X



メカニカルキーボード総合28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b24-Dy63)
垢版 |
2019/04/26(金) 20:51:55.28ID:wkewnw3H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

荒らしはスルーで。

◆関連スレ
キーボード総合スレ
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/
理想のキーボード91枚目
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494316666/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】 Part.2
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1546060670/

◆前スレ
メカニカルキーボード総合27
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1547478774/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0055不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-oEU5)
垢版 |
2019/05/04(土) 23:54:38.34ID:6gJhbG6WM
>>54
プレートマウントとPCBマウント、だっけ?
0058不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa7-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:32:40.88ID:Im57Uxpi0
17年くらい前か、Filcoのメカニカルキーボード1万5千円くらい?の買ったけど
2年くらいでチャタリング?起こして捨てた。その後DELLの付属を2年使ってから
SANWA SUPPLYのメカニカル買ってこれが結構良くて10年くらい調子良かったが
エンターキーが不調なため、買い替え検討。
Filcoのマジェスタッチ2はいまだに耐久性悪いようでチャタリング起こすレビュー多数。
BICでオウルテックのメカニカル打ってみたらクリック感あるのに軽いタッチで良かった。
軸も型番も確認してこなかったのでまた見に行く予定。価格が2万円くらいの高価だったような、
amazonでみてもオウルテックのそんな高価なモデルないし何だったのか?日記終わり。
0060不明なデバイスさん (ワッチョイ 6763-Ftg+)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:02:04.15ID:uIVtqKW30
マジェは当時チャタリングで非常に有名だったからね
メカニカル=チャタリングのイメージの立役者
そんでチャタリング対策に基板変更したのがマジェ2だったはず
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa7-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:13:47.51ID:Im57Uxpi0
ああ、思い込みになるのか。
レビューの中に2〜3もあれば相変わらずなのかな?って思てしまう。
でもそうでなければ欲しい商品ではありますよマジェ。
0062不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e19-whR5)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:34:54.98ID:Zglyl6x+0
初代マジェでも別にチャタリングがPCBの割れで発生してた訳ではないし、他社は片面基板でもチャタらないからね
だから両面基板採用したところでチャタ対策になるとは思えん
チャタった個体を入手して、スイッチを一度外して再度実装したら治ったので、半田の質が悪くて割れてたか、
そのスイッチは足曲げされてたから微妙に接点間隔狂ってしまってたかどっちかなのだろう

マジェのプレートは厚みがあり四方曲げてあって強度が高すぎて、青軸とかだと底つきで手を痛めるからチャタが無くても俺は人には勧めない
0066不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e19-whR5)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:55:25.28ID:Zglyl6x+0
日本人だと不具合あるとレビュー書かずに捨てて、「二度とこの会社のものは買わない!」と心に誓う根暗で陰険なのが多いから
あとマジェ2の時代は既に他社からもいろんなメカニカルが出そろってきてたからマジェ1ほど売れてるとは思わん
0067不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e19-whR5)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:58:10.77ID:Zglyl6x+0
あとマジェがどうだったか覚えてないが、足を通す穴径が大きすぎるとはんだが割れ易い
自キしてる人は穴径はギリギリにしとくことをお勧めする
0068不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-pS3G)
垢版 |
2019/05/05(日) 18:00:01.64ID:7G2l/vbB0
なにこいつキモ
0070不明なデバイスさん (ワッチョイ a200-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 18:52:40.13ID:7P6PxscB0
ロールオーバー絡みで困ったことはミネベアの101メカニカルぐらいかなぁ
IMEのオンオフに割り当てられてる左Alt+「`」が認識されない回路になってて使いづらかった
右Altなら認識されるけど左Alt使う癖を治すのが面倒でな
104だと配線が違うから問題ないんで104入手したら101はお蔵入りさせた
0075不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-nysM)
垢版 |
2019/05/06(月) 09:31:17.46ID:9WSGUpu20
昔のは青軸の数倍うるさいらしいね
0076不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b0-Cg3z)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:02:17.60ID:FwRaZzGp0
じじいです
CORSAIR K70 LUX買いました
日本語キーボードなのに日本語取説なし
メーカーホームページにも日本語取説なし
USBが2本出ている
年寄りには大変です
誰か日本語で取説してるとこ知らない?
0077不明なデバイスさん (ブーイモ MM93-oEU5)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:08:41.01ID:XGhmlw/AM
>>76
まず若返りします
0079不明なデバイスさん (ワッチョイ e275-zb9T)
垢版 |
2019/05/06(月) 20:39:42.03ID:k2wnEbDz0
>独自開発の専用キースイッチを採用しています。
>採用するキースイッチを検討するにあたり、
>Cherry MXキースイッチも検討しましたが、ややクイッキーな印象でした。
>また、ストロークが1mm以下ですと心地よいタイピング感が感じられません。
>2mmのストロークを確保しながらカチッカチッとした心地よさ、
>そして良好なレスポンスを求めた結果、独自仕様の物となりました。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1178680.html
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f9c-pTVs)
垢版 |
2019/05/06(月) 22:01:08.46ID:L4pz5Cju0
それはさておき。

