X



【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機59【XboxOne】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (スププ Sdff-/44V [49.98.85.11])
垢版 |
2018/11/08(木) 15:29:41.72ID:6yszVOXjd
↑↑冒頭にこの二行を必ずコピーして貼り付けてください
┏━━━━━┓
┃ まとめ wiki ┃
┗━━━━━┛
まとめwiki
情報を共有するために、みんなで更新していきましょう。
定期的に荒らしが発生するので注意してください。発見者は報告、できれば修正お願いします。
http://wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/d/FrontPage

お世話になる情報サイト
http://www.digitalversus.com/duels.php?ty=6


前スレ
【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機58【XboxOne】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509235738/
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は他の人が宣言後に立ててください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0031不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a67-AS2U [61.7.127.153])
垢版 |
2018/11/14(水) 17:39:53.20ID:TBSBIPlG0
https://img.purch.com/r/711x457/aHR0cDovL21lZGlhLmJlc3RvZm1pY3JvLmNvbS84L1YvNzg1Njk1L29yaWdpbmFsLzIzLWFic2xhZy5wbmc=
ネットの情報だけで調べるとどうしてもスペックだけになっちゃうからな
使用感として悪いところがあるなら普通に有益な情報だから
とにかくなんて濁して言わずに教えて欲しいもんですね
0033不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a7e-ki2E [133.207.214.32])
垢版 |
2018/11/14(水) 19:20:37.57ID:6ULrDSp70
>>30
買って使ってみればわかる
輝度20以下まで落としても目がすごいしょぼついてやってられないから

色温度4500k、輝度10まで落としても目がやばいぐらい疲弊する

理由はわからん
液晶が糞なんじゃない?としか言えんな

benQの2870Uも買ったんだが、そっちは全然目が疲れなかった
輝度50でもかなり目が快適
ただ画質自体はやはりIPSなので、27uk650のが綺麗だったがあそこまで
目がやられるんじゃ論外だった
0034不明なデバイスさん (アウアウカー Sa9b-pPwc [182.250.242.101])
垢版 |
2018/11/14(水) 21:53:02.79ID:z1GIEiX+a
ew3270uがまたntt-xでセールしてる
0037不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b3-nJwT [60.148.220.173])
垢版 |
2018/11/15(木) 18:51:34.36ID:O26+d02x0
2870Uはないわww クソ機種じゃんww
0038不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cc-fgEB [202.212.254.28])
垢版 |
2018/11/15(木) 19:57:35.43ID:TZoKr9dE0
【予算】5〜6万
【接続ハード】PS4pro、Switch
【PC併用】○ (Youtube見る程度)
【ジャンル】RPG、アクション、音ゲー、FPS (頻度順)
【表面処理】ノングレア
【サイズ】27インチ〜32インチ以下
【ほしい機能】特になし (スピーカー、スタンドは不要)
【候補】EW3270U、EL2870U、27UK600など
【備考】現状はU2711、RDT232WXのデュアル体制

PS4pro買ったので4kモニター探しています。
池袋、新宿に候補機種を見に行ったのですが、
展示状態があまり良くなく、しいて言えばBENQは白っぽいなと感じ
LGは色の濃淡を強く感じました。

上記以外にもよさそうな機種とかあれば教えて下さい。
また店頭で比較できるお店があれば合わせて教えてください。宜しくお願いします。
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7e-maOp [133.207.214.32])
垢版 |
2018/11/15(木) 22:25:02.15ID:wdxxVx7y0
>>38
27uk650と2870Uを買ってしまった俺の感想だと
27uk650を見てしまったら正直、他の二個はゴミ画質に見えるだろうな
それぐらいずばぬけて綺麗
まあIPSだから当たり前だが

ただ慣れるまで目が疲れるから覚悟しておくことだね

2870Uはかなり目には優しい、輝度50、コントラスト65でもたいして目に疲労はないレベルだったが
画質は27uk650見た後だとゴミに見える
0040不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c3-4fLB [14.9.101.32])
垢版 |
2018/11/16(金) 02:52:15.05ID:296EaO8N0
とにかくやめとけからいきなり他はゴミって評価に変わってて草
せっかくの4KHDRなんだから画質重視で選んだほうが良いと思うけどね
日に14時間ほどモニタに向かってるけど、個人的には眩しいとは感じないし
0041不明なデバイスさん (ブーイモ MM87-wM0S [210.149.253.82])
垢版 |
2018/11/16(金) 07:26:03.36ID:S2+PtWrpM
>>39 >>40
二人ともアドバイスありがとうございます
色々悩んで今回は27uk600にしました

