X



【ツルツル】光沢グレア液晶モニター専用 4【テカテカ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-gHg0)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:34:15.00ID:4m3mkl3z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)  ここは、ワク・・・ツルツルテカテカな液晶スレです。
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1449506720/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1244697389/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1394056406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0191不明なデバイスさん (ワッチョイ 2375-DE0E)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:52:52.75ID:i/0wtHNe0
これはACERのタッチモニターです。
動画でごらんください。

https://youtu.be/nwDYyH59b6E
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ 2375-DE0E)
垢版 |
2019/04/30(火) 13:01:30.74ID:i/0wtHNe0
>>185
>iiyama 27型5Kグレアモニター

動画はこちらになりますが、
iMacの低反射グレアパネルを使っているだけあってずば抜けた表示品質ですね。
https://youtu.be/DbZE0tQb1YY?t=360
0197不明なデバイスさん (ワッチョイ e275-zb9T)
垢版 |
2019/05/03(金) 18:12:10.08ID:dgPbo+Rw0
そんなもの要りませんよー。
トムクリーズなどの映画団体も
倍速補間は邪道で映画に対する冒涜だと批判しています。
0200不明なデバイスさん (ワッチョイ e275-zb9T)
垢版 |
2019/05/03(金) 20:40:43.68ID:dgPbo+Rw0
4Kのグレア(ましてや高級ARコートで映り込みなし)で見る
エロビデオは格別ですよー。

丸で肉眼で直接マンコを見ているのと錯覚するような
生々しい画質を1度でも体験したら、
もうー他のモニターなんて使えたものではないです(笑)

知らない人は大損してると思うよー。
0202不明なデバイスさん (ワッチョイ e275-zb9T)
垢版 |
2019/05/03(金) 21:30:01.22ID:dgPbo+Rw0
ぶっちゃけ、AV重視ならiMac一択ですわ w
0204不明なデバイスさん (ワッチョイ 2568-M93O)
垢版 |
2019/08/05(月) 04:33:54.01ID:x4/AyEZW0
EX-LD3151DBがこの数年では一番のあたりモニターかなと思う
ハーフグレアだけどグレア派でも十分納得できる品質だった
HDMI2系統でDPもあるし
三菱の技術を継承してるのでなかなかのものだった

新型のEX-LD321DBはムラのあるハーフグレアでいまいちだったわ

やはりグレアだハーフグレアだと言っても品によって気に居るのと気に入らないのとが
あるというのがよくわかったわ。当然新型の方がいいだろうと思ってもよくない場合もある。
2K液晶はもう成熟してて完成されてるからこれ以上の発展はないかもしれない。
さっさと4Kでも32インチぐらいでグレアかハーフグレアの手ごろな価格の商品が発売されてほしいんだけど
どこもまだ発売してくれないのが困る。
0206不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b75-qY9c)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:37:14.77ID:eBKFniGC0
実質5万か?クソ安いなー!
これ買わないなんてアホや w

俺はiMacユーザーなので要らんが。
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ f5f0-ry6n)
垢版 |
2019/08/07(水) 07:47:10.57ID:29Xas8B+0
>>205
グレア派の俺にはこれしか選択肢が今のところない
なので一生使うつもりで3台目こうた
今回は輝点無いの来てくれよw
0209不明なデバイスさん (ワッチョイ 7514-0ks1)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:24:30.21ID:VdPR36ze0
悪くないと思うけど5kで27インチはちょっと使いづらいので
見送ったわ。ベゼルも太いしデザインももうちょっとよかったらなぁ。
たぶんグレアだとこれくらいしか候補がないので辛い時代だね。
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ ae75-zncX)
垢版 |
2019/08/08(木) 23:35:12.51ID:lEU5q9oG0
もう売り切れました。
買えなかった人、御愁傷様です。
0216不明なデバイスさん (ワッチョイ bdf0-KAPd)
垢版 |
2019/08/14(水) 04:47:16.82ID:9nGO/+2n0
5kまだ在庫あるんか
後継モデルは出ないのかね
0217不明なデバイスさん (ワッチョイ ae75-zncX)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:25:25.78ID:A0mbj1bX0
飯山からiMacパネルを流用した製品が出たのは
そのパネルが旧iMacの物だからだと思います。
要するに在庫品なので、パネルが無くなれば
製品自体消滅すると思います。
0218不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ce-XQrA)
垢版 |
2019/08/15(木) 17:54:18.54ID:yFkuCUz90
↓みてイイヤマのモニター買って良かったのか迷ってんだけど
使ってる人の感想を聞きたいです。


