LANケーブルについて語るスレ 10m [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/26(木) 09:33:54.06ID:hmKQwdVi
LANケーブルについて語るスレ 10m

スレ落ちしたので立て直しました。
●前スレ
LANケーブルについて語るスレ 9m
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1447756245/

●関連スレ
有線LANの匠6 〜配線方法の工夫〜
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1359899998/
【GbE】Gigabit Ethernet 13【1000BASE-T】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231891600/
【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1422464742/
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/26(木) 09:36:17.52ID:RIj2WxNC
>>1
 
        ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
   ∩彡⌒ミ∩       ■■
   ,\(´・ω・`)/      ■■
     |    |      ■■
   (( し---J ))   ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
      ■   彡ノノハミ    ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (`・ω・´)    ■  ■       ■       ■  ■  ■  
   ■■     (∩  ∩)  ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/26(木) 09:37:09.16ID:hmKQwdVi
●よくあるFAQ
Q.1 通信規格とカテゴリの関係は?
A.1 1000BASE-T…CAT.5e以降で100mまで対応。
   10GBASE-T…CAT.6なら37mまで、CAT.6A以上で100mまで対応。
  
Q.2 どういうLANケーブルを買えばいいの?
A.2 ギガビットで通信できればいいのであればCAT.5eや6辺りの安いケーブルで十分。
   今すぐにでも10GBASE-Tを使う or どうしても将来に備えておきたいのならCAT.6Aがオススメ。

Q.3 CAT.6Aよりも7のほうがいいんじゃない?
A.3 量販店等で普通に売られてるCAT.7はCAT.7仕様のScTPケーブルとCAT.6AまでのRJ45コネクタを合わせた規格外の代物。
   http://home.jeita.or.jp/is/seminar/110210_igcs/pdf/4.pdf#page=21
   シールド部分の接地がとれない家庭用ネットワーク機器ではメリットは無し

Q.4 CAT.6Aと6eは違うの?
A.4 CAT.6AはANSI/TIA/EIA-568-B.2-10として正式に規格化されたもの。10GBASE-Tに完全対応
   CAT.6eは一部メーカーの独自規格(CAT.5eと5のような関係ではない)
   http://home.jeita.or.jp/is/seminar/110210_igcs/pdf/4.pdf#page=20
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/26(木) 09:38:16.48ID:hmKQwdVi
Q.5 家を新築するのでLANケーブルを予め壁や屋根裏に通しておきたいのですが?
A.5 必ずPF管等を使って配管しておく。
   関連スレ
   有線LANの匠6 〜配線方法の工夫〜
   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1359899998/
  
Q.6 単線と撚り線の違いと使い分けは?
A.6 基本的に単線は長距離向けで壁内や配管内、撚り線は短距離向けで壁から端末間やネットワーク機器間で使用。
   詳しくはここ参照。
   http://www.aim-ele.co.jp/tech/metal-tech8/
   http://www.sanwa.co.jp/lan/useful_line.html

Q.7 LANケーブル変えるとPCオーディオ/ネットワークオーディオの音も変わるんでしょ?
A.7 ピュアAU板にお帰りください。

テンプレは以上です。
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/27(金) 14:31:10.30ID:qzbqpnN6
建ってたのに落ちったっぽいね・・・

過疎板なのにヒドイよな
0010不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/28(土) 00:16:34.47ID:2t7ly0TE
たしか一定期間に規定数レスないと単発スレ扱いで落ちるんでなかったか?
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/28(土) 13:08:09.21ID:2Y6fxWwh
PoEを使いたい場合って、単線の5eのLANケーブルでいいんですよね?
少量のデータが10m程度のケーブルでも何十秒も遅延するんですけど、
メーカーとかによるんでしょうか?

一応、端末に直接電源アダプターで供給すれば解消します。
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/28(土) 13:40:34.72ID:AIUW1e2q
>>13
間に割り込ませるタイプはデータに悪影響を与えるのがある
PoEスイッチなら大丈夫のはず
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/28(土) 14:28:33.19ID:2Y6fxWwh
>>14
同じ長さのLANケーブルや別の給電機器(PoEスイッチ)か何かで試してみます

3mの時もなんか2秒ぐらいかかることもあったので
もしかして給電器が怪しいのかもしれないです

>>15
PoEスイッチを使ってるから大丈夫なはず…
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/29(日) 13:44:50.45ID:WEbvHN4B
amazonベーシックのCAT6どうよ?
単線なのかより線なのか十字介在入りなのか情報モトム
レビューでは太いだの固いだフラットじゃないだの酷評だらけだけど、
そもそもそういうのは柔らかとかフラットだとかを選んで買わないユーザーが悪いと思うわ。
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/30(月) 14:13:31.84ID:dGudUySL
取りあえず人柱でポチって見るわ
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/30(月) 14:15:17.06ID:dGudUySL
情報あればわざわざ買って切ってみる必要はないんだけど
まあ単線より線は切らなくてもわかるだろうけど
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/30(月) 19:04:24.76ID:qnkStIa+
いくら品質が悪くても10メートル未満なら撚り線だろうが単線だろうが
どっちでもいいだろ?

配線距離が30メートル超えてから品質は考えようぜ!
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/30(月) 20:59:06.71ID:PsHjk4dM
PoEってオフィスやデータセンターとかだと使い道ないよね
監視カメラとかそんなやつに便利なのかな?
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/30(月) 21:27:24.71ID:fA8FQbuE
ギガビットなんかCAT5eで十分なんだから、
よほど長い場合以外は単線や十字介在はどっちでもいいわな
0028不明なデバイスさん
垢版 |
2015/11/30(月) 21:28:25.98ID:fA8FQbuE
>>22
設置場所にコンセント無い所で使うんだからオフィスでも使い道あるだろ
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/01(火) 10:29:08.85ID:IbbDcLtI
PoE給電のACアダプタのラインナップがあったら結構役立ちそうなんだけどね、いろいろ。
IP電源制御もできることになるし。
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/03(木) 08:32:00.77ID:FYm9uDxD
>>12
最近、100均Cat.5e LANケーブルでいいような気がしてきた

短い距離なら、キチンと1Gigabitでリンクしてる
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/05(土) 12:53:14.02ID:T4wkJpS0
100MのLanの5年前の鯖とADSLモデムの接続なんだけど、
Lanコード変えたら物理接続が不安定になった。
Lanコードの差込口を触ったらLEDが点いたり消えたりしたのでココが
原因と思った。掃除しても安定しない。前の丸いコードは安定してたのを
思い出したので別の丸いコードにすると安定。あれ、コードが悪かったの?
平たいコードは切れやすい? でも差込口をいじったらLED点いたしなあ?
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/06(日) 23:38:48.49ID:tqOvut2v
>>12
100円ショップのLANケーブルはほとんどが「自称」カテゴリー5E準拠。
だが実際には仕様を全く満たしていない。(納入業者が「カテゴリー5E準拠」と言ってるだけ)

ゲーム機でネトゲやって、有線なくせに、やけに回線速度が遅いな〜と思ったら
100円ショップのLANケーブルが低品質すぎるせいで遅かったという笑えない話がある



だが、100円ショップレベルでも案外使えなくはないんだよな。転送速度が出ないだけで・・・。
0034不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/07(月) 06:43:50.76ID:q5+XBauf
当たり外れ激しい100均ケーブルを注意事項なしで勧めるバカって迷惑
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/07(月) 11:04:51.51ID:vfnAX6bP
かなりの本数買ってるけど外れたことないや
固体差の話じゃないのかな

それとも、実際に使ってエラーが出るかどうかではなく、測定器の数字に文句つけてるだけとか
あるいは、大昔にCAT5とかのケーブル買った人が騒いでるとか
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/07(月) 20:52:21.09ID:jYUD3FM+
エレコムのLANケーブルって
CAT6なのに十字介材が入ってなかったり
CAT5eなのに十字介材が入ってたり
なんか奇妙
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/07(月) 21:31:18.51ID:FUUOEu/f
>>30
最近デスクトップ使う人少ないしNICをわざわざ入れる人も少ないから、
Intelのプロセットで手軽に品質計る人も少ないからな

デスクトップでもノートでも本来チップセットにギガLANの論理層は実装されてるのに、
物理層実装するより蟹のチップ乗せちゃう方が経済的に有利だからIntel内蔵減ってるもんな。
物理層の追加が蟹フルセットよりコスト高なわけないんだけど、
サウンドとかカードリーダーとかとのセット価格になってるらしいし。
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/07(月) 21:35:02.12ID:a2rF1Wkh
よくわからないんだけど、CAT5eとCAT6の違いって、
後者が送受信が別なことと十字介在があること
でいいのかな?
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/07(月) 21:44:13.22ID:65lH6GTn
>>40
通信規格とケーブル規格がごっちゃになってる
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/07(月) 21:57:14.61ID:kXOkcapN
>>39
それ数年前の話
近頃のIntel論理層は同じ型のPC同士、同じケーブルで直結しても必ず100Mbpsリンクしかしないものがある
特定のスイッチとなら大丈夫とか蟹より見極めがややこしい
昔と比べたら微妙な品質のものも出荷するようになったよ>Intel
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/07(月) 22:13:11.74ID:a2rF1Wkh
>>41
サンクス
てことは、十字介在のあるなしが5eと6の違いてことでいいのか

ググってたらツイストペアとかのより線のねじれ方が違うってのもあった
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/08(火) 09:27:55.92ID:TNBy6Opl
100均の自称Cat5Eは、1Gbpsで使おうとすれば問題があるが、
100Mbpsで使うなら問題はおきない

ふつうはLANケーブルは、全数特性検査するもんだが、
100均のは特性検査せずに導通しか検査してなかったりして
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/08(火) 11:45:56.51ID:qM7hAg+m
ぶっちゃけ30m以下なら撚り線でも良いし、十字界もなくても大差ないよ
10m以下ともなれば品質なんて気にしなくてもOKなレベル

バッファローだがCat6 単線仕様が尼で2kぽっきりで買える時代にちょっとケチって
余計な手間を取られるほうが損だと思うよ
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/09(水) 21:55:26.17ID:2u54GeUS
ELECOM Laneed 10GBASE-T/1000-BASETX/1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
とだけ書いてありますん
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/10(木) 05:00:04.76ID:4wkdmz9v
一階から二階にケーブルを這わせるとして、生活する上で多少踏んだり水滴かかったりしたらすぐ壊れますか?
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/10(木) 05:34:12.19ID:az7d2gg6
踏むと撚りが崩れて特性が悪化するよ。
知らないうちにエラーが出始めて速度が落ちるかもしれない。
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/10(木) 09:38:28.21ID:KYF6PMNB
>>53
分からんけど、4芯タイプなら捨てたほうがいい。
8芯タイプならまず大丈夫かと
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/10(木) 10:12:10.22ID:4wkdmz9v
>>56
水滴も不味いですか?
踏むよりはこっちの方が回避しずらそうなんですが
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/10(木) 11:01:36.22ID:OheCzq12
すぐ壊れることはないと思うけど。
屋外用買ったほうがいいんじゃない?
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/10(木) 12:59:50.58ID:4wkdmz9v
>>59
今引いているのが屋内用なので、次買う時は屋外用を買います
買った時はLANケーブルの屋外用があるなんて知らなかった・・・
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/11(金) 23:21:28.10ID:DhedvbSg
>>60
何かしらの影響でサーバーと専ブラのデータの整合性がとれなくなったのが原因っぽいよ
右クリックで再読み込みすれば元に戻るぜよ
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/12(土) 17:44:55.80ID:3Rw9Gu5C
離れまでのケーブル保護に未来工業のTLフレキを使おうかと思っているけど
あれって耐候性あるのかな?
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/14(月) 22:10:00.39ID:oI/xj9dx
>>64
ホムセンには普通のPF管とTLフレキしかなくて・・・
TLフレキは中に針金が通してあるから便利かなと・・・

TLフレキが50mで2.5k
LANケーブルがバッファローのCat6 30mで1.9k

本当は地中埋設用が良いのだろうけど駄目元で日曜日に敷設してみました
劣化などで不具合がでたら報告します

面倒だから埋設も15cmと浅く真砂土で埋めただけなので早々に加水分解されたり、
それよりも先に露出部の紫外線劣化して崩れるかもしれないですが、これがある程度耐久性があったら入手性や価格から良いかもしれない
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/15(火) 20:15:03.70ID:L/HNdKhE
バッファローのCat6の爪が折れないやつの30m BSLS6NU300BK2

配線の都合上片方を切ることになったけど説明書き通り単線仕様で十字介もちゃんとついていたよ
ただ、以前に配線につかったエレコムの100mリール巻のCat6の十字介に比べると薄く小さいものでした
エレコムのは全体的にくっそ固くてPF管に通すなど普段動かすことがない所用という感じだがバッファローのは単線でも柔軟性がある感じでした
(でもバッファローのはその分、被覆は弱そうなので何かで引っ掻くと破けそう)
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/16(水) 02:24:26.05ID:OZzzUeCP
>>65
地中をはわす場合は、明示的に地中用とか書いてある奴じゃないとダメだよ
また地中じゃない屋外をはわす場合は、屋外用とか耐候性とか明示的に表示してある奴ね
0068不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/16(水) 03:14:31.21ID:bZAhL3ga
地中に埋めるときはせめて塩ビ管に通すとかした方がいい
耐候性のあるケーブル使っても土に埋めると劣化超早い
雨水が染み込む所だとさらにマッハ加速する
母なる大地はケーブルには厳しい
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/16(水) 10:03:05.17ID:7a9cnBUz
wifiからlanケーブルに変えたら多少速くなると思ったが
まったく速度変わらなかった
俺のwifiどんだけ優秀なんだ
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/16(水) 14:04:30.60ID:bZAhL3ga
>俺のwifiどんだけ優秀なんだ
「…。(電子レンジのドアを開放して強で回す隣人)」
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/16(水) 15:01:27.51ID:bZe2QUxl
>>69
ネットの計測サイトで測ってない?
それだとLAN内の速度計測は出来ないぞ
それか100Mでリンクしてるとか
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/16(水) 16:11:13.23ID:WbvzN3+k
>>67
通信線だから法的には問題ないから実験として試してみたぜ
離れなので突然通信できなくなっても困らないしまた引き直せばいいかなーと
次はネットで確実なやつを取り寄せる事にするわ

>>68
運が良かったのか前に屋外用を保護無しで埋設したこともあったけど3年後に除去するまで問題なく実測で980Mbpsくらいで使えてたよ
除去したとき若干可とう性が悪くなっていたけど…

未来工業のHPを見てもTLフレキは屋内用ともなんの説明も見つけられなかったけど恐らく自己消火性はなくともpf管と同じポリエチレン製で似たような素材なら加水分解等の劣化もそれほど無いしpf管は露出okなので紫外線にも耐性があったらいいなーと
気が向いたら未来工業にメールで問い合わせでもしてみるよ!
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/17(木) 23:58:52.16ID:3bePqJpz
サンワのKB-T6-03BLとかのシリーズのLANケーブル、
コネクタを一度抜くまでは大丈夫だったけど、
もう一度挿したら長さ違いも含めて4本全てで両端とも爪が弾け飛んだ・・・
普通に室内で使ってて日光も当たる環境じゃなかったのに
使用期間約7年で経年劣化して使い物にならなくなるとは
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/18(金) 02:05:40.43ID:ha9huU9D
一般樹脂はそんなもんでしょ?
各メーカーとも、ポリカみたいな耐久性のある樹脂で作ってほしいな
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/18(金) 08:31:59.34ID:iOyXcZXW
そんなもんなんか?
俺の場合、10年以上は使ってるケーブルいくつかあるけど爪弾け飛ぶとかねえけどな
日光当たらない場所での7年は短い気がする
エレゴミ品質なだけじゃね?
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/18(金) 08:32:59.19ID:iOyXcZXW
間違えた
エレコムじゃ無くサンワなのね
ハズレケーブルとしか思えんけどなあ
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/19(土) 01:01:34.26ID:D/WYuGoH
BUFFALOの爪が折れないやつで良くね?
cat6で30mのがAmazonで1980前後だったぜ?
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/19(土) 01:26:02.48ID:D/WYuGoH
爪の話で思い出したけど
わざと爪をカチッと引っかかる所は残してカットして接続している所があったなー
空きポートもコネクタだけで
話を聞いたらセキュリティ対策だとか…
マイナスドライバーとか先が尖ったものでもあれば外せるけどやらないよりはましとかで…
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/22(火) 15:50:26.17ID:O17E26cI
                 _         カチッ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   カチッ   カチッ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    カチッ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))__
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))/     /|
     //´``、     ミ ヽ    ━━/Buffalo//
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,)) ━━/    // 
     ヽ.ー─'´)             | ̄ ̄ ̄ ̄|/
      '''''''''              ̄ ̄ ̄ ̄
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/08(金) 14:27:48.06ID:wtBACGk8
アホから毟り取るケーブルがまた登場

AET、表面を鏡面加工した導体採用のオーディオ用LANケーブル。0.8m/10万円〜
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160108_738137.html
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/08(金) 18:30:35.12ID:H/pLptR6
ビビットで、千原ジュニアが電力会社別の音質の違いについて何か言ってたぞ
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/19(火) 21:40:52.26ID:eLYjxIG8
ISDNやADSL時代に対ノイズ対策などで自作でもしたケーブルでもない限り、一般家庭でLANケーブル+RJ11仕様の組み合わせな変態仕様ケーブルがある可能性は限りなくゼロに近いだろ。
まあ、オームだったか朝日電気のコネクター部分が可動式になってて、LAN・電話両用両用OKのケーブルもなくらないが、買える店少ないし。
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/24(日) 17:40:20.08ID:hZIxB3Ju
一階のOEMがある部屋から2階の自室までLANケーブルを配線しようと思うのですが
天井を這わせる場合階段のところはどうやればいいのでしょうか階段にはしごを置く
スペースもないですし到底届きそうにありません。他に方法があるのでしょうか?
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/24(日) 21:15:57.38ID:NgpKQ2g2
段違いにかけられる脚立買ってくる
リサイクルショップでクソみたいなダイニングチェア買ってきて脚を落としてだんちにする
マジックハンド的なもの使う
ジャンプする
階段だけ妥協して足元這わす
ONU-RT-AP-無線-AP-有線-端末 にする

考えればいっぱい出てくるよたぶん
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/25(月) 09:57:22.09ID:bQBsGdEt
パンドウイットのTX6A、TX6A-SDのパッチコードって愛三電機で扱ってない感じなのはなんでだ?ケーブルなら扱ってるみたいだが…
TX6A-28なら売ってるけどAXテクノロジーはないからなぁ
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/25(月) 10:31:21.50ID:9vjqKVIb
単線か撚り線か悩んでるけど
>>4のurlだとどんなに短い距離でも1000BASEは単線が良いとのことだけど
モデムからルータへの距離1M以内でも単線にしといたほうがいいんですか?
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/25(月) 10:49:02.91ID:YP/EVTGU
そんな短い単線なんて売ってないし、その距離で減衰するってありえないw
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/25(月) 11:10:28.63ID:9vjqKVIb
>>102
そうなんですか!ありがとうございます。
1G回線の契約して8年ぶりくらいにルータとケーブル一新するので
色々わからないことだらけで初心者丸出しですみませんでした!
5M〜10Mくらいのものしか使う予定ないので全部撚り線にすることにします
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/25(月) 22:59:33.49ID:WdAeoLrw
>>84
ケーブル商法が通じる理由

要するにオーディオ用高級ケーブルはダントツに利幅が太いから、家電量販店が一番売り飛ばしたい商材らしい。

売れば売るほどボロ儲けだから、米国の家電量販店では
強引にでも高価なケーブルを売りつけようとするとか・・・。

>Monsterケーブルの価格の不適正さを暴露するこれらの実験は、数年前に行われたものですが、
>今現在でもMonsterケーブルは売れていますし、小売業者にオススメされています。
>それはなぜなのでしょうか?
>ゲーム機の利幅は大体5%以下、それに対して、Monsterケーブルの利幅は80%に達することもあります。
>Best Buyは、PS3を売ると15ドルの利益が得られ、PS3とテレビをつなぐMonsterケーブルを売ると
>138ドルの利益が得られます。
http://www.lifehacker.jp/2010/04/100401neverpayforhdmi.html



・・・だがしかし、実際の効果は詐欺に近い。
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/26(火) 00:08:18.13ID:QdEoB5MP
LANケーブルってコネクタ部分の配線が規格とは違ってても
両端同じなら大丈夫なの?
光回線開通のおまけでやってもらったんだけど、
1ギガでリンクはしてるけどどうも色の並びが違うんだよね
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/26(火) 02:05:13.06ID:JOYswlvS
工事のおっちゃんが目の前でカシメて作ってくれたケーブルがアテにならないんだったら、市販のケーブル買ってきてリプレースすればいいんじゃねえの?(鼻くそほじりながら
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/26(火) 09:52:11.46ID:QdEoB5MP
うっ、短距離じゃなく15〜20Mくらいの露出配線なんですよね(^_^;)
リプレースってのはよく分かりませんが、アマゾンで売ってる
ぐっとすプラグとかいうのなら簡単そうなので今度やってみようかな
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/26(火) 09:55:28.00ID:QdEoB5MP
ちなみに今はT568Bとかいうやつの緑と青が逆になってるみたいです
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/26(火) 10:08:59.06ID:nEYeA0Kq
>>112
ぐっとすプラグって600円程もするじゃん…
まあ、圧着工具持ってないならそれになるか