単純に店頭で見たときに直感で綺麗と感じたこと、丁度Amazonで一割引だったことが決め手でした

過去にLG使っていた時期もあるので耐性はあるとは思うので、使ってて駄目そうなら調整するか友人に引き取らせます
0043不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7e-maOp [133.207.214.32])
垢版 |
2018/11/16(金) 20:14:47.80ID:1xeXUH0N0
>>41
いや、EW3270Uにしといたほうがいい
こっちだと全然目疲れないし、サイズもでかくてVAだから映画やアニメなんかも十分綺麗だから選択肢としては
これが最強
27uk650は綺麗なんだけどやっぱり目が相当疲れるから後悔するのは間違いない
2870Uは、TNだから完全にゲーム用で映像も汚いのでお勧めしない
0046不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7e-maOp [133.207.214.32])
垢版 |
2018/11/17(土) 11:49:21.21ID:ha+NQInb0
>>45
3270Uも後で結局買って昨日届いてから使ってみたらUK27650と比べて、
あまりにも目が疲れなかった事から、現時点で7万以下ぐらいの予算で買う
モニターでは3270Uが最強だという結論に至った
画質も2870より綺麗だしサイズもでかくてすごい見やすい
最初からこれ一個買えばよかったと今後悔している
0047不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-wM0S [163.49.209.9])
垢版 |
2018/11/17(土) 15:25:08.33ID:AhNkIX4iM
>>35です
今朝がた27uk600届いたのでps4proとswitch繋いで試してみました
ゲームもオロチ3やcod、MHWと試した結果
陰影や明度がはっきりして、文字なんかもクッキリで久々に起動したゲームでも明らかなグラフィックの向上を感じられました

ただ言われるとおり明るく、濃淡をはっきり感じのは確かです
またu2711に比べてpsメニューの設定スクロール時に残像間を感じました

とはいえこれで五万切っているとは満足です

3270UはNTTXでセールしてるのは知っていましたが、やはり店頭で見たときの白っぽさと大きさが減点ポイントにはなってたので避けました

ありがとうございました
0048不明なデバイスさん (ワッチョイ f356-EjQ+ [114.152.180.8])
垢版 |
2018/11/17(土) 17:21:45.56ID:xXY19swf0
EW3270U届いて設置完了
PS4 pro繋いでRDR2プレイしてみてなんとなく白っぽく見える気がするけど
これが自然といえば自然な見え方なのかも
あと暗いとこ入るとモヤっとしたノイズっぽく見えるのは何だろう
もうちょっと調整してみよう
0059不明なデバイスさん (ブーイモ MM87-I3L1 [210.149.254.32])
垢版 |
2018/11/20(火) 20:46:16.14ID:GGZlXBv0M
>>58
因みに現在何を使ってる?
TN=糞と思うのは昔の話だよ
旧モデルになったS2716DGですら後期ロットなら照明ムラも気にならないし発色も悪くない
ゲーミングモデルを斜めから見て視野角ガーとか騒ぐ変わった人はそもそもゲーム目的から外れてるしね
まあ高リフレが必要無いCS機ならわざわざTNを選ぶ必要も無いけれど
0060不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c3-A+Ur [14.13.233.96])
垢版 |
2018/11/20(火) 20:59:44.82ID:GGzgspB10
https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-m4k552xdb/spec.htm
https://www.iodata.jp/product/lcd/wide/ex-ld4k552db/spec.htm

春までにはこれを買うんだ…
模様替えしたらテレビが遠くなってしまって32インチでは小さすぎてつらい
でもベストポジションだからモニター新調する決心をした!
あんまりスレで話題になってないね
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7e-maOp [133.207.214.32])
垢版 |
2018/11/21(水) 01:46:57.08ID:VaCkte5D0
ps4を4kモニターでプレイする為に合計3台のモニターを買った
3270Uは机の上においてゲームするにはでかすぎて視線移動で目が疲れる
LGの27uk650は、サイズはちょうどいいが目潰しモニターすぎて使ってられない
最終的に2870Uに落ち着いた

