X



【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機57【XboxOne】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/25(土) 22:36:05.17ID:7rAbRtno
┏━━━━━┓
┃ まとめ wiki ┃
┗━━━━━┛
まとめwiki
情報を共有するために、みんなで更新していきましょう。
定期的に荒らしが発生するので注意してください。発見者は報告、できれば修正お願いします。
http://wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/d/FrontPage

お世話になる情報サイト
http://www.digitalversus.com/duels.php?ty=6


前スレ
【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機56【XboxOne】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1467744801/
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は他の人が宣言後に立ててください
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:29:08.14ID:46jjZbO3
いや、モニタスレでもったいぶってる上に1行スペース長文な奴がクソやぞ。
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:12:52.21ID:if2vb8uV
ボクだけが知ってる秘密の凄いモニタを見つけて、大興奮して書いてるんだよ。
それくらい察してやれや大人なら
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:00:38.90ID:B3lOHuhe
自分が何買ったのか言いたくないのはよくわかる
いろんなケチつけられるからなぁ
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:25:33.27ID:EKWolev6
まず普通の奴なら機種挙げられるしなあ

わざわざ自分からRL2460っていう標準的かつ間違いのないTN液晶を敵視
そしてIPSを持ち上げる、こうでもしないと自分の優位性を示せないっていう

安物のIPS買っちゃって悔しいんだろうなあ…それか買ってもいないエア液晶君かな…
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:47:57.80ID:QN/Cc3G6
それは微妙じゃないか
俺は買った後にスレを見て後悔したことが何度もあるw
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 20:06:49.22ID:kQpe02Ev
>>787
だからサムスンだろ?
日本じゃ殆ど販売してないしここじゃ誰も見向きしないから構っても欲しいんか
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:09:37.36ID:uzxGlauA
なんやかんやスレ見返してたら24インチあたりで手頃なゲーミング(FPSなど)モニタはRL2460なのかなって結論に至りました。
まぁもうずっと言われ続けてきたことかもしれないけど。新参者なもんで。
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 00:56:43.47ID:xEVnXqe7
最近買っちゃった人がムカついて地雷って事にしたいだろうけど
ジャパンネクスト35000円神スペックモニタで良いよね
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 08:36:49.52ID:pdT0mg+F
例の50inch4Kモニタみたいに詐欺スペ歩留まり率最悪のゴミ機種になりそうだなw
今は適正価格がしっかりしてて、いわゆる掘り出し物というのがほぼ皆無な時代だから
こんな目に見えて地雷な機種買うのは相当なチャレンジャーだろ
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:46:27.02ID:xEVnXqe7
お前が少し前に買った型落ちモニタの方がよっぽど地雷だろうよw
これから買おうとしてる人はラッキー
0795不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:24:13.31ID:PCmsaw82
ここPS4のモニタ求めてる人がほとんどだろw
なんでそんなにジャパンネクスト押してんだ
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 19:31:28.10ID:LAT9+Pqz
スレ的にモニタ選べばフルHDか4Kでいいんだろうけど、
PCゲーもやるってなると話が変わってくる
俺はFPSやるからIPSかVAで応答速度早いのが理想
解像度は割とどーでもいい
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:07:33.51ID:/bdE6WRB
間違っても「JAPANNEXT」()なんて恥ずかしい名前の刻印されたモニター使いたくないわ
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 06:14:43.50ID:6ZGJci+w
負け犬の遠吠えってまじなんだな
鉄板液晶でちゃって嫉妬の嵐が凄いわ
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 06:21:19.44ID:gw85vkPl
最近ゴミスペ買っちゃったせいで新しいの買えないやつネガキャン可哀想
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:39:30.78ID:GXfY8Xpd
株式会社Atlantis
〒299-4303
千葉県長生郡一宮町東浪見7530
TEL:050-3754-2589
資本金:500万円
販売担当者:安藤


