1名無しさん@あたっかー2010/09/04(土) 00:44:21
ちょっと、経営学板ってこんなに総スレ数少なかった?
もしドラ、流行ってるね
386名無しさん@あたっかー2014/06/11(水) 23:35:56.61
>>348 確かにおかしな翻訳は随所に有るよ。
だから一度原著と比較しようと思い、英語の原著を入手したのだが、さすがに読む気になれんかった。 388名無しさん@あたっかー2014/06/21(土) 20:01:49.73
ドカッターに見えた
389名無しさん@あたっかー2014/06/25(水) 23:33:04.95
>>384
スレ違い
・・・だけど、「今続けている活動による結果についての最高」という意味かもしれない。
そして、「独自性」=「今までなかったもの」という意味であれば独自性を追求するほうが効果が高い。
・・・具体的に何すればいいのかは聞かないでくれ 390名無しさん@あたっかー2014/06/26(木) 07:12:30.94
>>389
う〜ん、もっといい翻訳はできなかったのかなぁ
「最高」になった時点で他社より抜きん出てる訳で、「独自性」も伴ってると思うんだけどね
「最高を目指すな独自性を目指せ」じゃぁチンプンカンプンになる 391名無しさん@あたっかー2014/06/26(木) 08:15:14.66
だから原文読まないとって思うんだよね。
でも、安東花子じゃ無いから英語は苦手。
392名無しさん@あたっかー2014/06/26(木) 17:54:05.92
>>390
恐らく、原文も「ベストを目指すなオリジナリティを目指せ」みたいになってる。
あと「最高」になった時点で「独自性」も伴っているが、
それは戦略が上手くいった未来の話。
戦略を立てている現在の段階では「最高」ではないので、
「独自性」と違って「最高」は戦略目標にならない。
これは「優秀な企業が利益が多いから利益を目標にする」のと同じで、
数ある成功結果から間違った目標を導き出してしまうという例のひとつかと。
しかも、「最高」を目指すためには競争相手と激しい競争をしなくてはならない。
目標にすると大量の経営資源を投入しなくてはならない(=リスキー) 393名無しさん@あたっかー2014/07/03(木) 16:54:42.71
MBAの資格を取ったけど、ドラッカーなんて一度も学ばなかったな。なんでだろ?
395名無しさん@あたっかー2014/07/05(土) 00:42:58.60
けど、多くのビジネス書にドラッカーの理論の引用が散見されてるよね。
396名無しさん@あたっかー2014/07/06(日) 15:50:41.62
出口秀樹って人が書いた「はじめての起業事典」って本に
ドラッカーのイノベーションの機会が紹介されてるけど、
その中に「アイデアによるイノベーション」が
機会として紹介されてて、
ナニイッテンダコイツって思った。
397名無しさん@あたっかー2014/07/09(水) 20:17:55.83
中畑にドラッカー読ませたら巨人倒して優勝できるの?
東大野球部全員に読ませたら早稲田、慶応を倒せるの?
ワタミの役員に読ませたらホワイト企業になるの?
400名無しさん@あたっかー2014/07/13(日) 12:30:29.27
>>399
読んだだけでは何も変わりません。
本当に理解して実践するなら現状よりはマシになるでしょう。
その程度。 401名無しさん@あたっかー2014/07/13(日) 16:47:58.23
>>399
読めば必要条件が書いてある。しかし十分条件ではない。
読めば何をすべきかが書いてある。しかし約束するものではない。
しかも得られるものは情報であって、知識ではない。
以下は「創造する経営者」からの引用である。
「知識は、本の中にない。本の中にあるものは情報である。
知識とはそれらの情報を仕事や成果に結びつける能力である。
そして知識は、人間すなわちその頭脳と技能のうちにのみ存在する」 402名無しさん@あたっかー2014/07/14(月) 19:37:37.00
サブカルチャーとコラボしてご都合主義のサクセスストーリー
をばら撒きまくったお陰でこの通りだよ
403名無しさん@あたっかー2014/07/14(月) 22:12:36.76
しかし、相変わらずこのスレは盛り上がらんな
404名無しさん@あたっかー2014/07/15(火) 11:36:42.46
ドラッカーは嫌いじゃ無いよ。 でも「ドラッカー曰く」などとドヤ顔で言ってるドラカーマニアに嫌いなタイプが多いんだよね。
だから人前ではドラッカーの話はしない。
406名無しさん@あたっかー2014/07/15(火) 20:37:01.04
407名無しさん@あたっかー2014/07/15(火) 21:44:22.87
あいつらはむしろ、話題作りや売名の類だろ
408名無しさん@あたっかー2014/07/17(木) 08:55:12.46
こういうニセ信奉者を、専門用語で脱法ドラッカーという。分かるかな、分かんねーだろうな。
409名無しさん@あたっかー2014/07/17(木) 09:58:23.52
408が面白いことを言ったと想ってる件
霊媒が呼び寄せる霊は普通、下級霊が多いようだから、これもドラッカーによる正真正銘の
霊言ではなくて、自殺した中小企業社長さんあたりの浮遊霊が騙るもしドラ理論じゃないか・・・。
414名無しさん@あたっかー2014/11/03(月) 21:57:08.67
くそっ猫のやつ騙された・・100円コーラの劣化版じゃねーかヴォケ!
