X



33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 3202-J3a+)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:03:18.76ID:NlxqXlP30
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

〜〜〜
ここは上記の通り総合スレッドです。
特定機種の布教活動 及び 自演工作が目立つ「モバイル回線」アウアウ・オイコラミネオ等からの書込み等は御遠慮下さい。
脈絡もなくノングレアの押し付けや、他製品への批判は荒らしとみなしますので板全体から投稿を集め次第規制板へ申告します。

普通一般にスマホから投稿する方には不自由をお掛けしますが、総合スレとして進行する都合上ご了承下さい。

HDR機能を持ったスレ対象製品については、
まだ次期早々の声が多くありますが、近い将来に規格が統一されて来る事が予想される事から
禁止にするのは問題があるかと思いますので、議論の上で次スレに反映をお願いします。
〜〜〜

次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう


※前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1573282468/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0022不明なデバイスさん (ワッチョイ f390-Nz9x)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:11:32.68ID:6Rg8u7+l0
大型モニタのハーフグレアでは無く、ちゃんとしたアンチグレア。
小型モニタ等のアンチグレア具合を思い浮かべておけば良いかと思います。
画面の前でペン振っても分身残像でないからフリッカーフリーは効いているようです。
0023不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-uFwV)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:15:59.79ID:EZSTax9u0
試しにうちのモニターの前でペンを振ってみたらペンがグニャグニャに見えるんですけど
なんなんでしょう?
0025不明なデバイスさん (スップ Sd1f-BCrA)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:47:11.96ID:Cb3qPdkTd
aupayに乗せられてu43un700買ってしまったが、
DELLのほうがやっぱりいいな
前のモニタはDELLで10年使って故障もなかった
長く使うものに金は惜しむべきじゃない
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f05-6y5B)
垢版 |
2020/02/19(水) 22:15:19.91ID:QTFzKX0J0
>>25
古いDELLのモニターを今もまだ現役で使っているが、やはり質は悪くないのだね。後から買い足したAcerのモニタが先に壊れそう。次は43インチを狙っているが、LGよりDELLがベターなのかな〜。
0029不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-j+lT)
垢版 |
2020/02/19(水) 22:23:15.92ID:kfYM6q9t0
悩むな〜
0032不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-j+lT)
垢版 |
2020/02/20(木) 21:26:50.23ID:J2B4yujc0
DELLのU4320QとLGの43UN700で悩みだしたー

DELLは今3万円びき〜
0040不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1f-3FYl)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:07:26.76ID:6U9GmqTY0
>>34
いやーー43インチの方がいいと思うぞ?幅90cmって見やすいぜ?
0041不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-j+lT)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:22:41.02ID:C/e5zHy50
>>32だけどケツ押してほしい
0045不明なデバイスさん (ワッチョイ 4383-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:51:08.17ID:feLQRaPI0
LG製品は買ったらダメ
パネルという部品の一部として他の企業のフィルターを通してならやっと使えるレベル
根本的な部分で客が満足できないがクレームを入れる寸前というギリギリのラインをついた
浅ましい製品ばかり。
国民性が製品に現れてる糞っぷり
0048不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f40-IPX/)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:53:39.01ID:RAx01umg0
IO製品とかいうゴミをありがたがってる住民からすればLGなんて雲の上の存在だろ
0049不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-j+lT)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:19:16.68ID:k5P85oiZM
ケンカすんなよ
>>32だけどポチったよ

DELLを
0052不明なデバイスさん (ワッチョイ 4383-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:21:13.28ID:feLQRaPI0
自分の才能を示すのに実績ではなく弁舌をもってし、
しかも他者を貶めて自分を偉く見せようとする。
だが朝鮮人自身が思っているほど才能など無いのだ。
0057不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb0-d5Zc)
垢版 |
2020/02/24(月) 20:34:22.61ID:7i5DQpSq0
>>45
おすすめはどこのメーカーなの?
0066不明なデバイスさん (ワッチョイ dec8-X91k)
垢版 |
2020/02/26(水) 00:08:04.73ID:IV89cP8C0
>>20
いまはPCとPS4でそれぞれ独立したモニターを利用してるのだけど
それを4kモニターでまとめてPBP PIP とか自動信号検知とか
片方ずつだけ全画面運用とかしたいのだけど可能?
それとも43UN700やIOのがいいのか
0068不明なデバイスさん (ワッチョイ c6b0-wukS)
垢版 |
2020/02/26(水) 04:37:26.79ID:DvwBOOpz0
>>66
これがいい
難点は高すぎること
www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-UHD41MTV
0071不明なデバイスさん (ワントンキン MM3a-k24T)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:41:33.06ID:DmPmeeQhM
U4320Q届いた。
箱超でかい。超重い。一人で2階に運ぶのはまずムリ
0077不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b94-MHG4)
垢版 |
2020/02/29(土) 00:28:15.36ID:PJ3VOfSs0
>>76
その答えは>>24にないか?
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ ff90-DFeu)
垢版 |
2020/02/29(土) 11:00:58.00ID:uFg46sSC0
U4320Qのスタンドは、あと1cm下げられれば良かったのになぁ
モニタの設定ボタン類が画面枠右下に付いているから
机との隙間空けるため、台座下限が決まったのだと予想する

