X



メカニカルキーボード総合27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f1-sa+v)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:12:54.03ID:ZNa3OuQ70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

荒らしはスルーで。

◆関連スレ
キーボード総合スレ
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/
理想のキーボード91枚目
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494316666/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1546060670/

◆前スレ
メカニカルキーボード総合26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544277419/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0788不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-0zLl)
垢版 |
2019/03/22(金) 03:52:58.92ID:h2fFdUju0
この前ダイヤテックオンラインでマジェ2買ったら
キーボード工房の商品買ってないのにそれ買ったときの特典の
2019年のカレンダーのキーキャップセットと
リストレストマカロンの小さい版のやつがついてきた。
それと赤と黒と白のキーキャップの特典はもともと決まってたやつだけど
それもついてきた。
これって間違ったのかな?それともみんなについてきてるの?
0796不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a00-rXtv)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:03:28.11ID:iRWXjYF40
純正静音赤軸ようやく届いたけどキートップの仕様が変わってるやん
フォントが丸ゴシックから角ゴシックになってるしFとJとテンキーの5のキートップが周りより低い専用形状になってやがる
あと純正だと筐体の反響音が大きくてマジェよりうるさいのは計算外
0797不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-5iIO)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:04:07.80ID:jyYDY8Rc0
今日、赤軸と茶軸どちらがいいか、ツクモexとソフマップAで試してきた(主にコルセアで)
赤軸と茶軸の差が良くわからず、青軸が壊れたような感触で、ノーチェックだったけど青軸が良いって思った。
一番感触悪かったのはスピード軸のロープロ、これ早く打てるのかもしれないけど全然軽快じゃない。
高いので候補にはならないけど、RAZERのhuntsman eliteは軽くてサクサクで一番気持ちよかった。
0798不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-yExI)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:25:13.15ID:FDEWAr8I0
普通のスイッチは4oのストロークがあって、2o付近でスイッチが入るんだけど

このポイントでコリッとした触覚があるのが茶軸
音が鳴って教えてくれるのが青軸
そういう仕組みが何も組み込まれてスイッチONが掴みにくいのが赤軸

普通の人は茶軸が好きだけど、Cherryのはその感触が弱すぎて 逆になんかモヤモヤしちゃうとこが不評
青軸はカチャカチャなって気分がいいけど、他人がいたら煩すぎて絶対文句言われるので使える人は限定的
赤軸は何も小細工がないのでスッキリしてる。ゲームとかで連打するときにも邪魔な感触がなく向いてる
0801不明なデバイスさん (ワッチョイ aa10-EUKU)
垢版 |
2019/03/23(土) 16:25:43.85ID:BlZncnoK0
茶軸赤軸両方愛用してるけどどっちが良いかはほんと人によるなー
それぞれOring付けても良い感じになるしね
ストロークがわずかに浅くなって撫でるようなタイピングが出来るようになるから長時間使用時の疲労感はかなり減る
特に茶軸にリング付けるとタクタイルを感じた後のアソビがかなり少なく感じるから余計な力がかからずに済む
0802769 (ワッチョイ 03b0-SpkD)
垢版 |
2019/03/23(土) 19:18:47.10ID:iqs7vSqs0
諦めてFilcoのオンラインショップでmajestouch2 convertibleのピンク軸買いました
会社で使ってる東プレ静音との比較が楽しみ
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b75-3Oug)
垢版 |
2019/03/23(土) 20:45:36.56ID:439HMh340
Filcoさーん、Kailhのロープロで
スタイリッシュなコンパクトタイプ出してください。
変態配列なしでキートップは二色形成でね!
0805不明なデバイスさん (アウアウカー Sacb-SGD1)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:48:50.69ID:uOeaiqIta
>>802
水を差すようだけどピンク軸は東プレノーマルとどっこいレベルだよ
東プレ静音と比べるのは酷
まあそれでもメカニカルの中では断トツで静かなのは確かなんだけど
0806不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b0-SpkD)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:55:06.70ID:iqs7vSqs0
>>805
本来メカニカル好きなんだけど、何となく気になってた静電容量式買って結局気に入らなかったのを会社に持ってったんだ
今回のは家で使う奴だから音は気にしてないんだけど、静音を名乗るからにはやっぱり比較したくてピンク軸にしてみた
0807不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-QI5O)
垢版 |
2019/03/24(日) 07:41:00.87ID:q/Hjzg5h0
Varmiloの静電容量式の桜軸買ったけどなかなか良かった。
茶軸、青軸、静音赤軸持ってるけど、静音赤軸と似てる感触。
静音赤軸より若干軽く感じた
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-QI5O)
垢版 |
2019/03/24(日) 09:54:09.49ID:q/Hjzg5h0
赤軸 押下圧45g±15g
桜軸 押下圧45g±10g
いずれもクリック感なしタイプだから±5gの差で桜軸の方が軽く感じたのか。
ローズ軸は押下圧55g±10gなんだが、こっちでも十分良さそう
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b14-HZmY)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:38:31.71ID:4+dD9PpE0
別にスレチじゃないだろ
そもそもメーカが「オプト『メカニカル』」って言ってんのになんでメカニカル
スレがスレチになるんだよ

