X



好みにあいそうなミステリを紹介しあうスレ 20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2020/07/31(金) 17:33:23.11ID:VFD/hwgo
質問者が書いた好みの作品に合わせて、気に入りそうな作品を紹介するスレの第18弾

 (例)
 Q
 「エジプト十字架」「Xの悲劇」「Yの悲劇」が好きです。
 クイーン初期のようにばりばりの論理のアクロバットが楽しめるミステリないですか?
 A
 有栖川有栖の「月光ゲーム」や「孤島パズル」なんてどうよ。

前スレ
好みにあいそうなミステリを紹介しあうスレ 19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1549016232/
0397名無しのオプ
垢版 |
2020/10/16(金) 23:16:35.73ID:Eldf0L7n
>>396
パッと浮かんだのは米澤穂信の追想五断章
ちょっと違うかな
0398名無しのオプ
垢版 |
2020/10/17(土) 02:11:28.84ID:pQr/ei+C
>>377
コナリーが好きならジョー・ネスボのハリー・ホーレ・シリーズも気に入ると思う。
あとお勧めは
C・J・ボックス「ジョー・ビケット・シリーズ」
ロバート・クレイス「エルヴィス・コール・シリーズ」
S・J・ローザン「リディア&ビル・シリーズ」
ローレンス・ブロック「マッド・スカダー・シリーズ」
0399名無しのオプ
垢版 |
2020/10/17(土) 02:53:24.63ID:Qc/2VoIh
>>398
あぁ、たくさんありがとうございます!どれも読んだことないので読んでみたいです、ありがとうございます
0400名無しのオプ
垢版 |
2020/10/17(土) 18:01:12.48ID:ybmZXaqR
>>397
ありがとうございます!
0401名無しのオプ
垢版 |
2020/10/18(日) 08:12:20.46ID:zrlkMrEl
ちょっと難しい相談だけど
鬼滅の刃より面白いミステリある?
大人が読んでも面白いやつ
できればスマホ無い80-90年代のがいい
0402名無しのオプ
垢版 |
2020/10/18(日) 08:48:54.81ID:y2xpptoS
>>401
「隻眼の少女」


山深き寒村で、大学生の種田静馬は、少女の首切り事件に巻き込まれる。犯人と疑われた静馬を見事な推理で救ったのは、隻眼の少女探偵・御陵みかげ。静馬はみかげとともに連続殺人事件を解決するが、18年後に再び惨劇が…。日本推理作家協会賞と本格ミステリ大賞をダブル受賞した、超絶ミステリの決定版。
0405名無しのオプ
垢版 |
2020/10/18(日) 10:50:06.81ID:zrlkMrEl
そういえばケータイエクスクロスおもしろかったなあ
0406名無しのオプ
垢版 |
2020/10/18(日) 11:08:12.93ID:M8eP93JF
隻眼なんて極一部マニア向け本勧めんなよ
受賞歴とツンデレ美少女探偵の帯文に釣られて読んだ人達からクッソ酷評されたの知らんのか
0407名無しのオプ
垢版 |
2020/10/18(日) 11:12:48.74ID:HXw9lgBu
何の説明もなくあれは影武者でしたとかふざけてたな
0408名無しのオプ
垢版 |
2020/10/18(日) 11:15:15.51ID:PjDV44+E
>>406
もともとのリクエストの比較対象が「鬼滅の刃」なので
少々変化球の作品を紹介するのに罪はないと思います

