X



PC用マイク・ヘッドセット・イヤホンマイク Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:54:05.57ID:NWxEwoJh
ゲームやSkype等需要の高まってきたPC用マイク・ヘッドセットについてのスレッドです。

基礎知識
VIPで初心者がゲーム実況するには@ Wiki - PCマイクの選び方
https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/185.html
【Next-Zero】ビデオ基礎講座(準備編)『マイクの特性』
http://www.next-zero.com/Lib/02-Mic/
録音機材-マイク|映像編集のソフトウェアEDIUS(エディウス)の総合サイト
https://www.ediusworld.com/jp/pimopic/cat5_145.html
水おいしいです^o^: C-Media系USBオーディオデバイスの簡易まとめ
https://vad.seesaa.net/article/171335690.html
静音キーボード 3枚目
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/hard/1357258025/
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558430129
Bluetooth ヘッドセット #4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1340690850
PC用マイク・ヘッドセット Part15 [転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420264595

FAQ
Q.skype通話用のおすすめ教えて。
 A.HSUSB10
Q.Bluetoothってどう?
 A.現在のところ規格が悪いのでどの製品を選んでも音が悪い。独自方式の無線のものの方がまだ可能性がある。
Q.生活音をなるべく拾わないマイクがいいんですが…
 A.単一指向性やノイズキャンセリングと書いてある製品を選ぶのが基本。静音キーボードや静音マウスを使う手も。
Q.○○という製品のマイクで録音した音を聞いてみたい。
 A.youtubeやRTINGSで製品名で検索するとレビューが出てくる。ただしアナログ製品の音質はサウンドデバイスにもよるので目安程度に。
Q.USBのやつ買ったけどマイクの音量が小さいorノイズが乗る。
 A.USBポートの挿すとこ変えてみて。USBハブで帯域or電力不足とか、USB延長ケーブルで電力不足しても音量低下や音質低下が起きます。
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:59:51.77ID:a9UOURoU
海外でもQpad QH-90やHyperX Cloudと同じくTakstar Pro80のマイナーチェンジ扱いされてるし
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:45:47.38ID:KFQ9xPgP
分かる方教えて頂きたいのですが、
テレワークでTeamsで会議中の音声、自分の声を録音したいと思っています。
今は、PCから直接音を出して、自分もPCに向かって話して、PCの近くにボイスレコーダーを置いて録音しています。
周りの音が入るし、PCのスピーカーだと音がクリアで無いのでヘッドセットを買って、PCに繋いでいます。
その場合に、PCとヘッドセットの間に分岐ケーブルを繋いで、そこにボイスレコーダーを繋いで、PCからの音声と自分の音声を録音したいのですが
そういった分岐ケーブルをネットで探しても見当たらないんですよね。
PCとヘッドセットの間にかます分岐ケーブルみたいなのをご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
ちなみにヘッドセットのケーブルは4極ミニプラグです。
よろしくお願いいたします
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/11(火) 03:10:05.96ID:IBXCniNR
>>361
そんな単純にはいきませんミキサーが必要
単純に録音したいだけならPC内で録音するのが簡単
PCの録音デバイスにステレオミキサーがあれば録音ソフトで録音デバイスにステレオミキサーを指定するだけ
ステレオミキサーが無ければVB-Audio Virtual Cableを使う
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:53:52.25ID:NaDvr4qQ
>>361
私はAT2020 USB+というマイクを使ってますが、これにはイヤホンジャックがついていて、自分がしゃべった声もイヤホンに入るようになっています。
同じようなマイクは結構あると思います。でかいですが。
イヤホンへの線をそれを二股に分けてレコーダーをつなげばば録音できそうです。音質もいいですよ。
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:54:44.57ID:Nab3qdH7
>>362 >>364
回答ありがとうございます。
やはり一筋縄ではいかないんですね。
>>362
クライアント貸与端末であり、ソフトのインストールに制限がかかっています。
>>364
AT2020USB+値段高いですね...。

