X



LG電子液晶モニター総合スレッド 40台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (エムゾネ FF9f-eBKn [49.106.186.184])
垢版 |
2022/06/26(日) 09:33:50.96ID:pCCt63z/F
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

モニター|PC液晶ディスプレイ|LGエレクトロニクス・ジャパン
https://www.lg.com/jp/monitor

※前スレ
LG電子液晶モニター総合スレッド 39台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656126580/

ID ワッチョイ IP表示でスレ立てしました
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-XsAS [14.13.163.192])
垢版 |
2022/06/30(木) 17:20:49.05ID:YnS3tm7S0
LGの液晶モニタ
24QP550-B 23.8インチ WQHD(QHD)
を買ったのですが、四隅が暗いのが気になります。
隅約1cmが明らかに影がかったように暗いのです。(chromeでgoogleのページを全画面表示して確認)
これは製品仕様でしょうか?
0005不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-XsAS [14.13.163.192])
垢版 |
2022/06/30(木) 17:45:35.16ID:YnS3tm7S0
>>4
クツモのサポートに電話しました。安いモデルだから仕方ないみたいです。
こんなこともあろうかと交換保障に入っているので差額を積んでEIZOのモニタに変更することにしました。
お騒がせしました。
ド素人なので良い経験になりました。
0008不明なデバイスさん (ワッチョイ 299f-QcDn [60.236.114.184])
垢版 |
2022/07/02(土) 17:32:32.55ID:14K6I7cp0
>>5
LGなんて所詮そんなもんよ。
0027不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-PSYR [106.129.186.121 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/17(日) 19:11:19.32ID:x4bD1imda
PS5→シアタースピーカー→32GQ950でHDMI2.1で繋げたけどリフレッシュレート120にならないので原因調べたらシアタースピーカーがリフレッシュレート60までだったのでモニターに直繋したら120になったがPS5光デジタルケーブル差込口が無いのでデジタルでシアタースピーカー使うのは不可能見たい
光ケーブル変換器が有るがリフレッシュレート60まで見たい
絶望した…
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ 555f-HtFF [106.72.49.163])
垢版 |
2022/07/18(月) 00:36:25.82ID:DVxfvxGl0
>>27
PS5は持ってないが4proには光デジタルあるのにないんだ?

あとGQ950が明日交換品が届くんだが教えて欲しいのだが
入力切り替えってワンタッチで可能?
PCとゲームで割と頻繁に切り替えるので切り替えが素早くないとストレスなんだよね
0032不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b04-qysg [119.26.113.45])
垢版 |
2022/07/18(月) 11:00:09.01ID:1NHGRb3F0
32GQ950個体差なのか知らんけどPCとPS5で高fps出すと映像不安定になるから返品した(xbox持ってない)
PS5の不具合は120hzのゲームやるとき以外は出なかったけどゲーミングモデルなのに高負荷時に不安定になるのって致命的よな
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ 555f-HtFF [106.72.49.163])
垢版 |
2022/07/18(月) 16:49:10.24ID:DVxfvxGl0
とりあえず交換品届いた
やはり発売日に届いた奴は初期不良だったようで
代わりのモニターは何の問題もなく動いてるがHDR1000ってこんな明るさなの?
WindowsでHDR設定したけど思ったより暗いというか
まぁ明るすぎる設定に慣れてるせいもあるのかも知れないけど
0037不明なデバイスさん (ワッチョイ 555f-HtFF [106.72.49.163])
垢版 |
2022/07/18(月) 20:15:56.06ID:DVxfvxGl0
>>36
在庫のありなし次第みたいよ
俺の場合ヨドバシなので倉庫に確認すると言われて
店舗在庫あるのですぐ送りますので配達に交換で故障品渡してくれ、で二日で届いた

LGのモニター初めて使うんだけどそういうの多いメーカーなの?
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ 555f-HtFF [106.72.49.163])
垢版 |
2022/07/19(火) 01:30:01.10ID:D/cM7Gh60
>>38
うちも色々使ったけど初期不良引いたのは今回初めて
ドット欠けとかは当たったことあるが電源落ちるみたいな致命傷のはなかなか珍しい気がしてね