>>404
せきがん
0409名無しのオプ
垢版 |
2020/10/18(日) 11:34:45.24ID:Dx7b7Cnd
当時ミステリ読み始めで惹句につられて買ったけど、めちゃめちゃ楽しめたよ
0410名無しのオプ
垢版 |
2020/10/18(日) 12:00:19.11ID:nnjbPqNu
アマレビュの表紙に釣られた中年特撮おじさんは今でも覚えてるわw
0412名無しのオプ
垢版 |
2020/10/18(日) 19:11:43.58ID:vjIcXTHo
○○勧めんなという人はリクエストの答えも一緒にお願いします
0413名無しのオプ
垢版 |
2020/10/18(日) 19:12:56.30ID:+rCeql1S
隻眼も読めないような感じだと日本語難しそう
0414名無しのオプ
垢版 |
2020/10/18(日) 19:36:10.95ID:IbzFiAuj
駄作と感じてもネタの核心に触れるレスはやめてほしい
0415名無しのオプ
垢版 |
2020/10/18(日) 20:37:07.70ID:3A4BAHWG
聞いたものだけどケンカはやめてぇ
ようは鄙びた山村の話とかいいね
0417名無しのオプ
垢版 |
2020/10/19(月) 02:45:58.45ID:/i0SMPQP
全員5巻、ちょっとそれは長過ぎるね
0418名無しのオプ
垢版 |
2020/10/19(月) 03:14:42.32ID:0Ou3A2I/
最近流行りの特殊設定系のオススメ作品教えてくれ
楽園とは探偵の不在なりやそして誰も死ななかったはなかなか面白かった
0419名無しのオプ
垢版 |
2020/10/19(月) 03:32:58.25ID:4bsjCOuW
>>377
ヘニング・マンケル「刑事ヴァランダー」シリーズ
デニス・ルヘイン「私立探偵パトリック&アンジー」シリーズ
グレッグ・ルッカ「ボディーガード アティカス・コディアック」シリーズ
0420名無しのオプ
垢版 |
2020/10/19(月) 04:51:12.73ID:15XvR9tB
>>418
米澤穂信「折れた竜骨」
小林泰三「アリス殺し」「クララ殺し」「ドロシイ殺し」「ティンカーベル殺し」
天祢涼「キョウカンカク」[「闇ツキチルドレン」「空想探偵と密室メーカー」
阿津川辰海「名探偵は嘘をつかない」「星詠師の記憶」
三津田信三「死相学探偵シリーズ」
手代田正太郎「不死人の検屍人」
斜線堂有紀「詐欺師は天使の顔をして」
井上真偽「その可能性はすでに考えた」「聖女の毒杯」
西澤保彦「七回死んだ男」「人格転移の殺人」
北山猛邦「少年検閲官」「オルゴーリェンヌ」
古野まほろ「禁じられたジュリエット」
青崎有吾「アンデッドガール・マーダーファルス」
読んでるかも知れんが、屍人荘の殺人、魔眼の匣の殺人
0421名無しのオプ
垢版 |
2020/10/19(月) 05:07:49.65ID:NKXi1kdg
>>418
>>420が挙げてないところで
山口雅也「生ける屍の死」
麻耶雄嵩「神様ゲーム」「さよなら神様」
白井智之「人間の顔は食べづらい」「東京結合人間」「おやすみ人面瘡」
市川憂人「ジェリーフィッシュは凍らない」
城平京「虚構推理」
浅倉秋成「教室が、ひとりになるまで」
久住四季「トリックスターズ」シリーズ
0423名無しのオプ
垢版 |
2020/10/19(月) 20:10:12.33ID:0Ou3A2I/
>>420>>421
たくさん教えてくれてありがとう未読の作品結構あるから読むの楽しみだわ
0424名無しのオプ
垢版 |
2020/10/20(火) 19:15:24.62ID:LKJO4j2X
推理に行き詰まったところで、以前の行動や犯人の独特の心理描写から謎が解けてゆく作品ありますか
0426名無しのオプ
垢版 |
2020/10/20(火) 22:06:21.47ID:3LS0ph4a
虚無への供物がめちゃめちゃ面白かった、次に読むべき本ってか系譜を教えてください
三(四)大奇書は読むつもりです
0428名無しのオプ
垢版 |
2020/10/20(火) 22:42:25.95ID:g5c3K1Th
>>426
麻耶雄嵩「翼ある闇」「夏と冬の奏鳴曲」
京極夏彦「百鬼夜行シリーズ」
奥泉光「葦と百合」
東海洋士「刻丫卵」
山口雅也「奇偶」(自称第五の奇書)
舞城王太郎「ディスコ探偵水曜日」(千街晶之認定第五の奇書)
とか?
0429名無しのオプ
垢版 |
2020/10/21(水) 01:27:05.99ID:w81HFjHH
虚無への供物面白いのかー気になってたけど読む人選ぶのかな
ちなみにコズミックは好きです
0430名無しのオプ
垢版 |
2020/10/21(水) 03:07:57.66ID:D7vcm7fM
他の作品と比べてどこか異質的ですよね。他にもこのような作品あるんでしょうか
0431名無しのオプ
垢版 |
2020/10/21(水) 08:23:53.94ID:gw+FhRuL
匣の中の失楽は推理合戦という意味で近いかも
0432名無しのオプ
垢版 |
2020/10/21(水) 08:30:32.00ID:503Blg2J
「虚無への供物」は、アンチミステリな部分が鼻について、三大奇書
の中では断トツに面白くなかったが、まあ好みは十人十色ですね
「コズミック」が好きなら、ジャンルは異なるが同じトンデモ系で京極
の「魍魎の匣」は嵌まると思います
0433名無しのオプ
垢版 |
2020/10/21(水) 14:20:16.46ID:7Af/eyd1
魍魎のはこは映画やアニメになってるんだね
しかし分厚そう。。
0434名無しのオプ
垢版 |
2020/10/21(水) 14:57:34.08ID:qQjjutwf
>>433
分厚いだけって言うとファンに怒られるけど、スルスル読めるよ
0435名無しのオプ
垢版 |
2020/10/21(水) 15:05:28.32ID:503Blg2J
しっちゃかめっちゃかな話がぴたりと収束するカタルシスは唯一無二だと思います
(流石に分厚いので以降の作品にまでは手出しできていませんが...)
0437名無しのオプ
垢版 |
2020/10/21(水) 18:04:51.61ID:NJ+VXe1d
西澤保彦の七回死んだ男は確かに面白い
0438名無しのオプ
垢版 |
2020/10/21(水) 18:09:55.94ID:NJ+VXe1d
ここのスレの力を借りたいんだけど、クローズドサークルのおすすめを知りたい

