X



東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-uX3P)
垢版 |
2020/06/27(土) 10:48:37.27ID:btIBr1RQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/

メーカーサイト
ttps://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards.html

※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1589402867/

■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
ttp://www.realforce.co.jp/products/index_office.html
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可?)
※フルサイズ+日本語配列の従来モデルは2017年で生産終了予定(108UG-HiPro、108UBK、108UH、108P-S、108USが対象)

型番の命名規則(現時点のバリエーションは8種類)
 R2○-JP△-□◇ ※○=オプション JP=キー配列(たぶん) △=キー荷重 □=筐体の色 ◇=限定モデルの識別(たぶん)
 ○:空=オプションなし S=静音 A=APC SA=静音&APC
 △:V=変荷重 4=All45g 3=All30g
 □:IV=アイボリー BK=ブラック
・All30g→静音&APCセットのみ
・All45g→静音&APCセット不可、白筐体なし
・変荷重→静音&APCセット不可、黒筐体なし
・刻印→黒筐体&APCなしのセットのみレーザー刻印(ABS樹脂)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0273不明なデバイスさん (ワッチョイ 75a6-LoFw)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:25:31.90ID:Hc1KhU0D0
東プレ REALFORCE for Macフルキーボード
「PFU Limited Edition」英語配列 スーパーホワイト PZ-R2SA-US4M-WH
とブラックが尼で販売されている
これってどこにも情報がないのだけど、誰か何か知ってる?
とりあえず1台買ったけど
(mac板でも報告済み)
0274不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-F7oL)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:52:02.91ID:Roc2PRt7r
英語版はWinの方もPFUダイレクトに載ってないから、海外向けなんじゃないの?
Mac版はテンキーにカンマ付いてるのが良さそうだったのに、英語版にはないんだね
0275不明なデバイスさん (ワッチョイ 75a6-LoFw)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:01:03.23ID:Hc1KhU0D0
>>274
海外向けか・・・なるほどね
(なんか利用上の不都合あるでしょうか?)
そういえば、USキーは昔からテンキーにカンマがついてないね
仕方ないといえば仕方ないかなぁ
0276不明なデバイスさん (ワッチョイ 7510-zpbv)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:53:38.91ID:F5RfC+5P0
Lenovoのプリファードプロでも買うかーとか思ってたらいつのまにかリアフォを検討し出してた俺がいる
高級キーボードデビューマジェピンク軸とリアフォどっちにしよっかなー
0277不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-tC1s)
垢版 |
2020/07/09(木) 00:52:26.37ID:zzzKDVnw0
>>271
個人的にストレスは体感半減くらいするな
ってか会社貸与がクソすぎるのが大きいかもしれんが。
それって従業員満足としてストレス低減策としてとても重要な部分だよね
タイピング多くするなら身体的な健康被害も減る
0278不明なデバイスさん (ワッチョイ 2361-jo19)
垢版 |
2020/07/09(木) 02:00:49.57ID:8SxJHFUI0
>>274
でも「この商品は、PFUダイレクト が販売、発送します。」になってるな
PZ-R2SA-US4M-WHで検索してもamazon.co.jpしかヒットしないけど
0279不明なデバイスさん (スッップ Sd43-1omn)
垢版 |
2020/07/09(木) 02:14:34.89ID:5H2BcnpYd
その商品がそうなのかはわからんけど、特定販売店専用型番の商品はある

amazonみたいに販売店からの値下げ要求激しい店に安く卸すと
他の販売店から「この販売店は優越的地位濫用だ!」と騒がれて公正取引委員会から調査入ったりするんだけど
中身が同じでも型番違うだけでそういうのはほぼ起こらなくなる
0280不明なデバイスさん (JP 0H09-wCRI)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:05:18.46ID:3TzMaxxLH
>>279
ただこれまでPFU Limited Editionのmac USフルキーボードって売ってなかったよね?
JISはあったけどそれでもPFU版じゃなかったと思うけど
0281不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-qy4B)
垢版 |
2020/07/09(木) 12:12:18.18ID:hw3qa9m50
やっぱり静音モデルはそうじゃないのに比べて心地よいのかね
0282不明なデバイスさん (スプッッ Sd81-UaLL)
垢版 |
2020/07/09(木) 12:16:21.32ID:/lBW7OZkd
>>279
そういう理由だったのか!
アマに一般流通品と全く同じ仕様なのに型番だけが違うアマ専売モデルなるものが販売されてるから不思議だったんだよね。