てか通信できてりゃそれでよくねえか?
ちゃんとスループット測って明らかに遅いならやるべきだけどね
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/26(火) 11:09:06.39ID:QdEoB5MP
>>113
今きちんと確認したらT568Bの向きも逆になってましたw
通信はできてるんですが一回気になりだすとなんか気持ち悪いので
今度トライしてみることにします
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/26(火) 11:16:15.04ID:HsO8FhQl
>>114
てか工事不良ならサポセンに電話してやり直してもらえば?
そうすれば無料でやってくれるだろうし
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/26(火) 11:34:30.71ID:QdEoB5MP
>>115
まずいですか…
>>116
工事が半年ほど前なんですよね(^_^;)
で、順番がおかしいのに気付いたのが最近というw
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/26(火) 12:41:20.13ID:bohaI+TQ
>>95
階段の上と下でワイヤーを張っといてそれに引っかけるとか、先に配線モールかぶせて両面テープ貼っといて上の階から貼っていくとか
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/26(火) 15:34:08.39ID:QdEoB5MP
>>118
張り替えるの大変なので(^_^;)これも勉強だと思って
ぐっとすプラグにチャレンジしてみますm(_ _)m
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/29(金) 17:40:20.31ID:PStdSKvo
バッファローの爪の折れないLANケーブルの爪が使用開始一年半で折れた
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/31(日) 11:32:09.88ID:h9smbU2i
>>122
121ではないが、年間300日ぐらい毎日抜き差ししてれば壊れるだろ
ノートPC支給されて、帰宅時・外出時は引き出しにしまう事がルール化されてれば、
外出や会議の移動で日に2〜3回抜き差しなんてザラ
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2016/01/31(日) 11:49:11.40ID:tLSCtIFU
当社検証で2000回の屈曲検査に合格 とあるから、そのくらいが目安では。
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/03(水) 05:23:56.25ID:J2oXSEFj
>>102
売ってるんだなこれが…
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/03(水) 20:47:45.18ID:NnYEpnrT
まあどの道ある程度長くないとより線と単線の違いは出んだろうな
エレコムのサイトいわく30m以上は単線が良いらしい
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/03(水) 21:17:53.04ID:nSvNBZSP
サンワの6Eに変えてから1000ギガのスピード5−10%上がった
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/03(水) 21:21:48.46ID:nSvNBZSP
6aから変えたら早くなった
しかし、硬いから取り回しがしんどい
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/03(水) 23:18:09.29ID:vtWroi7E
大体、LANケーブルなんて数百円の安いものなのに
人にぐちゃぐちゃ聞く前にアマゾンで配達してもらって
自分で測れば良いと思うがな
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/04(木) 01:45:50.39ID:qiuLYjKL
>>136
意味もなく闇雲に聞いてるわけじゃないよ。
こういうのって測ったとか言いながらネットの速度測って誤解しているケースが後を絶たないから詳しく書くべきなんだけどな

そういえば、サンワの6Eって6Aより性能が落ちるから標準規格に採用されなかったボツ規格だよなあ
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/04(木) 02:12:22.72ID:YzHvRVEn
>>137
もうあんたは勝手にし!
威力妨害、業務妨害でサンワに通報しておいてやるわ
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/04(木) 02:20:21.56ID:oFQBuqqp
>>137
そもそもサンワは規格提案もしていないし、規格制定メンバーですら無い
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/04(木) 11:54:05.42ID:jHmmrwv0
この前コネクタ部分の順番がおかしいと書き込んだものですが、
さっきプラグ届いたのできっちりと結線しなおしてみました。
…が特に違いはわからずw
気持ちはすっきりしたのでよかったと思うことにします
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/05(金) 08:14:29.47ID:ZZbbiBSA
10Mbpsなら、10メートル程度なら繋がってればなんでもOK
100Mbpsからは、繋がってるだけじゃ動かなくなってくる
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/06(土) 15:55:37.01ID:Lzj5wgzL
LANケーブル持ち歩いてるんだが、電話線にもなってコンパクトでいいな、と思ったけど、
今更電話線も必要ないよなあ、と思い直した。USBとの1本2役だったらよかったのかも。
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/06(土) 18:28:06.61ID:JIOIXG0H
>>147
プラグと接続端子両方で物理的形状が違いすぎるから、RJ-45とUSBのA側のスライド変化式ケーブルは無理だろ。
RJ-11と45は物理的上位互換性があるから、こういった玄人志向のキワモノ的商材ができただけ。

ま、国内ならLANケーブルとPocket Wi-Fiみたいなポータブルルーターありゃー9割方のニーズみたせるから、モデム使う事はPC Faxでもやらにゃーないだろ。
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/06(土) 21:36:16.33ID:bW/jrLOH
シールド線を自作オーディオで使いたいのでcat7切り売りを探しています。ScTPケーブルを切り売り通販してるショップご存知でしたら教えてください。

よろしくお願い申し上げます。
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/07(日) 01:27:53.19ID:CDMAAThS
昔近所に電気屋がベスト電器しかなくてそのベスト電器はハーモネットしか置いてなくて家じゅう全部ハーモネットだったことがある
当時見た目では少なくともサンワエレコムよりはかっこよかった
ただし一般的な市販パッチケーブルと結線が逆だった
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/07(日) 02:57:26.99ID:HpamWGko
>>151
T568Aってこと?
今のLANケーブルは全てPanduitにしちゃったけど
ハーモネットは購入しやすいLANケーブルの中では一番好きだったな
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/08(月) 12:44:18.33ID:0pr8MRjP
LANケーブルってよっぽどのことがない限り断線しないですよね?
上から軽い物を落としてしまったとかなら大丈夫ですか?
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/09(火) 06:01:42.51ID:lbdYGdcy
安心しましたありがとうございます
一階から二階まで引っ張ってるので気になるなら屋外用も考えてみます
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/17(水) 15:21:08.48ID:XgTrUWi/
Cat6以上の既成品LANケーブルは長いやつでもヨリ線ばっかりだな
ノイズ耐性が向上してるからヨリ線でも十分いけるということか
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/17(水) 16:49:53.85ID:SUhByqcB
LANケーブル買おうと思ってるんだけど、「とりあえずいいやつ買っておけば安心」っていう考えでカテゴリー7のやつ買おうとしてるんだけど危険?

無知ですみません...
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/17(水) 18:29:03.63ID:GliQV1Pv
値段高くて性能差がないとかなら別に好きにすればいいってなるが、
シールド付きのせいで普通のケーブルより劣るからな
財布軽くなるだけで実害がない普通のオカルトケーブルより自称カテゴリー7ケーブルはたちが悪い
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/17(水) 22:42:08.23ID:cC+mlD7K
>>160
50/125 2芯MMF 10G対応版

とりあえず1Gでつかっておけばいいし、将来10G化も可能
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/19(金) 09:24:43.18ID:H6VMyxb9
>>16ゴラァ。MMなんて薦めるなよ。SMだろ。
#といいつつ家ではPF管に通すのをMPOにしようかマジ考え中。
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/23(火) 07:51:53.43ID:rFKeiLMz
>>157
意味がわからん
より線の方がストレートよりノイズ性能高いんですけど?
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2016/02/23(火) 08:19:16.67ID:taIGzRD/
>>168
ヨリ対線の事を言ってるのであれば
cat6以上のlanケーブルって書いてあるんだから
ツイストペアケーブルなのは前提なんだよ

>>157が言ってるのは銅線が単線かヨリ線かだ
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/01(火) 20:09:53.83ID:yBbpZNXq
>>162
オカルトケーブルってバカにすんな〜!!家電量販店にとってはダントツの利益率を叩き出す最高の商材なんだぞ!!
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/02(水) 20:15:17.75ID:x18K728i
数が出ない割に陳列面積取ってるし、どう見てもお荷物商品だが
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/02(水) 23:02:40.15ID:mk5GWmfm
LANケーブルにグラス落としたんですけど故障の原因になりますか?
静電気とかはないと思いますけど
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/02(水) 23:58:45.26ID:0MIkZ4PC
ネズミにLANケーブルかじられたことあるから
防鼠関係のLANケーブルって何かおすすめある?
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/07(月) 17:56:55.09ID:FwgYrREA
>>175
ケーブルの本数にもよるけど複数なら防鼠タイプのPF管みたいなのを通してそこに普通のケーブル這わせた方がケーブルの選択肢多いし次に配線入れ替える時も楽で良いよ!
多少の手間を惜しまず距離も短いのなら防鼠テープを普通のケーブルに巻き付けるって手もある
その場合も複数本まとめて巻きつけてもLANは問題無いからいける(メンテナンス性は悪いけど)
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/11(金) 00:39:23.68ID:uEmEP/nn
>>175
ネタだが、無線LANにする、引っ越す、などなどw

ぐぐったら防鼠LANケーブルはあるようだが、入手性が悪くやお値段も高いだろうし、
ネズミよけの味やにおいは長期間たったら効果がなくなるのでは?という疑問もある。
やっぱり管を通すのが良いのではないか?
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/11(金) 09:43:36.50ID:PXnkQm81
>>178
防鼠テープあるのか気づかなかった
壁から壁ににLANケーブル這わせて床に近い所をテープはる感じで行きます
情報ありがとう
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/17(木) 22:57:53.23ID:Hv+x0Q0S
最近は動画もLANで配信してるな。こうなるとPCケーブルはLANに一本化できるのではないか。電源ケーブルは別だが、USBケーブルやディスプレイケーブルはいらない。
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/18(金) 00:45:13.21ID:43th6FBo
>>181
動画配信はバッファリングできるからLANケーブル程度の信頼性でいいけどさ
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/23(水) 19:29:53.21ID:3sorasSh
>>12
>>33-37
>>46-49
最近、Can☆Do店頭からLANケーブル無くなったね
極細Cat5e(黒と青、1mと3m)で重宝してたのに

大創はCat6のきしめんケーブル1mになったみたい
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/28(月) 15:11:14.28ID:IQPecPKx
>>171
高いだけのケーブルにメモリーカードにオカルトグッズの数々……利益はぼったくりだけどそう売れないしな
どう考えても店がメーカーに乗せられたり、コレを置かなきゃ今後は…
と脅しとして渋々買わせられたお荷物商品です
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/28(月) 15:18:44.05ID:IQPecPKx
オカルトなオタクや金持ち居ないような所の店にまで仕入れさせることで
お荷物商品が被害を出すこともそこそこあるさw
昔のが店の倉庫に眠ってるって事もなw
閉店セールでワゴンにカテ7ケーブルやらどっさりだったりw
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2016/03/31(木) 16:49:14.12ID:9IVmXTjx
このスレもういらないよね?
匠のスレと合併で良くね?
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/02(土) 01:33:41.55ID:S+vNfXEl
>>189-190
最近のオーディオ雑誌のネタは「ハイレゾ」「PCオーディオ」「ネットワークオーディオ」
ケーブルをいかにも凄そうな箱に入れて1m数万円で売りつける“ケーブル商法”もLANケーブルに姿を変えて健在
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/02(土) 06:29:32.28ID:w5XzviMQ
オーディオ向けだと伝送帯域幅もそれほど要求されない、100baseどころか10baseでも足りる程度しかないから
店頭で量り売りのLANケーブルに御託並べてアホみたいな高値で売る商売とかも出て来そうだなあ
GbEでは碌に使えないようなやつがメートル何千円とかで、まともに使えねーじゃねーかクソがっと突っ込まれたら
オーディオにGbEはご法度!100baseが一番いいんですよ、
HubはPlanexのダムハブがお勧めです!スイッチハブではノイズガーとか実しやかに騙られるという

…いや既に実在してそうだなこういう世界
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/02(土) 15:12:07.76ID:g6ap1CAh
オーディオに使うときはNAS・ネットワークオーディオは10Mbpsで繋いだほうが音がいい
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/02(土) 15:33:43.78ID:vzCH3Zls
>>195
今10Mbpsのダムハブってアライドくらいしかあつかって無くない?
planexもあったっけ?
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/02(土) 15:52:37.43ID:+Vt2i5pE
オーディオ ケーブル で定番といえば
シールド ブチルゴム
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/02(土) 16:24:09.02ID:iUZ2mw2i
LANケーブルを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
10BASE5の、黄色の同軸ケーブルが最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/02(土) 19:51:40.64ID:oAsZfodd
10BASE-5まではちょっと…ってんなら高音質10BASE-2ケーブルもアリだよな
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/02(土) 20:19:28.06ID:MqaIn/Df
10BASE5なら終端抵抗・タップトランシーバ・AUIケーブルも選べて楽しめる
音質に配慮した穴開け技術も大切
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/03(日) 07:57:41.83ID:t2H0BH7Q
>>198
変なモコモコしたフェイクファーみたいのをつけるキチガイ商品も無かったっけ?
なんか雑音や雑信号どころか雑念まで吸収して昇華してくれるらしいとかいう

そういう触れ込みをつけて売る方も売る方だが、ここまで来ると買う方もどうかしてる
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/03(日) 07:59:03.76ID:t2H0BH7Q
>>197
馬鹿げたオカルト並べたらこんな感じかな〜って想像で書いてるだけだから、
具体的にそういう商品があるのかどうかまでは確認してないよ
ダムハブなんてとっくに夢の島だ(今は中央防波堤か)
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/03(日) 08:00:05.58ID:t2H0BH7Q
それと、最近のギガハブだと10base蹴ったりしない?気のせいか?
まあ実際要らないよな…ってのは実感としてある
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/03(日) 16:46:40.46ID:dbQVn8dF
「最近のギガハブだと」を受けてるのに「10Gは蹴るよ」と言い出す意味不明
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/04(月) 12:22:35.33ID:4bueN+vl
某10Gのスイッチは10BASEはサポートしてなかったぞ。ToRスイッチだしWoLなんて必要ないしね。
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/04(月) 17:59:09.49ID:iYQb990n
Hubに一本不良ケーブルがあると、そのHubに接続してる他の端末も
繋がらなくなるってありえる?
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/07(木) 01:32:38.83ID:V3IoF9DC
リピータハブならありうる
スイッチングハブなら普通は無いハズだが・・・
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/07(木) 09:16:42.99ID:FoD/KQ4u
そのハブから上流(ルータなど)へ出ているケーブルが不良だと全部に影響するってのはあるだろうな
あと1本でループ配線なやつとか挿したらどうなるか
リングトポロジーを検出できるやつでもケーブル内でのループまで想定してるのは案外無いんじゃないか?侮りすぎ?
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/09(土) 17:31:11.59ID:LIBU6PLc
10Gは今のLANケーブルでいけるだろうけどその先とかはどうなるんだろう?
100G〜1Tにあがるときにでも全く新しい通信方式になるんだろうか?
無線LANが一足先に理論値とはいえ1.3G出てるから最初に対応するのが無線LANで後追いで有線が
その後じわじわ光ケーブルにでも置き換えられていくのかとか想像すると楽しみでならない
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/09(土) 18:51:39.61ID:cC1wKiGD
ケーブル太くすれば幾らでも広帯域化できるけど
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/09(土) 18:59:46.46ID:LIBU6PLc
>>216
そうなんですか?
この後もずっとメタルで続いていくのか
天候や周辺環境に左右されないだけで別に光ケーブルの速度的優位性があるわけではないのかな
宅内のLANケーブルが帯に短し襷に長し状態でここは奮発してぴったりの長さ同色でそろえてみようかと
そこで次規格のがすぐでるなら我慢してみる方がいいのかなと
直近10Gには対応出来るんだから買い換えですかね
ここ12年で自然と手元に来たLANケーブル達の個性的なこと主張するイケてないカラー
統一感が欲しいですね
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/09(土) 19:57:41.54ID:HHLLsne8
いや、そこまでやるならもう光ファイバーでいいだろう。
たぶん終端装置込みでもコスト安になるぞ
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/09(土) 20:48:13.88ID:y9XJKtMA
コスト安にならないからThunderboltも光の予定だったのにメタルになっちゃったんじゃないの?
データセンター向けならともかく、一般家庭用は当分このままじゃねえの?
そもそも現状1Gで帯域不足訴えてるユーザーなんか極一部だし
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/10(日) 00:05:28.81ID:er7Y07mb
>>195
実際にそういう自称プロがいる
アライドの100Mbpsのハブが音が良いといってる
音楽再生時は100MBpsのハブを使って、ファイルコピーするときはGBpsのハブに
つなぎ替えてるみたい
また、コネクタ部が金属だと、STP対応だと思ってる

かなり笑えるが、本人はいたって真面目なのが痛々しい
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/10(日) 00:25:37.31ID:aE0CihRZ
Cat5EやCat6のケーブル使って、100BaseTXの低速でリンクアップさせるとエラーゼロになるから効果が無いとは言えないだろ
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/10(日) 01:10:42.55ID:G/psHi3O
古いケーブルも長期間使っていたら劣化して問題が起こったりしないのかな?
10年ぐらい使ったらもういいかなとかさ。
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/10(日) 15:48:11.55ID:nuo6Exb7
プラグの爪が折れるとかシースがベトベトしてくるって問題ならよく起こる
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/10(日) 15:57:44.09ID:qKSIR9Gy
WANは無理でもLAN高速化で宅内ネットワーク上のデータのやり取りをUSB外付けHDDかませて
なんて必要なくなるのなら新型欲しいかも
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/10(日) 21:33:29.52ID:sFF4Gk0j
>>222
ヨンとかいう頭のおかしいやつか?
確か特撮板だかではモスラって名前で暴れてたやつ
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/11(月) 02:56:57.44ID:XZTpnl21
>>225
あるサイトで新品と速度比較してたけど、誤差の範囲内だった
10年以上前から使い続けてる100BASE-TXも異常はないねぇ
信号の減衰率とかエラー発生率を検証してる個人・団体はないものか
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/11(月) 04:41:29.02ID:wfU/NEwi
データーセンター会社はケーブルいっぱい使ってそうだけど
そういう所が検証してくれないかなあと
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/11(月) 09:08:32.39ID:SxYfwDet
LANケーブルにカビが付いてるけどその内使えなくなるのかな?
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/12(火) 11:05:17.25ID:p8RkieAe
1Aくらいでいいんだけど5メートルくらい先でUSBの電源が取れるえ
LANケーブルを使った電源延長ケーブルもしくは変換アダプタないかなあ
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/19(火) 23:04:54.23ID:OIq5AB49
室内用と室外用をコネクタで繋げて使おうと思うのですが
一本のものと比べて通信速度、安定性は変化するのでしょうか?
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/20(水) 01:26:49.77ID:Q7cyPivc
JISの構内配線規格ではパッチパネル2カ所見込んで100mなので大丈夫でしょ
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/20(水) 01:43:29.95ID:RKQKwMx4
>>238
そんなレスは必要ないわ。
有線で安定して繋ぎたいからに決まっとるやろが
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/22(金) 06:35:25.93ID:2RPo2LhE
ドア・サッシの隙間用の短いフラットケーブルは最初からメスメスにしといてくれればいいのに。
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/22(金) 23:09:23.32ID:dC49mHWp
ルータ近くで電子レンジ使うと速度落ちるって初めて知ったけど、それって無線だけ?
有線も?
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/22(金) 23:14:34.02ID:QQccEAlb
電子レンジの使っている周波数と無線LANの周波数が同じだけだよ
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/23(土) 01:16:47.93ID:V5UlMcah
電波が干渉して悪くなるのか
なら有線なら大丈夫ってことか
ありがとう
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/23(土) 22:58:10.33ID:L/Q3sXIq
>>242
なんか、LANケーブルの規格として、延長ってものが認められてないんじゃなかったかな。だから、ちゃんとしたメーカー?は延長コネクタとかも販売できない。実際、延長して使うしか用途がない製品を販売していたとしてもね。
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/25(月) 20:46:39.49ID:tX9ZCMBb
LANケーブル対応早見表
×××× Cat7ケーブル
○○○△ Cat6Aケーブル
○○○× Cat6ケーブル
○○○× Cat5eケーブル
○○×× Cat5ケーブル
│││└ 10GBASE-T
││└ 1000BASE-T
│└ 100BASE-TX
└ 10BASE-T
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/25(月) 20:52:48.54ID:O9/59HaW
改善案だけど、Cat6Aは公式の規格ではないことは書いておいたほうがいいかも
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/27(水) 23:59:21.31ID:21cHhAKv
オーディオ用途を意識した新LANケーブルも
SOtM、ネットオーディオ用LANアイソレーターに特製LANケーブル3種を同梱した「iSO-CAT6-SE」


zionote(株)は、SOtMブランドのネットワークオーディオ用LANアイソレーター「iSO-CAT6」に特製LANケーブル3種類をセットにした
「iSO-CAT6-SE」と、オーディオ向けのLANケーブル「dCBL-CAT7」を5月2日に発売する。価格は「iSO-CAT6-SE」が83,148円で、
「dCBL-CAT7」は1.5メートル版が61,111円(ともに税抜)。「iSO-CAT6-SE」は「iSO-CAT6」のスペシャルエディションと
いう位置づけ。iSO-CAT6本体に、オリジナルのオーディオ用LANケーブル3種(ケーブル長50cm)が付属する。
本体である「iSO-CAT6」は特殊設計のフィルターによってLAN信号を電気的に分離。ノイズを遮断することで音質を劇的に向上させるとしている。
「dCBL-CAT7」では、ルーターやNASなどから流入する広帯域デジタルノイズを遮断するためのフィルターブロックを新たに搭載。
音楽再生時の音質変化に影響する最重要要素の1つである帯域バランスを大きく改善し、非常に繊細な演奏者のニュアンスだけでなく、
ダイナミックな特性までも表現するよう設計しているという。

http://www.phileweb.com/news/audio/201604/26/17171.html
http://www.zionote.com/2012/sotm/isocat6/
http://www.zionote.com/2012/sotm/dcbl-cat7/
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/28(木) 16:21:11.28ID:fC6geI+q
オーディオ用ってついてるだけで買う人がいるのだろうか?w
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/28(木) 19:40:13.54ID:g6qeBiyu
>>259
山程いる
スイッチ用のオーディオグレードACアダプター、RJ-45に刺すターミネーターやら
怪しげグッズがざくざく出てくるw
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/28(木) 19:43:02.44ID:pvlM6yg1
>>260
オーディオ用光ケーブルとか出そうだな。もう音なんだか光なんだかわからねえw

>>261
まじかw なんかボッタクリにしか見えないんだがw
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/28(木) 20:17:19.99ID:g6qeBiyu
>>262
http://briseaudio.jp/product/lan/lan_mura01.html
「広帯域非磁性特殊積層電磁波吸収材」を使ってるらしいw

http://jspcaudio.net/cat03.html
高音質スイッチングハブ

https://www.acoustic-revive.com/japanese/pcaudio/lan_isolator.html
LANアイソレータ

https://www.acoustic-revive.com/japanese/pcaudio/lan_terminator.html
LANターミネーター
「空きLANポートはノイズの混入源」「ダウンロード音源も音質向上!」らしいw
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/28(木) 20:46:11.36ID:e2YaZB6V
>>263
電磁波吸収材は単なる編組線にしか見えない
後の2つのプラグ部分のシールドが途切れてる
元の雑音がPeak to Peakで60V有るように見えるけど何なの?
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/30(土) 19:55:22.29ID:xvjFoRNb
15年以上前にLAN構築して会社で使っているが、一部のケーブルの皮膜(白)が剥がれてきた
素性の悪いやつがあるよう
騙し騙し使っている
剥がれても線が短絡しているわけではないよう(白色だけ剥がれてきている)
壁経由なんで単純に張り直しってわけにはいかない
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2016/04/30(土) 20:59:32.29ID:jLknVqoD
ケーブル剥き出しの時点で、ねーわ…って思うけど
まあテープでも巻いて保護しておけば?
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/01(日) 13:12:13.85ID:+FV4zPZt
>>270
紫外線で劣化するの常識だろ
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/01(日) 13:20:22.03ID:4UwM25GG
外を這わすならパイプを通して、その中にLANケーブル入れたほうがと思うわー。
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/01(日) 18:25:23.71ID:6jAK86os
>>紫外線で劣化するの常識だろ
直射日光に当たるところでした
ありがとう
理解したよ

本当に騙し騙し使っている
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/05(木) 07:01:36.83ID:LN73da/L
折れない爪のやつって、製品個体ごとのばらつきで
LANポートから抜けなくなるやつがあるよね

以前、NWの疎通試験やってたときに
ブレードサーバのSWモジュールから抜けなくなったときがあって焦った
ドライバーで爪を押して抜けたから難は逃れたけど
モジュールを壊してたら人生終わってた
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/08(日) 03:18:10.25ID:jtUND66B
ふつうのUTPケーブルは、8本4組だから、
これを80本40組の極太LANケーブルにしたら、
既存の技術でも10倍の通信速度を出せる
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/08(日) 03:21:22.84ID:jtUND66B
>>225 >>229
古いケーブルは、電気的に劣化するんじゃなくて、
物理的に樹脂が劣化することが多いのでは?