だけどここ
https://tsumitsumi.com/closed-circle-osusume

とここ
https://forest-lover.com/entry/osusume_closed_circle

のやつはあらかた読んだか探したけど見つからないか

あと贅沢を言えば特殊設定で連続殺人だと尚嬉しい

「楽園とは探偵の不在なり」は読んだ
面白かった
0439名無しのオプ
垢版 |
2020/10/21(水) 18:11:43.27ID:NJ+VXe1d
西澤保彦の七回死んだ男は確かに面白い
0440名無しのオプ
垢版 |
2020/10/21(水) 18:30:12.50ID:o2eTNlLT
虚無への供物って有栖川の有栖川有栖と江神二郎の出会いのシーンに登場して気になったがずっと放置
読んだ方が良いのか?
0441名無しのオプ
垢版 |
2020/10/21(水) 18:45:36.81ID:TmBQ0ebp
Iの悲劇ようやく借りれたけど面白かった!
満願はそうでもなかったんだけど、短編集もたまにはいいね
Iの悲劇みたいに同じ設定でいくつかのエピソードを集めた短編集でおすすめありますか?
ただし横山秀夫の警察内のネチネチした人間関係の話は好きになれませんでした
0443名無しのオプ
垢版 |
2020/10/21(水) 19:46:28.19ID:iaTlh1VS
>>441
七つの海を照らす星
アルバトロスは羽ばたかない

どちらも連作短編の最高峰
0444名無しのオプ
垢版 |
2020/10/21(水) 20:32:10.32ID:w81HFjHH
コズミックは2巻合わせて分厚かったけどサクサク読めた。ケレン味一杯で中身が薄かったからか
でも好きだ
間のジョーカーはイマイチだった
0447名無しのオプ
垢版 |
2020/10/21(水) 22:03:27.32ID:hBNp6/25
コンゲームものでおすすめ教えてください
百万ドルを取り返せ
紳士同盟
奪取
トライ
カラスの親指 カエルの小指
フェイク
真夜中のマーチ
は読みました
0448名無しのオプ
垢版 |
2020/10/21(水) 22:07:47.47ID:RjLyZNeV
池袋カジノ特区 UNOで七億取り返せ同盟
ダンガンロンパ霧切2
0450名無しのオプ
垢版 |
2020/10/22(木) 01:49:39.62ID:TNfjcJom
>>441
単に連作ってだけならいくらでもあるので
舞台や設定、条件などに統一感があるものから趣味で選ぶが

