X



【金字塔】横溝正史 第伍章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0446名無しのオプ
垢版 |
2018/09/12(水) 17:57:47.67ID:pdGeHVXw
>>440

飛騨の金森氏だな。
0447名無しのオプ
垢版 |
2018/09/12(水) 18:00:11.48ID:pdGeHVXw
横溝亮一氏は妻帯していたぞ。
0448名無しのオプ
垢版 |
2018/09/12(水) 20:13:38.41ID:C1tKan0i
「真説 金田一耕助」には、大学生や高校生の男孫の事が
ちょっと載ってたな、あれは亮一氏じゃなく嫁に行った
娘さんの子供だったんだな。
0449名無しのオプ
垢版 |
2018/09/12(水) 23:03:01.41ID:VPlgXZjX
>>444
亮一さんには二人の娘さんがいらっしゃいますが二人とも結婚して家を出ておられます
0450名無しのオプ
垢版 |
2018/09/12(水) 23:34:01.29ID:JhHGIpO4
あやしい笑い声は「うっふっふ」
0451名無しのオプ
垢版 |
2018/09/13(木) 00:23:11.40ID:vwiN3NDl
そう、この笑い声に何度もうけたw
0452名無しのオプ
垢版 |
2018/09/13(木) 20:48:15.10ID:sW61MRN8
>>448
長女のお子さんだろうな。
次女は当時40にもなってないから。
0453名無しのオプ
垢版 |
2018/09/14(金) 01:38:11.42ID:6Y2+UMYv
レーサーで横溝某というのがいて、俺はてっきりおじいさんが残した
膨大な遺産で自動車競争ごっこしてるのかと思ってたが、全くの
無関係だった ^^;
神奈川に割といる名字らしい、そう言えば横溝という有名なパティシエ
もいるな。
0454名無しのオプ
垢版 |
2018/09/14(金) 04:06:00.41ID:YW3zGgLJ
パニーーーーーム
パパパパ
パニーーーーーム
0456名無しのオプ
垢版 |
2018/09/14(金) 10:28:21.71ID:AvEbEzQQ
悪魔の手毬唄は、あるひとりの男から足蹴にされた女たちの物語だから
悪魔の蹴鞠唄でも良かったかも知れない
0457名無しのオプ
垢版 |
2018/09/14(金) 12:25:46.79ID:TNsKp5A0
>>455
なるほど
蹴鞠用は鹿革を縫い合わせて作るとのことだから
字は材質から来てるんだな
0458名無しのオプ
垢版 |
2018/09/14(金) 17:26:37.52ID:kCL7eDOq
>>436
チョンは左右対称が縁起が良いみたいで通名使う時元から日本にある名字チョイスしてるだけだよ
0460名無しのオプ
垢版 |
2018/09/15(土) 06:25:57.23ID:CMpfc6Vs
右翼とネトウヨの違いは前者が天皇崇拝保守対し後者は銭に目が眩む安倍信者
0462名無しのオプ
垢版 |
2018/09/15(土) 08:31:59.86ID:o3LYBx0j
いや、つまりは横溝正史は在日ってことか?
0463名無しのオプ
垢版 |
2018/09/15(土) 11:33:17.59ID:Nkr/7bRb
金田とか高山とか、昔から日本にある名字を勝手に使う奴等が
悪いとしか言いようがないw
0464名無しのオプ
垢版 |
2018/09/15(土) 11:37:13.95ID:8HeDiRsY
勝手に使うって…
だったら中国発祥の漢字を勝手に使うなよ
これだからネトウヨは…
0465名無しのオプ
垢版 |
2018/09/15(土) 11:57:57.83ID:zFMIV0XL
通名なんて許してる日本政府が悪いな
0466名無しのオプ
垢版 |
2018/09/15(土) 12:02:42.67ID:7ZJ5sifn
お前の大好きなアベちゃんに頼めよ
0467名無しのオプ
垢版 |
2018/09/15(土) 12:03:44.78ID:4nQLQWKK
新派が舞台で犬神家の一族やるんだね
筆頭役者の水谷八重子が宮川香琴どから、ここにクローズアップするんだろうね
0468名無しのオプ
垢版 |
2018/09/16(日) 23:58:14.32ID:/C9PLbBR
スケキヨマスクって肌色で佐清そっくりに作られたんじゃなかったっけ?
映像化されたヤツは全部、白マスクで顔に個性が無いような。もう板尾のイメージだが
0469名無しのオプ
垢版 |
2018/09/17(月) 00:19:56.17ID:YlqFDkVa
だったらスケキヨ坊ちゃまが盲目のお琴の師匠さんの手を取るシーン
ふるーいお涙頂戴物の定番ではあるけど結構好きなので再現して欲しいのう
0471名無しのオプ
垢版 |
2018/09/17(月) 00:49:24.52ID:ofCy8w2l
石坂耕助のスケキヨマスクは西武ライオンズの秋山が似てるよね。
0472名無しのオプ
垢版 |
2018/09/17(月) 06:09:44.17ID:g57Mgq9B
>>471