勝手に決め付けんな糞が
0819不明なデバイスさん (ワッチョイ ca75-3Oug)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:44:39.27ID:dmPVXLN20
メカメカしければメカニカルです。
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-9VoM)
垢版 |
2019/03/24(日) 22:53:07.92ID:xxd/DPaO0
>>814
理屈上は従来型メカニカルの接点起因のトラブルは起きないから良いと思うよ。
デメリットも現状ないからわざわざ避ける理由も無いね。

現状選択肢が少ないから選び辛いけど、varmioみたいな面白い構造のも出てきてるし
これから増えてくんじゃないかな?
0823不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-5iIO)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:32:38.92ID:JXI4ySrE0
>>820
承知しました。
全然眼中無かったのですが、たまたまhuntsman触って良いなって思って、eliteじゃなければ18,000円くらいで買えるので良いかなと思って。
blackwidow eliteとどちらが良いかなと悩んでるところです。
0824不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-QI5O)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:38:16.91ID:q/Hjzg5h0
>>810
比べる対象が、茶軸・青軸・ピンク軸しかなかったので一番似てるのがピンク軸って考えるかな。
赤軸を持ってたらもっといい表示が出来たかも。ゴムゴムしさの感覚はわからない。
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-QI5O)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:40:45.98ID:q/Hjzg5h0
>>812
そうみたいですね。
アミロの独自軸展開なので上位互換という訳ではないですね。
独自軸に興味が湧いてどんな物なのかという興味で購入しましたがこれはこれで良い物だなと感じましたよ。
0826不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-9VoM)
垢版 |
2019/03/25(月) 00:13:04.91ID:fAT9Q6Hg0
>>823
razerのオプトは確か青軸みたいなクリッキーで音が結構出るタイプだったと思うけど
その当たりは大丈夫かな?Huntsman eliteはダイアルが面白そうだけど、そういう機能いらないなら
無印Hustmanは見た目も無難で良い感じだと思う。

あとは似たような感じで、赤軸系のリニアでそこそこ静かなgigabiteブランドのこれとか
https://kakaku.com/item/K0001032316/
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-SA/j)
垢版 |
2019/03/25(月) 11:56:23.68ID:7iYh0avv0
>>824
クリックとかタクタイルがない、という点くらいしか参考にならんということか?
それ以外でピンク軸と同じと感じる点があるならVarmilo静電容量軸は手を出しづらいな
0829不明なデバイスさん (ワッチョイ def2-jWM1)
垢版 |
2019/03/26(火) 09:33:48.82ID:2UmL51Do0
Corsairのk65を最初に接続したときはプリセットのパターンで光っていたんですが
icueをインストールして設定したあと
icueを終了するとライトも消えてしまうようになりました
icueを終了させても光るパターンを記憶させる方法があるのでしょうか?
0830不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-9VoM)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:40:20.64ID:OdjxhSvU0
>>827
GK61さっき米尼から届いた。