山田風太郎「夜よりほかに聴くものもなし」「明治断頭台」「妖異金瓶梅」
倉知淳「片桐大三郎とXYZの悲劇」
松尾由美「バルーン・タウンの殺人」
鳥飼否宇「死と砂時計」
櫻田智也「サーチライトと誘蛾灯」「蝉かえる」
天祢涼「葬式組曲」
友井羊「ボランティアバスで行こう!」「スイーツレシピで謎解きを」
詠坂雄二「インサート・コイン(ズ)」
青山文平「半席」
0451名無しのオプ
垢版 |
2020/10/22(木) 04:26:28.56ID:FoGRhaKH
>>447
高木彬光「白昼の死角」
ウェストレイク「吾輩はカモである」
ケンリック「リリアンと悪党ども」
0453名無しのオプ
垢版 |
2020/10/22(木) 09:44:35.43ID:k/+PyvnM
>>447
コンゲーム物に分類されていないけど「大誘拐」は
十分ご満足いただけると思う大傑作
未読であれば羨ましいぐらい
0454名無しのオプ
垢版 |
2020/10/22(木) 18:58:50.76ID:i5hM0DNu
以前初心者にはどれが良いかと聞き、東野圭吾さんの「ある閉ざされた雪の山荘で」をお勧めいただき読み終わりました。感動するくらい楽しめました。
悪意を読んだ時も衝撃的でしたが、本格もとても面白くてさらに驚きました。
東野圭吾さん作品で本格のおすすめ他にありますか?
0455名無しのオプ
垢版 |
2020/10/22(木) 19:23:16.69ID:vCVvlURp
>>454
「星降り山荘の殺人」
違う作家だけど、絶対面白いから読んでみて
後悔はしないと思います

雪に閉ざされた山荘。そこは当然、交通が遮断され、電気も電話も通じていない世界。集まるのはUFO研究家など一癖も二癖もある人物達。突如、発生する殺人事件。そして、「スターウォッチャー」星園詩郎の華麗なる推理。あくまでもフェアに、真正面から「本格」に挑んだ本作、読者は犯人を指摘する事が出来るか。
0458名無しのオプ
垢版 |
2020/10/22(木) 20:01:54.38ID:i5hM0DNu
>>455
違う作者さんの作品も挙げていただいて嬉しいです!
>>456
ありがとうございます!
0459名無しのオプ
垢版 |
2020/10/22(木) 20:10:18.93ID:TNfjcJom
>>454
「悪意」を読んでるなら同じ加賀シリーズだからもう読んでるかもだけど
「どちらかが彼女を殺した」「私が彼を殺した」
ストレートな犯人当てなんだけど作中では犯人が誰なのか明記されない
でもちゃんと作中の記述を元に考えれば読者が犯人を指摘できる作品

あと東野本格なら初期単発作品では「仮面山荘殺人事件」「十字屋敷のピエロ」
もう読んでるかもだけどガリレオシリーズの「容疑者Xの献身」「聖女の救済」
加賀シリーズでは「眠りの森」「新参者」とかかな
0462名無しのオプ
垢版 |
2020/10/22(木) 21:01:04.14ID:i5hM0DNu
>>459
読んでないのが多いので助かります。ありがとうございます
0463名無しのオプ
垢版 |
2020/10/23(金) 06:09:30.60ID:QyoXmb+3
とある一家で奇抜な密室やトリックではない殺人が起こり、推理合戦もしくは登場人物の性格や趣向がよく描かれている作品なにかありますか
0465名無しのオプ
垢版 |
2020/10/23(金) 08:01:16.99ID:QyoXmb+3
>>464
以前どなたかのお勧めにも上がって気になってたのですが、ばらのまち受賞者さんの新作なんですね
デビュー作と一緒に買ってきます。ありがとうございます。
0466名無しのオプ
垢版 |
2020/10/23(金) 12:47:54.49ID:ZZTuPPgN
グレアム・グリーンのヒューマンファクター
マックス・ブルックスのワールドウォーZ
がお気に入りなんですが、オススメないでしょうか?
なんだかミステリーではないんじゃとおもうんですが、カテゴリーに合う板が見つからなくてここにきました