とりあえず暗いなぁとかは思ってたけどグラボの設定とモニター設定煮詰めたら
かなり希望通りの色味になったわ
WindowsをHDRに設定してなかなか綺麗なので今のところ不満があるとしたら
入力切り替えをワンタッチで出来ないぐらいかな
ちなみにこれスピーカー付いてないのに何でかスピーカー認識してるっぽいんだが何でだろ
0045不明なデバイスさん (ワッチョイ 454e-A2DA [210.138.60.151])
垢版 |
2022/07/22(金) 13:29:57.84ID:4khZLQDF0
32GQ950、ゲーミングモデルにしては色は整ってる方だと思うが、右側が緑、左側が赤っぽい色変異はそれなりにあるな(外れ個体?)
あとは暗部階調が微妙に潰れ気味だが、まぁ許容範囲ではある

27インチからだと31.5インチってかなりでかいねw
縦幅があって上の方は見上げるような感じになるから、モニターアームの類は必須かもしれない
0047不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-G1eK [126.218.22.76])
垢版 |
2022/07/31(日) 20:12:34.95ID:p+BLWcdN0
初めて4Kモニターを買ったんだけど、ゲーム画面からデスクトップ画面にALTとTABで切り替える際
2秒ほどブラックアウトしてしまうのはモニターの仕様なのかな?それとも設定?
FHDモニターの時はそんなことなかったんだよなぁ
デスクトップ画面からゲーム画面に戻る時も一緒で2秒くらいブラックアウトする
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-G1eK [126.218.22.76])
垢版 |
2022/08/01(月) 10:23:17.22ID:WUFBzFDk0
>>48
いやデスクトップの解像度もモニターの解像度も4Kでゲームの解像度も同じ4Kでだよ
画面モードもフルスクリーンとボーダーレスでも変わらなく切り替えた時に2秒くらいブラックアウトする
ウィンドウモードだけブラックアウトしない感じなのよね
0050不明なデバイスさん (JP 0Hcf-E+09 [163.51.101.30])
垢版 |
2022/08/01(月) 13:10:45.41ID:bmiuDwKCH
>>49
ゲームによりけりじゃね?

ボーダーレスなら映像オプションがゲーム内設定だけで完結してるタイトルならブラックアウトはしないはず

だがフルスクリーンや、ボーダーレスでも映像オプションがWindowsの設定に依存してるタイプだと
切り替え時にOSのディスプレイオプション切り替えるからブラックアウトする。
特にHDRやリフレッシュレートの設定がゲームとデスクトップで違うときはありうる話

あとドライバの機能でゲームごとのプロファイル持ってると同様になる場合もある
0055不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b9f-dj6u [119.243.127.19])
垢版 |
2022/09/14(水) 20:17:37.37ID:5bCL0dXX0
32gq950をMacメインで使おうと思っているのですが、USB-Cで使ってる方いますか?AmazonのレビューでMacとの相性に難ありということで購入を躊躇しています。。
0057不明なデバイスさん (ワッチョイ f602-JEMU [113.158.200.149])
垢版 |
2022/09/25(日) 07:26:10.84ID:GJXWjlYt0
