X



メカニカルキーボード総合22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 839f-kgpv)
垢版 |
2017/10/27(金) 14:50:11.21ID:6900ctRf0
荒らしはスルーで。

◆関連スレ
キーボード総合スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/
理想のキーボード91枚目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494316666/

◆過去スレ
1  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145782928/
2  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164731491/
3  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1173599825/
4  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178436254/
5  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189696050/
6  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194789017/
7  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214590007/
8  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1256014793/
9  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1313395558/
10 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331372849/
11 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342193182/
12 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1354532834/
13 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1387714883/
14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1422354440/
15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1441725415/
16 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1456738843/
17 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1467985789
18 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1481629183/
19 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491134651/
20 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1482576824/
21 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1504515770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0433不明なデバイスさん (ワッチョイ ea9f-HgL3)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:36:26.46ID:HA8IETrO0
キーボードは文字入力だけだな
ゲームは左手デバイスでやってる、G13が7年くらい使っても壊れない
あとキーボートは気持ちよさと雰囲気でメカニカルにした
0434不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebd-yePy)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:07:15.05ID:4nnLWHup0
>>428 こういうの以前は安物買いの銭失いだったが、
最近は本当に良くなったよなあ
わいは赤軸と茶軸で集めるようになったわ
価格も3千円くらいであるから財布にも優しい
惜しむらくは音やね
タイプの感触や重さや品質は改善されているが、音だけはどうも本家にはかなわないw
0438不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f81-gfX1)
垢版 |
2017/12/07(木) 11:59:02.76ID:QpZ5oA4Q0
>>429
確かに手間は手間だw
在庫はオレンジ軸と白軸がそれぞれ2台丸々あるから大丈夫
0440不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1b-kUsG)
垢版 |
2017/12/07(木) 14:15:17.48ID:5tdHuXu00
>>439
RAに付属してきたキーボードは今でも毎日叩いてるけど良いね
いわゆるNECリニアスイッチだけど一切飾らず一切主張しない、どこまでも
素直なリニア軸。欠点はALPSリニアと違って全くメンテ出来ない事かな
ケースがリベット止めなので分解したら二度と組み立てられない
0462不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff7-LVSJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:01:33.50ID:d1eLSUeS0
軽いタッチのバックリングだから欲しい人には変わりが無いのかも知れんけど
筐体の金型加工がやたら雑なのとABSキートップに禿げやすい印字や物凄い軸のぐらつきとロクな印象が無い
ヘニャヘニャペチペチしたキータッチは嫌いじゃ無かったけど今更高い金出して買うようなもんでも無いなぁ
0466不明なデバイスさん (ワッチョイ 7feb-dpgO)
垢版 |
2017/12/10(日) 02:00:02.62ID:TsLRvX6e0
>>453
昔いた所はRF入れるより3kくらいのキーボードを定期的に買い換えろそれなら筋が通るだったなぁw
寿命来たら何度でも買い換えてOKだったが実際はこういうスタンスの会社の方が多い。
0472不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1b-kUsG)
垢版 |
2017/12/11(月) 00:24:44.52ID:oODy5x7d0
先週、ここで一切話題にならないうちにひっそり落札された東芝のAXキーボードが
35000円位だったからテラドラキーボード16500円が安く感じるのはやっぱどっか
毒されてるんかな

