X



トラックボール コロコロ(((○ Part126
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f9f-MbHU)
垢版 |
2017/12/04(月) 11:30:26.24ID:G8NQZpAv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行テンプレ冒頭にコピペしておく事

トラックボール全般について語りましょう。

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ

■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki
 ttp://wikiwiki.jp/tbl/
猫のトラックボールルーム
 ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/Trackball
Optical Repair
 ttp://torapo.com/
トラックボール自由研究メモ
 ttp://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection
 ttp://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld
 ttp://www.trackballworld.com/

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1505652573/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ e27c-MTlB)
垢版 |
2018/02/23(金) 17:12:45.71ID:7joeWl6I0
色々なトラボ使ってきたけどHUGEは現状最高の一品だと思うよ
新型でドライバ周りが修正されてると良いんだけど

早急に改善すべきなのがドライバで
徐々に改善すべきなのがホイールの光学化、ホイールクリックの軽量化と右クリックボタンの形状と位置だった
0822不明なデバイスさん (ワッチョイ d2f7-MTlB)
垢版 |
2018/02/23(金) 17:53:55.94ID:2aAHlWem0
>>812
うちのHUGEも全く同じ症状でチャタリング頻発しまくってたけど
電池抜き左右クリック推しっぱなし試したらチャタリングしなくなった
新しく出た改良版の評価見るのにこのスレ覗いたんだけど思わず症状解消出来て助かった
有り難う
0823不明なデバイスさん (ワイモマー MM10-xI1U)
垢版 |
2018/02/23(金) 19:44:13.88ID:xjqA9lptM
>>809
無線HUGE(M-HT1DRBK)のアマゾンレビューで
起動時認識失敗のことを言ってる人を数えてみたら

年月, 月の全レビュー件数, 不具合報告件数
201707, 12, 0
201708, 9, 0
201709, 9, 0
201710, 8, 1
201711, 5, 0
201712, 15, 1
201801, 11, 4
201802, 8, 2

これって
ロットのムラか、部品のエイジングか、環境温度か 、、、 ?
0824不明なデバイスさん (ワッチョイ aead-x4Or)
垢版 |
2018/02/23(金) 20:17:14.52ID:s53Lh/As0
>>823
無線はケンジントンのexpertmouseでも結構怪しい所があるんだよな
例えば一番最新製品のコレとかも

http://amzn.asia/g96vpbz
起動時でレビュー検索すると結構な割合で起動時エラーを吐いてる人が出てくる

--------------------------------------------------
5つ星のうち2.0PC起動時にドングルかEMのどちらかが原因で固まります。
投稿者Amazon カスタマー2018年1月21日
スタイル名: 1.トラックボール単品|Amazonで購入
Win10で使用していますが、頻繁にPC起動時または再起動時にOSロード時に固まります。
USBドングルを抜き差しするとOSのロードが始まり起動完了してくれます。
---------------------------------------------------

起動時にロジのm570ぐらい安定してる無線の製品って本当に少ないんじゃないかな
0829不明なデバイスさん (ワッチョイ bc4e-zgzX)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:09:28.27ID:EOdb5i1D0
大玉トラックボールを備えた異色のメカニカルキーボードTesoro「Harpe TL」が発売開始
ttp://www.gdm.or.jp/crew/2018/0223/253543
ttp://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2018/02/23/20180223_kb_1024x768_03-1024x768.jpg
0830不明なデバイスさん (ワッチョイ 96fa-74NA)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:24:34.35ID:sxI3YE/00
無線のトラブルはモノ側ってよりも母艦PC側の不具合の方が原因としては多いんじゃないかと思ってる
有線ならトラブルないかっていうとそうじゃないけど、無線と比べれば体感的にかなり安定度が高い
無線を毛嫌いして有線を選ぶ人は無線のトラブルで辟易させられたって人が多いんじゃないかな
0831不明なデバイスさん (ワッチョイ c39b-bF+W)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:33:35.78ID:cplQ7zwy0
>>829
これ地雷の可能性大だと思う
青軸メカニカル日本語キーボードについてはいいとしても
付いてるトラボはサンワの400−MA094だよね
400−MA094は所有しているが、かなり癖のあるトラボだった
上下左右で動きが異なり、ボールを弾いて転がすと上下左右での動きが
同じになるという非常に使いにくいトラボで、写真ではわかりずらいがちゃんと
真ん中にスクロールリングが付いており、スクロールは問題なかったが
スクロール含めて3ボタンでしかなくしかも有線で約5千円と、コスパ最悪製品。
1980とかせいぜい2480ぐらいまでならアリの製品だった
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ ceb3-Mxfi)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:33:57.16ID:iA8TV4mZ0
>>830
俺のこと言ってる?
0842不明なデバイスさん (ワイモマー MM10-xI1U)
垢版 |
2018/02/24(土) 14:11:11.10ID:H423nvtfM
>>824
EM無線(K72359JP)でも数えてみた
母数すくなすぎて何とも言えんが やっぱ寒い時期に出やすいような