すまんおまかんかもしれんが朝起きたらOnScreenControlのUIが変わっていた
「モニターの設定」の下にブラックスタビライザーとかの設定があったはずなんだけど
なくなってアプリケーションプリセットになって使いにくくなってしまったんだけど自分だけかな?
27UL650なんだけど
0058不明なデバイスさん (ワッチョイ f602-JEMU [113.158.200.149])
垢版 |
2022/09/25(日) 07:32:27.83ID:GJXWjlYt0
ゲーミングUIに変更したら設定できる項目が増えた
クラシックUIで使ってたんだけど使いにくくなったから
ダサいけどゲーミングUIで使うことにしたわ
0060不明なデバイスさん (ワッチョイ f602-JEMU [113.158.200.149])
垢版 |
2022/09/25(日) 17:26:30.46ID:GJXWjlYt0
うちのドライバーは1.2.0だった
0065不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-o1nH [113.158.200.149])
垢版 |
2022/10/07(金) 11:34:38.77ID:e+LMJmAc0
普通のモニターを縦にして使うのと比べてメリットってある?
0066不明なデバイスさん (スッップ Sd5a-0vpR [49.96.228.36])
垢版 |
2022/10/08(土) 15:34:11.88ID:OLAyPPK0d
>>65
色々とやってる。
前置きとしてはアプリケーション次第だけど、画面が正方形に近いから、作業時にWindowのレイアウトがしやすいのが最大のメリットだよ。
これによって仕事がしやすいと感じている。
0068不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-EBTB [59.158.99.90])
垢版 |
2022/10/30(日) 20:19:45.38ID:IK49btf00
LGのハイエンド帯の4辺ベゼルレスのモニタースタイリッシュで好きだったんですけど
今はほとんど無くなったんですね
構造的にちょっと脆いというのはあったと思いますけど、指名買いしてたので残念です
0069不明なデバイスさん (スップ Sd5a-oRoa [1.75.154.58])
垢版 |
2022/11/12(土) 16:22:34.06ID:eX7v5epDd
使用用途がゲームなのか作業かで全く話変わってくる
ほとんどの人ゲーム用途だよね?
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ b5a2-oRoa [220.150.174.121])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:35:01.19ID:z2lQqZ1t0
48gq900-bをゲーム機で使ってるんだけ
モニター買った時はリモコンで電源入れなきゃいけなかったのが
最近ゲーム機の電源入れたらモニターも自動でつくようになった気がする
最初からこうだったっけ?
0075不明なデバイスさん (スップ Sd73-ULrt [1.75.2.121])
垢版 |
2022/11/26(土) 11:50:23.04ID:MkAqU3wTd
>>74
メーカー関係無くモニターはテレビと異なり画質加工するエンジンは最低限だからモニター側で拡大するのは得意じゃないよ基本は元の画像をそのまま出力する製品
(テレビと異なり製品の特徴で触れないでしょ)

