X



東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-Inmc)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:52:40.35ID:5xCJ8yNM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/

メーカーサイト
ttp://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards/

※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1571363938/

■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)

型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
 R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
 ○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
 △:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
 □:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0509不明なデバイスさん (ワッチョイ e29c-CJtn)
垢版 |
2020/04/09(木) 20:09:58.08ID:D5xLjatY0
>>508
うーむ。わたしは、その右上の黒い部分がいらないと言いたいのでした。
たとえば、右のカーソルキーの上部には、何もない地肌のスペースがあるでしょう。同様に、テンキーの上には何のデザインもいらないと。ただ「REALFORCE」とロゴ、また4つのインジケーターの名称が、おのおの地味に昇華印刷してあればなあ、ということなのでした。
0513不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa7-fchG)
垢版 |
2020/04/09(木) 23:42:02.74ID:wM/Cdqg+0
リアフォは白モデルならテカったりはしない。
10年以上使ってるがテカらない。
0515不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa7-fchG)
垢版 |
2020/04/09(木) 23:46:31.00ID:wM/Cdqg+0
黒モデルは安価なABS、白モデルは高価なPBTと材質が違う。
モダンな黒モデルでなきゃ嫌だという人以外は白モデルのがおすすめ。
白だと80年代チックで本当に事務機みたいで殺伐としてるけどね。
0516不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa7-fchG)
垢版 |
2020/04/09(木) 23:50:05.26ID:wM/Cdqg+0
>>514
さすがに10年以上使ってると筐体が黄ばむ。
でもそれは長年使い込まれた味ともうけとれる。
テカった黒モデルのような安っぽさは感じない。
0517不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe7-2GEq)
垢版 |
2020/04/09(木) 23:56:48.96ID:ZD66HcktM
はい?
0520不明なデバイスさん (ワッチョイ 4389-/LyU)
垢版 |
2020/04/10(金) 01:03:08.08ID:9WaorsPG0
そのテカらない材質で黒を作れば完璧だな
まあ企業としてはいくらか買い替えを促したいだろうから完璧な製品なんか出さないだろうけどね
0521不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-mZWh)
垢版 |
2020/04/10(金) 01:21:15.13ID:KUXkRiFb0
ポテチ食いながらとかじゃなくても
ちょっと鼻かいたり顔触ったりするたびに手洗い
でもしてなきゃ指に皮脂はつくしそのうちテカる

テカりは白より黒のが断然目立つ

キーキャップ外して洗濯洗剤とか重曹で
洗えばすぐ汚れは取れて元に戻る
艶消しのトップコート吹けばなお良い

一定期間でキーキャップ外して洗浄と
掃除は衛生面含めて必ずやった方がいい
0528不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f8f-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:30:16.29ID:3D7uVFAw0
キートップ今見たら12500円に値上げされてるねんけど
0531不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-Yhtp)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:26:35.44ID:2GqY+a4jM
最近買ったけど5ちゃんくらいしか使わない
なろう小説でも書くか
0532不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ba-zfCe)
垢版 |
2020/04/10(金) 23:36:19.27ID:WbZI+NK40
リアフォ黒の昇華印刷モデル買ったけどキーの側面が白っぽくなってるのがところどころあるんだがこれは普通なのか?
スペースキーの側面とか結構目立つんだが
0536不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f8f-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 10:57:06.69ID:fAei7mom0
>>532
超音波式の加湿器使ってない?それのカルキだと思ってる。
0538不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f05-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:26:51.02ID:b4WCFkRb0
しかしながら、リアフォAll30gは 今現在も全く損傷なし、打鍵感変わらず、最高のキーボードには変わりない。
改めて東プレキーボードの凄さを思い知っておるよ
けどせっかくまた静電容量のかわいい奴かったので、今後はNiZ ATOM66にお世話になります(*'ε`*)チゥ
0539不明なデバイスさん (ワッチョイ e279-LdNq)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:21:52.56ID:duvhNHZV0
新しいの欲しいなーって思って
1年ぶりにキーボード調査してるけど
リアフォは特に変わりなしみたいね
hhkbで新しいtypesが出てて、それが従来のtypesと打鍵感が違うらしいけど
黒いキーキャップの違いかなぁ?キーキャップって、染料の色が変わるだけでも
打鍵感が違ってくるからね。それくらい指先の感覚は敏感。
0540不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ba-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 12:55:17.19ID:9MD3y5T/0
>>536
使ってないよ
というか買ってばかりだから
加工の跡?みたいなものなのかな
まぁこれで交換とかしてもらえないだろうし普通に使うしかないかのね
0541不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ba-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 14:17:37.18ID:9MD3y5T/0
あとキーTだけ少し軽い?というか跳ね返りが弱い気がする
そのせいで連打が難しい
耳を少し近づけると金属音も少しする
こっちはそんなに気にならないが
みんなのやつもそんな感じ?
0542不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-mZWh)
垢版 |
2020/04/11(土) 16:14:23.39ID:Urnz8Ina0
神経質、というのが失礼なら感覚過敏なだけじゃね?

