X



[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part37 [X-RAID/RAIDiator]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/24(日) 01:42:22.11ID:YnYA4/5z
弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASのスレ
上位製品にReadyDATAもありますが、話題になるのはReadyNAS製品で
ベアボーンモデル(=ディスクレス、相対的に廉価)がほとんどです

■NETGEAR製品情報
  https://www.netgear.jp/products/business/nas
  https://www.netgear.com/business/products/storage/
■ReadyNAS関連の公式サイト
NETGEAR日本語サポート(フォーラム・FAQ)
https://www.netgear.jp/supportInfo/
NETGEAR Community (英語)
https://community.netgear.com/t5/All-Communities/ct-p/English
ReadyNAS Downloads (英語)
https://kb.netgear.com/20684/ReadyNAS-Downloads
ReadyNAS Beta Release (英語)
https://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-Beta-Release/bd-p/readynas-beta-releases

■前スレ
[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part36 [X-RAID/RAIDiator]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1498012798/
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:46:50.20ID:ZVbumSb/
2年半ほど前に買って以来一度もやったこと無かった104のスクラブを今終わったばかり、高々3Tx2 RAID1なのに24時間まるまるかかった。

後学のために教えてください。デフラグとスクラブどっちを先にやったほうがいいのでしょうか?
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:41:24.40ID:8YbmuAg+
スナップショットがあるとフロントパネルが付きっぱなしになるという話もあるなぁ
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:53:09.71ID:xpYL0wNY
>>849
スナップショットのデータベースの問題かね
前にやった時の記憶ではスナップショット無しで16TBのうち使用が約12TBで1日もかからなかったのが
スナップショット有りで16TBのうちスナップショット込みの使用が約10TBは2日ぐらいかかった
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:57:47.26ID:Df6FWm8e
NASとかデータ保管鯖にデフラグはあまりしたくないし普通しないかも
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:26:02.55ID:r/dB/rZa
デフラグはCoWで断片化して性能低下するのを緩和するために実装されているからCoWオフにしていた場合は必要ない
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 15:40:58.65ID:0r9F1sq1
>>850
なにが当たり前なんだかわからんが、スクラブは使用領域のみに実施されるようになったってことか?
OS6 も RAID部分は md だからそんなわけないと思うけど。
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:25:02.75ID:nGyiK1xf
>>848で3日くらいかかりそうと書いたけど、結局開始から46時間弱でスクラブ完了
34時間の時点でまだ半分も進捗してなかったからそこから半日で急にペースアップした感じだな
どっちにしろスナップショットがあるだけでスクラブの所要時間がめちゃくちゃ延びたのは変わらんが
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:54:04.22ID:L3ZQByqz
OS6になってから、同じ機種、同じHDD積んでる二台でスクラブ時間が結構変わる時があるから
単純に総容量って訳でもないみたいな

でも、何もデータが入って無くてもスクラブ時間がresync並みに掛かるから、全領域検査してるのは確か
データがあると余計に掛かる感じなのかな?
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 00:29:49.87ID:5m6sRhcH
スナップショットのファイルは更新の紐付け関係などファイル管理が複雑化してメタデータがスナップ無しに比べて肥大していく。
何度も更新したファイルやスナップショットで管理されるファイルが増えるほど顕著になる。
スクラブはメタデータを元にチェックしていくのでメタデータの肥大化はそれだけ負荷になりスナップの有無でスクラブ時間が変わる。
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 01:52:48.38ID:9QMbEW8R
>>842
ありがとうございます。

写真管理アプリについて誤解があるかもしれませんので補足しますと
クラウドストレージをベースに写真を管理するエディションが、新しくLightroomという名称でリリースされ、従来のローカルストレージに写真を置くエディションがLightroom Classicと呼ばれるようになりました。

使っているのは最新のLightroom Classicでアプリケーションアーキテクチャはx64と出ていますし、使用中の物理メモリも5225MBと出ていますので、おっしゃっている64bit対応と考えてよいかと思います。