出力側で綺麗に補完して4K出力してくれればモニターは入力された信号なりに映るよ

配信されたHD動画を4Kに拡大して見るのが目的ならばソニーや東芝、パナ辺りのテレビを選んだ方が幸せになると思う
0077不明なデバイスさん (ワッチョイ 51a2-0WAU [220.150.103.187])
垢版 |
2022/11/28(月) 08:48:48.05ID:P27PZKZX0
48gq900-b全く不満無しだ
ゲーム用途
0078不明なデバイスさん (ワッチョイ 212c-zuBb [180.26.136.9])
垢版 |
2022/12/01(木) 14:56:55.26ID:0+EmmjFi0
32UQ850-Wと32GQ950-Bどっち買うか悩んでる
ゲームはするけどゲーマーではない. 映画とかよく観る
プログラミングと画像編集の仕事で使うぬ
0079不明なデバイスさん (アウアウアー Sa9f-fCjx [27.85.204.46])
垢版 |
2022/12/05(月) 17:12:47.61ID:Gbgek9m7a
>>78
HDRが一番使える用途を考慮したほうがよい
AmazonプライムビデオとかNetflixとかの動画配信サービス使ったり
UHD-BD見たり、YouTubeのHDR対応動画見たりするなら32GQ950-Bにすべき

どれも当てはまらないなら安い32UQ85R-Wで充分
0080不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fad-RX5i [119.171.124.107])
垢版 |
2022/12/09(金) 15:22:23.95ID:BkQzEERe0
24GN600-Bってモニター買ったんだけど色合いがだいぶ黄色くくすんでるんだけどこんなもんなの?
設定を寒色にしても前のモニターより黄色くて違和感があるんだけど
0081不明なデバイスさん (ワッチョイ 5710-RX5i [153.242.19.8])
垢版 |
2022/12/09(金) 15:45:45.65ID:5lgVaBZH0
>>76
27インチじゃないけど、これいいんじゃない
チューナーレステレビとモニタの中間みたいな

>LG独自のAI搭載映像エンジン「α5 Gen5 AI Processor 4K」によって、低解像度の映像も4K画質にアップコンバートする。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1462514.html
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fad-RX5i [119.171.124.107])
垢版 |
2022/12/09(金) 19:53:48.28ID:BkQzEERe0
>>82
ドンマイってのはハズレパネル引いちゃったって事?
前に使ってたLGのIPSモニターはこんなことなかったのになぁ
0088不明なデバイスさん (ワッチョイ fbad-u86g [119.171.124.107])
垢版 |
2022/12/10(土) 09:55:15.56ID:e/mBvy+X0
>>86
コントラスト下げると確かに黄色いのは抑えられるけどそれだと発色がだいぶ悪くなっちゃうのがなぁ
IPSパネルを選んだ意味が薄れちゃて残念な感じ
0091不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-u86g [113.158.200.149])
垢版 |
2022/12/13(火) 12:03:57.98ID:55ald42D0
黄色くはないな
デフォだと青白いから普段は色温度5500くらいにしてるわ
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-u86g [113.158.200.149])
垢版 |
2022/12/13(火) 12:11:47.84ID:55ald42D0
違う機種(27UL650)だから参考ならんかもしれない、必要なかったらスルーしてくれ
ピクチャーモードのユーザー設定を
画像調整:明るさ20 コントラスト70
カラー調整:ガンマモード2 色温度5500
自分はこれでもまだ青白く感じるのでwin10の夜間モードでさらに黄色ぽくしてる