「ウォー ウォー 秋山のー 鉄人リストー」だな
0473名無しのオプ
垢版 |
2018/09/17(月) 06:42:36.70ID:CwjLxwCN
>>471
どっちの秋山だ?

幸二、翔吾、ともにセンターを守る俊足の好打者だ。
0475名無しのオプ
垢版 |
2018/09/18(火) 13:40:48.04ID:vkEb8V3Y
八つ墓村でハマって本陣殺人事件読んでるんだけどつまらん
途中で面白くなる?
0476名無しのオプ
垢版 |
2018/09/18(火) 16:08:31.54ID:ac548b8G
>>475

面白くならない。

ガチではあるが寝技だけのプロレスのような感じ。
0477名無しのオプ
垢版 |
2018/09/18(火) 16:44:59.98ID:vkEb8V3Y
ごめんなさい、本陣殺人事件、47頁を超えたあたりから止まらなくなっちゃった
おもろすぎる
獄門島も買うわ
0478名無しのオプ
垢版 |
2018/09/18(火) 16:47:40.79ID:QRefYYgL
TV東京の小泉孝太郎の刑事ドラマの最終回
監察医役の石坂浩二が「金田一」という名前の警視に挨拶されたときの科白
「懐かしい名前だねえ」
0479名無しのオプ
垢版 |
2018/09/18(火) 18:13:39.84ID:sworG0Y+
>>477
うん、その調子なら立派な横溝正史ファンになれそうだw
獄門島も楽しめたなら、次は 「犬神家の一族」 と 「悪魔の手毬唄」 がおすすめ
0482名無しのオプ
垢版 |
2018/09/18(火) 20:36:23.18ID:XMf6AFf9
若い人なのかな?
横溝先生の作品が読み継がれて行くのは嬉しい
0483名無しのオプ
垢版 |
2018/09/18(火) 22:59:56.38ID:vkEb8V3Y
>>479
ども、了解です
金田一シリーズは全部読もうと思う!

>>482
や、32のおっさんですw
推理小説は難しそうでスルーしてたんだけど、読んだらハマってしまっていろんな作家の読んでる
0484名無しのオプ
垢版 |
2018/09/19(水) 10:01:05.91ID:7EkoiVZU
女金田一って駄目かな。ガッキー主演で
0485名無しのオプ
垢版 |
2018/09/19(水) 11:47:10.96ID:9mM8cqQj
>>484
金田一少年の母親が若い時に素人探偵をやっていたという設定だから
それを映像化すればええやん
0486名無しのオプ
垢版 |
2018/09/19(水) 19:15:51.46ID:KDcXENr6
32歳は十分に若者だと思う70年代横溝ブームをリアルに体験した世代
0487名無しのオプ
垢版 |
2018/09/19(水) 19:31:42.61ID:+wQIVVXs
作中の世代観

二十代でも人によっては美少年
年の頃三十ばかりの青年紳士
でも五十は老人(白髪で腰が曲がってたりとか)