そういうときは「CORSAIR K70 LUX USB 二本」とかでネット検索するといいと思いますよ。
チラッと見た感じだと、
「USB3.0に差す時はUSB3.0の端子だけ差せばOK、でもUSB2しかない時は両方差してね。
 先に2本の矢印マークが付いた端子の方を差し込んで、次にキーボードのマークが付いた端子の方を差し込んでね」
というマニュアルがあったので、もしかしたらそのへんかもしれないですね。でも正直わからないです。
https://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2000/11/RGB-Keyboards-Software-Quick-Start-Guide-JP.pdf
0084不明なデバイスさん (ワッチョイ e279-UklA)
垢版 |
2019/05/07(火) 16:03:46.25ID:sqXGqKwu0
中華4000円の青軸買って、打鍵感が良かったので、ちゃんとしたステップカルチャーの青軸買おうと思って
Maestro 2Sがいいかなって思うんだけど、VARMILOのチェリー青軸が25000円もするみたいだけど
これって何か特別なキーボードなのん?
0086不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-jhVB)
垢版 |
2019/05/07(火) 19:22:11.88ID:T6T1RlA8M
中華青軸って大抵バチバチと下品な音が鳴るだけで打鍵感はリニアに近いだろ
それが気に入ったならむしろ赤や黒の方が合うかもしれんぞ
CherryMX青は結構癖の強いタッチ
0087不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-Ftg+)
垢版 |
2019/05/07(火) 19:28:28.58ID:gc+N1IyFr
>>84
アミロは触ったことないが、青軸にそんな値段出すなんて絶対やめた方がいい
あと個人的には青軸に関してはCherryよりもKailhとかそのOEM(Razer緑)の方がいいと思う
0090不明なデバイスさん (ワッチョイ e279-UklA)
垢版 |
2019/05/08(水) 02:25:48.23ID:2PySeknG0
みんなの意見聞いて、桜軸に手を出してみることにしたわ
中華青軸の時点で、長時間タイピングしてたら指が疲れるから
もっと軽いらしい桜軸行ってみる
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ 4311-hbMg)
垢版 |
2019/05/08(水) 08:45:16.20ID:gMP5MjGi0
>>90
Varmiloの桜軸は持ってるけど、軽い赤軸って感じだから、赤軸のフィーリングが合うなら良いと思うよ。
リアフォの35gまでとは言わないけど、赤軸と同じ45gなのに軽いと感じたから。
あとストロークが赤軸より若干短いです
0095不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp5f-GgKg)
垢版 |
2019/05/08(水) 16:51:53.72ID:kq+Jjygmp
倉庫整理してたらチェリーMX5000が出てきたんだけど、これって希少種?
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-nysM)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:03:29.85ID:JkJJ8oK20
あれ東プレのテンキーだぜPC屋いったら試せるぜ
0102不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1f-bJPt)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:01:14.93ID:WbMM30WE0
うーん、10万でオクに出してみようと思ったけど、、、
触ってみるとイイネこれ。
なんというか、軽やかでしっとりした感じ?
0105不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-3HmU)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:03:37.43ID:Y5ClATDr0
メカニカルの構造上、リアルフォース以上の打鍵感は得られない
どんなに軸にこだわろうと上が望めないなら使う意味ないな
enterとスペースだけ重さ変えたりカスタマイズ性は優れてるけどね
0113不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb1-XGRm)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:46:44.21ID:JArv/dzj0
物理部分はANSIの使い回し
論理部分はJISのファームウェアを魔改造
あんま使わない(と考えた)右ALTとCTRLを排除し変換/無変換と「ろ」キーを割り当て
フリーダムだなー
ここまで弄くっても「0」キーの修飾(Shift)に何も割り当てないのが個人的には不思議
0114不明なデバイスさん (ワッチョイ bf19-3HmU)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:04:48.95ID:vvhrT6SX0
>ここまで弄くっても「0」キーの修飾(Shift)に何も割り当てないのが個人的には不思議
これはOSがコントロールしてる箇所だからキーボード側でどうこうできる問題ではない
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:35:53.45ID:jo0fGLM00
>>111>>112

