X



シャーロック・ホームズ【18】人の兵士 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0693名無しのオプ
垢版 |
2019/12/16(月) 14:10:03.81ID:S2TQGbAd
ドラマやるからって言い訳で、キチンと読んでなかったし全部揃えようと買ってみた。
ググって新潮は訳が古いから光文社か創元おすすめって複数のサイトで見たから、店頭に並んでた光文社のを二冊。

読み終えて続きをと本屋に行くんだけどさ、メジャーなのって新潮なの?
映像化コーナーで並んでるの新潮ばっか。創元や光文社はデカイ本屋に行かないとないんだけど…
面倒だからポチったけど、新潮は人気いまいちだと思ってた
0694名無しのオプ
垢版 |
2019/12/17(火) 13:09:56.12ID:dotg/OFE
海外の古典を買うなら新潮文庫って思っている人が多いんじゃないかな
新潮の延原訳は自分も好きだけど、そうした出版社のブランド力も影響してそう
0695名無しのオプ
垢版 |
2019/12/17(火) 15:45:53.70ID:pPqAJ1KR
偕成社の全集の文庫版が出てくれると良いんだがなぁ
0696名無しのオプ
垢版 |
2019/12/17(火) 19:45:04.09ID:9dVBMv5U
ホームズは古典なので訳も古い新潮版は好きだけど、「叡智」の存在がなあ
出版順に読みたいからめんどい
0697名無しのオプ
垢版 |
2019/12/18(水) 13:39:06.98ID:9LXykaPE
上のほう見てたけど今日暮さん訳がでてるのね
パスティーシュものでこの人の訳読んだから気になった
0698名無しのオプ
垢版 |
2019/12/19(木) 03:27:16.38ID:ULSKrP7F
新潮社って
ホームズ物の翻訳権獲得してたっけ?
権利期間が終わったから
平成になって、全編を早川や創元や光文社他が出版
認知度や普及率で、新潮社が今でもトップみたいな印象だけど
違うのかな
0699名無しのオプ
垢版 |
2019/12/22(日) 00:20:59.81ID:uvNIc21+
今はいろんなところから出ているんだね
自分の若いころは、創元と新潮ぐらいしか推理文庫がなかった
途中からハヤカワが参入したけど、SF中心でミステリは少数だったかな
0700名無しのオプ
垢版 |
2019/12/22(日) 00:28:56.68ID:ELKRA2z+
現代的な読みやすさと古典の格調の高い文体が
ほどよく両立されてる深町訳でいいんじゃないか
0701名無しのオプ
垢版 |
2019/12/22(日) 18:19:12.38ID:z+zI8E7M
いま、e-honのHPを見てたら、
「シャーロック・ホームズ語辞典 ホームズにまつわる言葉をイラストと豆知識でパイプ片手に読み解く
 北原尚彦/文 えのころ工房/絵  出版社名 誠文堂新光社」
という本が新刊で紹介されてた

実物は、まだ書店で見つけてないけど、どんな感じなのかな
0702名無しのオプ
垢版 |
2019/12/23(月) 22:23:49.88ID:JcZNElcD
>>701
アマゾンで電子書籍化されているから、kindleでサンプルを読んでみたら?
0703名無しのオプ
垢版 |
2020/01/08(水) 18:38:32.64ID:wRWE8Zpv
>>694
新潮版から数年前に入ったから
訳は多少古くてもこっちの方が個人的には好き
というよりこれしかイヤですw
表紙も一貫しておシャだし
時代を感じるのが逆に格調高くて良い!

他の古典「高慢と偏見」「ジェイン・エア」とかの昔の訳は
さすがに古すぎて会話の意味さえもう伝わらないものもあるけど
延原さんのホームズはずっと読みやすいと思ったしね
0704名無しのオプ
垢版 |
2020/01/09(木) 12:23:45.57ID:L8nT56VO
古い新潮文庫の 『自負と偏見』 の訳者は中野好夫だよね
中野好夫はプロの翻訳者の中にも師と仰いでいる人が多い名翻訳者として知られている人物

翻訳の参考書を読んでいると、著者の試訳とともに中野好夫訳が紹介されたりしていることが
多いのだけど、そうやって比較されると、たしかに言葉がこなれていて巧いなぁと感じる

