
0665ゲーム好き名無しさん2017/03/26(日) 08:43:37.68ID:r7NOQCsg0
>>658
ほんとそれ
その作品自体は操作出来る範囲内ではやったねハッピーエンド!ってなった後
後日談的に死ぬ描写入れるとか
無理矢理にでも殺す為に最後の最後で理不尽な状況へ特攻させられるとか
プレイヤー的には余裕で倒せるような敵を延々出して「ここで死ぬとエンディングです」とか
なんかもうゲンナリする
0666ゲーム好き名無しさん2017/03/26(日) 09:15:00.09ID:urwwV5j+0
戦国時代や太平洋戦争など、現実の歴史を使ったゲームなら
様々な過程を描くことはあるが結果は誰もが知っている。

これが現代から数百年後とか異世界が舞台なら、誰も先のことは知らない。
それならキャラクターがどんな人生を送るのかを、先にネタバレさせることはないほうがいいかな。
0667ゲーム好き名無しさん2017/03/26(日) 11:58:01.41ID:/jXQtd9Y0
個人的には史実や漫画、アニメ原作で元ネタでは負ける側がプレイできるゲームなら
難しいけど努力次第でひっくり返せる方がいいかな

ゲーム内で頑張って無双して勝ってもクリア後のシナリオで元ネタ通りに負けたり味方が倒されたりしてると頑張った甲斐がなくて萎える
ちゃんと勝てるようになってれば覆したカタルシス半端ないのに
0668ゲーム好き名無しさん2017/03/26(日) 13:47:31.10ID:YlUzanoo0
キャラが沢山いるソシャゲだからしょうがないと思うけどFGOで直前のバトルの結果完全無視でストーリーが進んだり
ストーリーとバトルメンバーが噛み合わないのがすごく気になる
こっちが宝具ブッパ無傷で相手が撤退→直後こっちが満身創痍もう打つ手なしか…畜生撤退だ!みたいなのとか
ストーリー上でとあるキャラが死亡(消滅)しんみりしながらのバトル開始
まぁ普通にそのキャラうちのカルデアに居るんですけどねみたいな
いちいち白けるんだよなぁ
0669ゲーム好き名無しさん2017/03/27(月) 14:46:00.19ID:Coue3rqOO
歴史物でif勝利させるなら無理ゲークラスにしてほしい
簡単に勝てると結局それを下に歴史語る奴がうざくなる
0670ゲーム好き名無しさん2017/03/27(月) 23:51:30.35ID:/VttRnuT0
そんなヤツがいるの?
コーエーの三国志で言えば史実では負けた袁紹が
曹操に勝つのは簡単だけどそれを得意げに語るの?
0671ゲーム好き名無しさん2017/03/28(火) 02:04:48.80ID:s+x9pMj20
>>669
そりゃそいつがうざいのが悪いんであってゲームのせいじゃねえ。
0672ゲーム好き名無しさん2017/03/28(火) 20:23:53.52ID:wr5v+fW60
「関が原で小早川が裏切ってなければ西軍が勝てたのに〜」みたいな?

まぁ史実では関が原に来た時点で小早川が西に着くはずもないんだが、
当時の政治状況無視して西軍についたりするゲームがあると
ちょっとつっこみたくならんでもない
0673ゲーム好き名無しさん2017/03/29(水) 22:39:13.76ID:iqQRyDZ/0
そういうのだと『わくわく南北戦争』はCPUがバカすぎて南軍が北軍に簡単に勝てたな。
(逆もしかりだが)

具体的に言うと川や崖のあるマップで敵兵が平気で身投げするw
0675ゲーム好き名無しさん2017/03/31(金) 14:17:25.59ID:3nko/7x00
攻略に必須なアイテムの入った宝箱とかそれがある隠し部屋なんかが
その存在に気づかず通り過ぎる事も可能な上
そのまま先の面へどんどん進めてしまう

こういう仕様だといざそのアイテム使わなきゃ進めない場所に辿り着いた時
どこで何を取り逃してるのか解らず隅から隅まで探し直さないといけないので
非常に面倒くさい
せめてその「アイテム使わないと進めない場所」を同じ面内に設置して欲しい
0676ゲーム好き名無しさん2017/03/31(金) 15:39:56.81ID:J2i79Q+u0
>>675
最悪(ゲームとして論外)なのが「通過してしまうともう戻れないので詰む」だが、
戻れる場合も気がつくポイント(必須な所)から遠いとすごく腹立つよな・・・

バイオハザード0のフックショットはこのすごく腹立つパターン。

1:列車ステージで壊れた梯子から屋根上に行くのに使用。(1か所のみ)
2:その後前半メインの養成所では一切使うところはない。
3:養成所クリアして研究所に移ると、ここで再び使用。(3か所)

・・・初見だと絶対これ養成所のスタート地点に置いたまんまだろ・・・
何で研究所の入り口にもう一つ設置してくれないんだ?
0677ゲーム好き名無しさん2017/03/31(金) 20:35:25.68ID:SOUcxFL+0
それはプレイした事ないがレス読む限りアイテムは
使用した後その場に置いていくか持って行くか選べて
その後しばらく使う所ないからこれはもう不要アイテムだなと大半のプレイヤーが判断し
そのまま置いて行った後でまた使う事に気づくって事なのか?
0678ゲーム好き名無しさん2017/04/01(土) 01:45:32.62ID:C4h3HtN80
>>677
そう、そんな感じ。

フックショットはアイテム所有欄の1/3近くを占めるうえ、一方通行の移動(上りだけ)なので、
車内では一回だけしか使う機会がなく、何度も使うとはまず分からないから普通は車内で置く。

そもそも列車の備品(わざわざ「使用後は元の場所に戻せ」とまで説明がある)だから、
以後のエリアでも使えるとはちょっと気がつきにくい。
0679ゲーム好き名無しさん2017/04/01(土) 05:42:50.53ID:bkBNnZj80
それは
>わざわざ「使用後は元の場所に戻せ」とまで説明がある
これが一番酷いな
流石に嫌がらせでそんな仕様にしたとしか思えない
0680一方通行 ◆BotWjDdBWA 2017/04/01(土) 09:32:49.34ID:MP/RiCrP0
フックショットでヒノックスを捕らえようとしたが、ヒノックスのほうが大きいことが災いし、
リンクはそのままヒノックスのところまで引っ張られてしまい、ヒノックスにボコボコにされてゲームオーバー。

ボカスカとなる描写の後に、リンクは倒れ込んでGAME OVER。
0681ゲーム好き名無しさん2017/04/06(木) 20:14:01.70ID:WZFqeGPj0
>>673
エースコンバットはそういう声が多かったんで、2以降、一度獲得した
機体は撃墜されても基本的にペナルティなく継続使用できるようになった
(修理代とか取られるのはあったような気もするが忘れた)
でも、トンネルくぐりの前に延々空戦させられるような二段構成のステージは
どんなに非難の声があっても、ミッション失敗後の中途スタートは許さない
(5以降は知らない)

たぶん、制作側になんかこだわりがあって変更しないんだと思うけど、プレイヤー
から見て百害あって一利無しな仕様には、せめてなぜそうしているのかコメント
くらいは出してほしいと思う
0683ゲーム好き名無しさん2017/04/06(木) 21:39:50.00ID:/4FSU7rS0
>>681
FE暗黒竜のベックの加入ステージも謎だったな。

1:ベックはこのステージの村に行くと仲間になる
2:彼はこのステージの敵に有効な武器を持っている
3:にもかかわらず、村から通り(?)に出る地形がベックが通行不可なので移動できないw

新暗黒竜では根底のシステム大幅改変(ベックの兵種もほぼ別仕様)、新キャラ多数追加して置きながら、
ここは変わらずベックが出られないままだった。
0684ゲーム好き名無しさん2017/04/06(木) 21:51:59.44ID:P0pmISKq0
ファンタジーからホラーまで結構色んなジャンルのゲームで見てきたが
どっちへどんだけ進んだらいいのか見て解らないステージ
なんか漠然とした草原みたいな開けた場所やら真っ暗で主人公の部分しか見えてない洞窟内が多い
そこを宛もなく十字キー押し続けるような場面

演出でそういう効果狙ってたりもするけどひたすらウザイ
0685ゲーム好き名無しさん2017/04/06(木) 23:16:28.05ID:/4FSU7rS0
ゲーム上「“やらないと”いけない事」を咎めたり、からかってくるようなナレーション。
(悪役・憎まれ役のセリフや、「やってはいけない事」をナレーションが馬鹿にするのは許せる。)

個人的にこのパターンでムカついたのは『ギフトピア』のベッドで寝る時のナレーション。
このゲームは「起きていられる時間」が決まっていて、それ超過で強制的にその場で寝て所持金半減。
そうなる前にベッドで寝れば、減少した「起きていられる時間」がリセットされる。

・・・で、ベットを調べると表示されるメッセージがこれ↓
「あ〜あ、寝ちゃうの?」(この後YES/NO選択肢)

・・・何でこっちはスタッフのルールに従っているのにバカにするわけ?
0686ゲーム好き名無しさん2017/04/07(金) 22:03:39.47ID:fwZ+fLPz0
やたらと人物のひとりごとが目立つ

物語を進める上で心で思ってることをつぶやくとか
ある程度は仕方ないと思うけど
店の中で「あーあれもこれもいっぱいあって選べないー」とか
声出して言ってるヤツいねーだろって感じのが
たくさんあると腹が立つ
0688ゲーム好き名無しさん2017/04/08(土) 20:11:44.68ID:hpZ7RDxi0
スタッフがプレイヤーに喧嘩売るために作ったようにしか見えないセリフ
0689ゲーム好き名無しさん2017/04/09(日) 02:01:17.39ID:W012o+Qx0
たけしの挑戦状がスマホで出る予定だから・・・・
0690ゲーム好き名無しさん2017/04/09(日) 10:30:04.25ID:uUNQ/2BV0
最初はデフォルメの強い2頭身系だったりしたキャラデザで
あんまり細かい顔やデザインが解らなかったような作品が
後にリメイクやコラボゲー参加なんかでハッキリしっかり細部まで作り込まれた
ポリゴンやイラストになって出てくる事

大抵イメージ崩れまくる
0691ゲーム好き名無しさん2017/04/09(日) 12:27:04.69ID:AwWl2/i80
ドット→ポリゴンにしても
2頭身キャラをそのまま立体化しただけみたいなのは良いけど
画面表示の都合で2頭身になってただけで設定上は8頭身の大人、みたいなのを
今風のイラストで8頭身キャラに描かれたりするともう「お前誰?」
としか思えなくなるな
0692ゲーム好き名無しさん2017/04/09(日) 17:30:20.81ID:uUNQ/2BV0
というか絵師の変更なんかでも普通に起こる事ではあるな
こいつ誰だよ状態になるって
0693ゲーム好き名無しさん2017/04/09(日) 20:07:30.39ID:j1uwQy5v0
こいつ誰だよで真っ先に思い出すのはファイアーエムブレムだな
アベルは出っ歯の方が味があるし、マルスは影のある感じが
亡国の王子に相応しいと思ってたんだが……
0694ゲーム好き名無しさん2017/04/09(日) 23:24:23.01ID:M1D/Ctuf0
>>693
そういえば「シーダとエリスって似ているよね」ってよく言われるが、
実は初代だとエリスがふっくらした顔であまり似てないんだよな。
(顔グラは両者ともに専用なので流用の都合ではない)
0695ゲーム好き名無しさん2017/04/10(月) 01:44:10.12ID:bDhNXbi70
>>687
最近のゲームだとDQMJ3Pが酷かった。
・指定されたモンスターを連れて来る「スカウトQ」というミッションがあるが、中盤辺りで特定のアイテムと引き換えに入手するしか入手手段のないモンスターを指定される。
 「そのモンスターの入手にアイテムが必要」という事は出題者から教えて貰えるが、そのアイテムの場所は「どこかの宝箱」の一言のみ。
 その宝箱はストーリー上必ず立ち寄る町からダンジョンへ向かう道の途中にあるのだが、視点変更しないと気付かない場所に置かれている上、例え気付いても初めて訪れた時点では取れない場所にある為、そのまま取り忘れてしまう可能性も高い。
・プロ版で追加されたシナリオをクリアした後のイベントで、キャプテン・クロウに特定のアイテムを集めるよう頼まれる。
 1回目はヒントありなのだが、2回目は場所のヒントが「神獣界(追加シナリオのフィールド)のどこか」の一言のみ。この神獣界は広大且つ構造が複雑なフィールドで、虱潰しに探すのはかなり骨が折れる。
 それだけならまだしも、宝箱の位置と出現モンスターが多少違うだけのコピペダンジョン多数で探索するモチベーションを削ぎにかかってくるという鬼畜仕様。
・他にも追加シナリオクリア後の隠しイベントは幾つかあるが、イベントの存在自体がノーヒントなものが多い上、イベントの内容もノーヒントでアイテム探しorキャラ探しをさせられるものがやたら多い。

ノーヒントでの謎解きはプレイヤーが自力で答えの見当を付けられるからこそ成立するのであって、総当たりor攻略サイト見るの前提なのはつまらんだけ
0696ゲーム好き名無しさん2017/04/10(月) 10:34:43.34ID:guSX8IOl0
キャラ改変がグラだけならまだいい
星神はリメイクされたとき、TSされたキャラがいたからな
もともと恋愛要素無しな男でも女でも通用するな立ち位置で
ショタ狙いの少年キャラだったから、男女比の調節するなら
こいつだとは思ったけどさぁ…

酷いゲームではあったけど、あのメンツが好きだったんだよ、コンチクショー!
0697ゲーム好き名無しさん2017/04/11(火) 03:03:43.53ID:2Oib2MWP0
>>696
そういうのだと「スタッフは何のために女キャラに変更した?」と猛烈に気になる、
『ガンスタースーパーヒーローズ』のレッド。(旧作のレッドはツンツン頭の男)

「女の子にしてユーザーの人気取り」とかならまだ分かるんだが、新レッドのデザインは
凛々しい眉毛にトゲトゲ頭の「赤毛にした兜甲児や不動明」みたいな顔。
(決して不細工ではないが可愛いよりカッコいい系の容姿で、胸もない。)

・・・何のための女子設定?
0698ゲーム好き名無しさん2017/04/11(火) 15:12:38.85ID:XBrsSXsN0
製作者側による演出至上主義な特殊すぎる戦闘を強いられるボス戦

こちらからはどんな攻撃も効かず敵の攻撃を耐え続けて延々回復するだけとか
何故か体が動かなくなって何も出来ずボコボコにされながら
敵のポエム聞かされまくるとか
正直内容殆んど関係なくある程度までもったらチート技使う助っ人が乱入して戦闘終わらせるとか
ただひたすらウザイ
0699ゲーム好き名無しさん2017/04/12(水) 13:49:47.30ID:fN9jLKNB0
エンディングが結局どうなったのかまともに見せる気なしの超手抜きでフェードアウト
0701ゲーム好き名無しさん2017/04/12(水) 19:19:26.01ID:41fJKH+K0
>>697
それこそ、女の子のユーザーにGSHを遊んでもらうためのキャラって理由だろうと思う。
0702ななし2017/04/12(水) 22:41:01.65ID:MtGCcEX30
昔のグラセフの泳げなくて死ぬとかもめんどくさかった
0703ゲーム好き名無しさん2017/04/12(水) 22:54:26.33ID:maQ5vj1T0
>>701
それが性別選択要素はないんだ。(一応男性のブルーも選べるが旧作から)

それに見た目だけじゃなくセリフ回りでもレッドが女性と分かる要素がほぼない。
(まだ「アタシ」とかっていうなら分かるが、ほぼ全部のシーンでレッドに一人称を言わせない。
 どうしてもの時はチーム名の「ガンスターたち」という。)

無理やり探すとブルーがレッドのことを好きだというシーンぐらいだが、
前後のセリフからすると単純に「チームメイトの絆」なニュアンスにも見えるし。
0704ゲーム好き名無しさん2017/04/12(水) 23:57:58.28ID:41fJKH+K0
>>703
"あまりゲームはやらないうちの妹が
 女主役ゲーの「ワンダーモモ」(PCエンジン版の)だけは遊びまくってた”
みたいな効果をGSHも狙ったんじゃないだろうかと思ったのだけどね。