また写真の編集は64bit版Photoshopも併用可能です。
0862不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 05:56:55.04ID:SyfTzsI3
>>860
OS6のスクラブはRAIDレベルではなくファイルシステムレベルでやってるってこと?
OS6も構成としては md + lvm + btrfs だから、RAID とファイルシステムがそうそう密な連携はできないと思うんだが、どんな仕組みになったの。
OS4 では単に md でやるスクラブだから、ファイルシステムの状況など関係無く空だろうがフルだろうが先頭から最後まで愚直にスクラブするが。
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:37:17.86ID:eShZ1ffN
>>862
以前(6.6 の頃)軽く調べたことあるけど、btrfs と mdadm のソースに結構手が入ってるみたいで、
両者間で btrfs 上のブロックのlvm上のアドレスやbtrfsのチェックサム情報を参照できるようになってるっぽい(トレースまではやってない、シンボル名や追加されたファイル名、procfs のエントリからの推測)。
だから、btrfsが実際に利用している(未使用ではない)領域の情報をmd側から把握できるようになっていることも考えられる。
誰か詳しく調査して。
0864不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:56:17.03ID:7gTwsev1
>>863
結構ちゃんといじってるんだね。
ただ、ultra6 の 10TB RAID6 のスクラブでも 17時間で終了するのに、余計な手を入れない方が良かったんじゃないかw
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:08:15.41ID:MUFVNdCA
>>864
だからスナップショット使わなければOS6も速いの
遅くなる原因はスナップショット
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:26:57.25ID:EOioBAzm
まあスクラブ自体はそんな頻繁に実行するものでもないから許容範囲かな
スナップショットとかウイルスチェックとかファイル検索を全部有効にしても読み書き速度は大して落ちなかったから
とりあえずこのまましばらく使ってみるか

・・・しかしNASに保管しておいたギコナビの過去ログがウイルスとして誤検出されてるのに笑ってしまった
何気なくログ見てみたら半日分のログが全部そっち関連のアラートで埋め尽くされてるwww
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:49:29.18ID:7gTwsev1
>>865
RAIDとbtrfs連携させてスクラブ速くしようとしたんだろうに、かえって遅くなってるんだから素のスクラブのままでよかったんじゃね、と言ってるんだが、原因がどうとか言われてもなぁ…
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:40:10.42ID:okNBcNK6
おまえ一人がスクラブ速くしようとさせたと勘違いしているだけなんだけど
そもそも「スクラブ」と言葉は一緒でも検知修正機能が違う物なんだが
mdのスクラブはパリティ+実データでエラー検知修正する
btrfsのスクラブはメタデータ+パリティ+実データの3つを使ってエラー検知修正を向上させる仕組みでデータの安全性を優先したもの
メタデータを活用することでRAID1などパリティの無いRAIDでもエラー検知修正できるようになっている
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:36:13.81ID:/PZZzPHB
>>847
総合スレで見たがあっちはちゃんと根拠を出してBtrfsの問題点を指摘しているだけでは?
ソースの中にはネットギアの回答も含まれていたし。
それが間違ってると言いたいなら反証を出さないと。
0872不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:24:39.45ID:ZWPaJ9BN
>>871
パフォーマンスについてはそうだが、そうだろうね、としか思わない。
バグについては、過去いろいろあったかもしれないが、特に根拠は示されていないのでは?

EXT4だって未だに驚くべきようなバグがあったりするし、このあたりは料理するNASメーカーによるところの方が大きい気がする。

いずれにしても部分的な問題点だけを捉えて全否定する姿勢は違和感を感じるね
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:11:11.57ID:c9rFihXS
スナップショットを削除したときのトラブルの事ならRR3312(Xeon E3- 1225v5クアッドコア3.4GHz)でも同様のことが起きている
ttps://community.netgear.com/t5/Using-your-ReadyNAS/RN3312-BTRFS-operations-are-completely-hung/td-p/1320736

btrfs-cleanerがCPUを食いつぶすのは昔からで検索すれば他にも報告はある

他にbtrfs特有のトラブルは過去にも報告がある空き領域があるのに空きがないとエラーが出る事
デフラグをすると使用容量が増える
ttps://kb.netgear.com/26941/ReadyNAS-OS-6-An-overview-of-relevant-scheduled-maintenance-tasks-available


おまけ
OS6のベースであるDebianのwiki
ttps://wiki.debian.org/Btrfs
クォータを使うな
圧縮は使うな
スナップショットは12を超えて撮るな
90%以上容量を食いつぶすな
・・・

クォータについては上のRR3312の事象の中で元NETGEAR社員がオフにしろと言うほどトラブルの元

まぁ上に書かれていることは真偽は自分で確かめて


ultra6から画像ファイル約4000個を316に移したらその遅さでストレスマッハになった俺もbtrfsで小ファイルを保存するのはお薦めしない
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:49:37.12ID:/PZZzPHB
>>872
あそこで問題点としてあがっていたのはスナップショットとパフォーマンスについて。
スナップショットはリンク先でネットギアもCoWのフラグメント等でスナップショットの削除処理には時間がかかりますと認めていし。
スレ内もスナップショット削除したら終わらねーってレスあり。
スナップショットは実害の書き込みあるしネットギアの回答していることは根拠になるのでは?
パフォーマンスは同型NASでext4とBtrfsを比較した動画。
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:19:52.98ID:MztPUwm+
>>872
>バグについては、過去いろいろあったかもしれないが

ReadyNASユーザーが一番被害被ってるよね、ファームアップしたら起動しなくなったとか

>>874
>ネットギアの回答していることは根拠になるのでは?

