X



モバイルディスプレイ総合スレ★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:59:57.78ID:d4+u6YXt
10〜13インチ程度FHDで1万切るのないかな
15.8買ったけどモバイル用途にはでかいし重かった
0897不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:30:15.76ID:67LKmUnN
15.6以外は需要が減るから、そのぶんバリエーションも減るし製造コストが上がってしまうからな
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:09:50.57ID:xBGUU/aF
EVICIV 15.6インチ買ったんだが保護フィルム入っとらんやんけ
サービスなくなったんかな
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:02:06.33ID:yDTZLFv4
>>899
保護フィルム使わない人が多かったからな
付けなくした分安くしたんだろう
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:21:00.62ID:FqddeYMm
>>882
同じの買ったけど付属のシートは貼らない。
youtubeの開封動画にある同製品と、明らかに異なるものが届いた。まず箱にダサい犬のCG無かったし。
で、youtube開封動画には保護シート入ってなかった様子。
スペック満足していればオーケー的な感じで色んなバージョンあるのかな。
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:48:09.22ID:GSNN58tV
Cなんとか社の9インチの届いたけど梱包されてるもんその都度違うのかもな
USBアダプタとイヤホン延長とかも入ってたぞ。これが標準かわからないけど画像にはのってなかったな
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:58:04.66ID:WOQaQC0Q
EVICIVのEVC-1504なんて1枚目はノングレアで2枚目はグレアだったぞw
1枚目は返品で2枚目が来たのは2週間後だったのに
付属品のACアダプタも別物だったしその時入手できる部品をかき集めて
箱詰めしてるだけだと思う
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:16:09.69ID:e+EKtSLx
>>901
自分のもダサい犬?の絵はついてなかった。白い箱には会社名のロゴだけ。
レビューと違って、手作り感のある日本語解説書とシートが入ってた。
枠も薄いし気に入っているけどね。保護シートはいまだに剥がれない。
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:27:38.84ID:mH92wuS8
>>904
よく見たらACアダプタの仕様も違った。開封動画とレビューのは2A。ウチに来たのは2.4A。
私も概ね満足。画質は期待以上ではなかったけど、薄さ軽さと使用時のカバーが省スペースなのが気に入った。あとは長く使えるか、かな。
0906不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:38:59.29ID:xBGUU/aF
>>900
グレアフィルムは貼らない人も多いからやっぱ無くしたんかな

つか、買ったのEVC-1506なんだけどWindowsの警告音とか
ノイズみたいなボリボリって音は入って音割れしてるんだが
これの音質ってみんなこんなもん?持ってる人いたら教えてほしい

フィルムはどうせ使わないからどうでもいいけど音割れなら交換案件ですわ
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:47:38.54ID:e1lOjLnr
元々スピーカーの性能そんなに高くないような
まぁ気になるなら返品交換でもいいけど
0908不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:24:35.26ID:YzmnTECB
モバイルモニターに限らずモニターの内蔵スピーカーには全く期待してないからとりあえず音が出ればいい
映画とかゲームやるときはヘッドホンかスピーカー繋げるし
スピーカーユニット4機搭載が謳い文句のやつもクソショボかったからなあ
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:50:51.13ID:xBGUU/aF
>>907-099
ありがとう
まあ中華製だし音質を求めて買っているわけではないからしゃーないとは思いつつ
ヘッドホンもスピーカもモノラル出力だし音に関しては残念な感じだなぁ

・・・あれ?ひょっとしてみんなはちゃんと両方から聞こえてるとか?まさかね
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:12:00.78ID:YzmnTECB
ヘッドホンがモノラルは流石にないんじゃないw
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:12:47.83ID:YzmnTECB
でもつなげる元の機器から音声出力すればいいだけだと思うけどね
0915不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:19:05.15ID:xBGUU/aF
>>911
おっとーw
>>912
いや、そうかと思ってグリグリ回してみたりしたんだけどね、変わらず
>>913
だよねー
>>914
確かにそうだがハズレおみくじが気に食わんw

