X



TP-LINK無線LANルータ総合 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0356不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a2a-6DFY [131.147.113.135])
垢版 |
2018/11/10(土) 16:46:33.02ID:Uk25wS2U0
上位機は普通の人には存在自体が無駄だからなw
0360不明なデバイスさん (オッペケ Sr53-7saQ [126.229.84.139])
垢版 |
2018/11/11(日) 12:02:58.04ID:92wIWypnr
他も似たようなもんやろ
0361不明なデバイスさん (ワッチョイ ef9e-ki2E [58.189.180.102])
垢版 |
2018/11/11(日) 13:28:47.26ID:GYZ/mYCK0
他は電気屋でElecomやNEC買ってくる僕ちゃん悪くないもんスタイルの素人クレーマー
ここを敢えて選ぶ層なら素人以上は確実だろうから、不具合の信憑性が高くより深刻なレベル
素人以上ではあるが騙された感は否めない。ここを乗り越えて巣立って行こう
0362不明なデバイスさん (ワッチョイ aa56-Nrm4 [123.223.131.80])
垢版 |
2018/11/11(日) 14:49:42.42ID:E2gw5qUi0
最近は電気屋にふつうに売ってるんだよなあ…
不具合とか承知で人柱になるのが元からここに居た層だったかもしれんけど
とりあえずアマゾンレビューの星1コメントが11%超えてるの避ければなんとかなることが多い気がする
0365不明なデバイスさん (ワッチョイ ef9e-ki2E [58.189.191.113])
垢版 |
2018/11/12(月) 10:42:11.35ID:WzUCUYmT0
中華製で言えば殆どがそうだが、TP-linkなんてぽっと出のメーカーが市場シェア上位の話をした場合
今まで他のメジャー所の生産だけしてた→俺達で直接売った方が儲かるんじゃね?
OEM分も合わせて市場シェア40%越えてると抜かして売れるじゃん俺たち天才だな(笑)、みたいな感じだから
機械は作れても中身が詰められない、不具合てんこ盛りでも次々に新モデル出して無いことにする手口
0367不明なデバイスさん (ワッチョイ ef9e-ki2E [58.189.191.113])
垢版 |
2018/11/12(月) 12:06:54.17ID:WzUCUYmT0
トライバンドに惹かれてやって来た被害者だな、俺もそうだったのだが…
解決策は無い、2番目だけ落ちてるなら普通にデュアルバンドとして使い続けるか
2番目復活させて1番目もろともシボンヌさせて辟易するか

どちらにせよ他の不具合にも遭遇して、キモいから離脱する羽目になる
そもそも、デュアルバンドで良いなら他に選択肢山程有るんじゃね?と
俺は代替で買ったA***の86で満足したので、お先におさらばしますよ
0370不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a2a-tTUi [131.147.113.135])
垢版 |
2018/11/14(水) 06:25:29.82ID:2PDNIjqS0
世界一売れてるメーカーだからね
高くてマイナーな日本メーカーを選ぶ理由はないわなw
0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f9f-oFlc [113.147.251.245])
垢版 |
2018/11/17(土) 18:02:49.11ID:kSYn44pA0
>>397
手間取らせてすんません

ONUーRouterーC7ー無線ーChromeBookおよびスマホ(Android)
    |
  WindowsPC

回線事業者はKDDIです。C7のファームは最新版で、バージョンは失念しましたが以前のファームでは同じChromeBookはIPv6で通信できていました。
ChromeBookにIPv6アドレスが付与されていない(=通信できないこと)は、例えばhttp://www.kame.net/のようなIPv6で通信できるか確認できるかのサイト複数で確認しました。また、設定画面でIPv6が取れていないことを確認しています。
0407不明なデバイスさん (ワッチョイ d3c7-4fLB [122.25.122.101])
垢版 |
2018/11/20(火) 20:36:31.17ID:nWS1gnpZ0
>>299だけどここのサポートクソすぎだろ・・・
サポートにメールしたら次の日に「接続がN/Aになってないか確認して」と返信が来た
N/Aにはなってないけど切断&再接続が繰り返されて5Gが使い物にならない
せっかくのトライバンドが全く意味をなしていないから不具合を確認して交換してくれ、と返す
その後一週間連絡なし
一週間経っても返事ないけどどういうこと?とサポートにメールして今日で四日目になるが
いまだに返信なし
初期不良は仕方がないとしてもこの対応はクソすぎだろ
0411不明なデバイスさん (ワッチョイ d3c7-4fLB [122.25.122.101])
垢版 |
2018/11/20(火) 22:36:35.28ID:nWS1gnpZ0
>>409
ヤフーショッピングの公式店で買ったから最初はヤフー経由でメールしたら
「ヤフー経由じゃなくて公式サイトから直接メールちょうだい」って返事きたんだ・・・
電話も全然繋がらなかったからメールにしたけど明日繋がるまで電話かけ続けることにする
0422不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7f-o5Pc [124.154.86.38])
垢版 |
2018/12/03(月) 09:16:37.42ID:S7JN69Mm0
TP-Link Archer A10 v1.0
MediaTek MT7621AT (880 MHz, 2 cores)
WI1 chip1: MediaTek MT7615N
WI2 chip1: MediaTek MT7615N
ETH chip1: MediaTek MT7621AT
Switch: MediaTek MT7621AT

C3150とかA2600(詳細知らない)を中華チップにした廉価版みたいな感じかな
0424不明なデバイスさん (ワッチョイ cf4b-pVlW [118.241.249.154])
垢版 |
2018/12/03(月) 17:46:49.84ID:zJsMigYe0
Archer C1200をモバイルルーターと繋いで使えますか?
クレードル無いのでusb接続しか無理なんですが
0430不明なデバイスさん (ワッチョイ 46b8-ScPX [153.170.141.196])
垢版 |
2018/12/07(金) 00:40:03.99ID:lO1FbDk40
家が木造二階建て
9LBKで二階の隅の部屋で
ネットギアのR6300だと
電波強度が−80dBm前後をうろうろしてる

TPのハイエンドモデル買ってみるか
メッシュ構築を試してみるか
スゲー迷ってる
予算的には4万までは出せる
0436不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc3-cCO6 [14.12.69.0])
垢版 |
2018/12/07(金) 11:36:15.71ID:Wo0R+BMa0
メッシュはやめとけ
高いだけでいいもんじゃない
それなりの親機を複数台SSIDと接続方式揃えて置いたほうがまだいい
子機によっては電波の強い方に自動で切り替えるし、切り替えなくても弱いなら自分でやればいい
0443不明なデバイスさん (ワッチョイ a2fc-tDnG [61.7.55.13])
垢版 |
2018/12/08(土) 04:52:50.27ID:hNPx01SS0
WA850RE というtpリンク社の無線ラン中継器を購入しましたが、WPSボタンがうちのルーターについてるか覚えてません。らくらく(NEC)無線スタート?しかついてないんです。この場合どうしたら繋げれますか?よろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況