>>363
Sound Blaster X-Fi Go! Pro を検討してみます。
ありがとうございました。
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:29:23.35ID:gMRiYA2e
>>359
ダメかどうかは知らんが1万出して買った後に>>354>>355みたいにcloudX買った方がお得って言われたらガッカリするわ
結局俺はquantum400買ったけど
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:06:06.22ID:YjrOH1sK
>>366
ガッカリする必要無くね?
CloudXはマイクがウンコだからゲーム用でしか使えない
安いが故にコスパが良いというだけで絶対性能が高い訳じゃない
Quantum400やREACTはマイクがそこそこ良いから比較する次元が違う
QuantumやREACT買えるならそっちのほうがいいに決まってる
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:51:47.23ID:A5FzqcVS
Cloud Xはマイクが本当に駄目
最低レベルだと思ったほうがいいよ
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:20:37.35ID:ll2ab4IQ
ドライバもインストールできない環境なのかな
うちはそれだからI/Fかっても認識せず
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:38:30.18ID:631rXs2a
2年前に買ったHyperX Cloud Stinger Coreだけどマイクに問題ないけどな
30人以上とゲームしてきたがノイズや聞こえにくいとか苦情を言われたことは無い
SB-G5に刺してるけど、これ以上を求めるのは配信を仕事にするとか歌うとかじゃないか?
不満なのはパッドを伸ばすところの角が尖ってて危ないので俺は削った
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:55:55.31ID:frV3xHzk
喋ってるのがわかるという意味なら問題はない
音質が良いか悪いかで言えば悪い方だという話
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 07:22:11.53ID:N0X9yNTS
hyperx cloud revolver買おうと思ってたけどquantum400がここでおすすめされてるの見て迷う
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 07:36:55.79ID:cciYIbhf
ぶっちゃけその2つならHyperxの圧勝
使用者数が違いすぎるしその大部分から高評価得てるから客観的に見ても信用度が違いすぎる
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:43:18.03ID:n5ANCNvu
スピーカフォンの話題ってここでもいいかな?
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:59:25.46ID:CnfC6oyL
とは言ってもじゃあこの先JBLがHyperXの評価を超えるかと言うとそれは絶対にないだろう
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:25:06.44ID:oI6rhaAo
>>383
ヘッドセット同梱のはあるね
けどこのヘッドセットは微妙らしいからいらないんだ
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:54:47.20ID:GqVzXSt8
今時A40単体とか買うやつ居るかぁ?
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:10:35.43ID:X2H3MMDp
金に糸目をつけないからWeb会議用のいいヘッドセット教えてほしい

1に書いてあるやつはどこも売り切れてた
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:57:04.58ID:NOYFYQL1
>>388
音屋で Audio I/F込で買えば無敵じゃない?
お取り寄せなら10万のとかあるねぇ 試してみたい(買わない
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:49:59.05ID:ucKm5yTz
ヘッドセット自体が簡易マイクだから
金に糸目をつけないならヘッドセットを抜け出さないとダメなんじゃないかな
ラジオ局並のマイク機器揃えるといいよ
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:55:00.44ID:xAaVMRvT
俺ならガチの奴買うならマイクとヘッドフォンは別にするな
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:41:27.91ID:B5SP7zF+
>>388
>>1見たけど具体的な品名がなかった
自分が使った中で一番良かったのを薦めとく

Jabra EVOLVE 20 /mono
有線(USB)、片耳、Amazonでは品切れか
ボッた値段の場合が多い、6000円弱なら買い

Jabra EVOLVE 40 /mono MS
EVOLVE20が適価で買えない時はこれもあり
性能は変わらない。12000円くらい
ヘッドバンドやイヤーパッド表面が合皮だとか
コールセンター向けに使用時ランプが点灯するとか
その辺EVOLVE 20との違い
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:10:59.97ID:6twZnqQG
Web会議用にコンデンサマイク使ったけど感度良すぎていらん音まで拾いまくりだったわ
今はダイナミックマイクしか使ってない
ダイレクトモニタ使うとZoomでもヘッドフォンから自分の声が聞こえて話しやすい
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:57:39.93ID:ucKm5yTz
>>394
指向性に合った防音やクチャラー帽子フィルター
ノイズキャンセラ機器を間に挟んだりしないと
各部を専用機器で揃えるとすごい価格になるんだけどね

コンシューマ向けのヘッドセットやノイズキャンセルは
普及価格帯までコストを落とした簡易版だから専用機に叶わないんだよ
マイクだけ高性能にしても他の機器の低性能や不足品がボトルネックになって
本来の性能がでないってのはよくある事

