X



キーボードを自作して満悦感に浸るスレ その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:51:18.94ID:YGucqjsj
最近のキーボードはヘタレばっかりだし、ちょっとキータッチがいいやつ
になると、数万円もしてしまいます。 私はテンキーのない青軸のメカニカ
ルキーボードを自作したいと漠然に思っているのですが、誰か既に自作し
たことがある人はいますか?

ということで、ここは自作キーボードをした人/したいと考えている強者の情報交換の場としたいと思います。

の2スレめ

前スレ
キーボードを自作して満悦感に浸るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1209948433/
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:50:26.27ID:MJ+k20Lv
ペイパル保証よくしらんけど、維持申し立てして3週間位で結論ださなきゃいけないんだね
返金取り消しか、承諾か。

しかしPaypal経由でも連絡こないわ。このまま期日を迎えそう
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:02:48.18ID:z6iOmszI
Paypal経由のメッセージでも全く返信がないので
クレーム処理に移行したわ。こうなると同時者同士では話せなくなるらしい。

Spritの中の人は緊急入院でもしてんだろうか?
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:59:18.07ID:EWHaQlaO
>>73
Reddit で調べると、問題なく取引できたという人もいるけど悪い評価も多いよ
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/26(火) 17:04:49.92ID:ewMrcg3Q
道楽半分のふざけた商売だから仕方ない
自作界隈はたいていは道楽半分なんだから慣れろ
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/28(木) 11:21:59.44ID:fj9pkw/r
キーボード自作してる奴らはやたら薄型キースイッチにお熱なんだよな
ハンダの煙吸いすぎて指の神経腐ってんじゃねえのか?
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:17:37.90ID:0M8/WWRH
ハンダ舐めて脳が壊れたのかしらんが、気色悪い妄想やめてくれる?
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:48:37.95ID:DYU6hlNv
薄いと持ち運びに楽チンでしょう
持ち運ぶタイミングがないけど気持ちはわかるよ
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:03:32.52ID:DHjo0OrS
わざわざ手間かけてクソみたいな打鍵感の携帯しやすい()キーボード作ってんだ
馬鹿じゃん
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:16:30.54ID:DYU6hlNv
まあ好みとかあるし配列とかこだわってるんじゃないのかな
薄型のはさわったことないけどあまりよくないの?
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:39:12.09ID:wyIFmJi/
>>83
パンタグラフやメンブレンみたいな安い打鍵感だよ
あんなもんありがたがってる奴らの気が知れない
0089不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:22:54.82ID:l2MNyb7g
俺は作ってないからどんな打ち心地か知らんけど他人の趣味好みにケチ付ける奴ってなんなんだろうね
お前の存在がゴミレベルって言われたら証明しようがないしそういうことにしていいって事かね?
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:02:01.88ID:tqxYhUDh
>>89
作ってもねえわ、ろくに知らねえわなテメエこそ消えろよ
何しに来てんだ気色悪いな
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:20:10.92ID:SKLccykn
自作キーボード使い始めて1ヶ月で一部のスイッチが押す度にギシギシ言うようになってきたんだけど、こんなもんなの?
ちなみにkailh box 茶軸
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:23:26.94ID:nUtIKcbh
自作なら自分でスイッチ交換すればいい
それができないんならお前のは自作じゃなくて他作キーボードだよ
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:26:00.02ID:SKLccykn
交換ならすぐできるが、キースイッチの歩留まり悪いならhhkbでも使ってたほうがいいわ
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:14:10.29ID:4+ZFfpYC
Kailh Box 赤軸を8ヶ月くらい使ってるけど特に調子が悪くなったキーはない
一方でGateron赤軸は3ヶ月くらいで1コだけ調子が悪くなって交換した

というわけで、1ヶ月で調子が悪くなるのはかなり運が悪いんじゃないかな
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:14:56.35ID:IB3vQW/p
ギシギシ言うのはスイッチの問題じゃない気がする。
なんのキーボードを作ったのかわからないからなんとも言えんが
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:02:22.83ID:qZOCoe7+
>>94
中国製品なんだしそんなもん
化学物質に汚染された汚ねえパーツ輸入して喜んでる精神障害者たちのスレなんだからお前は消えた方がいい
こんな連中の言うこと聞いてたら狂うぞ
0099電波いっぱい
垢版 |
2019/04/06(土) 13:40:51.32ID:CkUx/gn+
ギシギシいってるのはスイッチじゃないに一票
プレートにスイッチがちゃんとはまってないとか、どこかが何かと当たってるとか
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:57:08.22ID:/paBnTBE
Planck的なやつで
Sapceキー長押しでLower
ENTキー長押しでRise

って設定したら詰むかな?
SpaceやEnterをオートリピートしたい事もあるだろうから、どこかに単独SpaceやEntも残す方向で。
たまにタップが誤爆するって言ってる人いるけどタイプ早いんだねぇ
(複数のキー同時押しする際って速度落ちるわ〜)

