X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 40[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 37b0-9fbJ)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:53:33.43ID:mPrrVwpF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 38[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543508548/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 39[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548581305/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]117
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548436175/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0619不明なデバイスさん (ボンボン 07e6-Yhte)
垢版 |
2019/04/18(木) 14:47:34.80ID:rCV7Gj377
Azeron gaming keypadなんてのがあるのか
初めて知ったが見た感じかなり良さげだな
てか、こんな量産せずに3Dプリンタで手作りしてるような
超どマイナーな物をよく見つけてこれるな
これいくらで売ってたの?
0622不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-0Tvs)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:27:08.48ID:b4JV9GIud
g500を軽量化してそのままだせ
502のあの角ばったデザインなんだよあれ
0623不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d53-2oma)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:53:49.63ID:50f1g0MQ0
>>619
大小と左ききor右きき用の4つ組み合わせがあって大は送料込みで145ドル
小は20ドルくらい安くなるはず
それでも数十個あったストックが数日で売り切れてた
0633不明なデバイスさん (ワッチョイ 6994-b6lV)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:11:59.46ID:H6Rf9m2r0
>>619
いくつか前のこのスレに突然出てきた
あの最初にレスした人は買ったのだろうか……

>>624
一番はカスタマイズ性の高さかな
最小に調整すれば手が小さい(15センチしかない)自分でも全部のボタンに指が届く
あとかっこよさw
0641不明なデバイスさん (ワッチョイ 12a6-Yhte)
垢版 |
2019/04/20(土) 07:28:39.11ID:t2JeHUxh0
Kickstarterとかで金集めて工場で量産して欲しいな
0651不明なデバイスさん (ワッチョイ b64b-YIQo)
垢版 |
2019/04/21(日) 02:27:18.04ID:jevuEewW0
>>649
ゲーミングマウスで言うと半々くらいじゃね
FPS特化のZOWIEなんかは無かったかもしれんけど
さすがに「ほとんど付いてない」とは思わない
まあWindows APIとしては後発(VISTA以降で標準サポート)だからサイドボタンとかに比べりゃ当然少ないけどね
0652不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-0Tvs)
垢版 |
2019/04/21(日) 04:08:17.56ID:dCgPqh6Bd
チルトは誤爆が酷い
0654不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-q9cH)
垢版 |
2019/04/21(日) 06:17:02.93ID:/LXSxe0x0
>>646
ええ
オプトメカニカルのこと?
huntsman買おうと思ってたけど、アマゾンや4gamerの評価低くて迷ってたら、blackwidow2019が出たんでblackwidowにしようと思ってるんだけど。
0659不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ea7-wC6R)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:54:18.23ID:rSLB9oZy0
>>653
g600は遊びが少ないというか固めて?な感じで誤操作はないな。
G600とG502HERO使ってるけど502の方はチルト軽すぎてスクロールするときにG600感覚でやるとチルト誤操作してしまう。
0660不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b3-38Qo)
垢版 |
2019/04/21(日) 17:04:39.27ID:uIZXttzh0
スペースバーが大きいからガタガタする
ここを押したり離したり頻繁にするゲームしてるからバーがしっかりと固定されててなおかつ押し心地がいいキーボードない?
0663不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:31:33.52ID:OzLhHrBI0
>>651
ゲーミングマウスで半々とかどこの世界の話だよ
むしろついてるほうが少ないだろ
ロジクールの900番台と500番台、エイリアンウェア、エレコム、razerのマンバ・naga、SSのrival500、roccat kone AIMO/EMP
有名どころでこれだけ
これで半々なのかよ
0666不明なデバイスさん (ワッチョイ 6202-uy03)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:52:29.82ID:KPBvdh0M0
グリスぬったらスタビライザーのガシャガシャ感なくなる?そうは思えないんだども
0670不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-mCkb)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:10:23.34ID:v08vRk+j0
ロジマーケティング担当「さぁて、G502の無線化モデルを欲しがっているか調査するか…
ん…極東のジャパンに一人>>668しか欲してないな。」
ロジ製品化担当「一人にしか売れないんじゃなぁ。製品化は無しで。」
0674不明なデバイスさん (ワッチョイ 6902-sRaO)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:57:47.20ID:yP7vTWXv0
>>669
USB無線とBluetooth両対応が最強なんだよ
PC2つあってメインを無線USB
タブPCはBluetooth