樹脂部品が固く脆くなって壊れやすくなる

樹脂部品でも、添加剤を適切に入れてれば劣化はしにくいが、
いまは中国とかのよくわからないメーカーが作ってるからな
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/11(水) 20:07:22.45ID:ezmxmV9z
そりゃサンワとミヨシはケーブルもRJ45コネクタ作ってないしな
0280不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/19(木) 19:33:42.06ID:/TGsmrdw
時代は変わったな
百均のLANケーブルもCAT.6が普通に売ってるし
それもフラットタイプ
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/20(金) 00:17:00.15ID:8mX1J6Jp
100均でも常識的なLANケーブルは200円とか300円とかするよね
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/27(金) 21:27:07.85ID:/tjW1Qdu
ダイソー行ったらcat6ケーブル売ってたので買ってみた、1Mなのがネックだな
インテルLANドライバの回線品質チェックしてみたけど優だった
昔買った5Eケーブルは悪かった記憶がある。
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/29(日) 21:51:52.70ID:+LjX0o7A
>>284
ここでのMはメガのMじゃなく、メートルのmだろ。
ま、283の書き方が悪いのがそもそもなんだが。
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/30(月) 08:33:10.85ID:N9P8eM3h
>>283
そんなここ書いたらダメだよ

100円ショップのは質が悪い、とどうしても言いたい人が常駐してるから
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2016/05/30(月) 10:03:22.60ID:YSe/LCJw
100円ショップなんて行かないので質の善し悪しなど分からない
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/05(火) 00:05:25.84ID:BZEydIqO
ドンキホーテ。
5eの1メートルを360円。だとう?
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/05(火) 04:10:50.85ID:O81lOzVP
コネクタ圧着済みで品質がそれなりなら、
まあ安いとは思わないけど深夜とかに突然断線が発覚して…とかなら買いに行くかもしれないな。

量り売りで、目の前でバイトのあんちゃんが圧着してくれるとかなら要らん
それギガ通るのか本当に!?…とか思っちゃう
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/05(火) 12:09:09.76ID:cHAQXkxq
量り売りしてFLUKEのいいやつで検査してくれるんなら割高でも買いに行くんだけどぁ
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/08(金) 20:10:56.67ID:lICLK+Z/
すみません、今日ひかり隼1Gbpsに変えたんですけど、今まで80Mbpsくらいだったダウンロード速度が300Mbpsくらいになりました。
LANケーブルにはカテゴリー5と書かれてますが、このケーブルって1000BASEなのでしょうか?
100BASEで300Mbpsとか出たりしませんよね?
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/08(金) 21:45:39.60ID:lICLK+Z/
5Eのケーブルがあったので、それで計測してみましたがやはり300Mbpsくらいでした。

CT5と書いてあってもCT5Eのケーブルもあるって事でしょうか?
そういう事にしておきます。
それでは。
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/08(金) 21:55:07.21ID:ayJSDZ2Y
>>296
CAT5が出た頃には100BASE-TXの規格しかなかった。
その後1000BASE-Tの規格が出来てCAT5でも1000BASE-T流せると確認が取れたケーブルが売られるようになった。

旧CAT5の頃は100BASE-TXしかなかったので、1000BASE-Tやれるかどうかは流してみないと分からん。
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/08(金) 22:58:37.07ID:lICLK+Z/
>>297
ありがとうございます。ではCAT5でも1000BASEのものもあるということですね。了解しました。
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/08(金) 23:39:48.64ID:2PHPRCtK
× CAT5でも1000BASEのものもある
○ CAT5でも1000BASEで使えるものもある
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/09(土) 00:19:18.68ID:uspfQYVA
1000BASE-Tの機器同士をCAT5のケーブルで繋いでも1000BASE-Tでリンクして速度が出ることもあるが、あくまで「たまたま」であって
規格で保証されているわけではない。実際、900Mbpsぐらい出るはずのところが、エラー訂正が重なって300Mbpsになっているのかもしれない。
素直にCAT5e以上のケーブルに変える方が、トラブルを未然に防ぐ上でも精神衛生上の上でもよろしいかと。
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/09(土) 14:11:04.34ID:gY2YefXO
仕事で LAN工事やってる人たちに質問。
LAN工事のときに現場でモジュラジャック取り付けるときの、
モジュラプラグ(AMP、Panduit、他)と、工具ってどこのメーカーつかってやってる?
プラグと工具ってメーカー同じもの使ってるの?


自社の工場のLAN配線を、いつもの工事業者ではなく、なぜか自分がやることになってしまった。
倉庫にHRS(ヒロセ)のモジュラプラグが大量に余ってて、なぜか PANDUIT の圧接工具とサンワサプライの圧着工具が転がってた。
この組みあわせで施工したら、あとで本職の人に、なんか言われちゃうかなあ?
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/09(土) 15:17:15.50ID:W7OJGfq4
単線か撚り線か知らないけど、どっちかに合っててちゃんと作れればいいんじゃない?
それより、作製後にちゃんと性能出てるか測定するんだよね?
素人が作りっぱなしのケーブルなんて、使いたくないからね。
あと工場だとSTPじゃなくて大丈夫か?
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/09(土) 15:49:35.75ID:LgyNxRAC
水平配線システムって普及してるんだろうか。
最近LANでトラブってるところがあるんだが、数十mのUTPケーブルでサーバとスイッチを直接接続、
それも電源ケーブルとごちゃまぜにしてるらしい。
少なくとも電源ケーブルとの距離はマニュアルに書くべきだったな…
0304不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/09(土) 17:05:59.87ID:PoDiM0Rg
>>303
強電のすぐそばを這わすのって一番やっちゃダメなやつやん。なぜ誰も気付かなかった…
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/09(土) 18:44:09.49ID:I2gkdiw6
ん?

BSアンテナのケーブルとLANケーブル並行させてるのはダメなんか?
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/09(土) 19:27:54.72ID:LgyNxRAC
cat6と他のケーブルを並行に沿わせると特性が悪化するね。
うちも沿わせるけどね。
0308301
垢版 |
2016/07/09(土) 22:07:03.59ID:8zDTxCXa
工場といっても、うちは中小企業の軽工場の部類で動力なんかは無いから、STPまでは使ってないな。

>>307
ヒロセのモジュラプラグも、使用予定のケーブルも、両方とも CAT5e までは適合するもので、その点は問題なし。
念のためメーカーのデータシートは読んでる。

やはり気になるのは本職の人たちは、そのモジュタプラグの品番に適合する指定工具で施工してるのかな?ってこと。
ぶっちゃけ ヒロセのコネクタだって非純正のサンワサプライとかの安い工具で圧着できちゃうといえば圧着できてしまうからね。
でも、そんな非純正の圧着工具での施工はメーカーとして保証(品質のお墨付き)の問題が出てくる。
本職としてLAN工事している人たちから見て、こういった保証の点を考慮して、
モジュタプラグの品番に適合する指定工具で施工してるのか? そこまではしてないのか?どっちかなってのが気になってる。

CAT6A は、AMP であっても CAT5系とCAT6系は指定工具違うから使えないと思ってたけど、自分はまだ CAT6A のコネクタ使ったことも現物見たこともない人なので、わからないし、調べてもない。
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/09(土) 22:26:35.30ID:LgyNxRAC
プロだったら、ちゃんと適合する工具使うだろうと思うけど。 言われるように品質問題になったら大変だし。
その上特性も測るだろう、きっと。
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/10(日) 01:22:12.86ID:OromUfUW
制御盤製作屋さんもこだわってニチフの端子はニチフの工具でやったりするからな。
実際問題LANコネクタで導通テスターレベルしかしないなら何でカシメても一緒かなと思う。
最低限ラチェットついてる工具でってくらい。
0311名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 12:53:11.79ID:OPE3Cf3d
プロといっても現場施工の場合は、
導通検査ではなく、特性測定なんかは基本的にはやらないと思うんだけど、やるの?


施工基準通りに施工すれば、ほぼ間違いなく品質確保されるというのが圧着工具のメリットと思うけど、
トラブルでもないときに、施工で毎回のように特性検査すると、何のための圧着端子なのか?って疑問も出てくる。
0312名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 13:12:15.96ID:mJ+RpAcc
一回測って十分マージンがあるのが確認出来てればいいけど、一度も確認してないならやったほうがいいと思うけどね。 お金かかるけど。
それができないならプロに任せたら?
0313名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 13:56:47.29ID:txo9tBlS
>>311
前いたところは、Flukeで1本1本試験して完成図書出してた
特性測定って言っても試験器通すだけだから手間は単純な導通試験と変わんないし

プロの職人さんがやっているとはいえ、百本単位だと圧着不良は出るよ
FlukeでNGになって握りなおすとOKになるパターン
0314301
垢版 |
2016/07/10(日) 15:12:03.81ID:OPE3Cf3d
そこまでやってんだ、本職の人たちは。
0315名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 17:09:18.26ID:aJArrf7x
サンワサプライのLANケーブルってかなり音質悪いな
ノイズが目立つし音がこもって聞こえるようになった
0316名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 17:19:35.02ID:OPE3Cf3d
デジタルなものに音質なんか関係ねえだ、どこの宗教だ?
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/10(日) 20:22:47.73ID:mJ+RpAcc
そこでアコリバ出してどうする
さらにバカにされるだけだろ

ところでサンワと言ってもかなり種類があるが、どれ?
よく言われるがシールド付きはきちんとアースが取れてる環境じゃないと逆効果だから。
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/10(日) 20:47:05.28ID:aJArrf7x
サンワサプライのKB-T7-006NVN
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/10(日) 20:58:38.87ID:Tu+aGN/q
それってcat7ケーブル使ったSTPでしょう。
機器側でアース取れてるの?
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/11(月) 19:32:16.59ID:qMcK4riJ
UTPを選ぶべき状況でSTP買ってどぶに金を捨てるテンプレかな
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/11(月) 20:54:02.75ID:aCG5liqJ
オーディオでノイズがどうのこうの言う人てどうしてこうも大間抜けなのかね
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/11(月) 21:20:11.63ID:merwopBU
ノイズ云々の影響は、ノイズを撒き散らすかどうかという話なら
0328不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/11(月) 21:30:32.64ID:aCG5liqJ
にしたってアース対策もせずにUTPの代わりにSTP使っても何の解決にもならない気がするけれど…
音に拘るのも結構だがその前にLANの基本をちょっとぐらい押さえておいても損はないと思うのになあ
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/12(火) 00:17:12.08ID:/+ZFozRT
>>326
これ読んで、かないまるって人初めて知った。これでS○NYのエンジニア? 恥ずかしい
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/12(火) 23:59:31.53ID:4ucjRi5D
ソニーは90年代まで超能力研究してたし、頭おかしい人も含めて、あの会社だろ
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/13(水) 10:19:47.24ID:Uh0QnuI4
ソニーは一般向けAVやPC/ゲームの会社のイメージ強くなったけど
昔から「誰が買うのか…」なおかしい物やナナメ上のものも含まれますね
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/17(日) 01:39:12.96ID:/jTPSKvx
ケーブルグレードをアップさせた最新鋭モデル
日本テレガートナー、オーディオ用LANケーブル「MFP8 GOLD II」
http://www.phileweb.com/news/audio/201607/14/17477.html

日本テレガートナーから、オーディオ用LANケーブル「MFP8 GOLD II」が7月末より発売となる。MFP8 GOLD IIは、昨年発売となり
オーディオファンを中心に大きな注目を集めたMFP8 GOLDの後継機という位置づけで、前作よりもケーブルのグレードをアップしたハイエンドモデルとなっている。
今作も、同社の定評あるLANコネクタ、MFP8のゴールドバージョンに、カーボナイズド・ナイロン・メッシュを採用。
国際宇宙ステーション(ISS)でも採用されている特注グレードのコネクタで、カチっと奥までハマる安心感の高いもの。
変更点としては、ケーブルの導体サイズが23AWGから22AWGに太くなっており、芯線被覆やケーブル外被により一層の安心と品質向上を図った。
ケーブルはカテゴリ7からカテゴリ7Aにアップグレードしている(ケーブルの周波数特性として1600MHzまで安定対応するとのこと)。
その結果、よりノイズ耐性が高まり、音声信号を欠損なくより確実に伝送することができるようになっている。
一本ずつシリアル管理され、詳細なデータシートも付属する。
価格は48,000円(0.5m)、50,000円(1.0m)、54,000円(2.0m)(すべて税抜)となるが、7月31日までに注文した場合は、前作と据え置きの価格で提供される。
このMFP8 GOLD IIについて、7月19日発売の「Net Audio」vol.23にて土方久明氏が試聴レポートを行っているので、そちらも合わせて参考にして欲しい。

取り扱いオーディオショップは、以下の通り。
☆関東地方
サウンドクリエイト 銀座本店、マイクロファラッド、オーディオショップ カンタービレ、ブライトーン、ダイナミックオーディオ5555、ダイナミックオーディオトレードセンター、オリオスペック、J.T. Service
☆東北地方
のだや 郡山本店、仙台店、福島店、宇都宮店
☆関西地方
シマムセン、アバック大阪梅田店
☆中部地方
Audio プレイバッハ

試聴も可能なので、ぜひ気軽にお問い合わせを。
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/17(日) 02:44:44.15ID:nHVGNQnH
テレガートナーがトチ狂ったのかと思って検索したら
ほぼ日本語ページのみでヒット件数も少なかった

日本法人の暴走みたいだがブランド毀損ものだろ
0337不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/17(日) 09:04:25.53ID:/hWZxaax
MFP8ってCat6aのコネクタだったよね?
それに何故7や7Aのケーブルを組み合わせるのだろうか

馬鹿な俺にも分かるように意味を教えて欲しいぐらいだ
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/17(日) 16:30:22.84ID:vXekXAkK
LANケーブルもエージングって必要?
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/17(日) 17:22:08.98ID:UWW6S6IR
通信品質が安定するだろJK
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/17(日) 20:31:40.59ID:vXekXAkK
ソニーのような一流どころもSDカードが音質に影響を与えることを証明してるからなあ
0345不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/18(月) 14:27:57.97ID:9BP1OwjJ
LANケーブルにも使えるってか使ってるオートマチックストリッパーはありませんか?
0346不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/18(月) 14:34:22.45ID:zioXhQ8U
同僚がフジヤの使ってた
あまり見かけないからお察しなのかもしれないけど
0348不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/18(月) 18:29:45.52ID:9BP1OwjJ
本職の場合、何を使うんですか・・・?
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/18(月) 19:33:49.70ID:sjNNKrjl
板違いの質問ならすいません。
実家の古いノートPC(WindowsXP)が無線LAN非対応で、少しだけ接続したいのですが、LANケーブルだけで接続出来るのでしょうか?

家にWi-Fiは繋がっていて、そこからケーブルは繋げたのですが接続出来なくて…
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/18(月) 20:03:48.50ID:zioXhQ8U
>>348
うちは100の斜ニッパー、クルリッパー、パンドのかしめ、内容によってはストリッパ付きの押し込み工具使ってる人が多い
部材は指定が無ければ製線のNSEDTにパンドのMP588-Cだったりローゼット(ミニコム)で工事する

>>349
適切なスレ紹介できないけど板違いでは
知恵袋にでも投稿したら付き合ってくれる人いるかもね
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/18(月) 20:26:53.39ID:9BP1OwjJ
>>350
ありがとうございます。
剥きに関しては、クルリッパーが多いんですね。
外被覆剥きはカッターでやっており、何か良いものはないかと探している最中です。

わたくしは、パンドウィットの圧着工具MPT5-8AS。
エンジニア NS-04 マイクロニッパー。

ケーブルは日本製線のCat5eはNSEDT、Cat6はNSGDT6に、
パンドウィットのMP588-Cか、SP688-Cを使っていろいろやっています。
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/18(月) 23:35:06.79ID:w05mcS9Y
>>352
クルリッパー便利だよ。
一度深さ合わせたら手早く失敗なく剥けて快適。
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/19(火) 11:39:44.42ID:NgLWAhHD
アクティブスピーカーのSRS-X99だけど
LANケーブルはエージングしたものを使った方が音がでますか
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/19(火) 12:25:56.14ID:U4KALv3p
【経済】アナログレコードが若者にも人気 ネット時代の新しい「ハマるツボ」★2
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468859081/


LANケーブルも、音質重視で「アナログ音源対応」として売り出すべき
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/19(火) 17:31:37.67ID:pMcJOrlB
>>356
200時間くらい鳴らさないとケーブルの性能は出ないよ。
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/19(火) 21:54:18.82ID:X1ynC60a
>>354

かねがね名前は伺っています。
多くのサイトで取り上げられていて興味があり調べた見たのですが、
ヨドバシカメラと、Amazonで販売されていないため、買えずヨドバシカメラに関しましてはリクエストをしている最中です。

使ってみたいのですが…。
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/22(金) 21:06:45.41ID:aWgS0Iib
同軸用のケーブルストリッパーってUTPでも使えないのかな
もしくは共用できる製品とかないのか
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/30(土) 21:40:41.58ID:nQ8g5n06
そりゃ馬鹿欺して金をふんだくれる良いアイテムだからねえ
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/31(日) 06:47:59.77ID:39BXRdoX
ケーブルはくっそ高い最高グレードを追求するけど
HUBは何故かPlanexの100baseのダムハブが最高なんだろ
スイッチハブはノイズの元らしいぞ?
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/01(月) 13:30:12.96ID:RMfzrxDQ
オーディオグレードと称する商品の価格差は宣伝広告費と過大な利益が大半を占めます
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/01(月) 19:05:39.23ID:RMfzrxDQ
高い周波数に対応したケーブルなら対応素材使ってるのは当然だし
銅線をダイヤモンドの伸線ダイスで加工するのって珍しくないはず
これも一種のアドテクノロジーってやつかなw
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/01(月) 19:16:14.01ID:/luxei7W
>>373
一切ケーブルの伝送特性を載せて無いよね
公正取引委員会が動けばアウトでしょ
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/01(月) 20:39:44.28ID:bRLwy2Ef
こういうオーディオ用を自称するケーブルをフルークのテスターに
掛けたらどんな判定になるのかな
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/01(月) 21:30:40.79ID:zu02X43Z
レビューしてる人も結構いるし
売れてるんだな
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/02(火) 01:57:38.38ID:hPStY/JU
こういうのは気分だからな
お金をかければそれで満足できる
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/02(火) 13:11:14.80ID:maFgQpAM
見た目変えただけの商品を賢いつもりのアホに優良と誤認させて
たんまり金をふんだくるのがケーブル商法
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/02(火) 21:40:34.98ID:HroSJMMX
>>376
2年くらい前の日経ネットワークで、オーディオ用じゃないけど、市販の
LANケーブルをテストした記事があった
結構ばらつきがでかかったような
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/02(火) 22:00:37.96ID:WqcAiEuk
昔のフルークの技術資料に市販品の7割の製品が不合格って出てた
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/14(日) 15:05:03.56ID:rwpDEVla
自称CAT5e 15mのケーブルがRealtekのDiagnosticで38mや41mと判定された
最近の製品、粗悪品にも程がある
大昔買った25mケーブルなんて単線だったとはいえ10mくらいの判定だったぞ
別のCAT6 15mに取り替えたら17m判定だった
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/14(日) 15:12:01.55ID:rwpDEVla
むむっ
粗悪ケーブル使ってた時は1部のWEBサイトの画像表示部に駐禁マークみたいなのが一瞬表示された後に本来の画像が表示されることがあったのに
交換直後からどこもラグなしで表示される・・・
一応量販店で売られている見た目はちゃんとしてるのを買ったのになあ
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/15(月) 12:16:01.70ID:ndJQFRpj
全数検査して出荷してるまともなケーブルとそうでないのがある
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/16(火) 21:59:43.37ID:VO146z6X
>>389
思ってるに決まってるだろ
ネタをネタとして楽しめないようじゃ、人生終わってるよ
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/26(金) 05:28:15.60ID:aMzxo3hE
>>382
そりゃー「キチンと結線ミスなく導通し、ある程度のレベルがありゃー問題なし」と割り切った前提で大量生産する市販品と「規格に適合でなきゃーLANケーブルにあらず」なフルークを通してパスしたケーブルは別物。
言い換えれば「チェーン店の食品」と「鉄人が作った食品」の差だもん。
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/26(金) 21:03:21.54ID:BNyv1t75
>>392
LANケーブルの世界には
鉄人が作った食品を超える能書きが付いててクソ高い値段付けてる割に
チェーン店レベルの味も怪しいボッタクリ商品もありますが・・・
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/27(土) 01:40:05.52ID:cYMXUxAZ
>>395
特長に「低伝送速度差」だと
無知の極み
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/27(土) 13:25:28.73ID:KQSkex0P
昔はトーンアームで有名だったのに今じゃケーブル詐欺メーカー
0399不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/27(土) 21:18:07.22ID:JwWz4sxW
>>398
あのころと同じ会社なんだろうか?
看板が同じだけで、会社の中身は別物なんじゃなかろうか?
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/28(日) 09:27:36.39ID:bWeKvrIU
>>395,396
市販のUTPケーブルはクロストーク避けるために
対ごとの長さの差をワザとつけてるのにな。

