X



5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 22台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 0781-QXT6)
垢版 |
2018/11/06(火) 21:28:35.60ID:I3krtaNa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

5000円前後のアクティブスピーカーの為のスレです。
それぞれの価格帯でスレがありますので、製品の話題や質問は適当なスレ(※関連スレ)を選んでください。
価格変動で各価格帯の境界にあるような製品はそれぞれのスレの状況に応じて検討してください。

[前スレ]
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 21台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1527571198/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0699不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-SXMf)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:00:56.18ID:TSheWnu00
どうせ人柱になるなら自分の好みを貫いていく。中華デジアンは二千円であるわけだから、
/dp/B071NLVMH3
こいつを試してみるわ
2way 66mm BINCHO-TAN PlusPPハイブリッドコーンウーファー、20mm PEIバランスドームトゥイーター 80hz-20khz 90db(!)4千円、激安中華デジアンと組み合わせるのに丁度いいかも知れん
0700不明なデバイスさん (ワッチョイ cb02-N9da)
垢版 |
2021/04/08(木) 00:46:54.02ID:ES7KdN0h0
べプルス兄弟は高くもないし
安パイ
0701不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-SXMf)
垢版 |
2021/04/08(木) 01:16:37.57ID:SNh+Li1b0
栗ペブって二千円(+2A充電器)にしては凄くいい音ってだけでV2V3になるとT10R3とかR19U2の方が良さそう
Jペブはもちろん名機だけど今の値段ならKEiiD KD-BCS01てのもある
0702不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-7UwS)
垢版 |
2021/04/08(木) 09:51:00.74ID:YeNpnm7J0
>>694
同じ形だけど色々なセラーから出てるよね。


Donner モニタースピーカー アクティブスピーカー パワードスピーカー ワイヤレス Bluetooth5.0 アクティブスタジオ 高解像度 原音を忠実 BQB認証 ブラック アンプ内蔵スピーカー (black, 3インチ)

こっちはツイーターについてきちんと書いてある
0704不明なデバイスさん (ワッチョイ 2375-H9uM)
垢版 |
2021/04/08(木) 14:41:40.25ID:gAm6djXL0
すまん、ちょっと教えて欲しいんだけど
音声がUSBC入力のスピーカー、具体的に言うとクリペブV3なんだけど
それをPC側じゃくてディスプレイにあるUSBCポートに接続してもちゃんと音って出るの?
0706不明なデバイスさん (ワッチョイ 2375-H9uM)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:41:08.94ID:gAm6djXL0
>>705
本体とはスピーカーのこと?
スピーカーとディスプレイはもちろんPCとディスプレイもHDMIで接続した前提での話です
とりあえずディスプレイのハブ機能とやらが重要なんですね
ありがとうございます調べてみます
0710不明なデバイスさん (ワッチョイ 2375-H9uM)
垢版 |
2021/04/08(木) 17:17:58.09ID:gAm6djXL0
>>708
うーん…
モニターの説明には「USB-C接続を使用すると、1本のケーブルで、ノートパソコンをモニタ−に接続しながら、最大45 Wの電力供給で充電することができます。ケーブルに煩わされることなく、ビデオ、データ、電源のすべてのニーズを同時に満たします。」とあるので出来るような気もするんですが…
これ以上はスレ汚しになってしまいそうなのでメーカーなりに確認するなり自分で調べたりしてみます
レスくれた方々どうもありがとうございました
0711不明なデバイスさん (ワッチョイ a37c-75cF)
垢版 |
2021/04/08(木) 18:58:19.02ID:mOIz31Iv0
>>710
あー、それはPCとUSBケーブル1本で接続するための端子だからそこにクリペブ繋いでも音出ないよ。
うちもそういうディスプレイ使ってるけど、PCと繋ぐためのUSB-Cとは別に外部機器接続用にUSB3.0と2.0の端子がそれぞれ2個ずつ付いてるわ。

ディスプレイにクリペブ繋いで音鳴らしたかったら、ディスプレイにそういう外部機器用USB端子付いてるのが前提で、その上でディスプレイとPCをUSB-Cで繋ぐかHDMIとUSBの2本をPCと繋ぐかしてPC側のUSB端子からディスプレイの外部機器用USB端子まで道を通してあげないと無理。
0714不明なデバイスさん (スププ Sd02-UEqP)
垢版 |
2021/04/09(金) 12:53:26.54ID:ScG9Xd3cd
sanyun
質問:ツィーターはダミーですか?
答え: 分解できないので、確実ではありませんが、コーンはブヨブヨで、説明書にも2wayとの記載がありませんのでダミーでしょう。

