X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.35
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ a6e1-XJxX)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:44:08.15ID:nOvBecjn0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑三行重ねる事

33inch未満で4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840×2160等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

尚、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part68
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1514888282/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.56
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519224711/

同じようなサイズで話題がかぶりやすい21:9等のウルトラワイドスレはこちらへ↓
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 9台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519800272/

5Kと呼ばれる5120×2880から8Kを超える次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

■前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1522878117/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fca-XM+q)
垢版 |
2018/10/07(日) 09:41:46.24ID:yv+elSz70
LGで返品繰り返すくらいならEIZO買っとけばよかったわ
0855不明なデバイスさん (ワッチョイ c0b3-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:38:02.26ID:7ozWWpRr0
>>853
射精るっ!!
0858不明なデバイスさん (ワッチョイ 359f-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:30:08.72ID:+7FE2INP0
よくよく考えてさ、輝度をバカ上げして黒を見せるっておかしいよな
明らか有機ELに見掛けだけ対抗した液晶のなんちゃって技術
プラズマクラスターレベルでしょ
というか目悪くなりそう
0859不明なデバイスさん (ワッチョイ 359f-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:33:06.99ID:+7FE2INP0
統一規格がなく曖昧で各社それぞれがそれっぽいことをやってるレベルだわ
気づいたら消えてたテレビの3D機能みたいに、正式なHDRがが国際化規格で一本化されるまでは
どれもイタチごっこの確度のない機能よ
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ c363-5AYv)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:56:10.11ID:d9X/U73p0
この前のTOKYO GAME SHOWの中でストリートファイターの大会をやってたんだが、
その大会のモニターにIO DATAの奴が使われたらしい。でも、参加者からモニター表示が
2,3フレーム送れるとの苦情がきたらしく、決勝リーグではBenQが使われたとか。
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aa6-Qng4)
垢版 |
2018/10/07(日) 21:00:23.81ID:RLB7AbQD0
ゲームやらないから、
2,3フレームって常人だと体感がどれくらいなものなのか全然分からんw

60fpsだと、遅延は30ms〜50ms?
リップシンクとかと違って、操作との連動性の問題だから結構な秒数かも
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ea5-SWBM)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:53:11.92ID:U2n+XGLm0
>>858
その時点で何もわかってないね
今の液晶はローカルディミング使って画としてのコントラストとしてはOLEDと同レベルにある
ローカルディミング無しのIPSなら>>858が言うのもわかるが
0872(ワッチョイ f8a2-XM+q)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:29:37.27ID:CSE9BIjl0
>>752
17000ポイント付きだったら安いね。
次にポイント付くイベントあれば俺も
買いたい。
詳細教えてください。
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ea5-SWBM)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:09:44.34ID:6I05+SFv0
>>877
輝度は仕方ないにしても10bit DP1.4搭載 DCI-P3 95%以上
これだけは満たしてないとHDR対応とはとても言えんからな
輝度は大型モニタやテレビでこそ意味のあるものなので無くてもああだこうだ過度に言うつもりはないが
0881不明なデバイスさん (ワッチョイ c0b3-sMVP)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:37:50.32ID:NRcaZurl0
>>879
LGのやつ検討してるもんなんだがそんな大したことないのか?だったらもっと安物でもいいのかな。。
0884不明なデバイスさん (ワッチョイ d0a5-kArq)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:00:28.99ID:1KtmQK2r0
LGはたまに地雷機種出すけどそれ以外は普通
一回地雷ひいたけど送料タダで交換してくれるから2回交換して保証ギリギリの3年まで使って買取に出したわ
0887不明なデバイスさん (ワッチョイ d0a5-kArq)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:08:13.35ID:1KtmQK2r0
3台目は2ヶ月しか使ってないからマトモだったのかどうかも分からん
毎度一年ちょいで電源はいらなくなってメイン基板交換されるやつだったから
0890不明なデバイスさん (ワッチョイ 3258-kArq)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:54:00.34ID:QCcAyMBR0
>>879
でもEIZOはその返品したLGと同じパネルじゃねーの?
EIZOはあほほど高いくせにドット欠けは仕様ですとか開き直ってんのがどーもね
CRT時代はNANAOばっか使ってたけど、値段が高くて製品寿命が短かいんだわ。
configメモリが死んだり、ある日いきなりブラックアウトしてCRTの一点だけに集光して寿命迎えたり
もう二度と選択することはないと思う
0892不明なデバイスさん (ワッチョイ 3258-kArq)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:59:34.23ID:QCcAyMBR0
>>888
なんで短期間にそんなにたくさん買うのさ?会社経営でもしてるの?
DELLの27と30インチもう8年ぐらい使ってるが、
買い換える必要性を感じないけどな
壊れたら買い換えるけど壊れないし
0894不明なデバイスさん (オッペケ Sr39-13SK)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:05:04.95ID:Xe05qJ8qr
PCモニタに何を求めるかによるわな

