X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 46[キーボード]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fa5-8R6d)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:42:39.41ID:UCpoqzIj0
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

荒らしには触れない!殺害予告は冷静に殺害し返しをお願いします。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 45[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1579088391/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]135
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1587517781/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0675不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eb5-82Mv)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:14:01.27ID:9l36w9Y80
それ撤廃して選んでもらわないと答え出ないよね
最近のマウスなら慣れでどうとでもなりそうだし
0686不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-3Jm0)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:51:38.37ID:cm4EDc36M
手越GPROワイヤレスとキーボーGproXなんだな
0691不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-dt9b)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:38:08.49ID:shX3AwT60
ポインタ飛びする糞マウスが平気でいた時代に比べりゃ
今時どれもちゃんと動くやろ流石に
職場でエレコム無線マウスみてビビったけど使うとわりと普通で拍子抜けしたわ
昔使わせてもらった時は、スクロールは即死
スチール机の無線距離は5cmだったからなw
0694不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-AbVY)
垢版 |
2020/07/04(土) 17:16:40.76ID:MvPw3Ra40
そういえば断固としてマウス机で直に使う会社の後輩に使わなくなったqck貸したら1日使ってすぐ机で直置きに戻ってたな
俺たちには理解できないこだわりの人種もいるという事だろう
0697不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-dt9b)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:07:40.22ID:shX3AwT60
正確なストッピングが仕事で不要やったんやろw
俺も職場じゃマウスパッドなんて使わんな
手垢でわりとスチール机は滑り悪くなりやすいけど
0701不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ba7-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:24:40.72ID:oXtmTsGI0
Azeronのキーパッド使ってる人いたら教えて欲しいのですが
Azeronのキーパッドはこのキーを押している間はこのキーになるって感じの
ロジのマウスで言うところのG-シフト的な設定は出来ますか?
0705不明なデバイスさん (ワッチョイ c68f-C4WJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:56:28.15ID:b3hQkiN20
>>674
スポンサーだからって使うマウスも指定される訳じゃないと思うぞ、それにロジがスポンサーになってないプロでもカタログスペック上では上位互換のViperではなくGproを使ってるからな

世界共通認識としてロジ以外の無線が信用されてない

一昔前はそこら中でRazerデバイス使用者が居たもんだが今じゃLogitech一強になっちまったな
0709不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e02-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:11:08.42ID:YnbvOXUC0
用途によってはトラックボールも便利だよな
そういやトラックボールってだけで「キモヲタっぽい感じする」とか言ってた脳味噌沸いてるキチガイが居たなあ
0711不明なデバイスさん (スプッッ Sd4a-e7nk)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:29:06.04ID:O39grK1Nd
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。
>>1に明記
0715不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ada-fPrT)
垢版 |
2020/07/06(月) 02:26:11.74ID:WnMSA59+0
最近尿漏れするわ
0716不明なデバイスさん (テテンテンテン MMc6-ST/Z)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:45:16.81ID:G6geTMRgM
G703hからviperに変えたら、もう703に戻れなくなった
なんだこのクソ重いマウスは…

viper快適だけど、gproも気になるなー
0718不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:11:52.89ID:KRNtdHCs0
>>705
>それにロジがスポンサーになってないプロでもカタログスペック上では上位互換のViperではなくGproを使ってるからな

だれ?どこがスポンサー付いてるの?
0719不明なデバイスさん (ワッチョイ c68f-C4WJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:15:51.11ID:uzWssTto0
>>717
なぜ別企業が出てくるんだ
ロジに限定してもマウスの選択肢はいくらでもあるという話しだ

>>718
質問の意図がわからない
スポンサーの有無に関わらず好んでgpro wlを使用してる人が多いという話しなんだが噛みつくような内容かな?
0720不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:20:46.82ID:mqQoBoKx0
>>719
ロジと競合するスポンサーが付いて無い自称プロゲーマー()なら自由にマウス選べるのは当たり前だろ?
例えばRazerやSSがスポンサーについててロジのマウス使ってるプロが居るなら教えて?
0722不明なデバイスさん (ワッチョイ c68f-C4WJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:41:09.28ID:uzWssTto0
>>720
Razer SteelSeries信者を怒らせちゃった感じだ?
なんでそんな中途半端な製品しか出してないブランドを出したのかは理解に苦しむがスポンサーガーではなくチーム名を出してくれね?
0725不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-dt9b)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:09:07.11ID:i9/CBPYY0
>>722
それにロジがスポンサーになってないプロでもカタログスペック上では上位互換のViperではなくGproを使ってるからな

