X



5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 22台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:38:20.22ID:O1UGCBK7
5000円前後のアクティブスピーカーの為のスレです。
それぞれの価格帯でスレがありますので、製品の話題や質問は適当なスレ(※関連スレ)を選んでください。
価格変動で各価格帯の境界にあるような製品はそれぞれのスレの状況に応じて検討してください。

[前スレ]
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 21台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1527571198/
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:01:15.16ID:RdS4l9Ew
>>639
中音域の安定感と音量の大きさね
部屋の隅に置いて音楽垂れ流しにするにはいい
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:47:51.63ID:l1B4mE62
JBLのコンシューマ向け商品は中国とかのEMS業者に丸投げ(商品企画から)で
ブランドマークが入っていても正直クズしかないよ。
わかりやすいのがPebbles Miniなんて謎商品が出回ってるw
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 09:49:14.15ID:9v8a7QZ7
ヲチモノのentry 6100(2016.01.29)に記事がある旧モデルでも「アナログボリューム」
しかも現行モデルはBluetooth対応か
ロゴもしっかり入ってるしパチ(EMS)の方が完成度高いんじゃね?w
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 13:08:52.18ID:dpRX9NnB
クリエイティブのT20使ってるんだけど、音が鳴らなくなった
電源ケーブル抜いた瞬間だけ音が鳴る状態…壊れたんかなあ
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 14:36:18.12ID:dpRX9NnB
やっぱり壊れてるみたいなので交換した
まだ2年経ってないのになあ…
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:32:25.72ID:6+De2zyC
>>654
それACアダプターの断線か接触不良じゃねーの?
creativeは本体の耐久性高いが、ACアダプターは弱いよ
T10のACアダプターもトランス内の断線で3年で死んだし・・・
T10本体は7年目だが毎日TV用で酷使してるが問題無し

問題はT20に合う電圧のACアダプターが入手出来るかだな
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:22:12.84ID:iaGXdGP0
Creative Pebble 北んでさっそく聞いてみる
高域が歪むなこれ、中音域はいいけどTV視聴に向いてる感じ?

100均の300円スピーカーの高機能版な位置づけて感じかな、個人的な意見だけど
電源は100均の300円AC/USBアダプタ
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:10:46.72ID:BS8qIfyu
あくまでこの価格帯ではいいってだけであまり期待するものじゃない
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:45:15.99ID:Hb7NRMU9
常用する音量で高域が歪むの?
ニアフィールドで常用出来ない爆音で歪むとか言ってんじゃなくて?
0660657
垢版 |
2019/04/27(土) 03:15:47.26ID:ZX5GG7ro
せやで、分かりやすいのは中音域と高域の間にかかる音が歪む
引き剥がしたような音が入るんで、凄く残念です・・・な感じになるのね

電源もPC USB2.0/3.0、AC/USBアダプタ、モバブと4つ試した結果よ

比べたのは20年前のYAMAHA 2.1ch YST-1000だっけかな?
これはくせがないのはいいが中音域にメリハリがないんでTV視聴にはあまり向かないのが欠点
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:02:13.54ID:XgqEA38J
なにこのハドオフ臭はw
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:47:23.31ID:vbOir/qq
>>660
何時間鳴らした?
音の評価するんなら50時間や100時間エージングしてからでないと
調子出ないよ
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:32:54.12ID:L/iCym3Y
ちゆう おんがあああああああああああああああああああああ

こう おんがあああああああああああああああああああああああああああああ


ちゅうこう がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ダメダアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:53:06.54ID:0dnnWskN
最後は自分の耳のハートが
グッときてドゥーーン!かどうか
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/29(月) 16:04:15.85ID:C2efT40e
Amazon echo dotがタイムセール+ミュージックUnlimitedキャンペーンの40%off併用で2000円切りでAmazonポイント500円も付いてくる
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:56:10.39ID:J9+qEweu
Echo Dotは2つ買ってステレオにしようとしてもprime musicしかステレオにならないというね
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:29:15.13ID:cpDkoqgF
通りすがりマジで質問するけどここの住人はお小遣いの少ない中学生とかなんだよね?
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/30(火) 01:26:48.10ID:CCoOGRQ3
男性サラリーマン1か月の小遣いの平均額は37,428円
一日当たり1,247.8円
ここから昼食代・飲料代を引いて
で、小物なんかを衝動買いしちまうと・・・
金貯まる訳ねぇ
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/30(火) 02:08:35.97ID:kqCIB9xh
安価な製品のスレでリッチなふりする奴ってよく居るが本当に滑稽だよな
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/30(火) 02:35:02.06ID:uS8C2kEv
ド底辺が悔しさの余り虚勢を張ってるんだよなw