戦前戦後はこういう感覚だったのか
0488名無しのオプ
垢版 |
2018/09/19(水) 19:59:32.08ID:xjF7Damn
プラス身分とか職業による差が大きいと思う
0489名無しのオプ
垢版 |
2018/09/19(水) 20:27:49.82ID:K0d9jGZh
長尾さんの八つ墓読んでみた。
おもしろかったけど原作に忠実なのかな?
典子の活躍多かった。
0490名無しのオプ
垢版 |
2018/09/19(水) 21:26:25.64ID:jIe5Ja0t
腰が曲がるのは、栄養不足と重労働のせい。
栄養状態が良くなった最近はめったに見なくなったな、田舎の農家の
婆さんくらいか。
0491名無しのオプ
垢版 |
2018/09/20(木) 04:25:55.16ID:3XQXedB7
>>487
江戸川乱歩も同じような感じだからそれが当時の感覚かも
0492名無しのオプ
垢版 |
2018/09/20(木) 08:50:50.71ID:dLABsGBt
乱歩の「目羅博士」に確か「五十ぐらいの爺さん」って書かれてたね
0493名無しのオプ
垢版 |
2018/09/20(木) 08:53:51.15ID:C+RWB54f
>>487

40歳の頃の田中美佐子を目撃したことがあるが

田中40歳 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> そこらへんの若いねえちゃん

だった。
0494名無しのオプ
垢版 |
2018/09/20(木) 11:14:52.60ID:nniZKjNW
おでこが広くて、頬が痩けてるとブス扱い
0495名無しのオプ
垢版 |
2018/09/20(木) 19:13:38.48ID:w7dCfUwT
額はよく分からんが
頬が痩けてると頬骨が目立つし草臥れた印象になるから
目や鼻筋が美しくても輪郭が悪いとブス度3割増しみたいにはなると思う
0496名無しのオプ
垢版 |
2018/09/21(金) 03:38:34.86ID:I+k6D7cW
496 名前:名無しのオプ [sage] :2018/09/21(金) 03:37:38.98
最近の文体はラノベ化してきてるな
澤村然り

プロットがよければラノベ調もありなのか?
0497名無しのオプ
垢版 |
2018/09/22(土) 00:04:35.53ID:+3H4QqoQ
「三つ首塔」なんかはラノベっぽいなw
0499名無しのオプ
垢版 |
2018/09/22(土) 03:11:17.96ID:t0mzEYTB
501 名前:名無しのオプ [sage] :2018/09/21(金) 12:42:55.87
ラノベ読まないからラノベっぽいってのがよくわからん

502 名前:名無しのオプ [sage] :2018/09/22(土) 03:10:42.21
1番顕著なのは擬音

ぐおおおおおお!
どがっ!

擬音なんぞ入れた時点でマンガだろ!
アホ!
0500名無しのオプ
垢版 |
2018/09/22(土) 03:33:43.13ID:Tobz63zf
馬鹿にすなや おう
先生馬鹿にしたらあかんで なあ
お前らー
パニーーーーーーーーーーム
パパパニーーーーーーーーーーム
0502名無しのオプ
垢版 |
2018/09/23(日) 08:54:51.10ID:1Vlql5a8
由利・三津木探偵小説コレクションってどうなったの?
0503名無しのオプ
垢版 |
2018/09/23(日) 18:06:09.73ID:zkfxe5am
日村の件は三つ首塔の音禰に似てるな
0505名無しのオプ
垢版 |
2018/09/25(火) 10:58:59.36ID:w7scI+vv
三つ首塔は美男美女なので、似ても似つかない
0506名無しのオプ
垢版 |
2018/09/25(火) 11:09:46.53ID:Jbcnm/os
黒猫の日兆さんがキモい
0507名無しのオプ
垢版 |
2018/09/26(水) 02:12:41.82ID:BCSMDT1V
『鬼火』を今更初めて読み終わったんだが怖いけどやるせない気持ちになるし不思議と美しい良い作品だなぁ…

ただ最後の方の語り手の竹雨宗匠が抱いた大きな悲しみに打たれた「私だけの秘密」と
あの人への愛の吐露をあそこで簡単にした意味がいまいちよく理解できなかった

竹雨氏とあの人が昔からお互い愛しあっていたという事はあの人もそっちの人だったんだろうか
だとしたらあの人のライバルへの執着の中にそういう愛情も含まれており、あの人が抱くライバルへの愛憎含めた気持ちや二人の関係を超えられない、竹雨がどうやったって入り込めない事が
なんとなく分かってしまってその事実が彼を深く悲しませた、またあの人のライバルへの執着のネタばらしという事だろうか?

