X



[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part38 [X-RAID/RAIDiator]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:10:24.87ID:HQmP5TBw
弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASのスレ
上位製品にReadyDATAもありますが、話題になるのはReadyNAS製品で
ベアボーンモデル(=ディスクレス、相対的に廉価)がほとんどです

■NETGEAR製品情報
https://www.netgear.jp/products/business/nas
https://www.netgear.com/business/products/storage/
■ReadyNAS関連の公式サイト
NETGEAR日本語サポート(フォーラム・FAQ)
https://www.netgear.jp/supportInfo/
NETGEAR Community (英語)
https://community.netgear.com/t5/All-Communities/ct-p/English
ReadyNAS Downloads (英語)
https://kb.netgear.com/20684/ReadyNAS-Downloads
ReadyNAS Beta Release (英語)
https://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-Beta-Release/bd-p/readynas-beta-releases

■前スレ
[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part37 [X-RAID/RAIDiator]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1506184942/
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:08:59.41ID:VVaA7Y2y
>>674
IEかEdgeをその日の気分で
時々外出先からスマホで状況確認する場合もあるんでその時はFireFoxのPCサイトモード使ってるけど、
どうもスマホからだと表示が変だし使いにくいな

IEとかEdgeで管理画面を表示してずっと放置しておくとめちゃくちゃ重くなって管理画面の操作が
ほとんどできなくなるのって俺だけかな?
タスクマネージャーでブラウザのメモリ消費量見てみたらとんでもなく膨れ上がってるし・・・
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:30:11.66ID:G8rO1eu8
Deskstar NAS 正規パッケージ版(3.5インチ 10TB 7200rpm 256MB SATA3 6Gb/s HelioSeal品) 0S04037
6,487円クーポン、始まったぞ。ゲトした。
10T、実質32,981円
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:54:34.42ID:G8Uu88pC
428、冬なのにHDDの温度が40度台後半で、真ん中の3台は49度
真夏になったら死亡確実な状態だから、バラしてファンの向き吸気にしようと思ったのだが、
筐体のネジ穴が一回り小さい上に硬すぎて回らん・・・クソがぁ
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:11:13.45ID:Wfr9x7ky
>>679
冷却ファンの回転が静音になってない?
628Xに7200rpmを8つ入れてるけどアイドル時は一番熱いHDDでも
45℃以下だよ
ボリューム作成やらディスクスクラブやらやって負荷をかけても
真夏で48℃くらいだな

ちなみにファンはバランスモードにしてる
冷却モードだとかなり温度が下がるけどファンが爆音になりすぎて
ちょっと使用には耐えられない
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:19:17.29ID:coAR31Lw
つうか・・・
Fanがあろうとなかろうと、25度超えの場所で使うもんじゃないだろ
夏は冷房効いてる場所以外で使うなよ

この手の装置の夏死って利用者の落ち度でしかないよね?
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:56:40.31ID:G8Uu88pC
>>680
静音だけど、それ以上はうるさくて耳障りだから嫌w
蓋開けてUSBファンから風送ってようやく44度になった
RED8TB(プラッタ7枚?)8発なのも理由のひとつだろうな
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:22:57.48ID:4uYWB/DO
人が居るとこにHDDなんか置かないから常に冷却モードだな
この時期だと冷房無しでも40℃は越えない
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:29:50.93ID:9f4g4EFW
>>681
ReadyNas仕様に動作環境温度が45度まで記載あるし、室温25度以上で死亡とかそうそうないんだけど
WDなら動作時60度まで範囲内だしな

どうせHDDなんて保証期間の2〜3年ごとに順次総とっかえの消耗品だ
夏死以前に5年も10年も使ってる方がダメなんじゃね?
冷やした方が寿命が延びたり故障率減るっつーのもわかる気もするけどさ

