X



【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 97db-j351)
垢版 |
2023/09/27(水) 11:11:54.93ID:u1KVL9uO0

日本公式
https://store.minisforum.jp/

不具合報告専用スレ
【ミニPC】Minisforum不具合・故障全般
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1694902424/

011 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693554598/
010 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1691653658/
009 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/
008 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687952483/
007 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685936914/
006 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1681781630/
005 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1677002983/
004 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673042902/
003 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1670934797/
002 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1669435898/
001 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663008635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a15-LHv0)
垢版 |
2023/09/27(水) 11:34:40.23ID:UbIri+0R0
>>1
0009不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b4b-oRtz)
垢版 |
2023/09/28(木) 11:06:47.72ID:62dkhok50
新製品が次々発表されるのは嬉しいけど、値上がり傾向が気になるな。
上位モデルより高価な下位モデルとか。
仕入れのタイミングで為替の影響受けたんだろうか?
0017不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ed7-/va4)
垢版 |
2023/09/28(木) 12:21:27.05ID:eHl4S2590
ノートは激戦区だからまだノウハウが足りんのやろ
0018不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb4-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 12:21:37.53ID:mCEP97ar0
UM790は早くまともに動かさないと信用ないわ
他の機種買う気が起きない
0027不明なデバイスさん (ワッチョイ a7d3-Y776)
垢版 |
2023/09/28(木) 21:09:11.43ID:K9s7uZLQ0
円安が価格高騰を引きおこしているんだろうな
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ 6af6-PB4I)
垢版 |
2023/09/28(木) 21:26:22.84ID:qrsa+deF0
そのうち直販に制限かけてきて、全部が代理店経由になって
驚くほど値段が上がるだろ
0030不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a94-j351)
垢版 |
2023/09/28(木) 22:13:35.19ID:GlYVNLWa0
>>027
その円安の原因がゼロ金利政策だ。とうとう国は乱発した赤字国債の金利が払えなくなってきたからね。
新しい製品の価格設定はたぶん\160円/$近くに設定されるのでは?
以前は中国からミニPCを安く手軽に買えたけど今はそうはいかない。
0032不明なデバイスさん (ワッチョイ a7af-BeN7)
垢版 |
2023/09/28(木) 23:49:11.89ID:tyjkQn3v0
>>30
どの国話だ?w
0033不明なデバイスさん (ブーイモ MMc6-zgip)
垢版 |
2023/09/29(金) 00:16:43.65ID:0HDDBrc3M
HX77Gを16日に注文して、24日には通関完了になったんだけど、そこからステータスが進まず、、、
通関で止まるってよく聞くけど、完了になってからも結構掛かるもんなのかな?
0034不明なデバイスさん (ワッチョイ de94-qFtp)
垢版 |
2023/09/29(金) 00:35:38.88ID:GcSRnclw0
日本国の事だよ!
0036不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7c-DXXO)
垢版 |
2023/09/29(金) 01:47:52.10ID:hYZM0Q5c0
すげー頭悪いこと書いてるやつ居るけど金利差と赤字国債は無関係だし金利低くて円安になるのは普通
破産するような国は他の先進国より金利高くなって自国通貨安になる
0042不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eb6-/va4)
垢版 |
2023/09/29(金) 11:38:50.69ID:L1or06ss0
アマゾンでEM680の32G512モデルが69580円にクーポン12297円ついてて57283円なんだけど
これクーポンの設定ミスか?セール価格にさらにクーポンついてるみたいな値段になってる
0044不明なデバイスさん (アウグロ MMc2-yuh0)
垢版 |
2023/09/29(金) 12:38:12.63ID:5jaFHmkVM
チャンス到来。俺はいらんけどな。
0054不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a3d-j351)
垢版 |
2023/09/29(金) 17:12:09.85ID:QObgWyd90
EM680は小さい筐体だからかAPUは680Mだけど制限かけられてるらしく、6800Hとかのと比べてゲームは厳しいみたいだしそれならもっと安いのでいいよね...ってなるんだろうな。
0057不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a3d-j351)
垢版 |
2023/09/29(金) 18:19:14.30ID:QObgWyd90
冷やしきれない程のすげぇパワーって....まんまそれベンチだけいい数値出るけど、徐々に熱ダレしてきてパフォーマンス出ないってやつじゃんw

