X



Happy Hacking Keyboard Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/11(水) 15:39:25.20ID:ZTYLS8ve
省スペース・UNIX配列を基本とするキーボード、
Happy Hacking Keyboardシリーズについて語るスレです。

■製品情報(株式会社PFU)
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
■PFUダイレクト(オンライン直販ショップ)
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/
■Twitter公式
http://twitter.com/PFU_HHKB
■Facebook公式
https://www.facebook.com/PFUHHKB

※前スレ
Happy Hacking Keyboard Part42
mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1489293125/
Happy Hacking Keyboard Part43
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1499131605/
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/27(水) 16:07:49.51ID:dj0rFt4I
>>527
ネットは自己顕示欲の強い奴しか書かないから、実勢を反映しとらんのに気づけよw
そもそも、みんなが買うから俺も買うなんてシロモノじゃない。自分で試さなあかんやろ
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:07:34.17ID:+OfiVR4Z
お前らキチガイに構うなよ
直感で使えない変態配列ですよ
使いこなすには慣れが必要ですよってルックスが全力で語りかけてんのに、それを無視して買ってから使い辛いてw
気の狂った知恵遅れは今年中に死ね
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/27(水) 17:38:28.12ID:l1u81isP
「俺の不満は皆の不満、だから代表して苦言を呈します」

最近こういうアホばっか
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:06:26.12ID:fgUiO8L7
>>532
ちょっとだけ違うな
「俺の不満は当然みんなも感じてる不満だから、思った通りのことを言えばみんなが賛同してくれて承認欲求が満たされる」
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:01:37.39ID:oGRhfAEL
不満どころか満足して使い続けてるな
30000円までは出すからtype-s BT早くしてくれって感じ
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/28(木) 05:27:22.39ID:hMdoQVsg
typeSBT出さない理由無いのにな
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:38:29.64ID:6H0ot00I
pro2の打鍵感と見た目がいいのは認めざるを得ない
ただ使いにくいだけ
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:33:28.71ID:0ZeiQ22A
東プレのスレでも出てるけど、キートップの傾斜角がいいんだよね
指を置いたときのキートップの緩いカーブにシッポリ収まる指心地の良さ
こういうのはPlumとかの新興海外勢にはないクオリティの高さだよね
無刻印のデザイン美もそうだけどキートップの計算尽くされた形状が好き、てリピーターも多いんじゃない?
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:20:59.35ID:pODbq5Df
>>537
PFUのアホが過去の遺産にぶら下がってるだけだね
クダラナイアクセサリで釣るとか、もうその類い要らないから
ちゃんと仕事してほしい、いい加減胡坐かき過ぎだろ<<<喝
改善したPro3を早く出すべき!
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:54:22.84ID:N/LqT5eI
配列不満の人はJP版がいいよ
カーソルも使いやすいし
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:58:42.67ID:eUsk6vgV
元々がType-3互換キーボード大好きという、
変態中の変態向けの、ド変態キーボードにカーソルキー
つけろとか、受け入れられる訳ないだろ。
ド変態になるかノーマルに戻るかしか道はないんだよ。
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:34:33.54ID:yz1HwZj1
変態はいいんだけど、それなら消費者にわかるように文書作成には使いにくいと明示すべき
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:59:22.93ID:FzDovhbI
HHKBは嫌いではないけど、HHKBに配慮してるせいで東プレが自社ブランドで60%に参入できないのだとしたら、HHKBは終わるべきだと思う
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:36:33.84ID:f5BvW4Ql
>>544
Amazonで「cherryMX軸対応静音リング」でぐぐってみて
メカニカル用のo-ringなんだけどhhkbにつけると打鍵めちゃくちゃ軽くなるよ。
デメリットはカチャカチャ音が気持ち大きくなるのとキーのトップが1ミリ程高くなる(ストロークは短くなるが)
買っても数百円なのでお試しあれ。持ってなければキーキャップ引き抜き工具も数百円で買えるからセットでどうぞ
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:20:17.57ID:RQrtDxLB
>>539
俺もそこはplumやnizに真似て欲しいと思ってるけど
それを差し引いてもこの打鍵の軽さを知るとHHKBには戻れなくなった
45gとか本当にアホらしくなる
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 14:47:23.27ID:yz1HwZj1
キーキャップはprofileで違うだけで、realforceやhhkbのオリジナルではないのでは?
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:30:17.11ID:3SMKVbOI
>>550
クルマのアクセルやボクシングのサンドバッグも初めからスカスカのほうが良かったなんて時代が来ますかね
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:15:02.89ID:HvQ9fsrz
HHK Pro2(US)だが、冬場は中のラバードームが夏場より硬くなってるのか、押し下げるのに力が要って打ちにくい…
つーか、年々硬くなってきてる気がする。買ってからもう10年近くになるもんなぁw
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:36:48.74ID:Uea1Jbla
>>550
スレチだよ、中華性電容量スレに行ってね