目に優しい液晶が欲しい人にはASV最強だし、ゲームでの応答速度求めるならTNも視野に入るし、写真とかやるならIPSかシャープのIGZOとかの視野角で色変化しないヤツが望ましい
0897不明なデバイスさん (オッペケ Sr39-13SK)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:44:39.07ID:Xe05qJ8qr
>>895
過去あったよね?
今ある製品だけから選ぶならどうしてもシャープ製IGZOになるけど

あと変なレッテル貼りはスレが荒れるので辞めたら?
もちろん、お前が荒らしたいなら話は別だけど
0898不明なデバイスさん (ワッチョイ c363-dz1s)
垢版 |
2018/10/08(月) 15:49:50.88ID:pz9zjod20
>>878
現状HDR10形式の信号を受ければ、表示は従来のモニターのダイナミックレンジが
1:1000程度や色域sRGB、色深度8bitなんかでもHDR対応って名乗ってる。
こういうのをなんちゃってって言っていると思うよ。
0905不明なデバイスさん (ワッチョイ 3258-kArq)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:59:42.74ID:QCcAyMBR0
>>901
そもそもPCモニタにHDR必要と思ってる時点で白痴だろがwwww
ソースリスト表示こそがPCモニタの最も重要な機能
視野角さえひろければ、ローカルデミングなんかいらない
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e98-QJJ7)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:42:59.95ID:aSttqxN80
>>892
お前みたいに古いモンを長く使える根性もないし、そもそも使う枚数(PCの数も)が違う
今6枚運用中で内LGは3枚、クソだったLGの24インチ4Kは死蔵してる
4K液晶だけでも7枚買った。WUXGAとFHDクラスは10枚は買ったんじゃないかな
余った分は譲渡して徐々に整理する
0921不明なデバイスさん (アウアウウー Sa83-qNL1)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:05:58.77ID:lun5Touaa
10万超えるならEIZOで良いです
0930不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aa6-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:01:38.92ID:U4Om34sp0
>>914
去年の12月に発表されたけど、ずっと延期されていた「32UK950」とは何が違うの?
USのサイトには今でも32UK950のページがあるけど、
ググったらdeには32UL950のページがあった。
https://www.lg.com/us/monitors/lg-32UK950-W-4k-uhd-led-monitor
https://www.lg.com/de/monitore/lg-32UL950-W

発売する国によって型番変えるって事か、微妙な違いがあるのか?

>>923
>>914の事なら、32UL950はまだ公式のニュースリリースや記事は無いと思うよ。
数日中にリリースも記事も出ると思うけど。


NanoIPSは来年に延期されたってレスがあったけど、
一応今年中に販売されそうなのか。
0934不明なデバイスさん (ワッチョイ c0b3-sMVP)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:44:13.04ID:TpDGssST0
>>933
VAのせいだろ。安い理由。
0942不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa6-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:05:44.79ID:nfuQmzQY0
32UD99のAmazon10%,15%クーポンって最後いつ来てた?

32UK950待ち組だったが、>>914が高すぎで、
もう一回32UD99を検討してる
6-7月に、15%、値下げしてから10%クーポンで86000円前後だったけど、それ以降は来てないのかな
延長保証を考えるとAmazonが一番なんだが
0944不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e3-ZzFT)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:42:29.44ID:J7iNxHZE0
HDRは液晶テレビ買ったんでいらんから 27UD58 でもいい気がしてきた
めっちゃ安いやんこれ
0945不明なデバイスさん (アウアウイー Sa9b-9/x8)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:41:39.24ID:VxgSEefOa
▽ベンキュー▽31.5インチ アイケアモニター/ディスプレイ EW3270U
│(4K/HDR/VA/DCI-P3 95%/USB Type-C/HDMIx2/DP1.4/最新アイケア機能B.I.+)
│59,800円(税込)+期間限定:14,820円割引 = 44,980円(税込)
│【ご提供台数:100台以上】
└31.5型→ https://nttxstore.jp/_II_BQ15932309?LID=mm&;FMID=mm

▽ベンキュー▽27.9インチ ゲーミングモニター EL2870U
│(4K/HDR/TNパネル/1ms/FreeSync対応/HDMI×2/DP1.4/スピーカー/B.I.+)
│44,800円(税込)+期間限定:5,000円割引 = 39,800円(税込)
│【ご提供台数:20台】
└27.9型→ https://nttxstore.jp/_II_BQ15932201?LID=mm&;FMID=mm
0950不明なデバイスさん (ワッチョイ 27f2-vg1h)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:17:18.71ID:BSD7BPul0
まあ映像製作の段階でHDRを前提に作るようにならんとなあ
現状だと単なる強調機能ってだけでモニター本体がしっかり出来てるってわけでもなく積まれてもね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況