X



【雑談】イラストレーター総合42【質問】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 00:49:28.94ID:qER8x+eE
イラストレーターの愚痴・雑談、なんでもありのスレです

■駆け出し用名目の公募スレ、話題によってお好きな方へ
【公募】イラスト仕事情報交換スレ65【登録】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1558951353/

■前スレ
【雑談】イラストレーター総合41【質問】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1550711736/

次スレは>>970が立てる
立てられなかった時は作成したテンプレを貼っていくこと
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 18:27:21.44ID:Q3UWmxzr
アークナイツ&アズレンとドルフロって独立だ商標だって色々揉めて仲悪いんだよね?
ドルフロとアークナイツは同じ世界観かと思ってたけど勘違いだったか。
メインイラストレーターが一緒なだけか。

中華ゲーは気に入ったのを落書きしているとそのタイトル同士は仲悪いとか地雷踏みそうで怖い。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 13:51:03.81ID:PWNw4KL1
昔集めた「うまいなー」と思えた絵師作品のフォルダ
今開いてみたらどれもこれも下手さが目立って
ああ、自分はもうこの水準は超えちゃったんだなと
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 14:00:01.12ID:NVVVOoqm
一定水準超えたら
次はスランプや行き詰まりのひとつも乗り越えて
本心から謙虚な人になりな
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 16:55:02.75ID:BHtMJcWA
10年前にお世話になったクリムゾン先生は10年経っても画力上がってなかったなぁ
もうお世話になってない
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:00:24.24ID:g+p52GhI
確かにいつの間にか画力追い越した人多いわ
毛ほども上達してない人は連載やらルーチンワークに追われて10年間何もやってなかったんだろうな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 18:35:12.69ID:IFeuud+L
時間に追われて量だけこなしたって上達するわけないだろ
その理屈が正しかったら世の中の漫画家髪画力だらけだよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 19:38:06.66ID:Hs6EU15k
絵がうまいから飯が食えるわけじゃないし漫画家なら特にそうだからなんかそこ比べても仕方なくね?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:26:51.96ID:R1eNpqc7
マンガを描いてる人がいたとして、その描いてる絵が上手すぎても 「ナンカチガウ・・・」 ってなるんだけど俺だけか
絵は上手いけど話はクソつまんねー先輩方を多く見てきてしまった経験則からか、絵が上手い=話が下手=見る価値なし、みたいなのがあって楽しめんぜ
カロリー高い絵ばかりだと見てて疲れると言うのもあるかもしれん
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:28:56.87ID:R1eNpqc7
マンガにはマンガ向きの絵の密度てのがあると、漠然とだが思ってるんだよね・・・漠然とだが
マンガやらイラストの専門学校とかに行ってるとそういった技術の先にあるような要素まで教えてくれるんかいな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 17:01:08.57ID:pk4+zQkV
実際イラストレーターの描く漫画は一枚のイラストみたいで描き込みすぎで読みづらいのあったりするしね
漫画とイラストは上手さのベクトルもまた違うと思うわ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 17:33:50.83ID:I++TCelm
んで、分かってないお客さんらは、作家がわざわざ無理のない範囲で「マンガ本文用の絵」を描いてるだけなのに、手抜きだの何だのと言う
ラノベの本文挿絵だって同じで、活字の横に置いてちょうどバランス良いモノクロタッチがあるのを理解出来てない
ずべてフルカラーにすべきとか思ってるのか、一色刷りページなのにグレスケ前提で描くことがまるで最良かのように何もバランス感じ取れてないお客さんが悪目立ちしてる
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 17:42:52.69ID:dTdWD0+x
普段フルカラーで描いてるとモノクロ二値が上手くいかないんだよな
情報の取捨選択慣れしてなくて、疲れるというか
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 22:23:15.67ID:YQGdcE/Z
コクヨのしゅくだいやる気ペン
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/yarukipen/