BenQの2870Uはサイズもちょうどよく、目も全然疲れない神モニターだという結論に
達した。
0066不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c3-4fLB [14.9.101.32])
垢版 |
2018/11/21(水) 12:17:27.00ID:iRVXY9Za0
RL2460もRG240Ybmiixもどっちも持ってて、義務5やって比べてみたけど残像とか遅延はぶっちゃけ違いが無いよ
RG240の方がIPSでやっぱり発色良いのと、フレームが薄くて小さいから使いやすいからメインにしてる
IOのは持ってないからわからんけど、まあその時のセール状況で一番お得なのを買うのが良いと思うわ
0069不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe3-Wc+1 [61.245.19.153])
垢版 |
2018/11/21(水) 12:44:21.34ID:sId8zNDH0
間違ってること言ってるなら申し訳ないけどIPSは映像は綺麗だけど応答速度は遅くなるって認識で
1msと表記されててもTNの1msと比べたら遅くなるみたいなことが前スレにも書いてあった気がした
IOで問題ないならIO買う予定でAcerとかAsusもいいらしいからセールでよかったらそれも検討しとく
0070不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c3-4fLB [14.9.101.32])
垢版 |
2018/11/21(水) 12:55:35.89ID:iRVXY9Za0
応答速度と遅延は違う定期

遅延=入力から反応するまでの速度
応答速度=残像の出やすさ
ざっくり言うとこんなん

ほんで今はTNとIPSで遅延や応答速度の差は感じられないし適当なの買っていいよ
0073不明なデバイスさん (ワッチョイ c351-maOp [118.105.52.160])
垢版 |
2018/11/21(水) 23:08:16.96ID:zZ4qClC00
クリスマス以降、家族数名でワイワイとwiiUやろうとしてるんだけど、
みんないろんな角度から見そうだしIPSのがベターかね?27型で3万台で抑えたい
目つぶしLGってのはちょっと避けたいけど、どれも大差ないかな?
0076不明なデバイスさん (スププ Sd1f-Tfkl [49.96.42.133])
垢版 |
2018/11/23(金) 22:08:02.74ID:JoeRgWAEd
家族でワイワイ遊ぶのに、そんな遅延が気になるようなゲームしないでしょ
大丈夫だと思うけどな
0081不明なデバイスさん (ワッチョイ 53f7-j5AZ [210.252.41.46])
垢版 |
2018/11/24(土) 12:38:23.60ID:ByCI9S1X0
よろしくおねがいします