株式会社ATLANTIS
所在地:千葉県長生郡
代表取締役社長:ベッカー サムエル


同住所で検索
夢MAX(YUMEMAX 株式会社)
代表者名:ボネ・アントワーヌ
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:07:16.24ID:iuZwWM5I
気になって仕方ないって感じだなw

こんなPS4じゃ使い物にならない機種なのに
女々しすぎる
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:15:36.41ID:FFven9KX
いやあそりゃ気になるよw
文面だけみれば最強コスパだからな
文面だけは

もしこれが本当なら、それはそれで他社が何かしらの形で追随するだろうし
やっぱり糞なら予想通りだしで
今買わなければ勝ち
0810不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:24:04.28ID:iuZwWM5I
モニタごときで勝ち負けとか言っちゃってる痛いやつじゃしゃーねーわなww
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:40:13.19ID:FFven9KX
??
なんか別の人と勘違いしてない?君
肩の力抜きなって

俺は様子身だけど普通に楽しみだよ
PS4でもIPSで1mmって嘘のようなスペックが本当に実現してるなら恩恵あるし
一方で遅延とか書いてないことも気になるよ
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:01:07.69ID:4SDdL8P7
結論から言うとPS4やるならチマチマちいせえ画面でやらんで4K対応40−50インチのレグザかブラビアでやるべき
ジャパンネクストはPCゲーやら動画やらをPCモニタとして使うなら安価で十分な性能
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:14:56.38ID:wZfk4O9u
そのへんのテレビはおおむね遅延が1〜2フレ当たり前って世界でな
東芝製のテレビも海外の検証じゃ、やっぱ1〜2フレ程度のinput lagアリとバレちゃってるし
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:33:27.07ID:wSBpW3bR
有機ELの遅延ってどうなん?
試しにLGの55型でFPSやったらかなりきつかったけど
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:49:17.62ID:4SDdL8P7
プロゲーマでも何でもないお前が1−2フレの遅延を体感できるかって話
0820不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:53:41.31ID:PpIxaQYV
気分的な問題にそんなマジレスされてもみんな困ると思うの
0821不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:26:03.34ID:BCOneSRI
プロゲーマーかは知らんが
1フレはともかく2フレが分からん奴がおるならこんなスレ覗かなくていい
32ms遅延
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:29:13.23ID:/9CoMtsz
体感出来るかとか気分的な問題とかずれすぎっしょw
1〜2F遅延が発生してたらプロゲーマーとか関係なしにそれ相応の悪い結果が出るだけ
ちなみに全ての行動が2F遅くなったら最強キャラが最弱クラスになることもあり得るぐらい致命的
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:34:03.51ID:WtJjj4Ko
プロゲーマーじゃないし、格ゲーやFPSじゃ即座に見抜けないが、
音ゲーやるとはっきりとスコアが落ちるレベル、2フレの遅延は
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 01:16:03.14ID:G4wrk2go
1フレームて大体16msちょいでしょ
応答速度が5msだの1msだので騒いでるスレでフレームずれても平気ってのはないわ

そいや一時的に安いLGのテレビでゲームせざるを得ない時期があったんだけどやれたもんじゃなかったわ
調べたら200-300ms遅れるものだったらしい
テレビとモニターは比較にならんね
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 07:14:08.96ID:nTLQmcjS
ゲームがへた、反射が遅い人こそ
低遅延モニターとか買うべきなんだよねw