サブのサブで使ってるガチャベイみたいな安物ケースだとHDDが50度超えてるが普通に何年も動いてたりするんだぜ
保証期間過ぎても使うなら自己責任だけど、メインのNASの退役品をガチャベイみたいなのに突っ込んで使ってるが意外と持つもんだよ
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:52:57.24ID:coAR31Lw
>>686 まぁそこまで割り切って悪条件で使うなら好きにすりゃいい
俺はケチでせこくてモノを大事にする性格なんで、そういう状況では使えない
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:41:36.59ID:NUgEhgiP
>>679
いかん、絶対それやっちゃダメ。HDD逝くよ。
ケース内負圧にして、HDDに前面から風当たるようにしている。
逆は熱が籠るだけ。


ソース俺。
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:44:30.31ID:tDVoYg6i
HDDのメーカー、型番、回転数によっても熱を持ちやすいHDDとあまり発熱しないHDDがあるよね
使いかたにもよるけど、うちの使いかたの場合は7200回転まではいらない。5000回転ぐらいで熱を出さないほうがいいわ
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:47:25.63ID:tDVoYg6i
>>679
USBで動く小型卓上扇風機を買って、筐体の前に置いておくと、けっこう温度下がるよ
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:02:54.88ID:+err5JAi
102だが、CPU温度は静音でも冷却でもバランスでも60℃になる なんで?
ちな、冷却にしても騒音にはならない てか静音でも冷却でもファンの音変わんない・・・
HDD温度は30℃なんだけど
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:24:24.92ID:+err5JAi
>>693
そうなのか
ただ、ファン回転数を一番低い静音に変えてもCPU温度が60℃と
温度変わらないので表示自体が信じられなくてね・・・
冷却でも60℃だから静音だともっと温度上昇して表示されると思ってたからね
表示を疑った
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:28:21.68ID:CpGXgvux
家庭でNASを常にエアコンが効いた環境に置くやつって24時間エアコン回しっぱなしなの?
それってケチでセコイというのは違うよな
人それぞれだからいいけど家族がいたらまず無理
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:35:06.31ID:tDVoYg6i
>>696
NASは自分の部屋に置いている
冬はいいとして、夏は、部屋に戻ったらエアコン付けて、NAS使う。
寝ている間とか、部屋にいないときはスタンバイモードにしているので、HDDは熱くならない。
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:59:27.10ID:tVLlDvz+
>>691
今それやってるわ
HDD温度40度前半まで下がった
ReadyNASのなにがが問題かってHDDベイの隙間がまったくないところ
背面ファンの速度MAXにしても3度しか下がらなかった
本当夏どうすんべ・・・
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:14:28.11ID:m0r176l3
>>690
5400rpmのHDDは確かに発熱しにくいが、結局風が当たらないとダメだな
大きめのケースで大きめファンがゆっくり回って風量確保がいいと感じる
小さなケースじゃ何やっても難しい
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:19:02.11ID:i+XU+L2P
Jawboneはmythongに対応かな。misfitはどうだかわからん。
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:40:53.22ID:NGa2ffpu
NASだって熱くなってくると温度下げようとしてファンがうるさくなるじゃない?
そうなったらミニ扇風機とかクーラーで冷やすようにしてる
人間も熱中症になるしね
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:46:02.96ID:NiqY4XUX
>>696 自分の部屋なんで、自分が耐えられる温度にエアコン入れるので
25度じゃないないが28度以内でしか使ってないな
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:30:05.02ID:6R41o+dN
>>699
Eコマース限定モデルはドアの4隅にしかに隙間がなくて窒息状態
ドア常時開放して風当ててないとHDDの温度ヤバイって最早設計ミス
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:06:19.91ID:EzE385m5
俺は家の洗面所1階と2階の間の点検口屋根裏にultra6設置している。
無停電装置と光回線端末と家のGbLANコンセントハブも一緒。
日の当たらない場所のせいか真夏場でもHDD温度は42℃前後と安定している。
点検口閉めたらファンの音もほとんど聞こえないし、埃もたたないせいか5年経っても埃がほとんど付着してなかった。
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:40:34.92ID:felRDiEt
>>705
こんな大きめの電化製品を人目のつかないとこに入れるとか勇気あるな
それ発火したら一発アウトじゃね?
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:26:07.56ID:EzE385m5
>>707
readynasは異変時にメール発信してくれる機能があるけど気になるのはUPSのほうかな。readynasで監視はしてくれてるがバッテリー関係は一番危なそうな気はする。
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:31:32.37ID:felRDiEt
地震の揺れでコード挟んでショート発火みたいな連鎖も怖いよね
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:34:42.39ID:3y23PJ/t
104にDeskstar 4TBx3をスロット1-3に挿してます。
真ん中のスロット2だけ1と3より常時2-3℃高い。
スロット2からスロット4に変えた方がいいのかな?
入れ替える場合、起動中にいきなりスロット2を引っこ抜いてそのまますぐにスロット4に挿してok?
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:41:25.01ID:Zf4RPCpY
TVのアンテナのブースターなんかも大体の最近の家庭だと
中二階か天袋みたいなところにコンセントごと入ってることが多いけどな
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:42:26.76ID:EzE385m5
>>710
そう言われたら、そんなに危ないもんだったら車なんか勝手に燃え上がってるよな。まあコンセントのトラッキング火災含め埃清掃はこまめにしとこうと思う。
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:40:26.70ID:j/Ziz4KW
温度気になる人はディスク スピンダウン使うといい
要はアクセス無くなったらHDDをスタンバイモードに移行
これの問題点は再度アクセスしたときに復帰にちょっと時間かかるところ
でも温度は30度とかまで落ちる
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 06:52:38.79ID:OiZEooFS
>>715 それと真夏の室内でNo対策可動とは何の関係もないというか
スピンダウンモードだろうと、そんな糞熱い部屋で使ってはいけないだろ って話だ
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:38:33.98ID:5yWcKi9K
>>711
使い始めてからスロット入れ替えはいかんよ

