X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (JP 0Hdf-bAXS)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:12:06.69ID:6JjpG0twH
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part69
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1554724076/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566925502/

具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1568864597/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0060不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b0-iOaD)
垢版 |
2019/11/22(金) 01:56:39.95ID:H8s1ATbj0
>>59
>>58
その通りでHDRで見るとわかるが完全にクリップしてるだけ。
ちなみに無加工の状態。100cdに完全にあたって潰れてる。ただ撮影が下手なだけ
https://i.imgur.com/aRgF7xe.png

SDRの波形。TVMW7のバグ(リセットしないとスケールが切り替わらない)で100%IREが10000になってるが。
https://i.imgur.com/t3RduWP.png
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ e9e6-KjrH)
垢版 |
2019/11/22(金) 08:04:19.68ID:/RERmPCl0
アバンケツイク
0074不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b0-iOaD)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:43:52.27ID:jlmTYkxX0
>>71
SDRならそもそも0.1-100cdだからそれが正しいコントラストだしね
>>72
HDRでもDisplayHDR600あれば実際ほぼ画の再現できちゃうからね
ただしそれより下の性能だとやっぱり再現性は劣る。
0075不明なデバイスさん (ワッチョイ f926-/L9V)
垢版 |
2019/11/23(土) 22:49:52.33ID:KCYvz/WO0
街を歩いてる人100人に聞いて、HDRという言葉を知ってる人がたぶんせいぜい1〜2割しかいない
言葉を知ってる人も、再現性なんてほぼ気にしてない
動画を見るためPCモニタ買うなんて人が100人に1人もいない
普通の人は、HDRに用がない
0078不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ab-oMOs)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:37:46.31ID:XpGuVxsp0
会話が成立してないww
0080不明なデバイスさん (ワッチョイ 8901-ltJR)
垢版 |
2019/11/24(日) 04:41:56.14ID:q2ETOa4i0
いいんじゃない
0081不明なデバイスさん (ワッチョイ f926-/L9V)
垢版 |
2019/11/24(日) 04:46:41.39ID:c90aGvst0
テレビに乗っても、円盤や配信が若干増えても、HDRという言葉を知ってる人が多少増える程度
言葉を知ってる人も、再現性なんてほぼ気にしてない
動画を見るためPCモニタ買うなんて人が100人に1人もいない
普通の人は、HDRに用がない
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ba-5U4w)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:07:06.89ID:vBzIqkZS0
>>79
IO壊れやすいイメージあるが大丈夫なんかね
0085不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-1BMy)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:21:10.06ID:06ygnZ17d
このサイズが当たり前になるのはいつなのか
スマホといえばもう300dpi超えて400dpi、500dpi当たり前なのにパソコンは200dpiクラスになるこのサイズすらなかなか普及しない
本当はハイエンドなんかは8Kになっててほしいところなのになあ
0086不明なデバイスさん (ワッチョイ c11e-Sn5n)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:35:43.26ID:9wtGqSeq0
最低輝度とコントラスト維持を両立できる32インチの話を持ってきたのにHDRに巻き込まれてしまい残念
俺の寝床用KEIAN32インチは輝度ゼロコントラスト30が見やすい限界、それでも明るすぎる
なんでコントラスト落とすかというと輝度ゼロから暗くするにはそれしかないから
輝度ゼロがもっと暗くてコントラスト維持できたら最高なのにな
気の利いたノートPCの液晶とかはかなり暗くできるんだけどなあ
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ c11e-Sn5n)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:30:34.67ID:9wtGqSeq0
ほんと規格がどうのとか言ってくる奴勘弁してほしい
俺が知りたいのは最低輝度の32インチモニタがどれで何cd/cm^2かってことであって
規格なんぞどうでもいい
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-gnwG)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:16:46.13ID:MOFxaaBf0
>>93
自分が知ってる限りでは、43UD79が一番暗くできる
コントラスト下げずにバックライトの明るさだけで

バックライト最低時の白 cd/m2
 43UD79-B    10.85
 P4317Q      36.26
 ET430Kwmiippx 47.31
 ET430K      47.83
 X4071UHSU-B1 68.15
 BDM4037UW   69
 436M6VBPAB  93.15
 BDM4350UC   96.5