49ドルの割にはカッチリしてて良いね、ただ青軸ウルサイw
黒軸後でチャイナポストで届くけど、最初から黒軸か赤軸買っておけば良かった。
0831不明なデバイスさん (ワッチョイ de46-5HBQ)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:35:11.28ID:I7zeZsr50
>>830
http://www.epathbuy.com/product/gateron-optical-switches/
ここを見ると基本4軸の他にシルバー軸とイエロー軸も出たのね〜
イエローは35gになってるからGateron標準軸の白に該当するものなのかな?
ウッドケースやアルミケースもあるみたいだけど通常版と互換性が無いのが残念
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eda-+4J3)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:57:47.27ID:EG2Xp1Ww0
amazon.comで買ったCorsair K63が届いた。
安かったけど、作りはいいね。硬くてしっかりしてる。
おまけのキーも「停止」以外はMacで全部使える。驚いたw
製品のデザインと雰囲気は好みではないけど、値段を考えるといい買い物だった。
0836不明なデバイスさん (ワッチョイ 0af1-pPJe)
垢版 |
2019/03/27(水) 08:50:14.92ID:8a3vKtK+0
>>831
スイッチの軸に穴けて、専用PCBでのみうごくのか
とすると"Gateron Optical Switch" をスイッチと呼ぶのはちょっと違和感が・・・
あと特定のキーだけおかしくなったら、PCB交換かLEDかPD貼り換えってことだよね
0837不明なデバイスさん (ワッチョイ cb13-kdZ0)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:42:07.94ID:MiP21FwH0
”光学スイッチ”と呼ばれる物体は実際はシャッターに過ぎない
”光学メカニカル”と呼ばれている物体のスイッチはLEDと受光素子で構成されているので全然メカニカルではない
0839不明なデバイスさん (ワッチョイ cb13-kdZ0)
垢版 |
2019/03/27(水) 14:17:58.44ID:MiP21FwH0
>>838
マウスホイールの動きを検出しているのは、いまだに機械式のロータリーエンコーダの場合もある
マウスホイールに細かいスポーク状のスリットが入っていて、LEDと受光素子で回転を検出しているものなら、仕組みは近い。
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aad-fNgu)
垢版 |
2019/03/27(水) 17:58:41.66ID:tv8crg5I0
むしろ昔のマウスホイールの方が光学式ロータリーエンコーダ使ってること多くなかった?
パソコン用品全般が高くて部品コストかけられたからなのか
0841不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a00-rXtv)
垢版 |
2019/03/27(水) 20:16:50.15ID:daY7ObRN0
ボールマウスはそもそも光学式ロータリーエンコーダを2機詰むのがスタンダードだったからね
それを言ったらキーボードだって純正付属品がModel MやBigfootだったし
NECや富士通は自社軸の二色形成キーキャップを付属させてたりと純正が最上級品だった
0843不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-C4pe)
垢版 |
2019/03/28(木) 05:59:24.36ID:L5ONQZbJ0
コルセアのk70 mk2なんだけど、青軸の日本語配列あるのに日本で正規販売しないって、なんのための日本語配列なんだ?
RAZERの緑軸選ぶしか無いのか…コルセアが安価で高機能だから良いんだけど
0845不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3f-Fyvt)
垢版 |
2019/03/28(木) 08:29:22.47ID:wyzZofiUa
まあシャッター機構自体は純粋な機械なわけだから、あくまでシャッター機構のみを指してメカニカルスイッチと呼ぶのは広義には間違ってないな
某オプトメカニカルのようにLEDと受光素子までをスイッチに含めてしまうとさすがにメカニカルと呼ぶのは苦しすぎる
0846不明なデバイスさん (ワッチョイ cb13-qoOB)
垢版 |
2019/03/28(木) 11:47:48.06ID:GYPH5/QZ0
>>844
"シャッター"単体ではスイッチの機能を果たせず、LEDと受光素子までセットでようやく"スイッチ"を構成できる
"シャッター"の呼び名はせいぜい"スライダーユニット"程度だろう

>>845
それはあくまで"メカニカルシャッター"でしかなく、"メカニカルスイッチ"ではないけどな
0849不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b1e-XI0k)
垢版 |
2019/03/28(木) 19:32:22.68ID:HMfChYtU0
あなたがメカニカルスイッチだと思ったものがメカニカルスイッチです
但し他人の同意が得られるとは限りません