ただし、自分の場合は中野訳をふつうに読んでいたため、そうやって名訳だと指摘されないと、
あまり訳文について意識したことはなかったんだけどね
0705名無しのオプ
垢版 |
2020/01/27(月) 19:48:23.91ID:PNE2PgG4
ttp://www.sakuhinsha.com/oversea/27884.html

5,800円は試しに買う値段じゃないな…

それに内容の説明は少ししかないけど、一冊にまとまっているという意味ではともかく、
個々の内容はどっかで読んだような内容が多そうな気がする
0706名無しのオプ
垢版 |
2020/01/28(火) 07:37:35.23ID:qQALAteh
>>705
〈ホームズ〉から〈シャーロック〉へ
偶像を作り出した人々の物語

マティアス・ボーストレム
平山雄一監訳
ないとうふみこ・中村久里子訳
本体5,800円
A5判上製
ISBN978-4-86182-788-4
発行2020.1


> ドイルによるその創造から、世界的大ヒット、無数の二次創作、
> 「シャーロッキアン」の誕生とその活動、遺族と映画/ドラマ製作者らの攻防、
> そしてBBC『SHERLOCK』に至るまで――
> 140年に及ぶ発展と受容のすべてがわかる、初めての一冊。

> これは「シャーロック・ホームズ」というキャラクターの創造と発展と受容を
> 本格的に総合し俯瞰した、世界で初めての研究書なのだ。
(…)
> 本書のおかげで、英米のシャーロッキアンたちがどのようにして
> 「シャーロック・ホームズ」を受容し育てていったのか、
> そしてどのような騒動に巻き込まれ、道を阻まれようとしてきたのかが、
> わかるようになったのである。(平山雄一「監訳者あとがき」より)
0707名無しのオプ
垢版 |
2020/01/28(火) 23:36:49.87ID:1oA7cqyK
それ邦ドラマの「ミス・シャーロック」や
「シャーロック アントールドストーリーズ」はスルーなのかな?
どっちも傑作とは言いがたいけど原作がホームズの
「日本版・21世紀版ホームズドラマ」だよね
0708名無しのオプ
垢版 |
2020/01/29(水) 00:59:38.70ID:e2DfYFic
原著は2013年に出たみたいだから、最近のドラマまでは押さえられないと思う
0709名無しのオプ
垢版 |
2020/01/29(水) 23:34:40.62ID:wFi7sh55
エレメンタリーはどうだっけと調べてみたら2013年10月放送開始か
0710名無しのオプ
垢版 |
2020/02/01(土) 08:11:18.79ID:AKrcjnfX
>>705
英訳版で読んだけどホームズの著作権の変遷とか一族でもないのに食い物にしてた人の話とか知らないことが多くて面白かった
もしかしたら目新しい話でもないのかもしれんけど
0711名無しのオプ
垢版 |
2020/02/01(土) 23:33:25.25ID:M1gJmA7h
>>710
ダウニー版の映画に文句つけた人の事かな?
詳細は知らないけど関係ないのに難癖つけて騒いだとかいう
0712名無しのオプ
垢版 |
2020/02/12(水) 18:24:20.98ID:Q8xzR1n9
改訳改版結構してるとスレで見た事あるけど読むだけなら新潮文庫のホームズ読んだけど
存外読みやすかった
0713名無しのオプ
垢版 |
2020/02/12(水) 21:17:04.81ID:WVcNrvSL
新潮は古いけど文章としては一番優れてると思う
ちゃんと文体がある

