X



Fishmans / フィッシュマンズ 50
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 22:18:42.49ID:mmEM5Wym
公式
http://www.fishmans.jp
https://www.universal-music.co.jp/fishmans/
Twitter
https://mobile.twitter.com/fishmans2011
Fishmans movie
https://youtu.be/YxXxcEw35A8
RYM
https://rateyourmusic.com/artist/fishmans
佐藤さんのレコード棚
https://web.archive.org/web/20121010013758/http://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOLP.htm
佐藤さんのCD棚
https://web.archive.org/web/20120903235041/http://www5.ocn.ne.jp/~polarism/SATOCD.htm

前スレ
Fishmans / フィッシュマンズ 49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1622887304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 01:44:37.45ID:AhcALH8L
まだDOMMUNEやってる
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 01:55:42.58ID:VDvgBO3N
草野の悪行をまとめておく
・FCイベントで何処から来たのか手を挙げる時 〇〇県で手を挙げると〇〇市は近いからねと何故か市まで知っている
・ギターに反射材を貼りつけ 照明の若い子のいる所と合図 何も置いてないのがハッキリ見えてるのに左手を下にして手を動かす謎の行動で通路側縦一列に光を反射させ 好きだよと言った
(メンバーポカーン)
・アリーナでかなり前方だった時 田村と話しながらわざと語尾を強めて自分の方を向かせる そして謎のほほ笑み
・違う回のFCイベントでも 好きだよと言い いつも目が合うから いい加減にしろと思いスルーしたら今度は 大好きだよ
:スタッフも共犯者で一切草野に注意することも無く一緒に遊んでる

もう5年以上はやられてる(1年に1回行けるかどうかなのに)

全員FC会員のライヴでもちょっかい出して遊んでるから 僻みや妬みが加熱し ライヴ後に女性2人組に付きまとわれた(田舎なので同じ駅で降りるファンはまずいない)
付きまといについては身の危険がある為ある所(事情により今は言えない)に相談
今まで悪い噂が耐えないのが不思議だったが 自分の身をもって経験し 恐ろしい集団イジメだと確信
事務所側が認めるわけないのは承知の上メールで状況説明したがやはりFC会員の問合せにもかかわらず返信なし!!
都合の悪いことと認識してるから認めるわけがない
耐えられなかったので強制退会で構いませんと伝えたが会報が届いた
怖くて怖くて見たくなくて開ける気にもならない
精神的苦痛により持病の悪化
あちらは何も思ってないだろうけど
バッタと周辺のスタッフは酷いことを平気でするって皆さん忘れないで…
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 01:57:40.40ID:WLb86nQx
金持ちひろゆきやその他にスパチャしてないで
ドミューンにこそスパチャしろよな
オタクに貧乏多いのもわかるけど
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 01:58:38.53ID:fX0nJ89n
マジキチだな
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 02:04:21.22ID:DyN/7taC
>>3
知らねえよババアフィッシュマンズと関係ない事書くなお前なるべく早く死ね
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 02:09:54.80ID:DyN/7taC
>>7
スピッツの場所に一万会書き込め
害悪すぎる、二度とここに来るな
お前なるべく早く死ね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 02:16:41.57ID:8qaGsxoA
ドミューンどっかに上がったりしないかな
海外のコミュニティとかでそういうロダご存知ない?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 02:24:09.76ID:+yF0kCDj
https://www.bilibili.com/s/video/BV1JD4y1Q7ii

ここでfishmans検索してみて、海外のやつはココにだいたいまとめてくみたい、著作で消えないし
そのうち載るんじゃないかな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 02:26:47.36ID:u4G9jl5z
ビリビリなんてtverに乗らないバラエティだけにしろやw
宇川カワウソ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 02:30:43.43ID:+yF0kCDj
>>11
オメーもいちいちうっせえなあ旧時代のオタクの書き込みみたいなの多くて理解できねえから困るんだよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 02:34:21.17ID:+yF0kCDj
>>13
おれ30代だけどマジで意味不明だよ?
なんか4〜50代のシワシワのおっさんが書いてんだろうけど悲しくないのかなっておもうけど
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 02:39:20.64ID:+yF0kCDj
>>15
俺もおっさんだし若者ぶってないし急にフリーターって何だ?
悲しくないの?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 02:45:27.71ID:+yF0kCDj
もうマジでキショイ書き込みやめてくれよ、ひろゆきのスバがどうとか関係ない事ばっか
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 02:48:11.50ID:8qaGsxoA
>>10
ありがとう!
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 02:50:20.58ID:+yF0kCDj
>>18
おうおやすみ!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 02:53:39.68ID:+yF0kCDj
>>20
おう、IDコロコロと全部的外れ直せよ
おやすみ!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 02:59:11.18ID:uKoaJ/39
ポップライフポッドキャストきいてる
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 03:22:28.00ID:fX0nJ89n
>>22
新しいの更新されてるね、ありがとう
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 06:45:45.29ID:1ClutnjQ
やくいさんがファーストアルバムから聴いてるってのがすごいね
相当な目利きなんだろう
俺なんて94年のマキシシングルでやっと気付いた口だからね
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 06:47:23.60ID:fX0nJ89n
佐野さんがラジオでシングルヒット出したいって言ってたけどどの曲のどういう形だったら可能性あるかな?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 06:49:06.47ID:1ClutnjQ
初期〜中期のフィッシュマンズ好きだった人って世田谷三部作の見方も違う気がするんだよね
厭世的な方向に一気に行ってしまった印象強くてさ、マジックラブとかベイビーブルー、シングルのSeason がアルバムの中で好きだったりする
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 06:52:31.22ID:1ClutnjQ
>>25
やっぱゴーゴーラウンドで世間に発見されるべきだったと思うよ
レコード会社がメディアレモラスなんつうアレだったから無理だったけど
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 06:57:17.80ID:fX0nJ89n
>>26
そこの部分たしかに気になるな
前期のファンを振るいにかける部分あったろうね、空中キャンプ以降は
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 06:57:58.84ID:fX0nJ89n
>>27
ゴーゴーラウンドとシーズンってテーマ似てるよな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 07:01:07.31ID:fX0nJ89n
いかれたベイビーはライト層にカバーされてるからいかれたベイビーのボーカル残しで演奏再録音とかが1番ヒットの可能性あるのかね、マジックラブは史上最高峰のポップソングだけどライトリスナーには分からないだろう曲だよね、めちゃ矛盾してるようだけどそういうポップソングもあるんだな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 07:16:40.58ID:fX0nJ89n
フィッシュマンズってユルユルで気持ちいいから好きみたいな人と、禅とか瞑想とかのイメージ持つ人もそうだけど極限まで研ぎ澄まされた感じが好きって人とある種両極端な層まで広く聴かれてるのすごい気するな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 07:32:02.15ID:fX0nJ89n
>>32
そういうことじゃなくて精神世界に似てる部分「感じるってことだよ、ウェザーリポートとかナイスチョイスとか聴いてて感じない?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 07:36:42.46ID:hbu1tVry
色々やりすぎてスピったりしちゃうやつみたいな感じか
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 07:45:16.83ID:3V9alq+6
一応座禅は(入門体験的なのなら)何度かやった事はありますけれど足が痛くなって悟り云々の境地には至れませんでしたwww
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 08:03:33.69ID:hbu1tVry
ドミューンで100ミリセルアウトの話出てたけど
あの曲の歌詞も自分には何言ってるか分からん謎で魅力的だな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 08:56:02.21ID:oYnHFl44
>>37
あれは難解かもね
おれはダブルミーニングで捉えてるけど
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 09:31:03.12ID:ipGYbkfA
売れなくて良い
バカに聴かれなくて良い
そんなことよりアナログを再販してくれ
昨日落ち込んだんだよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 09:46:15.12ID:Wror+8E3
>>39
落ち込んだって、後期作品のアナログ再販について何か言及したの?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 10:28:10.30ID:wXRtuhcU
>>41
それは間違いではない
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 10:31:21.95ID:aAmBTg39
>>40
いやごめん、音が良すぎて落ち込んだという話
再販についてはちゃんと聞いてないからわかんない
ネオヤンは再販する?とか言ってたような気がするけどちゃんと聞いてないから自信ない
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 10:33:10.79ID:aAmBTg39
でも誰も何も騒いでないから再販しないんだろ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 11:19:37.22ID:nLIzls80
やくいって誰だよ
やついさんだろ
やついさんはおまえらとはレベルが違うよ。尊敬語使え
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:21:25.24ID:6Z/Qyn/C
うっせーわのサビとかまってちんの進撃臣人のサビ同じ
つまりadoはチルドフィッシュマンズ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:41:48.80ID:hbu1tVry
>>46
お前ずっと滑ってるよな
数か月滑ってる
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:41:53.75ID:21Uek4ci
かくせいざいで捕まってないかと。ザックさんには長生きして欲しいわ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:51:59.57ID:hbu1tVry
>>38
クスリでは100mmって単位無いし
ちょっとのカラッポ?離さないでおくれ?とか10
年過ぎたら浮かび上がるとか
けっこう分からないフレーズだらけなんだ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:54:30.09ID:emiM3yjo
詩なんて基本意味不明なものだからな
わからないをわかろうとする心意気が芸術らしいよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:02:05.00ID:nLIzls80
そうやってナイトクルージングをドラッグソングって勘ぐるカスが出てくるわけね
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:09:26.57ID:w0nQZH4g
昨日宇川が彼女は運び屋でアシッドの曲だ!とか言って欣ちゃん苦笑いしてたよな
ほんとあいつはニワカだった
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:11:20.19ID:w0nQZH4g
ちなみに俺はマリマリと付き合ってから良い曲がたくさん生まれたからそういう大きな意味で彼女は運び屋だと思っている
これも個人の解釈
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:12:51.29ID:XoLug2tx
>>50
100ミリって降水量(心の雨、涙)と心臓、心の大きさを表してるとおれは勝手に想像浮かぶね自然と
だから100ミリだけのちっぽけな空っぽの心を離さないでって歌ってると思ってるけど
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:14:30.04ID:XoLug2tx
>>53
それは一理あると思うよ、佐藤さんしか本当のこと知らないけど
夜の空気や感情を運んでくるのと少し怪しいドラッグ的な匂わせが極めて文学的だよね
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:15:04.60ID:XoLug2tx
>>54
それ良いね
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:21:54.49ID:9VlZ5nvp
>>56
なるほど
つまり運び屋という含みのあるワードセンスがナイスチョイスなわけだ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:37:54.04ID:MSPIXw3g
>>53
その欣ちゃんに宇川とお前どっちがニワカだと思う?って聞いたらなんて答えると思う?

てか宇川の企画見て喜んで騒いでる奴が宇川を見下すってマジで意味がわからん
そこまで言えるなら自分のYoutubeのチャンネルに欣ちゃんとかFishmansのメンバーや関係者よんで濃い対談でもやって見せてくれよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:45:58.64ID:nLIzls80
文句があるならおまえがやれよみたいなのって典型的な池沼の物言いだな
宇川みたいなニワカは批判されて当然
話遮って見当外れなことや自分語りがうざすぎた
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 14:16:36.79ID:hbu1tVry
>>55
はーなるほどそういうふうに解釈できるか
全く分かんない歌だなあと思って聴いてた
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 14:23:31.18ID:hbu1tVry
ドラッグソングって何だろうな、ベルベッツのヘロインみたいにテーマの中心に置いた曲の事っしょ

佐藤さんは当然やってたろうしそれが曲に自然に反映しただけって感じだけどな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 14:42:40.66ID:9W7iYlny
ベルベッツのヘロインと言えばマリマリの曲の佐藤伸治リミックスで
ヘロインのイントロのギターをループしてたね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 14:47:56.73ID:hbu1tVry
2000年代下北にいたけどクスリくらいたまには誰でもやってたしガンジャなら童貞でも吸ってた
だからあの世代のバンドであんな音出してるんだからやってるんだろうと自分は思っちゃうな
人それぞれだし、思うなら佐藤さんはシラフなんじゃん
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 14:53:07.61ID:nLIzls80
草なんかコーヒー飲むのと同じみたいなもんだろ
欧米の若者は外で普通に歩きガンジャやってるからな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 15:12:43.44ID:hbu1tVry
>>64
そうなのか面白いねmarimariさんあまり聴いたことないから聴いてみる
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 15:21:01.02ID:fI4Ceret
前スレで若いながらも歴史ありでの佐藤のLSDポーズ発見されちゃってるし
クリーンですよなんて口が裂けても言えないでしょ
命削って音楽やってる人間でやった事ない人の方が珍しいでしょ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 15:27:03.70ID:EjiXDvu/
芸術創造のために極限まで自分を追い込む使い方する人が死ぬよな
ただ快楽のためにやる奴とはまた少し違うと思う
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 15:36:24.74ID:EjiXDvu/
>>61
佐藤さんじゃないから本当にそうかは分からないけどね
今ある空を七色の光で塗り替えてっていうのも心の中の雨が上がって虹が出るようなイメージだよね
100年経ったらきっと浮かび上がるだろうっていうのは今あるぼんやりした日々も100年後には何らかの意味を持って浮かんでくるかもねみたいなかわいらしい願いみたいなね
インザフライトだと10年経ったら〜って似たフレーズ出てくるけどもっとリアルな感情で更にその希望を自分で否定してるから結構無情感ある歌だよね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:06:00.98ID:hbu1tVry
>>70
結構不意打ちでガッツリ入ってくるんだねw
いい曲だ.ありがとう
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:12:08.27ID:nLIzls80
マリマリは歌が下手すぎてきつい
ボイトレもまともにやってないだろ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:14:24.20ID:nLIzls80
大麻たくさん吸ったみたいなコメント確かにしてたね
記憶が正しいならマンズ全書にも載ってなかったっけ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:27:31.17ID:vVeiIIyw
邪推だけどライブでクスリキメた後に打ち上げでも行って酒なんて飲んだら最悪死んじゃうから酒がダメな設定にしてるんだと勝手に思ってたわ
ウォーキンの歌詞とか缶ビール飲んでるし
でも酒飲めない人に眠剤中毒者多いらしいしそれはあるね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:37:18.57ID:pqzRmZE2
>>47
あのおっさんこそパクリ期以外になんの評価もないし
早めにフェードアウトしてそのままずっと消えてた方が良かったのに
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:39:02.63ID:nLIzls80
ヒロポンなんか昔は薬局で売ってたし、ヘロインとかじゃないならたいしたことないよ
草なんかは明らかに酒より安全だし
ヘロイン中毒のチャーリー・パーカーも言ってただろ
シャブも草もやっても大丈夫だけどヘロインだけはやめとけって
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:39:51.03ID:nLIzls80
オザケンはEclecticが良いよ
俺はこれを評価してる
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:43:55.36ID:nLIzls80
マリマリは良い曲けっこうあるんだけど、ボーカルがゴミすぎて台無しになってる
IN THE FLASHとかEvery,Under the Blue Skyいいよ。Biceが歌えば良かったのに
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:53:26.57ID:hbu1tVry
>>71
そこまで読み取れるのか…参考にして聴いてみるよ
なんか恋人のお別れの傷もいつか癒えるみたいな曲なんだろうな位しか分からなくて、意味不明だと思ってて、単純に気持ち良いんで好きな曲なんだ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:54:57.92ID:lVASV6la
昨日のドミューン見て再発ヴァイナル買おうとしたけど6000円て高すぎやろ。。。
そう考えると映画も儲けたい関係者の大人の事情な気がして見る気が失せてきた
せめて3000円くらいにしてクレメンス
てかフィッシュマンズレベルなら常時生産してて黒字になりそうなもんやけど
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:03:45.87ID:AhcALH8L
15年前くらいに引っ越す時にアナログ盤全部売っちゃったなあ
空中キャンプのアレ、盤ごとに厚手ビニールに入ってて出しにくい仕様だった気が…?
いま売れば高値ついたかもな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:15:26.90ID:++HOVCox
>>82
ポップソングとかヒット曲って井上陽水とかもそうだけど意味不明な歌詞でもヒットするからフィッシュマンズとしても歌詞は分かりにくくても問題ないって感じだったのかもね
そこまで簡単にしちゃうと魂売りすぎるみたいなのもあったのかもな分かんないけど
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:25:08.99ID:1txl2vXW
ラップでMONYPETZJNKMNって奴らがいて
リリックに「ぶっ飛んでても本物なら良い天気いい日ボブマーリーかフィッシュマンズかけてドライビング太巻き」ってあるんだけど
ヒップホップ界隈ではこんな存在感なんかね
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:29:31.87ID:nLIzls80
そりゃそうよヒップホップ界隈なんてマンチルだらけだもの
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:29:34.10ID:gifEhwrM
>>86
最悪だわ
話に出さないで欲しい
キッズたちはそっちで仲良くやってろよ頼むからこっちに来るな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:30:39.94ID:gifEhwrM
別にエンタウンが嫌いなわけではないんだ
そいつらのファンが大嫌いなんだよ
ほんとうぜーわ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:40:01.10ID:gifEhwrM
キッズは自分のマジリスペクトするラッパーを教祖にして影響受けまくるからダサい奴らがフィッシュマンズを神格化して、そんで適当に語られてる場面にでも遭遇してしまったら俺はそいつの顔面をぶん殴ってしまうと思う
そうしたら逆にボコボコにされるだろ?
ほんと恐ろしいよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:43:07.69ID:nLIzls80
せやな
マンズ聞きながらレディヘ好きですみたいなやつ目の前にしたら怒りでぶん殴ってしまうと思うわ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:43:54.33ID:1txl2vXW
>>90
へーこんな奴もいるのか。YENのこの音源も5年前だから最近の人気とも関係ないし。
ここまで好かれるのはどういった流れなんだろう?ヒップホップと親和性ある音だったりソウルセットとやってたからか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:45:43.58ID:1txl2vXW
>>91
妄想しすぎて怖いよ尿検査してくれ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:48:44.71ID:nLIzls80
勘ぐりは仕方ない
アレの典型的な特徴
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 18:17:29.69ID:gbYwmov5
しかしああゆうラッパーて普段どんな仕事してるん?
ラップだけで食ってはいけないだろうし
あの見た目だからやっぱブルーカラーの土方とかなん?
フィッシュマンズとかだったら見た目普通だから公務員やっててもいいわけで
実際普段官僚やってるノイズユニットいるし
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 18:30:30.89ID:1txl2vXW
服屋か飲食か土方じゃないかな。売れてないけど金持ってる人はほぼ売人でしょうね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 18:51:47.11ID:1ClutnjQ
フィッシュマンズはヒップホップグループではないしミクスチャーだからベタなラップとかは絶対にやらないよね
ビースティボーイズとかデラソウルとかソウルセットは好きだったかもしれないけど同じことはやらない
要素として取り込むぐらいでロックについてもジャズについても同じく
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 19:00:40.29ID:1ClutnjQ
ベックみたいなポジションが近いだろうね
フォークの上にヒップホップだロックだテクノだ重ねてくみたいな
フィッシュマンズだったらフォークつまり初期の清志郎を基盤になってるし吉田拓郎の結婚しようパクリもあるくらいだし
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 19:30:01.27ID:gifEhwrM
>>96
公務員って副業禁止だろ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:14:17.18ID:5CIb13NJ
映画はとても良いから迷ってる人は観に行くといいよ
金儲けのためだけなら、3時間なんて尺にしないと思う
本気で作られた音楽映画だよ、観れば分かる

俺も再結成フィッシュマンズに色々思うところあったけど、彼らの方が勿論色々あって、それを乗り越えようとし続けてるってのがすごく腹に落ちたよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:16:06.53ID:Gtg4w+7w
>>70
マジですか?
ハカセどこでそんな事言ってたの?笑
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:22:28.70ID:awWUx442
>>90
ええやん

フィッシュマンズはヘッズからも信頼されているビートの改革者
マイルスデイビスに並んだな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:26:48.02ID:AhcALH8L
空中キャンプと宇宙日本世田谷は単品でZAK監修で180g重量盤アナログ盤として再発して欲しい
ジャケットはオリジナル遵守で黒盤で3,500円以内で何とか
出せば売れるはずだからレーベルさんヨロシク!

