X



【Logicool】ロジクールマウス186匹目【Logitech】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bfcf-12+v)
垢版 |
2017/03/21(火) 16:31:34.56ID:kcviSckK0
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

Logiマウススレテンプレ - LogiWiki
http://logimouse.x0.com/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス185匹目【Logitech】 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1483698806/

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e5f-sdd0)
垢版 |
2017/06/02(金) 17:27:29.16ID:rv3EVS4W0
いつになったらスムーズなスクロールをスムーズに使えるようになるんだ?
高速スクロール目当てだけで買い続けてるけどいまいち使いきれてない。
0867不明なデバイスさん (スプッッ Sd0a-i1uu)
垢版 |
2017/06/02(金) 19:29:47.87ID:kPId4U7Pd
‪ [COMPUTEX]世界初の「ワイヤレス充電対応ゲーマー向けマウスパッド」を発見。Logitech G製ワイヤレスマウス「G900」が採用か?
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20170601157/
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ f9a8-SN6U)
垢版 |
2017/06/02(金) 19:42:34.04ID:1ohVXtx10
>>865
まさにそんな感じ
とりあえず触ってみたけど、特にそれらのソフトから乗り換えるメリットはないかな
ハードウェア的に切り替えるからなのか切り替わるまで1秒位ラグがある時があって使いづらい
0870不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a70-7KUz)
垢版 |
2017/06/03(土) 06:18:46.94ID:PHqYBj8Q0
>>837
もともとだったと思う

M187はSetPoint、Optionsの両方対応しているように説明があるけど
Options入れても対応していないと出る。サイトにある説明が誤りなんだな
いつものように日本だけ変なのかなと思ったらUSもおなじだった。
0873不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d8c-CnD/)
垢版 |
2017/06/03(土) 08:03:27.30ID:19cdi8Am0
>>870
webサイトのダウンロードページに両方出てくるって話なら>>5のm545/546みたいに
同じ名前でもM/Nの違いでどっちかしか使えないと思うよ
M510も無印がSetPoint、BKがoptionsだけどダウンロードページは一緒になってる
0877不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ae6-tHOo)
垢版 |
2017/06/04(日) 01:03:29.62ID:InpqvqkG0
どうせこの新型MXもホイールクリックがラッチ切り替えなんだろ?
なんでそんな不要な機能をそんな場所に割り当てるんだろ
切り替えねえよ
0878不明なデバイスさん (ワッチョイ eacc-sdd0)
垢版 |
2017/06/04(日) 01:54:11.30ID:ySO9hunS0
Logicool Optionsの場合、
G3とか400で出来ていたサイドボタンの長押し/押しっぱなし=PageDown長押し/押しっぱなし(いわゆるスクロールダウン)使えないんですかね
キーストロークにPageDown割り当ててるけど、サイド長押し状態でDownし続けない、反応しない
0879不明なデバイスさん (ワッチョイ ead4-Qfkc)
垢版 |
2017/06/04(日) 02:13:08.10ID:Ji+8HXLW0
>>877
クルクルパーって全部チルトも付いてるだろ
チルトがあると誤爆防止のために中クリックをクソ重くしないといけないので、どのみち使い物にならない
それならクルクルパー切り替えにでもしてしまえ、という感じだと思う
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ eacc-sdd0)
垢版 |
2017/06/04(日) 02:18:46.35ID:ySO9hunS0
×スクロールダウン
○クルーズダウン
878訂正
Logicool Optionsではクルーズダウンは使えないのかな
0881不明なデバイスさん (ワッチョイ eac5-RkbP)
垢版 |
2017/06/04(日) 12:31:00.21ID:S0uO4Sdj0
Windows 10 Creators Update してからM577マウスの突然切れる持病が再発。。。
マウス本体の電源をOFF-ONするか、PCのBluetoothをOFF-ONすれば直るのだが、
しばらくするとまた切れる、、、
デバイスドライバーの再インストールとかしてもダメだし、、、
どうしたもんじゃろのう、、、
0882881 (ワッチョイ eac5-RkbP)
垢版 |
2017/06/04(日) 12:52:42.06ID:S0uO4Sdj0
誤 M577 ⇒ 正 M557
0883不明なデバイスさん (ワッチョイ 95cd-lo0z)
垢版 |
2017/06/04(日) 17:26:51.91ID:GJvMpPZ00
ちと気になったんだけどホイールクリックがラッチ切り替えって、中ボタンクリックどうしてんの?
いまパフォーマンスMXが現役だから乗り換える予定はないんだけども。
0884不明なデバイスさん (ワッチョイ ea11-YtzE)
垢版 |
2017/06/04(日) 21:17:27.36ID:nnsapjVa0
MX MASTERでしょ?
ホイールクイックは普通に中ボタンクリックだよ それがデフォルトのはず
デフォルトでラッチ切り替えって、ホイールの手前にあるボタンのはずなんだけど
俺は使ってないけどLogicool Optionsではそこがデフォルトでモードシフトボタンになってる
0885不明なデバイスさん (ワッチョイ ea91-RkbP)
垢版 |
2017/06/04(日) 22:57:36.02ID:+5Jv+m0S0
セラミックコンデンサ鳴きの対策調べたら設計変えろ、脚伸ばせ、部品変えろとか
無理な方法しかなくて途方に暮れたけど、ダメもとで基板にビニールテープ貼ったら
耳を近づけないとわからない程度には音が小さくなった
>>688 thx
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ a575-wUaA)
垢版 |
2017/06/05(月) 01:11:35.58ID:ZOyeyf9+0
新しいのを買ったけど、手にフィットしないのでV200を未だに使ってます。
セットポイントでキーの割り当てをして問題なく使えてたんだけど、Windows10を1703にした途端、
割り当てが無効になりました。
久しぶりにセットポイントを開くと、最新バージョンになっていて、割り当て画面がない!