アナログ式のKVM延長器用に長さを完全に揃えたもUTPもあるけど、
普通はEthernetに使わん。
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/28(日) 13:36:58.03ID:qgdb1JJW
自分でケーブル作るとき、ほぐして揃えたケーブルをわざと斜めに切るもんなあ…。
GbEからだよ、こんなのが作法化したのは。
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:32:19.44ID:inD1OnFn
斜めカットはガイドに楽に挿入するためじゃ…
挿入した後は再度切り揃えるだろ
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/31(水) 02:29:28.23ID:ugfj6MRv
やっぱり音質的にはカテゴリ7一択なのか?
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/31(水) 09:44:37.33ID:uE4M3vqc
>>403
病は気から、音質も気から。好きにすれば良いんじゃないかな。
このスレ的には、ネタにされるだろうけどw
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/31(水) 15:56:37.42ID:gfHJzYlq
同じカテゴリのLANケーブル同士を比較した場合に
LANケーブルの長さやフラットタイプ等の形状の違いで回線速度に違いは出ますか?
長いと速度が低下する、フラットタイプは速度が低下する等ありましたら教えて下さい。
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/31(水) 18:05:41.30ID:22xuf+cj
>>406
フラットであろうとなかろうと、家庭内で使う分にはあんまり関係ない。

そんな事より
折り曲げ、引っ張り、潰れ、ケーブルと壁内端子の工作品質、電力線からの距離...なんかの方が影響大

あと長いケーブル自体は悪くないんだけど
長すぎるケーブルをぐるぐる巻きにして使うのは良くない(エイリアンクロストーク起こす。ちょっとなら問題なし、対策に束ねた輪の大きさをバラしましょう)
http://www.aim-ele.co.jp/tech/metal-tech3/
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2016/08/31(水) 19:31:33.64ID:wJXJ9XtA
>>406
例のgigazineのLANケーブル比較した記事読んでこいよ
LANケーブルなんて何でも良いってよくわかるから
形状より>>408の言うように扱い方だわな
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/01(木) 00:31:04.56ID:ccF4fKB2
NECの無線LANルーター(型番:PA-WG2600HP)を買いました
それにはカテゴリ5eのLANケーブルが同梱されていたのですが
それを使わずに別途に自分でカテゴリ7のLANケーブルを買ってきてそれでモデムと繋いだ方がいいでしょうか?
それともそのまま付属のカテゴリ5eのLANケーブルを使った方がいいでしょうか?
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/01(木) 00:46:01.30ID:DzWKxAQJ
カテ7(と称する)ケーブルはシールドケーブルで、WG2600はシールドケーブルに対応しないので
使ってはいけない。 外来ノイズに弱くなる。
付属ケーブルの長さで足りるなら、カテ5eで何の問題もない。 
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/01(木) 02:54:18.22ID:j6ujltoh
粗悪品を掴みさえしなければ、カテ5eで困ることは何もない
屋外を引き回すとか1本で4〜50m以上引くとかだとちょっと気にしろ(カテ7には意味ないが)、程度
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/01(木) 13:11:48.28ID:x51I0A94
>>416
>>411をどう読んでもCAT7買う前の相談やろ。

あんな簡単な文でなぜ誤読した?
( ゚д゚)ハッ!CAT7買っちゃって無駄金使ったのが>>416だとすれば、唐突な発言ではあるものの辻褄が合う…?!
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/02(金) 00:42:22.96ID:xL6K5NLf
今から新規でケーブルを買うならばカテゴリー6Aでいいと思うけどね
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/02(金) 03:00:12.02ID:FOK7So5s
40GBASE-T(802.3bq)用のツイストペアケーブルはカテゴリ8だから
カテゴリ7は完全にいらない子。
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/02(金) 17:22:43.32ID:fWXgDdit
>>419
40GBaseって、ホームユースでは完全オーバースペックだよなあ
と1Gが出てきたときも思ったから、10年もすれば並みになるのかな
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/02(金) 19:14:22.03ID:XzWC4TRf
Winnyに匹敵するコンテンツが現れでもしない限り1000BASE-Tで頭打ちでしょうな
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/02(金) 20:01:52.60ID:8sU00gga
ローカルエリアの話にWinny関係ねーな。

ずいぶん前から個人で買える価格のNASでも帯域足りなくて複数束ねたりしてる。
それに新しい無線規格の802.11ac Wave2だと有線の方が遅くてボトルネックになる。

すでに1000GBASE-Tじゃ足りない時代になってるよ。
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/02(金) 20:23:00.75ID:XzWC4TRf
ファイルのバックアップは勿論、ネットワークストレージをキャッシュ置き場にしたりめちゃくちゃ関係あるんだな
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/02(金) 20:58:27.86ID:SIgokqWc
無線もMU-MIMOなんていう技術で同時通信時の混雑を抑えることが出来つつあるし、acでストリーム数多ければ結構侮れなくなってきつつあるけどね
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/02(金) 20:59:10.09ID:8sU00gga
>>425
お前の中ではそうなんだろ。
違法ダウンロードしてるゴミ屑は黙ってろよ。
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/02(金) 23:45:09.39ID:8sU00gga
>>429
isoみたいな大容量のファイルをNASに入れてたら帯域不足は痛感してるはず。
妄想で語ってたみたいよ?>>431
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/03(土) 00:38:53.94ID:wQNXBQ00
>>422はWinnyに匹敵するコンテンツが現れたら家庭LANで1Gbps超えるという意味だろ
なにも間違ってないじゃん
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/03(土) 01:23:22.13ID:dmAWtRHM
>>433
まずは匹敵の意味について調べてこようか。

まぁ、元々の例示からして妄想>>431だったわけで、これ以上話す意義などないと思わんかね。
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/03(土) 06:57:23.97ID:e301EhFW
GbEでも既にLAN帯域よりストレージの方がボトルネックになってるケースが
多いと思うんだが。もちろん瞬間風速では飽和してるかも知れんけど、
10GbEに変えても体感ではさほど変わらないはず
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/03(土) 19:43:14.53ID:ZD5iR5rL
うちの場合システム・ソフトはNVMeSSDに入れてるからそこがボトルネックって事はないかな
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:41:16.44ID:mWzW3adC
LANケーブルのカテゴリの「対応」と「準拠」違いは何ですか?
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 15:53:55.04ID:t+ytVHvA
>>440
「準拠」は規格に合致していないといけないと名乗ってはならない。
エレコムはいんちきな会社だと証明されましたね。
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 15:55:13.89ID:t+ytVHvA
うむ、日本語がおかしかった。

>>440
「準拠」は規格に合致していないと名乗ってはならない。
エレコムはいんちきな会社だと証明されましたね。
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/09(金) 21:29:21.45ID:aokn4P60
誰か教えてください。
自作でLANケーブル作りたいです。
CAT6とCAT6Aの配線の色の順番って同じで平気ですか?
また、RJ45のCAT6用のでしたら6Aでも使えますか?
また色の順番も同じですか?
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/15(木) 05:04:56.04ID:ElVEf1EI
販売するLANケーブルを全数検査してるメーカーとそうでないメーカーって
どうやって見分ければいいの?
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/17(土) 02:11:42.73ID:bmm70nkB
検査がどこまでの検査かにもよるんじゃ
単なる導通テストなのか、スペクトラム解析もなのか

ってかケーブルの全数検査された市販ケーブルが必要なほどシビアなLAN環境って?
市販のが信用ならないだけって話しなら、自分でLANテスターかアナライザー持ってたほうが良いんじゃね
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/17(土) 14:13:05.28ID:JkqWiCkO
1Gは、オンボードLANがギガビット化してから一般に流行ったし、
10Gも同様になるのでは?

いまのところオンボードは1Gがあたりまえだからな
蟹さんが安い10Gチップを出せばかわってくるかもしれんが
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/18(日) 11:23:49.57ID:ToHlr0jL
GbE対応PCだらけでもスイッチは100Mbpsなんて今でも珍しくないしな
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/18(日) 23:50:56.65ID:c0Q/IL0X
PCもスイッチも対応してても
ケーブルが5eのままなのが痛い

普通の人間はケーブルなんかにそこまで金掛けないし
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 04:21:14.13ID:faHdEIC4
5eは別にいいんだけど
上に物置いて潰れてたり、ぐるぐる巻きに束ねてたり、ひっぱりすぎてコネクタからケーブル抜けそうになってたりと、杜撰な管理のケーブルをよく目にするよね。
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/19(月) 21:08:40.25ID:dywKeAPB
アクシスは、TRANSPARENTのオーディオ用LANケーブル「High Performance Ethernet Audio Cable(HPETHER)」シリーズを近日中に発売する。

旗艦シリーズ「MAGNUM OPUS」で培われた技術を用いて開発された「GENERATION 5」オーディオケーブルのノウハウが採用されたLANケーブル。オーディオ伝送能力を高めるために、
ノイズフロアの低減化と電流駆動能力に着目して開発が行われた。ケーブル導体にソリッドコアOFHC銅の単線を採用。ケーブルはツイストペア構造として、4ペア間に精密射出ポリエチレンによる
カスタム・スペーシングエレメントを充填して分離を徹底している。ハイスピード伝送を実現するべく、導体の絶縁誘電体に精密射出ポリエチレンを採用。これにより、CAT6スタンダードをカバーする
超広周波数帯域特性の理想的な伝播速度を実現したとのこと。情報のロスをいかに防ぐかにも着目。本ケーブルでは純度99.999%のOFHC銅による表面積の大きな極太ソリッドコアを
単線導体として用い、端末に金メッキコンタクトを採用した。精密射出ポリエチレンの低ノイズ誘電体との相乗効果により、100mにわたるデータの信号強度と帯域幅を安定的に維持できるという。
RJ45コネクターのハウジングには重量級ダイキャストアロイを採用し、コネクター結合部での振動をブロックする。さらに厳格なツイストペア構造とケーブル絶縁体による低ノイズ性能を突き詰めている。
また、強固で精密なツイストペア構成と精密な端末加工処理により、100Ωのインピーダンスを厳格に保持。インピーダンス不整合による信号反射を徹底排除する。
クロストークを排除するために、4組のツイストペア間に精密射出ポリエチレンによるカスタム・スペーシングエレメントを充填。導電体の振動を減衰させると同時に、
ツイストペア間を厳格に分離させ、超低クロストーク特性を実現したという。
ケーブル外形寸法:はφ6.5mm、両端末のコネクター部にはRJ45金メッキコンタクトおよび防振ダイキャストアロイカバーを備える。
長さは0.5m/1m/1.5m/2m/3m/4.5m/6m/9m/12m/15mをラインナップし、カスタムオーダーとなる。
http://www.phileweb.com/news/audio/201609/01/17675.html
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 21:54:46.36ID:AGtgTBuM
そこまでケーブルのノイズが気になるなら光にしろよと思ったが
光が主流になったらピュアオーディオグレードな光ファイバケーブルが出るんだろうなぁ
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/21(水) 22:10:21.70ID:pSVQ6FCH
頭がピュア()で簡単に騙されるカモがたくさんいる限りなくなりません
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 02:14:53.05ID:Yo3hQ8Me
LANケーブルってプラグの振動対策をすればかなり音質がかわるんだよな
結局音質差の多くは振動対策の差って感じがするよ
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 02:48:27.42ID:0xW9iLHU
高級LANケーブルで超高解像度の画像を転送したらものすごい綺麗に見えるんだろうか…
ケーブルを変えたら発色が良くなりました!とかさ
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 08:34:58.45ID:MlXU3R9T
画像は素人でも割と検証しやすいからそれは詐欺商法としては難しいんじゃない?
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 12:07:18.48ID:qL9Rud1R
ファイバも既に出てるで

「石英ならではの透明感」を実現したという、「純石英を使った」光デジタルケーブル | スラド idle
ttp://idle.srad.jp/story/16/09/05/1040200/
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/22(木) 19:08:18.84ID:0xW9iLHU
>>467
やっぱそうかw データ欠損してたらスタジオ撮影の一眼WiFi転送とかNGすぎだよな、とかいろいろ考えてまった

>>468
あるんだw
自然な色調化にワロタ
体調によっても色の見え方変わるし、キャリブレーター買った方が幸せになれそう
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/23(金) 23:23:35.80ID:a81L/wLo
エイムのオーディオ用LANケーブルに、フラッグシップモデル「SHIELDIO NA7」が。伝送特性の向上とノイズ抑制を図る
2016年9月15日/Stereo Sound ONLINE 編集部
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2016/09/15/49387.html

AWG22サイズのOFC単線導体を採用

 9月30日、エイム電子からオーディオ用LANケーブル「SHIELDIO NA7」が発売される。価格は下記の通り。

■NA7-005:0.5m...¥ 75,000(税別)
■NA7-010:1.0m...¥ 85,000(税別)
■NA7-015:1.5m...¥ 95,000(税別)
■NA7-020:2.0m...¥105,000(税別)
■NA7-030:3.0m...¥125,000(税別)

「NA7」は、ネットワークオーディオユースを目的に開発を行なった、「SHIELDIO」シリーズの最新フラッグシップモデルだ。
機器が発する放射ノイズや流れ込む伝導ノイズを取り除いて、不要なノイズ成分を減少させる、旭化成の「パルシャットMU」を採用する。
さらに、高密度銅編組シールドを用いることで、広帯域でノイズを抑制するとしている。
加えて、フェライトコアに使用する磁性体を配合したPVC(ポリ塩化ビニール)を新開発し、剛性を高めている。
これらにより伝送特性を向上させて、ノイズも効果的に抑えており、音質向上をもたらしているだろう。
また、LANケーブルとしては大クラスとなる、AWG22サイズ(0.3スケア)のOFC(無酸素銅)単線導体を採用する。コネクターはテレガートナー製だ。
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/24(土) 10:49:23.87ID:dRbAUruv
太い単線導体って高周波的に不利なのでは…
オーヲタならリッツ線のLANケーブルとかやってほしい
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/24(土) 11:42:25.26ID:YGMVL/Bj
伝送特性向上やノイズ抑制を主張するくせに測定結果は明かさないピュア豚のエサ品質
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/24(土) 12:30:16.85ID:lY0XHAch
>>475
そして測定結果がしょぼかった場合は、
「物理特性では差はないが、試聴すると明らかな差が出る」
とか言い出すんだよねw
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2016/09/24(土) 23:41:02.19ID:285wMPU+
ピュアオーディオネタはツッコミどころ満載だから禁止!
また色々突っ込みたくなってうずうずするわ
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/02(日) 17:24:52.48ID:nOlF+UMi
>>482
これが一般的になれば当分の間はLANケーブルで争う必要無くなるな
Cat5eでも良いとなると

一般家庭だと現状だと1Gbpsでも持て余すのに5Gbpsもあれば十分過ぎる
ケーブルの品質が悪くて多少速度が落ちても必要十分な帯域が確保できるだろうし
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/03(月) 03:23:44.28ID:wq1sNt9l
>>486
日の目って今オーオタと無知な高品質志向の一般人以外には一番主流の規格だろ?
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/03(月) 08:32:22.86ID:OE2K4TOv
主流はCat5eだろ

シッタカオーオタとシッタカゲーマーと無知な高品質志向の一般人がCat6
価格=音質と信じてる底抜けにアホなピュア豚と成金思考の逸般人がニセCat7
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/03(月) 08:40:09.95ID:FigtAHZd
そんなもんなんだ
うちはケーブルの形状や長さで選ぶと
自然にそうなっちゃったんで全部 Cat6
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/03(月) 11:57:35.47ID:8jL2ptHb
LANケーブル対応早見表
×××××× Cat7ケーブル
○○○○○○ Cat6Aケーブル
○○○○○× Cat6ケーブル
○○○○×× Cat5eケーブル
○○×××× Cat5ケーブル
│││││└ 10GBASE-T
││││└ 5GBASE-T
│││└ 2.5GBASE-T
││└ 1000BASE-T
│└ 100BASE-TX
└ 10BASE-T
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/03(月) 17:53:36.13ID:Gs9fUIiQ
>>488
そうか?
流通量の関係か値段差も無いだろ?
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:06:12.37ID:LB56C5p+
>>489
今だと一般量販店もカテ5eよりもカテ6の市販品の方が種類増えて入手し易くなってきたからね。
さすがに真正カテ6Aはケーブルもコネクタもまだ高いから、市販品も少なくエセカテ7より入手し辛いけど。
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:14:24.95ID:LB56C5p+
>>488
そうか?
ケーブルの入手時期により変わるんでね?
たしかに、GigabitEthernetが流行り始めた辺りだとカテ5eが主流だったからあれだけど、無線LANがGigabitレベル達成し始めたあたりからカテ6が主流になったような…
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:49:59.47ID:LB56C5p+
>>485
カテ5eで2.5Gbpsだと、帯域幅すぐに足りなくなると思う。無線LANがもう少しでそのレベルいきそうだし。

ただ、一般的な家庭用だと動画配信サービスをガンガン使っても要求帯域幅は大してないだろうから、その位でも大丈夫だろうけど。(第一、WAN回線側の帯域幅がそこまでないしね)

反面、企業とかでも営業拠点みたいな中・小規模建屋の幹線系だと、設計時に余裕を保たせて設計・実装をしたくなるから微妙かも。
ま、カテ5eで建屋配線を構築しきっちゃってる場合、速度に多少目を瞑れば既存配線の使用寿命を延ばすことができるから、それはそれでいい事だけどさ。
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:59:00.65ID:LB56C5p+
>>495
田舎っちゅーても、大手の家電量販店にもないん?

ま、家電量販店がなく、ホームセンターのみなエリアなら、ELPAやOHMしかなくてELECOMが出してるえせカテ7品がないってのはあり得るがさ。
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/03(月) 19:10:03.03ID:N2NAvX0N
田舎の量販店は無駄に高機能で値段の高い商品並べて年寄騙してるよ
若い人はネット通販だよ
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/04(火) 09:59:22.96ID:8BNC6UD6
cat5eを買えばいい
家電量販店は高額なcat6とかcat7を買わそうとしてるが
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/04(火) 14:09:50.17ID:Pu32ARk3
カテ6も(品質不明だけど…)高くないけどな
実際5eとほぼ値段変わらんわ
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/04(火) 18:03:26.37ID:dccnivkI
抜きにくいケーブルってやばいね
抜こうとするとケーブルや本体に傷がつく
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/04(火) 19:38:11.04ID:SKPLJuzc
バッファローの爪の折れないシリーズ好き
CAT6aなら5eとそんなに値段変わらないし
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/05(水) 00:38:14.61ID:IX3LFLQL
>>498
たしかに、田舎の店って知識の疎いやつをカモに儲けを狙う傾向にあるのはわかる。
ただ、ラインアップがメジャーメーカーのマシな製品で平均価格より高いってレベルならまだ良心的だと思うぞ。
下手にジェネリックメーカーの製品で当たり外れでトラブル抱えるよりはね?
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/05(水) 00:53:43.72ID:IX3LFLQL
>>501
既製品だと無理にカテ5eの指名買いする程、カテ6の価格差や価格性能差の格差はないだろ。(カテ6Aなら別だが)
上位品の量産効果で下位品を押し退けて行くのは、経済市場では当たり前な流れなんだし。

下位互換ありで(物理的問題がなければ)カテ5eより長く快適に使える可能性があるなら、そっちを売り込むのはマシな問題ないだろ。
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/05(水) 01:12:05.58ID:suCjhehG
つーか俺なら、不良在庫になりそうな5eを押し付けるなw
今後、5eと6両方置くなんて無駄は田舎の店には贅沢すぎる
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/05(水) 04:50:30.61ID:luB5soId
最近の高速化していくLANケーブルはコネクタを自前でくっつけるのがほぼ無理になってきたね
物理的にはくっつけることができても、きちんと特性が出てるかを調べるテスターが高いから

導通さえしていれば問題なかった10Mbpsとかの頃とは別だし
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/05(水) 17:56:37.16ID:NTHNTJGY
コリジョンが別のところで起こっているか否か、とエスパー
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/05(水) 23:37:05.91ID:AI0pd0CM
>>510
別に家庭レベルならできるだけ丁寧にやってiperfとかNASとかでテストして問題ない速度が出ていてnetstatとかで統計情報みてエラーフレームが無ければ問題なくね?
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/06(木) 19:05:17.46ID:FZhkAC/y
>>509
たしかにその考えはわかる。(但し、ゴリ押しまではしないが)
ウチがバイヤーなら、在庫あるうちはカテ5e品を売り切って、在庫切れてからカテ6に切り替えるわ。
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/06(木) 19:15:08.37ID:FZhkAC/y
>>510
フルーク以外で特性検査まで行ける単体テスターが皆無だからね。尼で安価で売ってるちとマシなテスターでも特性検査まではできんし。

ま、家庭用なら、某チップ用で出してたWindowsプログラムやIntelのWindows用ドライバーにある簡易チェック機能でいいんでない?
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/06(木) 19:32:16.15ID:FZhkAC/y
>>518
NASを使ったコピースピードのチェックの場合、個体差が出やすいからあまりお勧めしないな。
ハイエンドモデルでないとNAS側がボトルネックになって、ある速度以上は出なくなるって可能性が高くなるし。

コマンドベースのツールを使ったエラーパケットなどによる品質チェックには同意。
コマンドツールはシステムの標準で付いてくるし、GUIツールも大多数はフリーソフトとして入手できるからね。
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/07(金) 00:10:44.40ID:SywVH4/2
>>522
フルークを見てからジェフコムみると、値段は一瞬安く見えるが、この価格ではまだまだ個人が気軽に出せる金額ではないだろ。
さすがに、5万は個人じゃー躊躇しちまうわ。

建築現場とかで1人親方やってる様な個人事業主が宅内配線でLAN組む際、テスターとして持っとくのはありだろうけど。
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/07(金) 00:20:42.22ID:v9MqWmfC
>>522
>Cat5e・Cat6基準に基づく弊社オリジナルデータベース
>ISO9001認証

突っ込みどころ満載なんだが、オモチャとしては面白い
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/07(金) 03:12:50.61ID:zr00kP3D
だがオモチャにしては高いな
趣味の延長レベルの工事で特性を計測する必要があるならPC使うわ
コレもどの程度計測値が信頼できるか分からんし
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/07(金) 11:43:29.01ID:xZCHj39D
だよな。

幾ら良い工事品質には良いテスターが要求されるのは百も承知してても、DIYクラスのニーズにはオーバープライスだよ。
個人が背伸びして出せるレベルって、1万が目安だし。

ま、ジェフコムは電材業界では鉄板メーカーだから生半可な製品でないのは確かだけど。


話は変わってWindowsマシンによるケーブルの簡易クオリティーチェックだけど、あれのレベルクリアも自作加工だと厳しいっていうブログ記事が結構あるっけな。
まあ、カテ6クラスになると国内電線メーカー製のマトモなケーブル類を使っても、僅かに多くより戻しをやってしまっただけでアウトになっちゃうシビアな世界だから仕方がないけど。
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/07(金) 14:22:39.59ID:H0+VBHd2
>>522
>測定基準がオリジナルデータベース
試験でPassしてもしなくても
「どういう事だってばよ?」ってなる
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/07(金) 19:36:59.50ID:77CvJtrJ
LEDランプが順に光るだけの安い導通チェッカでOKが出ても、
正常にリンクしないとか、リンクしてるように見えてエラー起こりまくるとか
最近じゃ当たり前だからな
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/14(金) 16:18:34.36ID:HuryZO2j
ダイソーで Cat6 フラット 1m 買った
ちゃんとギガでリンクした
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/15(土) 00:05:59.27ID:gTWVTPdJ
CAT5e相当になっていればギガでリンクはする
本当にCAT6かは1000Base-TX機材がないと判らないという
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/30(日) 22:41:35.84ID:KuYdjTGg
日本製線という会社の製品で、『CAT5e / CAT3』とケーブルに書いてあるんですが、
どちらのカテゴリが、正しいと思いますか?