他のはただの翻訳だけど
0714名無しのオプ
垢版 |
2020/02/12(水) 21:37:52.28ID:Q8xzR1n9
ダウニーJr.の映画はエンタメとして普通に楽しめたけどなあ
モリアーティ教授のイメージが自分の印象と違ったかな?
0715名無しのオプ
垢版 |
2020/02/13(木) 19:15:46.46ID:HF848ehm
たまたま本屋に立ち寄ったらミスマガがホームズ特集だった
0717名無しのオプ
垢版 |
2020/02/20(木) 19:35:53.80ID:mK7bScPA
翻訳比べが趣味ですが深町訳もよいのでしょうか?
0718名無しのオプ
垢版 |
2020/02/22(土) 12:26:29.39ID:Vq4HE4+C
個人的には、現行の翻訳では深町訳が一番気に入っている
0719名無しのオプ
垢版 |
2020/03/15(日) 20:39:32.26ID:Yb06AqrP
70の親父にプレゼントしようかと思うんだが、高齢者が読みやすいのはどの文庫?
0722名無しのオプ
垢版 |
2020/03/17(火) 20:46:23.09ID:IrW7iZuC
高齢者に文庫の字は厳しいと思うので、ハズキルーペを一緒に購入すればいいと思う
0723名無しのオプ
垢版 |
2020/03/18(水) 06:18:19.08ID:n8zeg8s1
新潮の現行版なんか結構文字デカいよ
0724名無しのオプ
垢版 |
2020/03/18(水) 09:54:54.04ID:/XF+932A
電子書籍なら字の大きさを拡大することができる
電子ペーパー(E-ink)の読書端末なら、紙の本と同様、環境の反射光で読書
できるため、バックライトの液晶画面みたいな抵抗感も少ないと思う
0725名無しのオプ
垢版 |
2020/03/18(水) 12:37:54.66ID:2YdmxjD9
さんくす

慎重に考えた結果、新潮文庫にすることにしました。
0727名無しのオプ
垢版 |
2020/03/19(木) 11:21:43.82ID:oGguGNms
ただし、新潮文庫版は本の構成が原本通りじゃないのが残念
原本は全9巻で、新潮だけにある「シャーロック・ホームズの叡智」という巻は無い
0728名無しのオプ
垢版 |
2020/03/19(木) 12:44:58.42ID:tDZiw2ya
多少言葉の古さは気になるけど
文章の上手さは新潮が頭一つ抜けてる

高齢の方なら向いてるよ
0729名無しのオプ
垢版 |
2020/03/19(木) 12:53:57.09ID:GmN8renn
ホームズと警部(?)がそれぞれ独自に捜査して最終的に同じ結論に至る話ってどれかわかりますか?

昔友達に紹介されたんですけど忘れてしまって
0731名無しのオプ
垢版 |
2020/03/19(木) 19:12:01.83ID:Y0AL+CU2
文字はある程度小さい方が読みやすい。
細かい文字は遠い過去の郷愁を誘うものがあると感じる。
何でもかんでも大きい文字にしてページ数を増やして値上げしおって。
0732名無しのオプ
垢版 |
2020/03/20(金) 06:56:01.65ID:pRC9wm53
新潮は頁数増えても何故か『冒険』だけはお値段据え置きなんだよな
0733名無しのオプ
垢版 |
2020/03/20(金) 11:33:51.16ID:QdLZpASz
自分も字の小さい昔の文庫の方が好き
1ページに字がギッシリ詰まっている本の方が、パッとページを広げて嬉しくなる

現在の文字と行間の大きな文庫は、ページ数を増やし値段を上げる言い訳に見える
うえ、分冊になる本も増えてしまい、どうも好きになれない

現在は電子書籍で読んでいるため、読書端末の文字を最小にすると1行43〜45文字、
1ページ18〜20行の表示にでき、昔の字の小さい文庫に近いかたちで本が読めるので
けっこう気に入っている
0734名無しのオプ
垢版 |
2020/03/21(土) 21:34:03.23ID:GCx6eYtu
>>731
>>733
自分も以前はそうだったが
老眼が進むと、考えが変わった
0735名無しのオプ
垢版 |
2020/03/21(土) 23:20:30.35ID:rMj7Doq7
池田大作(在日)→信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
福田孝行(在日)→山口県光市母子強姦殺害
畠山鈴香(在日)→秋田県児童殺害
長谷部泰輔→林瑞枝さんスーツケース詰め殺人 小中高と創価学園
三橋香織→夫バラバラ殺人
三宅正信(在日)→ペッパーランチ強姦 創価大学卒
北山大輔→ペッパーランチ強姦
宅間守 (在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
東慎一郎(在日) →酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り
小原保 →村越吉展ちゃん誘拐殺人事件
林真須美(在日) →和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷
織原城二(金聖鐘)→神奈川 帰化人、外国人女性を強姦バラバラ殺人
澤地和夫(元警官)→山中湖連続殺人事件・創価学会前原支部総会で体験発表
関根元(在日) →埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害
丘崎誠人→奈良連続強姦 事件 (在日朝鮮人)
金大根 →在日韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡
李昇一 →在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
沈週一 →在日韓国人 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦
張今朝 →在日韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を強姦
ぺ・ソンテ →在日韓国人 横浜 女子小学生14人を強姦
宋治悦 →在日韓国人 東京 主婦19人を強姦
創価学会副支部長・木村昌幸 →強制猥褻事件
創価学会地区部長・谷口博司→迷惑電話3000回で実刑判決
創価大学卒・嘉村英二→NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で実刑判決
公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)→児童売春で実刑判決
セコム
ジェイフロンティア株式会社
ショップジャパン
中村 篤弘
0736名無しのオプ
垢版 |
2020/03/28(土) 01:49:51.74ID:BXfT4EKS
924 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/03/27(金) 13:55:40.79 ID:Rg4XZUtf
俺はもうすぐ還暦、嫁は30代前半、がそんなことよりだ

手コキのヘルスを調べ倒し良さそうな店のサイトで
良さそうな10代の娘をチェックしまくってたら

「いい子、見つかった?」

後ろから嫁の声
振り返ると能面のような殺気だった嫁の顔があった

その後、えらいことになりかけた
若すぎる嫁もいろいろある

おまえらも気をつけろよ
0737名無しのオプ
垢版 |
2020/04/03(金) 17:34:08.99ID:i1iGzmh3
新潮文庫のホームズはワトソンだけど深町訳も河出文庫の訳も光文社訳もワトスンなんだよねワトソンに慣れた身としては違和感だな映画はワトソンだった気する頭が悪いレスすまない
0738名無しのオプ
垢版 |
2020/04/03(金) 19:30:13.30ID:fpyXlhk9
少年少女向けでワトソンはあったけど、それ以外では記憶にないな
グレグスンにいたってはグレグソン表記しているのは見たことがない
0739名無しのオプ
垢版 |
2020/04/06(月) 19:54:37.76ID:+RT45fTc
来週13日のグレーテルのかまどにてホームズねた
0740名無しのオプ
垢版 |
2020/04/07(火) 08:39:03.06ID:XBmxPhd9
スタンガスンとスタンガーソンてのもあったな
0742名無しのオプ
垢版 |
2020/04/09(木) 16:43:01.93ID:+ZximwPb
緋色だとイナックとイーノックで混乱した記憶
0743名無しのオプ
垢版 |
2020/04/11(土) 00:16:13.86ID:B36o20As
延原さん訳は古くて改版もしてるけど読みものとしては読みやすいでした深町さん訳もよかったです河出文庫と光文社文庫は註釈解説は凄くありがたいです個人的には延原さん訳のホームズ君ワトソン君と呼び合うのが好きですね英語は読めないので翻訳違いを楽しみますw
0745名無しのオプ
垢版 |
2020/04/11(土) 09:04:51.31ID:/zpYDbq4
>>741
たまに英文の方も読む
あと、調べものや引用するときには英文の方も確認する
0746名無しのオプ
垢版 |
2020/04/13(月) 06:18:58.11ID:Hroj7rO7
スポット番宣にSP絵らしきものが

グレーテルのかまど「シャーロック・ホームズのマーマレードトースト」
2020年4月13日(月) 22時00分〜22時25分 の放送内容


名探偵シャーロック・ホームズ。
一日の始まりは、カリッと焼いたトーストにマーマレードたっぷりの朝ご飯。
ヘンゼルは、イギリス人ならではのこだわりの朝食に挑戦!

番組内容
1887年の登場以来、世界のファンを魅了し続けるシャーロック・ホームズ。
相棒のワトソン医師とともに、数々の難事件を解決してきた。
寝食を忘れて捜査に没頭するホームズの物語には、食事の場面が少ない。
そんな作品の中でも、要所に登場するのが下宿の女将ハドソン夫人の用意する朝食のシーン。
作者コナン・ドイルの思い出が重なる、トーストにマーマレードという定番の朝食。
ホームズも愛したイギリス伝統の朝食の味とは。