あとわざわざ中国製を引き合いにしてリアルフォースやHHKBを下げるのやめてください
好んで使ってる人にとっては気分が悪いです
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:42:06.20ID:l5w1BEiQ
typeSのBT欲しいって意見は当然だと思うけど、proBTと同じ仕様なら要らないなぁ
本体から複数の端末サクサク切り替えて使えるようになったら即買いだけど
ついでに電池ボックスの出っ張りも縮めていいのよ?
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 21:31:30.46ID:Pkqbh1r4
>>555
品質面ではHHKに優位性があったとしても、あちらには新規性がある。
比較すること自体を否定するのは単なる思考停止ですよ。
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:47:49.92ID:C3skxEIH
>>557
新規性だって?(笑)
通常はそれを「実績が無い」と言うんだよ
つまり、梅は信頼性が低いんだよ
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:01:51.99ID:dd3U0X0C
>>565
元々ここはUSメインのスレだったんだけど、JP推しのキチガイを隔離する為にJPスレが出来て、結果的にここはUS専用スレになったんだよ
後から立てられた「USスレ」の成り立ちは知らないけど、ここのスレタイにUS専用って無いから、早合点したんじゃないかな
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:32:59.09ID:5PfQ80lC
何か知らんが、みんな次スレをUSと認めた上でこの現行スレの埋めにかかってるものだと理解してたわ
余計なことだったかな?
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:06:54.65ID:aJkKaCv1
英字憧れの塊 日本語差別キーボード
おそらく重役や会社設立者は地方出身のカッペだろうなぁ
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:20:00.19ID:cTVJCJ8T
最初のPD-KB01からキー配列変わってないから
文章作成でもなんでも使いやすいと思っている。
けん盤配列にも大いなる関心を
Please Pay Your Attention to the Keyboard Layout
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:39:01.44ID:hcOdhsO8
>>569
こんなん欲しいか?
ユーザーミーティングやったの
ぜんぜん参考になってないな。
0573不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 11:59:35.86ID:FlUTTUVZ
三万くらいで限定それぞれ10個
filcoのカレンダーの方がマシだな
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:49:54.20ID:EepjPtYb
細々とやってるとこだから初売りの為だけに新色とか新バリエとかまでは求めてないけど、変わった色のキートップとかそういうのくらいは用意して欲しかったな
あと、来年こそ、Professional HG Japan 漆&アルミフレーム削り出しを復刻して欲しい
50万の漆は流石に無理だけど、20万のアルミフレーム削り出しなら買うから
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:55:38.61ID:EepjPtYb
あ、ごめんよく見たらキートップだったねw
てっきりキートップのキーチェーンとかだと思ってた
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:04:20.96ID:EepjPtYb
>>569
というかこれ引っかけというか分かりづらいようにしてあるけど、RealForce用のカラーキートップセットみたいな全キー交換出来るセットじゃなくて
漆・金・銀、それぞれのキートップが1個入ってるだけ、てことだよね?
銀は刻印有しかないみたいだけど
よく読まないで早とちりで注文しちゃう人いそう
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:15:09.20ID:Qz8b+Jt6
たかしまてつをとHHKBに一体何の関係があるのか誰か教えてくれ
0579不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:17:32.07ID:0QEGB1a3
漆とか金とかに手を出すのはイノベーションが枯渇しちゃった感
万年筆とかもそう
同じ筆記具というところがおもしろいw
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:51:23.58ID:wAkRba57
東プレがブランド買い取ってくれないかなあ
もうダメだろPFU
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:03:40.19ID:JFRz9388
お前らHHKBが、並の刺激じゃ満足出来ないド変態向け製品だって忘れてるんじゃないのか?
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:35:39.95ID:PZiLFhu+
>>583
今も昔もHHK、特にUS版は、IT開発者(SE、PG)御用達なんだよね
一般職の人にとってはド変態でも
今や普通に技術職向けのキーボードに成っとる
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:50:19.74ID:8PZJ8z4W
どうでもいいことだけど、BTって四隅のRが大きくなっているんだね
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/31(日) 04:55:21.49ID:rzkEhIO1
JPの話なのかUSの話なのか混乱しないよう、双方のために分けたんだろ
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/31(日) 05:54:52.75ID:oCCFhDw7
>>579
2010年に漆塗りの万年筆を25万で出してるから、その頃から枯渇してんだろw
てかたまたまHHKBがプログラマーやライター層中心に人気になっただけで、元々大して戦略も持ってないんじゃね?
買いかぶり過ぎのような気がしてならない
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/31(日) 05:56:52.93ID:oCCFhDw7
間違い、漆仕様のスキャナーなw
ちな30万と20万のツーモデルw
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/31(日) 06:20:58.45ID:HXzTlAs3
>>589
少なくともHHKを世に送り出す段階では
Unix系開発者の為のキーボードだった
こいつらがどういう環境で仕事していたか知れば
自ずとそこはたまたまではなく必然的な需要に応えたわけだし
その流れで同じUnix系のマカーにも支持された
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:49:59.89ID:wYuziI75
カーソルキーはいらんから
親指にキー追加してフルプログラマブルにしてほしい
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2017/12/31(日) 18:20:42.06ID:Q07OYwsk
>>584
> IT開発者(SE、PG)御用達