よし交換じゃー!許さん!!みんなありがとう
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:01:33.55ID:mjtiNqnZ
Uperfect 4K 15.6インチ と同じとのがcocoparにある、
薄型で下部の方だけ厚みがありVESA穴が底部にあり端子や動作スイッチが同じ
自分は下のほうにVESA穴が開いてるのを探しているので見つけた
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:22:39.22ID:ltVe/o/+
中身ばらして内部にネオジム磁石仕込んで貼り付けモニターできそうだな
ただ裏側にネジあるのが少ない・・・
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:41:38.54ID:mjtiNqnZ
中華ホビーはややこしいメーカー林立で製造工場は同じみたいな感じのが多い
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:28:37.61ID:TnUTogyj
深センなら、それぞれの近場にそれぞれ得意な分野だけやってるベンチャーの集まりだから、持ち寄りでそうなるのは自明。
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:54:36.29ID:mjtiNqnZ
えらそうにしたくなったんだー
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:58:03.85ID:mjtiNqnZ
中国的な合理性だがブランドを育てる能力は無くステマも多く信頼性は一切育っていない
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:33:17.31ID:z3lCSg4n
>>916
そのタイプはモバイルモニターの中でも安物認定
色んなとこが出してるので過去スレでも散々取り上げられてるが
MISEDIで地雷を引いたので印象は最悪だわ
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:37:11.09ID:wP5KU4i0
cocoparとevicivの17インチどう見ても同じ型のやつあるしな
なんなら全然違うブランドとして同じ型で2万代の割安で売られてるし
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:50:47.85ID:mjtiNqnZ
>>923あそうなの?IVV地雷しかチェックできてなかった、ありがとう
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:51:32.82ID:mjtiNqnZ
しかしアマゾンの評価はほんと騙されるなー
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:14:04.43ID:LGJbKerl
MISEDIのサポートって生きてるの?
撤退直前に買ったんだけどあいつらAmazonレビューで低い評価されるのを極端に恐れてるからそれがなくなるとちゃんとサポートされるのか心配だ
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:19:53.92ID:3MnWRwNG
>>929
自分も撤退直前購入組だけど超破格値だったから最悪サポートなくても納得するわ
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:20:38.28ID:p7xXwAGJ
15.6インチで自動回転付きのモニターで、2万円台のがほしいのですが、そうなるとよく分からない中国製のものくらいしかないですかね
たまにモニター縦にして漫画とかCG集読んだりするので便利かなあと思ったのですが
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:22:44.26ID:Fy7b+UKS
今更だけどAdd One 4K 15.6インチ。
擬似4Kでなくちゃんと4K、Type-C1本でも、2本差しで給電(PD専用端子)と分けてもOK。
唯一の難点はタッチパネルなのに、モニタの設定はタッチではできないところか。
そこ期待したんだけどな。

あ、付属の保護シートもイマイチだった。気泡が全く吸収されない。
ただモニタ画面つけたら気泡は見えないから、沢山入ったけれどそのままにしている。
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:40:23.38ID:IAgVTrDc
タッチパネル付きのディスプレイにBluestacksとかのAndroidエミュを映して、ゲームしてる人いる?
音ゲーを大画面でやってみたいんだけど、遅延とかタッチ感度とか色々と不安な部分があるから踏み切れない。
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:12:43.64ID:4nmBg6CT
Cocoparの12.5インチ2Kディスプレイの色味がどうも変なのですが
おすすめの設定値ってありませんか?
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:38:32.53ID:m6ri+TGU
自分の好みに設定すればいいのにおすすめ聞いてどうするよ
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:46:56.17ID:LaYNLw+R
自動回転機能あるのってASUSだけですか?しかも、ポインターの動きは自動で変わらないっていうレビューあったし、そこまで便利か怪しい…
0940不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:06:31.80ID:T9wvus5u
スタンド型タッチパネルなんかだと結構付いてるよ
個人的には自動回転はいらんがOSDで任意角度に指定できると楽
OSのディスプレイのプロパティからいちいち回転させるのは面倒
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:24:52.65ID:OmdIMR0e
自動じゃなくてもモニター側で縦表示設定できればいいけど出来ないとiPhone縦表示がどうしても出来ない
PCはPC側の設定で行けたんだけど
0942不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:40:58.53ID:ALqDbnXx
>>939>>940
ありがとうございます
調べてみます
OS側で指定するのは確かに面倒です
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:42:34.23ID:70StW8Vr
ビジネス使用してる人モニタどっち置いてる?
右に置きたかったんだがマウスのコードが邪魔でストレスが溜まってしまった。
無線なら支障ないんだろうけど今のマウス手放せないんだよなぁ。