この発言が噛みつかれる原因かと
スポンサーがロジでもRazarないプロを指してるわけでしょ?
viperなんていう固有マウス出すから…
0726不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:13:57.53ID:mqQoBoKx0
>>722
いや俺は聞いた事ねえからお前がだせよって言ってんだぞ
ZOWIEでもどこだっていいぞ
ロジと競合するマウス作ってるメーカーがスポンサーについててロジマウス使ってるプロがいるなら早く挙げろよ
0727不明なデバイスさん (ワッチョイ c68f-C4WJ)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:22:30.60ID:uzWssTto0
>>726
お前は揚げ足とる事しか考えてないのが透けて見えるからぜってーこっちからは言わねーわ
0728不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 17:35:47.51ID:mqQoBoKx0
>>727
俺はプロにはスポンサー縛りがあると言ってるだけだぞ
それ以外には何の他意もない
競合するスポンサーが付いて無ければどこのマウス使おうが自由なのは当たり前
0731不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-Rwn0)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:48:45.97ID:s0Eeqvi+0
RAZERがスポンサードしてるEGのCSGO部門の選手がロジのマウス使ってるしmousesportsの選手も同じ
0732不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b0b-reZ8)
垢版 |
2020/07/06(月) 21:09:26.98ID:Sn6+vyDC0
若くてイイねェ...
エネルギーをどんどん使ってマウントを取り合うンだ...
0733不明なデバイスさん (アウアウカー Saeb-kqyX)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:41:14.49ID:c7maPn07a
相変わらずロジ信者多いな
俺は色々使った結果値段やシリーズ不問でロジは壊れやすい、初期不良多い、ドライババグ多い
壊れてすぐに新品送ってくれるのは有難いが結局は本来半値程度の製品を倍額で売ってクレームあればすぐ送る想定なんじゃ無いかと邪推してしまう
東プレ、レーザー、スチ、ロジ、クーガ、ロケットのマウス、キーボード色々乗り換えたがpro、prox、g513だったか連続で初期不良臭いトラブル出て信用できなくなった
0734不明なデバイスさん (アウアウクー MM63-82Mv)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:53:38.15ID:FsYyEZaiM
信者っつーか色々とマトモなのがないんだよね。。
0736不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-UKMW)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:40:28.27ID:hFfD2NFE0
そこまでゲームしないんだがマウスの精度っていうのがよく分からない
dpiを変えるとそりゃあポインタのスピードが変わるのは分かるけど精度ってなんなんだろう どのマウスも同じような気がする FPSとかすると利いてくるのかな
0738不明なデバイスさん (ワッチョイ dec9-VQSO)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:57:02.55ID:yfi/9uZG0
>>736
余程の安物マウスでもない限り普段使いで体感でセンサー精度が分かる糞マウスは今の時代はほぼ無いから
普通に使う分には全く気にする必要無いよ
ちなみにOSのコンパネの「精度を高める」は単なる加速のON/OFFなので言葉面に騙されないように
0740不明なデバイスさん (スフッ Sdaa-ekRV)
垢版 |
2020/07/07(火) 01:07:19.78ID:LV0gnsY+d
1000円のマウスと5000円のゲーミングマウス比べたら確実にセンサー精度の違いは分かるだろうけど、だからといって劇的に作業効率上がるわけじゃないね
なんならゲーミングマウスのセンサー精度に慣れると、今度は安物マウスのセンサー精度が悪くて扱いにくくなるくらいだ
0743不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-UKMW)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:51:19.59ID:0XM1LuN/0
精度が悪い、というのはどういう状態を指すんだろうというのが最初の疑問としてあったんだが、特に激しい動きをしたときの追随性、みたいな理解になるのかもね

ただ最近のマウスはどれも違いがあまりないとすれば、ゲーミングマウスを選ぶ理由としては、持ちやすさ、クリックしやすさ、耐久性、といったところになるんだろうね
0744不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b5-82Mv)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:53:11.05ID:e5FM4txp0
あとlodな
安物ゲーミングマウス(自称)は無意識に持ち上げ調整した時に視点ガクガクなる
0745不明なデバイスさん (ワッチョイ 6305-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 08:15:41.27ID:ZMLD5KvX0
DPIの調整ができるのは高級機やゲーミングマウスに多く見られる特徴だな
酷いマウスだとリフトオフディスタンスが大きくてマウスを浮かしたと思ってもカーソルが動くことがある
センサー位置も変に片側に寄ってたり変な位置にあったりするが普段遣いで違和感を感じることは早々ない
剛性を確保しつつも軽量なゲーミングマウスが増えてきたし、重りを入れて重量調整できる機能があるゲーミングマウスは以前からある
普段軽いマウスを使ってると、乾電池式の無線マウスに多いんだが重心がおかしくて素早く動かすと違和感を覚えることがある