年月, 月の全レビュー件数, 不具合報告件数
201603, 2, 0
201604, 1, 0
201606, 2, 0
201607, 2, 1
201609, 3, 0
201610, 3, 0
201611, 2, 0
201612, 4, 0
201701, 4, 1
201702, 3, 0
201704, 3, 0
201705, 6, 0
201706, 4, 0
201707, 2, 0
201708, 4, 0
201709, 1, 0
201710, 3, 2
201711, 3, 1
201712, 2, 1
201801, 4, 1
0843不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-hPVl)
垢版 |
2018/02/24(土) 14:49:37.59ID:m1sGIumDM
>>826
そんな感じの梱包ここ最近2回ぐらいあったわ。あれ、 これマケプレだっけ?みたいなの
アマゾンジャパンの梱包も世界標準に近づいてきてるんだろうか?w
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c3-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 16:26:47.69ID:b7hbzB5c0
安売りHUGE来たぜ!慣れるまで評価は保留だけど、左ボタン位置すげぇなこれwww
左も右も、ボタンそっちかよ!って感じだな

とはいえトラボはTM-400以来だからワクワクですわ
0846不明なデバイスさん (ワッチョイ aead-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 16:56:47.90ID:V67CPIYy0
HUGE使ってみたけど親指が忙しいな・・・
親指の担当がクリック+ボタン2+スクロールのせいで結構忙しい

スクロールはw10wheelつかってボールに変えた方がいいかもなぁ
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ 9c03-ApE+)
垢版 |
2018/02/24(土) 17:02:00.87ID:TjXyBSxQ0
トラボならボールでホイールエミュがデフォルトスタンダードだろ
使ってないやつおるんかよ
0849不明なデバイスさん (ワッチョイ a6d2-uFbw)
垢版 |
2018/02/24(土) 17:46:51.52ID:jVy7Z/4e0
楽なんだよねホイール
回転軽いし、ノッチあるし、ホイールを回すだけで上下にスクロールする

トラックボール使ってたらマウス動かすのめんどくさく感じるのと一緒
0853不明なデバイスさん (ワッチョイ 96fa-74NA)
垢版 |
2018/02/24(土) 18:17:41.59ID:zWeYFgfw0
ノッチがゴム部分だけでフチの金属(プラにメッキ?)にないのが完成度低い気がする
フチをさすって回す方が楽なのに、そこに刻みがないせいでわざわざゴム巻きの部分まで指を伸ばさなきゃならんのが微妙にストレスでだんだん効いてくる
0854不明なデバイスさん (ワッチョイ f0e4-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 18:23:22.45ID:A+xKhdJE0
個体差あるみたいだな 自分のはホイールの出来はよかった
ただし位置は邪魔 右上に水平に置いて、中指と薬指で回せたら楽そうなんだけど
0856不明なデバイスさん (ワッチョイ 9c03-ApE+)
垢版 |
2018/02/24(土) 20:23:18.34ID:TjXyBSxQ0
>>855
ハッキングされてんぞそれ
0857不明なデバイスさん (ワッチョイ ceb3-Mxfi)
垢版 |
2018/02/24(土) 21:01:30.88ID:9rH8BLR/0
>>855
ワイヤレス?
0862不明なデバイスさん (ワッチョイ ceb3-Mxfi)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:12:17.26ID:qZH6RZMC0
>>859
やと思た。
有線やとその手の不具合あんま無いで。
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ ceb3-Mxfi)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:55:22.63ID:qZH6RZMC0
>>863
オレのは全然出てないよ?
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ ceb3-Mxfi)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:33:03.17ID:qZH6RZMC0
しかも2台とも出てない
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ ceb3-Mxfi)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:54:36.55ID:qZH6RZMC0
全部と言ったり
全員じゃないと言ったり
言うことコロコロ変わる人の言葉を信じるべきか悩む
0871不明なデバイスさん (アウアウカー Sa11-k4gL)
垢版 |
2018/02/25(日) 13:25:09.99ID:fwIVPy+la
>>869
通りすがりだが、「エレコムホイールの造りの問題なので同じ故障する可能性は有線無線関係なく全部にある。だからといって持ってる全員が故障するわけじゃ無いよ」
0879不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 06:47:56.57ID:T6R0w73N0
つべにEM5を操作する動画あったけど慣れれば違和感なく操作できるんだなって思ったよ
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 07:54:49.52ID:zSkhb8GxS
動画見ると快適にスクロールしてるよ

