X



【Logicool】ロジクールマウス186匹目【Logitech】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bfcf-12+v)
垢版 |
2017/03/21(火) 16:31:34.56ID:kcviSckK0
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

Logiマウススレテンプレ - LogiWiki
http://logimouse.x0.com/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス185匹目【Logitech】 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483698806/

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (ワッチョイ bfcf-12+v)
垢版 |
2017/03/21(火) 16:32:20.36ID:kcviSckK0
■関連スレ
【Logicool】ロジクールキーボード16th【Logitech】
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483691778/

トラックボール コロコロ(((○ Part121
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1489208430/
お勧めのマウスパッド Part.15
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1416722390/

【立体】おっぱいマウスパッド専用スレ 7枚目
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1400709007/

マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/

[マウス]ゲーミングデバイス総合 26[キーボード]
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483189950/

■廃墟
ここがヘンだよ!ロジクールマウス
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266114314/

【チャタリング】ロジクールマウス133匹目【欠陥】
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339679422/

【Logicool】ロジクールマウス182匹目【Logitech】 (実質184匹目)
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1481718677/
0003不明なデバイスさん (ワッチョイ bfcf-12+v)
垢版 |
2017/03/21(火) 16:32:38.48ID:kcviSckK0
■FAQ
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本の ロジテック(Logitec) 株式会社と混同されやすいため
  日本では Logitech 製品は ロジクール(Logicool) ブランドで販売されています。

Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んで違う神ドライバありませんか?
A. そんな都合のいいものがあったら是非教えてください。

Q. 旧バージョンのsetpoint(MouseWare)ってどこ?
A. テンプレサイトにVerごとに直リンされています。または上記AnonymousFTPサーバからDLしてください。

Q. マウスのチャタリングが起こるようになってしまった
A. 修理に出しましょう。ただし販売終了製品は現行同等製品に代わってくる場合があります。
  現在のマウスを使い続けたい場合はマウスチャタリングキャンセラの導入で対処しましょう。
  (テンプレサイト参照、またはマウスチャタリングキャンセラでググれ)

Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
  の
  Launch LCore のデータ
  C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
  を↓に変更
  "C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized

Q. サポートアカウントにログインできない。パスワードリセットもできない
A. 日本Logicoolを含めた全世界のLogitechのサポートアカウントは、2014年9月に新しい
  シングルサインオンシステムに移行されましたが、この移行過程で以前のアカウント情報が
  消えてしまったようです。あきらめて新しいアカウントを登録し直しましょう
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ bfcf-12+v)
垢版 |
2017/03/21(火) 16:32:57.83ID:kcviSckK0
センサーについて
日本LogicoolのHPでは表記が統一されておらずわかりにくいです。本家Logitechで確認したほうが確実。以下の4種(Gaming除く)

Darkfield Laser
 フラッグシップ。MX Master、MX Anywhere 2など

Laser
 M500系とM705系の2種類のセンサーがあり性能はM500系が高い

Advanced Optical Tracking / レーザーグレードトラッキング(LGT)
 同じ物です。採用機種が多い主流だがポインターが波打つ問題を抱えている

Optical
 普通の光学センサー。M100など

*注意
日本Logicool社のHP表記は信用してはいけません。

M185は日本Logicoolでは「センサー方式:オプティカル」ですがLogitechのHPでは「Advanced Optical Tracking」です。
同じ名前で2種類存在するものもあります。
M310はM310(Laser)とM310t(LGT)があります。シルバー色ならそれぞれM310SVとM310tSV。日本LogicoolのHPではどちらもM310です。

センサーの不具合について
一部の無線マウスでは読み取り面によってカーソルの移動方向が変化してしまう不具合が確認されています
布製マウスパッドの向きを変えることで簡単に確認できます

新型LGT(不具合無し)
http://i.imgur.com/JeI7Oap.jpg
旧型LGT(不具合有り)
http://i.imgur.com/nZ837Dk.jpg
Laser(不具合有り)
http://i.imgur.com/1BtY0Ax.jpg
0005不明なデバイスさん (ワッチョイ bfcf-12+v)
垢版 |
2017/03/21(火) 16:33:35.77ID:kcviSckK0
M545、M546は新型、旧型の2種類あり