https://www.buffalo.jp/webpim/product/image/B/BSKBB310/BSKBB310WH/BSKBB310WH__0102.jpg

日本語キーボードを限りなく英語キーボードに近づけてある感じ。

日本語キーボードはとかく「キーがゴチャゴチャ」で見た目が悪いし、
鍵カッコが左右に並んでいなかったりと、いろいろと問題点があるが、
これはその辺をうまく処理してあり、他のメーカーも見習うべき所だと思います。

残念なのは「ー」の隣に「+」がないこと。
0116不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f00-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:26:30.91ID:6dpN4BPj0
>>112
あとFn+「^」に「¥」を割り当ててるけどそれだけだな
ハードウェアはそのまんまでキートップの印刷とファームウェア小変更で無理やりJIS化した手抜き商品だわ
0119不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f00-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 20:57:52.97ID:6dpN4BPj0
>>117
キートップ上面の面積を絞って隙間作ってるのは隣のキーの誤爆防止のためだから
キーとキーの隙間が狭いのは手放しで褒められることではないよ

時にフラットキートップは隙間が狭すぎると誤爆誘発する欠陥構造になる
0121不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-5pOa)
垢版 |
2019/05/10(金) 21:21:05.39ID:K3CmmP1T0
パンタグラフっぽいのにフカフカな押し心地ってすげー違和感ありそう
0124不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:22:51.20ID:jo0fGLM00
キーとキーの幅が広い=その分、埃も入りやすい。
0125不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:27:36.10ID:jo0fGLM00
実際、打鍵面が広いキーボードに慣れた状態で
狭いキーボード打つと窮屈に感じますよー。

しかも画像を見ても分かるように歪曲具合が縦方向に揃っていますが、
実際のタイピングフォームってキーに対して
斜方向に指を持ってくることが殆どだから
歪曲具合が物凄く指に不自然な感触を与えるのです。

>こちらが一般のキーボードの表面積
>http://shop.tsukumo.co.jp/img/tsukumo/141008t_03b.jpg
0126不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:31:11.17ID:jo0fGLM00
なので、キートップはシリンドリカルになっていない方が
指の自由度が高くなり、不自然な感触もなくて良好です。
フォームは斜めなのに、歪曲は斜めになっていないのだから
違和感を感じるのは当然なんですよねー。

実際のフォームはこんな風にキーボードに対して
まっすぐ指を伸ばすわけじゃないですし。
https://sonoyama.org/wp-content/uploads/2013/06/11e8b7184bbf6463c895d53820373d81-500x222.jpg
0128不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:33:58.73ID:jo0fGLM00
こちらは実際のタイピングフォームです。
https://i.ytimg.com/vi/1gW0R9xLMZk/maxresdefault.jpg

キーに対して斜め方向から指を乗せることになるので、
本来ならばキートップの斜めに歪曲しているのが好ましいのですが
実際はそうなっていないので違和感が出るのです。

なので、人間工学を無視しているシリンドリカルよりも
フラットトップでは違和感が出ないのです。
0130不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:43:58.77ID:jo0fGLM00
画像でも右手の薬指や小指がキーの中心からズレていますよねー。
シンドリカルはちょっとでも中心からズレると
指に違和感が出てしまうのです。