Expert Mouse 5でスクロール - YouTube
スクロール
ttps://www.youtube.com/watch?v=L6aIdGZ0VFA
0888不明なデバイスさん (アウアウカー Sa0a-iITs)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:18:53.75ID:TXoaMQmva
digeo2
垂直方向は滑らかに動くが水平方向はカクカク。
ボナンザを使って磨いてもそれほど効果なし。

まさかボールとボールを留めている枠が干渉しているのではないかと思い、ビクビクしながらカッターで薄く削る。
結果良好。

ただ玉の取り出しが緩くなった。まぁよしとしよう。
0890不明なデバイスさん (ワッチョイ fcd3-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:44:26.57ID:osspKiBm0
今日M-XT4DRBK左手用(400円引きクーポンで、3800円くらい)と、ペリックスの光沢赤玉が届いて使い始めたよ!
今までは右手用にロジの蒼玉をハメて使ってた
コレ、受信機ってひとつひとつ違うんだな。Logicool製品はひとつの受信機で複数のハードを使えるじゃん?

ペリックスの滑りが滑らかで凄い。素晴らしいよ
左手の親指じゃ、まだうまくポインタを止められないw
0896不明なデバイスさん (ワッチョイ 74e9-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:19:20.22ID:g0KNKlRB0
>>893
trackballworks+logicool option 競合なし。
trackballworks+logicool option+Logicoolゲームソフトウェア 競合なし。
機種は左手SBT(ExpertMouseも)+右手M570(+G502)

trackballworks+エレコムmouse_driver_ma513000 競合あり?
右手hugeのスクロールが起動のたびに1に戻る。
でもこのスレの>>623氏 >>624氏 のお知恵を拝借して解決できました。
感謝します。
0898不明なデバイスさん (ワッチョイ c39b-bF+W)
垢版 |
2018/02/28(水) 16:10:51.81ID:Tsk1SIMC0
尼がようやくX付HUGEを値下げしてきたな
レビューも1件ある
写真も上がっているが、パームレストが変わったようには見えない・・
不具合は書いてないので、起動不具合修正品がX付なのだろうか?
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ 46c4-x4Or)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:11:06.03ID:VfoutHqR0
一見何も変わってないのに、わざわざ型番変えたということは中をしっかり修正してきたんだろうな
もしちょっとした変更だけなら、おなじ番号でいく気がする
0906不明なデバイスさん (ワッチョイ 96fa-74NA)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:48:12.52ID:WKxwc7BB0
>>896
ありがとう。入れてみたけど特に競合なく使えてます

しかしlogicool optionの設定範囲の自由度と機能凄まじいな
マウスジェスチャーとか本当になんでもできるじゃんこれ
誇張抜きで史上最強のマウスユーティリティソフトなんじゃないかな
0910不明なデバイスさん (スップ Sd7f-k7/l)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:21:31.80ID:+BP3wnySd
ワイヤレスマウス、トラボが反応が悪くなったんで、
いろいろと買い足したんだが、
USB3.の電波干渉ってあるの初めて知った。
HAGE有線買っちまったよ‥‥
0914不明なデバイスさん (ワッチョイ 079b-2py2)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:32:24.64ID:HH++n3lj0
>>912
外部電源付きUSBハブに挿せば再起動でも電源落とし起動でも認識してくれる
気温が関係しているという噂もある
持ち歩いているノートPCとかだとUSBハブの手は使えないので
このスレにもある情報のUSB ON/OFFスイッチを使えば
いちいち抜き差ししなくていいようになるが・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況