荷重が違うとか色が違うとかパームレストが特別に付属とかなら分かるんだが。
0285不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7d-yaVe)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:28:02.77ID:65/c2rNw0
30gのやつ買ったんだけど入力軽すぎて重くしたいんだがなにか方法ある?
45gは重いから中間くらいのがほしいんだよな
APC最大にして多少マシになったが誤爆するわ
0288不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-5Sm/)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:38:33.70ID:ePDd1DY/0
静音モデルは下駄履かせてる分ストロークが短くなって軽く感じるから、
45g静音モデルが個人的にはいい感じだった
あくまで「個人的には」ね。
0289不明なデバイスさん (ワッチョイ 45a7-mXGD)
垢版 |
2020/07/09(木) 20:08:01.68ID:nexKJbLy0
>>288
リアフォの静音モデルはプランジャーが静音モデル専用設計で
静音リング分だけフランジ部分を薄く作ってるから非静音モデルと
静音モデルでストロークは同じだよ
0295不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d2c-UaLL)
垢版 |
2020/07/10(金) 01:12:58.34ID:zBvn6mKP0
>>273
前「USのテンキー付きフルキーボード出さないん?」って問い合わせたら近日中に出すって回答きたから、情報出す順序間違えてamazonで先に出しちゃったのかもしれん。
0298不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-Iv7N)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:18:04.75ID:y1MTnSSs0
Rgb買って満足してたけど、リアルフォースとは別物とか言うのを見て従来のやつ試し打ちしてみたいけど、欲しくなったら困るから出来ない。
0299不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-qy4B)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:47:45.86ID:/H4+Pxe+0
>>283
そうなんか、でも逆に静音じゃ無いタイプを使ったら気になり出すということはない?
少なくともよっぽどカチャカチャ音が好きなわけでなければ静音にして後悔することはなさそう?

>>284
まじか、やっぱAPCってあった方が良い?
0301284 (ワッチョイ 355f-qCwg)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:58:23.78ID:oyphoqW30
>>299
> まじか、やっぱAPCってあった方が良い?

好みにもよるかな
ストロークが深い方が好きなら合わないかも
ストロークが浅い方が好きな人や、タイピングが早い人には
キースペーサーとあわせて断然オススメだよ

> 少なくともよっぽどカチャカチャ音が好きなわけでなければ静音にして後悔することはなさそう?

横レスだけどそれならこっちも絶対後悔しないと思う
0302不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-tNr9)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:15:59.51ID:73VDkb8tr
>>298
RGBは確かにちょっと違うけど、Realforce以外のキーボードも含めて試しうちしてみたらやっぱり感触は他のRealforceに近い感じで、その他のキーボードとは全然違う。
個人的にはRGBでもアリだわ。
0304不明なデバイスさん (ワッチョイ 2516-QOOo)
垢版 |
2020/07/10(金) 16:34:38.65ID:o4RRVdmk0
旧リアフォ持ってると特にR2欲しいとか思わないよね
0313不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a7-MjaX)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:20:07.57ID:6aL1YGEp0
>>298
RGBも良いモデルだよ。カチャカチャ音が他のモデルに比べてうるさいだけ。光ってかっこいいと思う。
ただ東プレはもともと事務用(壊れない・正確)を強みとしてたのでゲーマー用は企業イメージと違うといった感じ。

事務用としてだったら東プレの普通のモデル買うだろうし、
ゲーマーならロジクールやレイザーやコルセアのキーボード買うだろうし、なんで東プレでゲーマー用?とは思う。強みが生きないというか。
0314不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a7-MjaX)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:31:15.88ID:6aL1YGEp0
313だが、多分↑がRGBモデルが批判されてる理由。
EizoColroEdgeなのにゲーマー用160Hzをうたったり、アーロンチェアなのにレーシーなデザインでゲーミング用をうたったりするような的外れ的な。
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe6-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:52:39.13ID:HgyvyLQA0
>>309
ヤフオクやメルカリなら余裕で売れる。
6月にメルカリで106Sを落札したけど、そんときは¥9580(送料込み)

駿河屋での買取なら、106S(LA0200)が¥7500-
ttps://www.suruga-ya.jp/kaitori_detail/145207039

ちなみに、108P-S(SI01TS)変荷重は公開されていない。
ttps://www.suruga-ya.jp/kaitori_detail/145209170
これも6月、メルカリで落札したが、多少の使用感ありで¥22800(送料込み)
0318不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe6-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 01:01:55.24ID:HgyvyLQA0
高く売れるかどうかは、タイミング次第としか言えない。
ヤフオクでもメルカリでも現行機(R2)は出ているけど、出玉が減ったようには見えない。
割高感と言うか、少しでも安くすませようと、
・旧モデルの¥6000台
・現行の¥10000台
の入札が激しい。