スレ違いだが
0097不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-sDu1)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:33:32.96ID:whaUaLx80
>>92
価格コムをみると、元に戻っただけのように見えるけど
アマゾンも売り切れてるようなので、メーカーが在庫を
一斉放出した感じなのだろうか
アイオーデータ社員のボーナス用の資金調達なのかもw
0104不明なデバイスさん (ラクッペ MMdd-fKaR)
垢版 |
2019/11/26(火) 07:19:31.92ID:dQYkpZOyM
347 不明なデバイスさん sage 2019/11/26(火) 07:17:54.40 ID:YBXkUBgp
>>342
書き忘れたが、明るさ調整は、Windows10の「コントロールパネル」「色の管理」「ディスプレイの調整」で3色全部暗くして、画面の明るさ暗くしてる
0110不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9d-ij3C)
垢版 |
2019/11/27(水) 07:03:55.43ID:PYgGk5Gza
今使っている4K液晶2台が5年越えるのでそろそろ後継検討したいけど、最近のはレビュー見ても光漏れ報告とかムラとか多くて躊躇するな・・

ちなみに今はEV3237とUP2414Q
0116不明なデバイスさん (ワッチョイ d926-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 17:56:31.51ID:hqtO1/Go0
>>112
PCモニタでは、fullHD、4K、8K関係なく、有機ELは極少数のまま
有機ELはPCモニタに向かない
PCモニタ市場は小さいので、量産効果で安くなる見通しもない

高級テレビのうち55〜65インチは有機ELの独壇場
高級テレビのその他のサイズや8Kも、いずれ有機ELの独壇場になりそう
0118不明なデバイスさん (ワッチョイ d926-3RYV)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:26:41.89ID:hqtO1/Go0
>>117
お前にとっては輝度が足りなすぎるが、高級テレビの顧客の多数派にとっては概ね足りてる
だから有機ELのシェアが伸びたし、シェアを落としたサムスンが液晶を見限った
0119不明なデバイスさん (ワッチョイ 368c-C4XN)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:37:20.43ID:W4BbP50N0
40インチ以上のIPS 4kモニターは結構安いのに、
31〜32インチのIPS 4kモニターはなんでこんなに高いんですか?
安くなる日は来るんですか………
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ f122-P/Wt)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:29:33.46ID:zTcjdsdL0
4kモニターの文字の綺麗さに感動したが
Nintendo Switch繋いでポケモンしたら、映像が粗すぎた
あとDVDもボケボケや
Super resolution+とかいうのに期待してたが、大して役に立たなかったな……
0131不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 04:19:48.53ID:j8QO1Keo0
んじゃあ、改めて訂正して問おう。

fullHDは液晶の独壇場
4KはOLEDの独壇場
8KはQLEDの独壇場

と、棲み分けが成るんじゃないかと思うんだが残念だがさんはどう思う?
他の方々も反論求む。
0137不明なデバイスさん (スップ Sd12-Ea1A)
垢版 |
2019/11/29(金) 05:55:36.70ID:95eovhrFd
>>133
独壇場は使い方が違わなくない?
得意不得意って意味でしょ
別に画面サイズによってパネル方式の違いなんて出ないし

もし独壇場とするならフレキシブルディスプレイとかでしょ
自由に曲がるのはは有機ELでしかできないし
0139不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 06:07:02.18ID:j8QO1Keo0
んじゃあ、再訂正して問おう。

fullHDは液晶が市場を制圧した
4Kは近い将来、OLEDが市場を制圧する
8KはQLEDが市場を制圧する

と予想する。反論求む。
0146不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:29:36.88ID:j8QO1Keo0
>>145
4K、8Kテレビの需要自体が無くなる、って事ならあり得るのかも知れない。
だが、それ以上に、ローカルディミング液晶には将来がないと推察するw
何故なら自発光LEDに取って代わられるからだ。
0155不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-DeEK)
垢版 |
2019/11/29(金) 12:04:46.16ID:n/WfBtbgr
>>153
InterBEEで圧倒的画質示してたね。
miniLEDマスモニ、デュアルセルマスモニ、crystalLED。それに並ぶ画質だったわ。

逆にcrystalLED以外の何物microLED系はどれもゴミ画質だった。
oledもゴミ画質。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況