オーディオインタフェースだけでまともなものは8万円〜20万円かかるし
システム組めないならヘッドセットで妥協するしかないね
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:35:19.49ID:QONamCf2
>>388
>>264が今でも買えて早けりゃ1週間掛からず届く
マイク音質良いし黒なら地味だからweb会議でも問題なく使えると思う
ただヘッドセットで音の良いマイクって基本的に全指向性で環境音拾いやすいんで
配信ツール側でフィルター掛けるとかキーボードカタカタ自重するとか少し気を使うんで注意
nvidiaのノイズキャンセリングは鬼のように効くのでアレ使えるなら何も問題ない
効かせすぎると声も少し消されるから十分設定をテストする必要あるけどな
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:40:33.30ID:J64nWFgK
>>392
>>393

ありがとう。予算が余ってるので全部試して見る

>>396

これは米Amazonから買うってこと?領収書で精算できんかもしれん。
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:32:33.00ID:eTR9vqp+
ヘッドセットは普段から口角泡を飛ばすような喋り方をする人とが使うと
ポップノイズの嵐で相手は苦痛だよ
ヘッドセットじゃポップガードも使えんしな
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:50:14.57ID:LvHFMIA1
ヘッドセットのマイクは若干上向き、上唇より少し上の辺りにくるよう角度を調整するとノイズ軽減するそうです
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:55:12.55ID:U6AwO2IM
鼻くそ付きそう
人のは絶対に使いたくない
うちの会社は派遣社員やSES下請けに対して人じゃなくて席に貸与しているから彼ら地獄だな
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:34:43.67ID:1Er1TpPw
事務用のヘッドセットでマイクが口の前まで届くって、よっぽど特殊な機種しかないでしょ。
あと考えられるのは極端な小顔か、装着方法を間違ってる。自由に曲がるマイクアームの機種で、
アームを曲げて口元に持ってきてるとか。大抵は頬の前、口の真横へんだよ。
保険屋のCMか何かにあったはずなんで、ちょっと参考画像探してくるわ。
0408405
垢版 |
2020/08/17(月) 04:33:21.61ID:1Er1TpPw
>>407
フォローありがとう 不勉強だったよ。
口の正面まで届くのはゲーミングヘッドセットが殆どで
事務用では少ないと思ってた、、、これだともろに汚れが付くね。
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 04:40:56.14ID:9dYwc9E2
鼻の下とか口の前だと息がノイズになるから
アーム長いタイプならアゴくらいの位置がいいよ。
いまどきのスマホの使用状況考えてもわかるように、
アーム短くてもマイクの性能がまともなら頬の位置で全く問題ない。
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:58:02.99ID:Cp3K+YvJ
なんかユーチューバーが大量発生してるのかゲーム関連音楽関連配信関連の売り切れがやばいな
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:37:38.61ID:RgYo/R23
ゼンハイザーのセッドセットがずっと売り切れのままで買えないんですがー
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 01:41:18.37ID:6HfAlaCX
それ拗らせてピュア民なった奴も多いと聞く
おっさん同士の息づかいの原音再現や解像度追求してもな・・・

オンライン会議の出音を推しキャラの声に変換する機器を開発したらボロ儲けかもな
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 05:00:20.54ID:kTqvS8yR
>>416
> それ拗らせてピュア民なった奴も多いと聞く

まあ経済的には良いとか
聞き取りにくいのが聞き取りやすくなれば良いけどねえ

> オンライン会議の出音を推しキャラの声に変換する機器を開発したらボロ儲けかもな

声優は要らなくなるね
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 05:48:27.77ID:kTqvS8yR
>>415
58使うなら CM5で十分じゃない普通は
どっちかというとスタンドを考えないとノイズうんぬん
ショックマウント辺りかな
それもアホくさい
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 10:13:43.67ID:0wQkZQ7d
通話用は過度に音質こだわってもどうせ高圧縮かかって意味ないんだけどな
それよりノイズキャンセリングとかのほうを重心したいんだけどハードで良いのないからもう今使ってるRADEONをGTX置き換えようかな
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:08:23.05ID:S2kQZxn7
みんなテレワークで活用してる人、何使ってる?
PC8USBとか?