特に
>(決して不細工ではないが可愛いよりカッコいい系の容姿で、胸もない。)
このあたり、小学生女子から見た憧れの先輩的なキャラ付けだったりしないか?
0705ゲーム好き名無しさん2017/04/13(木) 01:24:05.67ID:VNMXQno30
マルチエンディングなのにエンディングムービーなどで別ルートのネタバレにしかならない映像やイラスト等を入れる

周回前提でこれやるとかマジでアホかと
0706ゲーム好き名無しさん2017/04/13(木) 11:51:04.40ID:BzZcifK00
>>703-704
ゲームの根幹にかかわらないような要素なら
それこそ制作者の趣味なんじゃないか
あーいうオトコオンナ好きな人もいるし
0707ゲーム好き名無しさん2017/04/13(木) 14:23:59.93ID:GwfgnONy0
周回や図鑑引継ぎができないタイプのゲームでコンプとNPC生存が両立できないパターン
メタルサーガのレッドフォックスとか
0708ゲーム好き名無しさん2017/04/18(火) 01:58:23.55ID:556XgZED0
腹が立つというか胸に引っかかる方が近いかもしれないが、
「キャラ名が神話伝説ネタなのにその要素皆無」でなおかつ「別のキャラの方がそっちにイメージが近い」、
(下手するとお互い逆の方が自然)というケース。

例としてFE聖戦の味方キャラ。
・スカサハ(ケルト神話の「ゲイボルク」という槍の持ち主の女神)が剣士の男。
・アルテナ(?)が、ゲイボルクという槍の使い手の女性。

なぜスカサハを女の方に使わない?
0709ゲーム好き名無しさん2017/04/18(火) 10:56:51.62ID:sVybYiRo0
冷凍関係の名前を悪役に使うのは許せても
そういうので『崩してくる』のはだめか。
0710ゲーム好き名無しさん2017/04/18(火) 19:40:14.96ID:556XgZED0
>>709
言いたいことがちょっとわからんが、
例えを変えてみると「ヘラクレス」と「アーサー」というキャラが登場するゲームで、
ヘラクレス専用の装備品に「エクスカリバー」があったらおかしいと思わんか?
0711ゲーム好き名無しさん2017/04/18(火) 21:45:14.94ID:sVybYiRo0
>>710
思わんかもしれないね。

なぜなら、そう思うほどに神話伝説に詳しく、君みたいにこだわる人だけが
そのゲームを遊ぶとは限らんから、ゆるくしたんではないかと思う。
「アレス」が女キャラの名前になってるゲームが現在進行形でバナー広告出しまくりだし。

「ウルトラマンガイア」に文句つけるのかいな。
(当時の雑誌投稿ネタイラストにもあったけど、ガイアって元のギリシャ神話だと女神の名前だから)
0712ゲーム好き名無しさん2017/04/18(火) 22:40:12.82ID:556XgZED0
>>711
恋姫やFateみたいな「なんでも女性化させて登場させます」系はもうそういうジャンルでしょ。
ウルトラマンガイアも「セーラーマーズ」みたいに、惑星の方が由来で性別は関係ない。

元ネタに詳しくないのがどうこうも、
「ゲイボルクを特定キャラにしか使えないすごい槍として出そう」ってする時点で、
普通に神話の使用者(この場合クー・フーリン)や持ち主(スカサハ)あたりから取ればいいのに、
なぜか全然無関係の「アルテナ」を使ってくるのがよく分からんというのだよ。
(同一作品にスカサハを出しているのでスタッフがケルト神話を全く知らないとも思えんし)
0713ゲーム好き名無しさん2017/04/19(水) 12:34:56.76ID:RejC6G5Q0
キャラクターの名前に困っただけでその辺の設定は適当なんだろ
それだけだよ
0714ゲーム好き名無しさん2017/04/19(水) 16:03:13.29ID:4ZDy8Ixo0
FEはあくまでFEの世界観であって、ケルト神話そのもののゲーム化じゃないからね。
0715ゲーム好き名無しさん2017/04/19(水) 16:25:39.19ID:4ZDy8Ixo0
ケルト神話そのものの“公式ゲーム化”というべきだった。
0716ゲーム好き名無しさん2017/04/19(水) 18:14:42.83ID:g0q3zoag0
「サオリ」って名前なのになんでレスリング選手じゃないの?って言ってるのと同レベル
0717ゲーム好き名無しさん2017/04/19(水) 20:46:54.39ID:C9OjBxSY0
>>716
サオリとスカサハ・ゲイボルクはさすがに違うだろ。

「『マリア』という名前のキャラが聖母要素がない」とかなら別にいいんだよ。よくある名前だから。
スカサハはケルト神話以外ではさっぱり聞かない名前だし、なおかつかなり適当な本めくっても
ゲイボルクとセットで乗っているような名前だぞ。
0718ゲーム好き名無しさん2017/04/19(水) 22:19:24.75ID:4ZDy8Ixo0
>>717
君にとってFEは、ケルト神話を子供に教えるための教材なのかね。
だから、ラスボスがユリウス(こいつだけローマ由来)やスカサハって名前の男みたいなのを
「教科書と違うじゃん!」って目くじら立ててるんだ
0719ゲーム好き名無しさん2017/04/20(木) 00:31:18.23ID:2YgDM6aX0
語感で適当に「らしい」横文字名を付けるのが90年代に流行った気がするんだが
途中から実在する外国人名や意味のある横文字や元ネタをいじった名前を
使わないとオサレじゃない、って風潮が出来たのはなんで?
0720ゲーム好き名無しさん2017/04/20(木) 00:40:45.76ID:2YgDM6aX0
ナイフをニニフ(一行AA)って呼ぶとか
オノマトペを単語のように扱うとか
枡を「木のコップ」と呼ぶとか
幼児語を大人向けで扱うとか、そういう美的感覚も世界観と合ってればオサレだと思う
0721ゲーム好き名無しさん2017/04/20(木) 03:35:49.64ID:JDce8RhR0
>>710の言いたいことはなんとなくわかるかもしれん

剣士イサミの最強装備が「カネサダ」とかになってると
そこは「コテツ」じゃないのか?とツッコミたくはなる

元ネタがある名前だと、そっちのイメージに引っ張られて
ギャップがあるとなんかむずむずするような気になる
0722ゲーム好き名無しさん2017/04/21(金) 10:25:57.16ID:jPemGeEg0
閉鎖空間には一人ぼっちこそ最恐だというスタッフの作った条件を押し付ける為に
仲間が居るのにも関わらず主人公一人で調査探索してこいや
となる理由付けが無理矢理で不自然極まりないホラーゲームの展開

いやお前もついてこいよとか何で主人公は独断で行動してるんだよとか
キャラクターへのイライラ要素にしかならないようなのはやめて欲しい
0723ゲーム好き名無しさん2017/04/22(土) 01:54:38.78ID:I0UIZJ5p0
ホラゲの仲間なんてついてきたらついて来たで
先行し過ぎて真っ先に殺されるとか
後ろついてきたと思ったらいなくなってて、死体となって再開ーとかだから
個人的には安全地帯にいてセーブ係とかしてくれた方がいいかな
0724ゲーム好き名無しさん2017/04/22(土) 15:37:21.07ID:xMqIJ+ol0
でもそういう「何故か当然のように主人公一人に行かせて安全な遠くから連絡してくる」
ような仲間キャラは結局一人で勝手に殺されたりする件
0726ゲーム好き名無しさん2017/04/22(土) 21:59:36.98ID:NaRKurHq0
>>722
つ「ダークメサイア」
0727ich12017/04/23(日) 02:59:47.59ID:wUoNUheO0
https://goo.gl/F7hPF0
これは嫌だなー。。本当だったら落ち込むわー。。
0728ゲーム好き名無しさん2017/04/23(日) 14:53:20.39ID:nhx7KExR0
普通の感性じゃちょっと有り得ない名前
ヒロインの名字がロベリンゲとか
0729ゲーム好き名無しさん2017/04/24(月) 08:11:14.02ID:sbjxbRyt0
無駄に多段ヒットする必殺技
ずっと同じ姿勢で10ヒットとか何なの
0731ゲーム好き名無しさん2017/04/26(水) 22:24:38.77ID:TJuGP8uM0
>>728
そこまでひどくはないが、パワポケ4で舞台の高校のチームメイトが山田・山本・森本と、
妙に紛らわしい名字の奴らがそろってたの思い出した。
0732ゲーム好き名無しさん2017/04/28(金) 22:19:22.57ID:nzbsPBHl0
散々言われてるけど、男女の容姿、年齢、露出の差

DQ3の戦士は
女→イカツめのイケメン(スッパマンじゃなくて)
男→筋肉質の美人
みたいに、まったく同じ容姿偏差値に微調整できそうな気がする

他にも、男商人や男僧侶の妻は家で働いている、女魔法使いは元魔法おばばって裏設定を入れたら良さそう
0733ゲーム好き名無しさん2017/04/29(土) 02:23:08.79ID:xBS3NE+q0
>>732
そういえばメタルマックス3だと、他の職業はメカニック(女)が機械工にしてはちょっと露出高いかなぁぐらいで、
割とその職業のイメージでは無難なデザイン(アーチストはツッコミどころ多いがそういう枠だろう)なのに、
ナース(男)のみスキンヘッドのガングロマッチョという色物デザイン(女は割とイメージ通りの看護婦)で、
これだけは男キャラでもオカマ(グラフィックが女になる)選びたかったなぁ・・・。

↓参考、公式サイトの「冒険の仲間たち」
http://www.metalmax.info/mm3/char2.html
0734ゲーム好き名無しさん2017/04/29(土) 03:02:47.50ID:WarMa8nf0
それイロモノっていうほどかな?
海外の医療系ドラマ見てると、マッチョな感じの黒人医療スタッフって
ちょくちょく見るよな気がするんだけど

むしろアニメ調に特徴デフォルメされた他キャラに比べて
現実的で地味な印象受けるなぁ
0735ゲーム好き名無しさん2017/04/30(日) 12:04:42.77ID:lYLDfDDV0
日本でのRPG僧侶って、ムーンブルグの王女(ドラクエ2の)があらゆる意味での基準で、
アレを男体化する形でキャラ付け性能付けされてきた歴史があるから。

Wizとか見ると、装備可能な鎧が結構上級だったりして割と武闘派っぽいんだ。
0736ゲーム好き名無しさん2017/04/30(日) 14:21:09.31ID:PzHzEXcz0
>>732
戦士の男女が逆だ

>>733
フェミとかそういうの抜きに
女の露出、全身タイツがもう古い感じがするな
女も生活臭のする格好にしたほうが可愛いし
純粋にゲームとしても面白そうだ
アーチストの棘付きマイクが色物…
0737ゲーム好き名無しさん2017/04/30(日) 15:19:27.74ID:lYLDfDDV0
バトルするゲームなのに、
なんで機械工とかアーティストみたいな日常側や非戦闘員の職業までクラスにしちゃうかな…
0738ゲーム好き名無しさん2017/04/30(日) 23:54:49.23ID:SoqI7BTC0
さすがにメタルマックスでメカニック要らないとかにわかにも程がある
0739ゲーム好き名無しさん2017/05/01(月) 02:58:32.01ID:jM4Ucgyq0
>>735
ちょっとそれは言い過ぎな気が…
ムーンブルグがJRPGで何かの基準になっているとしたら、
僧侶そのものというより、ヒロイン≒癒やし系というイメージから
「回復役を演じさせられる女性キャラ」だと思う

WIZからさらに遡ってTRPGまで言及するなら
僧侶は武闘派っぽいどころか、バリバリの戦闘職
イメージ的にはカプコンのD&Dに出てくるおっさんが
まさにそれ
そこから孫引きの形で作られたのが、ローレシアと
差別化するために格闘能力を弱体化したサマルトリアで
ムーンブルグがベホマ、ザオリク使えるとはいっても僧侶の
イメージはないなあ
0740ゲーム好き名無しさん2017/05/01(月) 03:06:09.47ID:jM4Ucgyq0
ごめん、切れちゃった
ちよっと追加

ムーンブルグは終盤、ゲームシステム的に魔法がダメージ
ソースとして火力不足になるから、回復マシン化しちゃうけど、
本質的には攻撃魔法ぶっ放す魔術師だしね
0741ゲーム好き名無しさん2017/05/01(月) 09:59:21.53ID:T1LZU+zM0
巫女以外の火属性でかわいいヒロインや
水属性の男性主人公にどんどん出てきて欲しい

アナと炎の女王画像、あれはあれで可愛いし見てみたいと思った
炭火焼みたい火の絵なら、女らしいし上品で好きだ

あと、日常側も戦闘並に「あり得ない」表現を考え出して欲しい
0742ゲーム好き名無しさん2017/05/01(月) 10:01:29.53ID:eyY3AK+r0
>>740
DQ2で呪文攻撃が序盤以外役立たない理由は耐性システムのせいだな。

「呪文属性」で一括のため「炎系は聞かないが雷系は有効」などが一切できない。
さらに耐性が確立式で100%の威力で当たるor無効のみ+ボス含め最大HPが低い+呪文威力が固定のため。
「ボスに呪文が効くようにすると一気に大ダメージ喰らってすぐ死ぬ」
「或る程度耐性をつけるともう外れまくってほぼ無意味」というジレンマ。

3で属性を設け5で確立式から軽減式に見直してくれたおかげでだいぶ改善されたが、
6(厳密には5にもあるが)で登場した「呪文じゃないからMP消費しない特技」で呪文全体の立場が…
0743ゲーム好き名無しさん2017/05/01(月) 10:12:14.71ID:lbSw+TZH0
>>741
アニメだとヒロインは火属性結構多いな
支援だと回復ばかりだけど状態異常とか強化魔法使うヒロインいてもいい気がする
設定が魔女なら相手を石化させたりカエルにしたりする方がイメージにあうしFF3みたいにイベントで味方をカエルや小人にして行動とか出来やすい
0744ゲーム好き名無しさん2017/05/01(月) 10:14:25.03ID:xX7EXgbo0
DQ5は人間キャラの耐性が低すぎて仲間モンスターのほうが圧倒的に強いのがね
火炎冷気呪文耐性はある程度なら装備で上げられるが補助呪文は耐性装備が全然ないし
0745ゲーム好き名無しさん2017/05/01(月) 10:24:55.09ID:T1LZU+zM0
DQ10で実感したが、DQはなにげに日常のクオリティー高い
雰囲気も完成されてるし
アベル伝説の買い物のシーン、ダイ大の宿屋のシーンの頃からそうだった

でも、メインはやっぱり魔物退治なんだよな
0746ゲーム好き名無しさん2017/05/01(月) 10:41:06.11ID:OZQr1Oyq0
>>732
個性ありのキャラ、ストーリーとして見る分には、
メインターゲットである男性の心をつかむヒロインキャラの女僧侶、
同じく男性向けお姉さんキャラの女戦士、
主人公を導きストーリーを進めるためのナビゲーター的老魔法使い、
って感じの方が、いろいろ進めやすくキャラも立てやすいと思うけど、
名前やキャラメイキングをプレイヤー側に任せてる個性なしキャラで
ハズレっぽいグラフィックのキャラがいるのは何か微妙だよな
0747ゲーム好き名無しさん2017/05/01(月) 20:34:48.71ID:tRZDTKbx0
>>742
そのころって、まだ容量制限カツカツだっただろうからね。
炎と雷に別の耐性持たせるとかやってたら
どれだけゲーム内容(マップ、敵の種類、アイテムの種類…)が縮小されてただろう…
0748ゲーム好き名無しさん2017/05/01(月) 22:06:07.57ID:Lh2Afmob0
細かい事だが、正しくはムーンブル「ク」だね
0749ゲーム好き名無しさん2017/05/04(木) 01:18:14.41ID:6LFCEOOO0
DQVを例にとるなら、あのキャラデザにしたセンスは
どうなの?っていう意見は初出時からあった