しかもそれは、ドーピングでも何でもない。
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:04:06.24ID:DRFjUCK2
FPSってマニアはコントローラじゃなくてキーボードのWASDキーとマウスでやることが多いらしいね
PS3のCoDMW2が凄く面白かったんだけど最高難易度ではとてもじゃないが先に進めなかった
こういうのを攻略できる人ほど低遅延のモニター使うんでしょ?
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:26:29.93ID:KBB1Y+h5
液晶テレビ使ってたせいでミサイル速報の表示が2F遅れてギリギリ死んでしまう人とかもあり得るw
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:04:08.06ID:ckJNu80I
オンラインの対戦が主流なのもあるから1fでも遅延は少ないモニタがいいのは当たり前
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:38:47.39ID:aDwdf6F7
スコアはともかく、低遅延のが画面の動きがマウス動かす手と一体化してるように感じて気持ちいい
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:16:47.51ID:EwfmL3hw
遅延の体感有無は、好みのゲームによってもかなり差が出ると思う
どっちも認め合わないと
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:33:14.94ID:/dGA09Nz
ジャパンネクストのさっきまで在庫なしだったけど復活してたから思わず公式から買ってしまった
地雷だったら誰かに2万くらいで売りつけるわw
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:32:26.79ID:IObi4CUM
昔のPC用CRTからしてそうだけど
なんでディスプレイって480iを受け付けてくれないんだろ
1080iは受け付けてくれるのに

PS3でPS1の60fpsのゲームやるときちょっと困る
1080pアプコンでインタレ解除してくれないので
480p以上のどの解像度でも30fps+インタレス縞になる
0837不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 02:36:38.55ID:+d1jVbcS
>>414
逆だろ
最近はIPSへの買い替えを押したい業者の書き込みが目立つ
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 02:40:50.03ID:+d1jVbcS
>>53
>>75
>>385
>>412
>>426
こいつ同じ奴だろ?
業者じゃなかったら怖いわ
しつこく同じ事言ってるけど5ms差があったらブラウザのスクロールでも違いがわかるよ
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 03:27:37.27ID:+d1jVbcS
>>712
なんでbenqのモニターだけODがhighなんだ?
ひでーなこれ
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 03:31:45.29ID:vPHII7JC
BenQのAMAはオフ/高(High)/プレミアム の3通りなんだよね
highは他メーカーの中間設定と同じなわけ
情弱は書き込まないでね
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 04:04:32.43ID:+d1jVbcS
>>280
フリッカーフリーついてるよテキトーな事言ってんなよ
この手のスレの書き込みの9割は工作バイトの物だろうけどbenqの工作員が一番ひでーな
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 04:08:06.95ID:+d1jVbcS
>>840
>BenQのAMAはオフ/高(High)/プレミアム の3通りなんだよね
>highは他メーカーの中間設定と同じなわけ
なんだその3通りは
そりゃ勘違いするわ
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 06:38:51.15ID:0e+ZU+zn
実際ODの1番強いのでまともに使えるモニタってある?
BenQのプレミアムもRDTのモード2も使い物にならない
RDTのモード1で使ってるけどこれって8msとかだったよね
だったら逆にIPSの5msが最高設定のモニタの方が使えたりするのかな
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:02:21.51ID:RrXmkRAr
144hzと60hzの比較動画見ると違いがわかるのなんで?ps4て60fpsまでしか出ないんでしょ?なら変わらないはずだよね。
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:35:34.13ID:+d1jVbcS
>>843
IPSの5msもODあっての話じゃないのか?
別のメーカーの安い1ms持ってるけどOD最高でもほとんどオーバーシュート出ないぞ
ただし何度も設定し直す必要がある
どうもODの設定を変更した時にオーバーシュートの量が決定されるみたいで
いったん設定を下げてからまた上げて確認、を納得いくまで繰り返してみるといい
benqのモニターも同じかどうか知らないけど試してみな
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:24:05.49ID:vPHII7JC
LGのODは最高設定でもオーバーシュートあんまり出ない
でも中間設定も応答速度かなり早くてオーバーシュートほぼ出ないから好みの問題になる
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:04:31.05ID:zPGKUBRq
お前らの目測なんてなんのあてにもならんw