パッシブラジエーターらしい(白目)
0716不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-UEqP)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:34:28.23ID:PIaYboSZ0
ありがとう勇者様

>なんと、ツィーターは飾りのようです、、音は出ません!なのでフルレンジスピーカーです!!! ただ、最近までノートPC用に使っていたサンワダイレクト400-SP068よりは、高音・低音が出て良いので星3つです!
>※他のレヴューでもありますが、ツィーターはダミーです!
0717不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-UEqP)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:36:22.45ID:3uFXEnV+0
>>699
到着、卓上で中華デジアンと組ませるなら十分すぎるいい音だと思う
ツィータはウーファーと別ケーシングした上でウーファーの前面に来る設計
同軸の音の濁りを対策した改良型みたいなスピーカーだわこれ
0718不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e95-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:53:19.17ID:P4eNTOh60
>>699
Herdio 100W HIFI 4インチ スピーカー 音響 ラッパ ヨットボートアウトドア車
船舶 農業用自動車 トラック 工事車 等用 表面取り付け ぶら下げ式
壁掛け式 壁掛け式?
0722不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-UEqP)
垢版 |
2021/04/15(木) 00:27:28.09ID:FPpFDoQb0
>>699
は10cmコーンに重ねてバランスドームがあり、グリルはコーン側だけに被さる為に籠もり感がなく定位が良い
欠点は感度が良すぎて50w中華デジアンの最小ボリュームでも音がデカイ
0724不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-ubdj)
垢版 |
2021/04/16(金) 17:30:50.63ID:y52jhuHT0
キャンドゥ550円スピーカーダメだねダイソー300円スピーカーのがマシだった
売れてないみたいだから興味ある方は早く買わないと廃番かも?
0730不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-lZiV)
垢版 |
2021/05/22(土) 00:07:41.93ID:qq2qDt1k0
Z213のウーファーに木工用ボンド塗った香具師おりゅ?下に付いてて塗りやすいから買おうと思う
なお左右のは使わない
おったら低音どこまで伸びるか教えて
大音量にはしないから能率はどうでもいい
0731不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a01-lMMI)
垢版 |
2021/05/22(土) 06:30:58.00ID:lFJWU9It0
木工ボンドは塗り方次第だよ
下向きならオフセンターの心配ないから試してみたら?
でもアンプでローカットしてるだろうからアンプも改造しないとダメかも
0732不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-lZiV)
垢版 |
2021/05/22(土) 14:02:03.71ID:qq2qDt1k0
ウーファーついてるのにローカットしてる可能性があるのか
考えてもみなかった
0733不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a01-lMMI)
垢版 |
2021/05/22(土) 15:08:03.62ID:lFJWU9It0
>>732
10cmの小口径ウーファーで4wの小出力アンプならローカットされ50Hz以下は急下降してる可能性高い
とは言っても木工ボンド塗れば今よりは60から100Hzのレベルは上がるからやってみる価値はある(失敗は覚悟の上なら)

低域レンジを下に延ばしたいならアンプとバスレフダクトも改造する必要がありますが
手間かけてもせいぜい50Hz位が限界だろうから勧めしません
0734不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-lZiV)
垢版 |
2021/05/22(土) 18:04:04.60ID:qq2qDt1k0
>>733
机の上に載せるならこれが限界そうなのと、改造前提だから安いこれで試してみたかった
四回ほど塗るつもり
ダメなら10cmでドームのないのウーファーユニットだけ買えば良いかなと思っている
付け替えも簡単そうだし
AMAZONの明日のセールでやすくしないかなと思ってる
0737不明なデバイスさん (ワッチョイ 93db-B6Af)
垢版 |
2021/05/31(月) 15:48:24.66ID:KxygZP8X0
寝室のネットラジオ用にと、安いBluetoothスピーカーを探していたトコロ
地元のセカンドストリートにコイツ↓が中古880円であったから買ってみた
https://i.imgur.com/zh1TQYV.jpg
  
(注・スマート機能は一切使わず、単純にBluetoothスピーカーオンリーとして使ってる)