キートップが歪曲していることがむしろ欠点になっているのです。
0131不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:47:17.31ID:jo0fGLM00
シンドリカルというのは
こう打たないと成り立たないものなのです。

https://typing.twi1.me/img/index/homeposition.gif

しかし、こんな打ち方をする人はいないので
構造自体が破綻しているのです。
0133不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:51:40.01ID:jo0fGLM00
とこのように、
シンドリカルは利点どころか、欠点になってしまっているので、
キーボードはフラットトップの方が打ちやすいのです。
0138不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-nP+x)
垢版 |
2019/05/11(土) 10:10:09.38ID:BojjCx0ha
フラットとロープロが流行りなのは事実だけど、
その上で最低限メカニカルであることが体感できる程度のストロークを確保しようとすると
極めてタイプミスしやすい最低最悪のゴミになってしまうんだよね
メカニカル界では一時の流行りで終わりそう
0140不明なデバイスさん (ワッチョイ bf19-3HmU)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:16:30.28ID:NEnUcY+g0
CherryMLのコピーであるKailhロープロはタッチがダメ杉だしグラ付き大きすぎて気になりまくる
2mmクラスのストロークでガタつきなくすにはパンタグラフ式を採用するしかない
0142不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f00-px+5)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:07:22.28ID:iOrDniVN0
パナソニックが開発した「スーパーキーボード」がまさにそれ>板バネパンタグラフ
接点方式がメンブレンなんでメカニカルじゃないけど同じキーボード採用したVAIOは「ステンレスメカキー」と名乗ってたな
0143不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:27:07.65ID:STgSJ1rN0
ストロークが長い(つまり軸が長い)ほど
テコの原理が作用してキーがグラつき易くなります。
そいう部分でもロープロは有利なんですよねー。
0144不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:29:03.46ID:STgSJ1rN0
2mmまで行ってしまうと、流石にメカニカルの恩恵が薄れてしまい
パンタグラフででいいのでは?ということになって来るかと思いますが、
3mmというのはメカニカルの感触を維持しつつ、
入力のモタつきなども防ぐ意味でバランスがいいかと思います。
0148不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f00-y0Vo)
垢版 |
2019/05/11(土) 15:55:13.43ID:iOrDniVN0
NEC APC-H412の丸焼けのを落としたと思ったら無変色が丸焼けの落札金額より安くBuy It Nowで出てきやがった……
無変色は保存しておいて丸焼け使う予定で無変色も買ったぜ
0149不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:28:28.74ID:STgSJ1rN0
>>147

パンタグラフもメカメカしい構造なので
あながちスレ違いとは言えないですよねー。
0150不明なデバイスさん (ワッチョイ 9741-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:56:44.49ID:oXQCFSyv0
>>144
なぜ指を立てて打つのか?。なぜ手を丸めて打つのか?。
そのメリットは何なのか(デメリットもあるかも知れないけど。。)
がわかっていない,ないしは実感していない人がそんな事を言うのは
おかしいと思う。あなたの知らない世界の話をあなたはしている。
自分と違う打ち方をしている人の求めるものが,あなたにわかるはずもない。
あなたは,キーボードをしっかり立てて打たないと手が届かないっ
てね。当たり前なんだよ。でも,指を立てたら楽に届くんだよ。
0151不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/12(日) 14:28:03.37ID:p7+dJX1J0
>>150
>なぜ指を立てて打つのか?。なぜ手を丸めて打つのか?。

分厚くて段差があるからですよ。
結果的に遠くのキーが押しづらくなります。
0152不明なデバイスさん (ワッチョイ 9741-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 17:35:58.02ID:oXQCFSyv0
手首の位置はキーボードから何センチ離れていないといけないとかいうルールがあるわ
けでもない。
だから,
遠くのキーが打ちづらくなる?。その意味がわからないなあ。
遠近に対して,指を立てるのは一石二鳥だが。コンパクトにどっちも届くんだが。
正直,何を言っているのかわからない。
0153不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f75-Qp76)
垢版 |
2019/05/12(日) 18:00:37.11ID:p7+dJX1J0
手前に分厚い段差があるってことは
それ以上、奥に手を持って行けないってことです。

しかもその手前の段差を越えてタイピングするには
卵を握るようなフォームにならざるを得ないのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況