そいつらは土方が多い。土方はHHKBなど使わないし使わせて貰えない。
HHKBを使っているのは、

・Type-3互換じゃないとダメなド変態
・プロフェッショナルのふりをしたい素人

のどっちか。
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 01:23:49.22ID:XW4pUXdM
新春初売り、漆とたかしまてつをは瞬殺だったな
元旦の花火上がって数分後にはもう「在庫がございません。」のメッセになってた
金の方はしばらく買えたけど、1時間後くらいに確認してみたらこっちもソールダウトになってた
銀の刻印有は一番不人気なのかまだ買えるなw
転売業者じゃなく欲しい人が買えたことを願うよ
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:04:53.62ID:XW4pUXdM
今、見たら漆セットとたかしまてつをだけソールダウトで、後のセット品はまだ買えるな
てことは早とちりでポチった奴がキャンセルぶっこいたな
限定キートップ1個と思ってなかったのかもww
3日までの限定品だから売れ残るか否かでPFUの新春キャンペーンが失敗したか否かが分かるな
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:44:29.93ID:aOTFxAtW
>>593

・机が狭い
・昔のMacのキーボードに執着がある
・80個もキー配置が覚えられないが60個位なら・・・
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:53:45.08ID:t0yNg60k
昨日秋葉原に行ったら、
ソフマップのキーボード売り場が綺麗で、へえーって思った。
ソフマップ=中古品の売買っていうイメージだったので。
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:43:28.34ID:XW4pUXdM
おっ金セットも完売した模様
残るは銀セットとアクセサリーセットのみか
漆も金も銀も値段は一緒なのと、漆セットの3倍、金セットの2倍、セット数が多いから完売に持ち込むのは難しいか
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:13:36.73ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

7U374LM35P
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 17:05:58.94ID:UeTK7EUL
変態ついでに、US配列なのに英数キーかなキーの付いているようなモデルが欲しい
IMEオンオフはトグルやほかの用途のキーとの兼用より専用キーの方がいいと思い知った
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:38:58.24ID:G+zrFX3W
>>600
中古リアフォJIS版からの付け替えで勘弁してくれ
IMEオンオフはkeyhac,AHKもしくはAlt-Controllerで
単独押しのCtrlキーとかCtrl+Spaceとかにすればいい
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:00:23.98ID:0Io9OO7a
Alt単独押しはkeyhacやAHKでも一応できるが
アプリによってはAltキー押しがGUIメニューのショートカットに反応するので
ここら辺は調整が必要だよね
また、kbdax2.dllに変更するとkeyhacやAHKで扱う内部コードが変わるので要注意
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/02(火) 16:05:53.42ID:Dw2ACKwX
Macでもそういう便利アプリ出てくれればなぁ
Karabinerでも左Alt=finとか出来ないし
これは出来て、これは出来ないとかじゃなく満遍なく変更出来るアプリ欲しいわ
有料でも金払ってもいいw
0607不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:01:21.61ID:Dw2ACKwX
>>606
さんくすこ
知らんかった
右Altキー使い道がないからfnキー割り当てられたらいいのに、ていつも思ってたから
ちょいやってみるわ
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:27:08.49ID:Dw2ACKwX
Keyhac入れたらKarabinerで設定してた設定が無効になってしまったw
基本、キーカスタマイズを複数入れるのはダメなんかな
Keyhac設定を全部修正するのもめんどいわ
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/02(火) 20:12:51.08ID:0Io9OO7a
>>609
やりたいことが何なのか分らんが、、、
どちらかに絞ったほうがあとあと楽でしょ
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/02(火) 20:51:50.24ID:Dw2ACKwX
>>610
左のAlt/Optキーの使い途がないので、右下のFnキーと同じ機能を持たせて、左Alt+[:’/で上下左右のカーソルキーの代用したいなと思ってます
Karabinerだと左AltキーにFnと同じ機能を持たせられないので、取りあえずそこだけやりたいんです
もしかしたらKarabinerでもXMLを記述すれば出来るのかもしれませんが自分は分からないので
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/02(火) 20:52:08.38ID:0Io9OO7a
少なくとも自分は環境がWin10なのでキーバインドは
キーボード本体のDIPスイッチとkeyhacのみ使用
少し前までAHKを使ってたが、ポンコツだったのでkeyhacに乗り換えた
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:01:21.78ID:0Io9OO7a
>>611
「左Alt+[:’/で上下左右のカーソル移動」なんてkeyhacでやれば
そんなに難しくないと思います。(というかめちゃ簡単)