家の宅内の配線に使われていたものなので、このケーブルの出自はわかっていません。
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/31(月) 11:27:14.37ID:g3pNjzgU
>>532
CAT3(10BASE-T)の代用にもなりますって意味。
ちな
CAT1...電話線
CAT2...ISDN
CAT4...トークンリング
なので、これらの代用にはできない。
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2016/10/31(月) 14:37:47.78ID:Cn7KtTq6
ストレート結線ならISDNにも(事実上)使えるんじゃね?
コネクタ削ったり、多少の加工は必要かも知れんが
0537532
垢版 |
2016/10/31(月) 14:54:50.43ID:v/EwDTR5
>>533
>>535
レスありがとうございます。
代用の意味でケーブルに併記していたんですね。
勉強になりました。
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/01(火) 11:45:59.00ID:+lnFvrE7
Cat5:4対8芯フル結線(100BASE)
Cat3:2対4芯1.2.3.6のみ結線(10BASE)
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/02(水) 01:54:26.41ID:iKU5OyDV
cat5とcat3の代用なんてあるのだろうか
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/02(水) 01:59:23.14ID:XioOD6eE
100MbpsなルーターにCat.5と書いてある 2対4芯1.2.3.6のみ結線してるケーブル付属してるのはなんなんだろ?
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/02(水) 03:28:28.05ID:BofVID5U
そりゃあサポセンに速度が出ないと電話→付属のケーブルは最低限の云々
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/02(水) 03:28:57.66ID:BofVID5U
あれ送っちゃった

まあとにかくこうやって誤魔化すためにあるんよ
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/02(水) 10:14:21.10ID:1GwNqj6V
>>538
それは違う
Cat5e:4対8芯フル結線(1000BASE)
Cat5:4対8芯フル結線のうち2対4芯1.2.3.6のみ使用(100BASE)
Cat3:同上だが撚りがきつくなく、要求されるスペックが低い(10BASE)

Cat5/3でも古い極細ケーブルとか、100均でおいてた安物とか、
昔に敷設工事したものとかには:2対4芯1.2.3.6のみ結線のものがある。
なので>>540のケースはおかしいことではない。
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/03(木) 08:22:59.44ID:1eAR1Zuo
Cat3からCat5eまでRJ45付フル結線なら全て対応するし
実際100mで使うアホも居ないから長さに関しては曖昧

ちなみに1mなら並行8芯ケーブルでもCat6おkよ
転送速度云々言うなら導体が#24単線ツイストで出来るだけ短いケーブルを使え

#26線フレキシブルとか独自企画だからね
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/03(木) 08:25:09.09ID:1eAR1Zuo
おっと
独自規格だ

ん?考えによっちゃ独自企画でいいのか
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/05(土) 08:00:04.41ID:xfRrHW9y
LANケーブルにノイズが交じると、どういった現象が起きるの?
大きいファイルを落としてるときに途切れたり?

自分の環境でノイズが混じってるか検証出来るソフトとかないの?
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/05(土) 08:54:41.77ID:i4qxSIFj
LANケーブル作成サービスをやるとしていくらくらいが妥当?
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/05(土) 18:51:55.42ID:qeffYb0i
データセンターとかに出入りしてる業者は、LANパッチパネルやLANケーブルBOXとか、
配線した後全ポートをテスターで検査してるが、
街のそのへんの業者ってちゃんと検査するの?
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/05(土) 19:11:08.76ID:qPV+7otL
>>551
ちゃんとってフルークとかで?
うちみたいな小企業に来る業者は、1万円以下で売ってるような機器で導通チェック
(8本全て繋がってるか)しかしない。おかげで1Gの機器でも100Mでしかリンクしない事象が
発生したりしてやり直しさせたりしてる。
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/05(土) 20:45:46.11ID:sfM+dKW/
>>552
握りが甘いんだな
100本とか作ると1、2本そう言うケーブルが出る
握りなおすと大体なおる
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/05(土) 20:54:33.63ID:ErmMlgAw
短いケーブルは市販品で長いケーブルは作成ってのがいいの?
PCデポとかでも100mのリール売ってるよね
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/05(土) 21:20:32.79ID:sfM+dKW/
>>554
配線するとき、配管とかフリアク床とか通したりするのに
頭が付いてると出来ないから配線した後に成端する。

あと、市販品で無い長さのケーブルが欲しい時とか
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/06(日) 09:07:27.95ID:yqzH8YWe
>>554
作れるなら全部作れば良い
俺は1〜3m程度は面倒なので市販品を常備してるけどな
0558不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/07(月) 01:13:14.26ID:p5Hh8VIi
20mのcat6aのケーブルを買おうと思うんだけど、普通のやつとフラットで大きい差は出るかな?
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/07(月) 07:43:08.58ID:xadMsV5J
一流メーカーは長いフラットケーブル売ってない
つまりそういうこと
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/07(月) 09:45:21.01ID:L2C9qT8J
精度の高い工具を買ってテスト用のツールも使えばいいケーブル作れるの?
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/07(月) 12:54:06.85ID:YcSJpDlv
マニュアルが読めてマニュアルどおりの作業をできる人なら
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/17(木) 14:10:35.81ID:57oVwFE9
スレチだったらすいません。

1つのLANコンセントから2つのLANケーブルを接続できるアイテムを探してるのですが何か良い物はありますでしょうか?
RJ45分配器 TEL-RJ45Y という物を見つけたのですがコレは1つのLANを使っていればもう片方は出来ない物でした…

同時に接続できるアイテムはありますか?
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/17(木) 14:22:12.89ID:uPNloWL4
普通に売ってるルーターあるっしょ?
それをブリッジモードで使えばおk
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/17(木) 14:37:38.92ID:jz1JCUwB
こういう人はルーターとHUBの違いが絶対に理解できないのでHUBと答えたほうが無難
まあ、ルーターをブリッジモードにしても良いんだけども
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/17(木) 14:49:36.42ID:uPNloWL4
ああなるほど
いろんな機能いらんならなおさらハブの方がいいか
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/17(木) 19:26:46.49ID:m4I/MOh6
3ポートでケーブル直付けの極小ハブがあってもいいとおもった
電源はPoEで
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/17(木) 21:12:19.73ID:uw1LF99i
>>565
ジャンク品扱いのギガルーター購入すれば
新品のHUB購入するより安上がり

中古のギガHUBよりジャンク品のギガルーターの方が安かった
WZR-HP-AG300HとかWZR-HP-G30(以下略
WZR-300HPなんて500円だったよ

>>569
PoE除けばあるんだがな
エレコムだっけ?
0573不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/17(木) 23:11:42.86ID:ej5XFpLj
そういえば、少し前まで
年末年始はNECのギガ対応の無線ルーターの型落ちが安値で出たりしてたんだよな
普通の電器屋で3000円を割るくらいの値段で
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/18(金) 07:48:39.60ID:MyOUqnSG
そういう初心者にイレギュラーな方法教えても混乱や勘違いを招くから辞めた方がいいかと
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/23(水) 08:38:50.47ID:arS2bHLG
Aストレート配線とBストレート配線ではLANの電気特性は変わるの
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/30(水) 21:16:10.09ID:Ox/L+txk
Wireworld、ハイスピードなCAT8対応のオーディオ用LANケーブル

ナスペックは、カテゴリ8(CAT8)対応を謳う、米Wireworld製オーディオ用LANケーブル「Starlight Cat8 Ethernet」シリーズを25日より発売する。
価格は、ケーブル長1mの「STE/1.0m」が32,500円など。カテゴリ8仕様のLANケーブル。導体にはシルバーコーティングを施した
23AWGの無酸素銅(4N OFC)を採用しており、摩擦電気ノイズを低減する絶縁体「Composilex 2」などで三層シールドしたものを4本用意。
これらを撚り合わせず並行に並べるTite-Shield Technology構造を採用し、「ツイストペアケーブルにみられる撚り合わせの長さのばらつきと、
そこから生じるスキューと呼ばれるタイミングエラーの原因を排除する」としている。
また、フラットかつ柔軟なため「住宅環境に合わせやすいデザイン」とする。
伝送帯域は2GHz、通信速度は40Gbps。プラグはRJ-45で、24K金メッキ仕様。コネクタ結線はストレート。
ケーブル長は1m(型番:STE/1.0m)、2m(同STE/2.0m)、3m(同STE/3.0m)を用意し、価格は順に32,500円、40,000円、47,500円。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1031054.html
http://naspecaudio.com/wire-world/
http://naspecaudio.com/wire-world/ethernet-cable/
http://store.wireworldcable.com/products/starlight-cat8-ethernet-cable?variant=29742245836
http://ccgusa.net/ces-2016-unveils-new-category-8-ethernet-cable-2/
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/03(土) 16:06:08.89ID:ZE36GHad
CAT6AとCAT6eは基本的に差はないんだよね?
eが正式な規格じゃないってだけで
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/03(土) 16:20:50.00ID:BYG0LujJ
Cat6Aは伝送帯域500MHzに加えて、
エイリアンクロストーク対策が必要。

Cat6eは規格自体が存在しないので比較できない。
Cat6がベースだと伝送帯域が250MHzかもしれないが誰も保証しない。
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/03(土) 17:53:29.73ID:lTRORGq1
なんでニセ規格製品出してるメーカーに訊かないの?
なんでそんなニセ規格のクソ製品が気になるの?
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/03(土) 19:55:28.00ID:Uc3BI/U7
>>585
CAT7ですら正式規格に則った規格じゃないいい加減な奴を平気で販売しているからメーカーに聞くしかないよ
例えば未だにCAT6eを多く販売しているサンワの場合
https://www.sanwa.co.jp/product/network/lancable/index.html?flno=0
CAT6eは伝送帯域500MHzまで対応しているらしい

ただエイリアンクロストーク対策はやってないみたいだな
https://www.sanwa.co.jp/lan/lan_qa.html#kb_q3
> この障害回避には、シールドがより強固なカテゴリ7ケーブルが不可欠です。

サンワのCAT6eでは回避できないと言うことだろねこりゃ
つまりCAT6e買うやつは情弱馬鹿ってこと
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:08:26.74ID:6DLprnJ9
みんなフラットケーブル使ってる?
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/05(月) 20:58:33.28ID:oa//XgQx
>>591
しない。
品質検査を省略しても、客から不良品の申し出があれば交換か返品すればよい。それでコストカットできるという考え方。
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/06(火) 08:23:33.74ID:b4qhFcOm
>>951
支那の工場で圧着と同時に導通検査してる機械見たことあるぞ
LANの検査はしてなかったけどな
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/06(火) 11:41:20.70ID:ldqLz9av
各端子の導通と抵抗値、ほかの端子に短絡してないかを自動判定してPASS/FAILを表示するような機械なら
しくみも簡単だしな。
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/10(土) 18:33:45.48ID:FzdfPw88
>>592
交換よりも客が泣き寝入りすることが計算に入ってる
このため地域によっては収益が悪化するw
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/29(木) 06:24:50.16ID:hJQQ50Ys
1階から2階にLANケーブルを這わせて使っているんですけど、屋外用LANケーブルで同じことやろうとしたらコードが丸まって固定しないと真っ直ぐ伸びないですか?
実物見たことないから固さとか太さがわからないんですけど
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/30(金) 07:43:17.13ID:NexgXjaB
今、屋内用のを固定せずに地面這わせてて
固定するの面倒だから次買い換える時も固定なしで這わせたらいいかなって思ったんですが
屋外用だと真っ直ぐいかなかったり曲げたい方向に曲がらなかったりして厳しいですか?
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/30(金) 10:32:18.02ID:NI/t6NKJ
被覆の厚さ故に大きく径取られてるからまっすぐ伸ばすのは楽だと思う
曲げについてはやったこと無いけど熱を加えながらやればキレイに曲げておけそうな気はする

ひとつ気になるのは被覆そのものだけで結構な重量になるから
縦に走らせるときは上の方で建物に固定しておかないと下手したらずり落ちてくるんじゃないかな
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/30(金) 22:15:35.77ID:q8vVXIw3
屋外を配線するのか屋内を配線するのか分からんが、屋外行くなら
屋外用ケーブルとか余計なこと考えずに、素直に配管した方が良いと思うわ
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/30(金) 23:35:30.32ID:NexgXjaB
>>604
重いのは初耳でした
縦に通す場合は固定しないといけないんですね
ガムテとかでも大丈夫かな・・・

>>605
単純に室内で1階から2階に引くだけです
屋外用にしようかなって思ったのは、常時地面に這わせとくなら踏んだり蹴ったりすることもあるだろうし頑丈な方がいいかなっていう浅はかなものです
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/31(土) 05:02:42.30ID:N30wz9Vm
確かに廊下部分等はモール使えば真っ直ぐ伸びて邪魔にもならならないので検討してみます
モール使えない部分もあるのでモール使うにしても屋外用にしたいですが、ケーブル1本用のモールじゃ入るか怪しいですかね
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/31(土) 07:29:25.47ID:gOjG/mQG
屋内なら大人しく通常のLAN使っとけよ
外靴はいて故意に何度も踏みつけない限りそうそう断線しやしないし
モールもニューエフの1号より上じゃないと入らない
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/01(日) 16:35:32.01ID:J5183hs+
屋内用でもけっこう頑丈なんですね
1滴2滴なら日常生活において水滴が掛かっても大丈夫ですか?
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/01(日) 21:21:51.33ID:z84NId1H
>>610
コーヒーこぼしたって大丈夫だし、よほど強く踏んだり蹴ったりしない限り断線なんてしない
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/01(日) 21:29:35.50ID:2dOVX8u/
うちで使ってる室外用ケーブルは、太さ硬さともに、4Cか5Cの黒いアンテナケーブルのやつににている。
エアコン用配管モールの中をくぐらせるぐらいなら大丈夫だが、廊下や床の隅っこを這わすには曲げるのは難しいかな。
黒い外皮をむくと、中から普通の水色のLANケーブルが出てくるので、室内で折り曲げる必要がある部分だけ外皮をむいている。

自分が室内を配線するなら、フラットケーブルを使うかな。
すごくしなやかに曲がるし軽い。
上から梱包用テープを貼るか、カーペットをかぶせておけば素足で踏んでも違和感は無い。
でも室外用の太いケーブルを素足で踏むと、痛いし、つまずくかもしれない。
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/02(月) 06:18:09.00ID:korIGr6j
室外用を室内で使うのはやっぱり向いてないみたいですね
室内用でもそこまで頑丈にできているとは知りませんでした
室内用でいこうと思います
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/03(火) 19:58:12.05ID:jCDJkXvC
十分余裕をみても30m以下はヨリ線で十分だよな
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/03(火) 20:00:24.59ID:jCDJkXvC
>>616
最新50にするの忘れて随分前の話題に関連するレスしちまった…
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/12(木) 19:11:29.19ID:er23+QnC
キャンドゥ閉店で半額だったからフラットケーブル買ってみた
感想はすごい使いやすい、とても取り回しが楽だ
あと2本くらい買えばよかった
0620不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/14(土) 18:25:35.45ID:lmGlrljE
1000base-Tですが30mくらいは十字はいってれば問題ないっていうのなんとなくわかるけど、
2本平行して走らせる場合はどうなんですかね?
外皮シールドされてる6Aが安心なのはわかるけど太いのでCD管に入りそうもないのです。
実際のところどうなのでしょう。
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/14(土) 19:51:38.82ID:ZgcrS6L+
実際のところ30m程度じゃ単線使おうがより線使おうが十字があろうがなかろうが
平行して引いたところで体感じゃ違いなんかわからん
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/14(土) 20:01:11.15ID:lmGlrljE
いやいや、GIGA-LANで1Tとかファイルコピーすると結構時間かわると思うんですが。
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:51:28.53ID:lmGlrljE
わかりにくくてすまん。
30mだとLANケーブル間のエイリアンクロストークって結構出るの?
気にしなくて良いレベル?
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/14(土) 22:58:45.12ID:AwfyvF7M
1Gなら気にしなくてよい。
うちの会社でLANケーブル引き直したが、
スペースの関係で数十本束になってる。
それでもエラーパケットなんか出てない。
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/15(日) 21:31:05.89ID:630tiiv6
まぁ実際のオフィスじゃないしな
…と思ったが、先日行ったCATV会社がこんな感じだったわ
大量のLANケーブルがラックに色分けして整然と配線されてた
電気系統もカラーVVF使って色分け&整列してるし、ケーブルラックが
あんなにきれいに使われているのを見たのは初めてだったわ
業者は相当苦労したと思うw
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/15(日) 21:55:52.12ID:ymNXmV0I
しっかり整線されてると見てて気持ち良いし美しいよな
構築時にめっちゃキレイに整線したのに客が勝手にやりくりするもんだから
ぐちゃった19インチラックをいくつも見てきた
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/17(火) 22:21:53.18ID:hk1njgas
ついにプリンタが臨終して買い替えたのでプリントサーバーのEP80も御用済み
マニュアルに「必ず付属のLANケーブルを使ってください」と書いてあったのでバカ正直にその通りにしてた。
外す時見てみたらCAT5EのSTPだった
何の意味あったんだろ?
新しく買ったプリンターにはLANケーブルもUSBケーブルも付属してなかった
WiFi接続が主流だから当然か
逆にレコとかゲーム機とか昔はOPだったHDMIケーブルが標準添付されたりしてるよね
まあ今のレコは基本HDMIケーブル必須だけど
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/18(水) 01:30:40.15ID:4goqVLol
>>633
こんなんで運用できるんだから
電源ケーブルとか平行に配線とか気にするのがバカらしくなるなw
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/18(水) 16:10:45.84ID:kf0d/9jE
>>635
ケーブル間のエイリアンクロストークを考えると整理された写真の方が性能悪いよ
一般のUTPを綺麗に束ねるのは無知な工事屋がやる
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/18(水) 20:33:21.35ID:ebYlWbHQ
>>638
どの程度性能がケーブルの性能が落ちるのか知らんが
束ねてても別にフレームエラーが発生するわけでもないし
運用を考えた場合、>>633みたいな状態だと障害時の機器交換も容易にできないよ
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/19(木) 16:54:09.03ID:6SpJaqxi
見た目なんだよね
LANケーブルって
単線十字介在入りの黒が一番かっこいいと思う
でも一般家庭で短距離のパッチケーブルとしては使いにくい
固いし暴れるし
今は極端な柔らかケーブルとか買わなくてもより線十字介在なしのふつうの買えば十分柔らかいから普通のでいいやとなる
エレコムとかサンワとか言われても一般人はピンとこないし
住友3MとかフジクラとかPANDUITとか言われてももっとピンとこない
なのでもっとわかりやすくかっこいいブランド名で出してくれたら俺は多分騙されて買っちゃう
袋だけそのメーカーの名前入ってればそれだけで信用しちゃう
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/20(金) 11:25:08.08ID:/vpYo0pi
>>644
SONYとかappleとかかな?
SONYなら中身が中華企業の開発製造OEMでもSONYって書いてる袋だけで騙される
appleだとケーブル色白で多分白い箱に入るだろうからそれだけで狂喜する
シスコとかアライドとかはちょっとピンとこない。
ネットギアブランドのがあったとしたら青い色のを買ってしまうかもしれない。

自分はAmazonオリジナルの安いのでもちょっと心が動いたし、
ホームセンターの旧松下電工の電材や延長コンセントがぶら下がってるコーナーに、
PanasonicブランドのLANケーブルが売られてたら多分それをメインに買う。
もしかしてテレビアンテナとかのコーナーにマスプロブランドのが同軸と一緒に売ってたら買うかもしれない。
ホームセンターにマスプロのパッチケーブルと計り売り両方あったりしたら楽しい

そしてパソコンコーナーにNECと富士通のがあったら信用しちゃう
住友とか古河とかじゃなくあくまでNECと富士通ブランドね。
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/20(金) 11:30:46.98ID:/vpYo0pi
この間爪の折れないLANケーブルの爪が折れた
今まで爪を折ったことないのに初めて折れたのが爪の折れないLANケーブルだったから驚いた
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/20(金) 11:39:23.99ID:/vpYo0pi
昔はプリンターのUSBケーブルが付属してない場合は、
家電店やメーカーサービスキャンペーンで純正ケーブルプレゼントしてくれたりしたんだよね
別に社外でも問題ないんだけど純正もらえたらうれしかったよね?
でも今プリンターを一般家庭でUSBケーブルで接続する人は少ないよね?
wifiかメインで次点が有線LANでしょ?
でも純正LANケーブルってのは存在しないでしょ?
もし家電店で純正じゃないにしろキヤノンとかエプソンとかのメーカー名大書した指定品があったら売れないかな?
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/20(金) 12:45:08.07ID:KhbBvPxs
一般大衆はケーブルがエレコムだろうと純正だろうと興味ないから
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/20(金) 16:15:04.76ID:/vpYo0pi
>>649
そっかー
>>650
いや基本はwifiで普通に無線ルーターにつなぐんでしょ?多分
有線のがいいけど上位機種を除いて有線LANが省略されてるモデルが増えてるから
無線APにぶら下げたらPCやスマホには接続設定なしでPCにだけドライバー入れるだけでいいもん。
スマホは何もしなくてもいい。
アプリがあればもっと詳細設定ができるだけ
スマホならアドホックが便利なように思えるけどwifiのが何かと便利だし
それに直接通信ならもっと簡単なNFCがあるし
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/20(金) 16:21:07.23ID:/vpYo0pi
みんなありがとうね
それとすれとは関係ないんだけど
12月の末に出たWindows7の蟹のネットワークドライバー入れたらすごく軽快になった
最近なんでチップセット内蔵インテルLAN使わないで蟹のオンチップLANにするんだろ?
デスクトップは何とかできてもノートはお手あげ
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/20(金) 16:40:18.64ID:j2RetnLP
>>652
>チップセット内蔵
これが問題
実際にはデバイスIDがチップセットになってるだけで内臓ではなく本体は外部にある

サウンドドライバのチップセット内臓があるけど
製品毎にsubsysIDが割り振られていて
(蟹の) 汎用infファイルでは酷い事になってる

Analog Devices, Incなんかはドライバがメーカー向けしか提供されてないから
富士通(C5200)なんかはサウンドドライバが手に入らない
これと同じ事がチップセット内臓LANでも発生してる
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/20(金) 17:24:28.10ID:/vpYo0pi
>>653
そっかー
物理層じゃなく論理層が本体だと思ってた
ありがとー
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/21(土) 20:16:08.63ID:Y/Q0gjK2
スリーエムのLANケーブル買おうと思って検索しても
3メートルのLANケーブルしか出てこなくて難易度高いわ
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/21(土) 20:36:51.87ID:4dJ4hLe4
>>656
簡単に出てきたぞ
CAT5e対応 LANケーブル CAT5E UTP4P VOL-5C4V-U 305m巻 (3Mジャパン)

アスクル(RJ45) はNGにしとけ
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/22(日) 14:06:24.45ID:eBxQYQUK
既に一滴くらいかかったかもしれないんだが・・・
数滴くらいなら大丈夫と思っていいん?
日常的にかかってるわけではない
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/22(日) 16:22:11.38ID:jPPd/vhB
>日常的にかかってるわけではない
あいまいだな

>数滴くらいなら大丈夫
材質にもよるけどすぐに拭き取れば問題なし

直射日光が当たる所だと劣化が早まるけど
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/22(日) 20:30:47.63ID:i20ziPbe
>>662
この前よだれ垂らしちゃったら>>663な状態になってしまった。
よだれでもアウトなんだから灯油なんてもってのほかでしょう。
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/22(日) 22:29:07.29ID:eBxQYQUK
話聞いてる限り大丈夫そうで安心した
ヨダレはネタだと思いたい
ありがとう
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/23(月) 15:59:37.24ID:JD0mUHy0
エイリアンクロストークってエイリアンが涎を垂らしながらしゃべるって意味だったの?
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/24(火) 07:03:43.34ID:OAYuHW4m
デンプンで作られた環境にやさしいケーブルかな?
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/26(木) 16:52:48.14ID:Ur1MWWBM
>>646
YSLって書いてあるLANケーブル見たことあるぞ
あれってサンローランのだよな?