当時、全盛だったファンタジー系のラノベなんかでも
美青年の魔法使いやマッチョなお姉さんの戦士なんてのは
普通にいたのに、DQVは海外ファンタジー小説の伝統的かつ
典型的なキャラデザを踏襲してた(転職時に外観的な矛盾が
出るのにもかかわらず)
これに関しては堀井雄二のDQT〜Vまでかけて
オーソドックスなPCフォーマットのCRPGをFCユーザーに
浸透させようという思惑が背後にあったのは有名な話だけど、
結果的にそれが後々までキャラデザに影響を与え続けた
ってのは、もしかしたら不幸なことだったかもしれないな

個人的にはムチムチプリンな女戦士やじじい魔法使いって
イメージは大好物なんだが…
0750ゲーム好き名無しさん2017/05/04(木) 02:00:16.49ID:6LFCEOOO0
あ、でも全身タイツの僧侶ってのはDQVオリジナルか
あの発想はどこから来たんだろう?
0752ゲーム好き名無しさん2017/05/04(木) 07:27:58.86ID:PJNOluEY0
アメコミヒーローなんて全身タイツばっかりなんだから
男の正装なんじゃないの?
0753ゲーム好き名無しさん2017/05/04(木) 09:46:15.40ID:rVCQR5eh0
プレイヤーの過失ではないものにペナルティが課せられること。

(例)DQMシリーズ
イルルカ3D以降の作品では、マップ上のモンスター(敵シンボル)が他のモンスターを勝手に食べてしまうことがある。
イルルカ3Dでは主人公が一喝することによってそれをやめさせることが出来、やめさせると食べられそうになっていたモンスターからお礼が貰えるイベントまで用意されていた。
見殺しにすることも出来るが、見殺しにしても特にペナルティはない…どころか、「食べたモンスターがしばらく主人公を追いかけて来なくなる」という別のメリットが発生した。

続編のDQMJ3ではモンスターにライドしながらAボタンでマップ上の敵を攻撃して怯ませられるようになったのだが、
「モンスターが他のモンスターを食べようと考え始めてから(←頭上に肉の吹き出しが出る)実際に食べ終わるまではAボタン攻撃に反応しない」という仕様になっておりやめさせられなくなった上、
モンスターが他のモンスターを食べてしまうと「最初からテンションが2段階上がった状態で出現するようになる」というペナルティが課せられるようになった。
しばらく主人公を追いかけて来なくなるメリットも当然のように削除(元から主人公を追いかけて来ない奴もいるが)。

「助けられるものを見殺しにしたらペナルティ」なら分かるけど、「助けられないのにペナルティ」は酷くないか?
0754ゲーム好き名無しさん2017/05/04(木) 14:22:40.35ID:N/8MV/k50
DQMでも、ジョーカーは当時流行していた「ちょいワル」のブームに乗った作品
0755ゲーム好き名無しさん2017/05/04(木) 19:59:53.70ID:weR+sDuj0
>>753
この手の系列だとGTAシリーズ作品の日本版どれだったかであった規制に配慮したつもりか、
逆に道徳的におかしくなったケース。

オリジナル(米国)版:
警官が追っている犯人を攻撃すると「逮捕にご協力ありがとう」と警官が大目に見てくれる。
(普通の人を攻撃すると警官に追われる)

日本版:
同条件で同じことをすると「警官が“追っている犯人を忘れて”こっちだけ執拗に狙ってくる」。

・・・なぜそうなるw
0756ゲーム好き名無しさん2017/05/04(木) 21:26:20.51ID:N/8MV/k50
>>755
ハードが違ってる(北米版はPC、日本版はPS2、って感じに国内版のほうが低機能ハードで動いてる)のなら
「日本版ではそこら辺の処理の使い分けができない」ともとれるが…
0757ゲーム好き名無しさん2017/05/07(日) 17:09:36.83ID:TNDdwYgQ0
>>756
残念ながら
北米のPS2版では普通にできる
処理ではなく規制の影響だね
0758ゲーム好き名無しさん2017/05/08(月) 20:36:20.02ID:gxno/7su0
プレイヤー的には丸わかりの事に主人公が気付かず大ピンチになる展開
0760ゲーム好き名無しさん2017/05/09(火) 00:14:47.71ID:9BIs2ggY0
どう考えてもバグなのにそうと認めない無理のある言い訳を関係者がする
0761ゲーム好き名無しさん2017/05/09(火) 03:20:53.02ID:cWwnTOU40
>>760
魔訶魔訶の「むしろバグであってほしいが確実に仕様」なイカレた展開思い出したw

「ウルウル星という所に行くラッパが何の説明もなく使用不能になり、焼き芋で移動に変更になる。」
・ちゃんと登場人物の説明で「オナラでラッパのような音を出す」話を聞かされる。
・フラグ立てをやらないと焼き芋が拾えない。
以上より「なぜかラッパが使えなくなった(説明無し)ので屁で代用」という狂った展開w
0762ゲーム好き名無しさん2017/05/09(火) 19:13:02.42ID:taJv9ezp0
>>760
回収とかバグ取り版の生産出荷などのフォローしなきゃいけなくなって
それに労力割かれるからね。
新聞に載った事実ができたレベルの失態じゃない限り動かないでしょ。
0763ゲーム好き名無しさん2017/05/09(火) 21:10:00.95ID:20/xmjFi0
>>760
ロックマンX2ソウルイレイザーがまさにそれだった。
「ライフアップを取った後にそのステージで死ぬと、増えたはずのライフゲージが元に戻っていて
(通常は一度増えたライフゲージはずっと増えたまま)、しかも無効化されたライフアップは復活せず、
以後再入手できなくなる」を始めとする、いくつもの致命的なバグを、当時のスタッフは「仕様」だとほざいた。
そのくせに、後に発売された海外版ではほぼすべて修正されていたらしい。
0764ゲーム好き名無しさん2017/05/11(木) 20:30:52.44ID:Ej4r+Y3Q0
攻略する為のフラグ立て行為に
主人公はエスパーかよってくらい脈絡のない行動をする展開

後々建物の入口から入れなくなるアクシデントが起こるからその時の為に
裏側の窓から出入り出来る様ロープを垂らしておく必要があるが
その時点ではそんなアクシデント予期出来る要素が一切ないみたいなやつ
理不尽すぎるだろ
0765ゲーム好き名無しさん2017/05/11(木) 23:29:22.66ID:LRnzgqMv0
窓からロープ垂らしておくとうまく脱出できて次に進めるが
垂らしてないと脱出できずにバッドエンド
初見じゃバッドエンドほぼ必須で理不尽だ、ってことか?

それとも主人公が唐突に「そうだロープを垂らしておこう」
って言いだすパターンの話か?
0767ゲーム好き名無しさん2017/05/12(金) 01:36:43.32ID:uN1Itih60
ADVでの理不尽だと「その為にわざわざこんな行為をする必要がどこにあるんだ」
としか思えない無駄に濃った仕掛けは多い気もするが
あんまり酷いのはやっぱ腹立つな

昔あったクソゲーで
一見どこをどうすれば良いのか謎な部屋に数字が表示された変な機械と天秤があるんだが

製氷機で氷を作る(これも普通の仕組みではなく何故か機械の隙間に氷柱が出来る謎仕様)
→天秤の片方の皿に乗せる→謎の機械のてっぺんにもう一つ乗せる→数字を合わせる(この数字も脈絡なし)
→スイッチオン→機械に乗せた氷柱が跳ぶ→天秤のカラの方の皿にヒット→あらかじめ乗せてた氷柱が
天秤の力で跳ぶ→天井にあった2階への収納階段に当たる→階段が下がって2階へ上がれる
って仕掛けがあったが何つーかもう頭おかしいにも程があるだろと思った
まずこれらが完全ノーヒントってのがキチガイすぎるがとりあえず階段降ろしたいなら
階段に直接物をぶつけるなり棒状の物で引っ掛けて力入れるなりしろと
このピタゴラスイッチで氷を使う必要性がどこにあるのかとしか言いようがなかった
あんなの攻略法見ずに解けたらそれこそエスパー級だと思う
0768ゲーム好き名無しさん2017/05/12(金) 02:10:00.45ID:0oal1cx50
まあ一昔前は理不尽ノーヒントな謎解きを
高難易度ゲームとして賞賛していた時期があったからねぇ

製作側はすぐクリアされたらボリューム少ないと文句言われるから
理不尽謎解きで時間を稼ぐ
プレイヤーもそういう理不尽謎解きを解く事で「オレ凄い」感を感じられる
昔はネットが無かったから雑誌とかでの交流が盛んになって
雑誌会社も儲かるし
0769ゲーム好き名無しさん2017/05/12(金) 10:24:32.78ID:ehmODT750
そしてその理不尽ゲーをクリアした後に表示されるパスを送ると、
クリア認定証が届くとか、懐いw
もう大昔の話だな(遠い目)
0770ゲーム好き名無しさん2017/05/12(金) 15:57:15.15ID:rw8jFO/B0
>>767
その系列だと「謎解きは楽なのだが回答しにいくのが難しい」という変なバランスのゲーム。

1:ノーヒントでもうろつくと歯車が見つかり、味方も「歯車を集めて機械にセット」とアドバイスしてくれる。
2:しかし、肝心の機械がいくら探してもない。
3:結局攻略サイト見た所・・・「何度も通った序盤の洞窟の完全に死角になる壁のくぼみ」にあると判明。
(『スターフォックスアドベンチャー』の雪のステージより)
0771ゲーム好き名無しさん2017/05/12(金) 22:35:19.28ID:gBS2Jtua0
>>770
必死に探し回った記憶ある、確か橋の下だっけ?
わかるかこんなもん!
0772ゲーム好き名無しさん2017/05/13(土) 12:35:34.19ID:ZUnxJejd0
重要アイテムの正当な継承者が受け継ぐ前に
保管してある場所に偶然入り込んだ主人公が何故か使えて所有者になるような展開
継承者が受け継ぐ事を目標に真面目に訓練してたり
保管してた組織が返還するよう要求すると
主人公の方が凄いから、お前らには相応しくないと馬鹿にされたりすると
尚酷い
0773ゲーム好き名無しさん2017/05/13(土) 16:11:53.27ID:8nQdD1X40
確かに主人公が元からいた人間の立場奪うような展開は本当嫌だな
もし俺が実際その主人公の立場なら全力でお断りして自己流を貫くと表明したいわ
0774ゲーム好き名無しさん2017/05/13(土) 18:42:17.03ID:SjejZAdh0
ポケモンXYのコルニのルカリオとか、ずっとコルニと修行してたはずなのに
ぽっと出の主人公にいきなり懐いてメガシンカしだすから違和感しかなかった
0775ゲーム好き名無しさん2017/05/13(土) 19:52:36.29ID:zmqsB9ly0
主人公=正義にするのはいいけど、納得できるような設定に
してほしいもんだ

似たようなパターンで
「災厄を防ぐにはいけにえを捧げねばならんのじゃ」
「いけにえになんかしない!何とかする!(←今は何の解決策も無い)」
とかもよくあるな
0776ゲーム好き名無しさん2017/05/13(土) 21:39:38.70ID:IqrbdzBL0
>>772
その手のキャラだとDQ3のイシスの亡霊はうまかったな。

星降る腕輪を見つけて持っていこうとすると出現。
「その腕輪を取ったのはお前たちか?」

はい→「正直な奴だな、私に入らないから持っていけ。」
いいえ→「違うのか、じゃあ呼び止めてすまなかったな。」

どっちにしても消えるが、嘘をつくとプレイヤーの良心が咎めるという仕様w
0777ゲーム好き名無しさん2017/05/15(月) 08:13:25.73ID:sBzhUsW/0
主人公rockやめてくれ
主人公しかいない状況やメンバー少ないならともかくメンバー多いゲームなら終盤パーティ位自分で編成させろ
特に主人公マンセーゲーはこの機能でストレスたまるわ
0778ゲーム好き名無しさん2017/05/15(月) 13:15:57.55ID:nG4Kpjab0
>>773
権利というわけじゃないけどDQ5でビアンカが人気なのもアンディという片思いの幼馴染がいるからだろうなぁ
0779ゲーム好き名無しさん2017/05/15(月) 22:56:45.05ID:pALqTkCj0
>>777
主人公rockだけならまだあきらめもつくかもしれない
最初から主人公が嫌いならそんなゲームやらないだろうし、
途中で嫌いになったとしても序盤は楽しめるだろうし

…別に相思相愛ってレベルの親密な関係になるわけでもなく
ストーリーの根幹に絡むでもない、その程度のキャラに延々
主人公がついて回られるゲームなんてものがこの世にはあってだな
パーティー自由編成が売りなのに、そのうちの二枠が基本
ふさがったまま、しかも主人公もそのキャラもそんなに人気ない…
0780ゲーム好き名無しさん2017/05/15(月) 23:50:35.91ID:JBnsoX6a0
主人公以外でもシナリオ的に外れたら困るキャラがいるってのはいい
ただ外せないなら外せないでそれなりの自然な理由を付けてもらいたい
他のキャラは素直に離脱してくれるのにそいつだけワガママで離脱拒否するから外せませんだの
何の理由も示さず「○○は外せません!」だのはちょっと
0781ゲーム好き名無しさん2017/05/16(火) 00:02:58.41ID:jbePVxI30
>>780
DQ6のバーバラがこれだよな。

マダンテ習得のイベントに必須だからじゃないかという説もあるが、覚えた後でも外せない。
(FCのDQ3でクリア後勇者離脱ができるのでSFCで不可能ってことはあるまい)
ついでにマダンテ自体攻略に必須ではない、ハッサンの正拳突きのようなもの。
0782ゲーム好き名無しさん2017/05/16(火) 22:11:38.53ID:jbePVxI30
DQ6というとドランゴの外道ぶりと、リメイクでの異常なまでの優遇が納得できん。

自分の子供を殺したテリーに(最初だけ戦うが)平然と尻尾振るような鬼畜野郎で、
なおかつバトルレックス(脳筋キャラ)の癖にザオリクとか有用な呪文自力で覚えるし、
リメイクでは仲間モンスターの大半がリストラされる中で続投。

さらにただでさえライバルが減っているなかでもともと強いのに耐性の引き上げという優遇。
(他の残存組はご丁寧に全部スライム系なのでポジションが被らない)
0783ゲーム好き名無しさん2017/05/17(水) 01:15:56.18ID:/gyvaPVJ0
>>777
リメイク版DQ8で主人公を戦闘メンバーから外せないのは意味不明だった
0784ゲーム好き名無しさん2017/05/17(水) 03:47:42.32ID:NNFLtcJG0
ゲーム内の世界でゲーセンに入れて
設置されたゲーム機がプレイ出来る

・・・っていうのが単なるお遊びオマケ要素
精々ちょっとした回復アイテムとかが手に入るだけの物かと思いきや
クリアに必須という展開
0786ゲーム好き名無しさん2017/05/17(水) 12:42:14.64ID:UNt/ymlI0
>>784
ビートたけし「実は三味線なくてもノーミスならクリアできるんだぞ」
0787ゲーム好き名無しさん2017/05/20(土) 14:48:10.34ID:z1h8srJC0
敵の企てを阻止するために中ボスとバトル突入
勝利しても「ふっ…ワシを倒したところでもう手遅れよ」って感じで結局敵の目的は達成されるパターン
たまにならいいけどRPGやSRPGだと頻繁に使われて萎える
0788ゲーム好き名無しさん2017/05/21(日) 13:33:56.60ID:k1DExRd30
>>750
モンティパイソンのアレ(ボーパルバニーの元ネタ)を見た人ならわかるかもしれんけど、
あれ、全身タイツじゃなくてチエインメイルなんだよ
0789ゲーム好き名無しさん2017/05/26(金) 07:39:09.89ID:XHftYEx60
ラスボスの復活を阻止するって流れになってて
ラスボスが復活する事なく終わっちゃうのもそれはそれで萎える。
ロードオブザリングの冥王サウロンとか・・・
0790ゲーム好き名無しさん2017/05/26(金) 16:04:00.28ID:XrguUJtc0
ラスボスが強力すぎるとそんな感じになりやすいよな
全次元に同時に存在していて、封印されている状態ですら、寝返り
打ったり夢見たりするだけで世界一つが滅亡したり成立したり…みたいな奴とか
で、もっと萎えるのは、シリーズ何作目かでとうとう復活したそいつが
つまんない弱点持ちで、直接刃を交えることなく倒されちゃう展開
(例えば、ヒロインがそいつと命共有していて、彼女の自己犠牲でおーる
おっけーなパターン)

超兵器をガンガン持ち出して、そんな敵でも結構普通に倒しちゃったりする
STGとかと違って、人間が直接手を下す規模の戦闘を扱ったタイプのRPG
とかだと表現が難しいのはわかるんだけど、自力で決着つけれないのは
ちょっと残念
0791ゲーム好き名無しさん2017/05/27(土) 23:33:00.49ID:8+YVV+je0
>>790
宇宙戦艦ヤマト2は原作でラスボスの白色彗星帝国巨大戦艦にヤマトが勝てなかったため、
ゲームだとそこの「砲塔(分離して通常サイズの戦艦になる)」がラスボスという珍展開があったな。
0792一方通行 ◆BotWjDdBWA 2017/05/28(日) 09:11:55.85ID:XWXOSLKV0
ヴィレの超巨大戦艦AAAヴンダーじゃだめか?