動作中に抜いたらHDD障害扱い(脱落)、差したら新HDD扱い(データがあるから
ちょっと面倒)

停止中に順番入れ替えても、たぶん正常に起動しないはず
人柱になるならやってもいいけど...
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:22:15.48ID:vwu7JHO0
>>714
レスありがとう
NASのファームは6.9.3かな?
うちはまだ6.9.2なんだけど、そのままの状態だわ
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:33:16.26ID:Q6KQ/jKy
管理面からバックアップスケジュール設定したけど、他のReadyNASに対してバックアップ走らせるときに
マジックパケット送らないのか…
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:24:41.93ID:4HlDizim
うちではデータ保管鯖代わりだから頻繁にアクセスすることはないので落としてる
電源もスケジュールで定時運用
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:27:44.71ID:wYtp7JnT
スピンアップ・ダウン繰り返した結果...
「ウィ〜ン...カチャ・ウィ〜ン...カチャ......」
精神衛生上だけじゃなく、データにも悪いヨ...
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:35:20.45ID:Xtm+HatZ
ST4000DM000をもう4年くらいスピンダウンなしで回しっぱなしだが至って快調そのものだな
止めたのは新しいReadyNASに引っ越すためにNASを落とした時くらいだ
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:58:47.92ID:Rvht3tqD
そういや普段スリープにしておいて外出先からWOLで起動ってのも考えたんだけど
スリープに移行って外出先から手動は無理?一定時間無操作でスリープに出来たっけ
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:39:02.81ID:mgAp6K5Q
スピンダウンや定期的なパワーオフが必要かどうかは、その人の使いかたにもよるから

人は人
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:04:26.87ID:TlfWwISf
スピンダウンさせてみたら温度的にはすごい安心感
ただHDDは常時稼働させておいた方が耐久性あると思ってる
いつもPCのHDDの電源OFF機能は切ってて、それで保証期間内にWDは壊れたことがない
夏だけ利用するのも手だな
0729309
垢版 |
2018/03/13(火) 02:06:22.92ID:0LaqwU6z
温度管理の基本を守ってない環境が多いからねぇ