まぁ やってみりゃいいんですけどね、、、
全角/英数をLowe/Raiseと兼用してる人はいるけど
Space/Entはあんま見かけないから不便なのかな
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:08:27.93ID:0Mp1Dx+N
ゆかりとかがすっかり落ち着いたな
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 09:20:51.83ID:c0b7VKoz
ゆかりは東西自キ戦争で負けちゃったね。
天キー埋まらなかったらどうするんだろ。
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:02:40.92ID:cGjJM5K5
キメエストーカー登場
どうせハンダもろくにできない障害者なんだろう
引きこもったままのたれ死ね
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:04:56.84ID:O1+nDsQ/
>>108
言語障害かな?
はんだって動詞じゃないのにハンダもろくに出来ないってどういうことなのwww
おら!お前がさっさとハンダを出来てみろよwwww

動詞、行為としては「ハンダ付け」なwwwww
知的障害抱えてるなら言ってくれ
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:07:48.41ID:BzWh5Kk7
>>112
まあ、ネットストーカーで引きこもりの障害者ってことは認めてくれてるみたいだし
あとは勝手にわめいていてね
わめくのはキチガイの仕事のうちだもんな
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:57:59.29ID:s2P08rTW
>>114
揚げ足取りの意味もわからんのか!?
この場合はお前の言ってることがわからない、ひょっとして半田付けの事が言いたいのか?って馬鹿にしながら言ったんだけど
バカにされているってわからなかったんだね、ごめんね。
どうやら知的障害持ってるみたいだねすまんすまん

否定しなければ肯定しているとかどこのしょうがくせいれb、あ!そっか発達障害だもんなすまんすまん
お前が悪いんじゃないよ!お前の親がお前をちゃんと見てなかったから知能の発達の遅れに気付かずに放置した結果大きくなっちゃっただけだもんな、ドンマイドンマイ!

丁寧に説明すると繰り返しになるが「お前の言ってる事がわからない」の尽きるので言ってる意味が通じてないので肯定も否定もしてないよwww

ツーカー、ゆかりが落ち着いたのもマジで言っときの痛い発言なくなったよね程度にストーカーだなんだってバカじゃないの
見られたくないならTwitterなんざやめろ
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:00:33.62ID:EMbStlHs
>>117
痛いのはお前
殺すから居場所教えろ
テメエがいると周りが迷惑するだろうし
ボランティアだよ
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:20:25.02ID:h0lqHGwh
>>103に過剰反応してる時点で本人ないし取り巻き乙
って感情以外何もないんだけどストーカーストーカーって何を言ってるんだ

>>120
ゆかりの痛い発言語録も知らんのか。。。?
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:22:49.43ID:3KFXox1X
ストーカーさんTwitter見なきゃいいのに
俺は何カ月も見てないおかげで自作熱が冷めてきた
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:50:22.42ID:h0lqHGwh
>>124
ストーカーとかじゃなくって知り合いがゆかりのフォロワーで前はよくいいねして俺にも表示されてたのに最近されねーから落ち着いたねって言ってるだけなんだけど

>>120
で、>>123でいいの?
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:03:06.62ID:qBHm/4jl
ストーカーって自覚が無いよね
周りからみればストーカーでも
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:35:07.09ID:h0lqHGwh
>>126
どうした、ゆかり
IDコロコロ飛行機飛ばして粘着かい?正にストーカーだな

>>120は早く決めてくれよ
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:44:58.27ID:vpooc2Pl
気色悪いストーカーが発狂して人殺しをしようとしてる
怖いねまったく
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:35:31.09ID:WbBlWhYn
俺はむかしからやってたのに!
ってゆかりに嫉妬してるヤツまだいるのw
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:45:37.69ID:mARJw7Uz
ここはキティ同士が言い争いをするスレですよ?
情報交換とかしたいならワッチョイ付きの>>12へでも行きましょう
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:09:36.17ID:ijGk4Pul
まあ、後から乗り込んできたキモいヤツらにデカい顔されて嫌って気持ちもわかるけどな
全体的にガチでウゼエノリだし
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:14:09.04ID:eQSz0CDm
>>136
一段上に立って発言したったつもりで悦に入ってるお前がこのスレで一番惨めに見える
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/12(金) 04:06:25.04ID:tRSQRz2/
KBDFANでブラスプレートかって、Healios 付けようと思ったら
穴きっつくて、スイッチ水平に嵌めるのに四苦八苦なんだけどそんなもん?
入るんだけど、スイッチの片側コンマ数o浮いちゃう感じでこれを押し込むのが大変…
60%のトレイマウントだから外周部分とか押してもたわむだけなのよね...