逆に黄色過ぎると感じるなら色温度を6500以上にしてガンマモードを好みのにしたらいい
あと色の三原色を個別にいじるのは難しいからやめたほうがいいかも
0093不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-Obwr [153.235.65.65])
垢版 |
2022/12/15(木) 21:16:26.45ID:K2afvFZJM
LGの4K43型みたいにフルHDで同時入力を4分割表示できる機種って他社にもあるん?
0094不明なデバイスさん (スッププ Sd33-oed9 [49.105.70.102])
垢版 |
2022/12/16(金) 04:53:27.12ID:VhIuwftSd
48gq900-bでたまに画面中央が切れてズレるのは何?

わかりやすく言うとメカフリーザがトランクスに真っ二つにされた時の感じ
0101不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ef8-NKEg [180.51.32.11])
垢版 |
2022/12/27(火) 12:16:51.03ID:C6YbE+sP0
>>99
32GQ850-Bの方が良くね?
値下げされてるし
0105不明なデバイスさん (スッップ Sda2-dXWd [49.96.228.107])
垢版 |
2022/12/31(土) 06:37:21.13ID:CDOtK+pKd
27GP83B-BでPS5でゴッドオブウォーやってるんだけど
ソフト終了したタイミングでこうなって裏でPS5の操作は出来るけどモニター側が一切操作できなくなる事がある モニターの主電源切れば復帰する
HDRオンしてると発生する印象だけどLG製モニタでこんな現象発生したことある人いる?

https://i.imgur.com/rgRy4Ld.jpg
0109不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a2-8QVv [220.150.161.250])
垢版 |
2023/01/20(金) 16:14:59.91ID:CFA4fw5Y0
48gq900-bで質問です
reader modeとは何ですか?
あとゲームで使うのですがHZがいくつ出てるか常時表示させる方法ありますか?
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe6-lPZJ [223.223.99.13])
垢版 |
2023/01/27(金) 14:39:09.52ID:HTEPdVHh0
有機ELのスレでも質問したのですが、LGの新製品のモニタって海外先行販売から日本に投入されるのってどくらいの期間あきますか?
27gr95qe-bのレビュー見てると欲しくなってしまって。個人輸入は故障が怖いので日本での発売待ちたいんですけど。
いつもはどんなかんじでしょうか?
0117不明なデバイスさん (ワッチョイ c501-iLoQ [126.88.173.179])
垢版 |
2023/02/09(木) 18:22:43.55ID:df1R6Rl40
32UN500-Wってどう?
仕事とゲーム用に買おうかなと
今なら安いし
0118不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-bsiP [126.89.52.204])
垢版 |
2023/02/11(土) 20:11:51.12ID:wqVIIgiI0
32ML600M、31.5インチで23000円とか、なんでこんな安いの
0119不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-EY9L [126.88.173.179])
垢版 |
2023/02/12(日) 00:19:29.25ID:1uKVEwpO0
>>118
フルHD、D-sub、75hz、応答速度5msだからかと
0122不明なデバイスさん (JP 0H19-wWxq [150.82.185.195])
垢版 |
2023/03/03(金) 08:37:34.83ID:l/X/O1bqH
JAPAN NEXTが1年半でバックライト点灯しなくなり、43UN700T-Bがタイムセールで63700だったのでポチッたわ
明日到着です
よろしく
0127不明なデバイスさん (ワッチョイ 22e4-z1gF [219.97.120.57])
垢版 |
2023/03/24(金) 02:52:01.96ID:OVu6bMU+0
一年我慢できるなら
0128不明なデバイスさん (アウアウクー MM4f-/LRe [36.11.225.8])
垢版 |
2023/03/27(月) 09:41:34.22ID:Khb2ZS4JM
27GR95QE-B欲しいな
27インチでWQHDの240Hzって今後のスタンダードになりそう
0129不明なデバイスさん (スップ Sdbf-uQPU [1.72.1.227])
垢版 |
2023/03/28(火) 14:53:02.08ID:CyN0aCcbd
45grの日本人レビュー上がったな
ちゃんと焼き付き防止対策はあって良かった
0130不明なデバイスさん (スププ Sd03-NqZ1 [49.98.241.112])
垢版 |
2023/04/08(土) 18:58:05.85ID:0FSYlBefd
27GR95QE買ってみた
ゲームの時に何故か120fps制限になる不具合があって焦ったけど
ファームウェアアップデートで解決して今は問題なく240fps出てる
0133不明なデバイスさん (スップ Sdc3-taM/ [1.72.4.98])
垢版 |
2023/04/09(日) 12:13:04.23ID:fKMIdNnad
おれの27grは未定なんだが
予約してるのに
意味不明すぎてブチギレそうだわ
0134不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b95-N1vh [153.186.6.208])
垢版 |
2023/04/09(日) 13:43:38.46ID:0DTAEgb/0
130です
安物の27インチのWQHDモニターからの乗り換えだったので画質に関しては文句の付けようがない
画面端にいくほど視野角の関係で白っぽくなってたのが皆無になっていい感じ
ゲームの240fpsは笑っちゃうほどヌルヌルで残像が少ないし色鮮やか