日が当たらず、風通しが良く、暖房が当たらず、涼しい場所
劣悪な隅っこ環境に追いやられたNASを色々見てきたが・・・リビルドの憂き目にあうのは決まってこんな感じ

サーバーラックで常時扇風機当てられてる予備のUSB HDDの方が、はるかに好環境なんだが
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:55:55.32ID:40OcGIEV
>>717
やっぱやらない方がいいか。

X-RAID(RAID5)だからリビルドをドキドキしながら待つことになりそうだ。
バックアップが全部は取ってなくてホントに重要なのだけ別のNASにとってるので失敗したらダメージ大。

ファンを「冷却」にしても真ん中だけ44度。両サイドは41度。
バランスから1度しか変わらん。
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:13:30.99ID:6Unr1ZRF
ゴミ詰まっているんじゃない?
NAS、一度停止してHDD引っこ抜いて掃除機で吸いまくる。
(注)HDDの番号書いておくこと。差し込む時阿弥陀書くことになる

ソース俺。
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:29:11.25ID:lMWTDQ+l
ファンの羽にゴミが溜まってるときも風量ガタ落ちになるぞ
ファンの羽に付着するゴミは掃除機とかじゃ十分に取れないことが多いので掃除が面倒
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:26:56.73ID:s61fYdot
>>733
筆より横長の刷毛がいいよ
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:41:52.17ID:lMWTDQ+l
>>734
なるほど、いつも綿棒+アルコールで掃除してたけど刷毛は楽ちんそうだし良さそう
と言っても持ってないので刷毛買うまでは使い古しの歯ブラシで試してみるかなサンクス
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:19:19.69ID:/D9OQSxb
>>732
やっぱHDDの順番変えるとデータ飛ぶの?
だとしたらHDDに番号書いたテープ貼り付けといてよかったわw
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:35:44.89ID:D9GjiNDB
>>731
定期的にスクラブしときなよ
それでリビルド中の追加故障に遭遇することはほとんど無くなるんじゃないかと思うよ
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:39:26.58ID:D9GjiNDB
>>737
保証はしないが、実験した結果すぐには飛ばない。
当面は普通にアクセスできる。
ただ、故障したディスクとスロット番号の通知が一致しなかったりいろいろ変な感じで怖くて使えない。
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:46:40.62ID:D9GjiNDB
>>741
普通のディスク交換なら電源を入れたままが基本だと思う。
HDDの順番変えるみたいなへんなことしたいなら電源切った状態だろうね。
でないとディスク抜いた瞬間にFAILになるから。
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:57:57.70ID:QnYO1eWc
>>719
遅くなりました
ファーム6.9.2に上げて(上のは勘違いでした
アプリ削除→再度インストール
で無事に使えるようになりました
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:08:25.94ID:6aA9l1xh
>>742
>>741が「電源オフの状態で交換したらおかしくなりました」って発狂するのを見たかったのに…
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 03:13:15.55ID:s5YdpHkK
ディスクチェックと、バランスと、スクラブ、 って全部必要?
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:26:53.09ID:n6N7/bEp
>>745
月一でチェックディスクとスクラブを人がいない日中にスケジュールしてる
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:16:56.77ID:wyKsED13
スクラブも全部一気にやるんじゃなく、毎晩2〜3時間でやれるだけ進めていくようなやり方にできないかね。
全部やると丸一日くらいかかるから結構だるい。
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:46:22.81ID:kTlOGMr0
うちの104はスクラブ2週間ぐらいかかるから、おいそれとできない
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:55:58.78ID:O/6cmM0R
スクラブは月1、バランスは月2、デフラグは週1くらいだな
ただログ見てるとバランスとかは1秒くらいで終わってる時があって
ちゃんと実行されてるのかちょっと不安だわ
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:36:11.32ID:s5YdpHkK
>745 っす。