よろしくお願いします
0468名無しのオプ
垢版 |
2020/10/23(金) 14:49:28.96ID:Rpitoh8q
ドヤ部屋が舞台のミステリ教えてください
0469名無しのオプ
垢版 |
2020/10/23(金) 18:10:32.26ID:E14VoQwl
法医昆虫学捜査官、大江戸科学捜査八丁堀のおゆう、リンカーン・ライムシリーズが好きなんですが
こういった科学捜査が中心のミステリーで他にオススメありませんか?
0471名無しのオプ
垢版 |
2020/10/23(金) 21:17:19.90ID:XDbn6896
米澤穂信の苦い結末と漂う寂寥感と読みやすい文体を気に入った俺が次に読むべき小説(家)を教えてください
追走五断章とIの悲劇が好きでした
0475名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 10:53:22.16ID:x4aEUncs
>>472
懐かしい、随分前に読みました
そのうち読み返そうかな
>>473
ありがとうございます!
0476名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 18:30:20.45ID:xX44nsHL
犯人が早い段階で判明して、そのあとはハウダニットの解明がメインを占めるおすすめの作品ってないですか?
0478名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 18:47:47.73ID:uP383Vih
前に他の人も聞いていたことあるかもだけど。
ある雪山の山荘で
星降り山荘の殺人
リラ荘殺人事件
が面白かったです。
他におすすめおしえてくさい。
0480名無しのオプ
垢版 |
2020/10/24(土) 20:12:11.36ID:q/P4Htz5
>>476
東野圭吾「聖女の救済」
西村京太郎「赤い帆船」
鮎川哲也のアリバイ崩しもの全般

>>478
アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」
エラリー・クイーン「シャム双子の秘密」
西村京太郎「殺しの双曲線」
天樹征丸「金田一少年の事件簿 電脳山荘殺人事件」
0482名無しのオプ
垢版 |
2020/10/25(日) 01:30:13.32ID:EhR5eHwR
>>478
神のトリック 人間のマジック
聯愁殺
ロートレック荘殺人事件
0483名無しのオプ
垢版 |
2020/10/25(日) 08:35:06.37ID:QYKkcdnT
ありがとうございます
ロートレックは面白かったですね
0484名無しのオプ
垢版 |
2020/10/25(日) 15:04:10.05ID:BiW4dEG1
スレ違いになるけどごめん。ある刑事が懸命に捜査してたんだけど、実はその刑事はある事件で心を壊してて周りは知っててアブラムシ状態を見守ってた って話を誰か知りませんか?慟哭と思いこんでたが再読したら違ってた
0486名無しのオプ
垢版 |
2020/10/25(日) 15:32:46.07ID:BiW4dEG1
>>485
ありがとう、そっちにいきます
0487名無しのオプ
垢版 |
2020/10/25(日) 23:47:15.08ID:xAb5MV0h
>>482
西澤保彦好きなん?
いいよね
西澤保彦のユーモアが好きだからウキウキで神のマジック読んだらドシリアスでびっくりしたわ
0488名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 01:10:06.27ID:JRpD+8Fx
SF要素の強い作品があんまり好きじゃないから、西澤保彦はこの2つや殺意の集う夜みたいな○○系トリックの作品しか読んでないかな
言わずもがなだと思うけど、○○系ってのは歌野晶午の葉桜とか貫井徳郎の慟哭とかのアレね
0489名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 04:55:59.35ID:I54EPrlp
毒入りチョコレート、虚無への供物、探偵映画以外で推理合戦が行われる作品教えてください。
0491名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 08:39:50.81ID:IlCGfOd6
貧乏探偵が主人公のやつ教えてください
貧乏生活の描写が多いやつがいいです
0492名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 14:40:29.27ID:tAFlaXau
>>491
犬専門の探偵のヤツ。題名全く覚えてないんで誰か!
0493名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 14:58:08.12ID:jMSXwjZf
>>489
井上真偽「その可能性はすでに考えた」「聖女の毒杯」
歌野晶午「密室殺人ゲーム」シリーズ
西澤保彦「聯愁殺」「麦酒の家の冒険」
米澤穂信「愚者のエンドロール」「インシテミル」

>>492
米澤穂信の「犬はどこだ」?
0494名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 15:08:01.74ID:qQtO7/xM
ベトナム人が犯罪に関わってるミステリーがあれば教えてください
0495名無しのオプ
垢版 |
2020/10/26(月) 15:20:02.85ID:I54EPrlp
>>490

>>493
ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況