強力なA.T.フィールドを使っての体当たりができる。
その威力は厄災ガノンを押しまくるほどである。

エネルギー貫通弾の主砲は一発でアッカレ地方の砦を跡形もなく吹き飛ばすほどの威力を誇る。
収納式の高角砲はガーディアンでさえ簡単に破壊するほどである。
0793ゲーム好き名無しさん2017/06/06(火) 13:51:12.40ID:CK86KFSo0
リメイクなどで仕様変更はいいが、説明を直さないパターン。

例として『FEエコーズ』で黒幕の魔法使いジュダ(他作品だとガーネフやマンフロイポジ)は、
「こちらの攻撃を封じる」能力があるのは旧作の『外伝』からそうなのでいいのだが、
攻撃可能となる条件が以下のように変更されている。

旧:4の倍数ターンのみジュダを攻撃できる。
新:4の倍数回目に攻撃を仕掛けた場合のみ、ジュダを攻撃できる。

で、劇中のこれのヒントが両方「(ジュダと戦うには)4、8、12…」という村人のセリフのみ。
(変更要素はない、なお両方とも一度しか聞けない。)
…旧版の時点で難しい謎だが、こっちはまだちまちまやっているうちに解除ターンに気がつきやすいのに、
新版はまずこの仕様では分からねぇだろ…(攻撃回数ではなく「“『攻撃』コマンドをジュダに仕掛けた”回数」なので)

「ジュダはドーマの加護で相手の攻撃を受け付けない、しかしこの加護はずっとあるわけではなく何度か攻撃すればはがれてくる。
 完全にはがれるとジュダはすぐに加護を張り直すが、その直前に無防備な時があるからそこを狙え、完全にはがれるのは4、8、12…。」
とかってもうちょっとセリフ直してもよかったんじゃ・・・
0794ゲーム好き名無しさん2017/06/06(火) 16:37:57.25ID:VE8YbAEo0
すまんFE知らんのだけど

>攻撃回数ではなく「“『攻撃』コマンドをジュダに仕掛けた”回数」

これってどう違うの?
0795ゲーム好き名無しさん2017/06/06(火) 21:49:30.44ID:CK86KFSo0
>>794
FEは素早さが相手より高い(色々細かい条件は作品により違う)と、
「追撃」という二回目の攻撃が出せるように成る。
(先制攻撃側→被攻撃側の反撃→素早さの高い方がもう一度攻撃)

で、エコーズのジュダの場合。
「ターンをまたいでもいいから4回『攻撃』するたびにダメージが通る」
「ただし、追撃で2回攻撃できる場合でも1回として扱われる。」
という感じでカウントされていく。

具体例(A〜Dは攻撃者の順番、同一人物でも違う人でもよい。)
【追撃が一切でない場合】
Aの攻撃(封印)→Bの攻撃(封印)→Cの攻撃(封印)→Dの攻撃(有効)
【AとCが追撃を出した場合】
Aの攻撃(封印)・追撃(封印)→Bの攻撃(封印)→Cの攻撃(封印)・追撃(封印)→Dの攻撃(有効)
【BとDが追撃を出した場合】
Aの攻撃(封印)→Bの攻撃(封印)・追撃(封印)→Cの攻撃(封印)→Dの攻撃(有効)・追撃(有効)
0796ゲーム好き名無しさん2017/06/07(水) 12:49:42.21ID:WTLa58Tu0
なるほど有効時では「こうげき」以外の攻撃手段が
連続であたったりするのか
これは分からんかも知れんね
0797ゲーム好き名無しさん2017/06/12(月) 07:40:04.60ID:L/ax7e050
自由度が高く、好きにパーティー組んだり、
それでシナリオが変化したり、みたいなシステムだけど、
特定のシナリオに進めようとすると、
キャラの成長の方向性とか仲間にするキャラとかが
必然的に固定になってしまう、みたいなの

やりこみ的に特定のアイテムを全種類揃えるみたいなのがあって
それを達成しようとすると、一定条件で逃走するボスを倒す必要があり、
倒すには、キャラの成長タイプは魔法使い系一択とか、
特定の仲間を入れないと戦力的な問題で倒せないとか、そんなの

シナリオ的に特定の仲間と因縁があるキャラでそいつがいないと〜ならわかるんだけど
単に戦力的に強キャラみたいなのを入れさせられるみたいなので
自由度が減るのは嫌い
0798ゲーム好き名無しさん2017/06/12(月) 21:27:13.90ID:3bdEJASt0
>>797
そういうので「クリア後のおまけ要素」が強制多すぎるというのも。

「おまけだからやりたい人だけやればいいでしょ?」っていう意見もあるだろうが、
クリアまで自由度が低かったり、おまけがいろいろあってあれこれ試してみたいのに、
「クリアしたらこれを問答無用でやれ、それで今度こそ自由に遊ばせてやるぞw」みたいなの。

そんなのはラスボスまででいいわ。
0799ゲーム好き名無しさん2017/06/14(水) 00:28:58.53ID:jBIFfUtt0
第1章、第2章・・・と
章分けされたストーリーが進んで行きますよって展開で
その章タイトルが「さらば〇〇よ」「〇〇永遠なれ」とか
露骨に最終章なんだと解るようなタイトルな事

更に誰かの死を予告する内容だとふざけんなと言いたい
ゲームに限った話でもないが
0800ゲーム好き名無しさん2017/06/14(水) 01:18:31.08ID:GeXIMelO0
>>799
章立てだとDQ4のリメイク版の「第6章」がよく分からん。
5章構成のFC版のエンディング後の世界なら分かるのだが、劇中時系列は「第5章でデスピサロに挑む直前」から再開。
(このままもう一度デスピサロを倒しても普通にエンディング、イベントを進めてデスピサロを正気に戻すと戦えなくなるが、
 代わりにエビルプリーストがデスピサロのポジになって戦えるように成り、こいつ撃破でエンディング。)
・・・だったら「第5章異伝」では?
0801ゲーム好き名無しさん2017/06/14(水) 12:05:27.19ID:dQUnO/pmO
スライダーを習得した。
カーブを投げられなくなった。
0802ゲーム好き名無しさん2017/06/16(金) 23:52:27.67ID:OsArRmlX0
予定調和っていうか、もうここで終章、ついでにこいつも死ぬってこと
とかが全部そこまでの流れで丸わかりっていうなら、そういう具体的な
タイトルも悪くないんだが、内容を先走って教えるようなのだと、確かに
イラつくな

章のタイトルで割とセンスいいなと思ったのは九龍妖魔學園紀
学園を舞台にした伝奇RPGなんだけど、大昔のジュヴナイルSFの題名
から持ってきていて、引用元の内容を知らなくても言葉のイメージから
章の雰囲気がわかる、知っていればなんとなく展開も想像できる
さらに想像できる内容はストーリーの骨子だけで、ゲームオリジナルの
設定やエピソードは引用元とは完全に無関係だから、推理や想像の
邪魔になるほどには先走りしない

終章のタイトルも印象的なエピソードやこの後も延々と続くだろう戦いを
暗示していていい感じ…だったんだけど続編はたぶん、出ることはない、残念ww
0803ゲーム好き名無しさん2017/06/17(土) 03:02:48.55ID:bZE6y9ye0
そういうサブタイだと、FE新暗黒竜で改変の結果ほのぼのしているものw

 「ノルダの市場」(ノルダは町の名前)

・・・旧作(紋章含む)では「ノルダの奴隷市場」だったのだが・・・
せめて「ノルダの暗黒街」とかにしろよと。
0804ゲーム好き名無しさん2017/06/17(土) 20:21:30.40ID:Cpl1ika60
そこ表現で揉めたんじゃなかったっけ<奴隷市場
まあ、ただの市場にするのは確かにアレだけど
0805ゲーム好き名無しさん2017/06/19(月) 20:59:43.06ID:Qild4kGo0
6章はセガサターン版デアラングリッサーの真光輝ルートみたいにしとけばよかったのかな
あれは破滅ルートなんて主人公がラスボス状態な変なシナリオも追加されてたけど
0806ゲーム好き名無しさん2017/06/19(月) 21:01:48.66ID:Qild4kGo0
パソコン版の大航海時代3にはアフリカあたりの交易品に奴隷があったな。
家庭機移植版では削除されてたけど(爆)
0807ゲーム好き名無しさん2017/06/19(月) 21:30:52.71ID:A+5q3SIS0
>>806
『ヘラクレスの栄光』も、鍛冶屋を「5000ギルバートで雇う」という名義で購入し、
武器修理をやらせられるのだが、不要になると売却できるというヤバいのがあったなw

しかもこの鍛冶屋の正体ヘパイストスだし。
0808ゲーム好き名無しさん2017/06/26(月) 17:34:32.38ID:46xJO6LE0
飲食物のアイテムで、効力の大きさに疑問を感じるゲーム。
悪魔城ドラキュラのにく(HP29回復)とうまいにく(HP290回復)みたいな単純に上位のモノ、
チャイルズクエストの「にくまん」と「どでかにくまん」みたいに単純に量が多いもの、
スターオーシャンみたいに好物で大きく回復するのは納得できる。
スーパーチャイニーズ2みたいなあんまん(値段10、HP40回復)とにくまん(値段100、HP全回復)や、
DQ10のフェルみるくコーヒー味(MP36以上回復)、フェルみるくいちご味(MP70以上回復)みたいな
味の違いぐらいしかないのは納得できない。
0809ゲーム好き名無しさん2017/06/26(月) 20:06:18.91ID:0dNqJq1F0
それで思い出したが、もう少し自然なものだせよと思った食品回復。

『ファイアーエムブレムEchos』で旧作にはなかった「食いもの食って回復」要素がある。
これ自体はむしろありがたいので追加してくれてよかったと思うのだが…
(回復役は自分で自分を回復できないので序盤の回復役1人状態の時などに心強い)

その回復アイテムで「パン・オレンジ・水・干し肉」など携帯食っぽいものに交じって、
「なまにく」というアイテムが落ちているんだが…これなんなんだよw
(しかも入手しやすいわりにかなり回復するのでありがたい)
0810ゲーム好き名無しさん2017/06/26(月) 23:56:59.96ID:1SFKyf4g0
顔がアップになるようなゲームでキャラが左に行ったり右に行ったりすると眼帯や傷の位置が変わる
0811ゲーム好き名無しさん2017/06/27(火) 03:04:36.12ID:ng0NhRpq0
>>809
ファイアーエムブレムやったことないけど戦略シミュレーションだっけ?
戦場に落ちてる「なまにく」っていうとどうしてもアレしか浮かばない…

緑のエレア「本当に食べてしまったのか?」
0812ゲーム好き名無しさん2017/06/27(火) 18:49:03.53ID:VWFKFP6h0
>>795
「ブラックマトリクスダブルオー」をやったことのある人だったら
それ、すんなり理解できると思う。
あれは、ターンとは別に、だれかが一回行動するたびに経過する“時間”の概念があって
リングの力を解放してから時間何ステップ以内に出せる必殺技があったりするし。
0813ゲーム好き名無しさん2017/06/27(火) 20:54:21.54ID:sFk4etoV0
>>811
食料入手は敵が持っている場合と、旧作からマップ上の「ほこら」に入れたのだが、
そこのツボや樽の中に入っているという仕組み・・・

生肉はツボなどから入手のみだが、なおの事なんの肉なのか気になる。
(しかも説明文見ると「新鮮」とあるし)
0814ゲーム好き名無しさん2017/07/02(日) 05:06:21.56ID:hsga2r0k0
シューティングゲームで敵機に当たった時、こっちだけが死んで終わりというゲーム。
相手が巨大な乗り物だったとしたら分かるが、相手が自分の大きさぐらいの乗り物だったりすると納得いかない。
自分が死んだら相手がどうなろうとも結果は同じだが、敵機も死ぬようにしてほしい。
グラディウスで主役の弾一発が当たっただけで死ぬような敵機が主人公に当たりに来て、
当たってもこっちだけ爆発するのが納得できない。
0815ゲーム好き名無しさん2017/07/02(日) 10:34:22.76ID:5Ac6eFt+0
>>814
それ、ここでもゲームでやめてほしいことスレでもとき
どき見かける意見だな
名前が出なくて悪いけど、接触事故でミスした場合、
接触したキャラ分の点数が入る、あるいはダメージを
与えられるってSTGもいくつかあったような記憶もある
ことはあるんだけど、大抵は指摘の通りだよな
自分もすごーく同意する
0816ゲーム好き名無しさん2017/07/02(日) 15:48:00.19ID:cohTtu5G0
敵機じゃなく自機と同じサイズの
弾丸にすればいいんだろうか?
自機「のみ」破壊されるんであれば
槍の方が納得できそうな気はするが
0817ゲーム好き名無しさん2017/07/02(日) 20:27:42.64ID:3FdbmXz60
RPGで畑の上とか歩いた時に足跡つくようにしろ!みたいなものか。
0819ゲーム好き名無しさん2017/07/04(火) 00:15:05.48ID:5frRI2PZ0
>>818
魔界村はこの手のファンタジーには珍しく最初が槍・ラストが十字架だよな。
0820ゲーム好き名無しさん2017/07/04(火) 18:00:43.75ID:vn7erJXcO
西洋騎士なんだからランス(馬上槍)持ってるのはむしろ当然

中世の西洋で剣とかはメインウェポンじゃないし
クロスボウとか
0821ゲーム好き名無しさん2017/07/04(火) 21:10:51.21ID:NZvLvxMa0
ジャベリンじゃなくてランスなのに投げて使ってるというのは突っ込んじゃいけない事だろうか
0822ゲーム好き名無しさん2017/07/05(水) 08:35:16.13ID:adTzQ5RC0
>>821
まんがドリルみたいなもんで、遊ぶ人向けのわかりやすさ優先の結果でしょ。
0823ゲーム好き名無しさん2017/07/05(水) 10:11:04.17ID:rYF+F8mS0
ストーリーが完全に決められてる一本道ゲーならいいんだけど
そうでなく選択肢やらで色々展開も変わるマルチエンディング式なのに
このキャラはどうやっても助けられず死ぬとか
部分的に悪い展開不可避になってる仕様
何の悪意なんだよ
0826ゲーム好き名無しさん2017/07/09(日) 20:41:10.46ID:PFuMsoDi0
>>777
それで一番困るのはRPG(SRPG)で主人公のレベル上限が低いパターン。
毎回強制出撃だからレベルが上がりやすいのにすぐ打ち止めで経験値の無駄になりやすい。