左に置くと配線がモニタとノーパソの間にあってなんか気持ち悪い。
皆さどうしてます?
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:49:54.38ID:T9wvus5u
コネクタが左右側にあるかはノート、モニタ共にものによるからなんとも言えないのでは
無線トラボ派なのでマウスの干渉は意識したことないなー
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:41:16.62ID:cwk3w6yU
コネクタの左右問題は画面表示の上下反転で解決できるけど
付属のカバー兼スタンドを使いたい場合はだめかもね
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:28:56.25ID:vOFKDOws
cocopar自立型タッチ無しモデルがお買い得だね
YC-133R
YC-156R
標準HDMIとかVESAマウントとか不要な人にはおすすめ
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:54:56.72ID:6Rjva13s
モバイルモニターのはしりのGechicの13.3を5年使ってる間にHDMI-MicroHDMI(L型)変換ケーブルを7回ポチってる
Microはめちゃめちゃ弱い、ケーブルが弱いので本体側が壊れないのは救いかもしれない
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:18:45.02ID:m1/wLqzx
標準ー標準ケーブルを、標準ーmicro変換プラグに挿して使ったら?
壊れても変換プラグだけの買い直しのほうが楽かと
※変換プラグにHDMI 2.0対応とか18Gbps対応とか、明確に書いていないものが多いのが難点ではあるが
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:59:31.70ID:elwkY3cB
フラットケーブルタイプのアダプターがスマートで便利そうだけどどうなんだろうな
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:17:09.64ID:VHdPWKN7
microHDMIはGeChicとかASUSとか台湾系のメーカーに多いな
miniHDMIは中華系ばかりだ
0953不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:27:42.35ID:6Rjva13s
HDMI-MicroHDMI(L型)変換ケーブルは10cmぐらいで650円ぐらいですが?メインの標準―標準は10mぐらいのを使ってますので
0955不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:47:42.87ID:g4bYh+cc
そういえばhdmi規格のケーブル長さは(保証?)5mまでだった記憶あるけど今ってそのへんどうなってんだろう
相性次第で映る極太の8m物を持ってるわ(ディスプレイによっては映らなくなるやつ)
0956不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:51:48.79ID:70StW8Vr
>>946
なるほど確かに。

縦はスタンドが安定しないんだよね、ちゃんとしたの買えばいいのかな。
サブではトラボ使ってるんだけどマクロマウス使っちゃうと有線だけどもう手放せなくて…

とりあえず反転でやってみる、さんくす。
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:26:46.16ID:6Rjva13s
HDMI10m+HDMI→MicroHDMIで、Gechicの5年前のFHD機種で、3840x2160が疑似表示できてる
ふつうにWindows運用もできるし(文字大き目はもちろん)
ゲームが4kレゾでどのぐらい動くかシミュレーションできる
プロジェクター界隈の情報で安くて性能が確認されたケーブルを買ってる
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:31:58.96ID:6Rjva13s
いまどきサイズのデジカメ写真を表示する場合、FHDで等倍だと思いっきりはみ出すので、部分拡大表示のようになって粗さが見えるけど
疑似4k表示だと等倍もスクリーンにおさまるぐらいなので<アラに気付かないですむ>
しょせんこの粗の見えなさがスマホ画面で写真や動画が綺麗に見える理由でもある
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:41:55.20ID:SUNh1tl5
4Kの擬似表示ってどういうこと?
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 06:33:44.28ID:IOA8AkCk
値上がりタイムセールのココパ100台があと3台。
セール+クーポンあれば安いと思っちゃうよなぁ。
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:56:23.21ID:l5HyeHQ7
EVICIVの17.3インチが\25,635
1万円引きだからクーポンより安いな
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 09:04:23.51ID:/NnxDCUm
4kデスクトップや4kゲームが自然に動作してるってこと
文字なんて小さすぎて読めないが何が書いてあるかはわかる
実用にはどっちみちFHDで使ってる時のサイズ並みにフォント拡大しないと使用に耐えないし
13.3インチでFHDでも十分精細感はあるし普段の文字読むための設定で白土コントラスト0でもいいぐらいなので
高発色余力もふんだんにあるし特に新しいのを買うこともないなーって感じ

アマゾンの評価頼みになる前は価格comがいい仕事してたんだよね、
アマゾンの中華物林立には価格comは対応していない
0963不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 09:33:04.10ID:FXaVJ2O+
価格はただの広告会社。
中華が広告費払ってないから
載らないだけ。
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 09:36:22.31ID:HltG3tLf
わい15.6 4K 100% dot by dot で運用余裕でっせ。
目からの距離は1m。
駄目な液晶だとつらいけど、ここ最近の奴はどれでもオッケーな品質って感じ。立て続けに2台買ったけど。

45のおじいちゃんだけど幸いにして家系に目が悪い人がおらんくて遺伝か?とか思わなくもない。
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 09:52:30.70ID:mke7BVXP
Gechic君はそろそろブログ開設してそっちでやったほうがいいと思う
買い替えない理由を延々と書き込んでも本人以外には意味のないことだし
自分が納得してるなら好きなようにしたらいいじゃない