知ったような口長で語るな
0848不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:53:44.40ID:3qadlNQ4
>>847
映像が見やすいかどうかは個人の目測だからな。
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:02:06.52ID:3qadlNQ4
VAは走れる革靴みたいなもの。無理して応答速度を上げてるように感じる。
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:26:26.67ID:5t7E1f03
>>845
なるほどね
ちょっと気に入らない画質になってもいいから設定いろいろしてみる
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:52:07.67ID:RrXmkRAr
ps4はHDMIケーブルだから60hzまでしか出ないんだね
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:56:12.35ID:RrXmkRAr
>>21
応答速度が1msのモニター使っても、コントローラーのボタンを指で押して画面に表示されるまでになんやかんや100msくらいになるってことでしょ。
テレビでやったら200msくらいいくんじゃね。
マウスを使うとパッドより遅延あるらしいから更に遅くなる。
たしかに1msと5msの差を気にするより映像の綺麗さを重視した方が良いのかもな。
あとはPROに買い換える
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:36:34.35ID:zPGKUBRq
なにいってんだ

実際の表示は関係ない
実際にいつ入力されたかが問題
表示遅延なら早めの入力で対応できるからな
入力遅延はそう簡単じゃない
そこに表示遅延ものってくるから大変
入力遅延の限りなく0に近いモニターはあるんだから
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/17(火) 06:52:54.46ID:2qUYyJOX
目の疲れという点ではレグザよりフリッカーフリーのモニターの方がいい?
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 08:04:49.45ID:nu4rMLNk
購入相談させてください
【予算】5万円
【接続ハード】PS4 Switch
【PC併用】×
【ジャンル】アクション RPG
【表面処理】こだわり無し
【サイズ】 4K 32インチまで
【ほしい機能】HDMI2.0 スピーカー HDR(予算オーバー可)
【候補】
【備考】HDMIが2口以上あるとうれしい。
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:34:40.19ID:stR5Z045
ps4公式にpro本体ならHDR購入を進めてるけど
HDR有り無しだとそんなに違いがわかるんかな?
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:50:42.82ID:xKUFvtX5
>>857
なるべく低価格でHDRならU2718Qくらいしかないけど、HDRの条件は外したほうがいいんじゃないかな
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:51:27.93ID:w5vW5Azu
ps4ProにHDR対応てゲームは関係なくね?
写真とかだろ?
0862不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:02:13.30ID:/NVFB557
HDRモードだと遅延増えるのかな?
0864不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:30:03.81ID:xKUFvtX5
>>861
普通に対応ゲームあるし、むしろHDRの効果が一番ある分野がゲームなんだが
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:44:06.03ID:nu4rMLNk
>>860
そうですねーHDR対応で10万以下だとそれかET430くらいしか選択肢ないですよね
ということでHDR無しでオススメあったら教えてください
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:51:16.38ID:vyWzL5zN
HDRとか好きなのかえよ
遅延ありって良いってことだろ

一番高いやつ買っとけモニターなら50万
テレビなら700万
ぐらい出せばおk
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:56:00.93ID:/NVFB557
グレアとノングレア両方使ったことある奴に聞きたい。どっちがよい?
ノングレアしか使ったことないんだ
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:57:04.99ID:uJdw/Qch
>>865
JAPANNEXT JN-IPS320UHD
スピーカーがいるってことはAVアンプとかかまさないんだろうから、
入力切替のめんどくささはリモコンで解決
メーカーでどうのというなら知らん
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:38:50.07ID:oHG0W1ow
>>867
100でノングレアに軍配が上がる
グレアが流行ってた頃は技術力がまだ低くて、パット見の画質のために仕方なくグレアにしてた麺がある
0870不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:30:46.95ID:9JMr7jZ3
パッと見の画質っていうか、実際に表面処理で言えばグレアのほうが綺麗だからな
ノングレアは作業にはいいけどそれまで
テレビなんてハイエンドはどれもグレアなんだから
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:52:47.49ID:w5vW5Azu
>>870
そうなんだよな。綺麗さで言えばグレアの方がどう考えても上なんだよな。
でも、実際使ってみてどうなのかなと思って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況