これでいい。定義にこだわっても誰も得しない
0853不明なデバイスさん (ワッチョイ bbda-ItAP)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:58:45.35ID:a3hbbmit0
>>807に触発されてローズ軸買った!
やっぱvarmiloは高級だわ
黒軸よりちょっと軽い、ってゆーよりか赤軸よりちょっと重いって感じ
ピンク軸みたいなこすれ感は無いよ
kailh軸より横ずれ感がないのがすごい!
スペースキーの打鍵感はarchissと同じかちょっと良い感じ
0855不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bda-nxr6)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:39:51.23ID:8qiX1yIM0
>>853
おー!軸違いのお仲間ですね。
ローズ軸は55gなので赤軸と黒軸の中間ですね。私はローズ軸と桜軸迷って45gの桜軸にしましたが、自分のタイピングと合ってる様でキーの反発時に指が包まれる感じがして打鍵感が心地よいです。
0858不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f46-9gjM)
垢版 |
2019/03/31(日) 18:31:27.70ID:Rr8/ercC0
キーが底を打った時にメンブレンラバーカップのようにグニャっとした感じがない
スイッチの選択で好みのキータッチを選べる
うるさいと思うか心地よいと思うかはその人次第
0860不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b75-N6rb)
垢版 |
2019/03/31(日) 18:38:53.08ID:SrdphBF+0
>>857
>メカキーってどこがいいの?

メカメカしさこそが利点。男の子はメカが好きだしねー。
だから女の子はメカニカルキーボードはあまり使いません。
0863不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b75-N6rb)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:15:51.51ID:SrdphBF+0
LEDつきが売れるのも
男の童心をくすぐるからなんだろねー。

でも男の子は古い物理接点よりも
光学接点の方が未来的で好きだよねー。
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ cb13-qoOB)
垢版 |
2019/04/01(月) 08:31:20.22ID:uDhb1NWP0
>>847
東プレを例にとると、
ラバードーム、コニックリング、スライダだけではスイッチにはならず、基板まで含めてようやくスイッチの機能を構成できる
それと同じで光学スイッチはスプリングとスライダだけではスイッチにはならない
0877不明なデバイスさん (ワッチョイ 6941-k8NZ)
垢版 |
2019/04/05(金) 22:07:59.10ID:m9wgImXQ0
>>875
あくまで個人的な感想ですけど,この形態は,ファンクションキーなど最上段が
打ちにくいのが難ですね。「TKLやフルサイズのキーボードのファンクショ
ンキーは,伊達や酔狂で離れているのではないなあ」と感じます。
例として,NizのPlum84からMicto84への配置換えを揚げますが,これは,おおむ
ね妥当な変更だと思います。
1. ファンクションキーを4つずつ3つの島に分けた。
2. ファンクションキーの列を少し離した。
もちろんPrSc,ScrlLockなどの専用キーは無くなってしますが。
08801 (ワッチョイ 6114-EPa+)
垢版 |
2019/04/06(土) 13:36:02.77ID:bVmAu8Yo0
>>877
>あくまで個人的な感想ですけど
5chみたいな便所の落書きに書いてる時点で全部「個人的な感想」に決まってます
いちいち前置きする必要はありません

>この形態は
形態→形体

>打ちにくいのが難ですね
「打ち難いのが難ですね」と書き直すだけで難のゲシュタルト崩壊を起こしています

>TKLや
TKLとは?自分しかわからない略語を使うのはやめましょう。ほかの人に読んでもらうことが
目的の掲示板への投稿ならなおさらです

>フルサイズのキーボードのファンクションキー
フルサイズ「の」キーボード「の」ファンクションキー→何でも「の」で繋げれば良い
というものではありません

>配置換えを揚げますが
揚げるんですか?どこか高い所に?どこか高い所に揚げるんですか?
こういう場合は「揚げる」ではなく「挙げる」です。
「例を挙げる」「項目を挙げる」列挙、という単語でも自明です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況