一番信用ならんわ
0876不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:20:49.76ID:2cZE/om9
ultra4を3TB2台X-Raidで運用中だけど空き容量が少なくなってきた
HDDを追加するにも色々制限があるから、ファクトリーリセットついでに
OS6化に挑戦しようかと思ってる
追加HDDは8TBか10TBを2台で考え中

1.OS6化(ファクトリーリセット)
2.HDDを2台入れる
3..raid構築

上記手順でやると思うんだが、ファクトリーリセット後って再起動
かかると思うんだけど、再起動時に現在のHDDでraid構築始まってしまう?
どのタイミングで追加HDDを入れるのかが解らない

わかる人いたら教えて
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:28:58.35ID:6SGgHRLa
>>876
いまいち何が知りたいのかわからないからプラン提案
ファクトリーリセットしたらデータなくなるんじゃないの?
新HDDにバックアップ
OS6化
ファクトリーリセット
バックアップ以外の3台でX-RAID
簡易動作検証
データ戻し
バックアップに使った新HDD初期化
新HDD追加してX-RAIDを拡張

データが一番大切なはずだから本当は最後まで隔離しておきたいところ
最悪の想定は最後のX-RAID拡張が失敗してデータが飛ぶ事
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:10:24.20ID:DBjzx8uy
>>876
ファイルシステムが違うからデータは引き継げない
OS4(ext4) OS6(btrfs)
一旦他の環境にデータを退避すること

しかしOS6はおすすめしない
俺はUltra6を4.2.31に戻し中
1.4TBx6(OS6)
2.4TBx6(OS6)
3.3TBx6(OS4) -> 8TBx6への更新準備中
4.4TBx6(OS4)
5.4TBx6(OS4)
0879876
垢版 |
2017/12/31(日) 13:27:58.11ID:2cZE/om9
>>877,878
HDDが初期化されるのは理解してるよ
どうせ初期化されるならOS6へのアップデートとraidの拡張を一回で済ませたかったんだ
データは別のPCに一時避難させてあるからバックアップは大丈夫

とりあえずOS6へのアップデートだけを先にやってみます
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:34:02.78ID:o4kNzHd0
>>879
今は3T×2だけど、OS6化して最終的にそこに8TBor10TB×2を入れて4台のX-RAID2で使いたいってことだよね?
OS6化はだいぶ前で記憶があやふやだけど、OS6化してファクトリリセットしたらその時入れてたHDDで自動的に
X-RAID2のボリュームが組まれるはず
なのでボリュームの構築が始まったらいったん構築をストップしてボリュームを破棄した後電源を落として、
追加HDDも全部入れた状態で再度電源を入れれば勝手に4台でX-RAID2のボリュームを作ってくれたと思う
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:50:40.94ID:pIps4Rs0
OS6化はOS4のソフトウェアアップデート機能でOS6アップデータ入れて、再起動してからアップデートが読み込まれたら一度電源落として、それからファクトリリセットじゃなかったっけ

一度電源落とした時にHDD全部セットしてからファクトリリセットすればいいと思う
0883876
垢版 |
2017/12/31(日) 14:54:46.02ID:2cZE/om9
>>881
それが知りたかったんだ
でも、もうOS6化を始めちゃって3T×2台でボリューム作成が始まってる
で、ボリューム作成の残り時間140時間

8T×2台を組み込んだら何時間かかるんだコレ
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:58:25.59ID:o4kNzHd0
>>883
データ入ってないならボリューム作成なんて手動で止めちゃえばいいよ
3TB×2のボリューム構築が終わるまで何時間も律儀に待つ必要はない
後は新しいHDDを全部追加して最初からボリューム構築し直すだけ
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 06:40:00.95ID:FBKdUZOu
小さいファイルは OS6 は不得手なんですか?
ローカルに有るメールデータを NAS に移したいのですが、向いてないかな?
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 06:51:34.53ID:b31C4+N/
Sambaのオーバーヘッドの方が大きくて気にするほどじゃ無いと思う

Linuxのファイルシステムとして小さいファイルにやや不利という程度
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:16:28.95ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