いつものスタイラスペンに付けるだけ。
描画への取り組みを分析して見える化します!
絵師はかきたくなる。クライアントはもっとほめたくなる。
作品進捗の習慣化をサポートするまったく新しいタイプのIoTペンです。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 07:54:13.01ID:QpJ0s8Xl
口絵ならともかく挿絵でフルカラーは昔見たことあるが編集を疑うね
そこだけ紙が違うから伸び縮みの差で凸凹になる
初読み時のサプライズ感なども無いしね
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 10:29:26.14ID:YQEib2DX
それは感じるな
何年も前の、紙で1巻を買った人が多いタイトルは、未だ紙の方が売れてるけれど
最近スタートしたタイトルの1巻は電子のが売れてる
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 11:31:18.52ID:6BxToggo
昔と違って「紙の出版をやりたい!」と入社してくる人材の質が下がってる
気の利いた人材は他の分野へ進むし
出版不況で校正すら作家任せだったりするし
紙の出版のノウハウを伝えることができる人材自体減ってる
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 13:19:44.80ID:yp6NiRTX
紙媒体の大手出版社や広告の仕事の方が
担当の能力や人間性も金額もいいけどな 
自分の場合は 
あと形に残るのが自己満足的にだがうれしい
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 13:51:12.12ID:YQEib2DX
紙の方が印税で多く貰えるから紙が良い!! と思ってたんだけど
再販するかしないかのボーダー付近だと、結果的に電子の実売印税のが儲かってる
在庫切れが無い、ネットさえ繋がればどこでも買える、場所を取らないのは、やっぱ強いよ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 04:12:37.90ID:WdnCM5ly
なんで通じない?

最初は紙は生産数だから、印税多く貰えるって喜んでたけど
例えば、完結したらもう重版は無いだろう? 電子は在庫が無いから、完結しても在庫切れにならず
じわ売れしていくから結果的に電子印税のが儲かる…ってパターンもあって
意外と電子のが印税強いって話だぞ?

なんで、片方しか印税が無いとかトンデモ思考になる理由がわからん
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 13:24:41.34ID:lGoyXZ2x
選挙車の名前連呼うるさいな・・・。
政治家の名前だけを騒音レベルで連呼して選ばれた政治家とかどこの未開の部族だよ

アメリカとか選挙の時に対立議員が生放送でディベートして能力と方針を国民の前で比べてから投票されるんだぞ
なのに日本は名前を叫びまくるだけ

まじでこの風習やめてくれ、召喚魔法か何かの儀式か?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 13:46:45.12ID:ithzjGq0
そうだよ
唱えた数だけ強力な政治家を召喚することができる
選挙カーも意味なく街中をグルグル回っているように見えるが空から見ると魔方陣の形をなぞるように走っている
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 14:08:10.20ID:lGoyXZ2x
>>552
やはりな!
俺のやる気がどんどん吸われている気がしてたんだが、魔方陣を発動させるための精気を集めてるんだな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 03:16:35.79ID:wzkbNep2
今日も自分より全然ド下手くそな奴の落書きの方がRTいいね伸びてて心が辛い
SNSの評価は何の指標にもならないってわかっててもやっぱつれえわ・・・
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 07:06:31.40ID:IAvNj47f
自分よりどヘタクソって思いながらも気にしてるって怖いよな
「下手なくせにどうしてそんなにいい仕事もらえて食えてるの?笑」みたいなこと言われた事あるけど
なんでそんなに下手だと見做す相手にムキになるんだろ

そうやってやたらと人を小馬鹿にする奴って、塗りの技術はあるけど顔がモブで
キャラの頭身バランスが変とか、写真使ってメチャクチャ可能性を感じさせるラフ出すけど
なぜか絵として仕上げることは出来ないとか、一応強みは持ってる感じの奴が多いね
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 07:57:31.42ID:IAvNj47f
その通り
分析すれば不可解なことなんてないんだよ
どヘタクソなのになんて発想は生まれない
他の要素で負けてるだけ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 08:29:12.06ID:IStnnTsG
妬みの感情は「あいつは自分と同類」だとみなしている場合に発生するけど
実際にはたいがい同類じゃない(次元が違う)んだってさ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 10:50:35.29ID:HFsT/Ffj
気持ちはわかるし売り込み苦手で目立たない人達もいるけど
仕事自体はSNS評価関係なく来るからなぁ
ただ「なぜ俺が伸びない」も主張してるタイプで実際作品が良かった試しはないかも...

