X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ c39b-r4m/)
垢版 |
2019/03/28(木) 18:14:56.77ID:A+k7mGRN0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514888282/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1553294639/

HDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 3台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543578790/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1549104421/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0562不明なデバイスさん (ワッチョイ 29b0-2loy)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:46:51.90ID:aK/SjbHx0
まぁ端的に言えば、例えば太陽を背に海を映したシーンがあったとして
PQだと海は見えるし太陽も明るい、けどまぁ見れる程度で実際の眩しさまではいかないな、程度
HLGだと全体が暗くてよくわからん、ということになる。

PQではディスプレイの明るさが上がれば上がるほど、本来の太陽の眩しさが出る。
HLGは1000cdのテレビやディスプレイでなければただ全体が暗くコントラストが劣る画になるだけ。
実際のところHLGでやるなら世の中全てのテレビで800cd程度は欲しいね。50インチ20万ってところか。
0565不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:22:32.61ID:XZWggONG0
>>563
VAおじさんが荒らしてる中、VAおじさん指摘すると
即レスでips爺とか何回もやってるから
おまえがVAおじさんなのはもうバレバレだよ
しかも先とか言い出してるよ

おまえマジのキチガイだな
0566不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ad-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:23:33.70ID:6DWbvUMO0
俺?
IPS VS VA の不毛な争いを煽るために書いてるだけだけど
物分かりいい人だけだと 「双方相補 利点欠点」 で終わっちゃうもんな
IPS爺とVAおじは原理主義者だから、絶対折り合わないから煽りがいがあるw
0567不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ad-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:24:41.36ID:6DWbvUMO0
>>565
ジジイ弾幕薄いぞ!
0568不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ad-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:26:31.35ID:6DWbvUMO0
あとレス付けてるくせに 「読んでない」 とかうすら寒い嘘はやめような
おまえの禿げ頭じゃないんだしさ
0570不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bba-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:31:03.20ID:AVrLHM1Z0
ラップおじさんタチ悪いなぁ
こう言うの発達障害って言うんだっけ?

それなりに優れてる所もあるんだろうから
舵取りしてくれる人が側に居ればまた違う人生だったんだろうな
0571不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ad-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:31:58.81ID:6DWbvUMO0
「IPS/VA双方に利点・欠点があり、用途によって最適解は異なる」

これが俺の原始からの超絶ブレない意見な
0573不明なデバイスさん (ワッチョイ 11d3-C7MR)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:37:14.93ID:93ElbUps0
4kモニタが未成熟すぎて買う気になれない
まだ24インチでいいや
0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 992d-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:07:15.15ID:FFSQu95y0
>>571
それはそれで良いし自分もそう思う
が、なぜそれを今ここでそれを主張したのかが分からんw

>>574
だからさ仮にmini LED + IPSがハイエンドとして確定したとして、
それが今現在マスモ二として使えるんものなのかって話なんだけど?
殆どの視聴者が使用する可能性が少ない環境で最終確認をする映像クリエイタがどこにいる?

いるならどこの誰がどなローカリディミングのモニタをつかって最終確認をしてるか教えてと言っているんだが?
0586不明なデバイスさん (ワッチョイ 29b0-2loy)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:27:46.65ID:aK/SjbHx0
>>585
映像ソースとしてはそのくらいあっても良いけどね
問題はローカルディミングがマスモニとして十分使われてるってことだ
mini LEDはそれがさらに高性能になってる。
0587不明なデバイスさん (ワッチョイ 992d-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:35:45.56ID:FFSQu95y0
>>586
そりゃ映像ソースはとしてはそれくらいあっても良いかもしれない
でそんな浮世場離れしたモニタで確認するだけでOKなのかい?
絶対違うだろ?