旧型 M/N:M-R0042
旧型LGT
サイドボタンがWindows8用ショートカット、ホイールチルトが戻る/進む
SetPoint

新型 M/N:M-R0055
新型LGT
サイドボタンが戻る/進む、ホイールチルトが横スクロール
Logicool Options

S/Nの頭が1526以降であれば新型
http://support.logitech.com/en_us/article/Logitech-Options-software-support-for-M545-M546-mouse?product=a0qi00000069ugVAAQ

M905tについて

このマウスはボタン押し込み部の材質が脆弱などの理由で、使用頻度にもよりますが数箇月ごとに「チャタリング」が発生するのが通常です。
チャタリングが発生したら遠慮無くサポートに連絡して、新品と取り替えて貰いましょう。

サポートが切れた後は、ちょっとした工作で治る場合があります。プラ板や金属板で補強しましょう。
ttp://jutememo.blogspot.jp/2011/11/1.html

これで駄目ならスイッチ不良の可能性がありますので、スイッチに接点復活剤を流し込むか、スイッチの交換となります。
スイッチは特種なものでかつ表面実装ですので、交換の難易度は高いです。基板の接点ごともっていかれたりします。
ttps://www.youtube.com/watch?v=82tYg4AtuJ8
新しいスイッチはヤフオクで探すのが現実的でしょう。
0007不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fc8-7HKf)
垢版 |
2017/03/23(木) 12:41:14.47ID:YuywRkI50
基板の接点ってランドの事か?
スイッチ交換で一番重要なのは、銀色のドーナッツ状の基板についてるランドが剥離してしまうこと
これやってしまうと全て駄目になってしまう
ランドが剥がれてしまわないように、ハンダ吸い取り線でハンダを取る時には素早く処理する事
高熱のハンダを基板に押し続けて高熱状態を長くする事は厳禁
0008不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fc8-7HKf)
垢版 |
2017/03/25(土) 05:47:11.77ID:98BMglaJ0
Youtube見ると、G403の不良品多すぎ
1、サイドボタンがキュッキュ鳴る
2、ホイールが全くきかなくなる。左右に振ると部品が振動しているような音がする

G403買う人は注意。
0011不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/25(土) 18:24:48.00ID:RCZ47I3x0
G900いくらなんでも高すぎるだろ

もうPCはオワコンだから数が出ないってことなんだろうな…
0017不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f6e-aw5l)
垢版 |
2017/03/26(日) 13:17:37.62ID:p0WeaiAh0
>>16
XMLだったのですね
テキストエディタだと例えば遅延とかの数字を
全部一気に揃えたりできるので
ちょっと保存ファイル探して試してみます
どうもありがとう
0018不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fc8-7HKf)
垢版 |
2017/03/26(日) 13:31:14.70ID:73Lz6pbN0
RazerのRazer Deathadder EliteにしようかG403にしようか迷ってるけど、
Razer Deathadder EliteはRazer Synapseの仕様がプロファイル設定で
デフォルト設定がないために、以前に使用したプロファイルに切り替わるってのが
ネックなんだよな。G403はホイールとサイドボタンの不良が怖いし悩むな
0019不明なデバイスさん (ワッチョイ be37-VHv+)
垢版 |
2017/03/26(日) 13:41:31.71ID:LTVcjBNA0
>>17
直接弄るなら下記フォルダにある
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Logitech\Logitech Gaming Software\profiles

でも一旦プロファイルをエクスポートして任意の場所に書き出してからxmlをテキストエディタで編集してからインポートした方が安全
0021不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b13-tY0+)
垢版 |
2017/03/26(日) 14:59:16.39ID:wESjADtm0
m905の質問です

サイドボタン1つに、「1キー、1秒後、4キー」みたいに
複数のキーを登録する方法を教えてください m(_ _)m

用途はゲームです 忙しい操作の合間にするので
よくミスるため、登録したいと思ってます
0033フェイト・テスタロッサ危機一髪 (ワッチョイ fe2b-rs+5)
垢版 |
2017/03/29(水) 00:23:08.85ID:7qD0tvoS0
「あー、あー、フェイトちゃん。きゃ、きゃわいいなぁ〜。」
気持ち悪い唸り声をあげながら、ターバンをかぶったひげ面のアラブ人男性は、
フェイト・テスタロッサに近づいていく。
9歳の幼い少女の、肌を露出したBJは、ムスリムである彼にとっては、たまらないご馳走だった。
ムスリムは、預言者モハンメットが9歳の少女とセックスした事実から、小学生とのセックスを認められている。
さらに、ムスリムの女は普通肌を男の前で見せない。
だから、9歳というすでにムスリム男性のストライクゾーンど真ん中に入って、
かつ扇情的な、尻と股が丸見えのBJを着た、美少女のフェイトは、この男にとってはめったにありつけないご馳走なのだ。
アラブ人男性は、心の中で、アッラーに感謝し、フェイトの処女膜を突き破って、散々中だしをすることを思い浮かべながら、ペニスを丸出しにすると、フェイトに襲い掛かった。
しかし、そのペニスが、フェイトの処女膜を突き破ることは、なかった。
アラブ人がフェイトに飛び掛った瞬間、一薙ぎされたバルディッシュが、そのペニスを刈り取っていたからだ。
「あああああああああ。」
絶叫して地面にうずくまり、真っ赤に染まった股間を押さえるアラブ人。
フェイトは、地面に転がった陰茎と陰嚢、そして睾丸を見ると、汚らわしいものをみるような顔になった。
「・・・気持ち悪い。」
そうつぶやくと、フェイトはそのまま時空管理局に通信を取った。
あとは、管理局の職員がやってきて、秘密裏に男を「処理」してくれるはずだ。
フェイトは目の前の哀れな犯罪者に、豚を見るような一瞥をくれると、そのまま
その場を立ち去った。
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ aaac-5OK/)
垢版 |
2017/03/29(水) 22:16:56.33ID:rnFNx0W70
unifyigレシーバーの複数登録について質問です。
職場でunifyingに対応したキーボードを使用しており、新たにMX1500を導入
しようかと考えているんですが、職場のPCにソフトウェアをインストールできない
関係で、キーボードとMX1500を一つのunifyngレシーバーにまとめることができません。
そこで、キーボードのレシーバーを自宅に持って帰って、自宅PCでMX1500を同期すれば
職場でも使えるかなーと思ったのですが、可能ですか?
0038不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b4-DJUu)
垢版 |
2017/03/30(木) 15:21:10.05ID:SP3d8uNq0
G602のホイールクリックが調子悪くなってきたけど保証内だから交換頼もうと思って問い合わせたら生産終了で在庫も無いから直販で13000円までのマウスの交換になるってメールが来た
メール本文に交換推奨リストみたいなのにMX Master載ってたから迷わずMX Master選んだけど悪いところはないよな?ゲームも最近やらなくなったからシビアな操作は考えてない
0040不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb5-qHAK)
垢版 |
2017/03/30(木) 17:40:55.79ID:s4yPEbzS0
>>38
俺もG602からMX Masterになった
でもボタン少なすぎで役に立たないからもう使ってないわ
サイドのスクロールボタンが代わりになるかと思ったら無理だった
いまは調子悪いG602を使い続けてる
0041不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b4-DJUu)
垢版 |
2017/03/30(木) 18:29:34.88ID:SP3d8uNq0
>>40
ボタンはゲームやらなくなってから進む戻るとホイールクリックしか使ってないからボタン数の減少は気にしてないよ
ウェブブラウジングしてるときにリンクをホイールクリックで踏んで新しいタブ開くようにしてたんだけどそのホイールの調子が悪くなってきて電話するに至った
電話で教えたアドレスに来たメールにテンプレ埋めて返信したけどどのくらいで交換品来るんだろう
形に惹かれてプロゲーミングマウス買っちゃいそう
0048不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c8-luTu)
垢版 |
2017/03/31(金) 15:36:31.13ID:5rTDx7Y50
>>41
今月の最初くらいにサポート連絡して
昨日不在票がはいってたよG502だけど
0050不明なデバイスさん (ワッチョイ b38c-ZZMP)
垢版 |
2017/03/31(金) 21:14:48.69ID:5d/Gazgu0
他社ならホイールクリックまでマイクロスイッチ使ってる機種がいっぱいあるけどロジ現行には無い
ロジのゲーミングではG100sがマイクロスイッチ最後の機種
高速スクロール機種の金色薄型タクトスイッチは論外の押しにくさ
G proとG403はわざと押圧重めのスイッチ使ってるのか
G102はGproと比べると明らかに軽い
0054不明なデバイスさん (ワッチョイ c3c8-QmV0)
垢版 |
2017/04/01(土) 17:08:39.92ID:dabspD+30
G502はホイール音大きすぎ
過去にM500を使ってたが、これもホイールがイマイチだった(ガタつき、ノッチの精度がイマイチ)
ホイールの感覚はG402、G303とかのゴムの方が良い(音も静か)
0055不明なデバイスさん (ワッチョイ b395-agmj)
垢版 |
2017/04/02(日) 23:50:10.22ID:qR1G2/1W0
G900を購入して、マウスの連打設定をしたいんだけど、繰り返しオプションの設定が見つからなくて…
ネットで画像付きで説明されてたりもするけど、その場所に設定自体存在しないんだが?
分かる人います?
0062不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-8bqk)
垢版 |
2017/04/03(月) 18:52:24.50ID:rnIXPz4Ld
G Proかなりいいな。
第一印象は軽くてプラスチッキーで
サイドにラバーもなく安っぽく感じたが
それがいい。小振りで軽く扱いやすい。
クリック感も反応もスゴクイイ。
デスアダーエリートも持ってるけど
比べるとこっちはゴツく重くクリック感が弱い。
OWで使用中。
0065不明なデバイスさん (ワッチョイ 7372-g2tE)
垢版 |
2017/04/03(月) 22:12:31.81ID:ya7sa4dx0
で、ネトウヨが「貧乏人はチョン!」って言い始めるんだろ
0068不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7c-uO4V)
垢版 |
2017/04/04(火) 00:43:19.58ID:qsGK9kE30
VX-Rの調子が悪くなってしまったので(センサーの高さ設定が微妙にずれた感じ)
M705tに変更したんですけど電池一本にしても重くて質感が若干落ちた感じ・・・