4K、5Kモニタは実はデメリットのほうが多い?正直オススメできない4つの理由 | SmCo memory

https://smcomemory.com/monitor-7860
0219不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-+j/3)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:00:21.81ID:XTkR3D4E0
>>218
買って良かったのか迷ってるってなんだ?意味わからん
0220不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b75-Vupf)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:09:49.34ID:ffzmbvDg0
>>218

記事からの引用だが
流石にこの認識はバカすぎると思う。

>モニタの画質の話を少ししますと、画質を決めるのに重要なのは解像度よりも
>「色」であることが多いです。なにしろ解像度はただのドットの数にすぎず、
>極端な話いくら高解像度でも白と黒の2色しか表示できなかったら
>意味がないわけです。

フルHDにおける1ドットを、4Kモニターは
細かな4ドットで表示するわけですが、
そこから来る画質クオリティーは凄まじいものがあります。

逆に色性能の向上など誤差の範囲です。
0221不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b75-Vupf)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:14:10.07ID:ffzmbvDg0
実際に4Kを使っている身からすると
そこの記事に書かれていることは嘘だらけです。

例えば文字を比較しても4Kの方が断然見やすくなります。
https://i.imgur.com/orwNfRPr.png
0222不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ce-XQrA)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:33:36.42ID:yFkuCUz90
>>219
まだ振込前なので・・
0223不明なデバイスさん (ワッチョイ 2914-dCD9)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:22:58.20ID:ZXd4ArL70
まだ振り込んでいないけど、注文してから
買うかどうしようかしてるってこと?
普通よく考えてどうしようか考えてから
ポチるんじゃないのか。
0224不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b75-Vupf)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:27:03.55ID:ffzmbvDg0
特別の割引が終了したり、
売切れる可能性があるから先にポッチておいて
実際に買うかどうかじっくり考えてるんだろうね。
実際、NTTStoreの方はもう売り切れちゃったし、
光TVショッピングの方も売り切れ間近だし。
0225不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ce-XQrA)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:46:25.88ID:yFkuCUz90
買う気満々で注文したけど

>>218
の記事見て画像編集みたいな事する訳でもないので
デメリットの方が大きく感じてきた。
特にスケーリングのぼやけって話に。
0226不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b75-Vupf)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:24:55.78ID:ffzmbvDg0
>スケーリングを200%以外にしてしまうと、
>ちょうど4倍できれいにスケーリングされていたピクセルがずれることになり、
>本来の画質を再現できないという現象が起こってしまいます。

つまり200%で使えばいいんですよ。
そもそもそれが普通のことです。
0227不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b75-Vupf)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:27:54.42ID:ffzmbvDg0
例えば同じ画像や動画を見るにしても、
フルHDで見るよりも4Kで見た方が綺麗です。
ましてやグレアならば尚更です。

そしてここ重要なポイントですが、
パソコンにとってもっとも多様される「文字」というコンテンツは
4Kになることで4倍の高画質になります。

圧倒的に美しくなるのです。
0228不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b75-Vupf)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:30:11.95ID:ffzmbvDg0
ぶっちゃけ、フルHDに表示される文字など
汚すぎて見られたものではありません。

あなた達も自分のパソコンの文字と
スマホの文字のクオリティーの差を考えれば
想像に難しくはないでしょう。

加えて、フルHDと4Kという言う違いのみならず、
ノングレア/グレアという画質の差も大きく
総合的には比較にならないほどの高画質です。
0229不明なデバイスさん (ワッチョイ 41ce-XQrA)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:36:19.37ID:9+o1LI+x0
4Kモニターで4K画質以外を見るとむしろ画質が悪くなるって書いてあるけど
これはガセって事?
0230不明なデバイスさん (ワッチョイ a9f0-n+xS)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:08:19.68ID:5497UYvO0
ガセではないだろ
4k解像度のソースに慣れた目で4k未満解像度の映像や画像見たらそりゃ低画質に感じるだろ
0231不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-XQrA)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:18:09.52ID:vL+ndvFma
>>230
いや2K解像度の映像みる上では
4KモニターよりフルHDモニターの方がぼやけなく見えるって事じゃないのか?
0232不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b75-Vupf)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:27:16.17ID:x6T75y7/0
>>229