上級国民はこんなスレ知りもしない
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/30(火) 03:59:24.15ID:TDaFt00v
5chユーザーなんて全体的に平均以下な上に
人口分布では低所得の氷河期世代がボリューゾーンだからね
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:29:10.23ID:DxJP6eWO
>>669
タブレットやスマホでYouTubeや音楽再生→Bluetoothでechodotへ→有線接続でスピーカー
これか。Bluetooth無しのスピーカーがBluetoothありみたいになるんだな。
便利かも。音声で進む戻る停止再開ぐらいの操作もできるし
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:00:09.37ID:Xi6QjW6k
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー  |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子徳仁親王殿下が最後にこのスレに御興味を持たれたようです。
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:27:30.18ID:Jc3lfXHu
JBL pebblessです
サウンド→出力デバイスでJBL Pebblesを選択したら音が出ません
Realtek High Definition Audioにすると音が出るのですがこの設定でいいのでしょうか


出力デバイスをJBL Pebblesにして音が出る方法があったらお願いします
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:34:02.37ID:kFO1MwAl
>>691
JペブはスピーカーのAUX INにプラグを指してると音出ないぞ
それ以外だと分からん
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:23:13.04ID:+Bd2s54n
AUX INに挿していました

コンパネの出力設定変えたらJBLスピーカーから音が出てしまったのでケーブルの接続が間違ってるとは思いませんでした
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:29:36.35ID:G0aWKo5C
Jペブはサンプリング48kしか受け取らないよ
そこ確認した?
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:35:00.07ID:vVhQSrW6
AmazonMusicUnlimitedのEchoコースって神だね
これだけでもdot買う価値あった
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:52:25.34ID:eErGzUkJ
echo dotのタイムセール書いたらスマートスピーカーはスレチって言われたけど
一応アクティブスピーカーでもあるよね
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:24:32.64ID:emKAQftz
Echo DotはAlexa入ってる以外は普通のBluetoothスピーカーだからね
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/04(土) 01:24:04.23ID:qVXCqBl1
dotのライン出力で、古いBOSEのアクティブスピーカーをBluetoothスピーカー化した
オーディオ製品は古くても普通に現代の要求基準で使えるからいいね
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:23:25.84ID:KMJ7Duoh
わんかんね 

けど人間の左右で耳が2つだから2つなのかもな

まさかな
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 01:12:54.24ID:GP4wNk1h
アクティブスピーカーは比較的コレクション向きだわな
3年に1回ほどコンデンサに通電しとけば、恐らく所有者が死ぬくらいまでは壊れない
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 08:52:55.97ID:GNa9IQFu
ダイソー300と同じぐらいの大きさでもうちょっとちゃんとしたやつない?
JBLのもCreativeのもPebbleとか言ってるわりにでかくてワロタ
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 10:59:25.58ID:GNa9IQFu
>>715
そんなメジャーどころからちょうどいい感じのものが出てたのに気づかなかったとは……
超サンクス
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:52:28.20ID:50K5Fbks
>>714
【ダイソー】324円で売られていたアンプ内蔵スピーカーを購入&改造 - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=CkLBhzxWmHY&list=PLobogwPCLDT-CnQMNUB7tD-VWUbclt6ki
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 16:34:31.83ID:GNa9IQFu
>>717
それ店頭デモしてるのを聴いたことあって気になってたけど、アンプ部の品質が微妙っぽいレビューが多くてスルーしてた
でもありがとう、あんなにガンガン低音は出ないわけな

>>718
その手の改造ネタってほぼイケア効果だと思うんだけどどうなんだろう?
輪ゴムは効果なかったけどペットボトルはたしかにバランス良くなる感じした
フェルトはやってないけどなんとなく想像つく
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:26:36.31ID:WPLbOBhm
イケア効果かどうか知らんが
素人が弄って悪化させ「いつもと違う音」を「いい音になった」と勘違いする池沼大杉
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:45:27.46ID:ciBAkPBj
ダイソー300円スピーカーは100円くらいのアンプ基盤交換して
20cm × 30cm × 40cmくらいの段ボール箱の持ち手にユニットに設置すれば低音もそれなりに出る。
サイズメリット無くなるけど、BGMで鳴らしておくくらいにはなる。昔の大きめラジカセレベルだけど。
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:16:17.06ID:41YndChX
Jペブ
音もコード1本で済むのも好きなんだが
向きが上向きすぎるのが惜しい
横置きだと地面に対してド水平だしそれも違うんだよな
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:28:55.39ID:VuIdIfkN
>>723
ホームセンター辺りで楔形ドアストッパーみたいなゴムのヤツ買って底面に貼れば?
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:51:11.45ID:dL86qhv8
前提
IKEAの家具は基本パーツにバラされていて、そのパーツを購入者が設置場所で組み立てる。
アチラの製品なので旧来(昭和後期〜バブル以前)の日本製と違い多少パーツの加工制度が
アレなので組み上げには時間もしくはスキルを要する。

