X



1万円以下のBluetoothスピーカー Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:35:59.12ID:ibh18w69
・打倒Over10K Bluetoothスピーカー
・実売1万円以下限定、進出してきた新興メーカーが中心
・2千円台〜3千円台が一番の売れ筋でこのあたりがスレの中心

Anker SoundCore/Anker SoundCore2/Anker SoundCore mini/Anker プレミアム (A3143)
Anker SoundCore Sport/Anker SoundCore Sport XL/Anypro HFD-895/
Bluedio BS-2/Inateck BTSP-10P/Omaker M4/Qtuo JQ-7B/
TaoTronics TT-SK09/TaoTronics TT-SK03/TaoTronics TT-SK08/…など
(Amazonランキング2016〜2017上より、独断と偏見でおおまかに作成)

2018〜2019
Tronsmart Mega. Force
VTIN
なども加えておきました。

※関連スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541236686/

※前スレ
1万円以下のBluetoothスピーカー Part.3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542788843/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/30(土) 06:06:38.61ID:vAL1WCv7
>>677
あのサイト中華対策に特化しすぎて
国内製品でも胡散臭いやつがノーマークだったり
中華ってだけで写真付きで参考になるレビューも弾いてる
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/30(土) 07:46:42.69ID:Er/tDwF6
>>676
BTスピーカーの中古はバッテリー劣化具合の程度が分からないので注意した方がいいとヲジサンはおもふ
新品ををぬヌメ
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/30(土) 09:50:41.11ID:Bryrw8aD
>>680
ありがとう、残量確認する方法あればいいんだがどうなんだろ。店員に相談してみる
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:29:21.05ID:8iaB+de/
部屋に置く小さいポータブルスピーカーでもインシュレーター敷くべき?
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 11:52:53.27ID:ShRVVKU+
Mpow Soundhot R6ってのステレオ再生のために2つポチったけどサクラチェッカーにかけたら危険とか出たわ不安
大丈夫かな?使ってる人いる?
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:01:36.74ID:WnNWXXnT
>>684
持ってもないし聴いたこともない。
でもクーポン使った価格2500円くらいなら価格なりだと予想。
レビュー見て信用するのは問題外だけど、サクラチェッカー鵜呑みにして買わないのも愚かな行為だと思う。
誰がどれと比較して評価するのかはまるでわからないからね。
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:33:08.34ID:SfnmLX35
各所見たら音質に文句言ってる人はいないけど、遅延は若干あるからゲームはよろしくないみたいな感じか?
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:40:48.51ID:wkQWdlOv
サクラチェッカーをいくら使っても、書かれている内容が正しいかどうかはチェックできないよ
低音がよく出るとか、音質がいいみたいな表現もチェック。みんな書いているから、それだけでは当てにならない
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:47:17.86ID:wkQWdlOv
音質に文句言ってる人も音質に触れていない人もどちらも同じ
どちらもよくわかっていない
遅延がどうこう文句言うのなんて全くの無知かただのサゲレビューだから読む価値なし
よく知らないけど16Wが2500円でそれでも不安なら買わないほうがいいよ
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:03:24.03ID:2bcAr30r
自分もちょっと興味持ったけど、割引は1台分しか使えないの?二台五千円TWSならよかったのに
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:36:40.13ID:wkQWdlOv
そっか残念
T2 plusも安いね
R6とほぼ同じ大きさだけどちょっと重い
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:10:03.22ID:2bcAr30r
エムポーはバスブースターがあるみたいだからエムポーが良さそう
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:15:12.76ID:2bcAr30r
一応、1500円引きと1000円引きのとこで1個ずつなら買えて5500円にはなるのか。
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:21:57.30ID:0bQCctQr
t2 plusは音良くないよ
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:45:12.36ID:2bcAr30r
エムポーは音質は良さげだけどノイズがあるというレビューが散見されるね
それほど大きなノイズではないみたいだけど
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:14:51.33ID:wkQWdlOv
どのスピーカーもアンプの出力が大きくなるとヒスノイズも大きくなる
あまりにも大きい場合は不具合だけれど、それ以外は使い方が間違っている場合がある
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:38:12.63ID:2bcAr30r
そういうのじゃなくてアンプチップのやつかな、再生中に気になるレベルはさすがに無いと思うけど曲間とか
ま、そんな事言ったら中華は買えないがw
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:40:24.28ID:wkQWdlOv
あとSBCはヒスノイズ多めだから目立ちやすいってことはある
近接距離で使わない限り普通は気にならない
それ以外の条件で気になるなら不具合
どのメーカーでも言えることだね
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:05:09.17ID:2bcAr30r
まあ、フロントパッシブラジエーター45mm口径ってのは音良さそうだけどな。
パッシブラジエーターが後ろの機種でtwsしたら、やっぱり何かが違う気がしたわ。
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:30:08.49ID:OJAI9b00
MpowのR6だけどホワイトノイズ多いよ、近いと再生中はっきりとわかるくらいサーって音がするから枕元とかだと気になってしかたないと思う。
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:36:28.94ID:2bcAr30r
※おおっと※
確かに好評レビューでも20cm以内だとノイズ聞こえるみたいなのがありましたね
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:49:57.99ID:wkQWdlOv
20cm以内w
枕もとで小音量で高音質で低価格ってなると出力小さいものを選ぶしか
そもそもSBCというノイズが多めのコーデックをアンプで増幅させるんだから…
そういう人は割高だけど有線のアクティブスピーカーにした方がいいと思うよ
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:58:34.84ID:2bcAr30r
なるほど確かに不評レビューはよく見れば枕元使用者ばかりか、有線接続でもノイズあるのかな?アンプが原因なら
TWS使うなら一辺1m三角ぐらいは確保するだろうけどな
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:24:37.21ID:C77lzuNe
広い部屋で使えるように設計されたものを20cmで使って不満を書くっていうのはサゲレビューではよくある手口
出力があれば有線でも出る
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:28:24.89ID:zxs2dO6z
そんな事より、日を跨いでもクーポンが復活しないんじゃが
サブ垢作るしかねーのかな、でもそこまでやるならタイムセール狙いたいんだよな
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:42:57.39ID:zt8+i6Ph
プレイヤーとの遅延はどうでもいいがTWS接続した時の音飛びが気になるわエムポーr6
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:46:11.92ID:zxs2dO6z
へえ、エムポーTWS音飛びするんだ。こればっかりはサンプル少ないから人柱覚悟になっちゃうのかな。
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:07:02.12ID:KTmePlpZ
使い始めは不安定だったりするんかなw
もうしばらく使ってみる
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:12:53.08ID:zxs2dO6z
満充電してマスタースレーブ入れ替えでダメなら返品か?
知らんけど
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:20:56.15ID:zxs2dO6z
あとスマホの接続で電話プロファイル切るくらいしか思いつかない。
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/03(火) 03:12:08.69ID:Lxr59d2L
Hosa YMM-261 ステレオミニオス-モノラルミニメス×2 変換ケーブル