以前の安物WQHDモニターをサブモニターにして両方DP接続でやってるけど
画面オフからの立ち上がりで窓の位置がズレたりするような挙動も今のところ出てない

買った場合は取り敢えずファームウェアアップデートを推奨します
0135不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b95-N1vh [153.186.6.208])
垢版 |
2023/04/09(日) 14:21:27.30ID:0DTAEgb/0
ちなみに不具合の内容としては
ゲームの解像度設定をWQHDにしているにも関わらず
何故かモニター側が4k解像度と認識して更にフレームレート制限がかかるという謎な内容でした
0137不明なデバイスさん (スププ Sd03-NqZ1 [49.98.241.112])
垢版 |
2023/04/12(水) 19:03:21.16ID:Bqz5MWQod
>>136
公式のオンスクリーンコントロールというソフトでアップデートできるよ
ファームウェア単体は自分も見つけられなかった
因みにアプデに3時間弱かかったのでPCのスリープ設定とか見直しておくといいかも
0139不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-Ay2p [60.56.79.30])
垢版 |
2023/04/12(水) 21:14:25.28ID:N68hqwzB0
>>135
それって32GQ850-Bで起きてたって話の不具合と同じっぽい気がする
32GQ850-Bは放置で27GR95QE-Bは即修正ってのがマジならLGはサポートガチャのメーカーってことかねぇ
俺の32GP83B-Bは今んとこ致命的な不具合はないけど、わざわざ背面にファームアップデート用のUSB端子付けてるくせに
OnScreenControlからファームアップデート部分の項目削除されてる位だからまぁアップデートされることはないだろうな
0142不明なデバイスさん (スププ Sd03-NqZ1 [49.98.241.112])
垢版 |
2023/04/14(金) 19:04:29.14ID:2u+p05RKd
>>141
有機EL自体初めてなので他のとは比べられないけど
通常使用において明るすぎとか暗すぎとかは全く感じない
ゲームプレイ時はブラックスタビライザーを使うくらいかな
0145不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b95-Z5Xi [153.186.6.208])
垢版 |
2023/04/17(月) 21:02:18.74ID:rEATY0CY0
>>144
画質は液晶より確実に綺麗
ゲームで240fpsだと残像が少ないのでそれだけでも綺麗に感じるかもしれない
0146不明なデバイスさん (スププ Sd43-nFM4 [49.98.241.112])
垢版 |
2023/04/17(月) 21:25:36.69ID:7wsqfS+Zd
XL2546Kからの乗り換えだけどDyAc +が優秀だったせいか残像感だけは大差無い
それ以外は上位互換と言い切れる性能
まぁXL系のモニターはゲームの視認性に特化して色表現も抑えてるから当たり前と言えばそうなんだけど
0147不明なデバイスさん (ワッチョイ ad54-NluY [138.64.202.87])
垢版 |
2023/04/18(火) 02:20:27.44ID:m30C0lI40
ACアダプターが温まらないとモニター映らなくなった
五分以上待ってとら映るんだけどなんじゃこりゃ
0150不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b95-+kL5 [153.186.6.208])
垢版 |
2023/04/20(木) 19:58:09.79ID:9zLSWXzh0
>>149
気付かなかったから試しにモニター背面に耳近付けたら微かに聞こえる感じがする
ただこれを気にし始めたら空気清浄機とPCのファンぶっ壊さないと気が済まないレベルだった
自分の感覚では「僅かに音はするけどほぼ気にならない」かな
0152不明なデバイスさん (スププ Sd43-d9aI [49.98.250.93])
垢版 |
2023/04/21(金) 18:54:19.54ID:u6kHEP5sd
確かに偶に風切り音みたいなのが鳴ってるなこれ
隣のPCがノイズ覚悟のエアフロー重視の設定だから気付かなかったわ
0153不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9d-i7k0 [106.130.205.5])
垢版 |
2023/04/28(金) 14:04:10.03ID:zLd7/KqXa
4Kダウンコンバートに対応してるかはHPの製品ページに記載はありますか?
機能の名称とかどこを見れば分かるか等教えていただきたいんですが
0154不明なデバイスさん (ワッチョイ 8501-iyid [60.135.222.84])
垢版 |
2023/05/03(水) 18:09:32.33ID:Qmhn0pws0
PCゲームのメインモニタ用にUltraGear 24GN600-B 23.8インチ買おうかと思ってるんだがAmazon見ると
フルHD/IPS/144Hz/1ms(GtoG)/FreeSync Premium/HDR/HDMI×2,DP 25,719 円
フルHD/IPS/144Hz/1ms(GTG)/FreeSync Premium/HDR/HDMI,DP/ピボット,高さ調整 28080円
の2種類あって高さ調整とか回転させられるかの違いだけ?
縦でゲームすることないしやすい方でいいのかな
ゲーミングモニター初めてだから使用感とか知りたい
0160不明なデバイスさん (アウアウウー Sab7-MwKd [106.154.146.144])
垢版 |
2023/05/20(土) 00:51:15.66ID:9yacqlxla
LG21
0161不明なデバイスさん (ワッチョイ 3754-2V1x [138.64.192.250])
垢版 |
2023/05/20(土) 02:03:59.13ID:yW68qSN/0
髪の話はやめたまへ
0163不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e79-owa4 [153.120.240.137])
垢版 |
2023/05/21(日) 14:45:15.13ID:0jPb7Dnf0
>>154
どうせモニターアーム買うからどっちでもいいよ
0165不明なデバイスさん (ワッチョイ 5302-TNpV [106.158.55.157])
垢版 |
2023/06/10(土) 15:24:26.80ID:/T4JOIji0
ゲーミングモニタ購入して3日くらいで電源入らなくなったわ
電源繋いでランプ赤く光って5秒後くらいにすぐ消える