結果
イケア効果(IKEA effect)とは、自分が作ったものや関与したプロジェクトに対して、
その価値を過大評価する心理効果のこと。
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:27:33.53ID:TrGIfYzL
>>726
> その価値を過大評価する心理効果のこと。

>>718の動画聞いてたら音違うけどね・・・
俺は全く関与してないw
ちなみに動画をダイソー300円で聞いたら
良いのか悪いのか分からんけどなw
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:48:15.31ID:X+BqwEIm
ダイソースピーカーはわかりやすいポコポコ音で、大きな箱に入れて
それが消えるだけでも音質向上は明らかだろ。
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:03:30.20ID:zMcEViG+
>>719
今ちょうど遊んでる。
そのままの筐体に吸音材の詰め方変えただけでも全然音の鳴り方変わる。
しかし音質はまぁ2個300円のユニットだから、どうやっても限界がある。
なのでMDFでちょっと大きい筐体作成すれば少しはマシにはなるはず。
でもどんだけいじくってもロジクールの1000円スピーカーにすら勝てないと思う。
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:33:50.31ID:YB2qjXLU
それレベル10までしか成長しないポケモンを育ててる感じだね
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:46:30.69ID:zMcEViG+
一度MDFで同じ感じの筐体を別々に作ってダイソーと1個600〜800円くらいのユニットを載せてみて
音の鳴り方がどうなのかっていう実験はしようとは思ってる。
卓上のロジクールz120bwを超える音質のスピーカーに置き換えたいから。
Creative Pebbleも気にはなってる。
こういうスピーカーってケーブルの長さを変えられるようにしてくれりゃいいのにと思うわ。
バラすには筐体破壊しないとダメだし。
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:30:27.99ID:mLAsoWt0
>>735
ANKERのサウンドコア2とクリベブ一緒に買った身としては同意できんなあ
どっちも高域は弱めで澄んだサウンドは綺麗に出ないし、それ以外のバランスはANKERのがまとまってる
まあ音質は好みだから人それぞれ
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:11:47.62ID:xkY/gpnZ
ANKER SoundCore2
>改善品に交換され音量の上下はかなり改善されました。小さな音量でのふらつき(大小)は
>残っていますが、我慢できる範囲です。
>改善品に交換後、明らかに音のメリハリがなくなり、こもったような音になっています。
>音量の大小については改善されましたが、音はかなり悪くなりました。

改善前も後もウンコw
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:36:36.53ID:8nrdIQSZ
ファンクとかスムーズジャズとか、うんこスピーカーの方がそれっぽく鳴る音源もあるからな
小編成ブラスの録音いいやつあたりだとクリペブ圧勝になるべ
AmazonMusicUnlimitedにブラスの音源沢山あるから聴いてみ
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/10(金) 01:05:48.19ID:2YQCJk0s
所詮ANKERは中華商材に名前貼っ付けて右から左に流してるだけだからな。
サン○ダイレクトと変わらんw
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:10:05.94ID:QMt8sEK5
メーカーじゃなくて商社w
0744リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/05/11(土) 18:04:21.07ID:1gPYFC0T
>>742
アンカーのスピーカーは、紙でできた神トラのスピーカー。

だから、聴けルンです。

フジカラー写ルンです、キハ110系の走ルンですから取って命名。
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:45:39.43ID:aTnCmqcj
ロジクールZ120を試したくて買ってみたが
スカスカチャカチャカした安物スピーカー丸出しの音質だった
これを絶賛してるってどんな糞耳してんだ?
0746不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:16:01.48ID:+ASB1J4V
サンワサプライのMM-SPSBA2Nっていかがな物でしょうか?
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:23:56.99ID:2YkXFUJY
Z120はあくまでもあの値段にしては音が良いっていう評価だからな
一昔前は980円とかで買えたけど今は1500円近くするしZ120買うならクリペブの方がいいんじゃないの
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:35:20.69ID:jyOV4XMp
比較対象がノートPCとか液晶ディスプレイのスピーカーなら褒めたくもなる
絶賛はさすがにやりすぎだと思う
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:03:19.53ID:x0eqjQwj
安物スピーカーの絶賛レビュー信じるなんて、おめでたい頭してんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況