コイツを使えばステレオに出来るがBluetoothの意味が無くなるな。
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:44:03.13ID:4A+rzlf5
Tronsmartのメガでtwsの音飛びした時はwifiと干渉してた。スマホのwifiをオフにしたら音飛びしなくなった。
他のスマホやタブレットと接続した時はwifiオンのままでも音飛びしなかったから端末との相性もあるかもしれない。
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:53:41.04ID:Lxr59d2L
皆さんスピーカー角度調整してますか?指向性があるからドライバーが耳に向いてた方がステレオ感出そうですけど。特にTWSは。
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:56:08.91ID:Vz2yNgoI
AUX接続ならMpowでもいいか
電源入れるとき音うるさいんかな?
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:03:45.53ID:WyeHBJAF
>>722
座って机にスピーカー置いたら、その正面は肘でしょ?フロント側を持ち上げて正面を耳の高さに向けたいってこと。
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:46:32.73ID:Lxr59d2L
ttp://imepic.jp/20191203/745620
こういうことなんだが、エムポーのように厚みのあるスピーカーでは固定が難しいかも知れない。
スピーカーを自分の顔に向けるという事なんだが。
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:07:56.58ID:Lxr59d2L
起動音が小さい機種は少ないような。写真の機種やFlip4とかのブォーンも中々大きいと思います。
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:36:19.30ID:zwQV9J3e
持ち運びしない用途なら据え置きのほうが使い勝手がいいよね
Bluetoothレシーバー経由したほうが全然音質がいいし
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:39:04.04ID:Lxr59d2L
角度を付けるのが難しい場合、単に箱の上に乗せて高さを稼ぐ方法もあったり。