今まで音楽聴くのに使ってたBluetoothイヤホンで代用してたんだけど、付け替えも面倒で、テレワーク専用に書いたいから、ここの玄人に意見求めにきた次第
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 15:54:56.46ID:6HfAlaCX
>>423
ヘッドセットでなくて申し訳ないが
殆どスピーカーフォンを使ってる
安価なeMeetで十分だった
ヘッドセットのように付け外し無しで快適
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:04:20.13ID:S2kQZxn7
>>424
ほほう
こちらの声とかの伝わり具合も問題無し?

ヘッドセットがいいかなと思ってたのは、使うのが自宅だからというのもあり
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:29:34.92ID:sWpw52vB
おれも在宅勤務でeMeet Luna使ってる。
Web会議ならこれで十分感がある。

ノイキャンがまぁまぁ優秀。キーボードタイプ音とか拾わない。
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:23:26.21ID:S2kQZxn7
eMeetLuna、調べてみたけど評判良いね

ゼンハイザーのPC 8 USBでいいかなーとか思ってたけど悩むな

レイザーのクラーケンはPS4とか他にも使いまわせそうで良いなと思ったが、デザイン的に家ではいいが職場で使うのはちょっとゴツすぎるな

テレワーク用が主目的だけど、たまの通勤で職場でも使うからな
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:40:43.94ID:6HfAlaCX
一人暮らしなら好きにしたらいいけど
家庭持ちなら書斎など別室がないとスピーカーフォンは辛いかと

eMeetLunaと同価格帯ならAnkerPowerConfも候補かな
最後まで悩んだ

物理ボタンと専用ワイヤレスがよかったからeMeetにした
個人的にBluetooth通話は接続安定性の面で不安があったので
USBワイヤレスも可能なeMeetにした
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:56:53.07ID:6HfAlaCX
使用感はまあネット上の記事に譲る
通話についてはレビューの印象のとおり
今のところ気になるのは
・物理ボタンが思っていたより固かった
・残バッテリーが電源ONしないと確認できない
・音量調整の幅に問題がある模様 +-が一定値ではない
(が、普段仕様においてまったく問題にならないレベルではある)
検討するなら参考に。

中国製で期待していないからテレワークがずっと続くようなら
次は更に高性能なスピーカーフォンにする予定
スピーカーフォンの世界はこれまでニッチで20年来そもそも大人数で企業のテレビ会議システムに
接続する経緯がある
eMeetとPowerConf以外になると5万,8万・・・と価格が法人向けになるっぽい
3万クラスの中途半端なものは1万円クラスと機能的性能的に大差ない

たまにヘッドセットにしたいのでヘッドセットは吟味中
安価なものは付け心地が劣悪でチープ
テレワーク需要で神機が出ないかな
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:28:26.43ID:LHpC0plb
>>430
PC8どこに売ってる?転売ボッタクリ価格でしか見つけられない
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:53:24.67ID:S2kQZxn7
>>433
確かに14000円とかになってるな
定価5000円ちょいか?
EPOSで9000円在庫ありが最安値かも

14000円出すなら他の選択肢も出てくるな
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:54:40.19ID:S2kQZxn7
>>432
ありがと!
次の休みにスピーカーフォンも候補に入れて電気屋巡り行ってくる!
スピーカーフォン買うならもうお勧めしてもらったLunaにする
あとは使用シーンにマッチするかやね、、、
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 01:40:12.88ID:yk0l6NTH
>>431
Anker PowerConfを会社で使ってるけど、とにかく音を拾わないから評判が悪い
話者の方向のLEDが光るのは面白いんだが
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 02:46:16.83ID:XgcTLsvT
>>436
Ankerとしてスピーカーフォンは実績がないから最初はその程度なのかもね
ファームウェアアップデートで改善されると良いだろうけど