ガセです。
0233不明なデバイスさん (ワッチョイ a9f0-n+xS)
垢版 |
2019/08/17(土) 04:30:24.78ID:myXUXHYJ0
最近はもうドットバイドットにこだわらなくなった
フルHDみたいな低解像度なんかドットバイドットだろうが補完処理入ろうが
どうでもいい感じになってる
むしろ画面の表面処理の方が気になるノングレアは嫌い
0234不明なデバイスさん (ワッチョイ 2914-dCD9)
垢版 |
2019/08/19(月) 05:26:43.39ID:FdyJj32M0
先週の特売のXB2779QQSが届いたんだけど、やはり噂通りドット抜けが無数(50個以上)にあるね。
Amazonのレビューの人のようなかんじで、あちこちにドット抜け多数+黒点があるわ。
個体のハズレを引いたのかもしれないけど、林檎パネルの流用品なので
選別品のハズレを流用してるんじゃないかと疑いたくなるレベルだね。
iiyamaだと0.001%以下は仕様みたいなので、初期不良としては扱ってもらえんっぽいね。
もし今後安くなって買うことがあっても、ドット抜け保証があるショップで買ったほうが
いいと思う。希少なグレアの最終特価と思い、複数ポチろうか考えたけど
この質だと1台で良かったと思うわ。
0235不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b75-Vupf)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:45:42.46ID:zjScllPD0
>>234
>ドット抜けが無数(50個以上)にあるね。
それは流石に酷いな。

>選別品のハズレを流用してるんじゃないか
ありえるね。
0236不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b75-Vupf)
垢版 |
2019/08/21(水) 23:25:17.95ID:zjScllPD0
グレアであり、更に明るい部屋でありながら
ここまで映り込みが少ないって驚異的ですな。

アップル製のグレアパネルの驚異
https://youtu.be/C2ZxH3cNAoU?t=9
0237不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a75-otCL)
垢版 |
2019/08/24(土) 20:00:24.09ID:lazu8Qa/0
>>229

4KモニターでフルHDの動画を見ると
このぐらいのクオリティーで見られる。
https://i.imgur.com/7bUc8c1.jpg
0238不明なデバイスさん (ワッチョイ 79ce-OjJs)
垢版 |
2019/08/24(土) 22:58:11.08ID:3pmLRpN20
>>237
参考画像ありがとう

とはいえフルHDモニターで表示したほうが結局奇麗なのかな?
0239不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a75-otCL)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:11:41.29ID:lazu8Qa/0
上の画像はフルHDモニターで見る事を想定して
リサイズしてあるが実寸だとこんな感じ。
https://i.imgur.com/nVKxe2Q.jpg
0240不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dc2-mjWZ)
垢版 |
2019/09/07(土) 03:01:02.88ID:LsZvTNPA0
>>238
DVDをFHDの液晶TVで見ているようなもんだよ
ボケボケ画質
4Kだなんて言ったて結局ソースファイルがそれ用じゃなければ無意味
そこらに転がっている低画質の4kソースならFHDモニターで見たほうが
絵が締まって綺麗
0241不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eda-UGh6)
垢版 |
2019/09/07(土) 06:42:01.90ID:aoc9etpV0
使ったことない貧乏人が何言ってんだか
0242不明なデバイスさん (ワッチョイ 4275-GOrT)
垢版 |
2019/09/07(土) 10:58:30.88ID:Cl00XVcD0
4Kで見るとDVDさえ綺麗だからなー。
0243不明なデバイスさん (ワッチョイ 69f0-plfC)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:01:33.29ID:If5LBJE10
ソースはソースなりに見えます
0245不明なデバイスさん (ワッチョイ ca75-4OhZ)
垢版 |
2019/11/06(水) 00:08:51.74ID:TKTyKZh60
4Kの時代になり、
表示が一段と綺麗になってことで
グレアの重要性が一段と高まったと言える。