Neewer 2個 5インチスタジオモニター アコースティックパッド

↑普通のスピーカーならこういうの(Mopadもどき)使うんだが、Bluetoothスピーカーにはデカすぎるんだよな。
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:00:18.58ID:DB2HvgdZ
>>724
個人的な疑問や
イヤホンとかヘッドホンは左右からだし、スピーカーが左右でも違和感ないのかなあとか思ったり
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:45:04.43ID:IPnY1GZe
R1000は俺の貧乏耳には良すぎるくらい良いけど
これにそのままBTが付いたと思っていいのかな
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/05(木) 06:43:00.19ID:RLEg4zln
音は良くてもポータブルじゃないし、配線引回す時点でBTの良さを捨ててるとこがなぁ
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:21:46.00ID:GoimZ0Fb
>>722
いるよ
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:38:05.74ID:ObYtQfx1
>>722
二アフィールドリスニングではあり。
真横ではなくやや前方に設置するとステレオ感が浮き立つ。
ただし、スピーカーの位置が2メートル以上遠い普通のレイアウトでこれをやると
センターの音場が喪失しておかしな音になる。
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:40:05.02ID:NkUKu2an
そこまで厳密に位置関係しっかりいしたかったら耳掛けbluetoothスピーカーで良くないかい?
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:09:38.71ID:B+NYYDb2
ソニーの耳掛けヘッドホン欲しいお…なんで定価3000ぐらいから5倍の値段になってんだ…生産完了じゃねえよ生産再開しろよ…
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:39:49.09ID:MKVUIlAt
ヤマハのNX-B55 アマゾンと他で何故1万も差があるんだ
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:15:31.63ID:UzmjIxzi
ゲオでUPQ製品が投げ売りされてて、
BS01MってBTスピーカーが4,980円(税別)だった
※ヨドバシ・ヤマダは24,300円+10%
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132695.jpg

一見安く見えるけど、UPQだし、仕様が値段に釣り合ってないし、
とりあえず明日ヨドバシで視聴して良さげなら買おうと思う
しかしレビューゼロはすごいなw
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:47:12.84ID:2AcARC8g
デジカメスタンドにBluetoothスピーカーを乗せるのシャレオツなんだけど、固定が難しいし重量的に安定感ないな。
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/07(土) 01:16:52.99ID:J2FvHUNj
>>746
サクラチェッカーは頼りにしていたら何も買えないよ
それこそ有名どころの中古や型落ちをありがたがって買うくらいしかできなくなる
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:00:45.11ID:w1cgCShi
>>742
LINE CLOVER FREINDSが送料込みで1480円とは…
・1スピーカー10Wアンプの360度スピーカー
・ユニットは底面下向きで円錐型ディヒューザーつき
・上側にパッシブラジエターがあり、その周囲も穴が開いているので
パッシブラジエターからの音も360度拡散
・バッテリー内蔵