ちなみに電気屋巡ってもヘッドセットはゲーミングしか置いてないし未だに入荷未定ってところが多いんじゃないかな
そしてスピーカーフォンはそもそも取り扱ってない
あっても国産メーカーのお察しフォン
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 09:12:45.77ID:BjvQReV6
おまえがよくても周りは良くない
職場にユニクロのTシャツで行って服装なんかこれで十分やしとか言うやついたらきもすぎやろ
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:18:21.81ID:Zccmf+tH
ウンコマイク使う奴は誰が話ししてるかわからない原因になるから根本的に嫌い
意味もなくノイキャン強く設定して途切れ途切れになってる事自覚してない奴も嫌い
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:50:43.80ID:ARteyHub
ヘッドホン音質は自分が聞き取れるなら何でもいいよ、それこそ百均イヤホンでもいい

でもマイク音質は良いものを使ってくれ、何言ってるか聞き取れなくて皆迷惑
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:06:24.32ID:XmGgSU3z
>>430
PC8も良いんだけど、PC5.2みたいな4極プラグのにして
4極の分岐ケーブルと、appleが出してるようなusb-c 4極変換プラグを併せて買うのも汎用性高くてオススメ
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:47:41.77ID:fLbbhkbb
クアンタム100買ってみたけど音質糞すぎなんだが
長年使ってきたアルバナの耳元がヘタレたから代わりとして買ったのに最悪
レビューで音質いい音質いいとか書かれてるけど耳くさってんじゃねーの
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:09:18.64ID:foBPBBk1
ゼンハイザーのPC7(片耳、旧型)はwindows10でも動きますか?
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:50:55.91ID:+4lz1xql
>>439
遅レスすまん
ファームウェアのアップデートや本体機能の詳細設定ができるから
不都合(社用PCの制限とか)がなければインストールを推奨
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/24(月) 09:13:22.46ID:avm4twVU
>>448
これいまのところは使えてます
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:53:26.72ID:VLy04lMT
ゼンハイザーUSB8使ってみました。
音の取り方は凄く良いのですが、録音した声を聞いてみると
小さく「ピーッ」という音が鳴ってしまいます。
他の4極や3極のヘッドセットを使用すると「ピーッ」という音が無くなるので、USB特有のノイズなのかもしれないです。
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:13:53.46ID:aLTfxjhY
>>451
テンプレにもある通りUSBの指すとこ変えてみたりUSBハブ(できればACアダプタ付き)越しに差したりしてみたら
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:50:35.00ID:atOKCJ11
>>452
ありがとうございます。
違うポートに刺してみましたが駄目で、
サウンド設定のマイク入力レベルを100ではなく60辺りにすることでノイズが激減しました。
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:13:46.88ID:tRqoo+pA
SoundBlaster G3を持ってたからマイクにECM-PCV40を買ったんだけど、PCで録音したオーディオファイルを聞くと声がこもった感じになる
マイクのせいかと思ってデジカメとビデオカメラにマイクを接続して動画録画してみたら音声はクリアだった
まさかと思ってデジカメとビデオカメラをPCのHDMIキャプチャに繋いでPCで録音してみたらクリアだった

G3のマイクアナログ回路が問題なのかよ…

他のオーディオインターフェースを試してみるか、それともHDMIキャプチャをもう一台買うか迷う
0455454
垢版 |
2020/08/30(日) 16:56:34.59ID:e3R6sZ0U
安いからSound Blaster Play3を試しに買ってみたらG3よりマイクがクリアで満足いけるものだったよ
ゲームサウンドとボイスチャットをミキシングするゲーミングデバイスとして売ってるのに旧製品のほうがマイクはクリアなのかよ
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 23:19:10.88ID:VbIE0hP6
尼のセールでAnker PowerConfとeMeet Lunaがむっちゃ安いな
スピーカーフォンだけど、会議用マイクとしては凡百のマイクよりも格段に優秀
業務で両方使ってみた所では、eMeetの方が性能でAnkerを圧倒している感じかな
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/31(月) 00:20:25.91ID:/DyiQ93D
eMeet Lunaを3ヶ月程使ってる
夏場はヘッドセット付けてられないので重宝してる

秋冬はSONYのXM4にしようかと物色中
これマイク付いているようだけどミュージック主体らしく
マイク性能どうなのかな
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:30:04.47ID:h0I49DPu
音家からやっとAG03届いた
注文して丁度2ヶ月だったな
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:10:34.86ID:Hh3tNb6F
リモートワークで使うんだけど3000円くらいで音が比較的いい機種教えて下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況