インプレッションなんだが、音質はイマイチだな
これだとサブで使ってるSONYのSRS-XB01の方が音質はいい
まぁ、880円ったから値段ナリ、ってところだわさ、音質は
0739不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-0h5H)
垢版 |
2021/06/02(水) 14:21:37.76ID:Yn6OpBzw0
1年2か月前に3000円くらいで買ったCREATIVEのT12 Wirelessが壊れたかも
右側のスピーカーがの調子が悪い
音が全く出ない時と左側の五分の一くらいの時と雑音しか出ない時がある
何度か電源を切ったり入れたりしてたら直るときもあるし直らない時もある
Line-inで使ってもBTで使っても症状は同じだからケーブルなどに問題は無いと思う
ヘッドホン端子も試してみたけどやはり右側がおかしい
3000〜5000円くらいで似たようなの買うとしたらおすすめの機種ってある?
アマゾン見たらT10っていうやつは自動電源オフ機能が邪魔らしいからそれ以外で
0741不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a01-Ee3U)
垢版 |
2021/06/05(土) 06:38:34.63ID:B7YY5pXN0
>>740
店が仕入れないだけかもしれませんが私の行った店は常に10台ほど陳列してたのに今は有線と無線のマウスが置いてある
もう在庫限りかもしれないので欲しい方は急いだ方が良さそうですね
0744不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-f+UB)
垢版 |
2021/06/07(月) 02:27:05.60ID:4DgbqbbX0
>>739
そんな早く壊れるとは不運だったな
価格帯で行くならR19U2か400-sp091だが、どっちも高速充電対応のセルフパワーハブに刺さないと本領発揮しないので実質二千円アップ
暇があるならドフでスピーカー拾ってくるかT12をパッシブ改造して中華デジアンで鳴らすのが良いかも
0747不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM65-KB6x)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:04:17.80ID:PzA7Qt/FM
言い出しっぺの法則
0749不明なデバイスさん (スププ Sdea-f+UB)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:39:36.74ID:Q7usn5evd
あとまあスレチにはなるが
Herdio 100W HIFI 4インチ スピーカー
白が今3,324円だから二〜三千円の中華デジアンと組ませると五千円台に収まる
黒を自分で使ってるけど、ツィーターはダミーではないし音質も良くてお勧めできる
0750不明なデバイスさん (ワッチョイ ca9c-atqP)
垢版 |
2021/06/07(月) 15:27:23.90ID:d4yJ375v0
>>748
買ったんだろ?
0755不明なデバイスさん (ワッチョイ be50-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:16:56.18ID:zWUy1XRy0
Sanyun SW208 のツイーターがダミーは本当なら消費者に対して極めて不誠実だぞ。
本当なら騙しに近い。ミズリード偽装商品。 本当ならだ。
0758不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-f+UB)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:41:31.19ID:4DgbqbbX0
3インチフルレンジ一発だとしても、USB接続対応のトーンコントロール付きでAC電源で6千円は高くはないからなあ
値段2倍のcreative T100は2.75インチフルレンジで、USBはフラッシュメモリ再生専用だし
まあワイはHerdio+中華デジアンにしたしその方が音楽は楽しめるとは思う
0761不明なデバイスさん (ワッチョイ 06bb-9wWh)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:38:35.75ID:04J2ejBz0
電源ユニット開けて中をみたがツイーターはやはりダミー
表は想像通りのブヨブヨ、裏は金属板が貼ってありパッシブラジエーターといえばそうなのかも
0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 06bb-9wWh)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:41:56.06ID:04J2ejBz0
bluetoothが検出するもつながらないのでミニプラグで接続
多少こもり感がなくもないがボーカルはきれいに聞こえ低音も出て量感がある
個人的には手持ちのクリT20より全然良い
0776不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-2xiA)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:02:48.48ID:zM46y3/sd
炭素繊維はケブラーとは違うものだけど、軽くて強いってことは良い音がするのかな?
audioengineA2はアラミド繊維でケブラーの類似品?
0783不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-tjD1)
垢版 |
2021/06/13(日) 07:22:52.82ID:+DdeZ40u0
>>759の買ったの者だが
コーンはカーボンっぽくAudioengineと見た目は似てる
外装は写真だといい感じだがそこはかとなく安っぽくはある
ホームセンターの組立家具のようなメラミンシートが貼ってあるが角にしわが少しあったり
筐体中身は薄いMDFで雑なつくり
スピーカー同士をつなぐケーブルが細く直接生えてるのが残念
電源内臓でACアダプターではない
音は数万クラスなんて事は無いけれど5千円クラスの中では上位と思う
詐欺製品を踏まえてセールで安かったら買ってもよいのでは
0790不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f47-9wAC)
垢版 |
2021/06/17(木) 18:43:39.02ID:S4ZV+oGo0
教えて君ですいません、このスレでそこそこ評判の良い400-sp091はサンプルレートを
16ビット、48000Hz(DVDの音質)に指定できますか?
Rocksmith2014というゲームがそれ以外のレートだめで困ってます
0792不明なデバイスさん (ワッチョイ ba47-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 09:43:26.43ID:+x7ygP7e0
>>791
ありがとうございます。
説明書にある24bit96kHzが選択できないのは複雑ですが、目的は達成できるのでポチります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況