ロングシーズンはアナログ無理だよな長いから
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:35:55.59ID:fI4Ceret
舞台挨拶の席取りたいんだけど
いつから販売すんのかな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:41:24.83ID:AM3RG8QI
>>47
小沢健二言われて新作聴いたけど本当に年寄りが若ぶったようなバイアグラみたいな音楽でワロタw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:55:38.67ID:6Z/Qyn/C
不倫オヤジだからそりゃもちろん
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:56:36.53ID:DTB0Zxf9
オザケンもクンニとかするのかな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:57:21.57ID:6Z/Qyn/C
石田◯◯によれば不倫は文化ですし
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:04:49.27ID:1txl2vXW
オザケン泣いちゃうってひどいねこれは…カジヒデキの新曲もきいてしまったこれは
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:12:29.63ID:1txl2vXW
ほんと普通に気持ち悪い54歳だ …
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:15:57.52ID:jgar6tqa
若い女食うのはいいけど同じミュージシャンの若手にいくのはちょっとな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:34:21.49ID:hbu1tVry
笑わせにきてる曲かと
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:40:01.72ID:DIfYgntA
佐藤さんはメンバー演奏もそうだけど命令はしなかったんだね決して
佐野さんにもちゃんと任せるとこ任せたり
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:40:19.33ID:DIfYgntA
男らしいよな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:53:29.55ID:gifEhwrM
運命を大切にしてたからな
一人じゃ生まれない何かがあるからバンドなんだろうし
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:11:52.13ID:1txl2vXW
https://www.moviecollection.jp/interview/91008/
海外公開用に字幕も作ったんだね
なんで男が佐藤伸治を語るとみんなホモっぽくなるんだろう
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:03:05.81ID:X5RNT93T
やついさんがファーストアルバムからというのはずげえよな
俺なんて94 年 の 2枚マキシから入ったニワカだったからね

かなりの目利きだったんだと予想できる
同じ団塊ジュニアとして恥ずかしい
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:13:41.67ID:xDnAYbd/
まついが田舎のレコード屋で買ったエピソードは凄い
けどお笑い番組出てない
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:15:17.36ID:+n4HUF/u
やすいは何の信者だっけ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:42:38.80ID:BDGLsW6m
舞台挨拶あちこちあるの?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:46:31.91ID:BDGLsW6m
おおありがとうございます♪
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 01:22:18.81ID:SJFRp1ue
ゴッホがひまわりを描いてるいるのをその場で見ているみたいな気持ちになる。
永遠にタッチしている様な。
厭世的な気配をフィッシュマンズに感じていたりしたけど、
映画を観ていると命を塗り込んでいく様な厭世的とは真逆の、
永遠に生きるぞという執念を感じました。それが僕を感動させます。
そこには死ではなく、やっぱり生の美しさがある。
それを感じる。98年12月28日赤坂ブリッツ。
自分がそこにいた事を、生でしっかりあのライブを観ていた事を改めて本当に嬉しく思った。

やつい​いちろう

マンチル芸人・エレキコミック

これテンプレに追加で
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 01:23:15.47ID:SJFRp1ue
3時間があっという間でした。ちょっと終わって立てなくなるくらい、くらってしまいました。
フィッシュマンズのファーストアルバムを四日市のレコード屋さんで
発売日に買って以来ずっと聴いてるバンドの映画。
一曲一曲に人生が乗っかっているんだって事が本当に可視化されているような映画。
ゴッホがひまわりを描いてるいるのをその場で見ているみたいな気持ちになる。
永遠にタッチしている様な。
厭世的な気配をフィッシュマンズに感じていたりしたけど、
映画を観ていると命を塗り込んでいく様な厭世的とは真逆の、
永遠に生きるぞという執念を感じました。それが僕を感動させます。
そこには死ではなく、やっぱり生の美しさがある。
それを感じる。98年12月28日赤坂ブリッツ。
自分がそこにいた事を、生でしっかりあのライブを観ていた事を改めて本当に嬉しく思った。

やつい​いちろう

マンチル芸人・エレキコミック
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 01:35:15.89ID:TU2s+72S
こいつわくいじゃね?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 01:53:06.61ID:SJFRp1ue
わくいしってるとか相当古参だな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 01:54:01.23ID:OtA3k2nl
お前らやついさんの事ナメ過ぎだから
エレキコミックは2000年にNHK新人演芸大賞っていうすごい場で優勝してんだぞ
あの003MANIA、せんたくばさみ、ストリーク、 学天即、コン松・せんべいなど名だたる歴代優勝者達と肩を並べたんだ。

最近では『キングオブコント2021』に出場する片桐仁&青木さやかの即席コンビを、やついさんは応援してるんだ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 02:11:02.15ID:jgsjh+H1
やついヲタ居付いてて草
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 02:22:31.50ID:OtA3k2nl
やついさんは、やついツーリストという旅企画を12年も開催してるんだ
https://www.knt-metro.co.jp/ec/2020/yatsui/
たった20万でやついさんと4泊6日のベトナム旅行ができるんだ
人生観変わるぞお前らも行ってみろ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 02:54:50.97ID:OtA3k2nl
面白いのになぜか売れないお笑い芸人「エレキコミック」
http://pickup.livedoor.biz/archives/1039483.html
彼らにしかできない独特の世界観で、私は笑いが止まらないくらい面白いと思うのですが、世間的にはそれほど有名ではないようで、非常に不思議でなりません。

下ネタが多いせいでしょうか?(笑)
とくに、えげつない下ネタのコントに「麗富村」というのがあります。
字面はとても綺麗ですが、これ「れいぷ村」と読みます^^;こんなコント、よく考えましたよね(笑)
森本レオさんと水沢アキさんのCMの話、まずくないんでしょうか?笑
「シャワーで落とせない汚れがあります。レ○プ温泉」
なんて、大丈夫なんでしょうか?
ノリが中学生男子です(笑)
他にも笑えるコントばかりです。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 04:14:24.04ID:5Cl/jOeY
この芸人さんはフィッシュマンズ好きとして有名なんか?
ググっても最近のフィッシュマンズ推しばかりで、10年間でマンズ関連のTweet2件くらいしか出てない。やついDJmixって出してるシリーズにも一曲も出てこないけど。

本物のコアな1stからのファンなんだな?
フェイクじゃなく
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 04:29:43.52ID:DJSZ4cGc
てかなんで死んじゃったの?
そこら辺も映画だと明かされる?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 04:31:27.14ID:5Cl/jOeY
ここは佐藤伸治に魅せられてミュージシャンになった奴らがボロカスクソミソに言われてきた場所だけど
イマイチわけ分からない芸人さんの、そのなんともない文章をテンプレに加えるんだな?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 04:34:42.71ID:5Cl/jOeY
>>138
観てないし分からないけど、秘蔵映像と関係者個人の言いにくいことも素直に答えるインタビューって構成よね
こだまさんは佐藤さんの死のときにかなり苦言を呈してたはずだから気になってる
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 04:41:01.66ID:5Cl/jOeY
このやついって人に詳しい人いたら教えてほしいんだけど、まさか便乗じゃないよね?
なんか、俺の勘違いかもしれないけど物凄い腹立ってきた。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 04:47:23.87ID:5Cl/jOeY
>>91
あとあなたみたいなのも辞めようよ。
よくみたり聴けば好きなのは伝わってくるしジャンルやネット上のイメージだけで嫌悪するのもおかしいムカつくよ。それ妄想だし。
社会のはぐれものの音楽だから佐藤伸治や清志郎はその人らしくてカッコいいしブレないしウケるだけだと思うよ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 04:52:29.56ID:616fWOxb
フィッシュマンズはドラッグミュージックだから快楽のため或いはファッションでドラッグをやってる連中にも届いてしまう
でもフィッシュマンズはそんな次元の音楽じゃないんだ
真の理解者なんてほとんどいないよ
まあ外野はほっとけということだね自分だけわかってりゃいいのさ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 05:31:15.33ID:5Cl/jOeY
>>143
おれも、全然わならないっす
でもここで叩かれた下津とJNKMNはかなり佐藤さん好きだと思った、音のレイヤーが絶妙に重なる名曲と比べたら凄くショボ下手いだろうし、できないと思ってるから真似しないし、けど好きなのは分かるから否定できない
サカナ何とかと山崎何とかさんはなぜか凄く耐えられなかった
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 05:38:51.73ID:EmSdHszX
>>144
サカナクションは忘れられないのって曲は良いよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 06:27:10.14ID:AORazDPQ
fishmansは明らかに大麻とかの感覚を音楽にフィードバックして作った音楽で聴いてて気持ちいいね。
大麻以外のドラッグがどんな感覚になるのか分からないけど。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 06:29:28.68ID:AORazDPQ
>>144
JNKMNというかMONYPETSJNKMNはかなりドラッギーで気持ちいい。
UP IN SMOKEとかみたいにガンジャネタばっかりの快楽主義のラップグループ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 08:56:28.77ID:6TNJw4TH
なるほど
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 09:05:44.85ID:6TNJw4TH
>>144
有名なフィッシュマンズチルドレンより、このスレでは誰も興味ない星がみえたユーチューブのが佐藤の真似できてるってのが皮肉だね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 09:06:17.79ID:zf7QBrO+
ゴミみたいなモノマネだろ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 09:20:21.38ID:6TNJw4TH
ボノボだなゴミの先駆者は
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 09:22:53.07ID:6TNJw4TH
ゆらゆら帝国もキノコ帝国もゴミの山
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 09:26:12.23ID:6TNJw4TH
サカナクション?魚苦笑?笑えるゴミおめでとう
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 09:37:01.65ID:D0ZEN3tg
この際影響受けたと公言しているバンドやアーティスト列挙してみてよ
聴いてみるから
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 09:37:43.87ID:1dseeM7O
>>138
当時の理由で満足しないのは、結局言って欲しい答えがあって、それは自殺であり自殺の原因はドラッグであって欲しいんでしょ

そんなの語られないよ!
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 09:38:28.39ID:2eChY7hI
>>155
お前は一生星が見えた聞いてろよカス
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 10:30:01.65ID:IYj9g5BS
クラウドファンディングのチケットってみんな届いた?来週半ばまでに来なかったら問い合わせしないとかなあ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 10:54:08.29ID:RO35od08
>>159
届いてるよ
メールで金曜日(昨日)までに届けるように発送してますって事だからこの土日来なかったら問い合わせてみては?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 11:13:16.09ID:7SRl+gdR
>>143
ドラッグやってるやつは普通の人間より音楽好きだけどね。生まれ持った才能しか誇るところがないというのもどうかと思うし、追い込まれた人間や自殺したアーティストだけがいいものを作れると思うのは勝手だよ。
ドラッグやってない方が、着飾っていない方が、商業主義じゃない方が、政治を語らない方が、ってずっとやっていくと、結局生まれた瞬間に全てが決まってるみたいになる。自分の中に初めから特別なものがあるなんて思い込みはほどほどにしないとと俺は思う。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 11:23:40.82ID:7SRl+gdR
>>162
話にならないね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 11:38:11.36ID:0fvqGrf3
>>127
梅田ブルクでもあるよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 11:39:15.66ID:BDGLsW6m
>>159
一昨日来たよ
埼玉県だけど
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 11:47:38.04ID:616fWOxb
>>161
違うそういうことじゃない
これがドラッグ否定してる文章に読めるか?
俺はドラッグは完全肯定だし
やらないとわからないことってあるから
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 11:49:11.74ID:616fWOxb
ドラッグつっても大麻みたいなのじゃなくて幻覚剤のことな
大麻だけ吸ってわかった気になるガキは大嫌いだよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 11:50:07.51ID:g54bw2D3
マンズはドラッグ音楽であり佐藤くんは自殺であるべき!
この凝り固まった思い込み以外受け付けないんだからマジ話にならんよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 11:54:57.19ID:616fWOxb
>>168
じゃあお前もやればいいだろボケが
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 12:09:26.22ID:7SRl+gdR
>>166
肯定というか、ドラッグも社会的?な罰を受けるというルール込みで、破っている人がいて、なんらかの効果を得ているんだったらそういう世界がリアルなんだからと俺も思う。
自慰するためにどの合法ドラッグが気持ちいいのかネットで情報交換してるみたいなのはちょっと嫌だね。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 12:33:15.37ID:SJFRp1ue
大麻をドラッグ扱いみたいなの草
俺は大麻はコーヒーより安全と本気で思ってるからな
酒やカフェインのほうがよっぽどやばい
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 12:48:08.75ID:Cb/9cuIj
薬が音楽作るわけじゃない
薬が音楽作るなら全員ビートルズになってるはずなのに誰もなれないだろ
結局本人の能力なんだよ
薬なんてただのきっかけだよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:14:09.74ID:SJFRp1ue
そんな事よりやついさんの話しようぜ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:02:39.00ID:X5RNT93T
フィッシュマンズの正統な後継者は舐達磨なんだろう
あの歌い方やジェスチャーやファッションは生前の佐藤伸治そのものだった
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:05:10.81ID:cCyCbW7Y
もうどうでもいい話題繰り返すのやめようや
舐めだるまとかやすしさんとかどうでもいいって
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:09:46.99ID:X5RNT93T
OGRE YOU ASSHOLE、レイハラカミはもちろん外せないけれど、今は各ラップアーティストがフィッシュマンズのサウンドを受け継いでるからね
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:22:11.99ID:SJFRp1ue
アナルの音楽って何が良いの?1回も良いと思ったことないわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:57:46.84ID:qX2nrQgI
いま街にいるんだが懐かしのプッチモニが流れてるよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 16:35:53.25ID:AORazDPQ
>>174
そんなの当たり前だろ笑

元々ある脳にドラッグが作用して、その感覚を音楽にフィードバックしたのがBeatlesでありfishmansでありmassive atackであり…

そんなの当たり前だろ笑
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 16:43:10.95ID:cCyCbW7Y
>>182
なんか全然わかってないと思うお前
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 16:58:22.61ID:AORazDPQ
>>183
何が?
音楽作る人は本人の資質が大事だけどプラスアルファで音楽性をドラッグも促進するって言ってるんだよ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 17:42:25.03ID:vG0qotW8
マッシブアタック言うてるのはいつものコテハン君
音楽知らない人だから相手しても無駄
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 17:47:36.91ID:AORazDPQ
>>185
オメーが知らねえんだろゴミクズ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 17:58:50.83ID:L94TjJUM
>>183
いや、その人はわかってるよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:02:07.20ID:Ox6iKLzm
>>186
君赤い公園スレでおれにミレニアムパレード教えてくれた人かな?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:02:45.43ID:AORazDPQ
>>185
一生fishmansだけ聞いてろ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:03:01.20ID:cCyCbW7Y
>>184
ドラッグにこだわりすぎなんだよ
ドラッグは小学生なわけ、中学高校とその先の方が重要なんだよ
だからドラッグはただのきっかけだって言ってんだよ
お前が好きなマニペッツジャンクマンとか舐めだるまは小学生のまま留年してずっと曲作り続けてるみてーなもんなの
この話もう終わりな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:03:08.11ID:AORazDPQ
>>188
知らねーよゴミ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:04:15.39ID:AORazDPQ
>>190
例えが意味不明。
お前日本語不自由だろ?
周りとコミニュケーションうまくいってる?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:04:24.23ID:Ox6iKLzm
>>191
違ったか、アーティスト名アルファベットで書くからそうかと思った
ちなみにおれがコテハン君て呼ばれてるやつな笑
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:04:53.03ID:cCyCbW7Y
>>192
君にもわかる日が来るといいね
その調子だと無理そうだけど
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:05:39.97ID:Kaa/5zko
LSDやキノコで意識が拡大されて天才になったような気になって形に残そうとしてもギターが下手なのは変わらんつうかね
表現する技術がなけりゃ脳だけ即席天才になっても駄目だわな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:05:45.10ID:AORazDPQ
>>194
ドラッグを小学生と例えてるけど??だよ。

日本語不自由だろ。もっと本読めよ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:07:10.99ID:AORazDPQ
>>195
fishmansで重要なのは、
ドラッグをやりながら音楽作ったかは分からないが、
ドラッグした時のフィーリングを音楽で再現してるとこ。

日本人の音楽はそう言うの少ないから。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:07:41.55ID:cCyCbW7Y
ドラッグは音楽でいえば初等教育だということ
きっかけにすぎないわけ
そんぐらいバカでも理解してくれ
もうこの話終わりな
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:08:12.94ID:Ox6iKLzm
>>190
言ってること双方あんま変わらない気がするけどな
ドラッグだけでは生み出せないって部分で全く同じこと言ってね?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:10:15.79ID:Kaa/5zko
下手クソでドラッグばかりやってるのは延々インプロやってるスペースマン3みたいな感じになる
あれはあれですげえ気持ちいいけどな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:11:42.10ID:AORazDPQ
ブルーハーブのbossもガンジャヘビーユーザーだが
ガンジャは嗜好品に過ぎず音楽作るのは自分自身、
多少の影響はあるがあくまで自分が大事って言ってる。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:15:10.28ID:cCyCbW7Y
>>199
なんか俺は感覚をフィードバックしたってところがちょっと譲れなかった
フィッシュマンズはドラッグの体験というよりももっとその先の精神的なことを音にしてると思うから
たしかに大体同じこと言ってるかもwごめんな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:16:01.16ID:Ox6iKLzm
>>201
補助的なものだよな
ただブースト強すぎてバッド入ったり勘ぐり統失みたいな暴投しちゃうと死んじゃう可能性出てくるよね
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:18:25.46ID:Ox6iKLzm
>>202
そうだね、ドラッグやったことないやつでも関係なく持ってる共通意識というか、深い深いところでの繋がりを感じれるのがフィッシュマンズだよな
だから10代の多感な高校生とか聴いても衝撃受ける音楽だと思う
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:21:03.50ID:AORazDPQ
>>203
そうだね、
皆理解してくれてありがとう。、てかイキって汚い言葉書いてごめんなさい。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:42:48.97ID:vG0qotW8
お分かりの通りコテハン君の複数アカウントの自演だから相手するだけ無駄
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:02:00.82ID:26oJBtqV
ファーストは小玉さんプロデュースということで、買ってはみたものの、チャンス以外引っかからなかった。
GO GO ROUNDで凄さがやっとわかって、2nd、3rdを慌てて購入した。
ブルーサマーとか早くに知っていたらまた違ったかもしれない。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:07:42.18ID:ju45XNeT
>>208
ゴーゴーラウンドで引っかかる時点で早いと思うけどね
多分おれがリアムタイムだったら空中キャンプまでは素通りだったかも
オレンジ期くらいにライブ観てればまた違ったと思うけど
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:11:16.07ID:n/My/Iqh
大麻で捕まってそれで箔がつくて今時日本でしか起こり得ない現象ではあるからある意味で特異なシーンだよね
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:14:03.96ID:26oJBtqV
その頃深夜にラジオ番組持ってたんだよね。ブギーバックに負けねえもの作ったぞと言ってて、オレンジなんかその流れかな。
その頃の歌い方も結構好きだ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:16:25.17ID:DlcZCmsJ
>>210
箔がつくのかな、ダサいイメージになっちゃう気がするけど実際捕まると
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:17:10.44ID:DlcZCmsJ
>>211
アザラシアワーのやつかな?
バギーバックに負けないっていうのはゴーゴーラウンドのこと?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:18:44.43ID:SJFRp1ue
草なんて欧米じゃ日常に当たり前にあるものだからな
アジアが異常なだけ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:19:45.28ID:SJFRp1ue
>>212
>>210はマラ達磨のこと言ってんだろ。ようつべのコメ見てみろよ。完全に箔が付いてる
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:23:35.39ID:SJFRp1ue
草は音がまるっきり変わるからな
目の前で鳴ってるように聞こえるし、全部の音が聞こえるようになる
TDするときにキメると音の構成が分かりやすくなる
1音1音が全部わかるようになるんだよね
シラフの時の音って混ざってるんだよね
ミュージシャンが草好きな理由はそれ
キメただけで耳の次元が上がるもの
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:30:40.94ID:DlcZCmsJ
>>215
そうなんだな
良い時代になったね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:31:43.24ID:DlcZCmsJ
>>216
目の前で演奏してるように聴こえるよな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:34:33.49ID:eliKhUju
パール兄弟の元オタで
キングマスタージョージが窪田春男プロデュース
だから購入した俺みたいなのいないのか。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:43:57.88ID:beuniSlW
確かに草は音が凄い脳に入ってくる。
そしてふわふわとした浮遊感に包まれる。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:52:01.23ID:26oJBtqV
>>213

番組名はアザラシアワーだったか。時期的にはオレンジだね。確か秋だったから。
自分もGO GO ROUNDと記憶違いしてた。実際はブギーバックより発売が一ヶ月早いから、対抗してというのはない。
ロキノンのインタビューで高校野球の決勝戦にすごく感動したみたいなこと言ってて、そんなイメージなかったから意外に感じた。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:56:52.94ID:5Cl/jOeY
>>207
人によるだけですけど、なんでもあった
あと現代でも地方の田舎に行くと不良が酒とシンナーしかないとかいうとんでもない場所もある
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 20:00:45.26ID:26oJBtqV
>>219
自分は窪田プロデュースを後から知ったクチだけど、メンバーはスタジオでリズム感を相当鍛えられたみたいだね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 20:08:00.17ID:5Cl/jOeY
>>148
そいつ世田谷に住んでてソロの方が良いグッドジャンキーっていうアルバム出してて聴いてみて下さい、ネオヤンぽい生活感を感じる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 20:09:29.36ID:+vmUV3kj
>>219
おるよ
1stのミュート小玉さん、2ndの窪田さんのzakと組む以前のフィッシュマンズの2枚のアルバムとハバナエキゾチカのヤン冨田さんプロデュースの「踊ってばかりの国」、小西康陽さんプロデュースの「火星ちゃんこんにちは」の相関関係が興味深い

あとはキングマスターは後のフィッシュマンズを形成するため最重要作だし窪田さんと佐藤君はもう一度タッグを組んで欲しかった
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 20:20:24.70ID:SJFRp1ue
草はアスリートの筋肉増強剤みたいなもん
耳の機能が別の次元にアップグレードされる
草もやったことのないやつの音楽は信用できない
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 20:22:42.74ID:SJFRp1ue
草ほど良いものはない
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 20:30:33.83ID:5Cl/jOeY
>>227
やついさんのどこがどう良いの?
物凄く腹立ってるんだけど
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 20:30:34.22ID:SJFRp1ue
フィッシュマンズが過小評価されてるのがムカツク
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 20:30:45.30ID:SJFRp1ue
世界一の音楽なのに
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 20:32:59.94ID:5Cl/jOeY
>>230
腹立つよ
おまえがやついの説明するまで待ってるからな?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 21:16:21.07ID:7SRl+gdR
>>200
スペースメン3はテクニックないけど、音には向き合ってるよな。ソニックブームはミックスとかもするし、楽器が出来なくても卓に向かい続ければ何かを残せるのかも知れない。ダサいものを作らないためにはたくさん音楽を聴くことも大事だ。ドラッグをやってものにならないやつもいる。
https://nico.ms/sm21184643
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 21:47:52.47ID:5Cl/jOeY
>>232
時代とfishmansって何でしょうね?レディへとマッシヴ名前よく挙がるから流すけど、1音目で古臭と感じて止めちゃう
けど、oh mountain以降はそれが起きないので自然に聴き入れる
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 21:50:36.78ID:eliKhUju
最初にフィッシュマンズの曲を聴いたのは
小西康陽、窪田晴男、桜井鉄太郎の新曲を流す
FM横浜ガールガールガールだったな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:00:40.04ID:SJFRp1ue
ゴミみたいな音楽貼るなよ
レディヘとかマッシヴとかで気持ちよくなってる雑魚はもっと勉強しなさい
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:10:18.22ID:5Cl/jOeY
>>237
お前。やついの件早くしろよ。
以前お前みたいな荒らしと懐古ばかりだったし、Twitterではシティポップ勢と並べる奴ばかりでどこでも語れなくてここにスレを移動したんだよ。
殺人級に腹立ってるよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:17:42.23ID:SJFRp1ue
マンズがシティポップってなにか関係あるかぁ?そんな語られ方してんの今
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:19:19.91ID:SJFRp1ue
が→と

つかシティポップって寒いよな
たしかにクオリティは高いといえば高いけど
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:19:45.18ID:SJFRp1ue
あのノリがクソ寒いんだよ
バズりみたいな感じの
あの一体感みたいな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:21:33.54ID:SJFRp1ue
シティポップと言えば一十三十一だな
最近聞いたよ
おもしろくないんだよな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:22:13.48ID:SJFRp1ue
いつの時代のおんがくやってんだよつー
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:23:07.60ID:SJFRp1ue
レコードの値段上がるのもしょうもないよな
げぇこくじんはダサいやつが多い
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:24:16.36ID:SJFRp1ue
一十三十一はCITY DIVEってアルバムな
聞いたやつ
いつの時代の音楽だよ
もう退屈
退屈なんだよ
刺激が足りなくて
もっと刺激的な音楽が出てきてくれないかな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:28:29.37ID:5Cl/jOeY
>>245
連投して誤魔化してキョロキョロしてるだけだよな。お前。
もういいとりあえずやついの糞みたいな長文二度も貼るなよ。
お前。
ガンジャに関してもブレブレだし書くなよ、普段からそうなんだろうけど寒い。
殺人級に腹立ってるよ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:30:39.91ID:+vmUV3kj
>>233
当時のラママでの話ですね
ちょうど >>232 のインタビューでも欣ちゃんが話している

>>236
FM横浜のガールガールガールも先鋭的な番組でしたね 窪田さんがフィッシュマンズかけてくれたのかな
そう言えばタナソーさんのポッドキャストで佐野ディレクターが入社当時のポリドールはロックバンドがパール兄弟しかいなかったと言ってた
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:39:37.83ID:BRjLIyFD
>>245
相当前の曲だけどキラメキmoving onって曲とか結構良いよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:45:00.34ID:X5RNT93T
やついさんはセロが出してるカクバリズムとかいうレーベルから曲か何か出してるよね?聴いたことないけど多分カジヒデキみたいなシティポップなんじゃない?フィッシュマンズのフォロワーやるほどの才能も人間力もそこまでないと思うよ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:47:00.56ID:cU/9wqhg
>>237
フィッシュマンズを過大評価しすぎなんだよ。
今は薬やらなくてもこのレベルまで狂える若者が出てくる時代。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:47:03.40ID:5Cl/jOeY
古参の人がチラッと教えてくださったボコペンのsakanaっていうバンドは凄いなと思った、感謝です
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:51:22.88ID:SJFRp1ue
sakanaはblind moonって曲がめっちょよい
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:54:06.55ID:SJFRp1ue
>>246
うるせーよカス
てめえもゴミみたいな書き込みしてるマスカキ野郎でしかない
有益なこと書き込んでみろよ猿
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:55:03.06ID:5Cl/jOeY
>>253
そんでやついの件は?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:19:22.61ID:6TNJw4TH
フィッシュマンズのことマンズって言う奴は口の悪さはさておいて一番まともなセンスしてると思う
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:27:10.06ID:5Cl/jOeY
>>253
あと三十分でID変わるけど、明日からもお前だけは班別できる気がしてる。
フェイク臭い文章でスレ汚したのはネタかギャグだったのかやついリスペクトなのかハッキリ答えて欲しい。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:33:31.90ID:BRjLIyFD
>>255
お前は星が見えた好きの壊滅的なセンスだけどな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:34:33.48ID:BRjLIyFD
>>256
わくいさん本人なんじゃね?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:56:14.39ID:6TNJw4TH
あの障害者の声大嫌いだけどなw俺が言ってるのは誰なのか知らんけど佐藤の真似してるボーカルの声が良いってだけwあのバンド?詳しく知らん
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:59:15.01ID:5Cl/jOeY
>>253
僕は逃げましたくらい書けよ。
古参の人の経験とその時代の説明と、後追いの気持ちをにわか知識で叩くもの
特にブームに便乗しただけの奴には殺人級に腹立ってる。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 00:36:06.92ID:cNL2qa4q
葉っぱだったり紙だったりのサイケドラッグ初心者ってめっちゃその事について書き込みたがるよな
恥ずかしいからやめた方がいいよ
お前は何も分かってないから
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 00:59:07.85ID:vjIpqHX6
玄人の書き込みはやはり重みが違うな。
現代のサイケ大名盤はanimal collectiveの何枚か、black diceやgang gang danceも面白い。lightning boltなんかも佐藤クンが生きていたら聴いていただろうと思う。
佐藤クンのCD棚のリンクがスレに貼ってあるけど、ドイツのサイケとかは聴いてなかったのかな。サイキックtv周辺とか。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 01:14:21.84ID:H3tkePTH
ライブ映像見たりデモ聴いた限りだと佐藤さんってギターそんなに弾けるイメージが無いんだけど、ギターのちょっとテクってるパートはサポートメンバーに丸投げしてたのかな?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 01:31:02.57ID:saXv/wTk
アニコレとか佐藤が大嫌いな音楽だろうな
しょーもない4ADの音楽やレディヘマイブラ聞いて喜んでる層がマンズ聞いてるのかよ
こりゃ地獄だわ
俺は別に敵対したくてディスってるわけじゃないんよ
こういうださいやつがマンズ聞いてると、マンズ信者全員ダサく思われそうだから、風紀を正さなきゃって使命感なんよこれは
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 01:32:31.47ID:saXv/wTk
こういうだせえやつがげぇこくじんみたいにマンズをドリポ扱いしちゃうんだろうな
あーださいださい
老人とダル絡みしてくる糖質みたいなやつだらけだし、もっと骨のあるやつはいねえのかよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 01:37:21.04ID:saXv/wTk
zakがやるとマンズっぽくなるよな
この部分とかめっちょかっこいよい

https://youtu.be/R8_4T6IJY4w?t=49
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 01:40:17.89ID:1mLVy7Ry
>>267
名盤なんだろうけど古臭いな。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 02:07:32.09ID:cjOEDgdh
5chでも薬ネタは洒落になんないよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 02:13:29.43ID:8/idrX42
この人たち以来明治学院出身のバンドで有名なの減ったね
ストロークスのギターに1stをプロデュースして貰ったDYGLくらいか
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 02:19:59.73ID:1mLVy7Ry
>>270
それはどういった意味で?そんなに怯えなくて大丈夫だと思います
薬物に対してズレた書き込みには腹たちますけど
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 02:25:34.01ID:/8MC4AWi
花電車のナルコティックギターは少しフィッシュマンズっぽい音してるよね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 02:50:10.54ID:cjOEDgdh
>>271
シールズ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 07:10:43.02ID:h7q0GFgH
佐藤さん生きてたらトミーゲレロは好きな音だったんじゃないかなと思ったことある、それももう20年近く前だけど
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 07:34:46.19ID:h7q0GFgH
ヴィンセントギャロのあのアルバムも好きそうだな
勝手な想像だけど
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 07:42:51.46ID:+jml69zh
>>267
音質クソで草
スピーカー壊れたのかと思ったわ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 08:35:55.49ID:1mLVy7Ry
>>262
ブラックダイスって初めて聴いたけど面白いね、なんか難しいけど。
先日のアヴァランチーズremixに出てたから名前だけは知ってたけど聴き込むと気持ちよくなりそう。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 09:16:24.04ID:vjIpqHX6
>>265
アニコレがドリームポップというのはいかにもメディアの受け売りで自分で聴いてない証拠。好き嫌いはあるにせよ、バンドサウンドに過剰なエディットを施すという見方なら同じだしすごいものがある。
日本語やDUBっぽいループのドラムじゃないと聴けないんだったら無理だろうけど。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 09:20:19.16ID:Ac0fCz5+
おわー、リミックス出てたの知らなかったありがとう
曲の方のsince I left youってgo go round this world!シングル版とかなり近いモノを感じる。無敵の多幸感と少しの寂しさ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 09:44:38.91ID:1mLVy7Ry
それは思ったことなかった、その2曲は確かに聴くと近い気分になれるかも、確かに
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 10:29:01.67ID:saXv/wTk
>>279
アニコレをドリーム・ポップって書いてないだろ
佐藤が嫌いであろうしょぼい音楽とは書いてるけど
DUBっぽいループのドラムって何?w 表現おもしろくて草
洋楽聞かないわけ無いだろ。
なんならアニコレのCD過去に買ったことあるし。Strawberry Jamってやつな
なに聞けばいいの?彼らは俺を満足させてくれる音楽作ってるの?
つか最近のマンチルはアニコレ好きなの?w
アニコレよりうっせぇわのほうがまだマシじゃね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 10:36:43.00ID:saXv/wTk
>>279
洋楽つーなら、マンチルキッズはMark Hollisのソロアルバムでも聴けよ
俺最近この作品にハマってるんだよ
めっちょ感動する
有名すぎるからすでに聞いてるかもしれないけど
こういうのを本物の音楽って言うんだよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 10:58:14.93ID:1mLVy7Ry
>>282
何聴けばいいのってそりゃDJやついいちろうJPOPヒッツMIXでしょ。
ビビってアンカーもつけれず連投で誤魔化して敗北宣言もできない中年にピッタリじゃん。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:32:06.26ID:/eDLFyCU
>>283
聞いてみたけど退屈だな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:33:21.61ID:/eDLFyCU
アニマルコレクティブとか論外だけど
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:42:16.94ID:vjIpqHX6
>>283
「洋楽なら」とか、talk talkやJames Blakeがいいと言ってみたり、好みの音楽を語るのなら構わないけど、狭量だなと思うよ。
「さとーくんトランスのイベント行こー笑」、「いや、俺はそういうのいいかな」みたいなのはちょっと想像できる気がするから、マンチル?としてあなたは正しいのかも知れないけどね。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:44:59.17ID:vjIpqHX6
てかMerriweather Post Pavilionあげなかったのは知ってる感出したかったからか?雑学王は大変よな。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:49:20.19ID:gzG+9IJJ
アニマルコレクティブ聴くならまだMGMTとかスーパーオーガニズム聴くわ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 14:24:03.74ID:z/wzi/D4
>>289
その二つ聴くならアニマルコレクティブ聴くわ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 14:32:21.46ID:182zAlxi
>>290
お前はそうした方がいいな
よかったね
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 14:36:17.90ID:wHSbn9dF
やついジェイムスうっせぇわおじさん弱すぎだろ
あれだけお前等チンカス雑魚って連呼しててこれかよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 14:36:30.29ID:H3tkePTH
アニマルコレクティブっていいのかな
サイケの音を出せてるという点で多少は評価してもいいかもしれないけど全然レベル低いと思うな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 14:43:31.53ID:182zAlxi
>>293
退屈だよな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 16:10:41.54ID:rt0ePjtl
>>295
90日間トテナムパブ

それで初めてフィッシュマンズのCD買ったよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 17:48:36.81ID:o1utMLim
スーパーオーガニズムてサイケなのか?
オロノてゆう日本人がボーカルやってるけどコーチェラ出れるレベルなのに全く金ないって言ってたね
バンドは移動費がめちゃかかるらしい
あとまだ若いのに鬱病気質で大変そうだった
そういえばコーチェラにフィッシュマンズ出るてフライヤーあったけどほんとに出るんか
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 19:06:35.04ID:1mLVy7Ry
このデモバージョンで100ミリ大好きになったんだ、なんか良い、ひこうきのギターも良い
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 19:54:52.52ID:1mLVy7Ry
>>299
墓に書いてあるじゃないですか、それで墓帰りに車でかけてて他のverがどれも違くて、このバージョンの飛んでった!以降がマジ気持ちよかったす
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 21:13:35.72ID:UJuBqZLY
>>257
あのキモチワルイ障害者のこと言ってるんだとしたらオマエ相当センス悪いぞ?歌ってるの誰か知らんが佐藤の真似のやつって言ってるだろが
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 23:46:52.60ID:WduOWlAI
まぁアニコレは佐藤がレコード棚に置くだろけど
サカナクションは鼻で笑っていつもの冷たい目をするのはガチ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 00:15:48.15ID:ntW1tMSK
佐藤さんがいまさらアニマルコレクションなんて聴くと思えるか?
聴いたところで何の発見も無いだろ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 00:21:10.79ID:mZgTMhE0
コレクションw
聞いた事ないからって背伸びするなってw
せいぜい今まで通り安いJpop聞いてなよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 00:24:54.47ID:ntW1tMSK
アニオレが背伸びとかw
君ギャグ線高いわw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 00:26:51.83ID:ntW1tMSK
というかここ数日のアニマクション押しはなんなんだよ
ヤクイさんヲタといい粘着気質の基地外居着いてますやん
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 00:41:03.31ID:a7A8HXPB
はじめて聞いた名前だから
間違えたのをキャラにしようとしてもみんなにバレてるよ
別に色んな音楽知らなくてもいいじゃ無い
背伸びする方がダサいよ

あっ発狂して荒らさないでね
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 00:45:59.35ID:ntW1tMSK
話もユーモアも通じないつまんない奴なんだな
お前がアニコレディスられて発狂してる人のように見えるけど
知らない聴いたこともない音楽をディスるわけないだろ
音楽も人間としてもセンスないの自覚した方がいいよ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 00:48:17.65ID:ntW1tMSK
というかそもそもアニコレって何だよ
俺も略称使っちゃったよまるでファンみたいじゃん
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 00:52:08.51ID:DR521y4f
いつものコテハン君の薄ぺらい知識に期待しても無駄
後追いネット知識だけのイキリ小僧の典型
そもそもフィッシュマンズのライブは動画でしか見たことない奴だから
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 00:52:53.50ID:s1n6fuBk
素人に教えてあげると
フィッシュマンズの方がダブレゲエ清志郎をルーツにしたポップ

アニコレの方が余裕でエクスペリメンタルね
勿論ポップな曲もあるけど
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 00:56:58.91ID:ntW1tMSK
>>317
ダブレゲエ清志郎を元にしてるのは初期だけだろ
後期はもっとファンクとかヒップホップとかそういう影響の方が強い
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 00:57:52.67ID:ntW1tMSK
ダブはずっと通じてるけどな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 01:13:21.75ID:Ac+g8ROU
質問なんすけど、お前らの耳腐ってるとかチンカスとか本物の音楽はこういうもんって言う人に限って
なんでインテリぶった微妙に古臭い音楽アップするんでしょうか。
自分はクラシックはクラシックとして素晴らしいと思って聴くけど、そいつらのひけらかす音楽はハッキリ言って聴けたもんじゃない。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 01:14:55.01ID:qZOHhFEp
アニコレは気持ちよくない
まあ聴けるよねレベル
フィッシュマンズはぶっ飛ばされます
最近の音楽も新しい体験を探して色々聴いてんだけどマジで貧弱だと思う
昔の洋楽はもっとぶっ飛ばしてくれたのに
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 01:15:40.86ID:qZOHhFEp
>>321
あ、ちょうど君の答えのレスを書いた
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 01:20:50.88ID:qZOHhFEp
最近の音楽だと洋楽邦楽合わせてセロが一番いい線いってると思う
君たちは嫌いらしいけど笑
まあ俺も歌詞とかほんとしょうもないと思ってるからインストだと思って聴いてるそんな何回も聴くわけではないけど結構気持ちが良い
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 01:24:43.14ID:rkucSJ0c
>>305
ここらへん普通に良いんだけどね。うにゃ何とかゆうキモい奴以外はw
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 01:24:52.10ID:qZOHhFEp
サカナナクションは聴かないなあ
あれは音がうるさいから聴けない
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 01:25:42.36ID:Ac+g8ROU
>>323
自分もfishmansは刺激物だと思って聴いてます
自分後追いだし、ここ数年USヒップホップR&Bしか聴かないし日本製の新譜も2.3度耳を通すくらいだから、場違いなのは自覚あるけど、インテリぶった見下し系はほんとに理解できない。
佐藤さんは、ヒッピーまみれだったはずの90sの下北で、それにも相なれない個性と自分を持ったロックな人だと思ってて好きです
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 01:27:59.43ID:rTgqJFT4
>>324
セロは音源はいいけどライブが下手くそすぎて引いた
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 01:29:14.17ID:rTgqJFT4
サカナクションは結局同期に頼っているからライブ後半はどのコンサートも同じだった
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 01:33:04.87ID:Ac+g8ROU
ceroは、マイ・ロスト・シティーだけは好きだった
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 01:43:27.04ID:Ac+g8ROU
サカナクションはイベントでチラッと見たけど音がデカイだけだった
周りにいた大学生男女が変なおじさんみたいな振り付け音頭みたいなの踊ってたから2度と見ない
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 01:59:34.13ID:VrLgR5bt
>>333
忘れられないのって曲聴いたことない?
結構すきなんだけどあの曲だけ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 02:14:14.29ID:Ac+g8ROU
>>335
10回以上は聴きましたサラリーマンが聴くには良いと思うっす
音がどうこうではなくて
fishmansは地べたの音楽だと思っていますんで響かない
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 02:14:45.42ID:hJvzKTAd
>>324

> 最近の音楽だと洋楽邦楽合わせてセロが一番いい線いってると思う
> 君たちは嫌いらしいけど笑
> まあ俺も歌詞とかほんとしょうもないと思ってるからインストだと思って聴いてるそんな何回も聴くわけではないけど結構気持ちが良い

