X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part29
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5b-0r38)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:27:34.12ID:7KOcvlR1a
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1554445962/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ 9305-aYYx)
垢版 |
2019/08/16(金) 09:42:48.76ID:M/+BJnBM0
>>808
HPは日本の修理部門が最悪だぞ
俺を担当した日本人は高圧的で間違いを認めなかった

電話サポートは外国人だけど、修理部門の間違いを画像付きで送ったら対応してくれた
0823不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-mxlZ)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:47:53.32ID:dlEXmg2V0
ステマ(笑)
僕が買ったモニターが一番だよ!

ネガキャン(笑)
僕が買えなかったモニターは最低だよ!


大体これ民度高かったら普通にスルーできるわ
ただこういう書き込みで有識者の書き込みを誘発できるならあり
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-g2bq)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:34:08.85ID:kz7K8+9u0
HDR使わないなら買い
とはいってもHDRが使いもんになるWQHDモニターとか多分存在しないのでHDR目的なら4K行っちゃったほうがいいね
4Kモニタ界隈でもHDRがまともな機種は10万台とかだったりするが
0833不明なデバイスさん (スップ Sd73-x+FD)
垢版 |
2019/08/16(金) 21:55:43.14ID:x7uguUMQd
27GL850はHDRに問題あるというかきちんと使いたいなら DisplayHDRの600以上の製品じゃないとHDRはまともに動かないと思った方が良いかと。
それ以外の欠点はアーム使って輝度100×とかにしなければ問題ないし、
応答が早いIPSって言うのは価値があると思う。
0834不明なデバイスさん (ワッチョイ 7180-dCD9)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:08:52.51ID:euqpWCwo0
一番驚いたのが
IPSの癖にコントラスト比が735:1なw
そりゃ黒深度が酷いはずだわ、個体差で外れ引いた可能性はあるけど
今のTNでもキャリブしたら800〜900:1なのに
なんでこうなった?
0839不明なデバイスさん (ワッチョイ 1331-0Doj)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:56:07.20ID:YQxO+pSi0
逆にVAも2000:1くらいしか出ないのばかりだし明所コントラストからしたら大して差はないからね
結局のところ安価なのは割とどっちもどっちよ。
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ f9ab-1OqM)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:03:11.17ID:ndIdmVGL0
ていうか、TNもIPSもコントラスト比は対して変わらんでしょ。
コントラスト比重視ならVAだよ。
IPSは発色や色数が多いから階調表現が得意で、
黒浮きはしても黒つぶれはしないってのが特徴だと思うけどね。
0842不明なデバイスさん (ワッチョイ f9ab-1OqM)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:29:59.80ID:ndIdmVGL0
で、nanoIPSは発色と応答速度を改善したパネルであって、コントラスト比を改善してるなんて全く言ってないからな。
発色と応答速度の改善の恩恵を理解できずにコントラスト比だけ求めるなら、なんでnanoIPS選んでんだ?て話だな。
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ f9ab-1OqM)
垢版 |
2019/08/16(金) 23:54:05.53ID:ndIdmVGL0
pixioはスペック的には平均的で、コスパがNo1だから批判出てないだけだよね。
発色、応答速度、リフレッシュレート、コントラスト比のどれを見てもNo1ってわけじゃない。
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b17-Xzkx)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:03:16.51ID:FbYuEJKm0
地雷じゃねーか!
0849不明なデバイスさん (ワッチョイ 393e-DuLZ)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:31:22.18ID:r7XfSVhK0
応答速度IPSの中で一番!→おおおおお!

コントラスト比がTNより酷い!→え・・・^^;

黒が引き締まらない!(TNと一緒)→・・・えええ^^;

それならTNでよくね?

アームがつかないんだ!

27GL850ゴミ確定しました
0854不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf2-6ZIT)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:37:08.53ID:uKHF8MgF0
正面じゃないと色が変わるとか言うけどさ、大型で視野角の問題があるTN,VAは曲面になるじゃん?
それでもやっぱり色合いの問題を言われちゃうの?
ゲームで体が動いちゃうタイプの人が言っちゃってるの?
どうせバックライト感度ムラがどの形式でもあるんだし、言うほど色合い気にするかな?
実際は最強カタログスペックカッケー俺カッケーってな所じゃないの?
0855不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp85-1OqM)
垢版 |
2019/08/17(土) 01:52:54.72ID:gmAY9LD5p
真正面から使うこと限定で27GL850より良いTNの27インチWQHDってどれ?
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ b9da-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 10:51:01.69ID:C/hmouvY0
分母が多いと良いと思ってる人は何も言わなくてもアンチだけ増える格好になるからなぁ
これだけ全部入りで6万なら買っとけばと思うけどね
0877不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:13:39.79ID:Wv6tquOO0
安くて特に問題なくてvesaもきっちり対応 120hzのOCが出来たとの報告もあり
値段考えたらLGの不評のモニタよりはるかにいいんじゃないか。vesa非対応のゴミより
0881不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b23-dCD9)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:16:18.76ID:zyWnD/c40
ずっと120HzのTNモニター使ってて
龍が如く0とかホラーゲーとか黒が薄いくて見づらい感じがあるから
27GL850を考えてたんだけど、TNより黒はましなの?
0882不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-rWvY)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:18:02.09ID:/ga5/v7r0
黒が薄いって感想は単純にガンマ設定なりRGBレンジを間違えてると思う
ちゃんとセッテイング出来てたら輝度相当上げてるとかでもない限りTNでも黒は黒に映るよ
0885不明なデバイスさん (アメ MM4d-81oe)
垢版 |
2019/08/17(土) 17:20:43.36ID:WIOLRXzdM
>>881
ちょっとでいいからスレの上の方読めよ
TNどころか全モニタ中最悪の部類だよ
どこの馬の骨とも知れん奴より最大手レビュアーサイト信じるわ
0893848 (ワッチョイ 7bcb-QMAU)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:53:51.01ID:sWHkA/HB0
https://imgur.com/KCBMVmT
27GL850の背面。
スタンド接続部分が凹んでいるタイプ(凹まないタイプのほうが珍しいと思うが・・・)
スペーサーを使ってアームを接続することができますね。
0895不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b17-Xzkx)
垢版 |
2019/08/18(日) 00:37:18.95ID:b65qhSoC0
はやく27のwqhd買いたいんだが。。
0898不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-mSAe)
垢版 |
2019/08/18(日) 01:01:44.56ID:cQgWkLFea
>>897
LXシングルのことなら知ってる
現在エルゴのLXシングルとOEMのHPの2本で吊ってる状態
HPからデュアル版がほぼ半額の16000円台で出てたから気になってどうなのかなとの次第です
0902不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-g2bq)
垢版 |
2019/08/18(日) 05:15:29.92ID:2wV/azO10
最近のゲームはレンダリングスケールあるからFHD解像度でもWQHDサイズで遊べるし60fpsでも60hz相応になるだけだよ
Gsync対応してりゃ90fpsも出てればわりと快適に感じるから144hz張り付くGPU持って無くても良いもんだと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況