「これ以上伸びないお前の代わりにレベル上げたい奴を1人出したい」って何度思ったことか…

特にファイアーエムブレムシリーズはこれが嫌がらせかと思う次元の主人公がいて、
『封印』(上限値がクラスチェンジしない限り全員一律の低い数値仕様)のロイ(全25章なのに22章で昇格後が使える)や、
『暗黒竜』はともかく『紋章』でも『新暗黒竜』でもクラスチェンジさせないマルスとか。
(新暗黒竜ではレベル上限が20から30になったが、クラスチェンジできる奴らは実質レベル39まで上げれるので結局負けている。)

全員拠点でクラスチェンジできる聖戦の系譜見習え。
0827ゲーム好き名無しさん2017/07/10(月) 14:49:55.93ID:et0DhE5K0
FE主人公の代表のマルスはクラスチェンジ出来ないからな
劉備と関羽張飛みたいなもので戦闘はFEでいうと勇者っぽい関羽張飛の方が得意なんだろう
0828ゲーム好き名無しさん2017/07/11(火) 16:11:00.22ID:vXTDHQ0O0
マルスは指摘されてる通り、強制出撃なのにシステム上
経験値が限られているからほかのキャラの餌にするために
戦わせられない(闘技場って手もあることはあるんだけど)
そのくせ、武器特効でレベルキャップ食らっていても、そこそこ
強い
さらにイベント的にはこいつはマルスで仕留めたいって敵が
多数
自分も>>827的な脳内補完をかけてプレイしてたけど、ストレス
溜まる溜まるw
0829ゲーム好き名無しさん2017/07/14(金) 02:37:54.13ID:YF341BMg0
>>826-828
FE歴代の主人公クラスチェンジ方法まとめると、

不可能:マルスなど
イベント:アルムなど
全員共通:セリスなど

不可能は論外だがイベント組はかなり遅い(外伝マップ除くと残り7章あるリーフがかなり余裕がある方)のがネックだな。
かといって早くすると「まだ鍛えきってないのに…」ってなるけど。
(アルムはリメイクでクラスチェンジが「イベント後任意」になったのは改善と思う。)
0830ゲーム好き名無しさん2017/07/14(金) 22:45:33.13ID:WP0RChUa0
>>789
ゲームの目的が「魔王とか邪神とかの何か強くて悪い奴の復活阻止」だと、大体阻止失敗して復活するけど、
今までやったゲームの中で、SFCの甲竜伝説ヴィルガストだけは阻止成功しちゃってた記憶が
おかげでラスボスがショボくってポカーン

他にそういう空気読めない展開のゲームってありました?
0831ゲーム好き名無しさん2017/07/14(金) 23:16:08.41ID:YF341BMg0
>>830
復活とは少々違うが、
ゼルダの伝説の『風のタクト』はガノンドロフがトライフォースを悪用しようとした寸前、
王様が乱入して先に願いをかなえるという荒業で阻止されてしまう。(この後ラスボス戦開始)

実際見てて「え?王様がかなえちゃうの?」ってビビったぞw
0832ゲーム好き名無しさん2017/07/15(土) 07:33:11.58ID:4RR0pLcE0
スレイヤーズろいやるもボスの復活を
阻止するルートあったな
0833ゲーム好き名無しさん2017/07/15(土) 09:53:10.12ID:t6UpZ9eI0
ゼルダの伝説2作目のリンクの冒険、あれ確か主人公が死ぬ=前作ラスボスの魔王ガノン復活
だったから、ある意味ゲームクリア=阻止成功なのか
0834ゲーム好き名無しさん2017/07/15(土) 10:34:13.82ID:DaIYkpDf0
>>830
「ダンジョンズ&ドラゴンズ・シャドーオーバーミスタラ」
「とらべら〜ず! 伝説をぶっとばせ」
0835ゲーム好き名無しさん2017/07/15(土) 17:29:39.97ID:HrjqZCUP0
ドラキュラ2呪いの封印も、ドラキュラが二度と復活しないように封印してクリアする話だったな
最後にドラキュラとの戦いはあるけど、あれは復活したわけじゃなくて、封印されまいと最後の悪あがきに走るドラキュラの怨念みたいなものだったし
ただ、公式で「ゼルダ史における最後の話」と明言されたリンクの冒険とは違って、
ドラキュラ2はその後の未来の話(リヒターとか来須蒼真とか)がいくつも作られたせいで、
「何で完全封印したはずのドラキュラが後の時代で何度も復活してるんだ」という矛盾ができてしまったが
0837ゲーム好き名無しさん2017/07/15(土) 20:23:03.90ID:a/h/HgBz0
封印しても残党や次回作の敵によって解封されるケース
酷いケースだと封印されたキャラが主人公陣営より人気が出て解封後準レギュラー化
0838ゲーム好き名無しさん2017/07/15(土) 21:34:58.18ID:fVhq0XjM0
>>837
そういうラスボスが怨霊とか超自然的な奴なら復活されてもまだ分かるが、
あくまで強いだけの普通の生物(下手すると人間)なのに、
・ラスボス→何度滅ぼされても残存勢力の手で何度でも復活できます。
・旧作主人公→死んだ人が生き帰れるわけ無いでしょ。復活方法なんてありません。

みたいな、謎の不公平パターンも入れてくれや。
0840ゲーム好き名無しさん2017/07/16(日) 10:17:36.06ID:nVOqorZL0
>>839
遺骸焼く時に隠し味にニンニクとか入れたから、怒って化けて出たんでしょう
0841ゲーム好き名無しさん2017/07/16(日) 11:06:45.13ID:FIHknyrb0
>>838
ヒーローは定期的に替えてマンネリ打破したいけど、敵は続投させても問題ないからね。
刑事ドラマの殉職→新メンバーと一緒で。
0842ゲーム好き名無しさん2017/07/16(日) 11:16:16.96ID:4ZHVBnlN0
>>835
だがブレスオブザワイルドは、リンクの冒険より後の時系列かもしれないとか言う噂があったな。
0844ゲーム好き名無しさん2017/07/17(月) 23:26:48.04ID:FTRZwxR20
男が格好いいジャンル以外の男に中身が入っているジャンル
オッサンは出るのにおばさんは出ないジャンル
10代ぐらいの中途半端なガキにこだわり、小学生以下はモブ扱いするジャンル(小学生以下を性対象扱いするのはもっと嫌)

も相当だと思う
0845ゲーム好き名無しさん2017/07/18(火) 23:05:56.41ID:oUJ+wEKO0
>>844
1番目はよくわからんが2・3は同意。

RPGなどだとモブ爺さんがいてもモブ婆さんがいないゲームが多いし、
格ゲーだと爺ファイターはそこそこいるが、婆さんは『豪血寺一族』以外ほぼ皆無。
そして豪血寺と『アルカナハート』以外幼児ファイターはほぼ居ない。
(設定年齢がいくつであっても見た目に反映されてないものは除く。)
0846ゲーム好き名無しさん2017/07/19(水) 08:12:50.40ID:WbAU6c/+0
>>845
いるだけでいいんなら出せるでしょうけど、
ばあさんファイターとかいさせて意味あるの?ていわれたくないんじゃないかなと思う。
0847ゲーム好き名無しさん2017/07/19(水) 08:44:47.75ID:bCg3Cr5W0
ぶっちゃけジジイファイターも別にいらねえし
特に何の目新しさもない
0848ゲーム好き名無しさん2017/07/19(水) 14:56:04.33ID:yt8cUyKy0
原作付きだったりするとジジイキャラが最強格だったりするから不要ってことはないと思う
ハンターハンターとかブリーチの格ゲーだとネテロや山爺使わせろって層は多いだろう
0850ゲーム好き名無しさん2017/07/19(水) 23:32:27.94ID:J1AfrELd0
>>844
>10代ぐらいの中途半端なガキ
といってもゲームやアニメなんかのメインの消費層はその中途半端なガキだしな
感情移入させて売り上げ確保しようとしたら、その辺はある程度は仕方ないかもしれん

ちなみに歴代のガンダムでも毎度この指摘はあって、ベテランのおっさんを主人公に
しろよって意見は根強いんだが、それが実現した例はほとんどない
かろうじてEvolveやサンダーボルト辺りで三十路前後のキャラが主役張ってるくらいで
それもガンダム全体のメインストリームになるほどの売上は上がっていない
(別に爆死したりしてる訳じゃないけど)
0851ゲーム好き名無しさん2017/07/19(水) 23:38:11.97ID:J1AfrELd0
あと、十代はともかく、小学生以下を大人と同じ扱いをするのは
格ゲーやスポーツゲーなんかではともかく、DQみたいな典型的な
RPGでは難しいと思う
流石に幼稚園児に世界を左右する選択させたりするのは無理がある
0853ゲーム好き名無しさん2017/07/20(木) 00:03:28.35ID:f1mn9JxK0
>>850
>歴代のガンダム
Gのドモン・カッシュ(20歳)が歴代でも結構年長主人公なんだよな。
(アムロのように劇中時間が流れて歳を経た奴は除外)

ちなみにGガンダムは全体的に年齢がインフレ(適正?)気味で、
どう見てもガキのサイシーが「16歳」という他なら主人公張れる年齢。
0854ゲーム好き名無しさん2017/07/20(木) 02:38:53.45ID:p1s1pm3X0
>>851
小学生以下の子供は、別に大人扱いして欲しいんじゃなくて(むしろしなくていい)
ドンピシャの年代以外にも感情移入の対象扱いして欲しいというか
この年代が尊んでいるものを、大人が尊んでいるものと同じぐらい面白いもの扱いして欲しいというか
世界の構成要素扱いして欲しいというか
0855ゲーム好き名無しさん2017/07/20(木) 10:08:18.88ID:tOIPHHcY0
パワー系なのに、他のキャラより武器が弱いキャラ。
攻撃力の高さが売りなのにそれが台無しにされてる気がする。
スーパーマリオRPGのクッパとか。
0856ゲーム好き名無しさん2017/07/20(木) 21:32:16.76ID:f1mn9JxK0
>>855
DQの武闘家やFFのモンクみたいな、「基礎ステータスが高くて+α」があればそれでも使えるんだがな…
0857ゲーム好き名無しさん2017/07/21(金) 08:47:36.28ID:nEpm1QnO0
>>852
味方が全員リアル小学6年生に相当する年頃だった剣と魔法ゲー
PS2の「探しに行こうよ」ぐらいのもんだよな。


>>854
とにかくお話し的に無意味でもいいから、
作劇ジャンル上不要なお年頃のキャラ(例えば、官能小説や金融サスペンスにおける小学生男子とか)であってもいいから
存在する以上は画面に映せってことか
ブレサガ1でのコトミちゃんかいな
0858ゲーム好き名無しさん2017/07/21(金) 12:45:13.22ID:AE3UWaKb0
むしろファンタジー世界だと15歳辺りで大人だから、冒険出たばかりの主人公がそれくらいでもおかしくない
逆に40歳以上とか高齢者扱いだからそういうのがごろごろいる方がおかしい
0859ゲーム好き名無しさん2017/07/21(金) 17:59:18.82ID:2VaBb0SZ0
>>857
小学生でも高学年はちょっと高いかな
ごきんじょ探検隊、ぼくなつみたいのに増えて欲しい
この時期特有のあるあるネタが多いし、懐かしいから好き
図鑑で覚えた生き物の名前は、デートで彼女に自慢する為にあるんじゃないんだぜ

下は、例えば
小学生以下のキャラが全員魔王に浚われてしまって、大人の主人公が助けに行くとか
大人のキャラがあるイベントで全員小学生以下に変わってしまって、秘密基地を作るイベントがあるとか
そういうのがあったら笑えるかも
0860sage2017/07/21(金) 21:28:59.06ID:0CpCjhbJ0
時のオカリナのリンクは9歳と16歳だったな
0861ゲーム好き名無しさん2017/07/22(土) 00:31:08.67ID:fGCKG6xv0
>>854
主役扱いでなくてもいいから、それなりのキーパーソンとして
扱えっていうだけなら結構見かける気がするけどな

例えば、スパロボとかだと幼女の凄腕パイロットとかシナリオ上の
重要人物とかがゴロゴロしてる
…まあ、あの界隈で幼女っていうと、メタ的な視点では性的対象
として見られまくりだから、>>854的には気に入らんかもしれんが
少なくとも作中の大人キャラからは、大抵は普通に保護対象として
大事にされているぞ
0862ゲーム好き名無しさん2017/07/22(土) 00:37:13.28ID:fGCKG6xv0
>>859
心理描写とかキャラ間の会話とか完全に省略された
作品だから、この場合は少しズレているかもしれない
けど、FCDのフェアリーテールは「大人は誰も信じて
くれないけど、この世界は狙われている」っていう感じの
子供が主役のRTSLGだったな

初期ステージの敵はなぜか狂暴化した豚、やがて
それがロボット、最後は前二者の黒幕の宇宙人が敵
世界の脅威に、人知れずそれに気づいた子供だけが
戦いを挑むっていう…こういう雰囲気ゲーすげー好きw
0863ゲーム好き名無しさん2017/07/22(土) 02:22:04.17ID:pXCObtgB0
>>859
ごきんじょ「冒険」隊だった

>>861
公式じゃなくてメタだったのか>幼女が性対象

パロディウスだ!のツインビーじゃないほうの機体に載ってるのが中高年のオッサン、ペンギンが9歳って知ってびっくりしたw
0864ゲーム好き名無しさん2017/07/23(日) 11:27:02.08ID:5M+G7BXt0
>>862
フェアリーテールはRTSの眷属というより、アーコン系やね
(マップ上ではターン制で、ユニット同士の交戦パートだけアクション
 日本だとSDガンダムが有名)

よく考えたらそのシチュエーションも、
子供を活躍させるために意図的に大人を排除してるわけで、
>>854からすればお気に召さないパターンだろうな。
0865ゲーム好き名無しさん2017/07/23(日) 20:44:21.08ID:uy3ByTa60
フォレストって洋ゲーのサバイバルホラーゲームの敵が原住民な設定

秘境の森に遭難して原住民と戦いながら生き残る設定だけど
ゾンビとか怪物ならともかく、原住民はないよな・・・

宇宙人設定だから地球人っぽい姿はしてないけど・・・
0866ゲーム好き名無しさん2017/07/23(日) 21:35:36.60ID:V4SRYRop0
>>865
まあそれ言うとピクミンとかも原住生物に戦い挑んでいる(特に2・3)んだがな。
0867ゲーム好き名無しさん2017/07/24(月) 09:18:14.64ID:I0hihpzw0
性的対象になる2次の幼女キャラって小さい子供じゃなくて、そういうキャラ付けにディフォルメされた実質大人なキャラがほとんどだけどな
ところで>861のいう幼女って幼女じゃなくて少女なんじゃないかと
0868ゲーム好き名無しさん2017/07/24(月) 21:21:56.60ID:RSk95hWP0
『どうぶつの森』みたいにプレイヤーの自己満足要素が強いゲームで、執拗なまでの非売品要素。
(○○セットは全部××のイベントで1つづつもらうor既に持っている人から譲り受けるしかないなど。)
初ゲットはともかく一度入手したらカタログで購入できるとかにしてくれよ・・・。