E7SUSW7Q1R
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:44:14.56ID:AhMfaoq1
>>885
他スレから転載

a. 8.21GB MP4x1ファイルコピー
SSD→btrfs 35秒 234MB/sec
SSD→ext4 39秒 210MB/sec
btrfs→SSD 33秒 216MB/sec
ext4→SSD 30秒 274MB/sec

b. 8.48GB JPEGx11,316ファイルコピー
SSD→btrfs 12分40秒(760秒) 11.1MB/sec
SSD→ext4 3分40秒(220秒) 38.4MB/sec
btrfs→SSD 12分32秒(752秒) 11.2MB/sec
ext4→SSD 6分35秒(395秒) 21.4MB/sec
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:09:34.03ID:4qPyXtnv
>>873
他にbtrfs特有のトラブルは過去にも報告がある空き領域があるのに空きがないとエラーが出る事

https://i.imgur.com/kw2cXD1.jpg
585GB空きがあるのにコピーできないOS6化したProを調べてみた
Total devices 1 FS bytes used 28.49TiB
devid 1 size 29.09TiB used 29.09TiB path /dev/md127  ←

29.09TiBのボリュームに28.49TiB使用済み、なのにused 29.09TiB使用済みとシステムが判断しているらしい
OS6化の影響で何かおかしくなっているのかと諦めていたら実際はBtrFSの欠陥じゃねえか
0892不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:15:07.70ID:duY4mZpq
メタデータ用に一度指定されたチャンクはメタデータを消去してもデータ用に再利用出来ないというやつかな? あるいはその逆
0894不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:17:58.02ID:XY1uFQuZ
>>891
これ、空きが2%ってこと?
そりゃエラー出るわとか思っちゃ駄目なのかなあ
0895不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:43:21.60ID:YdS4xf1f
>>894
空き領域が50%あってもなる時はなる
OS6 6.7.3ファーム当てたら4GBもOS領域有りながら約500MBのデータで空き領域無しになりブート不可になったのもこれが原因だから
対策が定期的にバランスをするbtrfs filesystem showで確認するスナップショットを使わない
OS6がbtrfs filesystem showで得られる結果を表示すればマシなんだけどね
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:07:11.09ID:DRY7y7Mv
>>899
スナップショットの削除は数ヶ月かかることもあるから気長に待ってろ(嘘)
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:46:31.12ID:zUHOJQmV
>>894
仮にもエンタープライズモデルもあるのに正しい情報を返さないのは致命的
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/05(金) 07:49:40.33ID:l7sd/XlM
>>904
容量が少なくなってきたからスナップ消した
スナップが減らなかったが新しいファイル入れれば上書きされるかと思ったけど変わらず
何か関係があるの?
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:47:16.98ID:UgznyMsW
>>909
じわじわ下がるね。年の瀬で諦めたのに。衝動が抑えられない。
0911891
垢版 |
2018/01/05(金) 19:01:37.56ID:UajwENEd
バランスやっているが進歩も出ないでがりがり動いていつ終わるんだよ
0915不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:56:24.48ID:57CnDzdv
104使用ですが、HDD1台がエラーになり新品交換したんですが
increasing command timeout 発生と出て、交換準備せよ
とのお達しが来ました。
これは新品HDDの初期不良でしょうか?

4TB–3TB–3TB–4TBの構成です。
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:24:22.06ID:o8BIzO5m
>>916
「現在同期中」となってるけど、HDD外しちゃってもいいの?
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:14:22.14ID:W6OpXCKq
店長意味わからんよ

ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1100650.html
ttps://nttxstore.jp/_II_NG15520697
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:22:26.00ID:pMGU7VJJ
316の電源入れたらディスク3見えなくてデグレート状態に。

一回落として差しなおし、再度起動したらリカバリはじまた。


どないゆーこっちゃ?
もしかして、部屋寒すぎのせいなをやろか……(´・ω・`)
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:40:40.87ID:2/RixjaI
50万もする法人向け製品に、テレビを付けようという発想に何故至ったのか
モニターならまだわかるけど
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:59:03.42ID:j+BdlHlr
情シス担当者様!会議室に置けるテレビをお付けします!w

みたいな?w
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:30:02.27ID:0sG5EN/6
速攻で売れたけど尼のタイムセールで
628Xのディスクレスが131,315だったね
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:40:29.88ID:slvQNN5R
>>931
うわマジか
NTT-Xの方に気をとられて完全にノーマークだったわ
NTT-Xは相変わらず入荷の気配すらねーし・・・
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:51:38.87ID:u52d8FIV
尼の628Xまだあるよね