もうTVなんかだと
ノングレアなんてのは完全に時代遅れ扱いだしな。
0248不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 13:32:02.68ID:g+A2sefh0
モバイルモニタ調べたらグレアもあったし4Kのとかも悪くなさそうだけどやっぱ
ほんとに欲しいのはこれじゃない感じかな
XB2779QQSレベルのが欲しいけどこれドット抜けやら安定性ないみたいね
しかし何年待ってもでグレアはろくに製品自体がでないね
0249不明なデバイスさん (ワッチョイ c568-GJme)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:39:36.86ID:3MwzdvXZ0
EX-LD321DB
このモニターがひどかったので怖くて最近のハーフグレア買えないんだよなあ

EX-LD3151DB
この2016年モデルの出来がよかったのでこれを予備で確保しとけばよかったと後悔してる

32ML600M-B
LGのHDR搭載ハーフグレア使ってる人いないかな?
これが一番の候補になりそうなんだけどムラのあるハーフグレアかどうか不安なんだよなあ
0251不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b4-gY8Q)
垢版 |
2019/12/21(土) 10:55:02.35ID:Z5rbKcM30
ノングレアを分解して一番上のザラザラのフィルムを引っぺがせば
グレアパネルになりますかね?
くそったれノングレアなら安いのにグレアパネルはほぼ売ってさえいないので
ノングレアを改造できないかと思いまして・・・・・
0252不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b4-gY8Q)
垢版 |
2019/12/21(土) 11:17:16.31ID:Z5rbKcM30
グレアなんて待ってても無駄だから
ノングレアモニター買ってノングレアフィルム剥がして
代わりにARグレアフィルム張るのが近道。

とのことですが、フィルムはメガネに貼ってもいいようです
(メガネなら映り込みゼロ)
https://usedoor.jp/howto/digital/gadget/only-display-polarizingfilter/
0253不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-wuRE)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:59:48.76ID:RV6qBiEh0
>>251

表面のノングレアフィルムを剥がせば
強烈な反射モニターが作れるだろうね w
0254不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-wuRE)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:01:40.58ID:RV6qBiEh0
>>252
>メガネなら映り込みゼロ

メガネ側で
写り込みをなくすのは無理でしょ。
0255不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b4-gY8Q)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:35:33.87ID:Z5rbKcM30
>>254
メガネなら映り込みゼロになるのですよ。
メガネは目と5cmほどの距離なので、ピンボケします
なのでメガネって結構汚れててもピンボケするのでそれほど気になりません
よって多少光が写りこんでもピンボケで気にならないのです
ただし、問題点があります。
装着すると油とかがつきやすいためメガネ掃除が面倒という大問題です
0256不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-wuRE)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:24:46.44ID:gHSHQ3yd0
>>255
>メガネなら映り込みゼロになるのですよ。

絶対無理。
0257不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b4-gY8Q)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:48:27.12ID:Z5rbKcM30
>>256
お宅様はメガネを使ったことがありませんね?
それでは話をしても無駄でしょう
0258不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b4-gY8Q)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:54:28.08ID:Z5rbKcM30
もしもノングレア改造グレアパネルがうまくいけば
グレアパネル派の福音となるはずです(ただし眼鏡使用者に限る)
なんといっても画面の映り込みを一切気にしなくてよくなるわけですから
0259不明なデバイスさん (ワッチョイ d748-vyMa)
垢版 |
2019/12/21(土) 22:08:15.99ID:id0r8r0r0
そんなリスク犯して小難しい改造しなくても、透明樹脂で出来たハードタイプの液晶ガードあるから、それが簡単でいいよ。
必要な時だけ液晶ガードの上部がフックで液晶ベゼルの厚みの部分に引っ掛ける形になってるから必要な時だけガードしてグレア液晶にして、テキスト作業はガード外してノングレアにするとか。
ネックは値段かな。21インチ以上だと5000円以上はすると思う。
俺は秋葉のジャンク屋で1枚100円で24型とか21型とか合計6枚位買ったかな
液晶一体型とかもあるし27型液晶もあるしテレビにも使えるしね
テレビもハーフグレアとかノングレアタイプにガード引っ掛けると完全なグレアテレビになるよ。
0260不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-wuRE)
垢版 |
2019/12/21(土) 22:39:08.94ID:gHSHQ3yd0
それ以前にノングレアモニターに貼る
グレアフィルムが売ってるだろ?