このせいで+で「甲冑を暖炉の両脇に並べる(甲冑×2・暖炉、いずれも非売品でジョニーがくれる)」
という王道飾りつけのためにジョニーをどれだけ探したことか。
0869ゲーム好き名無しさん2017/07/24(月) 22:03:31.90ID:l3wquJu/0
小学生以下の世界って小学生以下の当事者たちよりも、大人に需要があるものだと思ってる
大人の汚れた目線で見るやつ、ペド向けのやつじゃなくて…何ていうんだろうな
動物の世界も少し似てるよね
0870ゲーム好き名無しさん2017/07/24(月) 23:12:13.58ID:DJhBLSY90
>>855
成長が早々に頭打ちで
終盤には素の力すら他の型に追いつかれてたりな
せめて序盤〜中盤は圧倒的に強いかと言うとそうでもないという
0871ゲーム好き名無しさん2017/07/26(水) 00:55:06.90ID:lZHGcfGu0
>>869
ペドペドいうけど小学生以下(相当の外見のキャラ含む)キャラを
ズラリ並べたゲームなんて、エロゲでもめったに見ないんだが
いわゆるロリコンでもその関心の中心は一般に小中学生だし
LOっていう有名なロリコン誌があるけど、あれでも小学生以下は
まず登場しない
>>869がいうペド向けゲーって具体的には何を指すのか、気になるな
0872ゲーム好き名無しさん2017/07/26(水) 12:13:19.48ID:Uc98oYvS0
ハーレムゲーにいる炉とか
メモルやおジャ魔女みたいな体型のエロゲとか
こじかみたいな髪の量が多い炉とか
0873ゲーム好き名無しさん2017/07/26(水) 20:04:53.00ID:N5KaHv3O0
ごきんじょ冒険隊 ゼルダの伝説 僕の夏休み マーベラスもう一つの宝島 サバイバルキッズ
MOTHER バイオミラクルぼくってウパ ヨッシーストーリーで赤ちゃんマリオ
小学生以下がでてくるの
0874ゲーム好き名無しさん2017/07/26(水) 20:06:23.58ID:N5KaHv3O0
ゼルダは4つの剣、三銃士、きのみ、帽子、夢を見る島と結構多い
0875ゲーム好き名無しさん2017/07/27(木) 14:23:55.89ID:fsJXtiXs0
>>869
あと一個あった
「今が充実してないから過去を振り返るやつ」
今が充実してて、かつ過去を振り返りたい人も多いんだよ
0876ゲーム好き名無しさん2017/07/27(木) 19:40:54.03ID:/XtyK+oS0
タイムクライシス5で2の2P主人公が出てくると聞いて「昔やってたゲームの主人公が出る」って喜んでたら
実はそいつが裏切り者で、1P主人公に罪を着せて2のヒロインを殺していた(一応補足すると、タイクラ2のストーリーは敵に捕まったヒロインを助けに行く話)

なんで過去作キャラをわざわざ出してこういう扱いにしたのか
新キャラ作ってやればファンから批判されることもなかったのに
0877ゲーム好き名無しさん2017/07/27(木) 22:28:08.16ID:iUr1fODd0
>>876
逆にバイオハザード4のルイスみたいに「お前何だったの?」なチョイ出死亡ゲストも微妙なところだがな。
(当初ルイス=ハンクで、ハンクがおまけモードで使えるのはこのためらしい。)
0878ゲーム好き名無しさん2017/07/28(金) 07:36:01.21ID:A1cea6n30
逆のパターンで
主人公が前作SFC版主人公の娘という設定なのに、ゲームに前作主人公が登場しないどころか
ゲーム内のキャラ紹介や説明書ですら親子設定に全く触れないGC版パネルでポン

事情があってしょうがなく娘にしました感がするし、何より死に設定すぎてもったいない
0879ゲーム好き名無しさん2017/07/28(金) 12:46:03.30ID:P3D3ZhWI0
よく「なんで異世界ファンタジーはDQやFFのもどきばかり?」と言われてるけど
そこも問題だし、そのDQFFのもどきの世界観を上手く使いこなせてる作品が少ないのはもっと気になる

このジャンルは「やり尽くされてる」の逆だろ
残尿感がものすごい

DQのアニメとかジュウレンとかレイアースが流行ってた時期から時が止まってるような…
まだまだやれる子なのに、コレジャナイ作品ばかりが連発されているような…
「素材の絵」がいいのは多いんだけど
0880ゲーム好き名無しさん2017/07/28(金) 13:01:20.30ID:P3D3ZhWI0
昔の有名作品が完全に消化されてないのと新作の印象が薄いのって繋がってる気がする
0881ゲーム好き名無しさん2017/07/28(金) 13:31:36.22ID:Jk50MY8J0
それだけイメージしやすくて掘り下げが出来る土台なんだろうね

ドラクエ世界観はのどかでわかりやすい悪の魔王とその配下という王道設定
FF世界観は機械アリの近代と魔法のハイブリッド

これだけ作品があってもまだまだ作られてるし面白い題材なんだと思う
0882ゲーム好き名無しさん2017/07/29(土) 05:01:01.85ID:p2dX4jxP0
シルバニアファミリーの世界観とゴジラの世界観を繋げるので悪戦苦闘してる印象も受ける>DQFF系の世界観
シン・ゴジラは「これは架空ですよ」と分かるようにわざと建物が偽物っぽく描かれていた
0883ゲーム好き名無しさん2017/07/29(土) 20:51:27.11ID:Ocxj9EQM0
元々別ゲーだったのを既存キャラに差し替えした結果、既存キャラのシリーズで異色作品になるのは仕方ないと思うが。

逆にそういうのをシリーズ本編世界に組み込んで世界観をおかしくしちゃう展開はマジで擁護できない。
「主人公(差し替えられたキャラ)が異世界に飛ばされてしまいました」とかでいいだろ・・・

特にシリーズ側にタイムトラベルやパラレルワールド要素がある場合なぜそれを使わないのかと。
0884ゲーム好き名無しさん2017/07/30(日) 01:13:05.82ID:4YlML0e/0
>>883
ゲームやアメコミみたいに分業体制での制作が当たり前だと、
誰かが導入した、何作目かに導入された、そんな設定の存在が
全スタッフ間で情報共有徹底されているかどうかというと、おそらくNOだろうからなあ。
0885ゲーム好き名無しさん2017/07/30(日) 01:32:54.75ID:JmyhWe/20
>>872
それ、まったく「具体的」じゃないんだが
ID変わってるんで同一人物じゃないのかも知らんが
>>873に上がっているのもどれも性的対象として小学生
以下のキャラを設定しているわけじゃないし、ユーザーの
大半もそういう見方はしてない

まあいいや、まともなレス付ける気がないなら、こっちもこれで終わり
じゃあな
0886リンク ◆BotWY4G33E 2017/07/30(日) 06:13:42.10ID:cpfB5U0E0
ハンマーブロスの攻撃パターンが読めないまま、強引に突破しようとして、
大ダメージを受けてリンクが倒れるところで頭にきたことがあるね…。

冷静に考えてみれば、ハンマーブロスなんかでは、弓矢で攻撃したほうが早い。
0889ゲーム好き名無しさん2017/08/02(水) 10:55:05.07ID:+QhCoqsV0
そこら辺をうろついているだけの人間に触るだけでダメージを受けるゲーム。
接触でダメージを受けるのはファミコン初期からのお約束とは言え、
ただ歩いているだけの人間に触るだけでダメージを受けるってのはないだろう。
せめて主人公に敵意を持っているキャラとかにして欲しい。
クレヨンしんちゃんなんか、まさおくん(しんのすけの友達)に触ってもダメージを受けるし。
0890ゲーム好き名無しさん2017/08/02(水) 16:17:48.59ID:Zwo0XnTq0
最近のゲームじゃ人に当たっただけでダメージとか無くね?
昔のやつ限定の話なら、単純に表現能力に限界があったってだけの話
0891ゲーム好き名無しさん2017/08/02(水) 16:48:22.94ID:+QhCoqsV0
最近のゲームじゃなくても、カービィみたいにリンゴに触っただけでダメージを受けたり、
クレヨンしんちゃんでともだちのまさおくんに触ってダメージを受けるのは全然納得できないし、
64のマリオやDSの悪魔城のような細かい表現も出来るようなゲームでも触っただけでダメージを受けるぞ。
0892ゲーム好き名無しさん2017/08/02(水) 17:21:05.07ID:Zwo0XnTq0
最近のゲームなんかは逆に殴るモーションした上で
拳にしか当たり判定無いみたいなものも多いんで
相手が殴ってきても胴体に密着してれば拳に触れないから平気とか
モーションにラグがあるからすり抜け容易で衛兵が意味なしてないとか
それはそれでどうかなって感じはする
0893ゲーム好き名無しさん2017/08/02(水) 17:23:54.55ID:nvUjDI2q0
主人公の名前を変更できるボイスつきの作品で、
原文だと「(主人公名)もそう思うわよね」みたいのが、音声だと「あなたもそう思うわよね」となる奴。
それそのものは仕方ないと思うんだけど、原文に無理があるせいで不自然に名前呼ばれない=距離置かれてる感覚えるのが嫌。

ex.
「太郎! 花子! それに(主人公名)!」→
「太郎! 花子!」みたいに省かれる。
「"ゴタンダの英雄"――いや、(主人公名)よ」→
「"ゴタンダの英雄"――いや、貴様よ」みたいに日本語として変。

最初からボイスのある作品なら意識して台詞書くか名前変更できなくしろと思うし、
リメイクしてボイス追加とかは難しいところだけど、もう少しなんとかなるんじゃないかという部分が多いとイライラしてくる。
最初の例なら「それに……(感極まって言葉が出ない)」とかできないものなのか。
0894ゲーム好き名無しさん2017/08/02(水) 17:30:57.54ID:+QhCoqsV0
>>893
喧嘩番長は酷かった。
女番長に惚れられたとき、字幕で「ヤスオ(デフォ名、変更可能)くーん」と書いてあるのだが、
ボイスでは名前の部分が省かれて、「くーん」になってて不気味すぎた。
0895ゲーム好き名無しさん2017/08/02(水) 19:22:25.03ID:blnBQE1Y0
>893,>>894
ゲームのさらなる大容量化と、ボーカロイド技術のさらなる発展による
ゲーム一本ごとの登場声優全員ボカロデータ組み込みに期待しましょう。
0896ゲーム好き名無しさん2017/08/02(水) 20:41:20.70ID:nvUjDI2q0
>>895
そこまでいかなくても、デフォルトネームだと普通に呼んでくれる程度でもいいんだけどな
0897ゲーム好き名無しさん2017/08/02(水) 23:17:48.83ID:/mbv2jjN0
まあここはコナミに頑張ってもらって
って最近はゲーム作ってないんだっけ
0898ゲーム好き名無しさん2017/08/04(金) 05:26:14.52ID:tgMU3q+p0
アクションアドベンチャー系のゲームで別衣装を手に入れるのに
何周もしなければならない仕様

こういう別衣装って周回プレイを飽きにくくするためにあるのに
手に入れるころにはすでに飽きているという
0899ゲーム好き名無しさん2017/08/04(金) 21:37:39.47ID:inB+YLYc0
>>898
コスチュームチェンジというと、時々雰囲気に合ってない・思い入れもない・笑えるわけでもないという微妙な奴が、
上記の理由に当てはまっているのとセットだとなんかがっかりする。

個人的にはバイオ0のレベッカのレザー装備。

赤黒で光沢のあってへそと肩が出ている格好なんだが、もう一つのウェスタン(GC1のレベッカの隠しコス)と違い、
旧作で彼女が来ていた服ではなく、全体的に暗くて埃被ったような今作の雰囲気とあっているわけでもなく、
だからと言ってお色気むんむんと言うほどでもない・・・

個人的には初代バイオ(PS)のバンダナレベッカの格好や、色気目的なら2の女ゾンビ(髪型がレベッカに似ている)あたりの服を、
「昔着ていた服」「ラクーンシティで流行っている服」名義で出してほしかったなぁ・・・
0900ゲーム好き名無しさん2017/08/05(土) 19:29:22.77ID:5CCtrhlY0
>>896
あらかじめ用意されたたくさんの名前の中から選ぶ方式(セガの「全日featバーチャ」の自作レスラーに使われた方式)が
現実的かもしれんな。
一文字ずつ決めれる完全マニュアルネーミングもできるけど、
それをやる場合「ゲーム内で名前を呼んでもらえませんが、よろしいですか?」ってお断り入れてさ。
0901ゲーム好き名無しさん2017/08/05(土) 23:02:39.24ID:+hrrrlof0
自由に名前を呼んでもらえるようになったら命名神マリナンが憤死するレベルで
ピピピー!な名前を付ける人が続出するだろう(確定事項)
0902ゲーム好き名無しさん2017/08/05(土) 23:56:55.84ID:UqpqVsQz0
>>873
スクウェアのトム・ソーヤ(RPG)
ゴッドメディスン(RPG)、エスパードリーム2(ARPG)、放課後少年(ぼくなつのパクリゲー)
版権含めて良いならドラえもんのギガゾンビの逆襲やきみとペットの物語(両方RPG)
というかRPG以外でも良いなら藤子・F・不二雄関連のゲームは、殆どが小学生が出てるということになるな
クレヨンしんちゃんとかもそうだけどCSからとんと出なくなったなぁ

それと主人公が直接戦うわけでないのも含めたら妖怪ウォッチとメダロットシリーズと
ロックマンエグゼと流星のロックマン
(どれも純粋なコマンドRPGでは無いような気がするけど)
あっ、メダロットは8や9やガールズミッションとかは小学生じゃなかったな
あとポケットモンスターの名前を挙げなかったのは主人公の年齢の資料が手元に無いからだ
0903ゲーム好き名無しさん2017/08/06(日) 01:55:58.14ID:79xNcgln0
昔すんごいぶつ切りで名前呼んでくれるゲームがあったような…
0905ゲーム好き名無しさん2017/08/06(日) 11:33:58.49ID:1Ukkhzh80
「あらかじめ用意された名前から選んで呼んでもらう」ってのは、ドラクエソードのセティアもやってたな

自分で付けた名前を呼んでもらえるゲームといえば、
名前だけじゃなくて、教えた言葉を音声付きでしゃべってくれる「めがみめぐり」があるけど、
2chのめがみめぐりスレを見る限り、やっぱり卑猥な言葉を色々教えた奴がいたみたいなんだよな…
0906ゲーム好き名無しさん2017/08/06(日) 12:00:07.94ID:3TFnpJ+B0
>>905
どこでもいっしょと同じ発想だな、作った方も遊んだほうも。
0907ゲーム好き名無しさん2017/08/06(日) 15:40:42.30ID:c/cMuB5g0
>>906
文字として画面出力されるだけでも変な名前や卑猥な名前にして遊んだりってあるあるだから、
音声となったらなおさらだな……実家住まいで個室で遊べない子供は、逆に真面目な名前つけそうだけど
0908ゲーム好き名無しさん2017/08/06(日) 20:00:22.78ID:MKPZNc7a0
>>907
そういうのだとクソゲー(文字通り)を極めたでんじゃらすじーさんのゲーム版の1つ。

本編中DSソフトで音声入力するミニゲームがあるのだが「うんこ!」と叫ばないといけないwww
0909ゲーム好き名無しさん2017/08/06(日) 20:40:03.61ID:c/cMuB5g0
>>908
防音完備の一人暮らしでも、その場でDS閉じたくなるわ……
スマホの音声検索とかすら使えないチキンなのに
0910ゲーム好き名無しさん2017/08/07(月) 00:29:39.55ID:o7LQhFlx0
「たけしの挑戦状」ですら歌えない人の為の救済コマンド用意してたのにな
0911ゲーム好き名無しさん2017/08/07(月) 02:52:09.98ID:cDySaX6X0
ときメモの後、音声合成に対抗…というか便乗したプレイヤーの
名前呼ぶギャルゲは結構出たな
事前に読んでほしい名前を募集して、ランキング上位を実装
したのとか、一音ごと収録したのを組み合わせて発声させるのとか
…どれも口調のバリエーションに乏しくて、雰囲気ぶち壊しだった
大半が弱小エロゲメーカーのコンシューマ参入に際した話題作り
優先の企画だったから、それも仕方ないことだったんだろうけど

個人的にちょっと期待していた移植作もアレな出来で、絶望したのは秘密ww
0912ゲーム好き名無しさん2017/08/07(月) 14:51:45.12ID:+vTZU+060
>>911
がっぷくん「なんでギャルゲーってみんなオープニングムービーやってるの」

獅子丸先生「ときメモPS版がやってヒットしちゃったから。
               それ以降のギャルものは、『ムービーはあって当たり前であり、ないことがマイナス要素』
               という十字架を背負うことになったのです」



・・・みたいな部分があるのだと思う。
0913ゲーム好き名無しさん2017/08/08(火) 23:48:02.76ID:Bs3BtCs70
声付きで主人公の名前を呼ぶところが「あんた」で
なんかピンチになったかの時に「あんたァーーっ!」って叫ばれて
ちょっと笑ったあとなんか熟年夫婦みたいだなと思ってすぐやめちゃったゲームがあった
0914ゲーム好き名無しさん2017/08/09(水) 04:06:36.33ID:xKT2/OZk0
んをカタカナにして
「あンたァーーっ!」って表記してほしい所だw
0915ゲーム好き名無しさん2017/08/10(木) 01:51:33.15ID:7/DrQ19n0
一時期結構あった「少年っぽいキャラが女の子でした」という展開。