うちもdot by dot派だったけど40超えたあたりから辛くなってきた
今はスケーリングでRictyなどのCleartype前提のフォント使ってる
高dpiのスケーリングに慣れたらFHD100%は荒くてキツい
AMDの仮想超解像度は画面広くなるけど当然フォントも荒くなるのよね
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 09:57:31.84ID:/NnxDCUm
アマゾンとここの物の評価は全く信用できないが価格には信用できる一定数の人間がいた
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:08:07.82ID:/NnxDCUm
5年前の段階ですらFHD-IPSミニパネルは色の再現性の完成度が高い
0970不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:12:46.66ID:/NnxDCUm
アマゾン評は
どれも同じレベルの物なのにたまたま最初に書き込んだ奴が不良品で☆一つなら撃沈する
そんなレベル
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:40:01.50ID:/NnxDCUm
大評判のEVICIV15.6-4kだってAdobe100%詐欺というwwwwwww
0973不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:51:56.16ID:/NnxDCUm
5chも偉そうに仕切りたがるボケがいるだけで情報は無いwwwwwwwwwww
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:59:31.35ID:RRKR0k4w
>>961
ついこの間のすべてを過去にする大型タイムセール時より安くて草
また過去にしてきたのか尼
0976不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:45:01.54ID:/NnxDCUm
昨日か一昨日に数時間だけEVICIV15.6-4kが在庫あと2点でクーポン割引無しになってた時間帯がありましたwwwwww
妙に評判を上げると吊り上げ狙ってくるんじゃないのwwwww
0977不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:03:47.22ID:uVWzSDB/
尼で素の値段で買う人はほぼいないだろう
クーポンかセールの時じゃないと損した気になる
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:10:23.80ID:TtkPPMi/
ここのレスを知らなければクポーンなどどうってことない!キリ
0980不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:06:33.55ID:XBFfX7u8
タイムセールとクーポンありで通常価格より高いんだがw
ほしいものリストやくたつわー
0981不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:02:17.19ID:zxCprYJA
M14t注文してしまった
Rebates20%まで待つつもりがレノボ値引き1万円とRebates10%で手を打ったわ
0982不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:39:39.25ID:5nXtH76j
>>981
10日まで待ってみる。ダメなら買うかな。
0984不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:56:15.56ID:rC+wMUA+
AcerのPM161Qbu安いけど、TypeCのみなのか…
マザボのバックパネルにTypeC付いてたけど、上手く作動するか分かんね
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:07:10.75ID:jh8oKMHv
SUS MB169BR+ モバイルモニター モバイルディスプレイ 薄さ8.5mm・軽量800g、USBで簡単接続 15.6インチIPS フルHD USB3.0
ブランド: ASUSTek
5つ星のうち3.7 105個の評価 | 33が質問に回答済み
セール特価: ¥25,200
ポイント: 252pt (1%) 詳細はこちら
0987不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:22:23.95ID:tdxQ8D3E
>>984
あまり詳しくはないけど USB Type-C で映像出力できている人はノートパソコンを使っているのではないでしょうか

デスクトップはマザーボードが対応してるなら1万円くらいでThunderbolt 3拡張カードを付ければ映像出力できると思います
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:38:41.50ID:eHxp0Pem
>>984
単なるUSB Type-Cポートではなく、DP? Alt Modeに対応していないと駄目。
ノートPC以外で搭載してるマザーボードは無いと思う。

> ※ご購入いただく前に、接続する端末に搭載されている USB Type-C ポートが Alt Mode (Alternate Mode / オルタネートモード)
> または Thunderbolt 3 などの映像出力に対応していることをご確認ください。
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/05(土) 03:17:19.91ID:AqidjL0w
>>948
これの13.3買ってみたけど発色がいまいちだな
もっと酷いのを想像してたから拘りない人は使えると思うけど
やっぱレノボとか大手のじゃないとダメか
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/05(土) 03:45:39.15ID:r3kn/Bzt
>>990
そう思ってたけど、パネルに当たり外れある。
あたりを立て続けに2枚ひいたよ。
DELL P2715Qにわりかし近い色合い出してきてるやつがある。
cocoparさんがやはり当たりやすい感じや。
最近出たてのやつがええね。

これ何枚か買って思ったんだけど、メーカー製ノートpcに搭載するはずたったものの選別落ち品なんじゃないの。たまにあたるとか品質安定してないし。

しらんけど。
0993不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/05(土) 04:58:30.37ID:Lh9tB7oz
PORPOISE 17.3 ¥25,731
3000オフクーポンついてるから更に安くなるかな、見たこと無いメーカーだけど…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況