「洋邦合わせて一番いい線いってるセロ」を「何回も聴くわけではない」なら、そもそも音楽を好きじゃないじゃん。予防線張りすぎて意味わかんない人になってるぞ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 02:23:03.76ID:hJvzKTAd
いやceroは自分も好きだけどね
バカにされないために自分が好きなものを自分でバカにし出したら終わりでしょってハナシ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 02:25:03.91ID:VrLgR5bt
>>337
サラリーマンが聴く分には笑
職業とか関係あるのかね音楽に
フィッシュマンズと比べるのは無しにしようよ、並ぶわけないんだから
おれはあの曲はボーカルの奴が結構悩んで詞を書いた感じがして少しよかったけどな
ずっと昔の僕の答えをまた用意してってとこが良い
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 02:25:08.97ID:Ac+g8ROU
佐藤伸治が好きなスライは黒人で生まれつきハンデを背負ってていたけど、あの時代に型破りを続けて、わざと白黒男女混血バンドを結成して黒人過激派団体に詰められても寄付しなかった
「静かなのにすごい迫力があった」みたいなこと言ってた
レベルミュージックだし地べたの音楽だと思います
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 02:26:03.16ID:Ac+g8ROU
>>341
うるせえつまんねえんだよバカ一生聴いてろ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 02:28:01.17ID:ocU0sY6m
それだけ現代の音楽シーンが不作ということだよ
それにフィッシュマンズを知ってしまっているのにセロをそこまで評価できるか?俺にはできないね
セロも音楽はいい線行ってるよ
でもフィッシュマンズは音楽がもっと深い部分で響くからね
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 02:29:43.12ID:VGt/JFa+
まぁ0聞くならアニマルコレクティブ聞くよね
かっけーもん
佐藤みたいに色んな音知ってる人は
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 02:30:08.87ID:ocU0sY6m
>>340
だって好きじゃないんだもん
別に好きでも嫌いでもないけどいい音出してんねえって感覚わからんかなあ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 03:24:13.76ID:/sWdGpBv
ceroもアニこれも好きなワイ、低みの見物
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 03:34:15.35ID:bsadhGgM
>>350
俺は清志郎が好きだRCを愛してる
だけど名盤を選ぶならRCのどのアルバムよりもceroのPLMSを高く評価する
でも心に響くのはRCなんだよ、好きってそういう自分により近い感覚なんだ
何が言いたいかというと二つの評価軸があってさ、まあつまりどっちの軸で評価しても最高のフィッシュマンズは奇跡みたいなバンドだよねという話です
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 03:34:44.82ID:bsadhGgM
なんかちょくちょくID変わるわ、すまん
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 05:22:53.85ID:VrLgR5bt
>>326
よくねぇよカス
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 05:22:54.47ID:VrLgR5bt
>>326
よくねぇよカス
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 06:11:42.31ID:UiL2E1LA
佐藤クンのCD棚にpet soundsあるじゃん。animal collectiveの話してくれてありがとう。
フィッシュマンズは、いろんな音楽がで出てきた時代に、俺もアシッドベースを、爆音ノイズギターをやりたいとか思わずある程度自分たちの音のフォーマットから大きくズレなかったのはある意味カッコいいと思う。それは同年代のいろんなバンドと交流があったからか、あるいは意識していたからと想像する。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 06:26:38.11ID:9I2ac7Uf
>>352
フィッシュマンズ好きなバンドが今も活動してるっていうのがいいよな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 06:29:02.29ID:9I2ac7Uf
アニマルコレクティブは何を聴けば間違いないのかな?
ちゃんと聴いてみたいけど挫折するんだよな
パンダベアーはもっとビーチボーイズっぽくてよかった記憶あるよ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 06:29:49.75ID:9I2ac7Uf
アニマルコレクティブ聴くならオブモントリオールのがまだ全然ポップで好きだけどな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 06:41:01.46ID:/sWdGpBv
アニコレはfireworksが夏に合うようで普通にポップで切なくて良い
ただライブになるとほぼ新譜からしかやらない捻くれっぷりがすごい
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 06:43:39.61ID:UiL2E1LA
>>358
聴きやすいのはやっぱりMerriweather Post Pavilionですかね。それ以降は音が分離しててキツく感じる。いい曲もあるけど全部通して聴としんどいので好きな曲を聴けばいいと思います。Here Comes the Indianより前はジャンクな音で、1stはちょっと聴きやすい。ヴァシュティバニヤンとやったEPはやさしくていつでも聴ける感じです。曲もいいです。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 07:04:11.08ID:rkucSJ0c
>>355
ようサカナクション好きの糞耳君、オマエが良いってのはフィッシュマンズの影響受けうつつ、同じ事やる能力ありません、オリジナリティー出してフィッシュマンズと違うことやってますってバンドなんだよ。かといってそのオリジナリティーでフィッシュマンズは越えられずショボい若手止まり。おめでとうございます!
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 07:18:46.33ID:rkucSJ0c
サカナクション=Jポップ
星がみえた=うにゃ何とかってやつだけ不要
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 08:17:51.39ID:XWoe8C5N
>>362
お前にだけは言われたくねぇよ笑
お前には星が見えたがお似合いだよ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 08:31:45.26ID:rkucSJ0c
ゴメン。やっぱ星がみえた嫌いだわ。。うにゃ何とかの声超絶キモちワリ〜もん。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 09:21:11.47ID:i84y02/4
いきなり梯子外すようなことするなよ、ファンなら最後まで応援しろよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 13:06:51.24ID:Ac+g8ROU
当時の話を教えてもらうと、サブカル好きの女の子がライブ客の大半だったよという話もあると同時に、石野卓球が業界の人間がfishmansほどアシッド表現した音楽はないと絶賛していて、聴いてみたら凄くて驚いた話があって。
現代だと売人やってるラッパーがリスペクト表明してると同時に、YouTube見ると高学歴大学の坊ちゃん刈りギター同好会がカバーしていたり
リスナーの間口えらく広いですよね
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 14:16:35.87ID:a5SKwDGs
ファッションも中身も伴ってるからだろうな
だから表面的な奴らにもうけるし
音楽は本物だし
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 17:27:14.26ID:vFMxkJI6
>>356
ペットサウンズがあるからアニマクション?
どういう意味?ビーチボーイズがアニマクションと何か関係あるの
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 17:28:05.99ID:MhtFtt5C
佐藤さんミレニウムとか好きだったよなたしか
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 18:39:31.54ID:Ac+g8ROU
>>366
なんでこんなこと平気でできるんだろう、清志郎の名前出して
カバーも痴がましくて出来ないって人も多いのに
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 19:43:44.37ID:DR521y4f
>>373
ご本人?
再生数稼ぎウザい
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 19:44:24.94ID:UiL2E1LA
>>371
口の利き方に気をつけろ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 20:04:39.86ID:Ac+g8ROU
>>374
は?
なに意味不明なこと言ってんのお前。
やついジジイみたいに逃げんなよ?ちゃんと答えろよおら
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 20:19:07.66ID:Kl5fTRls
>>375
きっしょ何だこいつ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 20:36:02.64ID:Kl5fTRls
まじでイキってる中学生みたいだな
こっちは単純にどういうことか知りたかっただけなのに
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 21:18:54.12ID:Ac+g8ROU
>>374
ごめん、きみ何年もコテハンステマとか書いてるだけの爺さんぽいね。もういいや。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 22:01:34.40ID:rkucSJ0c
>>373
清志郎がゲスト参加したっぽいよ(なわけねーだろw)
ユーチューブで清志郎のサムネとか名前使ってカバー曲アップしてる野郎いくらでもいるから青森の清志郎はじめ
通報するなりオマエが取り締まれ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 22:06:08.47ID:Ac+g8ROU
>>382
(なわけねーだろw)って寒いけど、
気持ち悪い動画見た自分も悪かったよごめん。気持ち悪いから貼らないで欲しい。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 22:17:23.27ID:Kl5fTRls
YouTubeに詳しすぎない?
お、カバー動画上がってるじゃん、よっしゃ見てみよう、とはならんだろ
普通スルーするわ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 22:18:35.26ID:Kl5fTRls
キセルとかプロのカバーなら見るけど
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 22:32:27.45ID:rkucSJ0c
>>383
俺が言ってんのその動画じゃないけどねw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 22:33:49.03ID:Ac+g8ROU
>>382
いや謝ってごめん、お前おすすめのこれ普通に凄い糞だったわ…
あとなんでお前が俺に怒ったのかも不思議だわ

>>305
>ここらへん普通に良いんだけどね。うにゃ何とかゆうキモい奴以外はw
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 22:36:06.36ID:Ac+g8ROU
>>387
どの動画?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 23:03:35.40ID:rkucSJ0c
>>388
清志郎神格化にイラッと来ただけよ
あと清志郎が参加したっぽい動画はこのスレ遡れば上に貼ってあった気がする
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 23:27:21.28ID:rkucSJ0c
吐き気するから
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 23:36:04.35ID:opeKoN6T
マジでこのクソガキ共早く消えてくれないかな
ほんと邪魔なんだよな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 23:44:06.99ID:rkucSJ0c
いつまで引っ張ってんだよ、その一言を待ってましたーサイナラサイナラ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 23:55:08.49ID:8/89Tu9T
スレ伸びてると思ったら荒れてるだけだったよサトちゃん
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 23:57:27.51ID:Ac+g8ROU
真面目に話したかっただけっすけどね…
変なレスされたりアンカー無しでブツクサ言われるだけで
いい音楽はここ見てても何も出なそうだしそうする見るのやめ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 00:09:46.90ID:9B9HH3HZ
コテハン君はいつもそう言いながら必ず戻ってきてクソ書き込みする構ってちゃんなので見つけたら早めに叩いて炙り出してNGにすれば良い
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 00:32:54.25ID:+qIWyP4z
清志郎はともかくフィッシュマンズと破廉ケンチ(坂田だった?)とのエピソード出ないよな
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 00:59:30.02ID:MMFSJxBe
なんでお前らそんなに頭おかしいんだ
>>397こいつみたいに自分が荒らしなのを自覚してないのもいるし
コテハン君とかゆら帝とかヤツイとか星が見えたとか何でそんなに特定のワードに執着するの?そういう病気があんの?
もっと有意義なスレにしようぜ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 02:05:13.56ID:SyKDJIHl
Massive Attack「Protection」
──「空中キャンプ」以降のフィッシュマンズを語る際、Massive Attackの名前は必ずといっていいほど引き合いに出されますよね。今回は1994年の2ndアルバム「Protection」がセレクトされました。

Massive Attackはデビューアルバムの「Blue Lines」もみんな好きでしたけど、やっぱり「Protection」。特に音作りかな。この緊張感は僕らの耳を確実に捉えましたね。このアルバムに関しては、まず「音がいいよね」というところから始まった記憶があるな。この頃になると「Neo Yankees' Holiday」からレコーディングに関わるようになったZAKが、ほぼメンバー的にライブやレコーディングに参加するようになっていて、ZAKも「Protection」の音については絶賛してましたね。聞こえ方はすごくシンプルなんですけど、1音1音の緊張感がハンパないんです。絶対に正解の場所でしかスネアを鳴らさない感じというか、フィルを打っている場合じゃないという(笑)。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 02:10:12.76ID:SyKDJIHl
─ドラム1つとっても「空中キャンプ」で明らかに音が変わりましたよね。

「空中キャンプ」を作ったプライベートスタジオでは、生のドラムセットを叩けなかったんですよ。その結果MIDIドラムになって、音の差し替えが可能になった。そのときに「Crazy Sexy Cool」をすごく聴いた記憶があります。マッシヴの「Protection」とTLCの「Waterfalls」のスネアの音ってそっくりなんですよ。MIDIドラムの正解を自分なりに探していたんでしょうね。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 02:13:45.76ID:SyKDJIHl
>>397
だってさ具島ジジイ、フィッシュマンズはマッシブの影響受けてないって散々断言してたよなぁ?
お前音楽聴く才能ゼロだなほんと、可哀想に
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 06:10:33.84ID:XFrjbKUY
やっと消えて良かったサカナクションがサラリーマン音楽とか笑える
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 06:30:57.45ID:UKaj8HzG
そんなことで笑えるの?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 06:31:24.39ID:UKaj8HzG
>>407
君ね
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 06:47:51.25ID:e0RjLJ0i
ダサいとまでは言わないけどカッコいいとも言えないんだサカナクションて
やっぱJポップだよ、星野源みたいなああいう良くもなく悪くもない感じ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 07:00:53.29ID:JljbpHo9
そりゃ音が全然違うからね。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 07:15:51.16ID:JljbpHo9
山口一郎がラジオで、たしか中学生の「バンドで食って行きたいんだけどどうしたらいいですか?」って質問に、「ライブ行ったことあるのか、ライブしないと食えない、ライブでどういう音を鳴らしたいか考えろ」みたいな割と容赦ない感じで答えてて好感がある。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 07:29:30.10ID:KrYCb6p0
>>410
前スレからR&Bラッパーなんか関係ないのに書いて気に障るんだよマラ達磨信者
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 08:38:08.95ID:1/hvDy9o
>>411
星野源の昔のは魂入ってて良い音楽やってたよ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 08:40:05.05ID:1/hvDy9o
星野源もゆるゆるで好きって奴とちゃんと深くまで理解できる奴の2通りのリスナーいたな、今は流石に出し尽くして焼き直しポップスっぽくなっちゃったけど
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 09:22:34.49ID:JmBPpovk
>>413
ほう
一郎さん面白いじゃん
サカナクションもここでは評判悪いけどフィッシュマンズが出来なかったトップ10シングルを出すことが出来たから頑張っているよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 09:28:30.39ID:/H6Rn+yM
何度も言うけど忘れられないのはすごいポップで良い曲だと思うよ
あれ出せただけでもすごいしちゃんと遺したよね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 09:55:29.44ID:MY1MLNBK
フィッシュマンズの正式な後継者は一郎さんだと思う
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 10:19:57.10ID:C40TAdn8
サカナクションはなんつーか、勝負してるフィールドが違う気がするから後継者とか言われてもまぁピンとこないな
サッカー選手とキックボクシング選手比べてる感じ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 10:32:38.86ID:mumboT4V
後継者だろ名前からして似てるし、音のクオリティはフィッシュマンズより上だろ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 10:35:24.42ID:MMFSJxBe
>>408
どうしてこんな興味深いインタビューが出てるのに関係ない話してるんだよ
腹立つわ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 10:39:38.98ID:MMFSJxBe
やっぱ佐藤さんだけじゃなくて全員が努力して追求してんだよな
だからフィッシュマンズはすげーんだよ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 10:40:35.35ID:+qIWyP4z
>>420
富永さんはな…
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 10:42:07.41ID:+qIWyP4z
サカナクションは明和電機の系譜
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 10:58:29.61ID:MMFSJxBe
自分が作った音楽をより良くするために才能あるメンバーが集まって一生懸命取り組んでくれるって佐藤さんはほんと幸せ者だよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 11:04:03.24ID:HBAiKpkv
ほんとそうだね、あとは欣ちゃんと佐藤さんの男同士の友情みたいなものを最近考えたよ
佐藤さんが本当に心許してたのは欣ちゃんだけな気がするし欣ちゃんはそれが分かってるからここまで男同士の友情を守り続けてる気がする
グッとくるよな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 11:05:28.26ID:+qIWyP4z
いやいや譲の脱退が相当ショックだったんだぞサトちゃん
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 11:06:35.40ID:HBAiKpkv
そりゃショックだろうね
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 11:07:23.58ID:mumboT4V
サカナクション同士がこんなに沢山居て嬉しいわw最高
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 11:09:27.31ID:MMFSJxBe
生ドラム無しパッドだけで空中キャンプ作れるって近所迷惑とか気にしてるドラマーにとっては目から鱗な話だろ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 11:09:39.36ID:MMFSJxBe
>>428
それな、わかるよ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 11:12:09.31ID:MMFSJxBe
でもすばらしくてナイスチョイスだけは生ドラムなんだよな、たしか
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 11:45:56.61ID:xh7ejUaQ
>>434
ナイスチョイスのドラムもすごい良い音してるよね
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 12:32:48.29ID:qexvrHBN
フィッシュマンズは欽一とシャトーだけだ
譲るは元フィッシュマンズ
譲るをフィッシュマンズって表記で紹介するネット記事とか気をつけろよ
フィッシュマンズってのは今も一応茂木一人+サポメンで活動してるんだから
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 12:38:23.38ID:qexvrHBN
フィッシュマンズは欽一とシャトーだけだ
譲るは元フィッシュマンズ
譲るをフィッシュマンズって表記で紹介するネット記事とか気をつけろよ
フィッシュマンズってのは今も一応茂木一人+サポメンで活動してるんだから

つか欽一がいやー、この時期のTLC、最高ですね(笑)。このアルバムは佐藤くんも僕もZAKも好きでした。
だってさ。俺もこの前にアルバム好きって言ってたでしょ。やっぱり俺のセンスが良すぎる。俺の魂がシャトーに近づきつつある
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 12:43:02.77ID:q8Ko1oaJ
>>439
ありがとう!
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 12:43:06.49ID:qexvrHBN
大石始ってやつの質問鼻につくな
生意気だこいつ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 12:44:11.02ID:qexvrHBN
つぅかいま欽一にスタイリストついてるのかよw
草草の草
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 12:45:33.44ID:qexvrHBN
ちなみにマッシヴアタックにフィッシュマンズ聞かせても無反応だったらしいからな
田中か三田のどっちか知らんけどラジオで言ってた
マッシヴはシャトーが好きだろうとやっぱりクソ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 12:49:09.20ID:qexvrHBN
Tropicalia 2ってアルバムいいよな
カエターノはもっと聴き込まないといけないな
欽一ほんとカエターノ好きだよな
頻繁に言及してる
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 13:16:57.35ID:IA5E9LsC
>>442
めちゃ良い映像だね
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 13:20:21.18ID:xDUhElyT
>>442
これインタビューしてんのsakusakuの黒幕っぽいな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 13:33:58.37ID:FOjfaYMF
全然名前違かったわ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 16:25:07.07ID:FzvwX/WM
むかしオールナイトフジに出たよな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 16:32:50.33ID:H2XmShah
サトちゃん、紫の服良く着てるよね
紫好きなんだな
芸術家の色だよね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 16:36:16.98ID:qJQxBpAn
>>453
パタゴニアのフリースっぽいね
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 18:11:19.47ID:JljbpHo9
>>437
そのバカがフォッシュマンズが好きでマンチルとか言って自分の曲を聴いて欲しいけど誰も聴いてくれるわけないし(質も良くない)それなら佐藤クンのセンスに近い俺はすごいとか目を背けたくなるようなことを書き込み自分の曲に理解のない連中に嫌がらせを続けて、フィッシュマンズの熱心なファン=氷河期世代のパラノイアみたいなのを印象付けファンを失望させ(みんなが失望するのはコイツにだけど)、いい歳して1人バンド続けて(これはいいことだと思うけど)自分の人生を狂わせたきっかけの佐藤にむしろ復讐するためにスレに常駐するようになったってことか。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 18:38:15.76ID:JljbpHo9
Haitiカッコいいね〜zakの選曲も知りたいなあ。zakがかなりキーだと思ってる。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 19:14:17.72ID:qexvrHBN
映画には好意的だけど、グッズ販売みたいなのは流石にキモくなってきた
インスタはそんなもんの宣伝いいから佐藤の写真もっと貼れよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 19:20:45.18ID:qexvrHBN
インスタ開設当初マンズの写真たくさん貼ってくれるって言ってたから期待してたのに、最近はマンチルのコメントやクソダサグッズの写真ばっかりやん
佐藤の写真もっと見せろカス
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 19:45:11.78ID:yIyYi1aE
まぁこの映画どこで利益出すってグッズ販売だろうしね
トートバッグは文字だけとかシンプルな方が良かったなぁ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 19:56:47.52ID:ZQfKja0a
>>457
読めて理解したw 当事者だから吐きそうになるんだろう
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 20:02:34.89ID:feywsdJN
コテハン君もマッシブアタック君も星が見えた君も知識が浅いから叩いて炙り出してNGにするだけ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 20:04:33.82ID:ZQfKja0a
>>464
具した何とかジジイが時代遅れで一番分かりやすいな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 20:21:55.22ID:9B9HH3HZ
>>442
Oh! Mountainのメンバーじゃん
小宮山君懐かしいな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 20:28:22.93ID:e0RjLJ0i
RCスレではボウイをボーイ、チャボをチャーボとか、ケンチさんに会いたい連呼してて意味不、尾崎豊とかチャゲアスみたいなJポップスばかり持ち上げてて、やけに言葉が不自由な荒らしがいたから、二十代の障害者のそいつとマンズ連呼のやつは同一人物じゃないかな?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 20:57:15.22ID:0ZYSRlLw
うわ…
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 21:03:39.89ID:Kk38GII/
ここ数ヶ月、メルカリの転売ヤーが値上げしてきたな
twonessのTシャツなんて25000円で出してやがる
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 21:25:04.07ID:MMFSJxBe
>>458
音作ってたのzakだからな
彼こそ天才だよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 21:25:49.38ID:MMFSJxBe
>>462
クラファンで貯めた金は利益にならんの?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 21:32:26.65ID:e0RjLJ0i
てか星がナニ某の話を何度も蒸し返してるのは?自分がスレ荒らしに近いてるんだよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 21:38:33.56ID:0ZYSRlLw
ごめんもう見ないつったけど一斉に陰口じゃん
>>414 お前みたいなアレルギー出す奴が一番迷惑、確認したけど俺はフランクオーシャンのblondeの系譜って書いただけでこのスレの人なら誰でも聴いてると思ったから、そしたら聴いてないとか、iPhoneのスピーカーで聴いてる人なんかも驚いた。
ZAKさんは凄いけどAudioSportsは通ぶってるとしか思えないし、大学生や他の糞カバーはレア音源載せてくれる人の検索するとき邪魔だからディスっただけだわ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 21:42:30.06ID:e0RjLJ0i
俺の読みも外れてる可能性あるから推理好きも程々にしたほうがいいよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 21:50:37.00ID:epOojS8d
じゃんじゃんNGに入れてこ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 21:59:59.17ID:MMFSJxBe
>>473
何言ってるか全然わかんない
たぶん統合失調症だから病院行った方がいい
頼れる人に相談しなさい
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 22:06:46.65ID:0ZYSRlLw
>>476
自分は当時のリアルタイムの話を見たくてここ立てたの、お前みたいなのをずっと見てて腹立つんだよ。
あとゆら帝比較バカが居着いてたけど、2010年以降のネットのまとめサイトでも見てるからそうなるんだろ。下北に関わってたらまず比較するとかありえない。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 22:09:26.98ID:MMFSJxBe
>>477
いや意味わかんねーよ
俺に言われても困るわマジでお前病的だよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 22:16:43.72ID:0ZYSRlLw
>>478
的外れや消えない荒らしにがっかりしてるだけ、お前に言っても、悪かったわ。ごめん。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 22:20:12.58ID:kQeLwwhr
>>473
オーディオスポーツ良いと思うけどね
リリックの内容も良いし
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 22:36:59.27ID:Al5nzauY
Audio active?
佐藤くんって今生きてても原田郁子に自分の曲歌わせなかっただろうし、ユニゾンもしなかった気がするな。フェスに出てゲストを呼んだりとか、そういうのできたんだろうか。
佐藤くんがあまり話さなくなったのって、あの頃のレイヴでバッドに入ったとかそういうのなのかとなんか勘繰ってしまう。オシャレだったし。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 22:42:28.94ID:H2XmShah
>>481
それはあるかも
紙で強烈なバッド食らったのかもね
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 22:56:30.51ID:kQeLwwhr
>>481
歌わせなかったと思うとか笑
生きてたら自分で歌うだろ基本
そんなたられば全く無意味じゃね?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 23:05:03.34ID:Al5nzauY
>>482
当時の話、というのだったらこういうリークがあってもいい気がするけど、名誉毀損とかもあるからみんな慎重なのか、本当にあんまりそういう遊びはしてなかったのかなあ。
カッコいい音楽をカッコつけてやってたぶん、恥ずかしいことは堪えただろうしね。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 23:07:36.06ID:kQeLwwhr
そういう遊びはいくらでもしてるでしょ
昔紙やってました!って言わないでしょ欧米じゃないんだから
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 23:13:22.59ID:Al5nzauY
まあそうか笑
そういう黙秘は誤解を与えるし、カルチャーを神秘的だと思わせるよね。日本だと理由が欠けてしまうから。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 23:29:34.57ID:kQeLwwhr
大麻くらいならそれこそヒップホップ系の奴は大麻はかっこいいものとしてファッション化してるよね
でもそれ以上は中々おおっぴらにはできないよな
アメリカとかはジョブズくらいの人でも紙の重要性とか話してたりするけどね
これは日本の社会じゃ無理だよね多分
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 23:52:08.13ID:kQeLwwhr
初日に行く人いる?
おれは欣ちゃん生で見たいから舞台挨拶の回にいくよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 00:22:41.03ID:JGqoHkLe
映画グッズもそうだけど、96赤坂BLITZや若いながら歴史ありのCDもデザイン最悪なんだよね
わりかし最近出たレコードのジャケットのデザインも最悪だし
クソダサデザインでマンズグッズ売るやつ全員シャトーの代わりに死ねばよかったのに
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 00:23:03.88ID:JGqoHkLe
マンズを汚すな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 00:26:11.80ID:6bMENv1l
>>479
こっちこそごめん
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 00:26:36.41ID:JGqoHkLe
マンズのインスタよくわからんやつのコメント貼りまくっててうざくなってきた
そんなもん映画サイト行けば見れるんだからシャトーの写真貼れよ
コメントなんかやついさんのコメントだけで十分なんだよ
他の奴らはリアルさが足りない
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 00:29:37.92ID:6bMENv1l
俺もそういうのは見たくないな、イライラしちゃうから
YouTubeのコメ欄とかも見れない
ここはまだまともな方だと思える
佐藤さんの画像だけ誰かここに貼ってくれよ(笑)
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 00:31:47.01ID:JGqoHkLe
>>473
フランクオーシャンのblondeをみんながみんな聞いてるわけねえだろカス
じゃあてめぇは ‎Scan7のBetween Worlds聞いてるのかよ?聞いてねえだろタコ
テクノファンなら余裕でチェックしてるだろうっての書いただけでScan7をピックした意味はねえです。
あとオーディオスポーツを通ぶってるってなんだよ。佐藤の好きな音楽なんだから佐藤信者なら当たり前にチェックしてるだろw
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 00:33:12.85ID:fuAhQJh8
映画は空いてるところでビール飲みながらみたいなあ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 00:38:34.67ID:x8KU5GG1
>>495
ビール飲みながらいいねぇ、おしっこしたくなりそうだけど
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 00:39:19.23ID:VKULG/8K
尿意近いから酒とか無理。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 00:40:04.73ID:VKULG/8K
上映当日はマルチビタミンもプロテインも控えるぜ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 00:40:23.88ID:6bMENv1l
3時間だっけ?絶対漏らすわ
まあ漏らせばいいか
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 00:44:28.51ID:ZGjI1440
オジケンがサトちゃんの相棒的な立ち位置で、欣ちゃんとは先輩後輩の間柄って感じで観てたよ。
脱退後もプライベートでつるんでるのはオジケンって印象だったな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 00:46:12.92ID:x8KU5GG1
酒飲みながら観たくなってきた、鬼ごろしでも買っていくかな
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 00:50:07.70ID:KJjuEcxb
>>494
それ、音も人柄もつまんないんだよ。ごめん。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 08:34:05.17ID:tMZ/8AB/
伝説の板にあった時のスレ、覚えてる人います?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 09:57:34.22ID:FULLuurA
オザケンにかっこいいのデザインしてもらえばいいのにね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 11:12:58.20ID:Gl53mT8G
オジケンさんのギター好きっすよ気持ち良い
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 11:15:31.04ID:Gl53mT8G
なんかID変わるな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 11:42:00.63ID:W73nQb7E
96.12.26 赤坂 BLITZとナイトクルージング2018は使い回しっぽいデザインで良くないけど、他は良いな
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 13:15:39.49ID:JGqoHkLe
生理中だからかイライラが止まらん
マンズの映画グッズがださすぎる
あの手書きのマンズロゴにイライラしっぱなっし
マンズってもっとキュートなイメージだったろ
おしゃれ風にしてみましたって感じじゃないんだよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 13:18:51.46ID:JGqoHkLe
シャトーが生きてたころのデザインは最高だよ
でもまあ男たちの別れとか若いながら歴史ありもデザインは良い
96赤坂からゴミ連発。ナイトクルージング2018とかブルーサマーのジャケット酷すぎる
どんなゴミがこのジャケットデザインしたんだろうな(すっとぼけ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 13:20:28.35ID:JGqoHkLe
俺はマンズが好きなんだよ
好きすぎてどうにかなりそう
映画見終わったらシャトーに会いに行く
待っててくれシャトー
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 13:31:19.03ID:Gl53mT8G
fishmans表記のフォントが全部違うのはわざとなんだろうね
どういったコンセプトか読めないけど
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 14:15:36.18ID:oPILv0wM
欣ちゃんがフジロックのトリやりたかったと言ってたけど確かに見たかったわー。
洋楽勢に舐められずに真っ向から立ち向かえるチームだったよ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 14:21:23.10ID:9T2rcZPG
宇宙、ゆらめきのジャケは特に好きだ。佐藤に会えるといいな。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 14:55:43.49ID:Gl53mT8G
ジャースタのTシャツカワイイなー
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 17:19:24.47ID:tHA5/0V+
>>522
いいじゃねぇかよ別に
徳川埋蔵金のようにゴミ箱から発掘してやれよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 17:52:44.03ID:2EbKK5as
>>522
そんなことで捨てるなんて
ファンでもなんでもねークソってことでいいのかな?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 17:53:36.01ID:VKULG/8K
糸井氏は自身プロデュースのファミコンゲーム
「バス釣りno.1」でCMソングに
フィッシュマンズ起用してからの縁。
ずっと前が流れてた。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 17:54:48.30ID:VKULG/8K
糸井氏がアウトなら
ムーンライダーズとか矢野顕子もアウトだな。
作詞曲多いし。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 17:59:34.74ID:Gl53mT8G
i'mfishは手が出ないなあ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 18:08:59.08ID:Gl53mT8G
茂木さんは似合ってたけど糸井は想像しただけでヤダな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 18:20:52.19ID:JGqoHkLe
imfishtは明らかにかっこいいだろ
映画のTシャツは全部クソダサい
96赤坂BLITZのデザインから全部おかしくなり始めた
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 18:24:41.21ID:Gl53mT8G
あのラウンドのフォント着こなすの無理だけどなー
映画のセトリT着やすそうだからかう
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 18:27:41.85ID:JGqoHkLe
糸井重里より田代まさしに着てもらいたいな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 20:24:21.81ID:V9t6Fq2t
90年代の下北沢ってわりとドラッグに寛容だったのかな?
どう?当時の人
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 20:33:32.59ID:hFJKjBwe
何か混んでるとこで見たくない映画だよな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 20:35:49.18ID:tfzeijgL
>>535
客入るのなんて都内ぐらいなもの。
あとはボランティア上映に近いでしょ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 21:05:46.55ID:CdqPzoGA
コロナ前にやった現役バンドのドキュメンタリー映画ですら平日昼間の映画館は貸切状態だったから満員になんてならんよ
話題にすらなってないんだし
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 21:52:14.30ID:Ogwk7HU/
なるほど、舞台挨拶くらいか満員は 練馬のユナイテッドシネマのレイトショーで見たかったわ