ただし、Karabinerが動かないのはよくわからんです
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/02(火) 21:27:38.52ID:0Io9OO7a
keyhacだとこんな感じ、、、

def configure(keymap):

# どのウインドウにフォーカスがあっても効くキーマップ
if 1:
keymap_global = keymap.defineWindowKeymap()
# 左Alt+[:’/で上下左右のカーソル移動
keymap_global[ "LAlt-Semicolon" ] = "Left"
keymap_global[ "LAlt-Quote" ] = "Right"
keymap_global[ "LAlt-Slash" ] = "Down"
keymap_global[ "LAlt-OpenBracket" ] = "Up"
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:21:36.05ID:Dw2ACKwX
>>614
ありがとうございます
上手く出来ました
ただ、他のキーカスタマイズ設定がkarabinerやBTTと色々被る箇所も多いので微調整が大変です
取りあえず、上手くいったということで、報告まで
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:32:18.17ID:FIosnoDu
https://goo.gl/2wPnpa
今日で締め切りなんで慌てて銀セット買っちゃったんですが、「注1) 漆、金、銀のキートップはHHKBに装着しご使用いただいた場合、製品の保証対象外となります」
と書いてある、これって

A そもそも観賞用で装着自体出来ない
B 装着は出来るが、使用中剥がれや摩耗による傷の可能性アリ

のうちのどれなんでしょ?
「装着出来ません」と書いてあれば買わなかったかもしれないので
無線用は持ってないので迷いましたが
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:11:21.94ID:hE0oPVj1
キーキャップを宝石扱いするなんてPFUって本当にバカだなw
0620不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:40:31.20ID:bkp1WxC5
つうか、all45gってのが間違い。キーがバタつく。
やっぱall30gでないとProfessionalとは言えない。
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:21:51.79ID:hE0oPVj1
>>620
腑抜けのAll30gなんてプロ仕様じゃないわ!
女子供向けのおもちゃでカチャカチャやってるのが楽しいんだw
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:29:58.23ID:FIosnoDu
結局、装着出来るのか出来ないのかそこんとこどうなのよ?
確か去年の27日頃には、保証外云々の前に「このキートップは装着出来ません。」て一文があったらしいんだけど
その一文を削除った、てことは売れ行きを不安視してのことなのか、或いは凹み穴が空いてて装着自体は出来るのか、PFUの中の人じゃないと分からんわ
漆の方はPBT樹脂のキートップに漆を施した、て書いてあるから装着出来そうな気はするんだけど、問題は銀ベースの金メッキと銀刻印だな
鑑賞向けだとしたら銀にわざわざ手間かかるキートップと同じ加工するわけないだろうし、漆は装着しようと思えば出来る、銀は凹み穴自体がない
が正解なのかな?
だから「装着出来ません」の一文は消した、と
そう考えると3種類が全て同一価格だから、漆が一番お得なのかも
眺めるだけなのと実際に装着して打てるのとでは偉い違いだしな、キーボードのアイテムなだけに
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:01:32.44ID:hE0oPVj1
>>622
PFUの今後のためにも
こういった類の薄っぺらい企画は無視しようよ
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:31:40.04ID:c0IsxtTD
装着できない限定キーキャップとか信者試されすぎだろ
お前らがPFUを甘やかすからこれほどまでつけあがったんだよ
もう手遅れ
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:34:14.51ID:nRv60AUb
そもそも、キーボードとケース、パームレストその他一式をセットにしてる時点でHHKBをこれから買う人でないと手を出しづらいだろ
まさか観賞用キーキャップだけを目当てにあのセットを買った人いるのか?
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:59:41.26ID:bkp1WxC5
そういう変態がいてもおかしくないのがHHKBユーザーというものだろう。
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:19:35.67ID:hzinJMsT
ある意味養分みたいな奴が買うんかね
その金で現代的な配列早よ出せとは思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況