ちょっとおもろそうですなこれ。
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:13:28.55ID:SDib9qW7
サバマンで買ったFlip4もう届いた
セール期間中なのに配送早いな
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:01:37.57ID:QzYtwjw4
Flip4は最高だぜ
低音うるさかったらブースト押さえるモードもあるで
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:52:10.68ID:4CQLMhVa
>>744
ヨドバシに視聴に行ったけど、
ペアリング→音出し→なぜかペアリング切れて再ペアリング
の繰り返しでまったく試聴出来なかった
それ以前に音出しのときに「ブツッ」って鳴るから買う気失せたけどな
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:59:56.40ID:6L6nCC/n
キャンドゥの角度調整が前後だけのスマホ三脚、これ足を伸ばして載せるとこを倒して固定したら、Soundcore ポータブルとかmpow r6程度なら乗せるのに使えると思うんだが。
なおダイソーの奴はボール軸で折れた。
0760!id:ignore
垢版 |
2019/12/08(日) 15:53:41.01ID:LKYvEs6l
>>743
おっ!?と思ったけどこれSBCのみ対応か
うーん
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:05:27.20ID:rGabJAjp
サウンドリンクカラー来たけどここまで頭悪い低音過剰だとは思わなかった
間違いなくソニーやJBLと使い分け出来るし俺は好きだけど
何にせよ6600円なら大満足
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:44:22.98ID:oWoXg1qR
LINK500の音質いいわぁ
低音と高音がバランスよく出る
バカでかくて重いのに何故かAUX端子がないだよな
3万円でこれならブチ切れてるかもしれんが
処分価格の1万円なら文句なし
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:30:43.78ID:+g43kW4C
朝の目覚まし用にアラーム鳴らすだけのために使うとしたらダイソーの旧型で十分ですかね?

母がしょっちゅう寝床にipad mini持ち込んで手元灯り点けたまま寝落ちしてるんで、
点けっぱなし防止のコンセントタイマーと目覚ましアラーム代わりのipadを布団から遠ざけるためのスピーカーを探してます
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 09:39:44.97ID:j2W3eqdQ
charge4買った。今日届く予定なので楽しみ。
今使ってるshoqboxよりどの位良くなるだろうか。
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:56:43.87ID:b78waSLp
Echo Show 5のスピーカーは中音に厚みがあって高音はこもり気味、低音はほぼ出てない
アマデバはホワイトノイズや音出し時にブツッとノイズが出ないのは高評価
4,980円のBluetoothスピーカーとしてなら微妙だが、それ以外の機能も考慮したら大変お買い得だった
セールは今日までなので、枕元で寝る前にいろいろ遊びたい人はお早めに
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:00:49.27ID:I7tRvonu
サバマンに目覚まし時計ワイヤレス充電付きBluetoothスピーカーいっぱい出てたのにな。
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:39:11.29ID:qScDcYo0
普段スマホからBluetoothで使ってるんだけど、アマのFireタブ買ったからそいつからBluetooth接続したら良い意味で音が違った
自分のクソ耳で音源はYouTubeかつ千円スピーカー+中華のUSBメモリみたいなレシーバーで違いがわかるとは思わなかったよ
同じSBCでも圧縮率が違うからなんだろうか
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 10:30:32.98ID:MAblha4S
Fireは音場拡張やイコライザー通して加工した音をbluetoothに出しているんじゃなかったかな
音が好みにあったのでしょう
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:03:44.39ID:hoFNvbr6
>>769
Dolbyは、人の名前な。
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:29:36.17ID:jkLLXBNH
Fireタブから飛ばすBluetoothの音質良すぎて、
一時期aptX対応してるしてないで本スレ荒れてたなw
結局公式に問い合わせたらSBCのみ対応という結論
じゃあなんで他と一線を画す音質なのかずっと不思議だったが
>>768ということなんか
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:37:38.79ID:Tq7bh+LA
やっぱ送る機器側の良さ?でBluetoothの音質って変わるのか
自分もMediaPadM3で初めてこういうのやったんだけど
これが旭化成のいいDACチップ乗ってるとかで、Bluetoothだけどえらいイイ音するのよね
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:39:57.57ID:S9zmdMkE
一度Braven710を使うと低音が出ることの有り難みがわかるよう。
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:56:45.64ID:S9zmdMkE
五年前のベストバイ、creativeT12wirelessの日尼在庫復活。
creativeストア新品3280円据え置きACアダプター非防水。
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:34:22.59ID:visC0hEc
1万以下ならセールのchargeが最強じゃない?他に選択肢あるか?
0778不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:58:52.63ID:pVRkThXs
>>773
ANKERとBOSEの差が物凄かったので大きな差があると確信してる
価格3倍だけどもうANKER には戻れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況