上映館増えたのはコロナの影響で大作映画少なくなってるからだろうね
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 22:10:50.41ID:JGqoHkLe
とうとう写ルンです売り始めたぞw
あの世の佐藤さんもニッコリ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:07:17.36ID:tzDc+BAI
特別料金だからレイトでも割引ないよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:19:10.40ID:Gl53mT8G
>>534
自分は00前代後半だけど普通だよ
レイヴもたくさんあった
つか今はネットがうるさすぎる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:24:25.27ID:FM/9ddN7
>>542
シンプルに練馬のユナイテッドシネマのレイトショーはガラガラで定評があるから 貸し切りに近く観れるのよ コロナで流石にヤバそうだけど
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:37:47.28ID:unWE6EQG
>>544
都内で一番好きな映画館だわ、としまえんのレイトショーは最高
自分もあそこで観たかったな
緑に囲まれてて雰囲気がまったりしてて空気が澄んでるんだよね
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 23:52:47.11ID:Gl53mT8G
fishmansしか聴けない後輩はダルクに入っちゃったし、当時からサカナクションとfishmansが好きって言う人もいたし。レイヤーがいくつか分かれてて90年代は不良がもっと多かったんじゃないすかね?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 00:10:26.70ID:+AfAxPTw
糸井さんバカにしすぎ
空中CAMPから佐藤に絡んでたリアルタイマーだぜ?新参は色々と舐めすぎてる
悪口ch掲示板て魔界の者ばかりだな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 00:12:24.68ID:vggVX2BE
>>547
ほんそれ。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 00:14:24.01ID:J+RosX5D
でも糸井アイムフィッシュTはヤダなー
おもつらいおもつらいと糸井式に嘆いたところで
それが一体どしたってんだいと夜も終わる
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 01:03:03.71ID:Yfl1zZ/p
>>549
それはディスってる訳じゃないと思うぞ
埋蔵金
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 01:23:32.46ID:J+RosX5D
>>550
自分の取り違えですかね…自分はその捨てた人じゃなくて着れないなと思ったんで買ってなくて
芸術家と広告屋って真逆じゃないですか、佐藤さんはどう思ってたのかな。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 01:26:48.25ID:Yfl1zZ/p
>>551
うーん、真逆なのかね
キャッチコピー1つとってもセンスないと刺さらないよね
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 01:28:39.08ID:Yfl1zZ/p
ポップなものを作るみたいな点においては共通してる気がするけどね
フィッシュマンズは難解な音楽じゃないし
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 01:29:49.02ID:Yfl1zZ/p
徳川
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 01:34:35.69ID:J+RosX5D
>>552
売りたい製品やサービスがあってターゲット想定してそいつらを引っ掛けるためにコピーもデザインも作ってくじゃないですか、真逆だと思ってて。

でも仰る通りfishmansはポップさがあるから良いですよね
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 01:38:42.71ID:Yfl1zZ/p
>>555
なるほど
たしかにそうかもね
フィッシュマンズの空中キャンプ以降は特に自分達が良いと思う音楽を作ろうという意識が先にきてるもんね、その上で同じセンスを持ってるリスナーに届けたいって思いはあったろうね新しい人とか聴いてると
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 01:48:30.04ID:J+RosX5D
>>556
新しい人は凄いっすね。自分で聴くために曲書いてるとかまで言ってたし。
あと佐藤さんが90年代中盤に書いてた文で「正月に音楽特番を見てみたら、何から何まで共感も理解もできなかったこんなの売って買ってる日本人は犯罪者だ」みたいな文章ありましたよね。
だから、広告屋とか大嫌いなんだろうなと思ってました。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 02:16:51.62ID:YEEjvC3M
>>557
だから広告屋とか大嫌いは極端すぎ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 02:29:39.17ID:J+RosX5D
>>558
あの文章を読んでるとなんか……日本をダサくしてるのって広告じゃないですか、生きてた佐藤さんを知らないんで、分からないですけど
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 02:30:13.49ID:Yfl1zZ/p
>>557
結構糸井重里は作詞もしてるよね、矢野顕子とかの、MOTHERってゲームやったことないけど糸井重里が作っててストーリー感動する名作っていうよね
そういう広告屋の中でフィッシュマンズにいち早く注目してる時点で他とは違うっていうのがわかるけどね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 02:31:55.75ID:5uCm3fmt
>>555
キャッチコピーは商品の価値を端的伝える手段
音楽にしても映画にしても、糸井さんの過去のキャッチコピーを知れば理解できると思うが
引っ掛けるために、とかこじらせすぎ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 02:44:20.72ID:J+RosX5D
>>560
MOTHERの世界観評価良いらしいですね、子供の頃ありました

>>561
中島らもは好きなんですけどね
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 02:45:00.31ID:YEEjvC3M
糸井さんは有名なキャッチコピーをいくつも作ったからコピーライターとして認知されてはいるけど、広告屋って言い方は偏向的だね
MOTHERはシナリオ、セリフ、ゲームシステムも評価されて海外での人気も未だに高い
ジブリのキャッチコピーも多く、優れてる
矢野顕子、沢田研二、清志郎ほかヒット作の作詞も多い
言葉を生業にしてるって点で芸術家と真逆なんてとても思えない
スレチになってきたから糸井さんの話題はこのへんでもういいんじゃないか
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 03:00:52.01ID:J+RosX5D
>>563
うーん…真逆だと思ってるし作る側としては通説じゃないですか、
有名、売れてる、評価が高い、ヒットしてる。
また荒しになる、ので糸井の話はやめます、すいません。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 03:04:52.37ID:5uCm3fmt
まるで売れてるものは芸術じゃないような物言いだなw
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 03:07:48.57ID:J+RosX5D
だから売ることを追求してちゃんと売れるのが優れた広告で
何かを追求して優れた物が出来た結果売れるかもしれないのが芸術?っていうか
書くのやめますすいません。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 03:14:17.08ID:Yfl1zZ/p
>>566
言いたいこと分かるよ
でも行き着く先は極めて近いものが出来たりすることもありそうだね、真逆のようですごい近いこともあるみたいな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 03:30:21.29ID:Yfl1zZ/p
フィッシュマンズもそこで悩んだ部分はありそうだよね
後期は特にプレッシャーもあったろうし
会心の一撃的な最高の作品作っても売れないんかっていうガッカリ感はあったような気もするよね
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:12:22.03ID:D6uGqaAN
茂木欣一に聞く、フィッシュマンズに影響を与えたアルバム
https://natalie.mu/music/column/434463

これ踏まえたうえで語るように
空中キャンプ以前だってその時との時こだわりぬいて音楽を作ってきたんです
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 05:48:06.83ID:Yfl1zZ/p
>>569
それはそうだろうね、気分悪くさせたらごめん
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 06:15:34.53ID:ipUzPXaa
マザー2ファミコン子供の頃やったが
最後の面に装備揃えてないとクリア出来ないし
2度と戻れないように出来てるのだけ覚えてる
要は情報ないとクリアできないクソゲー
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 06:19:02.79ID:Yfl1zZ/p
>>571
それは子供の心折ってくるやつだね笑
たけしの挑戦状は意味不明だけど結構好きだった
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 06:23:41.83ID:Yfl1zZ/p
矢野顕子のひとつだけ聴いてたんだけどこれ少しいかれたBabyに似てる部分ある気がする
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 07:52:03.96ID:5uCm3fmt
>>571
この先進むと戻れないぞ
準備はできてるか
って散々聞かれるじゃん
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 09:00:14.81ID:zCaED2Yk
>>571
自分の無能さに気付かず糞ゲー呼ばわりする糞
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 09:46:42.36ID:HM2TxDv9
明日から映画公開か。

ここでネタバラシする馬鹿いるんだろうな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 10:00:36.08ID:J+RosX5D
>>567
糸井さんはそこまで行ってるってことなんすね、、

今なんだか広告臭強まるとダサくなってくる感が、昔の下北や高円寺あたりはそれを拒否してきた部分もあるし、インスタのプロモーション見るの嫌になってきて。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 10:11:48.70ID:oHdow7uf
映画前なのに糸井の話とかねぇ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 10:15:15.80ID:49Oe4Ofl
マザー2は子供の頃は気付かなかったけど
マジックマッシュルームをキメる描写があったり結構サイケなゲームなのよね
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 10:31:17.70ID:xZwr8Cyh
>>577
いや、幼稚園くらいのとき徳川埋蔵金の番組見てたくらいしか印象ないんだけどね
あれでワクワクするって感情とガッカリするっていう感情教えてもらった気がするよ笑
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 11:59:58.10ID:XhXcM/Nr
フィッシュマンズ聴いたことないおじさん達だろ
糸井重里の話してる人たちは
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 12:37:24.99ID:CS/+jDRb
嫌いなものに一々言及しなきゃいいのにな…
oh!mountainばっかり最近聴いてるけど、こういうポップス的なアプローチも素晴らいアレンジばっかりで、この方向で売れてたらどんなバンドになっていたんだろうか
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 12:41:53.59ID:J+RosX5D
>>580
多分同世代すね笑 父親が観てました

>>583
はい、昔のfishmansスレはクローズドで暗くて怖くて、佐藤は死んだHonziは居ないfishmans+で許せるのギリUAくらいだろとか基準キツくて。
活動中だし音良いから良かれとこの板に勝手に移設したら、デマ書く人や、ネットのみの情報やゆら帝サカナク等増えて
見るたび頭おかしくなります笑
以前の伝説スレの人達に申し訳ない。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 12:43:42.63ID:9GLnLYwS
フィッシュマンズの話しようぜ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 12:52:53.16ID:J+RosX5D
http://www.ele-king.net/interviews/008224/

自分も後追いで認識ズレてるんで、関係者のひとがfishmansはこうだ。って教えてくれる内容だろうし、世界で売れるといいすね
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 13:59:05.47ID:j4s9Wn1Z
糸井さんは頭良いからその辺の俗物とは違うよ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 14:01:11.47ID:j4s9Wn1Z
>>585
あのさ
移転したのは荒らされてたからだろ?
なんでお前が自分の都合で移したみたいな言い方するんだ
意味がわからない
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 14:01:54.02ID:rWpcAUQx
映画のDVDは初めの6時間くらいあるバージョン入れて欲しいよね、ディレクターズカット的な
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 14:02:07.55ID:j4s9Wn1Z
そもそも後追いとかリアルタイムとか関係あるか?
音楽を聴いて理解しているかどうかだろ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 14:25:35.64ID:nHm/0BY5
関係ないよね、全く関係ない
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 14:44:05.67ID:CPUjWhOI
>>585
自覚ないと思うから言うけど文章気持ち悪いよ
いかにもツイッターで育ちましたみたいな
ナルシズムしか感じない書き込み

もっとフィッシュマンズ聴いた方がいいよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 14:46:57.55ID:J+RosX5D
>>589
やばい奴はずっと居たしあの葬式ムードの感じ変わるか的な?ちょっと覚えてないすけど
坂本慎太郎がfishmans苦手だって証言拾ってきて貼ったり自分はたまに来て何やってるのかな
頭おかしくなります
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 14:50:27.83ID:oHdow7uf
池沼老人1匹がリアルタイムリアルタイム後追い後追い言いまくって荒らしまくってたからな
年取ってああなってしまったら終わりやね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 15:07:59.16ID:Iqzlo/Ai
映画のDVDって販売するの?
クラウドファンディング限定だったりするのかな
課金してないよ俺
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 15:20:47.82ID:Bao0PXlQ
>>595
コテハン君後追い気にしてるんだな
非リアタイとか後追い責めてるんじゃなくてライブ見ていないのに動画だけ見て上から語るから叩かれるんだよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 15:23:03.39ID:Iqzlo/Ai
アザラシアワー全回分くれるなら5万出すのに
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 15:23:37.94ID:tgxQR12F
下世話な話、クラファンのDVD?は価値出そうだね
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 17:57:33.86ID:9GLnLYwS
フィッシュマンズ知ってちょっとイキっちゃうヤツが出て来ることは定期的にあるじゃん
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 19:38:48.64ID:oHdow7uf
>>598
お、クソ老人まだ生きてたか
寿命来る前に映画見れてよかったなw
おめでとうw
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 20:35:31.89ID:Jsd8Y71A
煽る訳ではないけど
本物見てる人は目に焼き付いてるよ

目の前で見た佐藤くんがまるで昨日のように思い出されるもん
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 20:43:18.38ID:w3nujYKD
そうなんだよかったね
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 20:56:30.27ID:J+RosX5D
>>593
ナルシズム、すいません、次立てるときワッチョイつけときます多分解決

リアルタイム時に大阪や九州や仙台とかではどう解釈されてたのかとかも
本当は知りたかったですね
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 21:19:21.02ID:Jsd8Y71A
>>607
解釈されてたの意味が分からないけど
福岡でも普通にライブ見てましたよ。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 21:42:58.29ID:J+RosX5D
>>608
今はネットで均質化されたけど、それぞれの土地の文化しっかりあってカッコいいじゃないですか、佐藤さんのあの絶妙な服とか車もどう思われてたのかとか、興味あったんです。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 22:10:20.50ID:V01SjEDd
めちゃくちゃ後追いで恐縮なんだけど
ライブで同期音源に聴こえる音って全部茂木さんがパッド叩いて出してる?
バックビートにのっかっての「バック」「ビート」の音は茂木欣一が叩いて出してるのは見てわかるんだけど、途中で入るギターの同期音源の音とか全部そうなのかな
他の曲も、わかる人教えてください。
0611620
垢版 |
2021/07/08(木) 22:14:09.86ID:gFky3zm2
服はとにかく重ね着のセンスが良かった
けど車の好みははわりとベタだなと当時思った
佐藤くんならロシアのラーダニーバくらいいっててもよかった
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 22:37:03.53ID:w3nujYKD
>>611
ラーダニーバ調べたらめちゃくちゃいいね
佐藤さんに似合うな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 22:53:55.90ID:KLx51HuB
あっちじゃ昔からある車だけど、日本じゃ最近流行ってる流行車だよ。
メディアに誘導されやすい人が憧れる車って印象だな。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 23:22:14.64ID:w3nujYKD
>>613
そうなんだね
ほしいクルマ探すのって結構むずいよね
佐藤さんも当時早朝に新しい車雑誌買って掲載されてるやつ狙って速攻行ったって譲兄貴言ってたもんね
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 23:32:11.06ID:tW+AVsOO
>>613
>メディアに誘導されやすい人が憧れる車って印象だな。

ワロタ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 23:47:42.95ID:J+RosX5D
月刊カドカワ 1994年3月号 文 佐藤伸治

お正月に『MJ』という夜やっている歌番組を観た。普段、歌番組はほとんど観ないけどその日はなぜか真剣になって最後まで観た。出てくる人の顔から歌詞から曲から何からもう全部。そしたら無性に腹が立ってきた。なんなんだね、コレは。もう何がなんだかさっぱりわからなかった。もう頭の先から靴の裏まで、歌詞のひとつからギターの趣味まで何ひとつわかりあえることはなかった。同じ人間でもこうまで違うものかと思った。それもこの日の出演者は去年すごく売れた人ばかりらしい。なんてことだ。これが売れてるって?前々から怪しいとは思っていたけど、もう相当怪しい。ここまでくるともう完全に犯罪だ。もう全員犯罪者。歌ってる人も聴いてる人もカラオケやる人もみんな極悪、悪党の集まり。こんなすごい犯罪国家は日本だけだ。さみしい。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 00:48:11.89ID:9/AgEfCe
>>616
自前の雑誌ですか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 02:05:20.51ID:Z1IRRJrb
>>617
やっぱそうなんだ
ドラム叩きながら器用だな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 02:06:07.36ID:Z1IRRJrb
>>616
時代は違うが共感しかない
生きにくい世の中だよ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 03:34:54.71ID:YxJ4PQWq
>>618
全書です。これからは映画が正しいです、佐藤さんが観たのはおそらく『MJ -MUSIC JOURNAL-』第58回, 1994.01.05, 「すべて見せます93年ベストヒットソング ・ベスト100」
1993年発売のNeo Yankees' Holidayはチャート外、売上枚数記録も見たことないです
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 05:32:36.82ID:qEj9/CDR
小室ファミリー当時聞いてなかったが今聴くと新鮮に聞こえるし音楽も良いとも思う(すべてではないが
完成度を伴ったヒットするべきしてヒットしてたんだなと思う
華原朋美やグローブ、TRFとかにはそう感じる
そもそもTMネットワークだもんな、そう悪いはずはない
朋ちゃん最高
https://youtu.be/fDRAnghq6QU
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 05:36:33.78ID:qEj9/CDR
むかし2007年ごろ小室がふかわりょうのラジオに出演したときに
自身の小室ブームを振り返って
当時のJ-POPシーンの最低限の質は保つことはできたのかなと思う
みたいなこと言ってて
まーそうなのかもなと思う
その後のモー娘。時代になると質が一気に低下するから
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 05:40:57.89ID:qEj9/CDR
やっぱ時代性が大事で空中キャンプで一気に人気になったのも
時代性とリンクしたからってのも大きい
それまでの古いレゲエやファンクを頼りに音楽作ってたフィッシュマンズも
マッシブアタックのサウンドプロダクションに感化され同時代性を手に入れた
それが空中キャンプである
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 05:51:15.41ID:xu5ak1sn
>>624
小室よりモー娘のが全然良いけどな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 05:52:13.65ID:xu5ak1sn
>>625
時代関係ないから今の方が人気なんだよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 05:52:46.41ID:xu5ak1sn
具島かな?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 06:14:52.56ID:xu5ak1sn
>>625
ごめん、時代性っていうのはあるね
佐藤さんが元々持ってた表現したい世界観に時代の音がシンクロした部分あるね
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 06:16:02.68ID:xu5ak1sn
小室が嫌い過ぎてディスったすまん
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 06:20:59.06ID:FkcGAmJH
>>609
雑誌も沢山あったし
スカパー!もあったし

レコード店に行けば視聴も出来る

だんだん音楽好きの知り合いが増えてきて
って楽しかったな
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 06:23:23.56ID:FkcGAmJH
>>609
みんなカッコいいと思ってましたよ
地方をどんな僻地だと思ってるんだろうか
今の若い人は
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 07:13:11.32ID:hWnewey6
俺みたいな北関東の田舎者にもしっかり届いてたよ
田舎では矢沢永吉しか受けないってのは嘘さ
まあローカル線なんか乗って恍惚としながら田んぼの景色見てるとフィッシュマンズ思い出すんだけどね
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 07:48:27.33ID:hWnewey6
昼間みんな仕事してる時間帯にフラフラ出歩いたり、ガラガラの電車に乗りこむような暇人にはフィッシュマンズがぴったりだったからね
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 07:51:45.48ID:swG6pqsz
>>610
ぜんぶ欣ちゃんとHONZIで手分けして出してるらしいね。最近その話してたよ。dommuneかpop lifeかどっちか忘れちゃったけど
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 08:07:16.18ID:Z1IRRJrb
>>635
なるほど
サンプリングの音そのまま流してるのによくテンポがちゃんと合うな
それ見逃したわありがとう
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 08:43:23.34ID:YxJ4PQWq
>>632
今どうなんでしょうね、自分30代の田舎生まれなので、子供の頃から服雑誌で原宿・渋谷・大阪・福岡・名古屋・仙台・札幌と場所で全然系統違うんだなと思って見てました。ZOZO以前くらいまでは。

映画予告で佐藤さんだけ今見ても凄いオシャレに見えてしまって、10代20代にはどう見えるんでしょう
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 09:14:19.82ID:3Ohnp3Mn
こないだスペースシャワーで92年か93年かのライブ破ってたけど
佐藤のファッションほぼ今の若い子の格好だったな
流行が一巡りした感じだけど
メンバーの中で見ると佐藤チビに見えるのに176cmなのビビる
譲や欣ちゃんが180あるからなんだけど
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 09:34:13.70ID:hFwpMOsZ
男達の別れのメンバー紹介でみんなで繰り返し名前呼ぶところで欣ちゃんをモテキイチにしたりホンジををホーチにしてたり佐藤をシャトーにして面白いよね
音に合う語感優先みたいな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 09:38:00.30ID:MzYumrLn
クスリは良くない
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 12:39:55.30ID:9/AgEfCe
今日映画見てくるけどなんか質問ある?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 13:03:53.24ID:MzYumrLn
>>641
ネタバレすんなよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 13:42:20.16ID:9/AgEfCe
>>642
しろってことねw
楽しみにしといて。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 14:51:42.94ID:OWJIG8dy
今から向かう
楽しみやな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 15:15:02.88ID:74nhKVhX
映画見るまでこのスレ来ない方がいいかな
ネタバレ嫌だわ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 16:28:23.17ID:p26Mi1Xl
見てきたやつシャトーの死因よろ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 16:32:48.22ID:YxJ4PQWq
自分もとうぶん行けないので…知ってたfishmansと映画視聴前・後でイメージ変わりました?ってのが気になってます
ガッカリしたり、もっと好きになったり
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 16:33:39.65ID:p26Mi1Xl
ネタバレどんどんしてくれ
俺ネタバレ気にしないから
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 16:38:42.31ID:p26Mi1Xl
死因どうせ語られないんだろうなって思ってるよ
ぜんぶ語りますみたいなのはただのハッタリだと思ってる
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 16:41:28.01ID:p26Mi1Xl
↑おいじじい死因語られたか答えろ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 17:03:40.76ID:p26Mi1Xl
>>659
ありがとう。やっぱり語られなかったか。匂わせやるならちゃんと言ってほしかった
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 17:32:48.84ID:sdYOXX3Z
見ると、まあ死因なんかどうでもいいか、と思えたよ
匂わせとか気にせず、観に行きなよ
どーせ泣くから
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 18:03:06.17ID:MzYumrLn
オーバードーズなのを今更明かすわけないだろ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 18:21:38.31ID:74nhKVhX
>>655
自己中の極みだな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 18:53:22.27ID:p26Mi1Xl
>>663
あのなあネタバレやめろって言っても5ちゃんなんてネタバレ投稿するやつなんていくらでもいるだろ
逆にネタバレどんどんしろって言っとけば、ネタバレガチで嫌なやつは、ネタバレの可能性あるからスレみないでお香ってなるだろ
自己中の逆。むしろ天使
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 19:01:20.32ID:74nhKVhX
なるほど一理あるな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 19:32:59.45ID:YxJ4PQWq
ある程度ネタバレは仕方ないんじゃないすか
感動が台無しになるようなものでなければそこは
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 19:43:04.04ID:FmPMITQz
>>662
オーバードーズではないと思う、てか薬物が直接的な原因ではないことがはっきりした
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:03:31.27ID:Ynw5C4th
マリマリ出てないんかい
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:05:32.20ID:OWJIG8dy
マリマリ出てくるよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:07:59.25ID:Jf4tG0Wj
頼りない天使
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:14:30.99ID:2ASSBNJU
コテハン君は映画見に行く金も無いんかいw
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:15:09.99ID:FmPMITQz
新宿で観たけど欣ちゃんが舞台挨拶で出てきたとき20代に見えるくらい若々しい感じした、背高くて顔小さくて若い
オジケンとハカセも来たけど2人とも若い、体型がスリム
ハカセが挨拶で開口1番どうもフィッシュマンズのハカセですって言ったのがグッときた
譲兄貴が最近あんま出てこないのが心配になった
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:16:22.70ID:FmPMITQz
>>675
てめぇは行ったのか?どんな面してんのか見てやりたかったよ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:18:20.09ID:FmPMITQz
映画開始早々祈る心を大切に持ってる人たちの映画だなと思った
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:20:45.71ID:FmPMITQz
佐藤さんのお母さんはイメージ通りの自然体だけど上品さのあるお母さんだった
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:29:48.53ID:zy3laiSA
良かったよ。誠実だった。えー、そこそんなサラッと流しちゃう?てとこもなくはなかったけと3時間しかないからしょうがないね
ネトフリあたりで8エピソードくらいにして完全版配信してくれないかな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:29:58.60ID:FmPMITQz
ネタバレはあまりするのはあれだけど佐藤さんはやっぱ売れたかったんだよなと思った
死に物狂いで音楽作ってたんだろうなとも想像できた、それをドラッグでおかしくなってたんだろうと切り捨てる奴がいたらそれは冒涜だと思った
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:30:30.22ID:YxJ4PQWq
いい映画そうですね、秘蔵ライブ映像とか音源とかも観れました?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:41:06.94ID:GxVONv3M
30周年生配信も譲来なかったし、なんか距離を置いてるように感じるな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:41:30.68ID:FmPMITQz
>>682
夜勤明けで観て肝心の後期のとこでウトウトしてしまったから98年の野音の映像とかあるかわからない笑
でも初期のデビュー前の曲で良いじゃんっていう聴いたことない曲やってたな、あれはなんて曲だろう、初期ライブの楽屋裏の佐藤さんの話してる映像とか長めに使われてた
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:43:14.00ID:p26Mi1Xl
欽一以外フィッシュマンズ名乗るなっての
博士は元フィッシュマンズって言えよ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:44:22.07ID:p26Mi1Xl
譲るはもしかして後ろめたい気持ちでもあるのか
シャトーとツアーの移動のときも一切しゃべらないこともあったって言ってたし
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:46:14.85ID:p26Mi1Xl
げぇこくじんは映画見たいだろうな
彼らはDVD出るまでお預けか?
今や、げぇこくじんのマンズ熱はジャップより上っぽいまでもあるからな
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:46:17.05ID:FmPMITQz
>>683
感じるね
この前の配信で欣ちゃんが次ライブやるときは譲にたくさんギャラ払わないとって言ってたから日常の生活に追われてて中々時間割けないのかもね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:50:51.38ID:FmPMITQz
オジケンが舞台挨拶でどんどん感想を広めてくださいって言ってた、何か感じたことあればツイッターとか5ちゃんでも何でもアウトプットすることは大事だよね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:58:21.81ID:YxJ4PQWq
>>684
>>686
いいですね、この辺の映像も観れたら最高です、楽しみです
Fishmans - Live 1991.12.25 (Bootleg)
https://youtu.be/WTEee9BzT_8

Fishmans - LIVE 1991.08.21 @ Shinsaibashi Club Quattro (Full Bootleg)
https://youtu.be/A9SO_2KLIDo

Fishmans - Live in 1988 (Bootleg)
https://youtu.be/bzC43efWVRM

時間 (Shinji Sato vocals, Fishmans) - 時間 (Full Live Album) (1987)
https://youtu.be/YnoyeYmC9VQ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:00:47.29ID:FmPMITQz
>>691
観て損はしない映画だと思う
個人的には舞台挨拶含めハカセがもっと好きになった
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:05:30.09ID:FmPMITQz
ファーストの録音で行ったオーストリアで現地のライブハウスでライブしてる映像があってアウェイで演奏挑戦的な緊張感あって良かった
佐藤さんはニコニコしながら歌ってたけど
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:06:08.74ID:FmPMITQz
オーストラリア
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:07:54.69ID:p26Mi1Xl
オーストラリアなら草やり放題だもんな
ご機嫌にもなるよ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:12:51.57ID:p26Mi1Xl
もっと感想書いてよ
映画見るの今週無理で来週になりそうだから内容教えてほしいんよね
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:21:42.35ID:p26Mi1Xl
Twitterで映画の感想無いか見てたらこんな書き込み見つけたw

誤解を恐れずに言うならフィッシュマンズの初期・中期はとにかくポップな名曲が多いという点においてレディオヘッドにおけるパブロハニー・ベンズ期に近い。後期はOKコンピューターのように行くところまで行ってしまった感が強い。


おもしろすぎるw
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:23:14.75ID:p26Mi1Xl
>>699
貴重なご感想ありがとうございます。死因はにおわせみたいな書き込みもありましたが、実質語ったみたいな感じなんでしょうかね。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:25:32.45ID:YxJ4PQWq
>>700
こういうの見ると頭おかしくなりそうですw
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:29:24.82ID:beVksY/s
>>701
欣ちゃんがちゃんと分るように語ってくれてた
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:32:40.97ID:p26Mi1Xl
>>704
まじか。嘘偽りなく全部語るって言ってたのはマジだったんですね。正直予想外なんで若干びびってます
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:35:21.97ID:beVksY/s
男達の別れのそんなこと言うなよぉ〜の人のシーンは映画でも重要シーンとして使われてた
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:37:21.95ID:DyocEV2P
>>700
誤解を恐れずに言うならプリンの黄色部分はとにかく甘いという点において桜餅におけるアンコの部分に近い。
プリンのカラメル部分は塩漬桜葉の部分まで行ってしまった感が強い。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:39:53.70ID:OYxRbMhi
>>708
え、女性ですか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:44:10.63ID:Ghvi7JpJ
良スレになってて草
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:45:58.94ID:MzYumrLn
死因て遺族の意思で伏せてたんじゃないのかな?
今回の映画で良しにしたのかな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:48:19.67ID:GxVONv3M
ロンドンのホテル?でMyLife歌ってるサトちゃん良かったなあ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 21:52:47.05ID:Jf4tG0Wj
>>681
普段から、逮捕されてニュースになってバカにされてる多くの人たちが頑張って悩んで何かを残そうとしてたんだと思うよ。佐藤くんだって捕まってたら快楽目的にドラッグやってたってずっとバカにされてただろう。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 22:00:40.55ID:p26Mi1Xl
ジョンレノンがヘロインやっても、舐達磨が草やっても許されるのにな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 22:14:26.85ID:9/AgEfCe
まだ観てない人もたくさんいるから感想書くのも難しいな
早く観に行けよバカやろう
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 22:16:50.76ID:swG6pqsz
パンフでも監督が川村ケンスケにイジメられてるけど、所謂「音楽映画」ではないのでそっち方面の期待は低めで観に行った方が幸せになれるよ。音楽は演出的な使われ方が多い。音はめちゃ良かったけど
それよか、これでもかってくらいバンドの、もとい佐藤伸治の実像を終始捉えようとした映画。佐藤インマイマイン
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 22:19:52.44ID:p26Mi1Xl
金ちゃんがAnthology計画してるっぽいから、そのうち音源は出してくれるでしょ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 22:19:54.93ID:/icfLzro
映画で死因は語られないよ

譲さんはクラファンの映像選定会に来てくれて色々喋ってくれてたから、疎遠てわけでもないと思う
ユーモアのある面白い人だった

マリマリについては…パンフを読んでくれ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 22:21:58.39ID:p26Mi1Xl
出てねえよ
素晴らしいフィッシュマンズの本でワンダラー鳴らしてたし
まだまだあるはず
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 22:33:08.82ID:7X5WbkiW
燃え尽き症候群…………
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 22:35:41.06ID:APGjVto3
>>727
もう一回見に行け
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 22:43:41.75ID:9/AgEfCe
>>616
日本人の音楽に関心無い殆どの大衆は耳も肥えてないし、
米国人みたいに音楽好き多く無いからね。

米国だと未だに40年前のPINK Floydがチャートにいたりするけど
日本人はくだらねー芸能系やアイドル系ばかりでしょ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 23:16:43.97ID:PFKg/Hvh
>>728
あなたはあと3回は観た方がいいかもしれない
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 23:22:34.77ID:1gph6i1O
メチャクチャ伸びてると思ったら、そんな事はなかった…明日行こうかな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 00:02:28.67ID:Yg+Xb/y2
>>730
あそこ超笑った
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 00:17:24.96ID:IlAqoY+z
>>708
すごいな
ブリッツ前の方にいたの?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 00:40:11.44ID:+a/u3GpY
そんな事言うなよババアが降臨してて草
その割にスレあんまり盛り上がってねぇな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 00:43:14.08ID:m6L6c1v5
>>736
そんなこと言うなよぉ〜
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 00:56:34.39ID:IlAqoY+z
え?女の人なの?
男だと思ってたわ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 01:13:03.09ID:aTkXPy+S
そんなこと言うなよ、はその後のサトちゃんのセリフや演奏の素晴らしい前振りなので、708氏には感謝しかないね
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 01:39:42.30ID:JWWMhAGB
あのやりとりは良いシーンで誰にもディスられてないですね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 01:42:34.20ID:+a/u3GpY
そんなこというなよとガンガンやっていいよは同じババアなの?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 01:45:47.21ID:JWWMhAGB
君は7000円ね!
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 01:54:57.54ID:IlAqoY+z
それにしてもパルト9いい音だったな
菊池成孔がこれまで聴いた音楽映画で一番音が良いが嘘じゃなかった
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 02:28:32.84ID:CxtcRs+1
まぁ映画はミュージシャン連中がこぞって持ち上げるだけのこの手の映画あるあるだから
絶対見ない
予告で充分

ヲタク達も満足 ミュージシャン連中も株あがる
周りの大人も儲ける

でも見ません
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 02:41:49.51ID:3mQR3d9y
俺は行けるけど
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 04:10:17.85ID:xoOoIUAR
>>715
許されてなんかないだろw
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 05:29:15.56ID:okh5HlLc
行動力もないめんどくさがりだからアルコールオンリーのクリーンだけどドラッグ影響下の洋楽楽しんでてそこまで毛嫌いするもん?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 08:18:34.90ID:OP9+QD8P
映画見てきた。なくなる前の様子とかもっと掘り下げてもよかったような。具体的な死因がよくわからない。98年の夏頃からサトちゃんの様子がおかしかったって所からだんだん話がふわっとしだした印象。触れてはいけないのかな。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 08:53:16.38ID:Sx8DVe2O
でも死因明かさないってことは、お察しだよね
ドラッグ、エイズ、自殺以外にあるのかね
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 09:26:09.03ID:aiLAwmhw
公表しないのは遺族の意思だろうから隠したい理由があるってことでしょう
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 09:26:47.83ID:eD5/nyb0
映画はこの間のele-king系の人は出て来ないのね
三田格とか野田さんとか
川ア大助はしょっちゅう出てくる
イノマーとかも出して欲しかったな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 09:35:56.29ID:1hZdnZHF
イノマー亡くなってるからね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 10:38:53.51ID:+a/u3GpY
欽一が嘘偽りなく全部話しますとかイキってたのに結局それからよ
そりゃないよ金ちゃん
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 10:44:30.80ID:+a/u3GpY
佐藤伸治は自殺だ。何故それを公開しないんだ。私はフィッシュマンズファンにはこれを伝える。その役目がある。と、死んでしまった大塚幸代さんは初めてお会いした日の二次会で僕に言った。

私はこれを信じる。シャトーは自殺したんだろう。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 10:49:50.31ID:+a/u3GpY
ゆうちょの企画の佐藤への茂木の手紙とかも保存しとけばよかったな
ウェイバックマシンで見れなら誰か貼って
あの手紙も自殺を示唆していると感じた
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 10:52:10.96ID:+a/u3GpY
http://web.archive.org/web/20150805005257/http://www.tfm.co.jp/links/index.php?itemid=98461

あったわ。これ読むと突然死んでるって状況だからな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 11:11:03.31ID:Y8zTN9FY
映画観てまだそんなこと言ってたらヤバいんだけど大丈夫なのかい?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 11:51:51.95ID:+a/u3GpY
映画はまだ見てないの
強いこうかと思ったけど、来週行くことにしたの
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 12:12:12.02ID:gqv5h+5h
ゆずるは俺のことをわかってない、当てつけのようにやめられて傷ついたとか生前漏らしてたってこと?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 12:16:10.17ID:d9EuIHik
スカパラの茂木さんからfishmansを知ったにわか中のにわかですが
本の譲さんの発言や映画での欣ちゃんの言葉で、察するものがありました
今の時代なら、きっと佐藤さんは生きづらかっただろうな、とも
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 12:41:34.92ID:3mQR3d9y
>>766
そこが外人ウケするとこだな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 12:42:22.51ID:IOubv4kS
>>766
CDミックスの方?
それともDVDミックスの方?
それとも当日会場での印象?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 12:43:23.98ID:IOubv4kS
凄く良い音だと思うのだが
悪いという人もいるのだな。
勉強になる。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 12:53:47.18ID:50BJr8b2
DVDミックスはこっちが勝手に期待したものと違ってがっかりした
youtubeにある男達の別れはCDミックスに差し替えてるよね
記憶の増大のミックスが好きだな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 13:10:58.24ID:yrCssESx
>>768
期待してCD聴いたら案外と音が細い気がして(ミックスもちょっと団子じゃない?)
こんなもんなのかなって
あんまり音がどうこう言ってる人もいなくて
自分だけなのかなと思ったんだけど
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 13:32:45.39ID:xxsbWhgS
親が息子が自殺したのをよく思ってないとかなのかね
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 13:37:50.31ID:gungFEO/
渋谷で見てきた。凄く良かった。
フィッシュマンズをリアルタイムで体験できた人らが羨ましいな。

しかし、譲さんのベースの存在感は半端じゃないな。
どちらにしろ、フィッシュマンズの音を代わりに奏でられるベーシストは他にいなかったんじゃ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 13:57:12.93ID:IlAqoY+z
>>772
マジすか
決まったらまた行くわ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 14:39:06.47ID:zJ8Er6te
>>776
逆に隠すから噂するんだと思うけどな。

死因も分からないじゃ、皆憶測するでしょう。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 14:45:01.09ID:yI7JCkTK
男たちの別れは音が悪いっつうかまあライブだしな…
それにPAもZAKじゃないし録音もMobieだからそこまで多チャンネルで録れてないから限界はあるわな

音だけでいえばオリジナルのLong Seasonなんかとは雲泥の差だわ
あの特殊な空間の空気を捉えてる決定的瞬間という意義だわな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 14:48:53.65ID:+a/u3GpY
死因興味無いってやつは本当のファンなのか?
親族ってやつは津波に流された骨ずっと探すもんだ。ただの骨なのに
子供が行方不明になったら生きてるわけないのに何年も苦しんで探し続ける
大事に思うならそういうもんだ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 14:50:01.61ID:+a/u3GpY
男たちの別れの音良いと思ってるんだけど、俺の耳腐ってたのか
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:01:38.69ID:7uqLlAWY
20年以上前の、発売する予定もなかった録音としては驚くべき音の良さだと思うよ。ほんと遺してくれたことには感謝が尽きない
paはzakじゃないけどミックスはzakだよね
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:02:30.14ID:UlIEA5Cf
>>781
その骨が親族の気持ちだったり周りの人の気持ちだったりするんじゃないの?
映画観てからそういうこと言えよ、観てもまだそんなこと言ってたら音楽聴いて何か感じ取る能力もないからフィッシュマンズ聴かない方がいい
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:04:03.11ID:UlIEA5Cf
>>783
めちゃくちゃ音良いよね
音悪いって何に対して言ってんだろうな
ヴァルベッツとさ村八分の海賊盤とか聴いて音悪いって言うなら分かるが
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:05:59.65ID:yI7JCkTK
や、勿論ZAKがやってるんだから音良いに決まってるんだけど
前にオリジナルの方がしょぼいとか言ってる人いたから何聴いてるんだろと思って
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:08:25.79ID:aiLAwmhw
>>781
興味がないわけではないが、公表しないってことはそういう意思があるわけで
それは遺族の意思だろうし、もしくは本人が書き残したとするならば、佐藤の意思

もし自分が家族を失って、その死因を誰かが堀り明かそうとしてたら気分のいいものではないね
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:10:18.16ID:zJ8Er6te
映画見てもなお死因知りたいって言ってる人よくわからん
どう見ても欣ちゃんと譲さんの発言でわかるようにうまく作られてるじゃん
行間とか読めないのかな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:10:41.71ID:umJbSTsX
>>787
墓場荒らしだよなそれこそ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:11:35.31ID:yrCssESx
>>780
確かに音質云々はあのライブ盤においてはそんな重要じゃないね
悪いってほどじゃないんだけど自分の期待値が高かったからな
あと若いながらに歴史ありのライブが音良かったので、ちょっと気になったんだわ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:15:37.63ID:Sx8DVe2O
>>781
自分はファンだと主張したいがために
そんなものでファンを計るなんて薄っぺらい
人として欠落してるよアンタ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:19:48.63ID:zJ8Er6te
この板みょうにID被り多いね、、>>779みたいな真逆の意見の人とかぶるのとか本当やめてほしい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:27:31.79ID:GvWXN7Up
未だに死因について知りたいヤツは当初の風邪を拗らせて死んだで納得しない理由は何だ?
自殺だと決めつけているからだろ?
映画の中で自殺だといえば、じゃぁどんな死に方だったのか知りたくなるだろ
でやっぱりドラッグに決まっていると心の奥底で決めたストーリーに沿って欲しいんだろ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:27:41.17ID:eD5/nyb0
コテハン君はリミックスとリマスタリングと違いも分からないし
フィッシュマンズは動画で見ただけでライブ体験したことないし

>ラーダニーバ調べたらめちゃくちゃいいね
>佐藤さんに似合うな

と言うくらいメディアに誘導されやすい人だから相手にするだけ時間の無駄
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:30:09.08ID:zJ8Er6te
>>793
5chのこと詳しくないけど、IDなんで被るの?
自分で対処仕方あるんかな?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:33:17.08ID:4AZ0bMJk
>>796
多分オーバードーズはないよね
もしオーバードーズだとしても死ぬ意思ないのに死んじゃったみたいなものではないよね
それはジャストシングに込められた決意からの佐藤さんの生き様でわかるよね
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:34:59.68ID:zJ8Er6te
>>796
かなりナイーブな事だからこう意見分かれるんだろうけど
nirvāṇaのvo.が拳銃自殺したとか
海外じゃ最期が特定されて、ファンも納得できるもんだと思うんだよ。
ファンは音楽だけと言うより、アーティストの人生をストーリーとして読み込んで聴いてるわけだし。

それが最期なんだかうやむやにされると、それは知りたいんだよ。
どんな事であれ。別にゴシップとして消費したい訳じゃない。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:36:58.18ID:oIwd/S89
普通に薬やり過ぎて死んだパターンでしょ
公表できんよ インディーでやってたわけじゃないし
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:37:27.41ID:+a/u3GpY
>>792
そんな主張してねえだろゴミ
そもそも佐藤伸治って検索したらサジェストで死因って出てくるからな。みんな興味あるんだよ
ジジイどもは自分は遺族や残された人の気持に寄り添います!善良な人間です!って聖人ムーブして気持ちよくなってろよ
自分を棚に上げて他人を批判してるゴミの分際でよぉ
ヤフコメの老害と同じよ、君たち
あとスマホいいかげんに買えやジジイ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:37:56.84ID:4AZ0bMJk
>>799
映画は観たの?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:39:55.85ID:4AZ0bMJk
>>801
てかフィッシュマンズちゃんと聴いてるか?
フィッシュマンズ深く聴いてたらそんな疑問霧散すると思うんだが
逆に自殺って2文字言わなきゃわからない奴を軽蔑するようになると思うけどね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:44:43.19ID:1k2yGaH+
佐藤 死因で検索してる奴はまだフィッシュマンズ知ったばかりの人だろ
ずっと聴いててそれと同じ感覚しか持てないならやばいでしょ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:46:06.84ID:1k2yGaH+
ゆるゆるしてて気持ちいい!くらいの聴き方の奴はいつまでもそこ疑問なんだろうな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:52:00.98ID:+a/u3GpY
>>803
別にさ自殺を疑ってるわけじゃないんよ
俺は一貫して自殺だと思ってるよ
こだまの追悼文読んで確信した
野暮かもしれんけど言質が欲しい

つか俺はまだ映画見てないよ。今週生理だから生理終わってから来週見に行こうと思ってる
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 15:54:45.53ID:65nDJYGh
>>806
お前女なのか?
それが一番信じられない笑
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 16:01:35.26ID:1UNY8Zrw
フィッシュマンズをちゃんと聴いていれば死の匂いがするのが分かる、音に現れてるよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 16:15:47.88ID:SgAIodt7
俺が行った唯一のフィッシュマンズのライブが
1997年暮れの奥田イズムツアー初日の心斎橋クラブクアトロ。

前座のHONZIのときは音響良かったのに、
フィッシュマンズのときはベースがバキバキに音が割れて辛かった。

あれはハコの作りの問題だったのか、PAの問題だったのか。

いい音のライブ、行きたかった
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 17:29:46.04ID:tmUG8g6g
HONZIはメンバーからの信頼も厚かったんだな。
EDでフェードインしてきた時は泣きそうになった。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 17:35:41.08ID:IlAqoY+z
>>809
どのツアーか忘れたけど心斎橋クアトロでめっちゃ爆音でだった記憶がある
西川さんに代わったばかりの時かな
HONZIさんの前座あったの知らなかった
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 17:43:34.91ID:7uqLlAWY
98年頃には双極性障害患ってたであろう事は割とハッキリ明言されてたね。
佐藤さん、真面目で弱い部分を他人に見せたがらない人だっただろうから、鬱に捕まっちゃったのは頷けるな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 18:00:45.58ID:2lYyzOiJ
>>812
躁鬱だったって譲さん言ってたね
俺もずっと疑ってたからすごく腑に落ちたわ
自分も当事者なのでその人が持ってるムードでわかるんだよね
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 18:15:16.37ID:Ln1mPMoL
映画見た人の感想で「末期はおそらくドラッグの影響で躁鬱が激しかった」とあったけど
そんな感じのシーンあったの?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 18:34:14.15ID:eD5/nyb0
コテハン君は映画ぐらい見ろよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 19:01:18.16ID:tmUG8g6g
91年メジャーデビューのバンドでスピッツ、L⇔R、フィッシュマンズあたりは
ベースとドラムが鉄壁で本当に楽しく聴けたな
思い出は遠くなっていっても、楽曲は色褪せないことを再確認できて良かった
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 19:09:57.54ID:Sx8DVe2O
>>801
みんな興味あるって…だったらなんなんだよw
サジェストで一番上に来てるから大多数の意見で
みんなが知りたいことだから下衆な考えでもなんでもないってか
そんなもん味方に付けてみっともない主張してんなよ
ファンからすればそんなもんファンなんかじゃないゴシップ好きのクソにしか見えねーんだわ

ジジイなんて言われる歳でもなければガラケーでもないんだがなw
IDまでチラチラ見てみっともないこと書くなよ
生理のツラさがわかってやれなくて悪いが映画見てからまた感想書いてくれ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 19:27:52.02ID:V6RlkfKn
サトちゃんの書いたノート結構映ってたね
あのサトちゃんが創作活動って語彙を使ってたのが印象的だった
わりと自分の考えをノートに書いて整理したりする人だったんだなあ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 19:36:17.87ID:VX65W/FR
今更自殺じゃなかったと思ってる人いるんだね
当時UAのラジオでもう殆ど答え言ってたじゃん
風邪だったらあんなニュアンスのことはわざわざ言わない
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 19:37:08.94ID:3EEDOoWO
>>822
UAなんっつってたの?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 19:43:44.76ID:VX65W/FR
>>823
「ある意味でズルくないと生きていけない世の中がしんどくなってしまったのかなぁと思いました」

カピバラレストラン'99.3.28で検索したら聞ける
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 20:03:00.43ID:AO/vobb7
>>809
クールキャンプの時フィッシュマンズだけ桁違いに爆音だった記憶。夏なのにダウン着てるし一発で持ってかれたわ。なぜかトリはairだったような。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 20:11:12.55ID:VX65W/FR
当時XJAPANの人の事故死?とかで後追い問題になってたから隠してた理由も分かるけどね
でもいつまでも隠せないし時間が経ったから今回の映画で「全部話す」みたいな経緯に至ったのかと
もう風邪じゃないことは身近な人たちの証言からも知れ渡ってたし
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 20:14:25.04ID:V6RlkfKn
シーズンの歌詞の
「バックミラーから落っこちていくのは嬉しいような悲しいような」
この部分みんなどういう捉え方してるか気になる
俺は過去に執着せずひたすらに今を生きる、つまりビーヒアナウの精神を感じるんだけど
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 20:19:45.93ID:osOo7/C4
映画見てきた
佐藤伸治はもういないのをただただ痛感した、HONZIもいない
新宿JAM出てたんやね、とても貴重なもの見れた
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 20:25:54.20ID:3EEDOoWO
>>824
ありがとう。聞いてみるわ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 20:28:53.39ID:b4WEAPWO
フィッシュマンズの人となりやその関連調べる程
特にオタでもない自分でも死因は自◯だって残した音楽聴いてるだけで分かるからね
初めて聴いた時、深夜に聴いたら何となくタヒにたくなる感じ味わったけどよく合点が入ったわ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 20:41:27.43ID:VX65W/FR
>>829
バックミラーを見ているはずの主観の自分とそこに映り後ろに落っこちていく風景の中にいる自分は本来なら違う立ち位置、目線だから精神が分裂してるという印象
しかも嬉しいような悲しいようなという曖昧さのあとの風邪薬でやられちまったみたいの歌詞だし
インタビュー番組とかでも気分の浮き沈みが激しいというか極端に明るい時もあれば不機嫌そうに黙ってる時もあったから>>812の双極性だったことで納得
ずっと掴みどころがなくふわふわ浮いてるような人だったというのが晩年の佐藤伸治のイメージ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 20:46:12.01ID:tmUG8g6g
しかし、茂木さんは本当に格好良い歳の取り方してるな
今の情勢が落ち着いた日には、またフィッシュマンズ関係のライブをやって欲しい
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 21:09:14.69ID:u9Qdijw1
>>828
トコナメは熱中症ってことになってたな
これは後追い防止でもなんでもないけど
本当のことはちょくちょく伏せられる
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 21:53:25.80ID:WNqkXfGa
>>829
>>834
うれしいよな さみしいような
だよ
普通に恋人との歌にもとれるけど、バンドが車、「君」が音楽的な閃き、バンドの最盛期を夏だと思って聴いてみると、バックミラーから落っこちていく過去は「空中キャンプ」を作れたっていう充足感だったり、その過程で離れていった仲間へのさみしさだったりがないまぜになった当時の気分なのかなとか思ったり
実際だんだん暑くなってって、すぐにバンドも秋を迎えちゃったわけだしね
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 22:05:42.74ID:cs2cceTn
来週の土曜日に見に行く予定。
まだ上映してれば良いな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 22:19:07.91ID:E1WMLoLH
バックミラーから落っこちてゆくのは〜の解釈は
楽しかった過去も今までの記憶も全部薄れていくことは嬉しいようで寂しいようで

そして今は風邪薬でやられちまったみたいにただボーっと空っぽな気分で!ただ時間だけが流れている

そんな場所で(それでも)君が口ずさむ歌は何こある?思い出すことは何かあるかい?

全然説明できんけどそんな感じの解釈
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 23:03:44.98ID:YxSfxXvW
嬉しいようなさみしいようなのとこはゴーゴーラウンドの時の流れは本当も嘘もつくからに通じる気がするね
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 23:05:13.54ID:YxSfxXvW
感謝(驚)の楽しかった時が終わって気付いてみたらさみしい人だったってとこも
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 23:07:18.48ID:YxSfxXvW
サニーブルーの振り向けば今も10倍の愛しき人っていう部分もすごいよね
ここは草をやったことある人ならガッツリ刺さる気がする
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 23:10:08.59ID:YxSfxXvW
てか、息を切らして歩いてる あの子の瞳はサニーブルーって出だしからハンパないよな
神がかってる
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 23:11:04.96ID:YxSfxXvW
あの娘
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 23:40:17.75ID:P7skOYWK
>>847
皆が興味あるからという理由で、結婚したばかりの女性に死んだ元彼の事話せというのか?
ちと人として配慮が足らんと思うわ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 23:45:50.28ID:J9KB7sbO
残り10分で泣く泣くウンコしにいったわ
しかもこれがいっぺんに出ないタイプで館内に戻ったら最後の10秒くらいだった
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 23:48:15.73ID:p80gGc+4
砂浜の野良犬との2ショットが良かったですよ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 23:53:54.09ID:1t2EdWjP
さとちゃんの誕生日に入籍して命日に結婚報告だしな
まだ語れるほど吹っ切れてないだろうし多分一生ないだろうね
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:46:00.82ID:BKgTUrsY
映画で植田マネが「脱退で一番傷ついたのはオジケンの脱退でしょうね。ハカセと譲の脱退はそれほどじゃないですか」って言ってたの
なんかすごく違和感あったけど譲をかばってると考えたらしっくりくる
確かにオジケンの脱退は親友だから一番辛かったかもしれないけど譲はそれほどとか普通言うか?と思って
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:49:34.92ID:hyLDH6iT
>>854
なるほどね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 00:59:10.10ID:ZXbf7HWg
>>854
時期的にも譲のベースほど抜けたら痛いものはないよな
これまで欣ちゃんと作ってきたリズム隊の蓄積もあるわけだし
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 01:12:01.38ID:3cYoaFSF
躁鬱はきついですからね、
marimariさんは佐藤さんの墓で見たアルバムの印象だと、結婚してるもんだと思ってたし辛いでしょうし出演無くて当然かと思います、楽しみです
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 01:14:34.40ID:i3blgUqS
植田さんに君は絶対辞める辞めないって言ってもそうやってみんな辞めて行くんだって言ってしまう佐藤さんの傷の深さよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 01:23:25.17ID:VzKUPpMv
>>858
これめちゃくちゃキたわ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 01:50:20.68ID:hyLDH6iT
友達もいなくなってベイビーブルー
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 01:55:02.69ID:3cYoaFSF
次スレ立てる人、これをテンプレ一行目に加えてくれませんか?ワッチョイとID表示になります。

!extend:checked:vvvvv:1000:512
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 02:40:20.10ID:rW4bchzD
ラママの楽屋かな?最高だったね
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 04:15:30.10ID:v5Hs/+qC
>>858
切ないね
なんだかんだ割り切ることも出来ないもどかしさ
そしたらこんな何にも変え難い音楽になって居なかったとも思えてくるし
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 04:45:35.05ID:VzKUPpMv
>>836
トコナメは熱中症じゃないよw

ケイシ君とclub入りする駐車場で、イラン人から買ったcokeをキメた際、最悪の混ぜもんが入っててケイシその場で死亡、トコナメ病院で死亡。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 05:01:53.62ID:3cYoaFSF
>>865
そうなんですか…TOKONAってあだ名トコナメっていうんですね。一時期イラン人プッシャーって悪い意味で話題になってましたね、やっぱり何でもかんでも買って吸うもんじゃないですね
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 05:33:47.84ID:VzKUPpMv
>>867
TOKONA-Xを日本語風に読んでトコナメ。

Def Jam Japanのディール掴んでメジャーデビューアルバム中々良かったのに死んで勿体なかったね。
リアルタイムで聴いてた。
イルマリアッチ時代から。まあ死んだから伝説化してるんだろうけどね。
ラッパーは1stからどんどんクオリティ下がってくのがパターンだから。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 06:28:43.11ID:53aTyXhL
ダイノジってバンドならドラゴンアッシュでもHi-STANDARDでもなんでも持ち上げるのなhttps://youtu.be/LDg7Ay9ymQE
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 06:32:31.75ID:GPSt/q4M
>>868
逆逆w
常滑(トコナメ)市が地元でそこから取ってる
TOKONA
メをXにして
TOKONA-X
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 08:04:25.65ID:UvyT5yYS
サトちゃんが亡くなる直前に明らかにヤバくなっていることに茂木さんも植田さんも気づいてたけど
茂木さんは「でも会いたくても会いに行けないし」みたいなニュアンスのことを話してたのが気になったな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 08:39:19.74ID:4PoUzQhf
閉鎖病棟とか?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 08:50:51.97ID:5ryuVym2
ネオヤンキーくらいの時にトークイベントで
自らのギターをバンバン売ってたな笑
お金なかったんだね
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 09:40:35.25ID:3cYoaFSF
>>868
伝説化してますよね、テイオー数回しか聴いてないので漁って聴いてみます

>>869
この、大谷さんって前もフィッシュマンズ論って動画出てましたね、あとタナソーさんにTwitterで下らないって言われてたイメージ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 09:46:01.39ID:DcWeUBn6
>>726
最後から2〜3ページ目の英語の一言でしょ
あれだけで十分すぎるわ
コメント寄せてくれただけでも泣きそうになる
本当に幸せになってほしい
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 10:35:40.46ID:UvyT5yYS
パンフは劇中で名前しか出てない人らまで細かくプロフが書かれてて嬉しかった
最後を同年代デビュー組代表と言って遜色ない草野マサムネで締めるのも良かったよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 11:58:43.55ID:Up80JuEw
>>828
首◯りオ◯ニー説が流布されているけど本当なのかね?
そう言う趣味ないから分からんw
あれの一報を聞いた時は、これはODだなと思ったけどな
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 12:04:48.29ID:jI2C+2Nm
ファンならこうだ、って決めつける奴なんなの?

色々な人間がいて、フィッシュマンズファンにも色々いる

死因を探るのが野暮だって奴もいれば知りたい奴もいて当然
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 12:06:24.82ID:ImH+EH3y
>>879
肩こりの緩和にタオルで引っ張るやり方がある
その説が濃厚
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 12:09:11.81ID:ZJNVgEUB
>>880
否定はしないが、隠そうとしてるものを掘り起こそうとする行為は如何なものかとは思うぞ
ファンじゃない人ならそういう人も多かろうが、
ファンの自分はならそっとしておいてやりたい、
という意味で、自分はファンという言葉を使わせてもらう
否定はしないよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 12:53:21.06ID:jI2C+2Nm
如何なものかと思うのを他人に押し付けるのは傲慢だよね
もう一度言うけど色々な人がいる
誰が作ったのかわからん常識や道徳にとらわれすぎでは?
法律は守るべきだけどね
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 13:11:21.70ID:iIyMQpvW
価値観の押しつけするなよ老人の分際で
若者が一番偉いんだよw分かったかジジイw
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 13:17:30.11ID:0MSxUP9v
>>880
当然かも知らないけど見下されたり軽蔑されるのもまた当然だわな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 13:24:40.34ID:VzKUPpMv
佐藤の死=fishmansの新曲が永遠に生まれない、極めて重大な事なのに
事実を知りたいと言うと見下されたり軽蔑されるって
その老人達は何に忖度してんのw
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 13:39:32.81ID:qUjpop5o
もう20年以上同じ事繰り返してるからね。
死因だの薬だの答えが出ないことわかってるのに、またこの話題出すのかってなる。

ふんわりした憶測とか想像の範疇でしか語れない話題だから荒れるんだし、
どんなに語ってもどこにもはっきりした答えがないっていい加減気付こうよ。
ましてやここ匿名掲示板なんだし。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 13:58:47.14ID:pBdMemiM
そこ最低に野暮なことだって分からないやつがフィッシュマンズの繊細な音楽性理解できてるとどうしても思えないんだよね
まあどう聴くかも自由だけどさ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:01:57.35ID:pBdMemiM
まずとりあえず映画観てからそのこと言った方がいいよ
そのことについて言うやつは映画観たかどうかまず書いてな
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:05:21.71ID:UvyT5yYS
知りたてや聴きたての人がそこ気になるのは凄くわかるんだけどな
そこそこ聴き込んだり、今回の映画見たりしたら、そういうのどうでも良くなると思うんだがな
なによりそこを今はっきりして何の進展があるんだって話で
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:08:15.40ID:r6aiQq11
それを野暮だって思ってるのもいくつもあるうちの一つの価値観でしかないんだよね。それをスタンダードだと言われてもね。

「常識とは、18歳までに身に付けた偏見のコレクションである」

byアインシュタイン
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:09:41.90ID:lr5CA6M9
>>892
そうだね、おれも知りたてはそこすごい気になった、風邪な訳なくね?って笑
察するって能力、人間あるはずだよね
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:11:02.79ID:amPT9L19
>>893
スタンダードかどうかわからないけどフィッシュマンズの音楽全然わかってねぇなとは思うね
何年聴いてても万年ニワカ野郎がとしか思わない
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:11:45.43ID:amPT9L19
IDコロコロ変わるけどワザとじゃないからね
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:13:38.25ID:SE/AagA9
デリカシーが無いとというか、品性が無いというか、勘が悪いというか、音楽受け取る能力乏しいというか
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:14:09.35ID:SE/AagA9
そんな感じだね
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:14:26.07ID:r6aiQq11
フィッシュマンズの音楽の受け止め方も人それぞれなんだけどもそれも押し付けるのね

こう聴かなきゃいけない
こう受け止めなきゃいけない

さぞ佐藤のことを君は理解してて、それからはみ出してる奴はファンだとは認められないんだね
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:20:55.10ID:IYlQtjrW
>>899
いや、全然自由だけどそんな舐めたこと言ってたらぶっ叩かれるのも当たり前だよねって話な
それに対して反論するのも自由だよ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:22:56.10ID:IYlQtjrW
>>899
ていうか映画観たのかい?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:31:37.24ID:UvyT5yYS
予告でも使われてた九十九里浜のシーンが一番胸に刺さった
バンドメンバーの話を聞く限り、お互いに交流や会話を持ってた最後の時期じゃないだろうか
楽しそうに映るmarimariも胸に刺さる
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:32:43.35ID:IYlQtjrW
未だ自殺って2文字出して説明しろって言ってる奴は三木道三とか聴いてた方がいいよ、無理して背伸びしてフィッシュマンズ聴く必要ないよ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:33:45.36ID:IYlQtjrW
>>903
あれ98年くらい?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:43:18.37ID:sjohSSeu
>>903
まだ映画みてないけどあの予告に使われてたフォトセッションは素敵だよね
個人的に佐藤さんって雰囲気がスティーヴマリオットに似てるなと思ってて
スモールフェイセスも海辺で戯れる動画があってすごくかぶるんだよね
青春だなーって感じ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:43:33.03ID:tTUWejxP
>>907
そっか、和気藹々してたのはその時期までかもね
佐藤さんストイックになりすぎちゃったんだろうね、でもそれは仕方ないことだったのかもね芸術家として、本物だから
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:44:39.05ID:tTUWejxP
>>906
ジャストシング一曲だけでもちゃんと聴けば答え出てるのにね
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 14:46:45.58ID:tTUWejxP
>>908
映画で観れる90年くらいのヘルメットみたいな髪型してる佐藤さんはスモールフェイセスの頃のスティーブマリオットに少し似てるかも
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:07:04.84ID:vRgzq8y6
>>913
フー好きだったみたいだよね笑
ライブアットリーズ車で聴いてて信号変わったの気付かなくてクラクション鳴らされたってエピソード好きだな笑
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:15:38.81ID:3cYoaFSF
>>899
知った時にもうとうに亡くなられてたので、幽霊好きになったようなもので全く喪失感無いんですけど。
こだまさんUAさんの感じとか、音楽シーンが理解出来ないし売れない、あの音楽、海外ではjoydivisionと重ねる人も多いとか、躁鬱の話で十分かと思います
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:25:08.19ID:w3NKVCXr
>>905
米国音楽(という川崎大助の雑誌があった)の空中キャンプ発売時のフォトセッション
引っ越しのときに捨ててもうたわー
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:40:32.36ID:LZqxHOJB
>>916
あのCD付いてるやつだよね
確か佐藤さん表紙で載ってるやつ10年後くらいにAmazonで買った記憶ある、内容わすれたけど
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:45:18.07ID:G1zmhpfH
コテハン君はIDコロコロ変えて自分に言い訳レスしては誤魔化したりして何回もここには何も無いから見るのやめると言ってはまた戻ってきて訳わからない話を連投したりしてそれこそ双極性障害なんだろね
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:47:09.72ID:HHo0f+CX
佐藤さんは少なくとも快楽のためだけにドラッグやるみたいな自堕落なパンクロッカー的な使い方とは違うのは明らかだよね、パンク精神はあったと思うけど
それよりもっともっとストイックな、バッド上等くらいの自己探求の仕方だったのかなと思う
そのバランスが丁度良かったのが空中キャンプなのかなと
そっと運命に出会い運命に笑う、この歌詞だけでも最高のトリップしてるのわかるよね
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:48:37.45ID:HHo0f+CX
>>919
話したいこと溜まったら来るだけだよ
中々日常でフィッシュマンズ好きな人と話せないからね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:50:10.83ID:iIyMQpvW
シャトーは英国四大バンドで言えばフーよりビートルズ。あとはストーンズって感じじゃねえのかな
フー好きと言えば金ちゃんのほうね
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:54:14.41ID:iIyMQpvW
>>919
映画公開もされたんだしマンチル同士仲良くしろよジジイw
小言ばっかり言いやがってちんこの穴の小さい野郎だな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:58:17.04ID:3cYoaFSF
>>919
次スレからワッチョイ付けますんで。
普通に書いてる人には影響無しで、IDかぶりもIDコロコロもなりすましも無意味になるんで、全部解決です。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 15:59:01.22ID:Zy424BLw
>>923
わざわざ別のIDにして言うところがセコイよ
コテハン君w
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 16:01:48.76ID:MBVKeDKu
ミッシェルと大学同じだったけど佐藤さんがチバユウスケのこと話したり逆にチバがフィッシュマンズについて話したことって過去にあった?
欣ちゃんはわりと仲良かったイメージあるけど
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 16:01:53.68ID:ah21v5ML
>>924
じゃあもろ90年くらいの髪型はスティーブマリオットの真似かもね、わからないけど
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 16:03:05.19ID:3cYoaFSF
>>927
チバユウスケが佐藤さんについて書いてる文章しか見たことないです
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 16:11:41.30ID:MBVKeDKu
>>929
そうなんだ
調べたらチバが佐藤さんの2個下の学年だからミッシェルのことはそこまで聴いてなかったのかな
欣ちゃんとチバは1個違いだから学生時代からよく遊んでたみたいだけど
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 16:11:55.01ID:sjohSSeu
>>928
それ言ってたのは欣ちゃん
でもスモールフェイセスも聴いてたんじゃないかな
もともとジャム好きだったんだよね?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 16:13:08.98ID:XOBM9X+6
>>931
ブルーハーツ好きならジャムも好きだろうね
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 16:18:48.71ID:3cYoaFSF
>>930
チバさんが「お久しぶりです」って話しかけたら佐藤さんが「久しぶりー」って寝そべったままで返してくれたとか
最初ライブで見た時良かったとか、いつも寝そべってるイメージの人だとか全書に。
佐藤さんがミッシェルに何か言ってるのは自分は見たこと無いです
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 17:13:32.28ID:kb16fwJs
映画面白いですか?

フィッシュマンズの音楽とライブパフォーマンスは大好きだけど、フィッシュマンズに限らずアーティストのインタビューとかにはそんなに興味がない。
ドキュメンタリー映画もそんな好きではない。

こんな自分でも楽しめますかね。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 17:18:17.46ID:UFbDW6j1
>>935
そうなると微妙かも
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 17:31:31.78ID:lqLfqOcM
>>935
バンドの歴史と喪失がメインだからきつそう。長いし
アメリカンユートピア観に行った方が幸せになれると思う
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 17:41:40.28ID:3cYoaFSF
>>920
佐藤さんってアルコールやらなかったんですよね?あの時代の下北のバンドマンであの音だし色々経験はしてるだろうとは想像しますけど、
躁鬱の人って躁の時シャブみたいになるから、ひょっとしたらシラフで狂人の天才なのかもと思います。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 17:42:24.95ID:s+cPgNB8
しかし皆微動だにせずじっと観てたけど
本当にフィッシュマンズの音楽好きなのかな
あのベースドラムを映画館の音響で聴いてで揺れないの無理だわすまん
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:00:24.50ID:iIyMQpvW
イケメンマンチルの感想きたぞ

映画フィッシュマンズ観に行ってきました!【レビュー】ネタバレなし
https://youtu.be/C5SGYc4aMG0
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:04:33.26ID:9CrCUu6q
ZAkがあんな良い音にしてて1曲丸々かかるのは男達の別れのひこうきだけなのはちょっと勿体ないね
でもあの映像を新しく編集したひこうきが凄い良かったギターソロをステージ上手から映してるカットが胸に迫る
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:14:46.67ID:TEeSpE8A
因みに闘魂98で佐藤伸治が即興でストーンズのスタート・ミー・アップ弾いて残りのメンバーが続いてジャムってた。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:15:38.63ID:3cYoaFSF
>>943
記憶の増大の音は凄く評判良いですよ
IN THE FLIGHTとか
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:29:55.95ID:9CrCUu6q
>>943
CDとは全然違うよミックスからギターやサンプリングの音色まで違ったりする
記憶の増大の方は男達の別れから5曲入っててWALKING IN THE RHYTHMは結構派手なDUBミックスしてある
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 18:32:45.48ID:kb16fwJs
>>937
ありがとうございます。
アメリカンユートピアは最高でした。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:10:58.41ID:rfcNkcGm
>>927
欣ちゃんはチバの実家にも行って飯食ったこともあるし一緒に住む話もしてたらしい
ラジオで2人が喋ってたよ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 19:29:42.03ID:UvyT5yYS
>>908
あー、わからんでもない気がw>スティーヴマリオット

ハカセのインタビューが一番神経質そうで生っぽかったのが印象的だな
多くは語らずも、パブリックイメージ以外の佐藤伸治を語る感じというか
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 20:01:48.67ID:3cYoaFSF
すみません書きすぎてキモいと思うんですけど、外国人がjoydivisionの名前と一緒に出すってどこで言ってたか覚えている方いますか?先日のドミューンかタナソーのSpotifyだと思うんですけど見つからなくて
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 20:05:15.85ID:GPSt/q4M
チバと音楽性は全然違えど、そんなに仲良かったんだね
欣ちゃんの人柄を感じるね
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 20:52:02.03ID:un/TeXTi
ミシェルのメンバーが今年のオススメみたいな雑誌の企画でフィッシュマンズのアルバムを挙げてるのみたことある。クハラだったかな。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 20:55:33.20ID:nLaG/a3H
チバユウスケは曽我部恵一と親しかったり
見た目によらず友好的だもんね。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 21:47:20.13ID:4PoUzQhf
>>956
何故そう思ったのか単純に気になる。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 21:50:21.05ID:268xCqvl
次スレ立てるならここじゃなく懐メロ邦楽板でお願い
ここは現存するバンドのための板なんで邪魔
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 21:53:29.21ID:hr1k5Sqs
本当に気持ちの悪いスレ
ここ書き込んでる奴モテなさそう
金も持ってなさそうw
佐藤は死んでなんでお前ら生きてるんw
はよちね
次スレ立てるならここじゃなく懐メロ邦楽板でお願い
ここは現存するバンドのための板なんで邪魔
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 21:55:49.41ID:QChm8MnM
欣ちゃんベンツ乗ってたな
それなりの稼ぎありそうで何はともあれ成功したんだなと感慨深いものがありました
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:10:26.64ID:GPSt/q4M
変なヤツ沸いてるな
ワッチョイで頼む
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:54:04.02ID:268xCqvl
死にゆく線虫に紫外線を当てて観察することで、死の過程で青い蛍光が放たれることがわかった。
この光は次第に強くなり、死の瞬間に最大に達し、直後に消えるという。
この研究は、細胞死遅延薬の開発に役立つ可能性もある。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:54:49.75ID:268xCqvl
「ブルーな感じ」という言葉が、これほど決定的な意味を持ったことはなかった。
新しい研究によって、線虫が死ぬときに青い光を放つことがわかったのだ。研究者らによれば、
この光は死が秩序だったプロセスであることを示しており、遅らせることができる可能性もあるという。

細胞死にはふたつの種類がある。ひとつは血行不良や外傷など、細胞内外の環境の悪化によって
起こる壊死(ネクローシス)と呼ばれる過程だ。
もうひとつはアポトーシスなどの「プログラムされた細胞死」と呼ばれるものだ。
これは必要に応じて誘発される管理・調節されたプロセスで、個体をよりよい状態に保つために
積極的に引き起こされる細胞死だ(癌化した細胞を取り除いたり、発生過程でオタマジャクシが
カエルに変態するときなどにこのプロセスが起こる)。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:55:27.21ID:268xCqvl
だが、(ヒトなどの)多細胞生物が個体として死ぬ場合は、死という現象を正確に定義するのが
もっと複雑になる。個体の死は、細胞群の個別の死によって説明できるものではないからだ。
生物の個体が生きるのをやめる瞬間の定義は難しい。
そもそも、個体が死に向かうプロセス自体がよくわかっていない。

ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)のデイヴィッド・ジェムズらは、
線虫の一種シー・エレガンス(学名:Caenorhabditis elegans)が死にゆく過程を
顕微鏡で観察し、『PLOS Biology』誌に論文を発表した。

ジェムズ氏らは、紫外線を当てると死にかけているシー・エレガンスの内部が青色の蛍光を
発することを発見した。研究チームが「death fluorescence(死の蛍光)」と名付けたこの光は、
シー・エレガンスの細胞が壊死していくにつれて強くなり、死の瞬間に最大の光強度に達したあと、
すぐに消えた。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:56:44.49ID:268xCqvl
この発見は驚くべきものだ。というのも、自然死しかけている線虫と、極端な暑さや
寒さにさらされるなどのストレスが原因で死ぬ線虫、その両方で青色蛍光が観察された
からだ。

シー・エレガンスは体の一方から青色の光波を発し、この光波は死に至るまで腸に
沿って伝播していった。
この順序だった伝播は多細胞生物の個体において、一連の調整された「自滅」信号を
通じて死が訪れる可能性があることを示唆している。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:58:09.84ID:268xCqvl
研究者らは青色蛍光の原因について、カルシウム信号に関連する生物学的経路が活性化され、最終的にはアントラニル酸と呼ばれる物質によって蛍光がもたらされることを発見した。青色蛍光のきっかけは、アントラニル酸が突然生成されたことではなく、アントラニル酸を閉じ込めていた細胞膜が
壊死と同時に破れて、細胞内の酸性コンパートメントからアントラニル酸が放出され
たことだった。

研究チームがカルシウム信号の経路を塞いだところ、ストレスが死の原因である場合に
は、細胞膜の破裂を遅らせることができた。だが、加齢による死の場合には破裂を
遅らせることはできなかった。
これは、加齢による死にはカルシウム信号だけでなく、ほかのプロセスも関係して
いることを示唆した。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:58:10.11ID:CWFR3CwW
>>969
本当に気持ちの悪いスレ
ここ書き込んでる奴モテなさそう
金も持ってなさそうw
佐藤は死んでなんでお前ら生きてるんw
はよちね
次スレ立てるならここじゃなく懐メロ邦楽板でお願い
ここは現存するバンドのための板なんで邪魔
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 22:59:20.42ID:268xCqvl
この研究は、加齢による死が細胞レベルで損傷が積み重なった結果にすぎないという
説に疑問を投げかけるものだ。生命が限界に達する時は、協調された作用によって
決まっている可能性がある。

死の進行をリアルタイムで分析することは、死を遅らせる方法を理解し、開発するの
にも役立つ可能性がある。
いずれにしろ、われわれは最期のときに「光」を見るのかもしれない。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:10:44.11ID:ZJNVgEUB
イテテテ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 23:26:54.08ID:3cYoaFSF
気持ち悪くてすみません。
ボイトレ欠かさずプールで鍛えて気合いと根性とかいう人がドラッグ入れてステージ上がるとは思えなく、何のクスリでもヨレて音程や呂律やリズムもおかしくなるし、あんなに音と同期した独特の動きは無理だと思います。別れのsummerholiday〜melodyの佐藤さんのトランス感ある不思議なダンスは全部の音と合ってて凄いです。
海外勢は男達の別れがバズった時に動画サイトで見たはずで、その時ににjoydivisionのてんかんトランスダンスを思い出したのではないかと思います。
https://youtu.be/CpGsX1h0gR4?t=240

病気の面から見ると、イアン・カーティスはてんかんと鬱病の併発です。
躁鬱病には、気分安定薬と抗てんかん薬が処方されるケースがあるので、病気の面だけから見たら近似性あると思います。
歌詞がわからず動きと音だけで楽しむ海外勢は、これを似てると感じて並べて語ったりしたんじゃないでしょうか。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 01:05:56.19ID:4Fl79pGc
別に外の評価気にして聴いてる訳じゃないんだし無くても問題ないだろ
ランキングとかどうでもいいよ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 02:40:34.99ID:eVAWEdpx
次スレに補足で映画のURL貼ろうとしたらマルチポストでエラー出て駄目だったわ
次スレ>>1の意図は分からんけど、貼れる人が貼ればいいんじゃない?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 03:43:35.74ID:eV0priHN
なんか頭でっかちな輩が上のほうでスレにいちゃもん付けに来たのか?うっせーわAdoでも聴いてろ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 10:50:16.38ID:zb+9UuSX
フィッシュマンズの聖地巡りしようと思うんだけど、サトちゃんってどのへんに住んでたのかな
池尻と東北沢の間あたりっていう情報もあるし、もっと下北あたりって聞いた覚えもあるけど
あのあたりで何回か引っ越ししてたというのも聞いたような
知ってる人もいないでしょうか?
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 10:51:53.42ID:EZdPqJwz
あら〜ワッチョイつけてないじゃん
バカだなあ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 10:54:52.04ID:EZdPqJwz
>>985
東北沢とか聞いたことあるけどあのへん住宅街だし楽しいのかな?
下北かかワイキキ周辺のがいいのでは
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 10:58:45.24ID:BM4p5MIy
池ノ上って欣ちゃん言ってたよね
ワッチョイ付けて誰か新しく作ってくれないかな
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:23:44.35ID:EZdPqJwz
>>991
へえーあれ大橋だったんですかなんかモロ東京って感じ
西郷山公園すきだったな
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:27:44.82ID:M6wH28xe
ワッチョイ万能論を振りかざしてスレ乱立させようとするなよ
付けたきゃ次スレ消費してから自分で立てたらいいだろ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:28:49.22ID:M55z/YwD
>>992
ワイキキから基本徒歩圏内だよね笑
マジックラブも中学校の裏に周ると案外知られていないメインではないカットの場所に出ますよ!
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:30:28.69ID:EZdPqJwz
>>993
そういう何年もやってるIdコロコロ荒らしが立てたんでしょうけど、ここがあまり不易ものになると墓に謝りに行かなきゃならなくなるんですよ。
アンチの存在は分かりましたから勘弁してくださいよ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:32:27.87ID:EZdPqJwz
>>994
散歩コースとしては最高ですね!自分もまた行こうと思います、ありがとうございます。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:38:58.21ID:ScrT+UJp
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/12(月) 11:44:34.91ID:EZdPqJwz
>>997
面白いですね 笑
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 13時間 25分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況