それともシンプルに愛する人が取り返しの付かない所まできてしまった悲しみのような事で捉えていいんだろうか?
考えながら読み返してたらなんだかどんどん混乱してきてしまった…
0508名無しのオプ
垢版 |
2018/09/26(水) 11:46:41.08ID:RbJDNZQe
八つ墓村はラノベっぽいかな?主人公が普通に振る舞ってるけど明らかにイケメン。
ラノベか萌え絵漫画にしたら原作に忠実なストーリーでも売れそう
0509名無しのオプ
垢版 |
2018/09/26(水) 12:51:15.25ID:/ffo5xIw?2BP(1000)

>>
お兄さま ☑️
姉からの秘めた憧れ ☑️
隠された財宝 ☑️
数奇な生まれ ☑️
危険な探険譚 ☑️
0510名無しのオプ
垢版 |
2018/09/26(水) 14:34:35.61ID:+7Dm0zYz
そういえば昔八つ墓村はハーレムラノベとかいうスレがあったな
だいぶ昔だからググってもでてこなかったが
典子や春代だけではなく双子の祖母やパッツンパッツンの尼さんの萌え絵があったな
0511名無しのオプ
垢版 |
2018/09/26(水) 17:53:07.48ID:yboDN1Ol
ジュブナイルっぽくもあると思う、たしか横溝さんのジュブナイル物で
洞窟でお宝探すのがあったよな?
0512名無しのオプ
垢版 |
2018/09/26(水) 19:49:52.26ID:p56+MdW0
離島、洞窟、僻村、邸宅、場末は横溝作品の五大犯罪舞台
0514名無しのオプ
垢版 |
2018/09/27(木) 01:07:58.86ID:8Fc61XA0
典子の顔っていまいちイメージ出来ない。
0517名無しのオプ
垢版 |
2018/09/27(木) 12:52:32.17ID:rV0S8ADT
>>508
でも「火傷の痕さえなければ女のようにきめ細かい白い肌」って自分で(設定上)書いちゃうんだぜ

稲垣版ドラマの時藤原竜也が辰哉役でおおっと思ったが洞窟探検するのが稲垣金田一とだった
ハツ墓は作中でも「僕(金田一)が居なくても片付いていた事件」と認めちゃってるので
稲垣を使ってる以上仕方ない措置かなとも思うが
0518名無しのオプ
垢版 |
2018/09/27(木) 15:44:10.75ID:9YFI450z
気違い三姉妹は萌キャラがお似合い
0519名無しのオプ
垢版 |
2018/09/27(木) 18:16:56.09ID:8Fc61XA0
常に妹達と連るんでたのに妹死んでもケロッとしてる長女
0520名無しのオプ
垢版 |
2018/09/28(金) 12:00:56.78ID:VuHsvfY6
獄門島の和尚ってみんな若い容姿だね。自分は背の高い麿赤兒ってイメージ。
0521名無しのオプ
垢版 |
2018/09/28(金) 14:41:55.83ID:t5sVelFx
正史の見立て殺人の犯人は、みんな男女とも力持ちのイメージ
0522名無しのオプ
垢版 |
2018/09/28(金) 16:30:07.69ID:pneOUydo
この時代だと金田一は、

なんと!84歳なんですよ!

っていまどきなら普通なんだよな
うちのじっちゃんなんて88歳で元気元気!
0523名無しのオプ
垢版 |
2018/09/28(金) 18:23:34.84ID:GkJWOtO+
Kindleで金田一ファイル含む横溝角川作品がすべて半額!
0524名無しのオプ
垢版 |
2018/09/28(金) 19:07:43.87ID:CCfOFMco
>>521
女性の真犯人の場合、告白場面で
「どうしてあんな事ができたのか、あのときは無我夢中で・・」
「火事場のなんとやらでございましょうねえ」
みたいに一応言い訳したりもするな
0525名無しのオプ
垢版 |
2018/09/28(金) 23:55:56.83ID:NjpKaVzN
わりと結構な頻度であるな、半額セール。
0526名無しのオプ
垢版 |
2018/09/29(土) 01:35:28.15ID:0/tVWEbO
はあ?
楽天KOBOなら普通にいつでも半額だろw
0527名無しのオプ
垢版 |
2018/09/29(土) 01:36:04.62ID:0/tVWEbO
とにかく全てに於いてAmazon Kindleは高い!
アホが!
0528名無しのオプ
垢版 |
2018/09/29(土) 07:32:25.21ID:aiX38nkg
とりあえず、ほしい物リストに入れておいた金田一作品を購入
冒頭をちょっと眺めたところ、つい読み耽ってしまった....
うん、いい感じ