モニターアーム使う場合は、完全に保持できないと
設定ボタン押しつぶしちゃいそうなので、モニタしたに詰め物置くとか
工夫が必要かも
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f40-1H2k)
垢版 |
2020/03/04(水) 14:44:28.81ID:nqOApRbo0
ここの住民は貧乏・馬鹿・頭が固いの三拍子そろってるからわからないんだろうが
LGは既に世界の一流メーカーであり
新パネルが登録されるだけで海外のモニターフォーラムでスレッドが立ったりする
なお日本メーカーは一切相手にされていない

話題性からいうとLG、DELL、サムスンが第一線に居て
Acer、Asusのゲーミングモニターが続いて
その次にViewsonic、Lenovo、Aoc、MSIの廉価帯が話題になる感じだろうか
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ efb0-TJPv)
垢版 |
2020/03/04(水) 21:29:01.87ID:OCIEEP4J0
>>84
サムスンは日本では販売してないから選択肢にはなり得ない
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-yGl1)
垢版 |
2020/03/05(木) 06:20:32.60ID:ozd1dRFr0
だから韓国製品の話題は別でやれよ興味ないんだよ
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ bb90-xiWk)
垢版 |
2020/03/05(木) 09:32:01.27ID:S6n9pYWy0
嫌韓じゃなくて、ブラックアウトやスペック詐欺の
クソ製品を発売するのが叩かれる原因だろう。
名誉挽回するまで叩かれるのはしょうが無い。
0098不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b52-TJPv)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:03:11.37ID:pgzgSmhq0
43UD79Tをサブに格下げしてU4320Qをメインにしようかな
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ efb0-TJPv)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:43:07.05ID:ukSut1fX0
43インチって普通に使ってるわけ?
大きすぎない?
0100不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b52-TJPv)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:48:30.77ID:pgzgSmhq0
拡大せずに普通に使ってるよ。
今はU2713HMを縦置きでサブにしてる。
0107不明なデバイスさん (トンモー MM0f-S+EI)
垢版 |
2020/03/07(土) 00:49:11.92ID:pHp20dN7M
>>52
だったらおすすめのメーカー書き込んでから言えよ
ここはお前の寝言を聞く場所じゃねーんだよ
0108不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-Lqe9)
垢版 |
2020/03/07(土) 14:23:12.68ID:uDyrU1eE0
LGやDellの新型ってバックライトは青くないよね?
テレビパネル使ってる機種はどれもOSDで青を下げて使わないといけなくて
結果的に色が薄くなる傾向にあるんでそのへんどうなのかな
0109不明なデバイスさん (ワッチョイ bb90-xiWk)
垢版 |
2020/03/07(土) 17:41:50.82ID:dEdJWt7b0
>>108
バックライト青?モニタの色温度こと言ってる?
U4320Qはデフォルト色温度高いからsRGB標準の6500Kにする必要はあるぞ
っていうか、LGのモニタもデフォルトは色温度高いだろ
0110不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-Lqe9)
垢版 |
2020/03/07(土) 20:41:29.12ID:uDyrU1eE0
>>109
そうかやはり全部100%にしたとき32インチ以下のモニターみたいな6500Kに近い色合いではないんだな…
なんでそういう機種ですらバックライトがテレビパネル基準なんだろうな
0117不明なデバイスさん (アウアウカー Sacf-6fEv)
垢版 |
2020/03/10(火) 11:06:09.43ID:8s9GHFNqa
>> 116
個人的には4k 42インチ 144Hzというのが魅力的で
当然4kで144Hz出すには現状厳しいんだけどモニタはあんまり買い替えないからいいのではと思いまして
あんまり詳しくなくて恐縮なんだけど、VAって良くないの?
用途はゲームに映画鑑賞にコーディングです
デザイン系はやらないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況