最新バージョンだとV200に対応してないのでしょうか? でも、更新するまでは使えてたんだけど・・
古いバージョンをインストールすれば割り当てできるようになるでしょうか?
0889不明なデバイスさん (ワントンキン MM7a-GrVM)
垢版 |
2017/06/05(月) 13:54:26.35ID:WIwaGeDyM
M186ってUnifying対応モデルと非対応モデルがあるの?
だいぶ前に買ったM186をUnifyingのレシーバーとペアリングして使ってたけど、
新しくもう1個M186を買ったら裏面のunifyingマークが無くなってるし、ペアリングを試みても「非対応モデルです」って言われる
0890不明なデバイスさん (ワッチョイ ba7a-8D2y)
垢版 |
2017/06/05(月) 17:12:57.40ID:5WpBIaNz0
ゲーミングマウススレでG300S→G502の買い替え相談したけど
ロジクールマウスを使われている方が少ないようなのでこちらに書き込みさせていただきます

ゲーミングマウススレだとG502はホイールに難があるようなことを教えてもらいましたが
G300Sのホイールと比べても悪いでしょうか
G300Sのホイールは悪いとは思いませんので同等以上なら自分にとっては問題無いと思います

またG300Sと比べてボタンの操作性はどうでしょうか
G300Sでは左右メインボタンの外側にある4つのボタンで奥の2つのボタンに指が届かず使えなかったので
親指でマウス左側にあるボタンを操作できそうなG502を検討しております

G300SとG502どちらも使われた方の感想をお聞かせいただけたら嬉しいです
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a67-i1uu)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:03:58.16ID:lFy3LoYj0
旧MXR使って、色々限界が来てるから新発売のMXMの2Sにしようか、
全く違う手首に優しいサンワサプライ辺りのエルゴノミクスマウス買うか迷ってるんだけどどうしよ

MXマスター使ってる人手首の具合どう?
小指がよく痛くなるからエルゴノミクスの方が良いかなぁと思うけど、ボタン数、汎用性が圧倒的に違うんだよなぁ…
0895不明なデバイスさん (ワッチョイ ea11-vnnB)
垢版 |
2017/06/05(月) 20:32:28.14ID:9LIjsjcx0
MX MASTERユーザとしては、エルゴノミクスさはちょっと物足りないかなあ
今までのエルゴノミクス系に比べて、親指ボタンの位置が悪いって言うのは
定評があるでしょ
親指で戻るボタンを楽に押すには俺の場合マウスを若干浅目に握る必要がある
ので手首の角度も若干急になって最初のうちは違和感あるんじゃないかなと思う