同人の方がどうしてもフォロワー多い傾向だし
十万人超えでも宣伝には反応貰えないとか集客できないこともあるようだよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 16:21:36.80ID:GVoJyLDW
まだ救出されていない人を含めたら死者30人か
知らない間に恨まれて殺されるとか絵描きは恐い世界だ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 16:48:02.55ID:P1NiNBnW
特選!黒板チョークアートがギッシリ満載!無料イラスト商用OK
https://56emon-cafe.com/kokuban-art-osusume-ac
カフェイメージ特選13作!無料イラスト商用OK.クレジット表記不要!
https://56emon-cafe.com/cafe-sozai-osusume-ac
【無料ダウンロード】美しい!マンダラ模様20選! 商用利用も可能
https://www.seleqt.net/design/free-mandala-vectors/
イラストレーター ぶらおさんの無料イラスト
https://www.pinterest.jp/pin/589479038700927178/
https://www.ac-illust.com/main/profile.php?id=NbsX7TdR
フリーオシャレ素材 VintageVillageヴィンヴィレ
http://vinvill.com/
無料&商用OK!子供向け&アートなアルファベット・数字素材
https://kmy.website/kids-art-alphabet/
ロゴ作成ツール11選 無料でおしゃれなデザインを簡単に作れる!【商用OKも】
https://mag.app-liv.jp/archive/119964/
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 17:56:10.59ID:VQR76BVX
バタフライナイフで通り魔が起きた時はナイフが規制されたし、エアガンで通り魔が起こった時はエアガンの威力が大幅に規制された
今回ガソリンを撒いて通り魔をしたという事は、ガソリンの販売を規制しないといけない
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:18:41.75ID:1nF2Q2UG
未確認の人や心肺停止の人いれたら死者20人越えの放火事件だし
何かしら対策取る方向に動くかもね・・・規制かセキュリティ強化か
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:33:31.41ID:z1brQ6by
人が外に出れるベランダでも付いてれば多少は違ったかもしれないと思うと居住環境とかの大事さを思い知りますね
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/18(木) 20:17:03.28ID:IStnnTsG
めったにない珍しい事件に無駄にファビョって
社会経済的に不条理な法律とか作っちゃうんだよな
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 06:45:39.84ID:6DkqFV1U
元々無いものを切ろうとするマヌケ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 07:33:58.90ID:K+WYMk7Z
真面目に今やることやりゃいいんだよ
描きたくても描けなかった奴らの分まで描いていけばいい
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 08:15:51.70ID:YBXkpogn
京アニ作品描いて上げる奴だってそのほとんどはポイント目当てではなく、共感って事だよ
普段版権描いてるのも好きなものを皆と共有して楽しみたいだけ(一部のプロを除き)
関心のない奴には打算にしか見えないだけで
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 08:20:41.05ID:YBXkpogn
改めて>>558は的確だな
今まさに犯人に対する義憤と、優れた人材を失った悲しみの共有・共感でSNSは大盛り上がり
フォロワー300人くらいの人が何気なくつぶやいた関連ツイートが軽く10万越えしてるの見たよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 08:29:06.88ID:aGJOapVT
社内には制作班チームがいくつかあっただろうし、どの作品に携わっていた方が亡くなったのか発表もないのに、自分の思い込みだけで作品を列挙してしまうのはちょっとな
もちろん多くの被害者がいるわけで、どう転んでも影響が出てしまうであろう事は想像に難くないんだが
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 12:55:43.29ID:4OqNeE3y
技術も努力も積み重ねて京アニはいって
大切に思ってくれる人もたくさんいる人達だろうにな

生きててもしょうがないやつは
一人で黙って泡のように消えるのが唯一の善行だろうに
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 12:59:23.27ID:7EmXBRB7
安楽死を国が提供していないから無理じゃないかな
どっかの国は正式にサービス開始してたけどねぇ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 15:53:00.25ID:OszjpEFf
数年分の抱き枕カバー、タペストリーの色校正を処分したいんだけどどうしよう。切り刻んでも自宅のゴミ出し場には出し辛い・・・
印刷会社が引き取ってくれると助かるんだが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況