>>259
>透明樹脂で出来たハードタイプの液晶ガードあるから、それが簡単でいいよ。

ああいうのは液晶パネルに密着してないから
画質がいまいちなんだよ?
0262不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b4-gY8Q)
垢版 |
2019/12/22(日) 03:00:31.93ID:qOxwvJDv0
透明樹脂で出来たハードタイプの液晶ガードで完璧なグレアパネルになる?
ノングレアモニターにフィルム貼るだけで完璧なグレアパネルになる?

そんなことで完璧なグレアパネルになるのならこのスレ必要ねえですなw
必要のないスレッドに書き込むという自己矛盾に気づいていないことになるw
嘘書きたいだけの方はお帰り下さい
0263不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-wuRE)
垢版 |
2019/12/22(日) 12:24:46.23ID:i9ni4JoD0
>>262
>ノングレアモニターにフィルム貼るだけで完璧なグレアパネルになる?

なるよ…と言っとくかな。
0264不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-wuRE)
垢版 |
2019/12/22(日) 12:29:28.79ID:i9ni4JoD0
iMacは完璧なグレアだと言えるが
実際は液晶パネルと表面のパネルが樹脂で接着されている。

つまり「液晶パネル→樹脂→表面ガラス」であるが、
市販のグレアフィルムもこれに近い構造を持っており、
粘着部分がノングレアの凹凸を埋める形で作用するので
事実上、ノングレアの凹凸は消えるのである。
0266不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b4-gY8Q)
垢版 |
2019/12/22(日) 13:54:38.91ID:qOxwvJDv0
「ノングレア液晶パネル→表面ガラス→樹脂→市販のARコート・グレアフィルム」
これならわかるが
0267不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-wuRE)
垢版 |
2019/12/22(日) 14:15:07.47ID:i9ni4JoD0
>>264
>つまり「液晶パネル→樹脂→表面ガラス」であるが、

これは仕方なく樹脂が入ってしまっているのではなく
この樹脂層が反射低減として機能しているのです。

ソニーのグレアTVでも用いられていた手法で有効な手法なのです。
0269不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-77B3)
垢版 |
2019/12/25(水) 16:03:53.43ID:o+ObMzYK0
>>268
うおーこれ本命だわ。なんぼなんかな
0272不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-wuRE)
垢版 |
2019/12/25(水) 23:30:06.99ID:1M7Nmlmp0
故障しても修理できません…ってなりそう。
0273不明なデバイスさん (ワッチョイ aeda-HCF/)
垢版 |
2019/12/26(木) 08:33:34.11ID:dvC26Vbs0
31.5のグレアなんてどこから流れてきたんだろ。またリンゴ方面かな
0275不明なデバイスさん (スププ Sd94-Fzkw)
垢版 |
2019/12/27(金) 10:38:08.74ID:ufeIU6osd
救世主かと思ったら、VAなのにスペックがアレなのはまだしも(AHVAの間違い?)、イルミネーション消灯不可とか
なんで余計な機能付けるの……
0280不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eda-jzu6)
垢版 |
2020/01/07(火) 16:23:10.29ID:2FlVNrZR0
開拓者には
いつも孤独と誹謗が交錯してくる
だがそれと真摯に向き合ってこそ
今日が歴史となり
新しい明日を呼び込むのだ
開拓者はやがて先駆者となるが
絶えず挑戦者としての気概を
忘れてはいけない

つまりGO!
0283不明なデバイスさん (ワッチョイ 4275-2BqI)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:02:00.49ID:lgzh5ojG0

この黒塗りが多い動画でも
iMacはほとんど映り込まないのだから
素晴らしいな。
0284不明なデバイスさん (ワッチョイ ff66-hSRD)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:33:42.51ID:t+4kF/zO0
ついに恵安からグレアでVESA対応で非TNのが出たけどちょっと怖いな…
VAなのにコントラストが1000:1しかないしスタンド無しでも重いし安くないし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況