>>673
FPSゲーマーには本当に最高のマウス
左クリック横2つにグレとか
サイドボタンはリロードとか
G903の無線のせいで502ポイしたけど無線化したら買うわー

>>670
G502欲しがってんのは俺だけじゃないぞ
つか
ロジは無駄に無線マウス量産しすぎ
G304 G602 G703 G903 PROwireless

特に最初の3つは駄作というw
安いだけのポンコツ.w
0676不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-mCkb)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:25:44.87ID:v08vRk+j0
ロジマーケティング担当「3人に増えましたが…」
ロジ製品化担当「せめて5桁にならないとね。じゃ、このプロジェクトは凍結って事でいいですね?はい、では本日の会議は以上です。、お疲れ様でしたー。(イソイソ)」
0677不明なデバイスさん (ワッチョイ 55b0-YIQo)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:30:57.79ID:Ym0hyn930
>>674
なに言ってんだこいつ
FPS向けはZOWIEやGproやDAみたいな余計なもの付いてないシンプルな5ボタンマウスだろ
FPSで糞重いG502とか言ってんのはニワカの雑魚だけ
0685不明なデバイスさん (ワッチョイ b2ab-kEEl)
垢版 |
2019/04/22(月) 02:56:10.58ID:ux1hZ20h0
>>674
『G502がFPSゲーマーに最高のマウス』は視野狭すぎ

持ち心地は人それぞれだからそこは触れないけど、反応速度が必要とされるFPSであんな重いのはありえない

キーボード操作苦手なのか知らんけど、あんなデカくて重いマウス使うくらいならボタン減らせやと思う
0691不明なデバイスさん (ワントンキン MM62-kEEl)
垢版 |
2019/04/22(月) 04:00:17.26ID:HGvnxFFzM
ただ単に『G502は便利なマウス』って書いてたら、誰からも否定はされなかっただろうな
『FPSゲーマーに最高』は流石にねえよ
CS:GOでもOWでもPUBGでもシージでもどのFPS競技シーンにおいても使ってるプロはほとんど居ない

G502を推してる人はたぶんそのマウスしか使ったことがないか、本当にキーボード操作が下手なやつなんじゃないか
0692不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-0Tvs)
垢版 |
2019/04/22(月) 04:15:55.97ID:8gCn5l0ld
G5 G500 MX系の古参ユーザーが502使うから市場に多く出回っているので安い
同価格帯でチープなマウス買うよりは機能面的にお得感がある
PS4用のコンバーターの製作会社がG502を推奨している
だからリリースから5年経っても根強い
0694不明なデバイスさん (ワッチョイ 691b-+YnJ)
垢版 |
2019/04/22(月) 06:54:46.74ID:mVDtsoui0
ninjaが使ってなかったっけG502
0697不明なデバイスさん (ワッチョイ 691b-+YnJ)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:50:35.48ID:mVDtsoui0
OW勢だけど5ボタンで不足してると感じたことはないかなぁ
0699不明なデバイスさん (アウアウエー Sada-LA/1)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:18:27.20ID:3sa2t8Vra
左手をあまり動かさずに打てる範囲にあるキー数は25くらいあるんだからキーが足りなくなることはほぼないだろ
シューターにおける多ボタンマウスは左手の神経が腐ってるカタワ用の甘えマウス
0706不明なデバイスさん (ワッチョイ f5ba-G7xq)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:27:22.48ID:CqW1SD1s0
サンワのやつ通販限定だから買わないと実物に触れないのがネックだよな
メインボタンのクリック音は普通のマイクロスイッチみたいにカチカチ鳴る
俺のは右クリックの音が大きい
サイドボタンもカチカチ
0710不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dbb-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:08:16.08ID:Bw1l1HNE0
たしかに今まで80gのマウスつかってたから、
G502を長時間使うと重さの弊害が実感できる

感度も18000あってもメインはで使ってるのは4500なんで俺には分不相応のマウス
でも多機能ボタンはほんとに便利、
もっと上手い使いこなし方がないかと考えさせられるマウス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています