X



自営業者の年金対策 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/06(木) 10:12:57.70
同様なスレで国民年金基金ありますが、違う話題書き込むとスレ違いになります。
幅広く、国民年金、国民年金付加保険、国民年金基金、小規模企業共済、
確定拠出年金(iDeCo イデコ)民間の生命保険の個人年金、
株や投資信託配当、不動産収益、REIT、他の不労収益、節税を語りましょう。
0004名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/06(木) 20:09:07.98
国民年金の殖やし方
とりあえず40年間掛けましょう。40年で満額支給です。
現行満額で年779300円 月64941円
次に余裕ある人もしくは足りないと思う人は繰り下げも検討しましょう。
66歳0ヵ月〜66歳11ヵ月  8.4%〜16.1%
67歳0ヵ月〜67歳11ヵ月  16.8%〜24.5%
68歳0ヵ月〜68歳11ヵ月  25.2%〜32.9%
69歳0ヵ月〜69歳11ヵ月  33.6%〜41.3%
70歳0ヵ月〜       42.0%
注意 70歳で貰い始めても65歳から貰い始めた人と比べると
総額で抜くのは82歳からです。
繰り下げ検討されていて途中で大病など患い70歳繰り下げを諦めた方は
65歳から保留していた分 一括支給も選択できます。
長生きできないと思えば繰り下げは良い選択ではありません。
逆に繰り上げ支給もできます。60歳調度なら満額より3割カットです。
長生きできないと判断されたなら65歳待たずに年金受け取るのも有りです。
0005名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/06(木) 20:37:22.18
国民年金付加保険
一番効率の良い商品です。僅か2年で元が取れ掛け金も400円と安く
国が関与しているので貰えなくなると言うのはなさそうです。
国民年金基金掛けている場合は加入できませんが、
イデコ選択している方にはお勧め商品です。
ただし、40年間掛け最高でも月8000円
10年間掛けて月2000円25年間掛けて月5000円 
僅か5000円と見るか働けなくなった時には貴重な5000円となるかですよね。
0008名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/07(金) 00:38:25.76
現在55歳
年金60歳〜64歳月20万円、65歳〜月50万円(夫婦で終身)
不動産賃貸業(東京23区駅徒歩10分以内2箇所)月50万円(運営費除く)
小規模企業共済2千万円(60歳時点)
いまさらイデコは無理なのでこのまま突っ走ります。
0010名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/07(金) 02:50:34.22
実際今から不動産投資すると言っても、
何千万と投資して元金を回収しつつ、
利益を生むようになるのにはどうしても多額の費用と時間が係ると思います。
私の考えでは、借金して利息払っているようでは駄目だとね。

参考までに私は車買うお金の積立を、中古ワンルームマンション買ったつもりで
毎月分配型のREIT買いました。
約430万弱投資して現在の価値は390万です。受け取った分配金は税込58万円
税金払ってトータルで行くと5万円位のプラスですね。
今のところは期間は1年も満たないですが、
国民年金基金がカットされた場合の代わりになりえるのか長い実験中です。
今考えるとトータル400万円の車1年経つと価値はどれくらいなんだろうと思ってしまう。
0011名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/07(金) 03:13:41.92
>>8
不幸になりますように〜w
0012名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/07(金) 07:11:17.67
私的な考えですが、現状のままですと国民年金基金はあまりお勧めできません。
特に経済的に余裕ある人ほど特にです。
イデコ、小規模企業共済(事業廃業した時)の方が有期年金ですが
他人の養分になることもなく、節税効果も生みます。退職金として受け取ることも可能です。
イデコは運用は定期預金でも良いので、収入のある人はイデコの手数料<節税効果
の方が大きいのでやった方がよいです。
注意点はイデコ、小規模共済満額掛けたら、市民税、所得税は安くなりますが
国民健康保険は安くなりませんので、所得の多い方は保険料が最大89万円請求来ますよ。
手元にある程度残るようにしないと、年金掛けて毎月アップアップしていたら元も子も有りませんよ。
0013名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/07(金) 09:33:30.28
>>10
相続税対策で不動産増え過ぎて都内でも空室増えて来てるらしいな
人口減で不動産投資は今後更に難易度上がるから迂闊に手を出さないほうがいいわな
0014名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/07(金) 10:12:44.43
REITの分配金は分離課税にできるので、国民健康保険料の計算に響かないのは、いいですね。
値動きがあるので、高値掴みすると痛い目に遭いますけど。
0015名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/07(金) 14:19:21.00
何にしろ、自営業者は保証があるのは国民年金のみ、
まあ、サラリーマンから自営業に移られたかたは、
サラリーマン時代の厚生年金はありますけど、、
出来る人はたくさんの引き出しを用意してリスクを分散させる。
ちなみに私はお勧めはしないけど、国民年金基金も掛けるなとは言わない。
万一の場合、国の救済があるかもしれないし、低利回り契約者は全く影響がないかもしれません。
奇跡的に運用が良すぎる結果になるかもしれません。
むしろ、良く考えなければならないのは高利回り契約者で、
自分だけは大丈夫と思っている人かもしれませんね。
私は3%契約ですが半信半疑で掛けているし、他、色々試行錯誤して足掻いています。
0016名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/07(金) 16:26:38.27
将来を考えるとREITは居住用でなく一流オフィス系が良いと思う。
確かに分配金が国民健康保険料に影響しないのが魅力的だよね。
でもREITを仕込むのは東京オリンピック後の不況期にしたいな。
0017名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/07(金) 17:30:53.78
国民年金基金は最悪手やろな
0018名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/07(金) 19:34:24.13
>>16
私は海外REITだね。 
為替のリスク嫌うなら為替ヘッジ有にするとか、、
最近、事務所の近くはマンション建設が目立つ、何処から住民集めるつもりだと思い。
将来末恐ろしく感じる、、
0019名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/07(金) 19:45:23.80
俺もイデコでは海外リート1割くらい買ってるわ
0020名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/07(金) 20:45:17.79
同じくイデコで10%海外リート買ってるわ
国民年金も基金も将来減額されそうだし他で備えるにも利率は低いし
氷河期世代は踏んだり蹴ったりで嫌になる
0021名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/07(金) 22:46:18.54
誰も突っ込まないけど、毎月分配はありえないよね。
0022名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/08(土) 00:10:10.12
私の場合は東京23区駅徒歩10分以内のアパート経営を15年前からはじめました。
既に借金は完済したのでリスクは少ないですが、これから始めるのはお薦めできませんね。
現在は物件価格が高すぎるし今後は30年間ぐらいの金利上昇局面に入ります。
しかも東京23区でも人口減少局面まであと数年だし空室率も高く良いことが有りません。
それでも私の生きているうちは東京23区駅徒歩10分以内の不動産は価値を保つと思っています。
ちなみにマンションの場合は23区内でも駅徒歩6分以内が良いと思います。
0023名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/08(土) 05:35:03.77
2022年東京都の農地は
生産緑地法30年経過による
農地の指定解除が出来るようになるため
相続税対策で市街化調整区域にある農地に多くの賃貸マンションが
建設されることが予想されている。
今でもじわじわと増えてきた空室はもっと増えるよ
0024名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/08(土) 07:20:08.36
>>19

どの様な判断で駄目なの?

私も最初は食い物にされていると思っていたけど、
自分なりに調べてみてすべてが悪だとは思わなくなった。
例えば一番売れいている フィデリティ・USリート・ファンドB
分配金で12000円以上トータルで出している。
一番最初に売り出した時に購入した人は元金は回収できて、
まだ4割の価値が残っている。
家賃収入と思えば有りなのではと思った。
現物で不動産経営などすれば、修繕費やら固定資産税、
本業引退しても申告もしなければならない。
分離課税にしとけば自分が何もする必要が無いから楽だとね。
0025名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/08(土) 07:36:16.75
複利の力を得にくいからだろ
0026名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/08(土) 13:05:52.72
>>23
生産緑地法はすでに延長を含めた対策案が考えられているので心配はしてません。
しかし本業の所得と合算になるためこれ以上は物件を増やさず
日本のオフィス系リートと海外リートをコツコツと積み立てる予定です。
リートの場合、恐ろしいのは自己資本比率が5割程度なので不動産価値が半分になると
債務超過に陥る可能性が有る事と、運営会社が資金ショートをを起こす可能性有ることです。
実際私が所有していたリートは運営会社が資金ショートをおこして倒産し暴落、上場廃止になりました。
0027名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/08(土) 20:44:59.58
自営なんてほとんど国民年金さえ掛けてないのばっかじゃない?
日本には生活保護っていう美味しいのがあるから
0028名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/09(日) 09:00:18.77
>>27

年金が信じられなくて生活保護貰えると思えばそれで良いのでは?
すべて自己責任、私は将来社会の迷惑になる存在になりたくないし、
今の社会保障が現状のまま続くわけがないと思っているので、真っ先に手を付けるのは
社会復帰できない生活保護だと思うね。
私は引退しても旅行にも行きたいし、豪華な外食もしたいから正当な理由もなく生活保護は御免蒙るね。
それに株の優待貧乏なんで株まで手放すのも嫌だな
ギフトカード、お米券、クオカードだけで5万円分この半期で貰えたし、
たらこセット、ハムギフトが3つ 缶詰、アイスクリーム、ブランド牛400グラム
干物セット、他日用品から来年のカレンダーまで
さらに配当金も、、
0029名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/09(日) 09:44:59.01
年金払って無い人への生活保護は反対だけど
実際>>27の言う様に友達の親が自営の無年金で生活保護受けてるわ
昔は羽振り良くて贅沢してたのも知ってるから余計腹立つ
ずっと稼げると思ってたら斜陽になった業種山程あるし今後もAI発達やらで増えてくから
歳取っても自営続ければいいとか安易に思わない方がいいね
0030名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/09(日) 20:20:36.26
>>29
健康も言えるよね。働きたくても働けない状態にもなりえることだと思う。
ただ、従業員や自分の子供などに任せられる環境なら良いけど、
夫婦2人3脚で仕事して、どちらが欠けても駄目という場合もあるよね。
私の知り合いも兄弟で町工場経営していて、
弟さんが体調壊して廃業されたという事案もある。

国民年金基金もGPIF、16年度運用益7.9兆円出しているので
これで積立金悪化しているようなら本当にアウトだね。
首の皮が繋がっている状態なのは間違いないけど、、
0031名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/09(日) 21:17:51.27
国民年金基金掛けるなら個人型の確定拠出やろ
0032名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:44:08.11
>>31

投資に抵抗もなく、元金が減る可能性も了承済みならイデコで
投資に毛嫌いするタイプなら、イデコの定期預金より小規模企業共済の方が優先かな、、
さらに余裕あればイデコの定期しとけば間違いないでしょうね。

国民年金基金は国民年金基金の書き込みにまだ、受け取りピークではないという人いたけど、
現役会員より年金受給者が多く、さらに60〜64歳までの受け取りまで待機している人も含めば、
これから年金受給者が増える一方になって、現役会員は当分は減りっぱなしでしょうから、
早急に積立金不足解消しない限り不安で会員が増えるはずがない。
楽観視している人が羨ましいね。
0034名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/10(月) 18:55:18.14
>>32
アホは黙っとれや
積立方式だから新規会員ゼロでも問題ないわ
連合が会員を増やしたがってるのは
なんとか高利率組に約束通りの給付をしたいからってだけ
0035名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/10(月) 18:57:34.18
問題無いと思ってんのはお前だけ
0036名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/10(月) 19:11:37.50
問題あるのかもわからないんだなw
0037名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/10(月) 19:46:32.98
>>34
>連合が会員を増やしたがってるのは
>なんとか高利率組に約束通りの給付をしたいからってだけ

国民年金基金の低利回り契約者運用益は養分確定じゃないか? 
養分になるくらいならイデコで自分で運用して上手くいけば自分に返ってくるし、
他人の養分になることは無い。
0038名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/10(月) 22:02:07.19
今から国民年金基金入るやつは奉仕精神に溢れたやつやな。他人のために貢ぐ
0039名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/10(月) 22:55:40.32
>>38
おい、余計なこと言うなよ
0040名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/10(月) 23:36:14.66
手数料1割引かれた上でだもんな
0041名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/11(火) 00:34:30.94
国民年金基金掛けるくらいなら、イデコ掛け将来 一時金と年金と併用で受け取り
一時金は毎月分配型の投資信託でも分散して買った方が良い気がしてきた。
0042名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/11(火) 00:35:13.61
>>37
会話できひんアホか???おまえ
2行目を無視して同じ文言をカラスのカーみたいに繰り返すなボケ
0043名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/11(火) 00:45:28.46
↑同じ文言繰り返してるアホ
0044名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/11(火) 04:20:16.63
しらないけどー そうおもいたいならおもえば せんちになって いいことあるかもよ
0045名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/11(火) 06:33:28.76
イデコ3月からはじめたけどすでに20パープラスやで
0046名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/12(水) 00:36:54.40
>>45
その分の利益が確定したんやったら嬉しいやろけどそうとちゃうやろ。
この先また下がって損をするかも知らんのやぞ。それが株。
0047名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/12(水) 01:23:18.05
わざとらしい関西弁w
0048名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/12(水) 07:39:07.19
国民年金基金の資料から
単年度だと増減が激しいから参考にはしませんが、中長期的に
平成23〜27年の5年間平均で 収益率9.58% 平成18〜27年 10年間だと3.26%
平成13年〜27年 15年間だと3.69%
本来なら積立という概念なら 積み立て準備金積み上がっていないとおかしい、
足りないのは高利回り契約者が足引っ張っているのでは?
今現役受給者50万人以上いますが、平均利回りは殆どの方は4%以上だと推測する。
0049名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/12(水) 09:24:03.68
それって国民年金基金の取り分とったあとでの利回り?元本に対して?1割取り分あるのはきついよな
0050名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/12(水) 16:42:40.93
>>49

普通は手数料引いた分の運用だと思うよ。
職員の報酬までギャンブルしないからね。

低利回り契約者は割に合わないから資産分離してほしいね。
年金信者の方意見では新規無くてもやって行けるらしいから、
分離しても問題ないと思うね。上手く分離できれば現役会員も2%くらいで計算しなおして
運用できるかもしれないし、新規も2%で募集、
0051名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/12(水) 16:55:23.07
今から国民年金基金入るやつは調べもせずはいる情弱なんやろな。
0052名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/13(木) 06:53:40.63
>>51

基金の頭に国民年金と付いてるから今の所、国が関与しているだろうと思い
深く考えないで騙されて加入する人がいると思うよ。

収益率を見る限り、3%利回り契約を境に資産分割するべきだよね。
永遠に利回り低い会員は冷や飯しかべられない。
さらに自分らが貰えるこるのは基金が存続しているのかわからないし、
それで分割出来たら現在低利回り契約者の利率をあげて計算やり直し、
新規会員も利率を上げる。1.5%は低すぎるね。
0053名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/13(木) 07:18:32.05
誤字訂正

収益率を見る限り、3%利回り契約を境に資産分割するべきだよね。
永遠に利回り低い会員は冷や飯しかべられない。
さらに自分らが貰える頃には基金が存続しているのか分からない。
分割出来たら現在低利回り契約者の利率をあげて計算やり直し、
新規会員も利率を上げる。1.5%は低すぎる。
日銀でさえ物価上昇2%目標にしているのに、、
0054名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/13(木) 08:53:23.81
1.5では旨味がなさすぎてそりゃあイデコに流れるわとおもう
0055名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/13(木) 10:54:47.12
固定利率に無理があった
日本は世代間格差が酷過ぎるよ
0056名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/13(木) 20:13:36.13
>>53
>1.5%は低すぎる。

イデコで元本保証タイプにして終身で受け取り選択すると
国民年金基金より利率が悪いよ。
あとイデコで終身で受け取り選択は、受取開始時に契約を交わす事になるので
いざ20年後30年後にそうしようと思っても
そのサービスがその時まで継続している保証はない。
民間会社なんて分の悪いサービスがすぐに撤退するし、終身年金というのは
民間会社にとってかなり荷の重い商品。

>日銀でさえ物価上昇2%目標にしているのに

全くこれっぽっちも達成されてない目標だから
比較対象にならない。
0057名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/13(木) 22:49:32.83
なぜ元本保証とくらべるの?
国民年金基金でも元本保証じゃないのにw
0058名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/13(木) 23:07:02.01
>>57
元本保証じゃないと得する人損する人色々いるから。
国民年金基金は運用会社が株で損しても受給者の利率は
基本的に下がらないのでその意味で元本保証。
0059名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/13(木) 23:08:09.99
準備金不足あるのに?
0060名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/13(木) 23:09:20.97
国民年金基金今からはいるあほなんていないやろ。
0061名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/13(木) 23:10:11.74
>>57
ていうかもっと『中身』を添えて突っ込めよ。
「そんなん違うもーん」「おまえおかしーわー」とか
形式的な批判じゃなくてその『理由』を付け加えてレスしろ。
0062名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/13(木) 23:11:42.36
>>59
>準備金不足あるのに?