バランスは数分で終わるけど、チェックとスクラブはほぼ1日かな。
#RN316 5玉、8TBで、KVM仮想(4VM)と、Win10から使用中

スクラブとディスクチェックは、どちらか一方で良いかなと思ったり。
そう言えば、デフラグやったこと無かったな。
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:42:29.13ID:cbgWS+Oi
Btrfsの不安定さ?からすると、バランスとデフラグはやる気になれない

スクラブはたま〜に
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:42:37.01ID:n+9D+jyk
そいや
ディスクチェック=物理的読みとりテスト
スクラブ=ファイルシステムの
整合性チェック
と思ってるんだけどあってんのかな
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:26:01.65ID:o33BuWEc
ディスクテスト=ローレベルの読み取りテスト。HDDが読み取りエラーを検出するどうか。
スクラブ=ローレベル+OSレベルの読み取りテスト。RAIDの場合パリティの検証を行い不整合もチェック、修正。

普段はディスクテストは必要なく(ハードの故障診断として必要なら行う)、
スクラブがいいんじゃないかなぁ。たぶん
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:35:17.34ID:ITmPw7dd
RN526Xを6.9.2から6.9.3にアップしたらお亡くなりになったw
バックアップ兼FW試行用だからファイル的損害は無いが
起動完了もできないのでは交換かねぇ
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:48:33.89ID:0N9UJeJp
757のほうがあってる。
ディスクテストはmdのresync、スクラブはbtrfsのscrub

RAIDを保全する観点で、ディスクテストは月一回程度やったほうがいい。
スクラブは半年に一回くらいでいい。
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:02:00.17ID:UPZ2JZsm
>>759
うちの526Xも6.9.2から6.9.3に上げたけど
拍子抜けするくらい何事もなく終わったな
ちなみにどんな感じで死んだの??
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:34:14.76ID:ITmPw7dd
>>761
インストール完了再起動かかった後6.9.2のままだったのでおかしいと思いつつ
もう一度やってみたらBooting...から先に進まなくなった。
ping打っても反応ないしBoot Menuにたどり着けないから詰んだ感w
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:46:27.39ID:3oxVQD5l
ファームアップする時は再起動させてメモリ綺麗にしたよね?
長時間起動しているNASなんだから。
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:28:03.18ID:UPZ2JZsm
>>762
なるほど
とりあえずは>>768のリカバリを試してみるとかかな?

628XのHDDを総入れ替えするついでセーフモード試してみたけど
HDDを全部抜いて起動した時点で設定とか初期化されるんだな
IPもDHCPに戻ってたから管理画面にアクセスできなくなって
ちょっとだけ焦ったw
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:26:30.58ID:1+KTBr9R
>>765
普段Standbyになっていてバックアップ動作時だけPower Onするって
運用だからきれいなんじゃないかな?

>>768-769
USBリカバリもUSBメモリ3個で試してみたけどダメだった。

メインのほうでの発生でなくファイル的被害無いからまだいいけど。
サポは最新FWだけとか言ってるけど、サポ受けるためにFWupさせるのが怖いって状況はなぁ…
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:25:58.09ID:p9lfFe6Q
皆さんどんなアプリを入れてますか?
初NASでわけわかりません。
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:32:11.95ID:Vr19jNKE
必要なければ入れない
アンチウィルスも必要なければOFFに
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:39:02.25ID:RE7SpWB/
自分はLogAnalyzerとhtop
LogAnalyzerはイベントログの確認、htopはCPUやメモリの使用率の確認に使ってる

まあ別にアプリ入れなくてもNASとしては普通に使えるし必要なければ無理に入れなくてもいいかと
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:43:56.40ID:WicZ4V3M
>>770
以前104が立ち上がらなくなったときはVOLUME READ ONLYなら起動できたので
その状態で更新すれば復帰できた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況