X



【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機59【XboxOne】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (スププ Sdff-/44V [49.98.85.11])
垢版 |
2018/11/08(木) 15:29:41.72ID:6yszVOXjd
↑↑冒頭にこの二行を必ずコピーして貼り付けてください
┏━━━━━┓
┃ まとめ wiki ┃
┗━━━━━┛
まとめwiki
情報を共有するために、みんなで更新していきましょう。
定期的に荒らしが発生するので注意してください。発見者は報告、できれば修正お願いします。
http://wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/d/FrontPage

お世話になる情報サイト
http://www.digitalversus.com/duels.php?ty=6


前スレ
【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機58【XboxOne】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509235738/
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は他の人が宣言後に立ててください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0711664 (ワッチョイ 7f15-nO0S [125.198.143.161])
垢版 |
2019/12/02(月) 23:22:32.17ID:CuUuaDcj0
>>710
秋葉原のヨドバシまで行って現物を見てきました。

フィリップスはデザインが微妙。
LGはまあまあ好感。
ベンキューは置いてませんでした。

結論、LGかなと思いました。
画質でない話ですみません。
0713664 (アウアウカー Sad3-nO0S [182.251.37.183])
垢版 |
2019/12/03(火) 11:34:50.97ID:ZQP9yhv1a
>>712
秋葉原のヨドバシは相当大きかったですが
東京で一番モニターがたくさん展示されているのって
どこになりますでしょうか?

今度、新宿にでも見に行こうかと思ってます
0718不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb0-wzfJ [114.177.12.42])
垢版 |
2019/12/03(火) 23:20:26.87ID:VpNWc3Rj0
>>713
正直普通のモニタレベルなら何買っても、ではあるけど
ゲーミングならゲーミングPCに力入れてるショップになるだろうし、
PA32UCXみたいな極端に高性能なのだとヨドバシとかデカいところじゃないとないんじゃないかな。
UCXはつくもにもあるけど。あれは凄いな。マスターモニターの性能持ってるわ
0721不明なデバイスさん (ササクッテロ Spb5-1V/z [126.35.68.0])
垢版 |
2019/12/09(月) 12:06:30.29ID:OCNouKoip
IPSでアクションとFPSやってる人いる?
何を思ったか去年VAパネルを買ってしまい後悔しているので感想ききたい
3万以下でオススメのがあれば購入する
0730不明なデバイスさん (ワッチョイ f6b0-e4WC [153.201.220.212])
垢版 |
2019/12/10(火) 07:39:30.12ID:D2sKC1xQ0
ちなみに実際は遅延なんて無いw
測定済。
買えないアホが嫉妬で虚偽による業務妨害をしてるだけ

https://cgworld.jp/feature/201910-asus-pa32uc.html
さて、PA32UC、PA32UCXは共にゲーミングディスプレイではないが、可変フレームレートを美しくスムーズに
表示させるメカニズム「Adaptive-Sync」に対応している。これは事実上、AMDの「FreeSync」に準ずる技術である。

PA32UC、PA32UCXでは最大リフレッシュレートが60Hzなので、本格的なゲームプレイ用途に使われなくても、
ゲーム制作現場で開発中のゲームを動かすことはあるかも知れない。ということで、システム遅延の計測を行なってみた。

計測は公称遅延値約3ms、1080p/60Hz(60fps)時0.2フレーム遅延の東芝REGZA「26ZP2」(「ゲームダイレクト」モード設定)との相対比較とし、
計測解像度は、フルHD(1,920×1,080ドット)/60fps。PA32UC、PA32UCX側の画調モードはともに「標準」設定とした。
計測結果はともにシステム遅延はゼロ。ゲームプレイにも何ら支障がないことがわかった。
0732不明なデバイスさん (アウアウエー Sa82-OkF2 [111.239.201.187])
垢版 |
2019/12/11(水) 02:10:05.38ID:0N1/7RsHa
【予算】20,000円位内
【接続ハード】PS4のみ(これから買います。据え置きゲーム機初購入)
【PC併用】なし imac27所有
【ジャンル】ずばりRDO(オンラインのほうです)のためだけにPS4とモニター買います
【表面処理】グレアorノングレア
どっちがいいのかよくわかりません…申し訳ないです
【サイズ】フルHD以上前提27型
【ほしい機能】スピーカー(でも安いスピーカー別途買うのも可)
【候補】
BenQ GW2780(IPSのやつ)
BenQ GL2780 (TNのやつ)
IODATA MF273EDW (ADS)
IODATA EX-LDH271DB (ADS)
PHILIPS 271E9/11 (IPS)
あたりかなと…
【備考】
そもそもモニタ単体、PS4等ゲーム機買うのも初
色々と調べたのですが、上記が候補かな?と自分なりに絞りました
また用途をしっかり書きます
RDR2のオンラインでのんびり雄大な景色に感動し、気ままにのめり込みたい
そしてほどほどにPKも楽しみたい
とにかくRDOの世界観に没入したいです
(関係ないですが、iPadでpubgやる程度にはTPS、FPSは人並みに好きな方かなと)