MX Anywhere 2 Wireless Mobile にすればよかったかも
とりあえずリチウム単三にしてみます
0074不明なデバイスさん (ワッチョイ c3c8-Jw6r)
垢版 |
2017/04/04(火) 18:33:06.49ID:qP3l1+DQ0
首きれるだけの人材もいないから日本でもこれだけ問題視されたんだぞ
すこしはニュースもみろ、過酷な労働体制と低賃金化を図ったツケがまわってきてるんやぞ
0076不明なデバイスさん (ワッチョイ b321-ZB4d)
垢版 |
2017/04/04(火) 21:58:20.24ID:SEjQzZWy0
米Amazonで買い物したりすれば奴らの雑さが分かる
外箱がキレイな事なんてない、台湾からの輸入でも似たようなもんだから日本がマトモなのが異端なのかもしれんな
0077不明なデバイスさん (アウアウカー Sad7-YWjC)
垢版 |
2017/04/04(火) 22:15:21.13ID:l0w7FgSoa
アメリカに住んで通販したことあるけど
蹴るどころか自宅前に来てすらいないのに不在で販売店預かりになったり
来たと思ったら中身のマウスごとぺちゃんこだったことがあるよ
0078不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1c-HQfx)
垢版 |
2017/04/04(火) 23:36:09.75ID:xktAEel70
M705tの交換品発送通知が来た。
待ちきれなくてM500買っちゃったけど・・・
届いたらM500は保証切れたG400と交換するか。
G400は丈夫だな。全然壊れない。
0079不明なデバイスさん (スップ Sddf-uwtP)
垢版 |
2017/04/05(水) 04:14:21.21ID:pQx25d0+d
>>78
アタリ引いただけな気もするけどなぁ。
俺どこのマウス引いても大抵壊れる
ワゴンに転がってた300円のBUFF◯◯Oのマウスなんて最初からスクロール上下逆に動くとか引いたしな…
0080不明なデバイスさん (ワッチョイ 2392-U/Pn)
垢版 |
2017/04/05(水) 06:16:57.22ID:/H009liY0
>>76
日本人は神経質すぎる
梱包材なんてどれだけ汚れようが傷付こうがそれが本来の役目なのに
梱包の段ボールの状態にすら完璧求めてるからこんな生産性低い社会に成り下がってんだ
0081不明なデバイスさん (ワッチョイ c3a8-BzVl)
垢版 |
2017/04/05(水) 06:33:43.17ID:EnV/+ho80
それは違う
梱包材が汚れる、傷つく状況ってのは中身に影響があることが多いし、
あの手の配送業者は購入された商品だけじゃなく、新品の店舗間移動も取り扱う