レニ(サクラ大戦)みたいによく見れば初見でも女だと分かるのはいいが、
パワプロの小山雅みたいに「男の娘」とアピールしておいてこの手の奴は腹立つ。
0916ゲーム好き名無しさん2017/08/10(木) 11:08:29.97ID:/AQMBEIY0
>>915
ゲームじゃないけど、少女にしか見えない少年というキャラで特徴づけておいて、
中盤で「意味不明な理由で自分を少年と思いこんでるだけで本当は少女でした」は作品投げた
0917ゲーム好き名無しさん2017/08/10(木) 11:20:26.30ID:7/DrQ19n0
>>916
『はがない』だったら一応ゲーム版あったはず。(該当エピソードは収録されているかは知らんが)

あれのムカつくのは第1〜2巻で「男だ」アピールしておいて、「こんなかわいい子が男なわけないじゃん」はバカにしているのかと。
(ついでに発覚直後の巻で「主人公たち以外は一般生徒も普通に女子と知っている」というありえねー設定。どんだけ情報弱者なんだよ。)
0918ゲーム好き名無しさん2017/08/10(木) 21:18:07.12ID:CzjUSrUw0
ゲームでも小説でも、三人称の地の文で嘘や事実と異なる記述は禁止されるべきか。
男装しているキャラを、彼、少年、その男などと書いてはいけない。
子供、大人、若者、老人など、性別を判断できないように上手く表記してだますことができればいいが
叙述トリックに慣れている者にはバレるだろうな・・・・
0919ゲーム好き名無しさん2017/08/10(木) 21:40:01.30ID:oprhaWp40
>男装しているキャラを、彼、少年、その男などと書いてはいけない。
彼、少年って言い方は女でもOKな場合あるよ
古くはFF5のファリスとかアニメだと銀河美少年とか色々言われたが若い子なら少年呼びは有り
0920ゲーム好き名無しさん2017/08/11(金) 01:52:43.72ID:XBfXnZuP0
>>918
そういえばFEテリウス編のサナキはぱっと見は女かな?って感じな顔立ちなんだが、
劇中で「皇帝」と言われており女顔の男かと思ってたら、普通に女性で「?」だった。

なぜ「女帝」じゃないんだろう?
(同シリーズで女性君主キャラは何人かいるが、いずれも「女王」で王と呼ばれることはない。)
0921ゲーム好き名無しさん2017/08/11(金) 17:41:49.84ID:+broGLrL0
>>917
(その男アピールしてる女子が)人としてめんどくさい奴だから
刺激したくないので周囲の人は話を合わせてるって理由じゃダメかな。
0922ゲーム好き名無しさん2017/08/11(金) 20:03:23.06ID:XBfXnZuP0
>>921
むしろ従順なキャラだよ。>はがない

あのシリーズ「主人公がハーフだから髪の色淡い(妹もそう)なのに『金髪に染めている不良』」と、
と教師も同級生も変わった生徒に一切理解示さない世界観なのに、なぜかこいつの所だけ
「これは性同一性障害というもの、皆協力して男子として扱ってやろう。」と妙に理解良すぎるのも謎。
0923ゲーム好き名無しさん2017/08/12(土) 02:59:00.11ID:mTCr/tly0
>>922
簡単に調べたけど、本人は毒親に洗脳されて自分は男と思いこんでて、
クラスメイトらはなんか話が通じないから、たぶん性同一性障害なんだろうと勝手に思いこんでた……でOK?

自分が性同一性障害持ちだからそういうの掘り下げてくれる作品は正直ありがたいけど、こういう使い方されるとむかつくなあ……
余談だけど、性同一性障害は「障害ではないのにこの名前は時代錯誤じゃね?」ということで、最近は性別違和と呼ばれてたり
0924ゲーム好き名無しさん2017/08/14(月) 11:26:00.44ID:Zi8+oD650
RPGなどの「盗む」関連の理不尽仕様あるある。

・普通に撃破するとアイテムが絶対入手不可能(撃破ドロップがあっても違うアイテムが出る場合含む)
・1回しか戦えない固定敵から盗み損ねると二度とそのアイテムが手に入らない
・敵がこちらのアイテムや金を盗むと二度と取り返せれないor敵本来のドロップアイテムが消失。
・「敵がそのアイテムで何らかの有利になっている」のに盗む(撃破ドロップ含む)とこっちは使用不可or低性能の別物になって入手。
0925ゲーム好き名無しさん2017/08/14(月) 20:28:21.71ID:edPjT8R20
マザー2で、にくいカラスにアイテムを盗まれたのに、倒してもクッキーしか落とさなくて(盗まれた物ではない)、
「盗んだアイテムどこに消しやがった」って思った。
0926ゲーム好き名無しさん2017/08/15(火) 23:48:44.60ID:+d7RwviN0
ポポロクロイス物語のサル貯金箱(使うとサル系の敵に盗まれた金を取り返せる)には当時感動すら覚えた
盗まれたらもう諦めるしかないと思ってた
0927ゲーム好き名無しさん2017/08/16(水) 06:20:40.50ID:BM3wdzFd0
某ゲームに「所持金を一定割合消滅させる(銀行などなし)」という鬼畜技があるんだけど、
開発段階では更に凶悪な効果だったのを、日頃穏和で怒ることなんかないスタッフがガチギレして「弱体化させろ」と迫ったことで大幅に下方修正されたというエピソードがあったり

HP/MP以外のリソースに直接ダメージを与えてくる技ってのが、最早完璧に負の遺産だよな
レベルドレイン系は廃れたのに盗む系はなぜ生き残ってしまったのか……
0928ゲーム好き名無しさん2017/08/16(水) 10:44:17.10ID:l2lcXpT30
ドラクエ、FFが採用しちゃったかどうかじゃね?レベルドレインはこれらの作品でやってないでしょ。
0929ゲーム好き名無しさん2017/08/16(水) 13:13:23.81ID:BM3wdzFd0
>>928
あれ? レベルドレインって初期のどっちかでなかったっけ?
うざかった思い出があるんだが、記憶違いならすまん
0930ゲーム好き名無しさん2017/08/16(水) 18:55:32.97ID:uR1v0TRr0
>>927
変わったパターンだと『スクウェアのトム・ソーヤ』で、敵に素早さを下げられると、
戦闘終了後も下がりっぱなしなのだが、休憩して回復するときれいに治るという現象があった。

実はこのゲーム「勝利時に全ステータスの『最大値』が小数点単位で上がる」という仕様で、
HP以外に攻撃力なども最大値と現在値の違いがあり、回復時に全部最大値になるという仕様。
このせいでレベルアップがないのに「休んだ後強くなる」という現象が起きるようになっていた。

>>929
DQ3のリメイクではすごろく場でステータスが数ポイント下がることがある(上がる場合もある)。

ただ今作はドーピングアイテムの「種」の入手が容易なので、下げられてもリセット物の問題ではない。
0931ゲーム好き名無しさん2017/08/17(木) 10:21:57.13ID:DMFpAdXQ0
酷いデバフなどの話なら、スクウェアのトムソーヤに、リセットを押すというとんでもない敵がいたな。
女神転生も割と酷いデバフが多かったな。
レベルドレインやマッカビーム(金を25%減らす)、VAMP(歩く度に仲間のHPを吸う、回復施設か貴重な回復アイテムであるソーマでしか治せない)、
CLOSE(魔法封印、回復施設か貴重な回復アイテムであるソーマでしか治せない)
0932ゲーム好き名無しさん2017/08/17(木) 14:21:59.49ID:Vgy5rNXb0
>>929
初期ってのがいつのころのことか分からんが、ファミコン時代は
ドラクエ…やってない
FF…そもそもメジャー作品ではなかった(人気に火が付いたのはSFC時代以降、それまでは宝島社が推してたぐらい)
0933ゲーム好き名無しさん2017/08/17(木) 19:39:08.37ID:T9RO+7u50
経験値や金はリソースではなく、積み上げていくスコアだ…と
思うプレイヤーが多かったんだろうね

不思議のダンジョンとかじゃレベル下げも当たり前にあるし
0934ゲーム好き名無しさん2017/08/17(木) 21:28:50.43ID:zk6Q56Sa0
不思議のダンジョンは元々ダンジョンを出る度にレベルがリセットされるからね
0935ゲーム好き名無しさん2017/08/17(木) 22:16:40.88ID:Vgy5rNXb0
レベルドレインといえば真っ先に名前が挙がるであろうWizですら
低レベルでは出会わんような高位モンスターしか使ってこんもんだしな。
0936ゲーム好き名無しさん2017/08/17(木) 22:26:22.34ID:W2PButME0
>>934
DQ本編で言うと「スカラでいくら守備力上げても次の戦闘では元に戻される」から、
戦闘中敵にルカニ使われてもさほど腹が立たないような物か。
0937ゲーム好き名無しさん2017/08/17(木) 22:55:43.93ID:rzeRck6h0
>>932
FFがFC時代にメジャーじゃなかったって…ないわ
無印から普通にファミ通、ファミマガの当時の二大
関連誌が取り上げてて、Uの時点では既にDQの
対抗馬扱いしてた
そもそもスクゥエア自体がPCではそこそこ有名な
メーカーだったし、FCでもDOGを主宰していて
業績が悪化していたとはいえ、業界的に無視できる
ような存在じゃなかったしな

…適当言い過ぎだろ
0938ゲーム好き名無しさん2017/08/21(月) 06:32:59.86ID:iHyAzh6v0
アクションやシューティングのようなプレイヤーの腕で敵の攻撃を避けたりするのが重要なジャンルのゲームで、
場所やタイミングがランダムの罠とか、テレポートなどで画面から消えた敵がランダムに現れたと同時に攻撃判定が発生したりするゲーム。
そう言う運ゲー要素はむかつく、うまくやればノーダメージでクリア出来るぐらいにしておけと思う。
リンクの冒険のカロックとか。
0939ゲーム好き名無しさん2017/08/21(月) 13:13:49.55ID:n0JXoCq30
完全ランダムだったら見てから避けられる程度に
見えた時点で遅いってするならパターン化して
覚えゲーにした方がいいわな

勝てるかどうかの最大の要因が運ですってなると
ちょっといただけない
0940ゲーム好き名無しさん2017/08/21(月) 13:16:57.12ID:yGqd0OWM0
ロックマンのアイスマンステージの玉打つ足場が完全ランダム移動で運が悪いといつまでも先に進めないという
0941ゲーム好き名無しさん2017/08/21(月) 14:46:23.04ID:R41LGWGt0
ロックマンだとトチ狂ってたのは「クラシックスコレクション」のタイムアタックのこれだろ。

「対スクエアーマシン戦」

補足、
・スクエアーマシンは合体時以外絶対にダメージを与えられない
・“合体のタイミングは「ランダム」”
・よっていかに効率的に攻撃してもこいつが気まぐれで合体が遅いと絶対好タイムはとれない

なんでこういうボスをタイムアタックに入れるんだよ、『4』ならモスラーヤやコックローチツインいるだろ。
0942ゲーム好き名無しさん2017/08/21(月) 21:57:12.26ID:NGQyc3jq0
ロックマンX5のランダ・バンダWは両側からトゲを出す攻撃が理不尽で、
運ゲー要素が強すぎるって叩かれてた
0943ゲーム好き名無しさん2017/08/23(水) 00:43:58.10ID:upM//0Kr0
時間制限のあるアルバイト中にキャラが障害物に引っかかって勝手に攻撃し出すとか
移動中以外でもインベントリの出し入れに苦労するとか
0945ゲーム好き名無しさん2017/09/09(土) 04:48:27.26ID:1maKTBe10
囚人に物品の持ち込みを許可しているゲーム。
ちゃんと没収しておけよ。
DQ3のグリーンオーブとか、サマンオサとか。
0946ゲーム好き名無しさん2017/09/09(土) 14:11:45.32ID:fo7KYOFv0
>>945
そういうイベント中でアイテム(もしくはキャラ)使えなくなるのはそれはそれで嫌だが、
タイミングずらせば普通に問題ないのにやらないのはさらに嫌だ。

例えばDQ5みたいに「主人公が動けなくなってしまう」というイベントがあるけど、
その間の経緯は省略して再開されるので「主人公なしで戦闘」とかはないのが、
特に問題ないケース。

ここで「それまで鍛えていた一軍が突然使用不可、アイテムも向こうが持っているので全部なし、
何もないレベル1の新キャラを操作して主人公のところまで行く。」とかが挟まれるとキツイし、
合流で何とかなるといってもそれまでの苦労が水の泡のようで嫌。
0947ゲーム好き名無しさん2017/09/09(土) 17:47:42.20ID:wE6uDvoL0
ミステリ系のADVゲームとかで途中途中で
間違った推理を選ぶと即ゲームオーバーになる設定
実質一本ストーリーでただゲームオーバーにならないように
選択肢を選んで進めていくとトリックも犯人も全部わかるみたいな

まあ逆に無駄に分岐増やしまくって正解がさっぱりわからなくなる
それはそれでどうなんだとは思うけど
0948ゲーム好き名無しさん2017/09/09(土) 18:23:22.35ID:s1k37+YG0
>>945
グリーンオーブに関しては一応の街の功労者だからとも考えられる
もしくは身体の何処かに隠してたとか
0949ゲーム好き名無しさん2017/09/09(土) 20:31:55.08ID:W3ItEkZa0
商人の街で手に入るオーブとごっちゃになっていないか?
商人の街で手に入るのはイエローオーブだし、あれは牢獄で貰うんじゃなくて商人の玉座の後ろに隠されてる
グリーンオーブはテドンの村の牢獄で貰うやつ
ちなみにあの囚人が何でオーブを持ってたのか、何で投獄されたのかは不明のままだった
0950ゲーム好き名無しさん2017/09/09(土) 22:27:55.24ID:jTNDqgfN0
ああごっちゃになってた済まない
テドンのやつって魔物に襲われて逃げ込んだんだと思ってた
魔物から隠すために牢獄に隠れてて魔物もまさか囚人が持ってると思わないから隠しきれたとか脳内補完してたな
0951ゲーム好き名無しさん2017/09/10(日) 08:47:26.95ID:XXPiGC+50
>>946
DQ10でそんな感じになった。
いきなりボス戦が一人強制参加になり、しかもいつもは四人PTなのに、主人公とそいつの二人だけで戦うはめになった。
俺はそいつが弱いと思っていたので育てて居らず、主人公がレベル55である一方、そいつは27だった。
たった二人なのでその雑魚の占める割合も大きい。ボスも即死クラスのダメージの技を使ってくる。
こんな感じだったので、完全に学園をやる気が削がれた。
0952ゲーム好き名無しさん2017/09/10(日) 08:48:31.41ID:XXPiGC+50
もっというと、本編のストーリーには全然影響が無い上に、
学園のストーリー自体大して面白くないのでやる気を削がれた。
0953ゲーム好き名無しさん2017/09/11(月) 02:52:00.57ID:CyjaWf4Y0
久しぶりにファイナルファンタジー10をプレイしてみて
1度見たムービーやイベントシーンのスキップ機能がないのは面倒。
ボス戦で負けたら、同じシーンをまた見ることに・・・
0954ゲーム好き名無しさん2017/09/11(月) 02:59:10.39ID:8PEYmvc10
今昔のゲームなんてやったらUI面が不便過ぎると感じるだろう
0955ゲーム好き名無しさん2017/09/11(月) 11:50:45.01ID:/N9tcDWl0
ダビスタやきつくときめも系のゲームの疲労度溜まるの早すぎ!
0956ゲーム好き名無しさん2017/09/12(火) 06:02:17.94ID:muJvQxsp0
クリア後の任意イベントにて空気と結婚しないとレシピやトロフィー入手出来ずコンプ不可
なお他にも魅力的なキャラがいるのにそいつとしか結婚出来ず結婚自体も既に結婚していた事になる
0957ゲーム好き名無しさん2017/09/12(火) 09:36:31.51ID:aVqkLkTB0
>>954
何をするにも(特にアイテムとセーブ関連)いちいちYes/Noで聞いてくる「うっでぃぽこ」
メニュー方式じゃなくてやれること全部にキー割り振られてたりする「ローグ」
0958ゲーム好き名無しさん2017/09/12(火) 21:14:08.35ID:v4X7X6290
>>956
FE覚醒で「今作で同性婚できます」と言いつつ、同性の相手は男女1人づつという間口の狭さなの思い出した。
(主人公の性別は選べるので「この男or女キャラと結婚したい」だけなら女or男主人公にすれば結婚できるが)

確かに全員該当ではないのは分かるが、だからと言って男女どっちもセクハラめいた事やる奴一択ってのは…
0959ゲーム好き名無しさん2017/09/14(木) 15:24:51.75ID:UHZRMY+y0
そりゃ、リアルだと根付いてもらっちゃ困る風習だろうし、
18禁やBLゲーのような「性癖ゲー」でもない限り奨励する描写やるわけにもいかんのだろ。
0960ゲーム好き名無しさん2017/09/14(木) 19:14:14.30ID:wm+2H0iV0
>>959
煽るわけじゃないけど、さすがに価値観古いぞ
最近は日本でも「同性愛を忌避するのはよくない」という認識は広まってるし、内心で嫌悪するのは自由だけど公言したら不利益被る時代だ

そもそもNINTENDOのトモダチコレクションが同性愛者の存在を一切考慮しなかったことで世界中で大炎上して、
社長が今後の対応を約束したからしばらく後に発売された作品が覚醒だから、
時間があったのに何もしなかったでは約束を反故にしたこととなるし、とはいえ開発全体からすると完成間際での仕様変更だからそのあたりが限界だった……みたいな感じじゃない?
0961ゲーム好き名無しさん2017/09/14(木) 20:55:12.19ID:VVQ96G3X0
一方、牧場物語(コロステ)では後から出た"ガールズ”版で「女の子と結婚」ができたことがあった。

・・・ただし結婚可能4名は人外(人魚など)w

種族の壁超えたら今更性別なんて小さな問題なのかな?
0962ゲーム好き名無しさん2017/09/14(木) 22:47:14.65ID:Spv/ENPv0
アクションゲームなんかで複数の操作キャラがいて、各キャラ固有のBGMが流れ続けるゲーム
星のカービィ2の仲間キャラとか、聖鈴伝説リックルとか

どの面でもえんえん同じ曲を聞くことになるから飽きてくる
コナミワイワイワールドくらい人数=曲数が多ければ気にならないんだけど
0964ゲーム好き名無しさん2017/09/15(金) 19:23:15.98ID:ySWsUNzr0
>>963
DQ8でミーティアが完全空気だったせいで「別に嫌いではないがなぜ結婚するのか?」という微妙な扱いだったのを思い出した。

・・・あれさ、本編でトロデとミーティアが逆なら、もうちょっとミーティアがヒロインに成れたと思うんですけれど。
(ミーティアが怪物は可愛そうなのでしゃべる犬、トロデが馬で馬車引きとかで。)
0965ゲーム好き名無しさん2017/09/15(金) 19:54:42.64ID:WW8Kg0sM0
WA2で幼馴染のパン屋と強制的にくっ付けさせられるの腹立ったの思い出したわ
制作者がわざわざ嫌いなタイプの女にしたというだけあってウザかったし
色んな女キャラ居たんだから選ばせてほしいと思ったなアレは
0966ゲーム好き名無しさん2017/09/15(金) 21:03:42.51ID:m3JpgLeB0
>>960
プロ市民の圧力に屈しただけじゃないか!
0967ゲーム好き名無しさん2017/09/15(金) 22:03:51.09ID:ySWsUNzr0
ちなみに余談だが、
ファイアーエムブレムは『外伝』のリメイク『エコーズ』で、リメイク時に追加された新キャラのエフィについて、
「(先行登場したヒーローズで)エフィはアーチャーだったんだけど、公式サイトで『アーチャーは男性専用』ってある」
「エフィ本人の説明も『幼馴染』で女の子や女子と明記されていない・・・もしや男の娘なのでは?」と噂が立った。

・・・結論から言うとエフィは普通の女子で、ヒーローズのアーチャーは、エフィの兵種がこちらで選べるので、
「ポケモンアニメでサトシが最初にピカチュウ入手」みたいなものだということだった。


そしてゲームを進めた所、第2章にレオという旧作から居たアーチャーが、美形オネェさんになって出てきた。
(旧作の時点で一緒に出てくる、どう見ても兄弟でないアーマーナイトを「アニキ」と呼ぶ描写はあったが…)
「アーチャー:男性専用」ってそういうことかいw

かなりインパクトはあるが、レオの設定で旧作から唯一明確な改変は一人称が「オレ→アタシ」になっただけである。
(旧作では加入の時の「アニキがいくならオレもいくよ」しかセリフがないのでw )
0968ゲーム好き名無しさん2017/09/15(金) 23:56:24.74ID:CPR8WPkI0
>>966
それなりに信頼と実績とがあって、ポケモンなどのコンテンツで固定ファンも多い企業が世界中で一気に炎上、
世界三大メディアなどにも即日痛烈に批判されて、数日も経たずに社長自ら全面謝罪する羽目に至るとか、
プロ市民はいつのまにフリーメーソンになったんだよ

日本においても同性愛者は人口の5〜10%、それに理解を示してる家族や友人を含めたら結構な人数になる
あまりオープンにしないだけで潜在的にはかなりの人数だから、当事者たちが声あげるだけで燃料十分だよ
それを「プロ市民」と思考停止したらいつか怪我するから気をつけろって話
0970ゲーム好き名無しさん2017/09/16(土) 20:27:12.73ID:7TCk0jE20
こういうのが出てくると、そのうちゲームの能力値から性別消えるかもな。
0971ゲーム好き名無しさん2017/09/16(土) 23:45:19.00ID:jZTDbvmc0
…ハリウッドには確かに人種やジェンダーの平等な配置ってルールは
あるけど、恋愛関係にまでそのルールは及ばない
なんでかっていうと、作品のテーマや視聴対象によって求められるカップ
リングは千差万別で、何でもかんでも同性愛者をくっつければいいって
もんじゃないから

ゲームだって同じだろ
作中の人物関係そのものがテーマになってるトモダチコレクションと
戦闘に伴う成長とその結果としての勝利がテーマになってるFE(極論
すればストーリーすらもその二の次)を同一視するとかどう考えてもおかしい
トモダチコレクションには同性婚が普遍的な要素として求められたけど
FEには男女一人ずつという限定的なもので必要十分だったってだけのこと
どんな場合でも「正しい」主張が反対意見を押し退けて受け入れられると思うなよ
それは逆差別につながる

そういう偏った考え方してるといつか怪我するから気をつけろって話
0972ゲーム好き名無しさん2017/09/17(日) 12:47:30.60ID:AXqo4PVv0
>>971
俺の勘違いならすまないんだが、
 959→単なる同性愛に対する無理解(FEと無関係)
 966→トモダチコレクションの炎上はプロ市民によるもの
という意図の発言だと理解してレスしたので、話題をFEに限定していない

それと、社長の約束は俺が記憶違いしてた
960の「約束を反故」のあたりは全面的に間違いだ、すまん

その上で、俺はFEに同性婚は不要だと考えるよ
明らかに無理矢理後付けした感じでシステムともミスマッチだし、
DQ5のリメイクでルドマンルートを入れるようなもんだわ

ただし、
・大炎上の直後なので再燃させるわけにはいかなかった
・FEは結婚要素が比較的前面に出ているので、時期的に注目される可能性は高い
・FEの認知度はポケモンなどと比べるまでもないので、同性婚が不要と言うことを理解されない可能性が高い
という事情があるので、ほとぼりがさめるまで発売延期 or 無理矢理にでも同性婚導入は避けられなかったんじゃないかな?
これがポケモンなら「雄同士で交配可能」とか実装されたとは思えないし、単純に運が悪かっただけと思っている

ゲームにも積極的に同性婚を導入すべきだとか、異性婚しか存在しないのは時代遅れとかいう意図は存在しない
むしろ「キャプテン・アメリカをゲイにしろ!」みたいのは唾棄すべき運動だと思ってるし、971の発言にも全面的に同意する
誤解をさせたようなら俺の書き方が悪かった、申し訳ない
0973ゲーム好き名無しさん2017/09/17(日) 13:53:49.86ID:9VTCM+it0
>>964
あれはイベント全回収すると良さが分かる
ドラクエ界指折りの聖人だから皆ちゃんと見てくれ
0974ゲーム好き名無しさん2017/09/17(日) 17:03:37.00ID:Mv7CPA0j0
>>970
そう言えば>>956の言ってるゲームはパーティメンバーに1人オネエがいるんだけど、そのせいか能力値から性別が消えてたな
(因みにそのオネエは男性用の装備品は装備出来て女性用の装備品は装備出来ない)
0975ゲーム好き名無しさん2017/09/19(火) 22:19:05.22ID:9eyhNjv20
>>974で思い出したんだが、腹が立つほどではないがなぜそうした?な仕様。
『メタルマックス3』の性別:オカマ(グラフィックが女性だがステータスは男の伸び)の装備が男枠。

見た目が女なんだから女装する方が自然だと思うのだが?
(実際のちのシリーズではオカマは装備枠も女になった)
0976ゲーム好き名無しさん2017/09/20(水) 22:25:41.31ID:U7+6rkAG0
女装といってもとんねるずのコント(矢島美容室とか)程度のもあるしなあ。
0977ゲーム好き名無しさん2017/09/20(水) 22:44:39.61ID:5nMyvSqA0
メタルマックスならグラそのままでクラスごとに違う(男っぽさももちろん違う)
俺は3の次の2Rでソルジャーを麗人(オカマの逆でグラ男の女ステータス)で使ってたな。
0978ゲーム好き名無しさん2017/09/21(木) 12:11:40.67ID:VdIsAC7U0
そういう方面で、特定の性別がいないと解けないサブクエストとか入れてこんのんかな。
ソーサリアンとかマイトマ3みたいに
0979ゲーム好き名無しさん2017/09/21(木) 13:16:20.25ID:mvrs/TSD0
なんかもうここまで来たら性別入力しなくてよくないか?
キャラ作る時に男っぽい見た目と女っぽい見た目を用意して、でも性別入れない
勝手に男装女子でも男の娘でも妄想してっていう
0980ゲーム好き名無しさん2017/09/21(木) 13:34:12.35ID:lMDB91Gx0
世界樹はそうじゃないっけ?
かわいい女の子設定で作ったメディック(回復役)が本来男性用のグラだと知って衝撃を覚えたことが
0981ゲーム好き名無しさん2017/09/23(土) 06:21:28.87ID:+phRzKXr0
いろんなゲームで斧は武器としてよく出てくるがスコップはほとんど出てこない
どちらも本来武器ではないんだけどね
0982ゲーム好き名無しさん2017/09/23(土) 12:44:04.10ID:O5XE8ZPF0
日本人の?イメージ的に剣槍に続く第三の武器が斧だからな
本来なら棍棒、メイスだと思うんだけど、それらを内包した山賊御用達の武器ってイメージになっちゃった

歴史的に見ても屠殺、処刑、身近な武器として反乱にも使われた、防火斧などのように建物を壊す用途で使われる
という特徴を持つ斧とスコップじゃ全然比べ物にならん
スコップはちょっと新しすぎたな
0984ゲーム好き名無しさん2017/09/23(土) 14:11:44.67ID:9XOh5Z6q0
轟轟戦隊ボウケンジャーの単品ゲーム化があればよかったのかもね。
(ロボの使う必殺剣がつるはしとスコップの合体武器)
0985ゲーム好き名無しさん2017/09/23(土) 14:18:11.29ID:9XOh5Z6q0
パンプキンシザーズだっけ?
「戦場で最も人を殺した武器はスコップ」ってセリフが出てきたの
>>981は最近あれを読んで感化されたのかもな

其処でいう戦場は近代・現代戦限定で、武器防具の種類が多いゲームとじゃ状況が違うだろうに
剣と魔法の世界でスコップ出してもピコピコハンマー的ネタ武器か、地面を掘るためのイベントアイテムにしかならんでしょ。
0989ゲーム好き名無しさん2017/09/23(土) 15:50:18.40ID:a4gvsy1q0
パンプキンシザーズのあれは、スコップ無双が容易に想像できる威圧感だったからな……
幼女戦記あたりもスコップ推しだった気がする(推してるけど活躍の機会は穴掘りのみ)
0990ゲーム好き名無しさん2017/09/23(土) 17:19:36.90ID:c3Au07ZY0
幼女戦記は戦車より先に空挺部隊出来ちゃったから塹壕戦は流行らなさそう
塹壕に隠れてる奴らなんて空からピンポイントで攻撃されたら溜まったもんじゃないべ
0991ゲーム好き名無しさん2017/09/23(土) 20:11:41.92ID:D9sY77Tu0
スコップってゲーム的特性としては「武器」「掘る」だとおもうけど、
それだとドリルの方がウケそうだからじゃないかな。
>>986
俺もw
(・∀・)人(・∀・)
0992ゲーム好き名無しさん2017/09/24(日) 12:11:57.10ID:U+fbnCJV0
テレビゲームじゃないが、とあるイギリス製TRPGで、
ダンジョン内の炭鉱で見つけたピッケルやハンマーやショベル(もちろん3つとも戦闘用ではない)を、武器として使う場合の説明があった
それによれば、ピッケルやハンマーを武器として使うと攻撃力を1減らされるとされていたが、ショベルの場合、
「もしショベルを武器に使うほどばかだったとしたら」という前置きの後で、攻撃力を2減らされると書かれていた
TRPGでも、ショベルやスコップを武器として使うのは馬鹿な事と思われているのか
0993ゲーム好き名無しさん2017/09/24(日) 12:35:42.35ID:QEKCQF7K0
>>992
フードミキサー使った方が強いからね

それはともかくイギリスは塹壕戦散々ドイツ兵にショベルで殺されたから嫌ってるんじゃないだろうか
それともガーデニングで重労働やらされるイギリスの男にとってショベルは憎しみの対象なのかも
日本のと違って向こうのは重いらしい
0994ゲーム好き名無しさん2017/09/24(日) 14:49:37.25ID:lvKkXkjN0
スコップは強いけど、強さが発揮される状況が限定されるらしいからな
塹壕戦においては、刺突、斬撃、打撃に加えて(嘘くさいけど)ある程度の
防弾も可能と、万能兵器じみた評価をされて、実際、スコップ持った兵士は
憎悪の対象となって捕虜にはまずなれなかった

で、その辺の風評をうのみにした米兵は、バンザイアタックかましてきた
刀持ちの日本兵相手にスコップでチャンバラやらかして死傷者続出
(機銃掃射とかで大半は撃退できるんだけど、たまに生き残りが忍び
込んで来る)
上層部は前線の兵士に「日本の敗残兵には必ず複数で対抗すること、
奇襲を受けたなどの事情がない限り、拳銃で制圧すること」の二点を
徹底させる羽目になったという

>>992のスコップに対する評価はこの一件も絡んでるのかもな
まあ、刀とスコップだったら、普通は刀の方が有利だよね…
0998ゲーム好き名無しさん2017/09/24(日) 21:47:53.81ID:U+fbnCJV0
>>995
スティーブ・ジャクソンのファイティング・ファンタジー
ゲームブックシリーズじゃなくて、そのシリーズの基本ルールを使ったTRPGルールブックの方
それに載っていたシナリオの中にあった
0999ゲーム好き名無しさん2017/09/24(日) 22:03:50.87ID:q/y/MFDn0
>>997
さんくす

>>998
TRPG版なんてあったんだ
ゲームブック版と世界観が同じなら、
主武器にするのは馬鹿かもしれないけど、非常時に使うくらいなら問題なさそうだけどねー
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 660日 11時間 45分 1秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況