X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 40[キーボード]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 37b0-9fbJ)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:53:33.43ID:mPrrVwpF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 38[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543508548/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 39[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548581305/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]117
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548436175/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0551不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:59:45.71ID:eqdqglLf0
>>538
画像が荒い感じはするけれど、そんなに汚れているようには見えないけどな
ケースに入れて飾ってるわけでもないだろうし、これくらいの埃はつくんじゃない
0554不明なデバイスさん (ワッチョイ 1391-cFD0)
垢版 |
2019/04/15(月) 02:51:18.81ID:T/RI3g+q0
分かりゃいいんだよ
元の文脈も分からない画像にわざわざ自分の身勝手な注文つける気にはならんわ
なんのセンスだ 自分のセンス疑いなよ
0556不明なデバイスさん (ワッチョイ 1372-yqpC)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:31:43.26ID:HaEAr8+00
今更だけどASUSのGladius2Origin買ったわ
ちょっと重いけど、設定項目も多いし良いマウスだね
CADでの使用だけどホイールクリックも悪くない(静音に変更予定)
左右スイッチはオムロンのクリック感があまり好きではないので、
CHERRYのDG2に変更したが、気軽に換装できるのはいいね
0562不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-LJPv)
垢版 |
2019/04/15(月) 13:51:40.24ID:WqW/KmGy0
スイッチ換装の方ができる男っぽいけどな
556選手痛恨のチャタリング?! 緊急ピットインだ!
ジャッキでマウスカバーを持ち上げてさあスイッチ交換に入ったぞ!
会場の外は雨ですがやはり耐高湿度仕様のスイッチに変えてきましたね!
D2FCの型番が見えますがOmronではない互換スイッチを投入してきました!
これはウィリアムズ賭けに出ましたね!
ピットストップは、なんと2.23秒、早すぎる!
総勢18名のピットクルーの活躍により、スイッチ換装によるタイムロスを最小に抑えました!
みたいな場面があるかもしれない
0563不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-XGqV)
垢版 |
2019/04/15(月) 14:32:16.24ID:FYqWMwwi0
>>560
スピーカー2個で再現したいのか5.1chのホームシアターでいいのか分からないから答えようがない
ほとんどのPCはアナログ5.1ch出力くらいはできるので2chスピーカーを3セット買って来て設置すれば
少なくとも5方向は認識できるようになる

俺はサウンドブラスターのドルビーデジタルライブでonkyoの小型ホームシアターを繋いでいるが
後ろのスピーカーから足音などは聞こえるよ
0564不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-iEsS)
垢版 |
2019/04/15(月) 14:40:13.53ID:I5x1D11Y0
嘘を教えるな。スピーカーを複数繋いでも5chにはならないから。最悪壊れるぞ
0565不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-XGqV)
垢版 |
2019/04/15(月) 14:45:47.95ID:FYqWMwwi0
何を言ってるの?
今どきアナログ5.1chがないPCなんてないぞ

出力が3つしかないやつもマイクロライン入力とリア、センターウーファーは切り替え出来る
まさかサウンドの設定もできない初心者じゃあるまいしマイクにスピーカー繋いでも音が出ないだけで壊れるわけないじゃん
0568不明なデバイスさん (ワッチョイ b9ca-ofH2)
垢版 |
2019/04/15(月) 14:56:57.35ID:0/Co6N5V0
>>563
ありがとうございます
必要であれば5.1chでも構いません
しかし、ゲーム側が対応してないためほとんどのFPSでサラウンドは不要という解説も多く混乱してる状態です
サラウンド対応を謳っていないタイトルであっても、5.1chや7.1chにすれば足音の方向とスピーカーの位置が一致して
認識できるんでしょうか?
0570不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-XGqV)
垢版 |
2019/04/15(月) 15:10:33.31ID:FYqWMwwi0
>>568
確かにゲームが対応していないと無意味だね、だから安いスピーカーを3セット繋いで試してみるのが一番いいかなと思って書きました

サラウンドに対応していないゲームは疑似3Dになるだけで正確に位置を再現することはできません
ゲームが音声を5.1または7.1で作っていればヘッドフォン(2ch)でも後ろの音を後ろに聞こえるように出力してくれるというものです
ただしヘッドフォンの方が細かい音(小さい音)が聞き取りやすくなるので2chでもヘッドフォンを使用する人が多いという事だと思います
0572568 (ワッチョイ b9ca-ofH2)
垢版 |
2019/04/15(月) 17:25:45.54ID:0/Co6N5V0
詳しくありがとうございます
イヤホンやヘッドホンはどうしても違和感が取れないので、スピーカーを増設する方向で考えてみます
0579不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ab-YzNG)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:42:20.36ID:bakfu7tv0
絶対にイヤホンかヘッドフォンを使った方がいい

ゲーム音やら通話音やらが通話にまったく入ってこないなんてことはない

自分がしっかり聞き取れる程の音量を出すなら、必然的にマイクにもその音が入る

金銭的にもその方が良い

fpsというのは音がすごい重要で、
たった少量のノイズでさえも小さな足音をかき消してしまうことはざら
0581不明なデバイスさん (ワッチョイ 591b-2loy)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:51:58.52ID:i1kQKLtw0
スピーカーでFPSってその時点でトロールだよ
0582不明なデバイスさん (ワッチョイ fba6-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:55:45.95ID:gs10CzKU0
PCのメジャーFPSで5ch化してないようなタイトルってあるか?
マイクラなんてATMOSすら対応してるという時代に。
すげえ古い情報としか思えんのだが。