なんなんこれ
0168不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-gsIq [106.133.130.113])
垢版 |
2023/06/10(土) 23:50:49.74ID:WP4MATCPa
>>165
電源アダプター不具合の可能性もある
0170不明なデバイスさん (ワッチョイ 32e4-Rxgd [115.177.149.80])
垢版 |
2023/06/15(木) 09:49:52.87ID:fI76Bmxb0
いいとも
0173不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-onGn [126.55.194.243])
垢版 |
2023/07/26(水) 08:15:56.62ID:7Oif6t0l0
液晶割れたって落としたのか?
0175不明なデバイスさん (ブーイモ MMfd-L423 [202.214.231.25])
垢版 |
2023/07/28(金) 18:35:54.72ID:RZeWRqeDM
43UN700-BAJP 買いました
老眼にはスケーリング200%運用がちょうど良い
0178不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp13-uDNR [126.158.111.65])
垢版 |
2023/08/19(土) 14:25:18.21ID:jnPb25vKp
27GP83B-Bは秋葉のツクモで在庫限り特売34000円になってたよ
0180不明なデバイスさん (ワッチョイ d380-e+8E [218.221.92.26])
垢版 |
2023/08/30(水) 21:15:09.75ID:5lXAJ9VL0
左右足の700Tはバランスが悪いらしいから43UN700ほしいんだけどスタンドに取り付けるとモニタが右下がりに傾くってレビューがあるね
追加でアームとかは買わずに標準の状態で使いたいんだけど、右の傾きって実際どうなんだろう
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-+GqY [113.158.200.149])
垢版 |
2023/09/02(土) 09:56:40.59ID:becEzRnJ0
ついにLGのロゴ正面からなくなったのか
今使ってるやつ売って最近の機種買おうかな
売ってもたかが知れてるだろうけど
0183不明なデバイスさん (ワッチョイ d255-6jLp [59.147.205.222])
垢版 |
2023/09/11(月) 13:22:33.26ID:gQPnXaal0
LG OnScreen Controlを使っている人はいますか?
なんかWindows 11の機能で十分な気がします。
0185不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6f-WTec [150.66.122.46])
垢版 |
2023/09/14(木) 19:59:14.60ID:o50bVOR8M
IPS液晶の表面に強い光を当てたら亀裂が入ってるのが確認できました
画面表示は異常ありません
温度変化で自然に割れることってありますか?
物を当てた記憶は無いのですが、絶対に当ててないとは言えません
表示に異常がないということは、中の液晶は損傷してないのでしょうか
0187不明なデバイスさん (ワッチョイ 75a7-xbk3 [220.97.27.40])
垢版 |
2023/09/20(水) 09:27:52.85ID:aMi1dJkx0
LGのモニタって使い勝手悪すぎない?入力端子はコスト削減なのか背面に垂直に挿すタイプだし
ジョイスティックの操作は面倒だしすぐ壊れそうだし電源オフまで共通だし
おまけに無信号で画面消えても時々勝手に入力がオフです画面を消しますみたいなのが度々出るし
セレクタかましてるとフルHDの機器しか繋いでないのに使用できない解像度ですとか出るし
0188不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e3-E16/ [243.243.116.7])
垢版 |
2023/09/20(水) 14:10:00.37ID:S0grnahR0
>>187
下手な複数ボタンよりジョイスティックの方が使いやすくは感じるし、俺の最低機種のでもそんな安っぽい操作感じゃない
一度自動オフになったら勝手に都度都度画面消しますみたいのも出ない
セレクターが悪さしてるんじゃないの
ただ安いだけに画質はいまいち
0189不明なデバイスさん (ワッチョイ 75a7-xbk3 [220.97.27.40])
垢版 |
2023/09/20(水) 14:27:39.49ID:aMi1dJkx0
一応1920x1080/IPS/1ms(GtoG)/G-SYNC/FreeSync/144Hzのゲーミングモニターだけど
0191不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e6-NtPI [253.220.193.187])
垢版 |
2023/09/20(水) 19:13:10.03ID:oUt/534j0
4年使ってるけどスティックは特に問題ないよ。
0192不明なデバイスさん (ワッチョイ 75a7-xbk3 [220.97.27.40])
垢版 |
2023/09/21(木) 12:40:43.81ID:StLkwX2P0
あとジョイスティックじゃない時代のものは入力切替が遅すぎると言うかなかなかどの端子で接続していますってのが表示されずイラッと来る
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ b2cd-qqGV [243.92.167.79])
垢版 |
2023/09/25(月) 15:25:25.99ID:l6tEiFrN0
入力端子が背面なの好きだけどな
ていうかこれのためにLGが第一候補になってるまである