あときしめんケーブルならうまく編めばボッテガベネタみたいに見えるぞ

サンスイとかナカミチとかが元気のいい時代なら高級LANケーブル売れただろうにな
実際CDプレーヤーとアンプを光ファイバーでつなぐのが流行って頃に
高級なのケイ素素材のと樹脂製の廉価品の光ファイバーあったよね?

そんなのはさておき家電店の市販パッチケーブルも国産品があればいいのにね
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/27(金) 07:38:46.46ID:qUi7M21C
オーディオマニヤは高価なケーブルを好むけど
LANのマニヤはここの住人位だし量販店の扱いは無理だわな
秋葉原の電材屋なら国産吊るしもあるだろうから暇つぶしの散策にはいいかも
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:09:45.20ID:ZnrC/S1h
テレビ用の同軸なら加工済み市販品は2Cや4Cがメインで5Cケーブルは希少
だから一般家庭でも素人が機器の引き回し用に同軸を自作する価値ってあるかもしれん。
でもLANケーブルって太さや規格で自作も既製品も変わらんだろ?
しかも高い工具も必要だし。
同軸なら専用圧着工具使用タイプの接栓もペンチでかしめられるリングをつかった接栓でも損失も性能も変わらん
でもLANはそうはいかないだろ?
素人が一般家庭で業務外に使用するLANケーブルなんて市販品でよくね?
そして市販品なら何でもよくね?
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/28(土) 17:04:49.88ID:fZjuop21
テレビがアナログの時代は、受信用の同軸ケーブルやコネクタによって画質音質が変わった
地デジ化してから差が出なくなった
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/28(土) 18:14:52.26ID:ZnrC/S1h
>>675
アナログ時代に差があったのは画質じゃなく映りだろ?
地デジになってもケーブルによって入力レベルに差が出る可能性があることに変わりはない
入力レベルが低くなればブロックノイズ出るだろ?

それにそんなこと言ったらLANケーブルはデジタルデータしか通さないだろ?
そしたらLANケーブルも何でもいいってことになるぞ
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/31(火) 23:42:01.77ID:ehTp4xCm
NetAudio最新号で試聴レポートも掲載
日本テレガートナー、オーディオ専用スイッチングハブ「M12 GOLD SWITCH」

ネットオーディオはスピーカーやプレーヤーといったオーディオコンポーネントだけではなく、ルーターやNASといったネットワーク関連のアイテムを必要とする。
その結果、これまでのオーディオにはない利便性が手に入れられるようになった反面、ネットワークに関する知識やノウハウといった新たな課題も浮上してくるようになった。
そんな環境の変化も踏まえ、ネットワークを専門とするメーカーが、オーディオ製品の開発に力を入れるようになってきている。
その代表的なブランドと言えるのが、日本テレガートナー。もともとはドイツに本拠地を置く通信機器専門メーカーであるが、現在、Telegartnerブランドとして、
ネットワークオーディオの音質改善のアイテムを次々と開発し、業界に旋風を巻き起こしている。2015年にLANケーブル「MFP8 GOLD」でオーディオ業界に初参入。
堅牢なコネクタと入念なシールド、一本一本シリアル管理されるスペックなど、これまでのオーディオにはない新たなLANケーブルとして非常に高い注目を集めた。
翌年にはケーブルをさらにグレードアップさせた「MFP8 GOLD II」をリリースしている。

そんなテレガートナー社が次なるグレードアップとして提案する製品が、ネットワークの「ハブ」である。

「M12 GOLD SWITCH」の最大の特徴は、M12コネクタと呼ばれる産業用の丸型コネクタを採用しているところにある。通常の家庭用エレクトロニクスに搭載されている
RJ-45と呼ばれる四角のコネクタではなく、より確実な信号伝送を可能にする産業用のコネクタである。このコネクタは鉄道や工場といったより精緻なデータ伝送を
要求される現場で使われており、一般ユーザーには馴染みが薄いが、産業用では広くシェアを持つコネクタである。使い方は通常のハブと同じ。
インターネットに接続されているルーターとM12 GOLD SWITCHを接続。そしてM12 GOLD SWITCHハブとネットワークプレーヤーやNASと接続するだけである。
電源は専用電源から確保し、機器に接続するためのポートは5つ搭載されている。
(続きは↓で)
http://www.phileweb.com/news/audio/201701/30/18293.html
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/01(水) 01:26:51.09ID:iKlUjGNr
初期型PS3はどのLANケーブルでも普通に刺さるけど
薄型PS3は一部メーカーのが遊び大きくて使えない
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/05(日) 20:41:15.90ID:RECgCmkT
どうせ今から買うなら6Aがいいかなと思ったのだけど
6Aのフラットケーブルで30mって製品自体がないんだね
20mなら見つかるんだけど
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/05(日) 21:56:18.55ID:octaP/PD
そこまで長いフラットケーブル使うよりは壁中通す工夫したほうがいい
2×4と金属系ユニット住宅以外は何とかなる
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/06(月) 01:21:18.12ID:SISsiEDo
>>680
どうせ家電量販店で売ってる6Aフラットなんて規格を満たしてないからこだわっても無駄だよ
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/07(火) 20:17:39.40ID:C/hMd4nb
GbEならぶっちゃけよほど粗悪品でもない限りCat5eでも普通に900Mbps後半出るから個人用途で特性とかまで気にする必要も無いと思うけどな
百メートル近いならともかく数メートルならかなり粗悪でも大丈夫だし

WINDOWSならコマンドプロンプトからnetstat -eで統計情報見れるから気になってもそこでエラーパケットが無いか確認する程度で十分と思う
家庭用途なら調べてもiperfで速度とエラーパケットの有無程度で十分と思うよ
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/08(水) 16:51:08.91ID:P2URJd5V
テレビにネット繋ぎたくてLANケーブル買いたいんですがカテゴリ6?ってのを買えばいいんですかね?オススメあれば知りたいです。
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/08(水) 17:25:53.17ID:Ni5mCsjD
>>686
スレ冒頭のテンプレみりゃ分かるがぶっちゃけなんでもいい
高いのは買うだけ無駄
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/09(木) 15:41:34.39ID:bZSlvFBv
でもCAT5EじゃなくCAT5にはダメなのもあるよね
昔のADSLモデムの付属品のは四本しか結線してなかった
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/09(木) 21:41:04.52ID:rOC7584h
>>689
今時Cat5なんてわざわざ探さないと買えないだろ
処分扱いでないと値段的もメリット無いし
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:39:27.04ID:uZy9SkuM
白色の長いフラットケーブル探したらミヨシしかない
なんでLANケーブルは青色なんだろ
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/10(金) 00:37:13.12ID:K4KBeMm2
>>691
俺の記憶だと過去スレで三回くらい話題になってる
その時は
1.カラーコードじゃなかったっけ?
2.シース色には意味があるが意味を持たせる必要のないLANケーブルは空いてる水色が主流になった
3.オロキネじゃなかったっけ?
みたいな感じだった
そして毎回「俺の若いころは黄色だった」というやつが現れて、おっさん乙でしめてた
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/10(金) 00:45:16.55ID:UBY3bZsR
灯油タンクは元々赤色だったけど
商売上手な関西人は青色染料の方が安いからそれを使ったから西日本では灯油タンクは青、東日本では赤が多い的な話が頭に浮かんだ

白だと汚れ目立つし、素材の樹脂の質によっては色ムラになりやすいからとりあえず安価な染料で色つけたのでは?みたいな

本当に青染料が安いのか知らんが…
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/10(金) 01:10:00.83ID:K4KBeMm2
>>693
電線の外皮には意味があって赤や黒や白がどんな意味かは素人でも知ってるよね?
少なくても緑は知ってるはず。
一般的に使われてる電線の色とかぶる色にはできなかったんじゃないの?
それか電源と情報盤内でも色の意味は違うから情報/弱電関係の規格なのかもしれんし
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/10(金) 01:55:42.67ID:UBY3bZsR
>>694
突然馬鹿にされて草
ケーブルの色の意味の話はお前がすでに>>692でしているから重複して言う必要も無いから別の話したのに…
0696anonymous
垢版 |
2017/02/10(金) 10:10:06.55ID:yETWNk8o
カロクミと聞いて飛んできました!
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/10(金) 12:04:20.64ID:EzwniPa2
会社でLANケーブル買うときは、
ストレートは○色と○色、クロスは○色と○色とか
被らない色にするのがいい

また、サーバ〜SWは◯色、バックボーン系は○色か○色
みたいに利用方法でわけとけ
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/10(金) 13:50:18.71ID:Jb+XIVZ9
わしが若いころは黄色じゃった
あれは文久三年の事だったかのう
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/10(金) 13:54:34.06ID:Jb+XIVZ9
>>692
LANケーブル以外で水色のシースは珍しくない?
青はたくさん使われてるけど
電線の外皮以外で使われててる水色ってほかに何があるかな?
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/10(金) 14:03:32.44ID:j3u0A273
赤のLANケーブルは絶滅したな

緑色は光電話ルーター(NTT東)付属
NTT西は何色だったか・・・?

>>694
売ってるLANケーブルの色は水色か白なのだが

>>698
太くて黄色いケーブルは10BASEか。
100Mのケーブルは赤の指定だったな(某大学)
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/10(金) 15:40:38.35ID:KX2HbAJ1
>>700
10BASE-5な。
それの幹線用(フロアとフロアをつなぐとか)の同軸が黄色いから「イエローケーブル」ともよばれとった。

たしかに20年近く前は水色と白しか売ってなかったな。その由来についてはわからん。
今は用途別にわかりやすいように色分けしてることが多いけど、それぞれの会社でのローカルルールだろ。
うちの職場では水色と赤と紫が天井から降りてきてるけど、事務PCはみなWi-Fiでつないどるw
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/10(金) 16:13:37.08ID:j3u0A273
>>701
ちがう
現在の販売が水色と白 (と黒のきしめん)
グレーのケーブル欲しかったのだがな

1999年頃は赤色のケーブルあったんだが (他に橙色とかもあった)
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/10(金) 19:38:21.35ID:Jb+XIVZ9
>>700
HGW付属の緑のは日本製線製だよね
宅内用の光ファイバーはフジクラだった
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/10(金) 20:32:28.71ID:o4slViX1
>>701
たまーに黄色じゃない10BASE-5のケーブルがあって
黄色じゃないケーブルをイエローケーブルと指差しながら呼んでた妙な光景も
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/11(土) 08:11:23.17ID:1oeH7KuN
でもイエローケーブルは幹線扱いだからなー
壁や床から出た後の端末部分はふつーにグレーやベージュのケーブル
後は10BASE-2の黒かな
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/11(土) 08:36:06.76ID:tHfYoMt5
lan cableで画像検索したらもうほんと真っ青だよね
水色というより青
いかにも海外なきつい色味の
青になった理由は海外にあるんじゃないかなと思うのね
国内法規とかじゃなくね
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/11(土) 09:08:05.78ID:tHfYoMt5
中の線ってたしか色によって撚りのピッチ違うんだよね?
中の線はそこまで色で細かく規定してんだしシースの色に意味がないとは思えないんだよね
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/11(土) 16:04:42.61ID:tHfYoMt5
>>702
防鼠LANケーブルは灰色だよね?
電力のVVEは通常のも元からグレーで防鼠VVFもグレー
グレーの電工用ビニールテープは防鼠で臭いのもある
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/11(土) 16:09:48.89ID:tHfYoMt5
HGWが沖電気のPR-500KIだから、
LANケーブルも沖電線でそろえてみようかな?
純正って気持ちいいよね?
http://www.okidensen.co.jp/jp/prod/cable/lan/cate6_n.html

でもどこで売ってるのこれ?
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/12(日) 13:51:41.80ID:uzIajkn8
薄い水色が10G用のマルチモードファイバーの外被色に決まってから混同しないように、UTPの青は濃い色を使うようになった
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/14(火) 06:23:25.24ID:myfaGRgd
このスレの住民ですら水色デフォの明確な理由を知らないのか
知ってるとしたら電線メーカーとか?
規格では外皮色に規定はないの?
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/14(火) 06:26:50.32ID:myfaGRgd
>>696
通信技術板住民でも正解は知らないの?
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/14(火) 06:31:48.98ID:J6VYpoJ4
大体水色デフォなんてことは無いだろ?
たくさんの色のケーブルが売られてるじゃないか
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/14(火) 08:03:34.56ID:dqSdzp6S
>>718
どっちかというとコネクタ付きじゃない300m/箱みたいなやつの方が色んな色選べる気がするけど

ただ、変な色は在庫なくて納期かかることが多いけど、水色なら在庫は気にしないでよいね。
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/16(木) 19:38:55.69ID:rBSH/5XH
30mのcat6のフラットケーブルで
・内蔵100%銅線、4対8芯シールドケーブル、マルチストランド無酸素銅、30AWGの導体
というのと
・ヨリ線導体、ストレート全結線

どっちがいいのでしょうか?
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/17(金) 07:13:03.02ID:3FOsw0N2
1000BASE-Tなら30mくらいなら別に何でもいいよ
ただお前さんがあげたケーブル怪しすぎ(特に1つ目)

1000BASE-Tで選ぶポイントはまず特別な事情がない限り規格として認められておらずメーカー各社がそれぞれ勝手に作っているフラットケーブルは避ける事(まぁ使っても問題は特にないけど)

シールドについては規格として存在するSTPケーブルであっても使用する機器双方が対応しており適切に接地されていなければむしろ逆効果なので通常のUTPケーブルを選ぶ事
※Cat6はUTPケーブルしか規格として存在しない
(STPとも言わずただシールド構造と言ったりコネクター部分に金属が使われている物はただのぼったくり商品)

ヨリ線、単線については30m以下なら差を気にする必要はなく、30m以下ならしなやかで取り回しの容易なヨリ線を、それ以上の長さなら単線を選べば良い

値段差が僅かなので今から設置ならCat6が良いが1000BASE-TはCat5eでも100m対応しているのでそれでも良い
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/17(金) 10:27:26.87ID:3FOsw0N2
>>722
いやそれは別に普通だよ
ケーブル全体の太さではなく中の線の導体の太さだから
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/17(金) 17:54:20.02ID:JiNTgbf2
>>720
シールドケーブルで品質上げるのはよほどの製造技術がなきゃ出来ないぜ
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/17(金) 18:27:05.01ID:HqJiEs9l
エレコムのフラットケーブル10mでなんら不満がない俺は幸せ者のようだ
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/17(金) 18:41:35.96ID:3FOsw0N2
>>727
PoEならAWG24の通常タイプのUTPが良いね
ってか規格外のフラットケーブルでPoEを使うと言う考えが頭になかったわ
通常タイプでもPoEは踏んだりとか擦ったりとかしないようにモールに入れたり敷設に気を使うのにフラットケーブルでとか怖いわ
フラットケーブルをマットの下に這わせてPoEのIPフォン設置しているの見たことあるけど上を普通に歩いてて怖くね〜のかなと思った
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/17(金) 18:48:34.43ID:3FOsw0N2
>>728
10メートル以下なら相当酷い製品でない限り大丈夫だよ
外れ引く方が難しいレベル
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/17(金) 19:13:51.18ID:GJ+snZ7x
短ければ自分で(いい加減に)コネクタ付けても不良ってのはないな
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/19(日) 17:12:02.21ID:Ig8D9yqH
>>729
電話線だから細くしたいんだろうねぇ。まあciscoにせよナカヨにせよごっつい電話機多いけど。
AWG26程度にして2P線使えよ、って感じだけど、ハブがType-A必須になっちゃうからそこまではやらんだろうなあ。
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/20(月) 14:32:20.31ID:qu6sPF9P
より線フラットケーブルならAWG30でもまぁあるよね位なんじゃないの?
30mものはあんまり見ないけど
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/23(木) 18:55:02.77ID:bjyqXA6t
昔パソコンやモデムやTAに付属してたモジュラーケーブルはなんでシルバーだったんだろう?
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/24(金) 14:06:17.12ID:tqs4lVXw
WG2600HP2という自称最速の無線ルーターを買ったけど付属してたケーブルかCAT5e
そういうことなんだろう
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/24(金) 14:36:19.25ID:/f3S7fD2
>>736
バッファローのAPに付属のケーブルはきしめんだったぞ?
どういうことなんだろう
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/24(金) 23:24:32.26ID:/f3S7fD2
>>739
きしめんにはころと味噌煮込みしかないだろ?
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/26(日) 08:30:41.02ID:nsJl4p2D
きしめんうまいよな
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/26(日) 09:12:35.57ID:Ax3EgRba
なごやめしマズイって2ちゃんやTVでやってるけどさ、
むしろ観光に訪れて特徴のある大衆的な料理があるのって強みだと思うな
同じような観光地で似たような懐石モドキばかり食わされるよりずっといい
八丁味噌は正直得意じゃないけどそれだけじゃないし。
みそかつ、味噌煮込みうどん、おでん、きしころ、本気で美味いエビフライ、あんかけスパ、鉄板に乗ったイタリアン、
モーニング、小倉トースト、手羽先、てんむすとかいろいろあるし

バッファローの社員がきしめん喰いながらきしめんケーブルを考え付いたかと思うと、
プロジェクトX並みに胸が熱くなるじゃんよ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/753580.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0516/melco.htm
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/26(日) 09:28:04.85ID:Ax3EgRba
メルコのきしめんケーブルにかける熱い思いを受け止めてほしい
http://bb.watch.impress.co.jp/news/2002/05/16/melco.htm

秋田の稲庭饂飩は一子相伝の本家と、伝統継承のためのバックアップを担ってきた分家によって今日まで伝えられてきた。
そして今日全国で稲庭饂飩が食べられるようになったのは、分家が本家の許可を得て稲庭饂飩と秋田振興のため秘伝を基に開発した生産技術を地元製麺業界に公開し各社で生まれた量産型のおかげ

名古屋においてのきしめんにもそういうこだわりがあるんだろうか?
そして本家きしめんケーブルである名古屋のバッファローにも強いこだわりがあるのであろう
ただ薄いだけじゃない腰のある本物のきしめんケーブルに期待したい
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/26(日) 09:31:57.25ID:Ax3EgRba
いつかTDKが稲庭饂飩LANケーブルを開発するかもしれない
そう思うと胸が熱くなる
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/26(日) 18:48:12.03ID:Ax3EgRba
きしめんは饂飩より固め
ほうとうはすいとんを麺にしたような柔らかさがあるだろ?
稲庭饂飩は冷麺的な弾力がある
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/26(日) 19:00:31.87ID:Ax3EgRba
バッファローはきしめんケーブルの商標化に失敗してる
故に最近はきしめんを名乗らずフラットケーブルと名乗ってる
去年製麺業界に出資したのはその関係かもしれない
名古屋飯を行政が支援する前にその辺を整理して民間活力を利用すべきと思う

サンワサプライにはホルモン焼うどんケーブル、
エレコムにはきつねうどんケーブル
ハーモネットにはにしんそばケーブル
IOデータは
えっと金沢県の麺類ってなんだっけ?
とにかくご当地LANケーブルが必要
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/27(月) 09:21:44.56ID:y6q5YBPc
そろそろ俺の出番だな!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ういろうハブ
 |__|
  | |
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/27(月) 12:22:42.72ID:TBKtcOzD
>>752
蟹入りういろうですね?
わかります
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/27(月) 12:57:48.79ID:1gv28pTM
NAS や WAP に付属の無印きしめんって2、3年で不安定にならないか?
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/27(月) 13:53:18.16ID:XsRNCVlb
>>754
どんな使い方してんのよ
椅子で踏んだりテンションかけたりしてたらなるかもしれんが
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/27(月) 15:45:36.01ID:poxE0ywI
NASは分かるけどWAPってなに?
もしかしてワイヤレスアクセスポイント?
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/28(火) 20:42:03.53ID:MHZW33gI
15mくらいの引き回しを考えてるんだけど
ドアの隙間を通す関係でその場所はフラットケーブルでないといけない
目下はギガイーサ、ゆくゆくは10Gbpsを見越してCat6aか7で引き回そうと思ってる