尚、値段は安い方がいいです(一般論的に)
また、当然反応速度?それと画像の綺麗さも良い方が、好ましいです(一般論的に)

無知、我儘で申し訳ありませんが、全て初購入なのでどなたかオススメを教えて下さい
0733不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-V35x [14.9.144.96])
垢版 |
2019/12/11(水) 05:26:00.65ID:E2RUuS1y0
>>732
スピーカーないけど、これを強く勧める
ttps://nttxstore.jp/_II_AO16023910

セール中で安いってのもあるが、黒が見やすいVAパネルで1ms
包み込まれる曲面、144HzはPS4に意味ないけどPCゲーでFPSやるときに使える
0742不明なデバイスさん (スププ Sd33-sHcx [49.98.91.142])
垢版 |
2019/12/20(金) 15:46:08.94ID:2bVGMfnBd
キたんじゃないのかこれは!?

LG、ディスプレイ位置が自在に調節可能な4K液晶など2020年モデルを発表

ゲーミング液晶ディスプレイのUltraGearシリーズからは「27GN950」、「34GN850」、「38GN950」
の3機種が発表された。一般的にTNやVAパネルなどと比べて応答速度が遅いIPSパネルを3機種ともに採用しながら、
中間色応答速度1msの実現を謳う

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1225/491/amp.index.html
0743不明なデバイスさん (ワッチョイ 6981-mhYo [122.223.95.209])
垢版 |
2019/12/22(日) 11:45:55.89ID:9d1pBaqM0
NTT-X StoreのセールでAOC C32G1/11を買ってしまった
正直それまで使っていた32インチ720pのテレビとそんなに変わらないと思っていたが天と地ほど差があった
もっと早く買えば良かった
テレビと違ってPS4の電源を切るとき連動してモニターもOFFになるしイヤホンジャックもテレビには入っていたホワイトノイズが無いのもいい
0753不明なデバイスさん (アウアウクー MM9d-WN6U [36.11.225.57])
垢版 |
2019/12/25(水) 18:28:38.91ID:V8hlUAs+M
PS4 pro用の43インチ4K HDRモニターが欲しくて、
IODATA EX-LD4K432DB
PHILIPS 436M6VBPAB/11
で迷ってるんだけどどっち買えば幸せになるんだろうか…

EX-LD4K432DBはHDRが擬似対応で微妙というレビューが気になっていて、
436M6VBPAB/11はスペック自体はそこそこ良いのに、
ドットの粗さと光ムラが激しいというレビューが気になっている。

他候補の
LG 43UN700-Bは、スペック自体は良さそうだけど、
応答速度が8msという部分が引っかかり、
Acer DM431Kbmiiipxは、全体評価であまり良い部分がみえなかったので外し。

助言ください…
0755不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-hGMP [14.13.233.96])
垢版 |
2019/12/25(水) 23:19:52.52ID:yLnrwnNK0
>>753
両方持ってる奴なんてまずいないだろうから
比較って難しいと思うのよね

9月に買ったアイ・オー・データの方を持ってるから
悪い事だけ言っておくと

PIP/PBPをなぜこの仕様にしたのか理解できない
通常とPIP、通常とPBPを相互に切り替えできるのかと思ってたら
通常→PIP→PBP→通常→…という切り替えしかできない

リモコンが有ること自体は良いんだけど
ボタン配置が残念
手探りで入力切り替えは出来ないかも
俺は慣れたけど

(CATVを繋いでる)
バラエティー番組なんかのエンディングで
スタッフ名なんかが画面下に流れるやつ
あれが読み取れないほど荒い

PS4でHDRをオンにすると対応ゲームで全体的に白くなる

最初の2つは特にそれが目的で買ったのに使い勝手が悪くてなかなか残念

ついでにスピーカーには期待しちゃダメ
ヘッドホンとか他の出力を使う前提の方がいいかと
0768不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-Fu3+ [123.230.8.167])
垢版 |
2020/01/03(金) 08:21:09.60ID:axTvG0lE0
残像の少ないモニタでPS4で遊びたい
応答速度が1ms(GtoG)の買えばええの?
0769不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-b0aT [59.170.132.190])
垢版 |
2020/01/03(金) 11:35:05.08ID:D/tLg0XG0
RG240Ybmiix買ったんだけど、PS4でヌルヌル動かない。
もしかしてこのディスプレイ、60fpsの設定って出来ないんかな?
0771不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-8Uaa [153.155.113.63])
垢版 |
2020/01/10(金) 09:22:02.39ID:9DqF/ToQM
>>753
IODATA EX-LD4K432DB 持ってるけどHDRは他の機種と比べて見た目は遜色ない感じだよ。
発色は今持ってるモニタ(BenQ、ASUS、LG)の中で一番良い。
0772不明なデバイスさん (アウアウウー Sa19-j7Ub [106.133.45.36])
垢版 |
2020/01/12(日) 12:33:51.89ID:PstPOLJ2a
BenQのEW3270Uを購入検討中なんだが、現役で使ってるよって方居る?
Youtubeのレビュー動画見るとTNパネルみたいに白っぽい画面になっていて
発色が良いとかいう紹介文と矛盾してるような
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1070972025.html