そして対応してるタイトルがある以上、そっちに合わせりゃいいだけじゃんとしか思えん。
0587不明なデバイスさん (アウアウクー MM05-uwwQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:17:09.46ID:xHG5rLzyM
PCゲームでサラウンドスピーカーの環境構築は難しいと思う
>>566は使ってたけど安いだけあって定位も音質も最悪だった
FostexのPA-3+サブウーファーに買い換えたら音質もさることながら左右の音をちゃんと聞き分けられて感動した記憶がある
サラウンド以前に左右の定位が覚束ないとかヤバい
0590不明なデバイスさん (ワッチョイ fba6-clLQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:08:10.90ID:gs10CzKU0
しかしお前ら今どきアナログでサラウンド環境つくれってのもどうかと思うぞw
クリエイティブのH6とSXFI AIRとマランツのアンプでアトモス環境併用してるが
細かい音わかるのはSXFI AIRだ。次いでH6。
しかし臨場感はそりゃリアルサラウンドとスピーカーだわ。耳までの距離も大事だ。
音の解像度とサラウンド感って別モノなんだよな。ついでにいうと定位もちょっと違うが。
ゲームじゃないアトモスコンテンツも増えてきてるから、一気に7.1.2以上のアトモス作っちゃうのオススメするよ。
ゲームだけなら最初は4.0.2chって手もあるからな。そんな映画みないなら一番値の張るセンターはなくてもいい。
アンプがしっかりしてりゃ、スピーカー自体は1個1万しなくても十分。
0591不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-XGqV)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:49:13.59ID:19LM3BF30
>>578
出力ははディスプレイ内蔵
入力はXM8500+マイクスタンド+UR12

全体的に安物だけどそれでも
マウスを置きなおした時の音が聞こえる
大声で叫んだ時に自分の声が聞こえる
ゲーム音はたまに聞こえるくらい、とのこと
0593不明なデバイスさん (スッップ Sd33-mszb)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:52:40.50ID:cBsya33Td
途中送信したわ
プッシュトゥトークにするか切ってくれって日本語でも英語でも言ってたけど足音も何も聞こえずにアホみたいに撃ち殺されて限界だった
0595不明なデバイスさん (ワッチョイ 2980-XGqV)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:49:53.01ID:1EtDlwkv0
3D作業してる人とかいるかな?
ペンタブとトラックボールの併用が最強って聞いたんだけどよくわからんくてね
右手ペンタブで左手がトラックボールってことなのか
トラックボールのマウスってどうなんだろう?
0600不明なデバイスさん (ワッチョイ 5994-qDV8)
垢版 |
2019/04/16(火) 17:09:28.88ID:mtHj0jfm0
azeron keypad届いた!
注文してから2ヶ月近くかかった……けど待つだけの価値はあるね
3Dプリンターで手作りに不安あったけど良い意味で製品っぽい 作りがすごくしっかりしてる
キーはマウスっぽいクリック感 アナログスティックはちゃんとアナログ認識される
ソフトはアルファ版らしく全然ダメw最初の1回は記憶されるけど2回目からは読み込み中で固まる
素直にjtk使った方が良さげ
0601不明なデバイスさん (ワッチョイ 51b4-iegr)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:17:24.06ID:khYzaoys0
G303と同形状のマウスってない?
0609不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a6-aBLI)
垢版 |
2019/04/17(水) 16:26:42.54ID:l2/qFiV00
Azeron gaming keypaが欲しいんだが
これって今は注文できないの?
0611不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a6-aBLI)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:11:10.11ID:l2/qFiV00
>>610
そうなのか
くそー、もう少し早くこのスレ見とけば良かったわ
教えてくれてありがとう
0619不明なデバイスさん (ボンボン 07e6-Yhte)
垢版 |
2019/04/18(木) 14:47:34.80ID:rCV7Gj377
Azeron gaming keypadなんてのがあるのか
初めて知ったが見た感じかなり良さげだな
てか、こんな量産せずに3Dプリンタで手作りしてるような
超どマイナーな物をよく見つけてこれるな
これいくらで売ってたの?
0622不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-0Tvs)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:27:08.48ID:b4JV9GIud
g500を軽量化してそのままだせ
502のあの角ばったデザインなんだよあれ
0623不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d53-2oma)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:53:49.63ID:50f1g0MQ0
>>619
大小と左ききor右きき用の4つ組み合わせがあって大は送料込みで145ドル
小は20ドルくらい安くなるはず
それでも数十個あったストックが数日で売り切れてた
0633不明なデバイスさん (ワッチョイ 6994-b6lV)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:11:59.46ID:H6Rf9m2r0
>>619
いくつか前のこのスレに突然出てきた
あの最初にレスした人は買ったのだろうか……

>>624
一番はカスタマイズ性の高さかな
最小に調整すれば手が小さい(15センチしかない)自分でも全部のボタンに指が届く
あとかっこよさw
0641不明なデバイスさん (ワッチョイ 12a6-Yhte)
垢版 |
2019/04/20(土) 07:28:39.11ID:t2JeHUxh0
Kickstarterとかで金集めて工場で量産して欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況