その際15m全部を一本のフラットケーブルでひきまわすのと、
ドアをまたぐ部分だけ長さ30cmくらいのフラットケーブルにして残りは通常のケーブルにして
接合部はよくあるメスメスのコネクター(全部で2個使用)で接続する方式とだったらどっちがいいと思う?
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:04:46.99ID:zPwd6GPZ
>>757
コストと性能のバランスで15mフラットケーブルに一票。
メスメスコネクタ使うとそこで特性が悪くなる恐れがあるし
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:26:17.23ID:MHZW33gI
>>758
> 壁に孔開けてふつーのケーブル通す方が良いな

うんうん

>>761
> コストと性能のバランスで15mフラットケーブルに一票。
> メスメスコネクタ使うとそこで特性が悪くなる恐れがあるし

やっぱこのクラスの帯域になるとケーブル一本をストレートに通すべきだよね

ありがとう、なるべくコネクタは使わない方式を模索してみるノシ
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:33:08.13ID:UZR0V8j+
コンセントプレート→天井裏→コンセントプレートで行くなら普通の単線でいけるけどな
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/01(水) 00:05:25.21ID:aFG2kWaR
10Gとか考えなければ、別にその辺のフラットでも十分な気もするけどね
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/01(水) 01:47:14.68ID:EIGS5fDM
露出でケーブルはわすくらいならWiFiでもいいような気がする
露出と言っても同軸と違ってツイストシールドのLANケーブルにはステップルつかえないし
ましてフラットは通常以上に圧迫とかに弱いし

ドアを出てどこに通すのか知らんが天井裏を迂回するとか壁をドリルでぶち抜いて両側にプレート設置するとかいくらでもやりようあるだろ?
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/01(水) 07:01:22.26ID:qgt+1wae
たかが15mぐらいなんだし
フラットケーブルで引き回すので充分でしょ
USBだの映像関係だのは数mしか伸ばせないけど
LANなんて100mだっていけるはずだし
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/02(木) 00:22:49.78ID:z8L4UAV6
一般家庭であまり抜き差ししない場合の耐用年数ってどれくらいなんだぜ?
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/02(木) 00:33:09.08ID:A0n4eTag
ケーブルの耐用年数より終端装置の寿命のが確実に短いだろうね
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/02(木) 01:12:03.44ID:CLTirrcg
規格外のきしめんは知らないけど普通のUTPケーブルは20〜30年とされているよ
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/02(木) 07:25:04.75ID:xraQ4VTJ
抜き差ししなくても露出配線で踏んづけたりネズミが囓ったりして痛むことは
あるんで、保護管に入ってるかどうかは耐用年数に大きく影響するだろうね
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/02(木) 10:10:41.68ID:QEo7ZLhJ
10年たったら、つめの弾性がなくなってきて折れそうになっていないか気にしたほうがいい。
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/02(木) 15:31:41.14ID:91wjsg3w
ピュアオーディオとかに拘ってないなら
市販の好きなケーブルを引き回せば良いと思う
有名メーカのものなら大丈夫だろう
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/03(金) 13:35:43.66ID:HKv9Xo5A
普通のLANケーブルは、外側の被覆が薄くてペラぺラで、経年劣化や物理的な力でよく壊れる

2重被覆ケーブルにしろ
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/03(金) 16:50:43.14ID:m377pWVx
>>773
それ言い出したら屋外用しかなくね?
てかえらい過酷な環境想定してないか?
0778不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/04(土) 07:58:34.77ID:HH7PM9Je
そんな過酷な環境なら被覆二重にしてもコネクタが直ぐイカれるだろ
まあネタだろうけど
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/04(土) 23:06:58.05ID:E70QKtkL
なんでバッファローのLANケーブルは安いんだぜ?
元コクヨだから?

昔ながらの折れるかもしれないLANケーブルのブーツ付5Eの安いのがほしいけど、
バッファローの折れない6や6aのが価格が安いんだぜ?
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/06(月) 14:49:16.94ID:L3eUe1kQ
でもずっと安いよ
尼で尼オリジナルより安いよ
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/09(木) 21:05:50.51ID:COn6DmgN
ヤマダ電機ではおっきりこみLANケーブル売ってるの?
0784不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/09(木) 23:37:10.06ID:Jf4uTE82
値段付けに、他製品とどちらが優れているかを考慮してバランスをとるなんてこと普通はあまりしない。
あくまで仕入れ値と売れ行きと在庫数と、
「集客のための目玉にしたい」とか「一押しでうりこみたい」とか「在庫を一掃したい」とかの店員のさじ加減によるものだ。
尼だとコンピューターがこまかくコントロールしてるみたいだが。
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/10(金) 10:47:57.50ID:+d0tMKSF
>>779
折れないと書いてるのに折れるから
量販店で吊り下げられてる袋の中で折れてるの見つけたときは吹いた
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/10(金) 12:26:41.18ID:rFPEqizG
バッファローの折れないはブーツついてないしな
サンワ、エレコムだと例え折れないタイプでもブーツ/カバーついてる製品がメインだもん
バッファローはその分コストかかってない
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/10(金) 21:22:14.04ID:xB0CyZ+0
爪折れた事ないけど

万が一、刺してる時に折れたら抜けなくなるの??
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/10(金) 22:03:41.26ID:WgptnYVR
>>787
てか爪で抜けなくしてるんでしょ?
爪が折れたら寧ろ簡単に抜けるのでは?
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/10(金) 22:22:02.66ID:nPTlNdTQ
ちゃんと折れてくれれば良いのだけど、中途半端に折れることが多いからねぇ
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/10(金) 22:32:02.75ID:d+dqHNZY
薄めのマイナスドライバーでもあれば非常に簡単に外せるよ
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/11(土) 01:18:22.31ID:b4gm4pHH
Cat6a, Cat7
フラットケーブルと細ケーブルのどちらか一方を選べと言われたらどっちを選ぶ?
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/11(土) 07:03:33.04ID:oJtp80UJ
>>791
マイナスドライバーは厚みよりも幅の方が重要かも
精密ドライバー位なら楽勝でいけそうだ

まぁ実際には爪楊枝で十分だがな
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/11(土) 12:08:52.11ID:b4gm4pHH
>>797
アースの有無のことを言ってるの?
正直言ってアースは無くても案外なんとかなったりするもの
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/11(土) 12:25:30.79ID:h0bJCXDb
偽物Cat7買うくらいならCat8-class1買え
ちょっと距離短いが25GBASE-Tまで対応できる
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/11(土) 13:52:17.70ID:b4gm4pHH
>>800
CAT8ってフラットケーブルになるのな
SATAケーブルに近づくイメージなんだろうか?
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/11(土) 17:51:57.48ID:X1drzgVJ
>>802
カテ8はもう規格化されてるよ
ttp://www.cablinginstall.com/articles/2016/07/ieee-8023bq-25gbaset-40gbaset.html
ttp://jp.flukenetworks.com/content/25gbase-t-blog-jp (要登録)
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/12(日) 18:14:48.03ID:uMo4YQ5W
ttps://www.youtube.com/watch?v=UqLHE0_NRFo

なにやらLANケーブルにおかしなことやってスピードアップ云々とかマジキチ動画なんだけどどういう理屈なんだ。
さすがにネタ臭いんだが、LANケーブル詳しい方おしえて。
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/12(日) 21:33:21.92ID:uMo4YQ5W
>>805
やっぱりネタ動画か。英語がさっぱりだから何を言ってんのか判らんかった。
無線ルーターの動画をたくさん見ている最中に引っかかっただけなんや。
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:33:22.62ID:aZuEAJh4
宅内を壁に沿って15mほど這わせたいのですが、
エレコムのフラットケーブルとやわらかケーブルって性能や通信の安定性はどちらが良いんですかね?
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:29:27.64ID:JfEcloGT
だからふつーのケーブルにしろと結論出てただろ
モールにでも入れて配線しろよ
0810不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:31:35.21ID:LBDBZZSs
>>808
CAT6が良いですね

>>809
モール値段高くないですか?
1mで300円くらいするので有線ケーブルにそこまでは…
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:31:36.65ID:b8VZ2qBN
>>807
カテ6のフラットケーブルで40m使ったけど安定してるからどこのケーブルでもいいんじゃねって思ってる
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:39:30.76ID:KxSwXD5F
Cat6 のノーマルUTPケーブルなら別に何でもいいよ
フラットでも基本的に問題ないよ
もっと言えば1000BASE-TだろうからCat5eでも良いよ

つまり何でも良いよ!!
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:44:10.26ID:KxSwXD5F
めちゃくちゃ粗悪な怪しいメーカー品でも無い限り大差ない
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:19:43.53ID:92dZSR6t
>>812
>>813
サイト名は忘れたけどメーカー別LANケーブル速度対抗戦みたいな企画やって
そこそこ違いが生じていた気がする
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:35:39.40ID:DPq9PMh7
>>814
これって、ケーブルの品質というより、ケーブルとコネクター部分の嵌合の
品質差だよね?
0820不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/14(火) 00:06:26.59ID:etsWKo34
その記事、様々なプロセスの影響受けるWindwsのソフトで測ってる時点でお察しw
ケーブルの品質を測りたいならフルーク使えばいいものを。

仮にスループット測りたいにしても、Linux使ってできるだけプロセス減らしてiperfで測るわ。
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/14(火) 13:04:53.01ID:65KTbGNW
あの記事は600Mbps台しか出てない時点で測定方法の間違いに気づくべきなんだが。
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/14(火) 15:17:20.70ID:KSpfe+/l
そもそも書き込みと読み込みを計測って言う時点で意味不明なんですが…
しかもそれぞれ測定値が違うしw
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/14(火) 17:20:16.96ID:51i7X7XC
GbEの計算上のスループット上限はTCPのペイロードで950Mbps弱くらい。
普通にiperf使えば930Mbps前後出るはずだから、
これより極端に遅いようならまず測定環境に問題ある。

たまに見かけるのは、ドライバの問題でチェックサム計算を
NICのハードウェアにオフロードできてないとか。
論外なのはディスクに書き込んでいて、
ネットワークでなくディスクのスループット測ってるやつ。
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/14(火) 19:16:41.56ID:UzTGSDO9
データセンターで配線してる業者は、全ポートまともな機材で特製測ってチェックしてるけど、
一般家庭で配線してる業者ってそんな様子見えないんだけどどうなの?
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/14(火) 19:32:48.37ID:5sraTWp0
スタッドレスタイヤスレで車種もサイズもテストコースも測定日も何もかも条件が違う環境で計測したタイヤメーカー各社のデータ並べて順位化してた。
しかもそれをテンプレにしてたの
それを指摘した奴をバカだの工作員だのポッポミンス支持者だの袋叩きにしてたのを思い出した
数スレ進んでからようやく住民たちが間違いに気づきだしたけど、
それでも一部常駐が目安にはなるだろとか他に客観的データはないだろとか言い張ってた。

LANケーブルスレってメーカー以外に現場の専門家がたくさんいるから健全化できるんだろうな
タイヤも全国にメーカー以外の専門家いるはずなんだけど
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/14(火) 20:22:34.50ID:yDuJSzQW
>>824
> 普通にiperf使えば930Mbps前後出るはずだから、

そんなに速い速度出したことが無い

なんかコツでもある?
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/14(火) 22:32:33.16ID:jzSpMRgE
>>828
ドライバーの問題でWindowsだとまずでない。
(カーネルのセキュリティがどーたらこーたら、と聞いたがよく知らん)

LiveCDでいいからLinux使え。
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/15(水) 00:10:02.61ID:/o8gNYGw
カテゴリー8、ネタかと思ったら・・・。
どうせピュアオーディオマニアをダマすための
1m数万円のインチキケーブルだろーなーと思ったら・・・。

実在した。
http://angelina23.over-blog.com/2016/09/do-you-know-about-cat-8-cable.html
http://www.cablinginstall.com/articles/print/volume-23/issue-10/features/data-center/category-8-questions-answered.html
http://www.wireandcabletips.com/types-twisted-pair-cabling-available-today/



・・・・銅線の限界を目指すケーブルの模様だけど、データセンター用途が最初に普及しそう。
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/15(水) 02:12:34.94ID:xGRJvWpu
>>831
だから何度も偽物Cat7買うくらいなら、Cat8 class1って書いたじゃん。
Cat7はどの規格からも見放された要らない子。

>>832
10Gはダイレクトアタッチの非互換で苦労したから、
DCではそこそこ流行るんじゃないかな。
将来、家庭用まで降りてくるか分からんけど、
規格の長さ的には住宅もカバーできそう。
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/15(水) 20:12:45.31ID:rtxu8861
無線でギガ越えした今、あえてケーブルで10G目指す必要ってあるかね?
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/15(水) 21:16:06.96ID:1hThTxVQ
>>835
Wi-Fiでギガ超えしたら有線側がネックにならないように10Gに対応させる必要がある
あとFTTHで10G-EPONが普及してくるとなると有線LANも10Gにしないと損した気分になる
0837不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/15(水) 22:47:03.14ID:rtxu8861
>>836
近所の電信柱にWiFiステーションが設置されるようになれば
もう有線とはおさらばできるんだけどね

有線って回線のアップグレードをしようと思ったらLANカードだけでなく
ケーブルからHUBまで全部交換しないといけなくなるからコストかかるんだよね
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/15(水) 23:08:41.63ID:1hThTxVQ
>>837
多分それ言い出したらLTEみたいなモバイルネットワークや衛星インターネットに取られそうだけどね
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/15(水) 23:17:26.84ID:xGRJvWpu
>>837
それはPHSが目指してた姿だな。
当時せいぜい28kモデムが主流のところ、
高速な64k接続を提供してた。
結局基地局投資が膨大で、携帯にユーザー
取られたら会社回らなくなった。
まあ無理でしょ。
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/15(水) 23:22:35.26ID:uKblzmaL
>>837
アホすぎてワロタ
電波資源は無限ではないぞ
一人なら高速で使えても帯域は限られるので近くの奴全員と共有しないと駄目なんだぞ

有線と無線は似て非なるもの
代替にはならないものだよ
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/16(木) 00:56:32.99ID:XH0Lon4q
IoTの普及でPoEの需要が高まってくるだろうから、おさらばどころかむしろこれから
一家に一台ブレーカーと同じように安価なPoE Hubが置かれて、部屋ごとに蛍光灯と同じようにAP付設する時代になってくるだろうよ
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/16(木) 08:21:11.91ID:bkHvrFr3
>>842
PoE Hubなんて絶対流行らないから
そんな兆し一切ないだろ?
一体どういう考えしたらそうなるんだ?
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/16(木) 08:47:50.30ID:XH0Lon4q
電波法があるからWi-Fiが高速化すればするほどAPと端末との距離は短くならざるえない
よってGoogle Wifiみたいに家にAPを複数設置するのが流行りになってきてる
ただ現状だと電力と通信線が分離されてるから、Google Wifiはメッシュネットワーク使ってるわけ
業務用APではPoEで設置するのが当たり前になってるよ
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/16(木) 09:15:10.49ID:J5huDHLh
多くのIoT機器は帯域そんな要らないし
省電力にしたいしzigbeeみたいのですますんじゃね?
IoT機器みんなwifiで繋いだらストレスマッハですよ
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/16(木) 10:12:58.81ID:zw0yeqoM
>>828
WindowsのJperfでも楽勝で930Mbps出るよ
俺環境だとCorei5のDeskTopは出るがLapTopのi5だと700Mbps程度しか出ない
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/16(木) 15:43:52.81ID:RteYIWQm
100Base-TXみたいなバカ集団w
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/16(木) 20:56:07.33ID:6WzxtfE2
帯域がどんだけ拡大してもレイテンシをどうにかしないと無線系はなぁ
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/18(土) 01:30:04.14ID:SDNdHIaF
>>837
全てムーアの法則が死亡したのが悪い
10GBのハブが普及しないのは全部これのせいだし
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:47:39.59ID:TJ4Oveys
でもコラボのせいでフレッツ光の速度はLTE未満な現状ですし
IPv4 over IPv6だって一部のVNEでやってるから何とかなってるだけなんでしょ?
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/18(土) 15:15:34.67ID:Zjo7CimU
多くの機器は100Mでさえもったいないから!ってのも多いからなぁ
全部が全部ネット動画見たり大量DLする訳ではない
単にスイッチを操作するだけ、検針などは数Kbpsで十分だ!
そこまで厳しいタイミングが必要なものも少ないから無線APみたいなのでも十分さ

だが案外まだ流行らないと思うんだよなー、テレビやゲーム機にネットが付いたのがやっとだろ
それこそメーターとかお知らせポットとかカメラとか小物類からだろうし
100Mや11nの72Mでも十分行ける可能性のほうがなぁ
専用規格も速くは無いが手軽で簡単に沢山繋がるみたいな方向なんじゃないのかな

何をそんなにドバドバとデータが流れると言うんだよ
大体ネットからして72Mだってまともに使い切れない場合が多い
PC同士のデータのやり取り以外で1Gを使い切るにはまだまだ

数年後も相変わらずLANケーブル引いてAP置いてる事だろうと思う
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/18(土) 16:41:50.62ID:TJ4Oveys
そりゃあ用途はそれぞれですし
個人が家で使うのが当たり前みたいに言われても困りますし
企業で業者が敷設するのが当たり前みたいに言われても困りますし
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/18(土) 17:48:11.06ID:kBGYirIT
>>855
無線LANってのはCSMA/CAを使った半二重通信だってことを覚えておいてほしい
有線みたいにスイッチングハブを使った全二重通信のようなコリジョン検知による待ちが発生しない通信にはできない

すごく簡略化して書くと、802.11nで300Mbpsで接続していても、同じESSIDに接続してる端末がいると
300Mbpsをその接続台数で割っていって分け合う形になる
つまりアップリンクがGbEで1Gbpsだとしても、2台同時接続通信すると1/2の150Mbps以下
10台同時接続通信すると1/10の30Mbps以下になる
実際は隠れ端末問題や通信距離で変調方式と符号化の問題が発生するからもっと効率悪くなる

とまあこういう感じだから、例えば録画映像をサーバーにずっと送り続けるようなネットワークカメラみたいなのが
同じESSIDにあるだけで通信しにくくなるもんなのよ
今後IoT機器が増えれば増えるほどこの問題は顕著になるよ
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/18(土) 18:52:55.07ID:kBGYirIT
>>858
802.11の無線通信規格で採用されてるのがCSMA/CA
今後も802.11でやるなら現行もなにもないんだが
0862不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/18(土) 19:17:17.95ID:/S9aGzqM
>>861
頭がコンクリートか
たとえば数年前まで反射波は遅くなるが常識だった
でも今は違うだろ
同じように輻輳は遅くなるが非常識になるかもしれないだろ
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/18(土) 20:13:13.22ID:TJ4Oveys
かもしれない話でおkならなんでもありかもしれない
0864不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/18(土) 20:48:08.38ID:kBGYirIT
>>862
なんというか、無線の仕組みもだが通信の仕組みが根本的に理解できてないよな
そもそも輻輳を起こす大本が人間である以上、全員が遅延なく使うなんてのは絶対に不可能だってのに
QoSがなんのためにあると思ってるんだか
無線について話すとスレチだし説明するのも面倒だからご自由にご想像下さいな
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/21(火) 01:17:49.28ID:e6cpzZHS
すいません質問失礼します
最近引っ越しアパートなんですがそこはネット無料で無線では問題なくWi-Fiに接続できているんですがLANポート?壁にLANケーブルを刺す場所がなく電話回線の差込口はあるんですがこれは有線での接続は難しいのでしょうか?
全くこの辺の知識がないので教えていただけませんか
http://i.imgur.com/nkVeQUu.jpg
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/21(火) 02:38:21.61ID:078mP9g0
アパート大家が光回線とマンションタイプVDSL入れてない限り難しい。
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/21(火) 04:23:28.57ID:EzfExq6+
>>867
無線LANを受信して有線にするイーサネットコンバータ機能のある無線LANルーターを使うのが最善だよ

Wi-Fiの速度的に高価な機種は無駄なのでNECのAterm WF1200HP2とかがオススメ
有線化が必要なPC等機器が一台なら安価なバッファローのWMR-433Wでもおk

【マンションのWi-Fi】ー電波ー→【イーサネットコンバータ】ー有線→【PC等機器】
0870不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/21(火) 06:18:06.61ID:e6cpzZHS
>>869
詳しくありがとうございます
おすすめまで教えていただき本当に助かりましたとりあえず勧められたやつ調べてみます
本当にありがとうございます
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/21(火) 07:04:31.71ID:ujtGwI0t
そもそも有線の端末がPC1台なら
普通にUSBの無線の子機を使えば良いんじゃないの?