そしてmini LEDの普通の人に買えるような値段のモニタはそのパルサより高性能なのかい?
どういう理由で?
0595不明なデバイスさん (ワッチョイ 29b0-2loy)
垢版 |
2019/04/14(日) 15:18:20.38ID:aK/SjbHx0
無能が妄想吠えて恥晒す様は面白いというだけだなw
俺が言うような単純な事実に対してそれを認めるだけならそれはそれで問題ないってだけの話だしw
0599不明なデバイスさん (ワッチョイ 29b0-2loy)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:34:54.21ID:aK/SjbHx0
嫉妬したOLEDゴリ押し厨が暴れてる様子は良い見もので良きwwwww
全財産はたいてゴミOLED買っちゃったからOLEDはが神じゃないと困るもんな虚栄心的にwwwww
0600不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-7EKt)
垢版 |
2019/04/15(月) 11:50:20.82ID:UJZkzwUQa
ねえ
その高輝度ディスプレイってヨドバシとかで見られないの?

見たことないから、どれだけリアルさが感じられるか知りたい

でも国際放送機器展とか一般人入れないし
0616不明なデバイスさん (ワッチョイ fba6-clLQ)
垢版 |
2019/04/16(火) 10:44:48.62ID:lvrx2NMw0
たかが5万だしな……つっても学生だったら大金か。
大人になってよかったのは、数万程度は衝動買いレベルで使えるようになったことだなあ。
0620不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bbb-clLQ)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:57:22.08ID:X38QAwPM0
安価で大量生産可能なminiLEDモジュールが出てきたし
さっさと10万以下で100万:1の32型液晶モニタだしてくれ
0628不明なデバイスさん (JP 0Ha5-k8UG)
垢版 |
2019/04/17(水) 13:11:48.22ID:/EE8nhVIH
31.5インチ4K 150%スケーリングで運用してるけど正解だわ。やぱ基本的にスマホ見て暮らしてるのでHiDPIな文字に慣れてるから。滑らかさが足りない文字見たくない感。
会社以外はぜんぶHiDPI生活。

前使ってた27インチ2.5KだとHiDPIには足りてない半端。

歴史的にWindowsは96dpiを100%にしてる。
31.5インチ4Kは約140dpiなのでだいたい150%(やや文字がでかい)
0630不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bbb-clLQ)
垢版 |
2019/04/17(水) 15:47:53.83ID:tLHHUVV30
4K&HiDPI化しギザ文字じゃないフォントを表示して
やっと現世代OSとして見れるようになるよな
2560x1440以下の解像度かつDPI100%表示だと
ほとんどのサイトでギザ文字が露出してしまい
UXが劣悪なものになってしまうのがWin10の弱点
0633不明なデバイスさん (ワッチョイ 291e-bYUk)
垢版 |
2019/04/17(水) 16:43:12.80ID:yZpBFtIr0
視力1.0の人がピクセルの有無を見分けられる限界は300mmのとき300dpi、なるほどRetinaと名乗る訳だ
32(27)インチ8Kだと289(343)dpiになる
32インチを視距離300mmだとかなり画面にかじりつく事になるけど、それでもピクセルが見えるか見えないか

600dpiもあれば多くの人があらゆる距離でサブピクセルを視認できなくなるであろう
0635不明なデバイスさん (ワッチョイ 932f-ZLzm)
垢版 |
2019/04/17(水) 16:46:32.94ID:CLa4KQIS0
真っすぐな線の段差がわかるかとか、丸い点があるか無いかみたいな方法で
調べると、向きが分からなくなるCの隙間よりも
もっと小さな視角でもわかる。
0646不明なデバイスさん (ワッチョイ 291e-bYUk)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:41:50.53ID:yZpBFtIr0
>>643
28インチ4KはTN液晶だから買ってはいけない、TNだけは本当にやめておきなさい
それとKEIANの32インチ持ってるけどOSDの操作性がリモコン有無に関わらず壊滅的に悪いのでリモコンには期待しないほうがいい
0651不明なデバイスさん (ワッチョイ 12da-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 11:07:29.08ID:6f4qPaWz0
>>650
そりゃフルHDじゃなくて4Kで遊びたいゲーマーよ
普通の人が酔うようなスピードで画面を回しまくるんだから
TN以外だと紫やら赤やらの残像で敵だか何だかわからんくなる
IPSはシューター以外だと何とか我慢できるけどVAはそれも論外のものが多い
0661不明なデバイスさん (JP 0He9-ZskU)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:17:19.01ID:MGnZXY1QH
いまどき100W超えるようなディスプレイってなかなかないよな。60Wクラスでもあんまない。
50インチ以上とかすごいHDRとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況