X



HDMIが消え、DisplayPortが生き残る現実 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:47:10.37ID:VBIUdnIC
>>352
ケーブルに限らずだけど相性とか当たり外れがある。なのでとりあえず評判の良いものを買って不具合でダメなら症状伝えて返品なりすればよし。特に中華モノなんて基本そういうスタンスじゃないとキリがないよ。
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:59:14.26ID:Cjv+MfG8
>>351
PC業界としては「HDMI消えろ」が総意だからね
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:45:09.84ID:8EjIJgtg
>>354>>355
回答ありがとうございます
アキバいって数機種比較してたらケーブル付属品があったのでそちらにしました
もし不具合が出たら認証品を買ってみます
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:21:37.03ID:qsBGx1Ta
実際のところ本体付属品でDPケーブル同梱してくれてるメーカーって今あるん?
HDMIならこれまで何度も経験あるけど
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:37:44.06ID:qsBGx1Ta
ほおおーーーええやん
付属品のでダメだったらサポート受ける時も面倒が少ないしな
どうも
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:40:08.25ID:Tf7UuyNC
USB・DPは相性問題強くて不具合だらけでクソ
結局使いやすさでHDMIが勝つ
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/06(水) 02:19:15.02ID:pZ4/7Kzv
>>363
Apple純正ディスプレイ「Pro Display XDR」のインターフェイスは、Thunderbolt 3(USB-C)
https://www.apple.com/jp/pro-display-xdr/


価格はApple信者仕様と高価だが
動画編集時に使う機材として考えると、思ったほど高くない
ある意味最強のユーチューバー育成機材
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:32:06.31ID:wo4CJq6c
Windowsマシンのほうがコスパ良くてできることも多いという記事やYouTube動画を見た気がする
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/12(火) 04:13:36.50ID:O7i7yl2O
>>366
PC用モニターなら超高額製品


だけどモニターの性能は業務用・放送用マスターディスプレイとそんなに大差ない。
だから「業務用・放送用映像制作ツール」として考えると、コストパフォーマンスは極めて高い。

Mac ProとPro Display XDRで8K映像編集も。驚きの実力と1つの要望
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1241673.html
アップルのディスプレイ「Pro Display XDR」を「格安」と思う理由
https://japan.cnet.com/article/35138580/
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:34:25.05ID:XLJXLSD0
うちのモニタでのDPは電源オフるとウインドウが移動するのがめんどい。。
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:18:02.43ID:6+BPTWzY
Appleもそうだけど、PC業界の総意としては、「HDMI消えろ」だから
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:58:56.22ID:kP1GSWfw
>>373
HPDダウンでEDIDリセットしてるのはGPUのドライバーやろ。QuadroドライバーならEDID保持したままにできるし
Radeonドライバーならレジスタ弄ればリセットしないようにできる。
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:35:18.27ID:BjkuvTp4
新しくゲーミングPC買ったのにスリープ解除した時モニタが一切復帰しなくて
毎回強制終了して電源付け直してるんだけどクソすぎないかDPって。
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:06:13.01ID:G4wkcY3W
レジストリいじるとかGPUドライバ選ぶとか会社のパソコンでできないわソレ
PC関連は業務でストレートに使えない時点で欠陥商品といえる
モニター関連はいかにポンで使えるかが決定的要素
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:03:01.42ID:RZpeljTe
>>380
会社のPCだったら離席するときはモニター電源落とすので無くロックすべき。
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:20:38.83ID:mcqo03nb
LGの2019年のOLEDモデルはほとんどHDMI2.1フルの48Gbpsリンクに対応してたのに、2000年モデルは一部のモデルの
一部のポートのみ対応で残りは40Gbpsまでの対応に変更されてるのね。プロセッサの処理が間に合わないとかで。
Panaが汎用なLSIを開発するまでHDMI2.1はしばらく安定しそうにないな。
forbes.com/sites/johnarcher/2020/05/04/lgs-2020-4k-oled-and-lcd-tvs-dont-support-full-hdmi-21/
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:51:23.27ID:rGV7Q19C
家電品はまだHDMI使ってるけど、スマホ系がTYPE-CでDP使ってるからね
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:05:02.92ID:rr3xbfs3
DPはPC業界の都合だけで作った後発規格で、メジャーなテレビやゲームはHDMIメイン
なんでかといえばHDMIがコネクタ、接続ケーブルの生産にも製品個々に
ロイヤリティが発生するという代物だから、後発規格として作ったのがDP