【予算】3万円程度
【接続ハード】PS4PRO
【PC併用】○ Web、動画視聴
【ジャンル】 GTA(FPS?) が快適視聴ならOKです
【表面処理】ノングレア (絶対ではない)
【サイズ】24〜28型くらいの FHD
【ほしい機能】入力が3系統ほしいです(HDMIとD-SUBがあれば )、目に優しい
【備考】 ガチのゲーマーではないのですが残像に強い製品が欲しいです 
0092不明なデバイスさん (スププ Sd1f-Tfkl [49.96.23.178])
垢版 |
2018/11/26(月) 18:15:31.66ID:lqnRzwd9d
んん??
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ cf9e-zhOP [121.80.98.213])
垢版 |
2018/11/26(月) 19:35:44.97ID:5QVP8aI80
内部遅延はリフレッシュレートで変わる場合があるんだぜ
IO DATAのモニタなんかは親切に表示してくれるが、遅延が最短になるのは240Hzのときだけだったりする
また、低リフレッシュレートだと表示タイミング待ちでも遅延が発生するので、
画面上のどこに注目した遅延なのかとか考えないといけないよ
0099不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-J8rx [111.239.169.72])
垢版 |
2018/11/27(火) 23:24:44.43ID:EF4x15j6a
forzahorizon4とかってIPSパネルの4kの方がええよな?
見栄え重視するならTNは選んじゃ駄目だよな?
でも便器にはAMDfreesyincとか搭載しててそれもまた見栄えに貢献しそうなんだけども。
0104不明なデバイスさん (ワッチョイ ffee-Tfkl [125.199.190.53])
垢版 |
2018/11/28(水) 04:31:09.51ID:at30jWfs0
ゲハでやれこの、ハゲかけども!
0110不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-J8rx [111.239.169.72])
垢版 |
2018/11/28(水) 22:14:46.38ID:+lK1v6gCa
>>109
そうなんだよな、そこまで視野角は気にならんしそこまで白っぽく無いし
10年前の便器だと確かに発色悪いというのもうなづけるけど
最近のは明るさやコントラストをうまく調節すれば
IPSと言われても信じてしまうかもしれない感じにはなってる。
ただしそれはIPSパネルの応答速度に関しても同じ事が言える。
オーバードライブ加味して考えるとゲーミング向けじゃないとも言い切れん。
0111不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-J8rx [111.239.169.72])
垢版 |
2018/11/28(水) 22:19:26.80ID:+lK1v6gCa
でもせっかく4kなんだからという理由で結局IPSを選ぶが
それでもHDR有りならTNでもほとんど変わらんかったりするのだろうか、わからん。
ま、俺はTNモニタは2kゲームの高リフレッシュレートでこそ値打ちがあると思ってるが。
0114不明なデバイスさん (アウアウエー Saea-hzet [111.239.169.72])
垢版 |
2018/11/29(木) 21:11:45.79ID:gs9BC5T1a
アマゾンで見てるけど嫌がらせみたいに何かが欠けているモニタが多い
32インチ IPS非光沢 HDR
半光沢になったりVAになったり条件を満たすものは価格が倍になってたりw
過渡期というか鉄板が無い。
27インチで妥協すればいいのだが27インチはフルHDの領域だと思ってるので
やはり4kなら32インチ欲しい。
PS5が出るころにはお安く良いのが買えるんだろうが。
0115不明なデバイスさん (アウアウエー Saea-hzet [111.239.169.72])
垢版 |
2018/11/29(木) 21:53:52.62ID:gs9BC5T1a
32UK550-B
迷ったがこれにした。価格とサイズとxbox one xでAMD freesyincが使えるのと
発売日が今年の10月で新しいのとVAパネル特性として引き締まった限りなく黒に近い黒が
表現できることとそれによりコントラストが上げやすい事で画質に直結するのでIPSに迫れそう
なのと視野角はまぁどうでも良いって事で。
VA非光沢 4k HDR10 32インチ 5万以下
とにかくわしははよう4kForzaがやりたいんじゃ
0117不明なデバイスさん (ワッチョイ cfeb-GnKV [118.1.189.29])
垢版 |
2018/11/29(木) 23:03:54.60ID:/REqoN7e0
>>22
自分も凄い楽しみにしてるけど続報ないよね。。。
他のディスプレイに浮気しそうになる気持ちをグッと我慢して待ってるのに
0118不明なデバイスさん (アウアウエー Saea-hzet [111.239.169.72])
垢版 |
2018/11/29(木) 23:35:30.01ID:gs9BC5T1a
>>116
それでフィリップスのはVA採用しとるんか、なんか意味があるんやろなとは思ってた。
0119不明なデバイスさん (アウアウエー Saea-hzet [111.239.169.72])
垢版 |
2018/11/29(木) 23:38:39.81ID:gs9BC5T1a
IPSはなんか糞高いnanoIPSとか言うのんがあるけどさらに綺麗なのか
0121不明なデバイスさん (アウアウエー Saea-hzet [111.239.169.122])
垢版 |
2018/11/30(金) 21:28:10.99ID:EEOqVPWOa
画面から飛び出るほどの圧倒的な高画質を求めるなら良いよ。
0122不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a5-GnKV [180.47.27.154])
垢版 |
2018/11/30(金) 22:59:10.12ID:6qtufQdG0
>>120
・輝度が足りない
・低輝度側の階調がめちゃくちゃ
・RGBW(LG)の場合、高輝度ではWが強くなり色が破綻する
この理由で正直画質求めるなら使い物にならない。
PA32UXっていうCrystal LED以外のディスプレイを世代遅れにする化物が今度出ると思うが
これが民生用に降りてきたらそれが最高画質のモニタになるね
0123不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a5-GnKV [180.47.27.154])
垢版 |
2018/11/30(金) 23:00:28.62ID:6qtufQdG0
>>118
IPSは黒のレベルが足りないからね。
あれは絵を書く、写真や動画のグレーディングをする、とか、
視野による色の変化を抑えるために画質捨ててもいい人のためのもの。
もちろんローカルディミングと組み合わせれば最高画質になるんだけど
0124不明なデバイスさん (アウアウエー Saea-hzet [111.239.171.228])
垢版 |
2018/12/01(土) 10:19:11.29ID:6OIu7V6aa
タイムセールでASUSのTN28インチが38500円
後一年もすれば4kが当たり前になってもっと安くなるな。
放送も始まるし
0125不明なデバイスさん (ワッチョイ ffab-ZUIy [124.103.64.160])
垢版 |
2018/12/01(土) 19:44:11.57ID:rvmMRxy10
XL2411とかを使ってる人に質問なんだけど、ブレ削減モードをONにした場合の残像感はどんなもん?かなり違ってくるのかな?
10年くらい使ってるMDT242WGにも同じ機能があって、こっちは劇的に改善されるから気になってる
0128不明なデバイスさん (ワッチョイ 52e0-hzet [27.120.162.206])
垢版 |
2018/12/02(日) 11:04:10.01ID:NOgqXJlZ0
縦置きでサブモニター&コンシュマーで弾幕STG用途
とにかく応答速度と内部遅延優先で

EX-LDGC251UTB
RG240Ybmiix
KG251QGbmiix
KG271Dbmiix

辺りを考えてるんですけど、
Acer製品の内部遅延やオーバードライブ2の実用性は
EX-LDGC251UTBと比較してどんなもんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況