出演者
出演
瀬戸康史,

キムラ緑子
その他
属性情報?
HD 16:9 1080i ステレオ コピー1 字幕あり
ジャンル
バラエティ - 料理バラエティ 情報/ワイドショー - グルメ・料理 ドキュメンタリー/教養 - カルチャー・伝統文化
0747名無しのオプ
垢版 |
2020/04/18(土) 09:13:59.47ID:+q9R3Hjv
光文社の新訳の方は注釈あるとページの後ろに戻ったり読んでて面倒臭いとは思っても注釈あるとありがたいホームズ二周目でそう思いましたあと英語読める方々は羨ましい
新潮訳と映画のせいで自分はワトソン派
あと高校生の妹に深町訳のホームズ全集全巻誕生日プレゼントにしたけど学生には丁度よいのですかね?
長々と自分語り感想申し訳無い
0748名無しのオプ
垢版 |
2020/04/29(水) 18:00:07.66ID:jQ4oOd1n
>>746
つられてマーマレードを買ってしまったw

ずーっと前に1060ページもあるのに816円でお得ということで買ったシャーロック・ホームズ全集一巻(全二巻、英語版)を
ようやくこの4月に読みました。
当初は折角買った本だから消化せねばという感じで読んでいて、トリックもそんな斬新には思わずさして心惹かれずに読んでいましたが
読み終わる頃には第二巻も買う気になったくらい、ホームズとワトソンの魅力にはまりました。

昔「教育テレビ」の英文学を扱った番組でイギリス人の出演者が
シャーロック・ホームズの方を高く評価する一方アガサ・クリスティについては「文学性に乏しい」みたいなことを言っていた。
自分は英文の良し悪しを判断できるほど英語に通じていないのですが。
クリスティは特にマープル物など人間への洞察や人物造形に魅力があり作品世界も華やかで好きなのです。
でも気に入った作品でも一度推理が終わっているし洋書で読み返す気にはならない。
ホームズの方はやっぱりまたいつか読み返してもいいかなと思っているので、やっぱりこれは質実な文章の魅力が利いているのかなと思う。

ホームズはセオリーを重視するのに対して、クリスティーは直観も実はちゃんとなんらかの背景を持つものであり軽視できないとするスタンスという
違いも面白い。でもそんなホームズを描いたドイルが心霊主義者となるのも面白い。
まぁホームズもクリスティも好きなのですが。
人が第二巻を買う気になった所で売っているであろう書店がコロナ騒動で休業だ…。本より高い配送料は払いたくないから待つか。
0749名無しのオプ
垢版 |
2020/04/29(水) 18:58:55.01ID:6KJJMtTl
自分はバタートーストの上にマーマレードを塗って食べるのが好き
0750名無しのオプ
垢版 |
2020/04/29(水) 19:01:33.07ID:jQ4oOd1n
自分も薄くバターを塗った所にマーマレードを塗ってる
0751名無しのオプ
垢版 |
2020/04/29(水) 19:07:11.62ID:jQ4oOd1n
個人的な印象として兄が登場してからいい意味でホームズに人間味だ出てきた気がするんだけど
そう言えばグレーテルのかまどにもコナン・ドイルと弟とのエピソードが少し出ていたね。
連投すみません。
0752名無しのオプ
垢版 |
2020/05/04(月) 08:14:33.79ID:LzUoxzWn
「死の濃霧」って他のドイル翻訳本でも見たことが無い気がするんだけど
毒ガス帯の古い訳ことではなさそうだし
ttp://ronso.co.jp/book/%e6%ad%bb%e3%81%ae%e6%bf%83%e9%9c%a7%e3%80%80%e5%bb%b6%e5%8e%9f%e8%ac%99%e7%bf%bb%e8%a8%b3%e3%82%bb%e3%83%ac%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3/
0753名無しのオプ
垢版 |
2020/05/07(木) 01:35:42.32ID:8tgbK2Lf
トーストに何を塗るかはともかく
飲み物では、どこかの作品でココアを飲んでいるのがあったな
あら珍しいなと思った記憶がある
どの作品だったか
0754名無しのオプ
垢版 |
2020/05/07(木) 08:01:37.47ID:hlJHWTh4
朝目覚めたワトスンにホームズがココアを用意しておくシーンが、帰還の「プライアリー・スクール」にあるね
0755名無しのオプ
垢版 |
2020/05/09(土) 11:31:16.08ID:+CNjYvqI
>>754
調べずに、それがすっと出たなら
BSIの会員レベルですな
0757名無しのオプ
垢版 |
2020/06/07(日) 11:58:18.55ID:I77Y+Jv3
「マーダーミステリー」というゲームが面白い