やっぱそこまで無理させるならちゃんとした筐体の上位モデル買うか、ゲーム捨てて下位モデル買ったほうがいいな。
0062不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eb6-/va4)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:41:27.73ID:L1or06ss0
>>58
もともとEM680:6800UとEM780:7840Uは同時に同じ見た目で発表されて680より1~2ヵ月遅れて発売って言われてたんよ
0063不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a94-HaUn)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:49:53.84ID:r37r8+AH0
>>036
ゲームばっかりやってないでもう少し政治や経済にも関心を持った方がいい。
0064不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a46-j351)
垢版 |
2023/09/29(金) 21:32:06.16ID:6ro6cTjH0
クリーンインストールがいいと言う言葉を信じてしまったために大変だった……
Win11HOMEのやつでセットアップ時にネット接続求められてドライバがないから接続できないオチ。
ドライバなんて後から入れればいいやと思ってたらそうじゃなかった。

幸い後から入れようと思っていたドライバをUSBに入れていたから何とかなったけど、知識がないのにやるもんじゃないね。
0065不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e24-/va4)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:04:55.22ID:GyhwpiCb0
CMOSクリアとPCのリセット(Win11の自己再インストール機能)すりゃ十分
0066不明なデバイスさん (ワッチョイ 77bb-oRtz)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:17:16.44ID:rBFppJRv0
いやまぁクリーンインストール推奨はなんら間違ってないとは思うがね
他にPCありゃどうとでもなるだろ
0070不明なデバイスさん (ワッチョイ 0505-2pcI)
垢版 |
2023/09/30(土) 00:46:06.66ID:Es/xpLRv0
Windows11がインストール時にインターネット接続を要求されるのはまた別の話だしminisforumとかなんの関係も無いが
さすがに出たばっかのOSでもあるまいし、対策とかそれに関する情報はちょっと探せばいくらでも出てくる
0076不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dc8-47+T)
垢版 |
2023/09/30(土) 09:22:42.29ID:IAQCXc8+0
とりあえずはステマした末端は罰せられず
ステマ対象となった商品サービスを販売提供している事業者が罰せられる
すぐにステマした本人も対象になると思うが
0081不明なデバイスさん (ワッチョイ 4315-yWX3)
垢版 |
2023/09/30(土) 19:26:39.49ID:fgK/c+bO0
>>80
UM 790プロ 現在のbiosは????状態かな ただ4K 60メガヘルツ等のシングルディスプレイの環境では安定している事例が非常に多いと思います。
0082不明なデバイスさん (JP 0Hf9-tvb5)
垢版 |
2023/09/30(土) 19:33:01.86ID:KQH0/0T1H
>>80
64GB、1TBだけどBIOS 1.07でAdrenaline 23.9.1は安定してたが23.9.2、23.9.3はKPP41で再起動した。
ディスプレイは4K、60HzとFHD 60Hzだけど再起動した時は4kだけで使用してた
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b99-skpN)
垢版 |
2023/09/30(土) 22:39:58.28ID:vPHFD7bS0
HX77Gが昨日届いたのでクリーンインストールして動作確認してるんだけど、
ふいにブルースクリーンしてSSDが認識しなくなるケースが複数回起きてる、、、
時間開けるとまた認識するので発熱が原因なのかな
0087不明なデバイスさん (ワッチョイ 2394-5C2y)
垢版 |
2023/09/30(土) 22:53:59.17ID:ihLg50rB0
>>082
4K/60Hzでも発生するんだ。メモリーはDDR-5600なのかな?
0090不明なデバイスさん (ワッチョイ 4315-yWX3)
垢版 |
2023/10/01(日) 06:02:53.38ID:lu/5bZ050
>>84
スマソ  4K/60Hzだった。
0091不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b5f-2Udd)
垢版 |
2023/10/01(日) 06:10:31.31ID:07R29Nq70
>>8
>【8月29日訂正】記事初出時、リリースに記載のあったCPUのコードネームをそのまま記事として掲載しておりましたが、先方の要望により削除いたしました。
なにこれ???
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ 55dc-NyN9)
垢版 |
2023/10/01(日) 10:31:17.90ID:NW3uZNDI0
素人質問でごめんなさい。
このスレ読んでいるとBIOSって出てきますが、そんなに頻回に頻度的に弄らなければいけないんでしょうか

普通はBIOSなんていじらないですよね。
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ 7de4-yWX3)
垢版 |
2023/10/01(日) 10:33:47.54ID:ln3dmQhi0
>>93
初心者の方は触らないほうがいいです。特に問題がなければ現状維持で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況