タイムセール特価
¥ 131,315 (割引 42%)
限定数: 3
0% カートに入りました
終了まで 07時間 08分 58秒
お一人さま購入限定数: 1
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 05:28:07.12ID:u/HGgnWO
Readynas 316

LANカードに2枚とも、固定IPを設定していたのですが、
或る日突然1枚がNo IP addressになってしまい、
さらに、もう一枚もIPアドレスを認識しないようになりました。
そこでOS REINSTALLをして見ようと思うのですが、
これをすると、HDDもフォーマットされてしまうのでしょうか?
それともシステムだけで、HDDはそのままというのが可能でしょうか??

説明を読むと
ttps://www.netgear.jp/support/download/short_article/RNOS6_HWUM_23005.html

>このブートモードを選択すると、ストレージシステムの設定の一部(インターネットプロトコルの設定や管理者パスワードなど)が初期設定にリセットされます。

HDDの中身自体は無事なのかなあ、とは思いますが。。。。
何かの弾みで自動で再構築が始まることがあるので、ちょっと怖くてまよっております。
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:07:14.05ID:slvQNN5R
>>933
ありがとう
気が付いたらポチってたw

さて、MD05ACA800をあと2台追加調達しなければ・・・
今使ってる6ベイモデルの626Xからどれくらい速度が上がるか楽しみだ

>>935
OS REINSTALLは設定が初期化されるだけでボリュームのデータまでは消えなかったんじゃないかな?
データまで吹っ飛ぶのはファクトリーデフォルト
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 07:10:16.01ID:nWVVMkko
316ってSmb3らしいけどマルチチャンネル対応してるんかな?
対応してるならPC側にLAN増設すんだけど
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:23:00.12ID:CRuC2nnq
アマで628ではなく626をポチりました。
先にNTT-Xの箱蹴りで押さえておいた海門8Tが
2台余るけどさすがに5万円差はキツかったです。
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:47:11.48ID:vVAxM/k+
10GbEで使うなら8ベイ欲しいなってなるので6ベイに手が出ない・・・
そして8ベイは高いw
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:45:45.09ID:slvQNN5R
>>943
UltraシリーズでもUltra6PlusだけはPro6と同じCPUだからアウトじゃね?

しかし次期ファームで対策パッチが当たるとのことだがパフォーマンスに影響はないんだろうか?
せっかく10GbEでなるべく速いのをと思って620シリーズに手を出したのにファーム更新で速度ガタ落ちしたら泣ける
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:49:09.42ID:KvzA//KZ
IO周りにクリティカルヒットだから泣く用意はしておいた方がいいと思う
データセンターも悲惨なことになってるし
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:59:05.10ID:slvQNN5R
>>945
マジか・・・
そうなると適用自体するかどうか迷ってくるな
「VPN以外で外からアクセスすることなんてないのにパッチ適用が必要かぁ??」という悪魔の囁きが聞こえてきそうだ
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:06:33.31ID:KI2z2+sw
HDDだとアクセスレイテンシが支配的だろうからほとんど影響なさそうだけど
RAIDだとどうなんだろうね
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:18:17.17ID:GVzWyQmQ
>>947
非公式に前のバージョンに戻すことはできるだろうから適用前後で比較してみるってのもアリか
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:56:38.34ID:GVzWyQmQ
先日ポチったAmazonの628Xが届いた
初期ファームは6.6.1だったので、6.9.1にアップデートしてからMD05ACA800を8台入れてX-RAID2でセットアップ開始

性能については予想した通りRAIDの弾数が2つ増えただけでかなり上がってるみたい
まだボリューム構築始めたばかりだけど、50GBの単一ファイルをエクスプローラでコピーしてみたら
途中の最大でNAS→PCは1GB/s以上、PC→NASも900MB/s以上の速度が出た(しかも結構長い間持続)
今のHDDのRAID6でこれだけ出るなら、もうちょっとHDDが速くなるかRAID5にするかしたら10GBASE-Tも飽和しそうだ

参考までに転送途中のコピーダイアログの画像を貼っておく
・NAS→PC
https://i.imgur.com/igJs7iN.jpg

・PC→NAS
https://i.imgur.com/JgNkWOx.jpg

後はボリュームの構築が終わってバックアップから10TBちょいのデータを書き戻した後にどうなるかだな・・・
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:44:25.39ID:K1ZCegaO
バックアップ、USB接続に直接やると移動したファイル消さないんな……知らんかった。

なんで使用容量合わないんかと(;´д`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況