415名無しさん@あたっかー2014/11/06(木) 00:37:15.89
413 信じるか信じないかはって話になるんだけど、自分勝手のヤツがいる職場って、霊が出るんだよね。前の職場で見えちゃってから、似たようなタイプの社員がいる職場は何かある。
.,r‐--,,,_、
.゙l゙'i、 `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、 `''ー、_
゙l ,/゛ `゙''''ミッ、 ゙゙'''-,、
У `!ヽ、 ._,,i、 ,,,,,、
/ ゙r゙l, / ‘i、 { ゙i、
| ゙'i゙l ./ |, ゙l、 ゙l
| _,,,,_ .゙'},. | ,/ ゚i、 ゙l ゙l、
゙l ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/ .゙l ゙l ヽ
│ .| .彳 ゚|″ | .| │
│ .ヽ_ _,,-° `i、 .| .,,゙l, .゙ケ'=ッ、
゙l, ,,,,,,、  ̄ ̄ .゙l,-'シ'',!.゙l ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、
`'| `'i、 ,,,rン・'゙,,,-'i| .| .l、,,」 ゙= |
.゙ヽ, .゙!, i″ ゙''i, .l │ /" .゚┓ .|
‘'''l" ゙'-,,、゙l、 .,,「 | ゙l、 ゜ .|
゙l'-,、 `゙''゙‐'" ./ .ヽ .|
| ゙'ヽ,、 / '゙l .,ノ
′ .~'―--―ー¬''" ヽ-, |、
" .l゙
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
---------------
制作・著作 NHK
417名無しさん@あたっかー2015/01/09(金) 00:58:16.79
大川さん関連の話は別スレでやってくれ!
・・・で、ドラッカーが収集していた日本美術の中核は、世界中に愛好者の多い江戸の浮世絵や平安朝の絵巻ではなく、どちらかと言えばニッチな室町時代の美術。
小説「最後の四重奏」の題名の基となったドヴォルザークの弦楽四重奏曲は、一番有名な「アメリカ」(黒人霊歌が出て来る)ではなくて、もう一つの地味な方の曲。
このあたりに、旧オーストリア・ハンガリー帝国出身者のどこかシタタカで強靭な「教養力」の強さを感じる。
もし存命だったら、日本社会の資質は高く評価しながらも、現代日本のクール・ジャパンの世相がサブカルばかりに流れている風潮を嘆くのではないだろうか。」
419名無しさん@あたっかー2015/03/31(火) 12:36:04.96
資本主義のジレンマから逃れることが大事だ
420名無しさん@あたっかー2015/04/04(土) 12:28:54.69
http://www.amazon.co.jp/MBAのための資本主義のジレンマの解入門-解答二十一面相-ebook/dp/B00VMQVHTO/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1428117829&sr=1-1&keywords=資本主義のジレンマの解入門
ぜひ買ってくれ ちょっと前にNHKの日曜美術館で取り上げられていた。
この人、かなりの日本美術のコレクターなんだね
422名無しさん@あたっかー2015/11/08(日) 21:20:18.60
魔法瓶みたいなガルバが6万??
423名無しさん@あたっかー2015/11/08(日) 21:32:10.39
魔法瓶みたいなガルバが6万??
424名無しさん@あたっかー2015/11/14(土) 22:10:37.05
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。
503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw
504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw
505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)
426名無しさん@あたっかー2015/12/27(日) 20:45:56.25
クラウド会計ソフト
427名無しさん@あたっかー2016/02/29(月) 11:39:41.53
時々読んで、失せたやる気を取り戻したりします。
428名無しさん@あたっかー2016/02/29(月) 23:40:37.21
431名無しさん@あたっかー2016/03/29(火) 10:34:01.68
今朝の日経新聞での三井不動産社長の発言は、横柄すぎる。
なぜこんなことになったのかわからないが、悪いのは下請け業者で注意を促す
以上のようなコメントを活字にされたら もう誰も三井不動産を相手にしないぞ。
マジで馬鹿な社長というか 他人事にしか考えてない奴だな。
高い給料もらって 粗悪品を売っても自分たちは悪くないという考え方は
三井グループらしくないぞ。
とっとと首にして 三井グループから追放しろよ。
間違っても こんなバカに退職金とか払うなよ。
閑散としているな
経済人と産業人読み終わった。
今、企業とは何か を読んでいる。
433名無しさん@あたっかー2016/10/20(木) 15:49:12.75
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、何処に訴えて出るわけにもいかないのですが、
なんとかあの人達と縁を切って、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
熱い人だなあて思ったけど、世の中はこの人の考えと反対に進んでいく感じがする