俺はかなり手が大きめなのでもっと手が小さくて親指の短い人なら感想は
違うのかもしれないけどね
薬指小指側の収まりは問題ないと思う
0909不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ea-YGYj)
垢版 |
2017/06/08(木) 01:15:37.97ID:fOavZJyu0
MediaPlay Cordless Mouseという今となっては古いマウスを
今までWindowsXPで使ってて、最近Windows10のPCに変えました。

すべてのボタンの割り当てを設定できるようにする方法は、
10年以上前にやったことだからすっかり忘れてたけど、自力で調べて、
1000041.xmlの<PARAM Type="HIDDEN" />を削除すればいいとわかりました。

しかし、WindowsXPではできてたアプリごとの割り当てが、
Windows10のSetPointではできないようになってます。
これも何かファイルを書き換えるとかで
無理やりアプリごとの割り当てを有効にする裏技とかないですか?
0912不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-RdWh)
垢版 |
2017/06/08(木) 10:41:52.95ID:cW3CX8a/M
MX MASTERってチャタりにくくなってる?
ちょっとググってもチャタ報告が見当たらない
M950以前なら1年もせずチャタ報告が溢れてるはずだけど

いい加減チャタまみれのMXRからMASTER2に乗り換え検討中
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ 2311-yoW/)
垢版 |
2017/06/08(木) 21:21:42.74ID:oMPmT1a/0
MX MASTERはチャタ報告が少ないと言うか使用報告自体が少ない印象かな
確かにうちでもまだチャタってはいないけどまだ半年しか使ってないし
0923不明なデバイスさん (ワッチョイ 0391-FC7O)
垢版 |
2017/06/08(木) 23:16:38.22ID:b+UqUBB40
自分もなったがMX MASTERはジェスチャーボタンが戻らなくなってカーソルが動かなくなる事例がチラホラ
チャタリングは発売直後から使っているがどのボタンも起こってない
0937909 (ワッチョイ e3ea-YGYj)
垢版 |
2017/06/09(金) 22:53:13.19ID:lOV+Gf/D0
>>911
別ソフト使わないと無理ですか?
別ソフトだと5ボタン+チルトしか対応してなくて、8〜13のボタンは割り当てできないし…

Logicool(Logitech)的にはいい加減買い換えろってことなのかねぇ?
けど、左右対称形でワイヤレスでボタン13個もあるマウスないから、買い換えられない。
0944不明なデバイスさん (ワッチョイ 7daa-yTT2)
垢版 |
2017/06/11(日) 09:41:56.83ID:ihxQ5lvD0
複数PC使いでマウス数個机にならべるのが苦痛だったから、MX Master 2Sには期待してるんだが、
モニター間カーソル移動って、各PCにBluetooth環境必須なんかな?
専用ソフト+同ルーター接続だけでいいなら、即買いなんだが・・・
0945不明なデバイスさん (ワッチョイ eb23-kOr2)
垢版 |
2017/06/11(日) 10:49:03.14ID:M80HZlP30
>>944
ソフトKVM使わないの?
今ならsynergyだのmwbだのなんでも選び放題じゃん
0947944 (ワッチョイ 7daa-yTT2)
垢版 |
2017/06/11(日) 11:35:31.33ID:ihxQ5lvD0
mwbインストした。

快適すぎる!!!!!

MX Master 2S買おうと思ってたけどいらねえええええ。

ありがとおおおおお!!!
0949不明なデバイスさん (ブーイモ MMa9-0Xyw)
垢版 |
2017/06/11(日) 12:20:26.99ID:PBtbJqqFM
へー
マウスのクリップボードで別PCにコピペとか出来るんかな
0950不明なデバイスさん (ワッチョイ a3cd-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 16:21:27.33ID:3r2tTAfy0
今はマルチディスプレイ環境で複数PC立ち上げる事も稀なんで使ってないけど、
5年ぐらい前に使ってたフリーソフトではLAN内のWinPCならマウス、キーボード、クリップボードの共有できてたよ
今でも探せばあるんじゃないかなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況