黒はダンボールカスとか埃つくと
すごく目立つけど拭けばいいだけだしさ

キー反発云々はR2なってからもそれなりの数出てて
そんなんTwitterでも5chでもブログでも報告ないし
自分のも1キーだけ感覚違うなんてない

「気がする」だけで実際に測ったとか
定量的なデータ持ってるわけじゃないんだろ?

ちょっとした汚れとか一個気になると
他のことも気になってくるのはよくあることだぜ
0545不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ba-zfCe)
垢版 |
2020/04/11(土) 23:17:22.61ID:9MD3y5T/0
>>542
実際神経質だから間違ってないと思う
結局気にし過ぎなんだろうな

>>542
そうなのかありがとう
やっぱり商品画像みたいなの期待したらダメだよな…
0546不明なデバイスさん (ワッチョイ 6214-AglQ)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:07:12.34ID:63akX7Fs0
もうそこまで気になる人は分解して調整するしかないな。

白っぽくなってるは神経質だからキーをまるあらいして
ひとつひとつ丁寧にふきあげなかったからとかじゃないのか?
食器なんかもきれいにふきあげないと水跡がついてとれなくなるよ
0552不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3b-IrCD)
垢版 |
2020/04/16(木) 15:31:37.07ID:KB9goQdN0
いや、それ俺も気になる。黒モデルが多いかな。エンター押すとビィーン。キーン。ジャキジャキってなる。スペースもかな。欠陥品だろ。