その不足リスクは高利率組が負う可能性はあっても
若い世代には無関係。
0063名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/13(木) 23:12:08.30
>>60
選挙カーみたいなレス辞めろ
0064名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/13(木) 23:17:13.06
また経済音痴で親に払ってもらってる国民年金基金信者が暴れてるのかw
0065名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/13(木) 23:21:37.63
>>62
それはないやろ。一律減らすと見た
0066名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/14(金) 00:23:13.82
基金信者は自分の高利率な年金守る為のカモ探しなのがミエミエ
誰もここ見て新しく入ろうと思う人がいないのはそういう事
0067名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/14(金) 01:20:36.41
HSBCに2000万円分ぐらいぶちこんだら日本にないようなかなりいいヤツ教えてもらえるよ
0068名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/14(金) 05:30:30.85
>>67
お前、昔はシティバンクに...って言ってたタイプだろw
0069名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/14(金) 06:40:07.57
>>66

本当にそう思うね。 積み立て方式だから新規入らなくても大丈夫という割には必死
基金は解約はできないので、お得と思えば1口目はしょうがないとして
一度2口目以降すべて減額して、1.5%で再契約したらと言いたくなる。
0070名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/14(金) 06:59:29.00
早く国民年金基金の残高を個人型確定拠出年金に移せるようにしてほしい
0071名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/14(金) 08:35:08.92
>>69
それ信者がやったら信者の言う事信じてやってもいいわ
人に強要するならまずは基金の為に自らカモになってみろってのな
0073名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/15(土) 02:18:30.91
>>65
一律とかアホかよ
予定利率が大きく違うのにアホか
0074名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/15(土) 02:20:26.93
>>69
>基金は解約はできないので

それは運用が長期スパンで見なければやれない事に
関係する話だからカモ探しとは関係ない
0075名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/15(土) 02:21:19.10
>>66
ならおまえも証券会社の工作員だろという事にもなる
0076名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/15(土) 02:24:24.22
>>69
>一度2口目以降すべて減額して、1.5%で再契約したらと言いたくなる。

それは似たような事を(一部を除く)全員が言っているし
かついずれ基金もそうするだろう、だがまだ時期が早い。
なぜなら運用利益が予想以上に出れば高利率組に予定通りの利率を
払える余地がまだ消えてないから。
0077名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/15(土) 03:11:25.58
>>76

私は何も高利回りの人全員に1.5%再契約してくれとは言ってはいませんよ。
強く国民年金基金の優位性を語り、勧める行為するなら自ら1.5%契約になって
見本を見せてと思ったまでです。
すでに50万人以上の高利回り受給者は今更どうすることもできません。
1.5%契約者はどう転んでも将来5.5%になるわけがない。
0078名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/15(土) 04:20:51.01
>>77
私は契約してますが。
去年入ったばかりなのでその予定利率です。
0079名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/15(土) 08:18:00.55
>>78
なんで入ったの?
ちゃんと調べた?
0080名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/15(土) 08:27:57.54
>>78
あんたは76とは別人だろ
0081名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/15(土) 09:22:30.67
すっぱい葡萄でイデコ攻撃してた経済音痴がまたきてるの?
0082名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/15(土) 10:16:33.78
>>75
工作員認定しようがイデコは入ろうとしてる人はいるんだから
カモ探しバレバレのお前の無能さが際立つだけw
0083名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/15(土) 13:07:21.11
国民年金に付加年金+イデコ これが今のところベストかな
長く働く予定なら小規模企業共済、もちろんイデコと両方満額掛けるのが望ましい、
生命保険は個人年金は掛けても月1万円以内 月7000円が理想、
後はNISAを利用してインデックス投資信託買うか、利回りの良い株買うかだよな。
自分が成長分野と思う分野に投資するかだよな、、人工知能、バイオ、ロボット、
フィンテックとかにね。
0084名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/15(土) 19:31:22.25
俺55歳、4.75%の高利回り組だけど今更1.5%なんかに出来るわけ無いだろ。
でも利回りごとの個別勘定にする事には賛成だな。
低利回り組の犠牲になるのもやだし迷惑かけるのもやだしな。
0085名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/15(土) 20:15:37.48
一律カットしてやればよいやん。全員1.5とか。国民年金基金の天下り費用たりないしな
0086名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/16(日) 01:01:57.65
C型主で夫婦でほぼ上限支払っていたから夫婦で67万/月出る予定、まあ減額しょうがない
けど、ある程度目途つけて欲しいね。予定では他に共済年金とか厚生年金、当然国民年金も
加入してたから約1000万/年 年金受け取る予定が大きく崩れたら離婚もできない。
0087名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/16(日) 01:35:32.22
年金1000万貰える様な奴の養分になるとか
今から入るのほんとアホらしいな
0088名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/16(日) 03:29:03.66
過去の規約見るとA型 B型共にボーナス給付ありとなっていますね。
現在はボーナスという文字は見当たらない。

私も今の状態なら国民年金基金はお勧めはしない。
特に男性で平均寿命程度だと思っている人はね。
100歳まで生きるつもりなら国民年金基金が良いのかもしれないけどね。
0089名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/16(日) 08:35:13.89
あほらしいよな。今から国民年金基金にはいるやつは完全に養分だよ。今の制度で新規ではいるやつはなんも考えてないんやろな
0090名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/17(月) 07:09:40.26
>>79
>なんで入ったの?
>ちゃんと調べた?

イデコの終身よりは基金の方が利率は良いよ
0091名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/17(月) 07:20:46.79
>>88,>>89
「ボーナスがない」とか「養分だよ」とか見当違いだと思うよ。

@【積立方式】の定義はズバリ【破綻処理を世代ごとに個別勘定する】という
事だから。その定義そのものを基金の運営陣が
反故にする特別な理由はないしね。

Aあとボーナスがないとかなんとか言う指摘について
他の終身の私的年金やイデコの終身年金に比べれば
国民年金基金の方が利率良いんだぞ。

Bイデコで投資型で儲けようとしてる人は
特別に株が好きな人は別として
ごく一般の人は厳しいと思うよ、特にこれからのデフレ時代には。
国民年金基金の利率より儲けが出せる人はおそらく全体の3割程度、
かつその3割の殆どの人は株の知識が豊富な人に限られるでしょうね。
一時的に大きな利益が出てもその利益は確定したモノではないから
また目減りしたりを繰り返す。
0092名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/17(月) 09:40:01.17
イデコ終身とかよくわからないとこで比較してるねw
0094名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/17(月) 12:01:21.59
国民年金基金なんておわった制度のスレいらなくね?
0095名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/17(月) 12:08:55.74
>>92
その「よく分からない」とあんたの指しているのはAの話で、
あんたの求めてるだろう話はBに書いてある。
0096名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/17(月) 12:10:44.72
その3割しかかてない根拠は?
ダウ買うだけで国民年金基金の利率なんてゆうにこえるが。過去からずっとだよ。リーマンショック、石油危機含め
0097名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/17(月) 12:11:54.99
また例の経済音痴の国民年金基金信者がきてるね
0098名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/17(月) 13:15:30.38
これからのデフレ時代とかなにいうてるんやろw
0099名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/17(月) 15:46:41.61
1.5%を3割しか儲け出なかったら、国民年金基金はもう終わっている。
国民年金基金は株と債券で運用しているのに、、、
破綻だよ、破綻、、国民年金基金は積立金不足解消の為 
少なくとも15年間以上は10%で回さないとやっていけないだろうね。
0100名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/17(月) 16:13:46.50
>>96

(1)まず反論するならあんたに都合の悪い部分(>>91←の@とA)を
スルーせずに答えるべき。揚げ足の取れそうな所にだけ噛み付くのは
痩せた発想

(2)根拠は
https://www.pfa.or.jp/activity/tokei/files/dc_chosa2015_1.pdf
8ページ目と9ページ目

(3)人にソースを求めるときには
自分の主張する事のソースの有無についても言及しなきゃフェアじゃない。

>ダウ買うだけで国民年金基金の利率なんてゆうにこえるが

それでみんながみんな損せず1,5%の利率が出るなら
おじいちゃんも主婦もみんなそうすればいいだけだが
実際にはそうではなく損する人もいるからこその株なんでしょ
0101名無しさん@あたっかー
垢版 |
2017/07/17(月) 16:15:09.70
>>97,>>98
根拠のないレスはスレを汚すだけだから消えて下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況