商品が配送で壊れたら無駄なんだよ
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ 2392-U/Pn)
垢版 |
2017/04/05(水) 07:16:17.27ID:/H009liY0
過剰な保護配送要求に掛けるコストと手間と時間と人的リソースが
実際の運送事故抑止効率に見合ってない時点で生産性の無さは明らか
口うるさいだけの独善的で愚かな消費者はマジで黙ってろ
無駄な努力を無駄だと気付けない奴らが日本をどんどん息苦しく非効率な社会にしてる
0083不明なデバイスさん (アウアウカー Sad7-YWjC)
垢版 |
2017/04/05(水) 08:38:47.94ID:uXX1IyYWa
>>82
過剰な保護配送要求に掛けるコストと手間と時間と人的リソースはどれくらい?
実際の運送事故抑止効率って具体的には何?
あなたの言う効率はアメリカだといくつで日本だといくつ?
細かいところに気を回せられるのが日本の産業の差別化要因だけど
これをなくすと価格競争の泥沼にはまってGDPとかは落ちるけど
それはあなたの言う効率には入らないの?
0084不明なデバイスさん (ワッチョイ bfcc-Bnm4)
垢版 |
2017/04/05(水) 09:07:46.88ID:H9alq6Hy0
商品の化粧箱じゃなくそれを入れてる段ボール箱の傷にまで文句言うの日本人ぐらいだろうなw
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c8-luTu)
垢版 |
2017/04/05(水) 09:43:50.75ID:1HRJABgz0
過剰サービスの押し付け合いが生んだギスギス社会
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ c36e-6IZf)
垢版 |
2017/04/05(水) 12:43:46.63ID:Vn0VmCkc0
左クリック横の3ボタン使いやすいからなぁ
あそこのボタン慣れると、なくなるのは困るね
あとできればホイール下のスイッチも
ホイール切り替えとボタンを入れ替えて欲しい
0091不明なデバイスさん (ワッチョイ bf72-jsM4)
垢版 |
2017/04/05(水) 14:25:01.32ID:TnI5skCy0
通販で「配送が佐川急便なら利用するな!」だって
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1298633644/
【佐川急便の被害者の声を国民生活センターへ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1295146438/
不在票【佐川急便だと荷物が届かない件】バックレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1260397717/
いい加減にしろ佐川急便!配送せず持ち帰った!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1293201815/
佐川急便の配達の人が気持ち悪すぎる
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1320810327/
佐川急便への苦情不満クレーム統一スレ@運交板6列目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1484374271/
いい加減な佐川急便
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1458006496/
佐川急便のドライバーの態度の悪さは異常
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1365570862/
佐川急便のお兄さんが好き3人目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1286962444/
■■■佐川急便従業員統一スレッド84■■■
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1488111925/

クロネコヤマトの宅急便 6個目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1448866558/
クロネコヤマトへの質問&苦情スレpart32
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1488508921/
ヤマト以外の運送会社は世の中必要としていません。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1427114457/
【社員の】クロネコヤマトPart137【愚痴スレ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1490440928/

アマゾン、ゆうパックへ配送業者変更 
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1363476382/
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c8-agmj)
垢版 |
2017/04/05(水) 17:44:39.32ID:uGl/y25h0
G900つかってるんだけど
マウスソールがおかしく?なって時々滑りがすごい悪くなる時がある
どうにかして改善したんだけどどうすれば良いのだ?
G900のマウスソール売ってないし…
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f8c-agmj)
垢版 |
2017/04/05(水) 17:57:45.36ID:MY93oiLO0
時々悪いなら何か張り付いて引っかかってるとかじゃね
重ね張りした程度ではリフトオフディスタンスの範囲内だからソールの上からソール貼ればいい
エアーパッドソールがおすすめ
0094不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp17-Sr0k)
垢版 |
2017/04/05(水) 17:59:08.30ID:YBQa44AKp
M720、たまに特定の1ドットにカーソルが止まらない症状があったけど
新PCにしたらさっぱり直ったわ
単純な性能の問題だったかもしれんが、画面解像度も微妙に怪しい
0096不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f8c-agmj)
垢版 |
2017/04/05(水) 18:37:38.69ID:MY93oiLO0
実際持ってみないと抵抗感の微妙な感触がわからないからなんとも言えないけど
動かし始めだけならパッドにソールがひっついてるだけかもね
動かしてて時々ならやっぱり微細なゴミかその部分だけパッドが劣化してるか
パッドは紫電改、ソールはエアーパッドソールの組み合わせがスルスル動いてちゃんと止めやすくてお気に入り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況