買って無いけど。店頭でいつも気になる。
0563不明なデバイスさん (ワッチョイ ff82-Df86)
垢版 |
2020/04/17(金) 23:51:44.72ID:/8dPbuNo0
91UDK-Gと108UG-HiPro所有している者だけどしばらく見ないうちにリアフォって凄く高くなってんだな
Amazonとか見ると平均的に\3万台になってるじゃん
前は\1万台のモデルとかあったのに東プレもブランド路線に走ってるのかな
0566不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-LzhE)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:54:00.76ID:fHd8X/Ta0
打鍵感は↑の通りだけど
長時間打ってて疲れてくるのは静音モデル
ただし30gの静音モデルは標準モデルより疲れない
ていうかあれ寄り付かれないキーボードはおそらく存在しない
0572不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3b-IrCD)
垢版 |
2020/04/18(土) 16:54:33.06ID:FERwz95I0
疲れないのはパンタグラフ だから、リアフォは深過ぎる
0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3b-IrCD)
垢版 |
2020/04/18(土) 19:21:03.27ID:FERwz95I0
ワイ、現役プログラマなので間違いない。リアフォはキースペーサー使えば良いかも
0578不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-LzhE)
垢版 |
2020/04/18(土) 19:50:25.15ID:fHd8X/Ta0
パンダグラフは底に指が当たるから
蓄積ダメージあるよ
リアフォの静音30gは押し込まなくても反応するし
押し込んでもゴムが衝撃を緩和してくれる
hhkb type-sが届いたけど
リアフォ静音30gに打鍵感をプラスしたみたいな出来だった
素直にこれは凄いと思った。リアフォのどのモデルにも該当しない出来でしたお
0580不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-mQnZ)
垢版 |
2020/04/18(土) 20:07:32.21ID:eoAadWKY0
ふるさと納税でRGB貰って俺もようやくリアフォかーとか思ってたんだがこいつうるさいね
キーが戻るときの音が大きい
しっかり調べてから選ぶんだったわ。まあ実質1000円だから別に良いんだけども
0582不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-LzhE)
垢版 |
2020/04/18(土) 21:02:57.93ID:fHd8X/Ta0
静音じゃなくて普通のtypeだよね?確実に45gの方がいいよ
それですら軽すぎてなんだこれ……いらn ってなるかもしれん
そのくらい軽いよ
0585不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-LzhE)
垢版 |
2020/04/18(土) 21:53:29.67ID:fHd8X/Ta0
APCモデルは持ってないけど
メカニカルは現行モデルなら結構所有してる(た)よ
リアフォ45g通常モデルの次点で、それより軽いメカニカルってほぼないよ。
試打した程度だけど、銀軸とどっこいどっこいかな。銀軸はストロークが短すぎるからあれだけど
レイザーの50gも持ってたけど、リアフォ45gの方が全然軽いよ。軽すぎて物足りなくなる可能性大
だからAPCで底打ちをしない打ち方をするまでもなく、底打ちしても余裕で軽い。後悔するかもしれない
自分は後悔したかな。
0590不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-LzhE)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:34:21.48ID:fHd8X/Ta0
>587
疲れにくさ(=打鍵の軽さ)
静音30g>>>通常45g>今日届いたhhkb Hybrid静音45g>>静音45g≒Razer緑

打鍵感は個人のあれだけど
静音30gは打鍵感は無に等しいから、正直何も楽しくない
45gは多少は感じるけど、スカスカ
個人的には、普段使いとしては両方とも候補から外れてるし
Razer緑からだと、ほぼ確実に物足りなさを感じると思うよ
だからといって静音45gにすると、軽快さがRazer緑とほぼ変わらない
0591不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-LzhE)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:36:43.08ID:fHd8X/Ta0
メカニカル45gの方がリアフォ45gより軽いって意見だけど
個人的には昔のマジェスタッチ茶軸が、リアフォ45gに準ずる軽さだったのは記憶してるけど
それ以降に買った他モデルのチェリー茶軸はどれも重かったから
何なんだろうね
0594不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-LzhE)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:45:31.06ID:fHd8X/Ta0
あれ、じゃあ買うなっていってるようなものだな。すまん
趣味としてとっかえひっかえするつもりがないのであれば
やっぱり試打しに行くしかないと思うお!
0599不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-5M7y)
垢版 |
2020/04/18(土) 23:13:04.43ID:/VU21gNgr
>>589
PFUはネットだとほぼ在庫が無いですね…
>>590
キーの誤入力が発生しだしたのと緑だと長文打つのが辛いので緑より軽いのがいいんですよね。となると通常の45になるのかな。
試打出来れば良いんですがコロナのせいでそれも出来ず…昔ヨドバシで少し触ったことがあるだけです
0601不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-fVbL)
垢版 |
2020/04/18(土) 23:27:23.50ID:lEFSrWks0
JPが早く無くなるのはしょうがない
日本語配列は日本でしか売れないが英語配列は世界で売れるからね
余ったら他に回せる様に多めに作ってるんでしょ
0603不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-mLKJ)
垢版 |
2020/04/18(土) 23:50:14.11ID:5YAz+7ner
でもUSじゃないとキーキャップ交換して遊べないんだよなあ
ここが非常に悩ましいところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況