現行は定価近く、旧モデルでも1万となるとパタッと入札がなくなる。
待てないなら駿河屋、待てるならヤフオクに希望額で出品しっぱなしだな。
俺みたいに条件を妥協できない馬鹿が食いついてくるから。
「PS/2」「アイボリー可」「フル」「30g」「静音」
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe6-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 11:04:07.74ID:HgyvyLQA0
ゲームはしないけど、106(廃棄)、R2SA-JP3-IV、106S、108P-Sを所持。
自営の頃、PC関連の仕事していて、廃業?休業?したけどずっと使っている。
0330不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe6-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:10:02.81ID:HgyvyLQA0
bluetoothも開発続けているし、キートップも販売しているだろ?
そんなに嫌ならHHKBとかNizでも買えばいいじゃない。

これ以上のラインナップを求めるなら、キーボード事業部を分社化し
全世界向けに販路を拡大するしか無い。

誰がその金を出すの?成功する保証もないのに。
0333不明なデバイスさん (スッップ Sd43-ghYe)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:55:29.15ID:m+/j0Erjd
そろそろ締め切りのアンケートで東プレ殿にプレゼンするのが吉。
無線だけは個別設問あるから、
要望は届いてるけど需要に半信半疑と思われるw
0334不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a7-MjaX)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:57:02.07ID:Jc3MTtzH0
ゲーミング等のコンシューマー向けこそミーハーな一般ユーザー対象なのだから宣伝は重要だろうね。
Eスポーツの動画背景に「東プレ」のロゴが頻繁に映るようにならないと。
0335不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f1-jZ9g)
垢版 |
2020/07/12(日) 04:11:42.40ID:pbVwGO6h0
>>312
昔からこれよくやってたからR2でやりにくくなってなw
R2でもFキー上にボールペン一本までならギリおける。

>>326
スポンサー契約すると契約したメーカーの製品以外は使えなくなるからなw
プロの連中は金のためにどんなゴミであろうと使いこなす努力を怠らないだけなんだよねw
0336不明なデバイスさん (ラクッペペ MMcb-jZ9g)
垢版 |
2020/07/12(日) 11:20:06.46ID:fXahgjaKM
RFは製造までを手がける競合メーカーによる競合する機種が地球上に存在しない。
だからあんまCMする必要がないわけこれがチェリー軸だと同じ土俵で戦うメーカーが多くなるから
広告戦略など色々やる必要が出てくる例外はFILCOのMTくらいか。
あとCM見て買う層と最初から三万円くらい握りしめて買う層は別ってのもありそうだが。
0342不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-6wWl)
垢版 |
2020/07/12(日) 13:53:45.36ID:Iy9JlDvV0
風呂の蓋作ってる東洋プレミックス工業もキーボード作ってる東京プレス工業も両方1985年に東プレって社名に変更しちゃったという事故みたいな話
なおリアフォの東プレの方が半年遅かった模様
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ 752c-pR5Q)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:12:39.16ID:te/7dzP50
リアフォのキーに何か入ったのかネチャネチャして不快だったので、修理に出そうとした。
だがめんど臭くなった。
新しいやつ買おうと思ったが、ダメ元でパーツクリーナーで洗いまくったら元に戻った。

さすがリアフォだぜ
0354不明なデバイスさん (アウアウオー Sa93-3kJp)
垢版 |
2020/07/13(月) 15:59:50.18ID:6KqPRRC8a
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0359不明なデバイスさん (スップ Sd03-kg/X)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:44:23.97ID:v9mD3RTSd
クールなデザイン
そして静電容量無接点方式
まるでオーダーメイド
うーん、さすが日本製
すばらしい

プロゲーマーの感想がこんな感じになります。
0362不明なデバイスさん (ワッチョイ 752c-pR5Q)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:53:51.75ID:te/7dzP50
>>355
コーナンの安いやつだったわwwwww

まあ、壊れたら新しいやつを買うよ。
テンキーレスのやつを使ってるけど正直SA0100みたいなテンキーありでAll45gが良かった
0367不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b1-Hf1M)
垢版 |
2020/07/14(火) 02:55:56.85ID:Mcj4jRMX0
IE3.0ならわかる
0369不明なデバイスさん (ワッチョイ 037d-ucCN)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:03:01.95ID:JMSj9/W20
Realforce10周年モデルND31BS使ってる
LogicoolのM570と並べて置くと黒と青のカラーリングもピッタリなので気に入ってる
B550でPS/2からのスリープ復帰が出来ないが、2022年に20周年限定モデルが出るまで待ちたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況