今週末は溜まっているアマゾンの配信映画2本(レンタル)とTBSが公開中のSPEC全10話を
観なければいけないので、読書の方は後まわしだね

SPEC?警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿? (無料配信中)
http://www.tbs.co.jp/muryou-douga/spec2010---re18q10---/program/index.html
0530名無しのオプ
垢版 |
2018/09/29(土) 17:38:02.13ID:HQMpbch2
横溝作品は、杉本一文画伯表紙絵じゃないと読んだ気がしない
0531名無しのオプ
垢版 |
2018/09/29(土) 18:14:23.04ID:Rm7p/zMi
角川文庫 緑304
0532名無しのオプ
垢版 |
2018/09/29(土) 19:33:30.88ID:ErmRjFB/
へー あんな修正、誤記だらけのテキストをねえ…
0533名無しのオプ
垢版 |
2018/09/29(土) 21:26:44.87ID:lDr7ovzM
>>528
スペックはシリーズ見た後続きのスペシャルと零を見ることをお奨めする

他は見なくてもいい
0534名無しのオプ
垢版 |
2018/09/29(土) 22:12:06.58ID:aiX38nkg
なんだかんだ言っても、晩年の横溝正史を支え、病院坂や悪霊島といった新作を
書かせるだけの執筆意欲を復活させたのは、角川のおかげだからね

角川文庫が出していなければ、今ごろは読めない横溝作品がたくさんあったはず
そういう意味では、差別用語修正や誤植が多少あったとしても作品が読めるという
だけでも十分幸運だったといえる

自分は青空文庫で古い作品の入力と校正をやっていたことがあるけど、とにかく
むかしの本は誤植と誤りが多くて閉口させられた
1970年代半ば以前の本は、10や20の誤植など珍しくないというのがこちらの認識

>>533
了解
0537名無しのオプ
垢版 |
2018/09/30(日) 01:11:45.30ID:2/hC4/vO
>>536
同じ杉本氏でも結構カバー絵描き直してるんだな〜
悪霊島、迷路荘、仮面舞踏会、悪魔が来たりて…とかが自分ちにあるのとは違う
0539名無しのオプ
垢版 |
2018/09/30(日) 01:57:14.07ID:h/p/y447
獄門島や悪魔笛なんかはサイケっぽい表紙だったな、うちに昔あったのが
そうだった。
それにしても、「仮面舞踏会」のはいつ見ても何とも言えない気持ち悪さが
ある表紙だね、夢に出てきそう (^^;
0540名無しのオプ
垢版 |
2018/09/30(日) 03:39:55.95ID:KzqURbes
コレクションするのは勝手だが、それで中身の評価までしちゃうのは本末転倒
0541名無しのオプ
垢版 |
2018/09/30(日) 06:59:05.41ID:hMh7wY8M
とはいえ、文庫本のカバー表紙と売り上げは微妙にリンクしているわけで。
0542名無しのオプ
垢版 |
2018/09/30(日) 08:48:19.81ID:dQcVo/vx
表紙なんざいらん!
ジバニャンの絵でも書いとけや!
アホ!
0543名無しのオプ
垢版 |
2018/09/30(日) 09:13:57.73ID:MXQXY+4X
>>541
なんでここで売り上げの話になるのか分からないが
それならラノベ風の表紙にしたほうが売れるだろ
0544名無しのオプ
垢版 |
2018/09/30(日) 10:19:43.45ID:hiQ79k2d
>>543
ラノベ系は絵柄で好き嫌い大きくでるからねえ

昔の犬神の表紙て松子夫人なのかな?
0545名無しのオプ
垢版 |
2018/09/30(日) 11:11:26.21ID:IXvT1eJ4
たぶん松子
違うとしても映像化の際は大抵あれを手本にしたような風貌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況