スイッチの5pin足が障害になってるのかと切ってみたり、ハウジング側面をヤスリで削ってみたり…
プレートの防錆の表面加工分の厚み計算に入れてないんじゃないの…

ホットスワップPCBだけど ケースから外さないとスイッチ交換もままならないな
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:27:36.87ID:7MJ+RNtY
gateronの新しい金型使ったのスイッチは下ハウジングのプレートにかかる爪のところが狭く作られてるせいかな
Zealのv2系とかNovelkeysのInkも狭いから厚いプレートには刺さらないと思うよ
redditでもちょっと前に話題になってたはず
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:34:59.55ID:tRSQRz2/
おお、ありがとう
そういえば、他社のスイッチはいくらか楽だったような気がしないでもない…
思いもしなかったので検証しなかったけど

ちょっとRedditみてくる〜
なんてキーワードで検索すればいいんだw
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:58:47.45ID:WfVps4Wg
ADKB96は巨大って印象だな
格子でキー数多いとみっちり感がすごいな
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:51:02.04ID:xKil8wnC
KailhロープロとMXスイッチ両方のホットスワップに対応したスプリットじゃないキーボードで入手可能なものってありますか?
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:20:35.46ID:ermWU/Xu
KDBFANSでEnjoyPBTのスタビ注文してたんだけど、予定より1か月半遅れて音沙汰なし
販売のページも消えた
Zealに止められたのだろうか
0147不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/18(木) 03:10:46.19ID:0OmSGYjl
そんなことあるの
何が起こっているのか全然しらないけどなにかがわるかったのかな
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:21:28.67ID:Dz7A7//n
もともとZealが開発したスタビを生産会社が勝手に安く販売を始めた
中国の企業はそういうところがあってこれまでも何度か揉めて
契約も見直してる筈なんだけどねぇ

揉めて止まってるのかは外からじゃわからんが
スタビ程度で一か月半も遅れるなんて
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:45:49.06ID:0D92F8Sf
Varmilo静電容量式のスイッチ単体って入手できないですかね? PSoC使って自作できないか妄想中
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:57:08.85ID:/eHl2gVP
>>150
フォースカーブ図を見た感じKailh製だから問い合わせで直接購入できるか聞くといい
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:48:27.54ID:ntYb/eZl
>>151,152
情報ありがとうございます。

Varmilo軸のイメージ図だと、スイッチ内部でバリアブルコンデンサを形成しているようにも見えたので興味があって調べてみたいなと。
もしそうならTopre方式ではなく、今よくあるメカニカルキーボード用PCBのコントローラをCapSenseに入れ替えた感じのPCB作れば
できるかも?とふと浮かんだアイデアレベルです。

実際に買ってバラすのが確実でしょうがそのために数千円払うのも、ちょっと厳しいですね。
ダメ元でVarmilo社にサンプルくれとでもメールしてみますかね、個人じゃ相手にされなさそうですが・・・
0154150
垢版 |
2019/04/19(金) 17:49:35.46ID:ntYb/eZl
ID変わってました、150です
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:17:05.39ID:/eHl2gVP
>>153
シールか塗料で接点を絶縁してあるだけだよ
ttps://geekhack.org/index.php?topic=94239.0
電極面積が小さいのでCapSenseで調整できる範囲かどうかわからんが
0157150
垢版 |
2019/04/19(金) 21:43:20.79ID:ntYb/eZl
>>156
そのリンク助かりました。
知りたかったこと、大体出ていそうですのでちょっと読んでみます。

>>155
>>156さんのいう絶縁された電極の部分のことです、左の○部分
topreはそれをドーム下にある静電スプリングとPCBで作っています。
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:36:52.16ID:Uh68AQqr
PCB自作しないといけない感じだろうか
基盤制作の知識なんて0だぞ・・・
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:42:55.05ID:hOZTQMIF
最下段がその通りになるか知らんが、60%のPCBだったらどれも似たような配列にできるだろ
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:47:50.48ID:P3LfTdSU
40%で似たようなの(0.5uずつずれてるやつ)作ってる人がいたが手配線だったな
むしろ配列以上にキーキャップを揃えるのが大変そうだ、2uはともかく2.5uなんてあったっけ
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:11:28.33ID:hOZTQMIF
端の方は長穴になってるから位置はズラせる
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0118/7718/7648/products/product-image-556193547_1296x.jpg
君の好きな配列になるかどうかは自分で計算してくれ

できないとしても、削ったり穴開けて物理的にスイッチ入るようにして、電気的なのはジャンパ飛ばしまくればどうにでもなるだろ
こういう自作用PCBが無い時代は、基板起こすまでもない小改造はそうやってた
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:40:00.15ID:dwr4Y6ib
一部が明らかに金儲けの匂いを感じて入ってきているのを見受けられるなぁ
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:39:05.41ID:Uh68AQqr
https://imgur.com/a/w9c4tzw
2.5u存在しないならこれでいいかな、ただPCBやケースも自作しないといけない
キーキャップはDSAの買えば良いんだけど・・・
最初はパーツ組むだけだと思ってたのに、こうなるとは思わなかった
あとは自分で調べます、お邪魔しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況