もしAXキーボードが青軸だったら棒茄子直後だし5万は突っ込んでたが
0476不明なデバイスさん (ワッチョイ 379f-G1Y9)
垢版 |
2017/12/11(月) 16:20:50.46ID:HPD8VLC00
>>474-475
宣伝?どこの話しているの?
0487不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f23-yCBg)
垢版 |
2017/12/17(日) 01:09:25.97ID:+zJqCg390
昔このメカニカルキーボードスレで角ロゴとユニコンプほとんど同じて聞いたから角ロゴ買ってきたが全然違うやないか、ユニコンプは軸ブレするから角ロゴの方がいい
0490不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-sa2w)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:09:29.58ID:nFqOB3kwa
もともと
マジェTKL茶 使いやすい
今年買ったのは
91ug-s 使いやすいがつまらない
retro tiny赤 使いやすい
hhkb pro2 使いにくい
vortex coreクリア 使いにくい
vortex poker3黒 使いにくい
plum84 使いやすい
使いにくいのは数回使ってお蔵入り
ただvortexは独立カーソルを設定できるので、もうちょい様子見るつもり
hhkb pro2は煮ても焼いても役に立たない
0491不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ee9-mLIQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:15:13.22ID:d6EDk3IN0
今FILCOの黒軸使ってますが、これがドンピシャでハマってしまいました
この方向で色々試してみようと思うのですが、中華キーボードで黒軸みたいな打鍵感のキーボードありますか?
できればjis配列がいいのですが、なかったら諦めます
0496不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-sa2w)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:41:38.99ID:nFqOB3kwa
いや、独立delもある
F●はfnキーとのコンビネーションでもかまわないが、カーソル、delは独立してないと使いにくいというのが文書作成する人間の感覚
0497不明なデバイスさん (ワッチョイ 16b9-iA8U)
垢版 |
2017/12/17(日) 15:27:38.67ID:NzqxuFbg0
今年買ったのは、
・Realforce TKL All55g →後にRetro Redux 45g ドームに交換
・Revo RJ (HHKBレイアウトのキット)
・Tex yoda2

Revo RJをHotswappableで組んだから、キーボード本体よりも
付け替え用のスイッチを買うことが多かった
0498不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcd-vJYK)
垢版 |
2017/12/17(日) 15:43:04.43ID:wtzyY58t0
>>491
>これがドンピシャでハマってしまいました

ドンピシャならもうそれでいいだろ…と。
0499不明なデバイスさん (ワッチョイ a3eb-Qqxm)
垢版 |
2017/12/17(日) 16:21:54.79ID:7XNF2eCE0
>>491
ぜひUS配列で試してみてください
世界が広がりますよ
今年あたりから日本のAmazonでも安い中華メカニカルが手にはいるようになったので楽しいですよ
まずは5000円位で買えるajazz黒軸を試してみましょう
0500不明なデバイスさん (ブーイモ MM32-60Wb)
垢版 |
2017/12/17(日) 16:38:56.63ID:w7dLcYzkM
今年買ったのは
JP配列
 ・Majestouch Minila Air
 ・91UDK-G
US配列
 ・Drevo Calibur
 ・Varmilo VA68M
 ・WASD VP3 61key

キーキャップに手出し始めたせいもあって、
今までの一生で一番キーボードに金掛けた年だった
0501不明なデバイスさん (ワッチョイ 129f-Lxqr)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:10:00.30ID:SvVxzNjp0
おれは4枚かー1枚はまだ届かないが

Plum Nano 75
ウォルナット木製ケース + GH60 satan kit
Tex Yoda 2
Planch light

Keyboard of the year 2017
ttps://i.imgur.com/kpUlk8T.jpg
0502不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ee9-mLIQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:25:44.08ID:d6EDk3IN0
>>495
それもあります
カーソルは独立していたほうがいいと思いますが、この辺は慣れかなと思います
ノートPCのカーソルキーが押しつぶされてるようなものは苦手ですが

>>498
この前はロジクールのK800で、最上級は違うなぁwwwと悦に浸っていたのです
しかし上には上が有り、更に自分に合う合わないがあるかと思い質問しました

>>499
若干複雑な理由があります
仕事にも使いたいのです。勤めているるのは中小企業です
私のPCは一応社内の最上級スペックです
そのため、たまに他の人が使うので、配列はなるべくJIS配列が良いのです