長々書いたが、普段遣い用にマウスが欲しいのならゲーミングの枠じゃなくて多ボタンマウスやMX Masterみたいな多機能マウスも見てみるといい
0746不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp23-bzDh)
垢版 |
2020/07/07(火) 10:18:52.94ID:4W8TM3VMp
ウルトラワイド含む三画面使うからdpiかなり粗くしてるんだが、同じ速度でも微妙に飛んで微細な移動ができずクリック外すマウスがある
これが精度?
高いマウス買うと解消するの?
0747不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-dt9b)
垢版 |
2020/07/07(火) 10:24:28.04ID:elOeVwCA0
>>746
精度って言葉が悪いな…
dpi荒く?下げるんじゃなくてdpiを上げてWindowsのマウス速度を下げたほうがいいと思う
0749不明なデバイスさん (スフッ Sdaa-ekRV)
垢版 |
2020/07/07(火) 10:41:39.67ID:LV0gnsY+d
>>743
あとはソフトウェアだろうね
マクロ組んだりボタンの機能をソフト毎に登録出来たり
ゲーミングの名が付くものの中でもゲーミングマウスは値段なりの価値がある方だと思うよ

>>746
DPIじゃなくてWindows速度変えてない?
市販のマウスはDPI変えれるの少ないよ
0750不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-Xiah)
垢版 |
2020/07/07(火) 11:11:58.99ID:lLaMUvSy0
そういう問題じゃない
マウスの移動速度はモニターの大きさと解像度にも依存するから大きさの違うモニター使うと同じ設定でも全然違うから違和感を感じてるだけ
0751不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp23-bzDh)
垢版 |
2020/07/07(火) 11:47:04.05ID:4W8TM3VMp
winの速度変更はdpi変わってないのか
dpiの低いマウスに変えてwinの設定で同じ速度になるようにしたら制度が下がった、が正確なのかな
dpiの高いマウスを買ってwinで速くすれば、移動距離短くかつ細かい操作が可能になる?
0753不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-dt9b)
垢版 |
2020/07/07(火) 11:52:05.76ID:elOeVwCA0
>>748
その通りですな…
エスパーレスしかできんな
0756不明なデバイスさん (スフッ Sdaa-ekRV)
垢版 |
2020/07/07(火) 13:05:45.77ID:LV0gnsY+d
>>751
DPIはマウスの動かした距離を何ドット分としてPCに送信するかどうか
センサー精度はこの動かした距離の読み取り精度のこと
高DPI、もしくは高速でマウスを動かした時に、センサーの性能で正確にドットをカウント出来るかどうかが変わる
Windowsの速度で弄るのはそのドットの倍率
1000DPIをWindows側で2倍の速度にしたものと、2000DPIを1倍の速度にしたものじゃ移動距離は同じだけど精度は1/2だよねって話
0769不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-dt9b)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:04:15.83ID:elOeVwCA0
>>768
Gproなら俺の横で寝てるけど?
0771不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a01-tdbt)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:46:08.95ID:17nzfJ/60
>>743
持ちやすさは普通のマウスのEX-Gでも良いよ
クリックも違和感ないし
耐久性もあれもOMRONと明記されてるからD2F-20Mのスイッチなのかな?特に変わらないと思う
100刻みDPI設定やライト色で変更がわかりやすい点だけでもかなり違うからゲーミングマウスのがいいね
アングルスナップ機能なんかもあるし(完全ゲーム特化なメーカーはないかも)
0772不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-zFaq)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:17:27.13ID:3jXyNpui0
>>771
あとはゲーミングマウスの実物をどこの家電量販店でも触れるようになるともっと選びやすいんだけど・・それは無理かぁ
自分の場合都内に行ったときに何とか空き時間で触るくらい。しかも今は行けないし。
0773不明なデバイスさん (スプッッ Sd43-WBjE)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:30:09.78ID:yGlI0uRld
ロジくらいは地元にない?
関東じゃない地方都市住まいだが
関東で言うと平塚とかそんなもん?位の
603、703、403等そこそこ近所のヤマダにあったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況