まあ大家か管理会社に有線のネットワークは使えないのか聞くのが先だと思うけど
もしかすると>>868の言うようなVDSLなんかの契約が入ってて
VDSLモデムを借りたら有線で使えるかも知れないし
0872不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/21(火) 07:25:37.93ID:EzfExq6+
>>870
WMR-433Wはよく考えたら電源アダプターが付属していないのでスマホとかの充電器が余ってないと困る事と、
(別で買うと割高になる。 この間まで1380円だったけど今は高いので尚更)
イーサネットコンバータとして使う場合も、Wi-FiをさらにWi-Fiで飛ばし受信可能範囲を広げる中継機能をオフにできないので余計な電波を出すのでオススメからは除外と言う事で忘れてくれ…
(特に実害はないけど)
ただPC一台がネットに繋がれば良いのであればUSBタイプのWi-Fi子機を使えばいい話でした。


常時電源を入れての運用なので1つ目の奴が安定して問題なく運用できると思うのでそれがやはりオススメ!
これならUSBタイプのWi-Fi子機が使えないBDレコーダーやテレビ、ゲーム機などの機器も使えるし、PCもそれぞれUSBタイプのWi-Fi子機を揃えなくても良い事やUSBタイプのWi-Fi子機と違って通信処理でPCに負担をかけないメリットがある

詳細はここの子機として使うの所を参照のこと
http://www.aterm.jp/function/wf1200hp2/index.html
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/21(火) 13:40:15.98ID:e6cpzZHS
>>872
atermのオススメされたやつ買おうと思います
URLの詳細までありがとうございますこの後読もうと思います
本当に詳しく丁寧にありがとうございましたとても助かりました
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/25(土) 01:47:47.16ID:MWHv804p
自宅で15m引こうと思うんだが、
3.5mmスリムか1.4mmフラットのどっちがいい?部屋間の隙間はある。
エレコムのやわらかは4.5mmなので隙間が微妙かも。いけるかもだが・・w

あと、15m引くからcat6にしといたほうがいいかな?
0876不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/27(月) 15:11:11.46ID:JDA4Qv5y
cate5eなら自作簡単。
将来10G化する際またどうするか決めれ。
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/27(月) 15:12:54.07ID:JDA4Qv5y
因みに端子を自分でかしめるなら普通のケーブルがいいよ。
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/27(月) 18:22:01.56ID:SXxNDWHI
端子を自分でつけた場合、規格に準拠した特性になってるか調査するテスターが高いので、
多くの人は特性を計測しないまま、1Gレベルではたぶん使えそうだがよくわからないケーブルとなる
これが10Gレベルになるとつかえるのかどうかわからないケーブルとなる

電気的につながってれば使えた時代と違って、1G10Gは電気的につながってるだけでは使えない
0879不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/27(月) 18:27:10.48ID:AghogRcA
>>878
1000BASE-Tならよっぽど不器用なやつ以外きれいに出来てれば家庭レベルなら問題無いよ
調べるとしてもiperfで速度とインターフェイス統計でエラーパケットが無いかくらいで十分
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/27(月) 21:25:22.29ID:HbCdm9eR
>>879
そこまで出来てるケーブルならFlukeかけても大概パスするしな
CAT6Aとかになるとわからんが
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/27(月) 21:58:12.57ID:AghogRcA
>>880
Cat6は慣れないと結構難しいと思うけど1000BASE-TはCat5からなのでたいてい大丈夫
丁寧にやればCat5eくらいはフルークかけてもそこそこ安定した特性で合格するから、丁寧に出来る限りヨリは戻さず作ればそれほど気にするものでもないと思う

まぁぶっちゃけ買った方が楽だし安くつくだろうからあえて自分でやる理由もない気もするけどね
細くてコネクタ通らないPF管通す時くらいかな…?
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/28(火) 03:30:27.01ID:r+9aLZkA
最近のコネクタはロードバー式だから、かなり簡単に作れるな
撚りの戻しも最低限になるし、誰でも安定した品質で作れる…はず
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/31(金) 13:30:16.62ID:43sLCURS
私はこれで会社を辞めました
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:01:49.87ID:X06+Vsxv
10GBASE-TのNASに使おうと思ってヨドバシにケーブル探しに行ったら
「CAT7はアースがとれないと意味ないんで6Aおすすめしますよ」って言われたんで
Laneedの1mと1.5mの2本を買ったんだが、1.5mの方が明らかにスピードが遅い
(1mの方は500MB/s近く出るのに1.5mだと3〜4割くらい遅くなる)

これは1.5mのケーブルについてはたまたまハズレ引いたってことでおk?
規格内の使い方してる限りは1mだろうが1.5mだろうが基本変わらんはずだよね??
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:16:19.35ID:X06+Vsxv
>>887
ありがと
たまたまハズレ引いただけならまあこんなこともあるかと割り切れる

元々CAT7のケーブル使っててそれを1.5mのCAT6Aに変えたら遅くなったんで
最初は店員が知ったかしてたのかと思ったわ
1mのCAT6Aに変えたら7と同じくらい速くなったからよかったけど・・・

店員さん疑ってすまんかったw
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/08(土) 18:43:18.14ID:P3Y7OWkv
ハズレを引いたのは残念だけどその店員さんは比較的アタリの店員さんだと思う
>>3当たり参照

(まあ似非規格品ですよとは言えんわな)
0890不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:10:17.80ID:X06+Vsxv
>>889
確かに店員さんは当たりだったな
知ったかは俺でしたwww

でも早々に不良品引くとまたケーブル買うのが怖くなってくる
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:49:11.20ID:rIRmVdtn
>>886
> CAT7はアースがとれないと意味ないんで

工場とかXバンドレーダーサイトの近くとか
よほどノイズのひどい環境でなければアースの有無は大して無いかと
0892不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:33:02.38ID:IVm280UQ
大して関係ないなら無駄な似非7を買うのは馬鹿馬鹿しいよね
0893不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:10:39.44ID:V9/DDb3d
>>892
自己満足とかプラセボ効果とかあるんで、あながち無意味とは言えないw
0894不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:17:17.22ID:MqRByuJL
GNDなんて送信側機器か受信側機器の筐体にでも繋いどけばいいよ
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 00:11:24.38ID:Nx/b1gae
>>888
そんな短いケーブルで速度差が出るのは、非常に特殊な原因だぞ
すっごい気になるわ
0897不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 00:14:46.52ID:zX0DA1xu
接触不良
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 01:04:00.28ID:q0j3tk+g
>>898
無水使えよ?
無水でも冷却されて結露するからすぐに使わず1日は乾かした方が良い

隙間に水分あると長期的に腐食の原因になるから油でも付いた以外なら乾いた綿棒や布でホコリを拭くだけでいいと思う
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 12:22:55.42ID:vrLwyB0T
>>896
気にはなるけどケーブル変えたら直っちゃったからなぁ・・・
もともと電気関係詳しくないので探求する技量も気力もわかないw

次買う時にハズレを引きませんように、とは思うが
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 12:27:08.45ID:Keo+IlNa
ケーブル替えたら直ったじゃなくて、差し直したら直っただったりしてな
さらにハブの違うポートに刺したとか…
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:46:13.50ID:76aDGPSb
イーサーネットはハーフデュプレックスなんていまでも同軸ケーブル使ってた時の仕様を残してるから、
デュプレックスの不一致でのエラーが起こる

ハーフデュプレックスなんて仕様から削除すればいいのに
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:47:41.11ID:76aDGPSb
auto-auto
half-auto
は問題なく自動認識されるが、
full-auto
の自動認識が失敗する問題とか、オートネゴの仕様変更しろよって感じだな
いつまで欠陥仕様つかってるんだって感じで
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:52:38.73ID:vrLwyB0T
>>901
すまん、試してみたら昨日まで問題なかったCAT7のケーブルでも速度落ちた・・・
どうやら差し込み時の接触不良ってのが原因っぽい
1000BASE-Tまでは差し込みの加減で速度落ちたことがなかったからそこまで頭が回らんかった
10GBASE-Tはかなりデリケートなのかなやっぱ

ちなみに金が尽きてハブは買えてないのでPC直結w
0906不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/09(日) 16:13:35.41ID:AeZ4aWiD
>>902
10G以降は全二重しかないよ
1G世代で既に半二重実装してないもの多いけど
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/11(火) 07:24:23.30ID:rv4SbrVf
Windows端末同士で正確なLANの速度を測ろうと思ったら
どんなツールがお薦め?
0909不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/12(水) 00:04:56.29ID:yWQytvQr
LANケーブルって水に弱い?
コネクタじゃなく線の部分
継続的にじゃなかった少し水の類掛かっても大丈夫?
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/12(水) 00:14:39.02ID:KMhf6Rn4
>>909
加水分解がはやくなる
定期的にかかるのなら屋外用を使うか野外配線用の保護管に通した方が良いよ

家庭用で問題が起きたら起きたで別にいい用途なら別に普通のでも良いんじゃね?
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/12(水) 00:16:09.52ID:KMhf6Rn4
それより紫外線が当たる窓際や外だと普通のケーブルはすぐ駄目になるよ
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/12(水) 00:48:56.72ID:yWQytvQr
いや、外じゃなく室内でそこまで頻繁に掛かるわけじゃない
ただ離れてる部屋に引っ張ってるから水滴やらがたまに掛かるかもってこと
飲み物こぼしたりしない限り水浸しになるようなことはないと思う
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/12(水) 00:52:05.68ID:yWQytvQr
あ、室内で屋外用使ったらってことか
それもアリかなぁ
そんなに頻繁には掛からないだろうけど水関係なく丈夫だろうし
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/12(水) 09:33:18.67ID:bxxmEL2F
屋外用ケーブルが大人気みたいだが…個人的には
カテ6の通常ケーブルで十分だと思う
気になる部分にはモール被せときゃ良いし
0915不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/12(水) 17:43:49.93ID:yWQytvQr
通常のでも大丈夫といえば大丈夫なのか
屋外用のデメリットとしては硬いから取り回ししにくいのね
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/12(水) 21:01:13.81ID:jGifciM7
>>909
耐候性ケーブルとか、地下をはわしても大丈夫なケーブルとか、
耐油ケーブルとかいろいろ売ってあるから、適切なのを買え
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/12(水) 21:15:04.94ID:KMhf6Rn4
>>912
水がかかるってそういう事か
そんな事は他のケーブル類にも言えることで日常使用で起こり得る事なのになぜ特筆して水がかかると言ったのか分からないけどそれなら普通のケーブルで良いよ
Cat5eか値段差の少ないCat6の通常タイプのUTPケーブルで
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:20:07.77ID:nXvYmR6X
>>912
adslが始まった頃、隣の奴が導入したんでHUBを渡しておすそ分けしてもらったことがある。
3ヶ月くらい外に配線がむき出しのままブラブラしてたけど全然問題なかったぞ。
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:24:19.20ID:yWQytvQr
そこまで神経質にならなくても全然大丈夫なのね
普通タイプのケーブルのまま使うことにするよ
ありがとう
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/13(木) 00:10:06.08ID:E+FmjL7z
うちに外側のシースが劣化でボロボロになって内側の細い線がところどころバラバラに出てるLANケーブルあるけど、
100Mbpsなら正常通信できるので放置してる

1Gとか10Gは通したこと無いので知らん
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/13(木) 22:44:52.63ID:rNEcOA+h
>>908
iperfで測定してみた

ギガイーサの環境でTCPで941〜943Mbps出したんだけど
まあこんなもん?
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/13(木) 23:53:58.17ID:zJaKpFA9
>>921
イーサネットフレームのヘッダやFCS、
IPヘッダなども含めて1Gbpsなので、
TCPのペイロードだけならそんなもん。
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/17(月) 12:01:38.20ID:AxkKHluz
無線LANと有線LANで同一ネットワークに接続ってなんか気をつけるところある?
速度の為に無線LAN環境とLAN機器への接続の為に有線LANの環境が
必要なんだよね。LAN機器の設定変えたり有線LANケーブル引き直しってのは
面倒だからしない。
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/17(月) 12:23:30.47ID:LJvMR2NE
>>923
特にこれといって無いんじゃね?
しいて言うなら無線LANルーターはAPモードにしとけよ位か
0925不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/17(月) 13:05:02.30ID:umdfWw0I
APでプライバシーセパレーター機能(同様の機能含む)有効にしてると、APに直接LANケーブル挿し込んだ機器としか通信できなくなるケースがある
あれタグVLAN使ってるんでね
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/17(月) 17:00:18.39ID:kTVLr3/X
無線と有線の機器は別々なのか
一台の機器に複数のLANの口を設けるのかと思って
「速度の為に」が意味不明で悩んでたw

まぁとりあえずLANケーブルとは関係なさそうだわ
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/18(火) 10:35:14.35ID:x9JadmDb
>>926
同じPCから同じAPにつなぐって事です。

> まぁとりあえずLANケーブルとは関係なさそうだわ
ですね。すみませんでした。
cat.6ケーブルが100Mbpsでしか繋げなかったので
このスレ覗いてたんですがその流れでつい書いてしまいました。
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/09(火) 22:00:48.27ID:yLLH1jzb
CAT6Aで細ケーブルで15m以上が無い件に関して
(フラットならあるけど)
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/10(水) 00:41:30.82ID:8le4ygQf
>>928
パーマネントリンクが60mまででOKなら、AWG26があるよ。
http://www.panduit.com/ja/product/PUC6ASD04BU-EG

このケーブルで自宅LAN構築したんだけど、内径16mmのCD管に2本通して、さらに電話線1本通せたんで助かった。

って、まさか径3mmくらいの極細ケーブルの話じゃないよね?
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/29(月) 19:08:17.35ID:69tFZTFi
PC〜コネクタ付LANケーブル〜LANパッチパネル〜LANケーブル〜LANパッチパネル〜コネクタ付LANケーブル〜PC
みたいな接続だと、1つでも規格外の場所があればエラーが起こりやすい

PC〜コネクタ付LANケーブル(3m)〜SW-HUB
みたいな構成だと規格満たさなくても大抵問題ない
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/30(火) 17:07:03.15ID:O0Crkqxn
PC同士の直接接続だと問題が出るってことだなw
今はクロス使わないからケーブル的には楽になったけど、各種のネゴは
うまく行かない前提で考えるべきだね
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/30(火) 20:38:55.74ID:YRB5Mu0T
一階から二階の部屋まで繋ぎたいのですが30mだったらカテゴリ6のフラットでも太いやつでも速度は変わりませんか?
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/30(火) 20:54:49.66ID:3IRNL5ex
変わりますん

やるならコネクタとかで継ぎ足したりせずに一本で繋げると良いでしょう。
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/30(火) 22:02:00.03ID:48J9ae61
>>937
そうなんですね、ありがとうございます。15m越えるのであればより線よりも単線の方がやはりいいのでしょうか?
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/30(火) 22:36:56.86ID:UNIFXzgO
>>939
20〜30m市販のを購入予定です。自作?とかはわからないのでフラットタイプ買いますね
0942不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/30(火) 22:41:04.31ID:b1DotvyT
>>938
大手メーカー品をそのまま使うのならフラットケーブルで問題ないよ
ただ特別な理由がないのであればノーマルケーブルが耐久性の面でも良い
(大手製品もノーマルタイプは30m以上は単線仕様になるから安心感がある)

家庭用途なら問題が起きたらその時考えれば良いからフラットでも全然良いよ
ただフラットにする理由が踏むところの絨毯下や衝撃が加わったり擦れたりする戸の隙間を通すとかが目的なら短い期間でも不具合が出るかもね

衝撃の加わらない用途ならノーマル単線だろうとフラットだろうと1000BASE-Tでは有意な差はでないよ
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/30(火) 22:58:31.27ID:O0Crkqxn
>>941
不具合あったときの切り分けや交換用のケーブル他持ってないなら
ふつーのケーブルにしとけ
わざわざトラブルを背負い込みたいならフラットケーブルでも良いよ
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/30(火) 23:36:40.80ID:PAvGgHMt
>>942 >>943
なるほど…ドアの下を通したいのでフラットタイプがいいかなと思ったのですが変えもないのでELECOM LANケーブル CAT6 準拠 30m ブルー LD-GPN/BU30とか安いもので大丈夫でしょうか
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/31(水) 09:30:29.61ID:tfjC8rFW
上にも書いたがcat5eで充分だ。
昔ケーブル毎の速度比較なんて特集があったがこんなもんだった。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6651517/


因みに今は当時と同じケーブル使っても普通に900Mbps程度はでる。
つまりLANカードなりPCの性能が問題だった、ってこと。


ケーブルだが細い方が取り回しがいいだろうから3.1mm径あたりを目処に探してみては?

http://www.starcable.jp/smp/item/SS-OKTP-E5-P-4P-BL-PP-568B-BT-30M.html
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/31(水) 09:38:22.61ID:RbsY9E/3
家庭用で3m程度のLAN ケーブルが欲しいのですがおすすめのメーカーはありますか?
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/31(水) 10:17:00.84ID:57E7aXhD
>>945
コンセントがcat6と書いてあるんですが5e?も使えるのでしょうか?細いケーブルだとドア下通りそうですね!
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/31(水) 14:26:54.96ID:2TGzdSf3
>>947
カテゴリの混在は別段問題無い
異なるコネクタ規格(LANケーブルだとRJ45)の混在は出来ない(極めて当たり前だが)
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/31(水) 16:24:08.68ID:TAaLSGoP
>>949
そうなんですね!ELECOMの普通タイプの買ってみます。詳しくありがとうございました助かりましたm(__)m
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/02(金) 21:36:02.52ID:EprdMx92
光メディアコンバータもっと安くなればいいのに
そうすれば宅内の部屋間の配線なんて全部光でいいだろ
家庭用LANコンセントも全部光で
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/03(土) 17:53:01.03ID:Mim70JGO
>>956
コンバーター「落雷こわE」

宅内配線の場合にケーブル部の電磁誘導による誘導雷の影響なんて誤差レベルだろ

>>955
データセンターでも普通にUTPケーブル使うのに…
大型モーターがひしめき合う工場にでもお住み?
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:37:55.62ID:HUDFlEye
データセンターは、3階の○システムから5階の○システムまで配線とか
そんな階またぎの配線多いだろ
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/04(日) 00:51:16.38ID:de5sLxRO
謎のリンクダウンに悩むくらいなら光にしたい というかして欲しい
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/04(日) 04:16:03.13ID:DL3k97Hs
ルーターから離れた部屋のパソコン用にエレコム20mのスリムケーブル買って繋げてみたけど
30cmケーブルで繋げたパソコンと比べてもping値とか別に変わらないな
ぶっといケーブル買わなくてよかったわ
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/04(日) 09:12:44.34ID:baSH7dZs
pingで計測って確認って・・・
最低でもFLUKEとかのテスターで計測しろよ
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/04(日) 09:38:38.91ID:MQNGBHfJ
フルークって覚えたての言葉使いたい知ったかぶりがまた居るな
家庭用途でそこまでするかよ…
0963不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/04(日) 10:36:05.62ID:yU39CWRF
ケーブル特性をテストしたいならテスタ使うのが当然だろ
ping値が変わらない!とかドヤ顔してるの見るとこっちが恥ずかしいわw
PCあるんだからてきとーな簡易テスタででも計測すりゃ良いのに…
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/04(日) 12:25:23.32ID:occy1JDz
テスタで測定しなきゃわからない程度の差なんか
仮にあったとしても家庭用途ではどうでもいいって話だろうよ
0965不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/04(日) 12:31:23.22ID:MQNGBHfJ
家庭用途なら調べてもWindowsならコマンドプロンプトからnetstat -eでエラーパケットの有無だけ確認すれば十分だよ
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/04(日) 15:26:29.93ID:TvLoxXpN
え〜
厳しく検査してインピーダンスがメチャクチャでどうしようもないとここで言っている人がいる、100均のケーブルですら
netstatじゃあ品質の悪さを検出できなかったよ(笑)

品質の悪さを検出できないと意味ないんでしょ(笑)
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/04(日) 16:19:31.93ID:5odhKBwM
D:\>netstat -e
Interface Statistics

Received Sent

Bytes 3773286820 642638902
Unicast packets 5027319 3283669
Non-unicast packets 1044 168
Discards 0 0
Errors 0 3
Unknown protocols 3253777
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/05(月) 02:06:00.77ID:bFQjIZuZ
>>967
起動中にLANケーブル抜き差ししていないのなら粗悪やね
ケーブルか機器

まぁその程度のエラーパケットなら困ることは無いだろうけど
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/15(木) 17:47:46.80ID:UJLrEAbn
PS4の速度が上がりだけ5mbで下りは400mbとか出るのにLANケーブル変えて見ようと思うんだけど
6a単線ってどこかに売ってませんか?
0970不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/15(木) 17:48:27.63ID:UJLrEAbn
今CAT7使ってます
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/15(木) 18:04:05.82ID:Ahq2WwAF
>>969
単純にプロバイダやサーバが混んでいるだけだろ
変えても結果は間違いなく変わらないよ
0974不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:46:28.13ID:H+fES4uA
こういう人って何故LANケーブルが原因なのか他が原因なのか切り分けないのか不思議でならない
PS4じゃなくてPC2台用意してスループット測って速度出ればケーブル変えても無意味だという結論になるだろうし
あとインターネット回線自体の速度が遅けりゃLAN内を速くていいものにしても無意味なのは当たり前
0976不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:46:23.86ID:VHN/RBYU
5ミリビットとか言われても何のことやら意味が分からんしなw
0982不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/16(金) 18:32:26.60ID:CHpPLrgH
ビルのフロア跨ぎで70mとか配線する時どうしてると思ってるんだろうか
0983不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:37:01.37ID:ABger+Tv
専門業者に頼む&業者がテスターで全ポート検査
なら自作?でもいいのでは?
0984不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/16(金) 22:52:56.55ID:vjLNjR5l
業者って言ってもピンキリだからなー

俺は基本端末処理はしないが、弱電屋を呼べないとかで保証なし条件ならやる
ケーブルとコネクタはそれぞれのを使うけど、テスターは高いの買うつもりもないので
導通チェック程度のを使うだけ
特性知りたけりゃPCを2台使った方が安いしね
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:17:24.12ID:wMTb1P0A
二階から一階にエアコン配管利用して15メーターはわした
上手いこと成功したな
端末処理も初めてやったけど
思ったよ簡単
1ギガの光で実測で600メガ出てる
0986不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 13:27:26.95ID:hsA4Ukd7
>netstat -e
Interface Statistics
Received Sent
Bytes 664321547 399001768
Unicast packets 1167042 1396269
Non-unicast packets 2279 178
Discards 0 0
Errors 0 46
Unknown protocols 112598

NIC: 蟹
0991不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:38:53.69ID:6azJqU1Q
延びるホースみたいなのを想像してしまったが、ただ単にぐるぐる巻きなだけなのね
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:03:39.41ID:/m6cE2FI
絶対、電話のカールコードと同様に酷いことになるわ
カールの分だけ邪魔になり、埃もたまりやすくて良いところナシw
0994不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:48:57.63ID:tS46ygk+
カールコードタイプはハーモネットが前から売ってる
ほどいたり束ねたりを楽にする持ち運び用

受話器のカールコードがねじれるのは通話のたびにねじるからで
挿したらそのままなLANケーブルには関係ない
0995不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/22(木) 01:08:31.74ID:NOGbmEoh
受話器のカールコードがねじれるのは通話のたびに持ち替えてねじる
0996不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/22(木) 15:14:37.41ID:Gx0Ss2B3
だから捩れないようにと受話器とコードの間に挟む、くるくるまわるアダプタなんてもんがあったんだよな

一般化はしなかったようだけどw
0997不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/26(月) 00:22:28.23ID:IUdxkE3d
オーディオ用のLANケーブルに代えたら色の深みが増した
配線の殺伐とした感じが和らいだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 583日 17時間 14分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況