マーダーミステリーとは参加者全員が殺人事件の登場人物となり、事件解決を目指すコミュニケーション型推理ゲームです。
でも、何人も集めないといけないし、時間も長くてちょっとハードルが高いです。
というわけで2人でできちゃう 「初心者でも楽しめるマーダーミステリー」 をやってみました。
無料だし、推理やパズル、なぞ解きが好きなら気にいるかも?

https://6uur65t.exblog.jp/
0758名無しのオプ
垢版 |
2020/06/12(金) 08:51:06.96ID:IQNZys+4
「探偵コナン・ドイル」
VS切り裂きジャックものとしては新機軸(タイトルの通り)
この作家には一度正統パスティーシュを書いてみてほしいという気分にさせられた
0760名無しのオプ
垢版 |
2020/06/28(日) 17:56:17.50ID:pCOUAMzf
コナン・ドイル財団、Netflixを訴える
https://jp.sputniknews.com/entertainment/202006287571054/

2014年、裁判所は、1923年より前に書かれたシャーロック・ホームズ作品は
パブリックドメインであるとし、コナン・ドイル財団の著作権は消滅した。

一方、コナン・ドイル財団は、映画『エノーラ・ホームズの事件簿』では1923年から
1927年に書かれたコナン・ドイルの10作品に触れられていると考えている。
この10作品の権利は今もコナン・ドイル財団が所有している。
0761名無しのオプ
垢版 |
2020/07/21(火) 12:33:54.19ID:fNhgeioF
「〈ホームズ〉から〈シャーロック〉へ――偶像を作り出した人々の物語」

これどう?
著作権ごたごたの話もあるみたいなんだが
0762名無しのオプ
垢版 |
2020/09/16(水) 20:59:36.34ID:rTHRSKLq
「ホームズさん、あなたの手腕はヨーロッパじゃあ二番目だ」

……仕事を依頼しに来た人間がなんでこういう喧嘩売るような言い方をするの???
0765名無しのオプ
垢版 |
2020/09/21(月) 00:55:06.40ID:WAccINSq
ホロヴィッツのモリアーティ、完全にホームズの上を行ってるじゃん
嫌だこんなの
0766名無しのオプ
垢版 |
2020/09/21(月) 14:35:15.96ID:Tu4cpyYD
>>595 のリンク「名探偵ホームズ」に出てくるハドソン夫人も、完全にホームズの上を行ってる
0769名無しのオプ
垢版 |
2020/09/26(土) 03:07:14.55ID:UamKqrnZ
>>768
ホームズ財団から提訴されてるのに放送しとんのか?
てか、Netflixは契約しとるけどな
0770名無しのオプ
垢版 |
2020/09/26(土) 19:10:21.82ID:bbCgul1/
あのあとアガサちゃんがどうなったのか気になる。
愛しのエスコットさまが自分を利用するためだけに近づいたなんて信じたくない、
もう一度だけでも会いたい、そして確かめたい。
でも警察にしゃべるわけにもいかない。
(勤め先の屋敷の内部をペラペラしゃべる女中だと世間に知られたら勤め口なんかなくなる)

そうだわ! ベーカー街にある探偵事務所に行けば、秘密厳守で調べてくれるんじゃないかしら!
かくしてドタバタ劇の幕が……。
0771名無しのオプ
垢版 |
2020/10/01(木) 22:24:21.68ID:NLScHyih
英米が再び統一国家になる夢、はまあいいとして、
「ユニオンジャックとスターズアンドストライプスのクォータリング」って
ものすごくゴチャゴチャした旗になるぞ。
0773名無しのオプ
垢版 |
2020/12/02(水) 23:33:04.69ID:TKVeS+MS
「ドイル傑作集3 クルンバーの謎」読了

ミステリーではない所謂、怪奇小説というジャンルの作品なんだろうか
ぶっちゃけ内容だけなら大したものではないんだけど
ドイルの文章の上手さのおかげで面白いと感じる事ができたな

