>>697
これ、中指派の理論武装でよく言うが実際の親指派の被害報告ってあんま見たことないんだよな
それにこの理屈だと親指にスイッチ集中してるDEFTやHUGEもアウトじゃね

この図を見るとつまんで手首を返すような力のかかる動作が負荷高いみたいだし
持ったまま操作するスマホと弛緩した状態で使うトラボでは条件もだいぶ違うよね
http://ishigami-seikei-cl.com/wp-content/uploads/2019/02/%E3%83%89%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%B3%E7%97%85%E3%81%AE%E4%BA%88%E9%98%B2%E6%B3%95.png

まあ中指派の人は親指操作苦手みたいだから親指派よりドケルバン病にもなりやすい
…という理屈は通るのかもしれんが


個人的な所見では実際10年以上親指トラボ使ってて腱鞘炎気味なのはむしろ中指人差し指のほう
理由はボール転がすだけの親指よりホイールを回す、スイッチを押さえるという挙動のほうが
(自分は)力が入りやすいせいだと思う