HDMIが帯域が足りないにもかかわらず4Kや8KができるのはYUVという圧縮技術を当てにしてるから

これなら衛星放送の回線に乗せられるレベルにまで映像データを圧縮できる
ただし、画質が劣化するという弱点がある。この弱点が露呈するのがPCでの作業

HDR 対応のモニターで色が正しく表示されない場合はDP使えとMS公式でも触れている
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4040263/windows-10-hdr-advanced-color-settings
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:28:17.64ID:5VNFA+Tw
HDMI自体がVESA DVI-Dのプロトコルを使いやすいコネクタ化して始まったもの。HDMI2.1では
これまでの方法では高速通信ができないということでDPのプロトコルを真似して固定レートリンク
にしてパケット通信を行う。もうコネクタだけHDMIってだけでケーブルも専用が必要だ。
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:33:09.80ID:f4bQH5HO
DPコネクターは消えてtypeCとHDMIとなって生き残る
DPは通信プロトコルだけ使われるのかもな
サンダーボルト3の一部として
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/14(火) 15:58:17.44ID:2JjUJyBv
HDMIケーブルに世代あるの面倒だよなあ
家電用端子なのにさ
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:46:57.56ID:AH9s7pwn
HDMIで相性問題がおきにくいのはワケがある

HDMIでは異なるメーカー製の機器が一般家庭で接続されることから
相性問題ができる限り起こらないように対応機器はもちろん、
ケーブルも含めてHDMI 公認テストセンターという認証機関での
コンプライアンステストとHDMIのロゴ認証プログラムが規定されています。
こうすることでHDMI機器同士での相性問題を排除している。


ただし、この方式だとハードウェアを作る製造メーカーの負担が大きい。
だからPC業界はメーカーの負担が少ない後発規格としてDPを作った。
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:42:58.81ID:x9/SRL6t
>>393
CECは無いと映らないというわけじゃないから問題無い


>>395
DPは物理層がType-Cが使えるからコスト面で有利なのは確か
だがノーシグナル病が起こるからクソ

結局相性問題の少なさと使いやすさでHDMIが勝つ
0399不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:25:36.34ID:vtXgYpx9
HDMIもホントはTYPE-C(alt mode)に乗れるんだけど殆ど実装されてないんだよね。
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:28:46.11ID:8IRzyRHD
VGA端子はしぶとく残ってるよな
ノートPCやサーバーは最新の機種でも付いてるし。
DPからVGAには変換できるんだからDPに移行してもらいたいんだが
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:39:17.81ID:dGApZ4r1
ちょっとググっただけだが国内メーカーはVGAを残してるけど海外メーカーはVGAを廃止してUSB TypeCに移行しはじめてるな
薄型ノートにはVGAは論外でHDMIやDPコネクタすらでかいのでUSB TypeC一択
Mini HDMIとかMini DPもあるけどどうせつけるならUSB TypeCの方がディスプレイ以外も繋がるからってことかな
ちなみに最近買ったディスプレイ(EIZO EV2760)にはVGAはついてなかった
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/20(月) 23:17:04.43ID:LeWVctp7
>>401
PC業界としてはVGA端子/アナログRGB端子、DVI-Iインターフェイスはレガシーデバイス扱い。
AACSのアナログ端子出力規制が元凶
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:11:24.39ID:NwItMt/4
>>400-401
日本企業がVGA端子を必要とする最大の理由はパワポ資料をプロジェクターで映すためとか言われてたなw
最近のプロジェクター機器はUSB Type-C搭載のが増えてるから
移行は時間の時間だろうな
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:53:48.44ID:qiSlTw+X
VGA端子のある日本メーカー製ノートPCを購入するコストvs非VGAの最新プロジェクターに買い換えるコスト
正直日本メーカー製PCはぼったくりだし機種の選択肢を増やすという意味でも後者の方が費用対効果は高そうだけど日本企業の大半は前者を選択するだろう
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:36:03.26ID:4bwKL8dX
VGA端子はCRTに合わせた信号だから液晶にはデジタル信号の方が合ってるのに
CRTが絶滅した今でもサーバーのオンボードビデオはVGA端子から変わる気配すらない
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:17:49.86ID:ft6Gurwq
>>404
そうはいっても、大会議室や講堂で使えるような業務用の高輝度プロジェクターは高いからな。1台100万円超はザラにあるから置き換えが進みにくい。
だが、プロジェクターのランプ交換よりも本体ごとリプレースする方が結果コストも安くなることが多いから置き換えが進むと思われる
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:04:14.10ID:6i2WQMmJ
そういや備品のPCにVGA出力なかったから
アマゾンでHDMI -> VGA変換器を買ってその手のプロジェクタに繋いだ
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:04:17.23ID:TvTSjtA6
dp-miniDP変換ケーブル
格安でうってるからな
Amazonベーシック
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:10:47.78ID:eCEF7NT0
週一くらいでdp接続ではおなじみのno-signalが出てたがここ1ヶ月くらい出てない
Intelのグラフィックドライバ更新したからか
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:37:16.87ID:pxAkWJbw
DisplayPortケーブル 3mで取り回しの良いやつ無いかなあ
エレコムとかやわらかケーブルで出してくれよ
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:52:36.74ID:ytNRoakl
>>406
100万円なら1人月未満だから安いもんじゃないの?
大会議室や講堂備えているような企業だと相応の従業員いるはずだし
必要に迫られているのに100万円も出せない現実があるなら
プロジェクタそのもののコスト以前に無駄を少し省くだけで捻出できるでしょう
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:58:38.18ID:7EzxQ4/R
100万のものを買うために稟議を通すための人件費が100万以上掛かる
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/24(月) 08:53:19.48ID:ZCyugz0j
大昔にプレゼンテーションルームの決裁廻して(確か合計10Mぐらい)、
それにゲーム機つないでみんなでゲームしてたなあ・・・
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 07:47:36.12ID:5kE80wr0
次世代のGeForceがDP1.4とHDMI2.1採用だから
完全に性能がHDMIに追い越された形
この状況が1年も続けばDPオワコンだろう…
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:08:02.98ID:M9ly2WuL
もうDPはコネクタ的には死んでるから
USBtypeCとして生き残るかもだけ

HDMIとUSBCだけのモデルになるでしょ
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:09:52.06ID:tALOoaJh
今年発表のテレビのHDMI2.1も結構うさんくさいんよね。アップデートで8K60Hz0bit4:2:0に対応しますとか。
どうみてもDSC対応してなさそう。
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:17:58.04ID:FXCvsy9I
>>415
HDMIは元のプロトコル自体が別物になったので端子を変えたらHDMIとは呼べなくなっちゃうからね。
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:43:42.13ID:6a/tFiPP
Intel第11世代CoreプロセッサTiger Lake発表
新型GPUアーキテクチャXeに基づく統合型GPU Xe-LPを内蔵
Thunderbolt 4とPCIe4.0をワンチップ統合
Thunderbolt4とUSB4のサポート統合
Type-Cサブシステムによる統合ディスプレイ出力に対応

Xe-LP(Intel Iris Xe Graphics)はDisplayPort 1.4、HDMI 2.0、USB4 Type-Cをサポート

漸くDP1.4/HDMI2.0対応が標準になってきた
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:56:10.26ID:M3HGD9BG
やっとモバイル向けiGPUが強化された
今まではDP1.2→HDMI2.0変換チップ積んで誤魔化してたんだよな>ノートPC
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:02:32.91ID:S70ccx+E
>>418
IntelのCPUのオンダイGPUではメインはDisplayPort
HDMI2.0対応はオプション扱いなのは変わらんだろ

理由はコスト
DisplayPortは、電源電圧が2Vを超えないから微細化で安く作れる
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:09:13.22ID:S70ccx+E
>>414
DisplayPort2.0はまだ高コストだから次世代のGeForceRTXじゃなくて、
コスト面での制約が薄い次世代のQuadroRTXで採用すると思う
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:31:42.81ID:LX4faSM4
今年のHDMI2.1の実装がDSC無しっぽいのが気になるね。TVなら4K@120Hzでもいいけど
ゲーミングモニターはもう少し頑張って欲しい。
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:45:14.47ID:3lVWH65b
そういやPS5ってUSB-C付いてるけどDP Alt modeだせるんちゃうのん?
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/14(月) 00:32:39.25ID:TUfmSNOh
DP出力→HDMI入力はできても、その逆はできないみたい
DPは上位扱いなのかしら
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/14(月) 05:33:39.72ID:ALr9mPUc
できなくはないけど大変なんちゃうか。別途変換チップのためにUSBが付いてるのがほとんどやし。
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/22(火) 06:50:54.77ID:RuALivCK
アダプタであるよね、HDMIのみのディスプレイにDP出力するためのやつ
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:35:19.18ID:yvXzcaI/
>>424
DPはDualModeというDVIやHDMIの信号形式を出力できる仕様があって
間に電圧変換チップ挟むだけで済む

一方HDMIからDPへは電圧変換だけでなく信号形式の変換まで必要になるから
回路が複雑になる
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:25:07.72ID:/7hYjHZi
Intel、デスクトップ向け第11世代Core「Rocket Lake-S」の詳細を発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1286191.html
https://www.4gamer.net/games/492/G049235/20201029079/SS/003.jpg
>ディスプレイ出力は従来と同じ3パイプまでだが、GPU内蔵のトランスミッタがDisplay Port 1.4a、HDMI 2.0bに新たに対応しており、HDMI出力でも標準で4K60pをサポートする。

追加チップLSPCON実装要らなくなったっぽいな
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:12:46.91ID:CXs8q5vg
>>429
ユーザーから付けろという要望があったか、iGPUありなしで価格の差別化ができるようになったかのどっちか
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/12(木) 01:47:46.42ID:Y9DpT092
DPは複数モニタのときにいちいち面倒くさい。
ウインド配置とか崩れたときにウンザリしてやる気なくす。
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/23(月) 04:47:55.68ID:PR3ZUoUx
PS5もXSXもHDMI2.1だけど48Gbps出せないみたいだね。PS5なんて4K120Hz HDRで4:2:2になるしまつ。
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:07:14.11ID:tjaMyW+t
HDMI2.1のソース側の認証試験も始まって無いのでこんなもんでしょ
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:12:27.26ID:agPNZbhi
4K120Aの4:2:0 10bitも4K120BのDSCの4:4:4 10bitもリンク速度的に既存のHDMI2.0のケーブルを
使えるように規格化したんでないかな。どっちも各レーン6Gbpsで足りる。
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:48:00.56ID:JQT/cGbx
>>448
業界標準化団体VESAのDisplayPortと企業メインのHDMI
企業がメインだとスタートは早いのでHDMIが先行したけど
こういう問題があるから企業主導の場合は注意が必要。

AV機器はクローズドアーキテクチャーが前提だからなおさら

そしてオープンソースでもロイヤリティーフリーでも安いとは限らない。
量産効果に勝るコスト削減手段はない
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:06:46.08ID:/mGtWyrw
HDMI2.1でAVアンプなどで問題になってる4K120Hzですが、TVフォーマット(ブランキングを含めると1フレーム4400x2250)で
10bitRGB(YCC444)で送るとFLRだと40Gbpsでは微妙に足りなくて48Gbpsの通信が必要になるみたいですね。PCフォーマット
(3920x2222)なら40Gbpsでも足りますが。現在の製品で48Gbps通信が使えるのは2019年制LGのOLEDテレビだけみたいです。
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:50:54.92ID:e9qJIP4z
Windows 10のマルチディスプレイ環境でのウィンドウ動作不具合が修正へ
https://japanese.engadget.com/windows-10-windows-070005588.html
現在のWindows 10では、マルチディスプレイ環境を構築してマシンをスリープから復帰させると、アプリのウィンドウがメインディスプレイに集められてしまうという問題があり、セカンダリディスプレイがディープスリープ状態になった時、Windows 10がディスプレイを取り外されたと勘違いすることが原因で発生する。
マイクロソフトの担当者はこの問題をRapid Hot Plug Detect(Rapid HPD)と呼んでおり、開発者向けのInsiderプログラムにて、この問題を修正するビルド21287を配布開始。一般向けにも、今年後半に配布予定のWindows 10の大型アップデートで問題が解決される予定とのこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況