ホームズの面白さもドイルの読者を惹きつける文章の力が大きかった事をあらためて感じた
0774名無しのオプ
垢版 |
2020/12/04(金) 13:47:48.39ID:yHlwkwg+
失われた世界など読んでもわかるよう、ドイルはホームズもの以外でも面白い作品をいろいろと残している
「ラッフルズ・ホーの奇蹟」は、シリアスからドタバタまでSF作品を集めた作品集
「北極星号の船長」にも、ゾクッとさせられるようなゴシックホラーの良作が収録されている

ほかにも、ドイルは「ラウンド・ザ・レッドランプ」といった医療小説も書いており、ホームズものがコナン・ドイルという作家のごく一部の作品に過ぎないことを知らない日本人も多い
0775名無しのオプ
垢版 |
2020/12/04(金) 14:38:52.03ID:lJdF8GcT
なんだろうな…この板って、
いかにもどっかから持ってきましたなテンプレ文しか書けないつまんない人時々いるよね
0776名無しのオプ
垢版 |
2020/12/04(金) 17:31:09.34ID:yHlwkwg+
でもまあ、嫌みなことしか書けない人よりは、つまらないことを書く人の方がまだ不快感は少ない
0778名無しのオプ
垢版 |
2020/12/19(土) 14:00:43.51ID:fDiCB5hq
グラナダTVのねじれた唇の男の回で窓枠の大量の血痕を指摘されたときに
役者が言った「疲れれば血も出る」といった言葉の出典を教えてください
0779名無しのオプ
垢版 |
2020/12/19(土) 20:12:06.75ID:s6A4JBZB
>>778
英語のスクリプトによると:
A minor abrasion
but if you prick me.

となっている箇所のようで、針などで突くの意味の「突かれる」と思われる。

シェイクスピアの『ヴェニスの商人』第三幕第一場に:
If you prick us, do we not bleed?
おいらだって、針で突かれりゃ血が出るわい。(坪内逍遥訳)

というセリフがあるのでこれが原典だと思う。
0780名無しのオプ
垢版 |
2020/12/29(火) 15:49:04.94ID:LlBPRDHs
>>779
なるほど
疲れれば血も出るではなく
突かれれば血もでるでしたか

ありがとうございました。
0781名無しのオプ
垢版 |
2021/01/18(月) 19:30:42.13ID:VlAs5Kk8
ttp://www.tkd-pbl.com/book/b552823.html
科学探偵 シャーロック・ホームズ
The Scientific Sherlock Holmes: Cracking the Case with Science and Forensics
J・オブライエン 著
日暮雅通 訳
0782名無しのオプ
垢版 |
2021/01/30(土) 23:58:02.50ID:iXNK7fpu
ガチョウ落ちてました、って新聞広告だしていたら腐っちゃうんじゃないか?
というかあの頃のロンドン市民はみんな都合よく新聞広告チェックしてんのか隅から隅まで?
0783名無しのオプ
垢版 |
2021/01/31(日) 01:44:55.57ID:CAmFAO+m
twitterみたいなもんだったんだろうあの時代の新聞広告は
0784名無しのオプ
垢版 |
2021/01/31(日) 10:43:55.93ID:ligOxJPc
ヘンリー・ベイカーさんだって仲間に「名前出てるよ」って教えてもらってたんだし、誰かしら見てるもんだったんじゃないの
0785名無しのオプ
垢版 |
2021/01/31(日) 11:38:39.56ID:zrTRLrGi
掲示板なんていう仕組みも今の人からしたら
あんなのみんなが都合よくチェックしてんのかと思うだろうね
0787名無しのオプ
垢版 |
2021/02/01(月) 13:42:06.69ID:36WJDREi
ベテランの悪人は筋金入りの悪人として書かれる事が多いなか、最後の挨拶でのフォン・ボルクは個人的な立場でならホームズの間者からも慕われてたりと異色な感じ
0788名無しのオプ
垢版 |
2021/02/01(月) 14:31:15.07ID:QlCiQzte
なんでイングランドなのにスコットランドヤードなのか教えてクレメンス
0789名無しのオプ
垢版 |
2021/02/01(月) 17:18:32.13ID:9+MbjvGy
スコットランドヤードって通りにあったからって聞いたきがす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況