モニターアームつけたときの配線が一番自然になるのと
どんなケーブル使っても下から覗かないのがいい
0194不明なデバイスさん (ワッチョイ 89a7-44ew [220.97.27.40])
垢版 |
2023/09/25(月) 16:31:06.22ID:18r2Hc/z0
入力切替がボタン独立だとそのボタンを押すたびに切り替わるけどLGは押し込んでメニュー出してから切り替えだから時間かかる
間違えるとまたメニュー呼び出しからだし
0195不明なデバイスさん (ワッチョイ 89a7-44ew [220.97.27.40])
垢版 |
2023/09/25(月) 16:33:03.98ID:18r2Hc/z0
背面挿しはL型コネクタとか付けないとケーブルがめちゃくちゃ邪魔、特に壁掛けとかやると馬鹿みたいにスペースが必要
0198不明なデバイスさん (ワッチョイ 1279-MH8p [251.17.69.254])
垢版 |
2023/09/26(火) 03:01:02.78ID:l6Ayikdo0
27UP600-Wを買って色ムラ不具合で交換したんだけど
最初のモニターではモード表示させるとDASモードって表示されてのに新しく届いたモニターではDASモードの表示がされない…
PC環境は変えてないんだけど、これって新しいモニターの不具合なのかな?
同じモニターを使ってる人でDASモードで動いてる表示がされてるのか教えて欲しいです
0201不明なデバイスさん (ワッチョイ ebef-JApz [240f:d8:49b4:1:*])
垢版 |
2024/01/10(水) 10:07:40.06ID:p37/WPvS0
使って3年くらいになるけどたまに画面が一瞬だけ真っ黒になることがある気がする
まばたきとかではないと思う
これだんだん頻度が増えてきたりするのかな
なんなら故障ってわかるくらいはっきりしてくれたらまだ期間残ってたら修理出すのだが
0202不明なデバイスさん (ワッチョイ ebc3-+PrZ [2404:7a81:4660:3200:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 17:28:38.65ID:txjgW/ui0
ケーブル変えても同じこと起きるなら故障だろうねえ
0203不明なデバイスさん (ワッチョイ 3154-mmEd [138.64.228.226])
垢版 |
2024/01/28(日) 21:47:17.03ID:yd64u7JQ0
>>184
置き場所を考えて24UD58bを考えていたのだけれど
さすがに7年前の製品だと古いかな?
いまamazonで4万円くらいなので、ちょっと大きくなるけど27インチの
4Kモニターを買った方が幸せになれそう。
0204不明なデバイスさん (オッペケ Src5-2ozB [126.156.155.16])
垢版 |
2024/01/30(火) 20:40:56.14ID:d52JkfnCr
>>180
エルゴトロンHXなら回転ピボット機能をネジで殺すと横向きは許容範囲に収める事が可能。
他のアーム1本ではどう足掻いても無理。
0205不明なデバイスさん (オッペケ Src5-2ozB [126.156.155.16])
垢版 |
2024/01/30(火) 20:42:47.26ID:d52JkfnCr
スタンドは使って無いから知らね
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b44-BOeC [58.191.220.173])
垢版 |
2024/02/11(日) 11:01:42.22ID:41JL37MD0
32UQ750-Wをデュアルディスプレイの
サブモニターで使ってるんだけど
画面がついたり消えたりするのは何が考えられますか?

一定周期ごとに画面が暗くなって「信号が見つかりません」が
表示される状態で悩んでます

ケーブルや電源の接続見直し、GPUドライバの更新、PCの放電等
出来ることはやってみたつもりですがどうにも…
0209不明なデバイスさん (ワッチョイ a2ad-+162 [125.9.127.237])
垢版 |
2024/02/11(日) 15:29:24.41ID:z4rs2VMA0
使ってるケーブルが粗悪だとか古いとかでそうなることは割とあるのでとりあえずケーブル換えてみる
モニタ自体の設定を初期化する

それ以上は原因の切り分けしないと分からんよ
新規windowsインストール環境でシングルモニタで使ってみるしかないわ
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b44-BOeC [58.191.220.173])
垢版 |
2024/02/11(日) 19:07:10.95ID:41JL37MD0
>>209
書込み後、助言があるまで色々やってましたが
お言葉通りケーブルを他のものと交換したら安定しました

メインモニタを繋いでるケーブルと入れ替えただけなんですが
メインモニタはそれで問題ないところを見ると相性が悪かったのか?

先代サブモニターで使ってたテレビは
それで何も起こらなかったので原因がよくわからない…
ともかくなんとかなりました、お返事ありがとうございます
0211不明なデバイスさん (ワッチョイ ce02-jRTH [111.99.251.212])
垢版 |
2024/02/14(水) 16:41:20.13ID:9RV4lF3d0
OnScreen Controlが8.26にアップデートされてた
以前のバージョンではタスクトレイアイコンがバグっててクリックしても機能しなくなっていたけど、アップデートしたらそれが治ったから修正されたのかな?
以前のバージョンでもインストールした当初はタスクトレイアイコンは正常に機能していたと思ったから、またおかしくなる可能性もありそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況