単純に画質設定追い込んでないで動画撮ってるだけなんかなー
日本のレビュー動画アップしてる人の大半が白飛びしてて不安
0774不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bda-LPfs [121.117.201.244])
垢版 |
2020/01/12(日) 21:34:37.43ID:cYxfeUz50
アイオーの液晶、尼の評判悪すぎて手出せないなあれ
0776不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-8Uaa [153.236.49.238])
垢版 |
2020/01/13(月) 11:18:08.65ID:STGfQUiXM
フルHDから4Kに買い替えたから綺麗になった〜ってレビューは元使ってたモニターが古すぎるからで
現役のフルHDモニタと比べると大差無いよ
0778不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-s5Rz [106.180.1.154])
垢版 |
2020/01/15(水) 00:49:32.22ID:DNH7NSDna
いつの間にかリモコン付きIPSディスプレイにBenqのEX2780Qってのが増えてたんだけど、
誰か触ったことある人いる?
PS4proにWQHDってのが若干もやっとくるんだけども、PCと併用する分には悪くないのかなって
0787不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d5f-A78j [14.9.144.96])
垢版 |
2020/01/20(月) 03:25:08.81ID:Gah+66eC0
それPixel Orbitingのせいでは
無効化すればテキストはまともはなる
デスクトップの画質がキレイかと問われればNOだが
HDRゲームの画質はすんごいキレイよ
だからスレ的には買いなんだよ
0793不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-Jq7D [60.105.77.103])
垢版 |
2020/01/25(土) 11:21:52.70ID:QQdABrXW0
>>792
thx
これの下位の75hzの方を考えてたんだけど、値段追ってたら結構細かく値段変わるのね。200円とか
144hzの方はずっと値段変わらずだけど
正月のAmazonセールで下位の2019年モデルが14000円くらいに値下がりしてた時に買うべきだった
0798不明なデバイスさん (ワッチョイ a218-u8Gz [125.199.165.18])
垢版 |
2020/02/14(金) 23:49:00.94ID:XECMQxRa0
LG、240Hz駆動のIPSパネル採用27型液晶

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1235225.html


中間色応答速度が1msの高速IPSパネルを採用し、なめらかで残像感の少ない映像表示を実現。
HDR10にも対応する。さらに、AMD Radeon FreeSyncおよびNVIDIA G-SYNC Compatibleをサポートし、
テアリングやカクつきを抑えた表示が可能。

おもな仕様は、解像度が1,920×1,080ドット、表示色が約1,677万色、中間色応答速度が1ms、
コントラスト比が1,000:1、輝度が400cd/平方m、視野角が上下/左右ともに178度。

FHDかぁ…
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ ba18-PxjK [125.199.71.16])
垢版 |
2020/03/03(火) 14:17:14.04ID:mr64Xc610
日本エイサー、IPSパネル採用で240Hzのゲーミング液晶


日本エイサー株式会社は、ゲーミングブランド“Predator”より、
IPSパネルを採用したゲーミングディスプレイ「XB273GXbmiiprzx」、「XB253QGXbmiiprzx」
を5日に発売する。

IPSパネルを採用しながら、リフレッシュレート240Hzを実現したモデル。
sRGB 99%の色再現性と、DisplayHDR 400規格対応も実現。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1238228.html
0803不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f18-a07J [125.198.216.145])
垢版 |
2020/03/07(土) 14:06:51.40ID:ECTdT0/60
VAで1msかーほしい

MSI、応答速度1msに対応した曲面型ゲーミングモニター2機種

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=92512/


曲面パネル、フルHD解像度(1920×1080ドット)、応答速度1msを採用したゲーミングモニター。
AMD FreeSync Premiumに対応しており、滑らかでカクつきのないゲーム環境を実現する。
また、ノングレアのVAパネルを採用。ディスプレイインターフェイスは、DisplayPort 1.2a×1、HDMI 1.4b×2を装備する。
0809不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMae-0ZVt [61.205.81.145])
垢版 |
2020/03/23(月) 12:10:26.45ID:OGsTiOlHM
Au Pay最終日なのでせっかくだからモニタ買い替えます
ゲーム向きで目に優しいという条件だとどっちが適してますか?
いまはAcer KA270HAbmidx使っててギラついてます
Acer液晶はどのモデルもたいていギラツキ液晶ですかね

AOC C27G1/11 VA 144hz 29280円
Acer VG270Pbmiipx IPS 144hz 31482円
0810不明なデバイスさん (オッペケ Sr67-qo1k [126.255.64.251])
垢版 |
2020/03/23(月) 17:22:14.36ID:T9Bl0Uvvr
>>808
4Kと120fpsは排他だと思う
つまり4K60fpsと1080 or 1440で120fps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況