あと、ajazz黒軸7000円ですが5000円というのはタイムセール?なのでしょうか
0504不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6f-PKXa)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:01:03.42ID:gBFJ4+cia
茶軸って個体差やアタリ、ハズレってある?
ダチの茶軸となんか感触が違う気がするんだが…
上手く表現出来んが
クリック感の箇所で俺のは
押し込み時カカッって感触
戻る時にもガカッって感触なんだが
ダチのは
押し込み時カッって感触
戻る時はクッって感触
俺のより柔らかい?というかちょっとクリック感は弱いがスムーズ感が圧倒的に上
店頭の触っても自分のと同じなのでダチがアタリとか?
0506不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6e-FiH9)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:15:13.59ID:pKl8reaOM
1.単純に友人の物のほうが使い込まれている
2.Gateron等のよりスムーズなMX互換茶軸を使っている
3.今Cherryは改良された新金型に順次切り替えているので、そのロットに当たった
0508不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f68-pgXj)
垢版 |
2017/12/19(火) 14:59:12.99ID:+iQtNPVB0
自分の手持ちの茶軸だとマジェTKLとTinyで感触が違った
気になったから店頭で試し打ちしてみたら矢張り違いがあった
かなり違いがはっきりしてるので普段からメカニカルを使ってる人ならすぐ気が付くと思う
そんでよく見てみると同じチェリーだけど両者の軸の色が僅かに違って
マジェの方が色が濃い茶色でTinyの方は少しだけ色が明るめの茶色だった
打鍵感は>>504にある通りで自分にとっては別物といっていいくらい違う
0510不明なデバイスさん (ワッチョイ 16ab-4pIx)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:03:43.48ID:S6O0FMhU0
Corsairのk63テンキーレスを買ってCorsair Utility Engine2.20.72を入れたんだけど

マクロ実行が利用できません

Corsairユーティリティエンジンマクロ実行が正常に動作していません。
Corsairユーティリティエンジンのインストールを修復してください。

というエラーが出てマクロ機能が使えません
助けてください
0513不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcd-vJYK)
垢版 |
2017/12/19(火) 19:40:39.26ID:nzRYBfj+0
>>504

軸だけで全て決まるわけでなく
筐体の強度や作りでキーの感触は変わってくるものだから
そういう違いじゃないかな〜。
0514不明なデバイスさん (アウーイモ MMc3-60Wb)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:08:26.51ID:P7cmUr0vM
>>512
BIOSモード入ってる? BIOSモードではマクロは実行不可能になるようだけど
英語のフォーラムによると、WinロックキーとF1を5秒間押し続けるとBIOSモードが切り替わりスクロールロックキーが点滅するとある
0517不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f23-yCBg)
垢版 |
2017/12/20(水) 07:45:49.33ID:qoanQAxw0
中華軸なんて軸ブレまくって使い物ならん
0520510 (ワッチョイ 16ab-4pIx)
垢版 |
2017/12/20(水) 19:58:07.52ID:FJV58iUV0
デバイスマネージャー見たらCorsair Busがエラー出ててプロパティ見たら
このデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません。
ハードウェアまたはソフトウェアに最近加えられた変更により、正しく署名されていないファイルや破損したファイルがインストールされた可能性があります。
また、出所の不明な悪意のあるソフトウェアであることも考えられます。 (コード 52)

これが原因っぽいけどドライバ削除したり抜き差ししても治らない
助けて
0522不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe9-buzn)
垢版 |
2017/12/21(木) 07:42:59.97ID:BejKoD4A0
とにかく面積が少ない。ノートでこれはかなりのメリット
デスクトップだとなんの意味もないけどな
操作性は慣れるとどうってことないらしい。俺は苦手だわ
0527不明なデバイスさん (ワッチョイ 83c3-7LW1)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:23:21.35ID:xt5T0/hU0
誰か教えてくれ
G710+って奴使ってるんだがウィンドウズキーが反応しなくて前から悩んでた
ウィンドウズアップデートもおかしくなってたりソフトがおかしいのかと思ってたら
MRっていう奴の横にあるキーに鍵をぶっさしてあるようなボタンを押したらウィンドウズキーが反応するようになった
これってなんのボタンなん?
0531不明なデバイスさん (ワッチョイ 0323-P5bb)
垢版 |
2017/12/24(日) 22:37:24.04ID:bdoy0kVz0
ibm ビームスプリングのキーボード持ってるか、触ったことある人いる?

ibm model fよりも古くてかなり使いやすそうだからどんな打鍵感かすごい興味があるから教えてくれ

ちなみにジョンタイターのibm5100のキーボード部分がビームスプリングだったりする

参考動画
https://m.youtube.com/watch?v=hK2cnxXauls

https://m.youtube.com/watch?v=2BWYgNOHlQY

https://m.youtube.com/watch?v=_UmhT_NL8Jo


https://m.youtube.com/watch?v=iq9E0wMCGZI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況