X



有栖川有栖40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2020/10/18(日) 18:39:11.24ID:SjqSF/iL
マターリ推奨。
同人ネタや有栖川萌えネタは極力スルー。
過去スレは>>2-3、作品リストは>>4以降
次スレは980あたりで
有栖川有栖39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1573259146/

ドラマの話はドラマ板のスレ推奨
現行スレッド
【日テレ&Hulu】臨床犯罪学者 火村英生の推理 手袋21双目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1566517228/

ワッチョイ&IP付きのスレッドがお好みの方はこちら↓
有栖川有栖36(c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1469627983/

<前スレ>
有栖川有栖38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1554820565/
0023名無しのオプ
垢版 |
2022/03/06(日) 10:04:24.09ID:xJIvhnox
そういやコミカライズ面白かったのに孤島パズルで終わったんよな
あと2作も見たかった
火村シリーズは女性向けコーナーに置いてあるから読んだことないけど
0024名無しのオプ
垢版 |
2022/03/06(日) 10:19:36.59ID:vN2ZJogO
捜査線上の夕映えaudibleに追加されるみたいね
0025名無しのオプ
垢版 |
2022/03/06(日) 14:18:52.64ID:TuTU7Jfo
西村京太郎氏死去

いつか命は終わるんよ
はよ江神シリーズ書いてや
0026名無しのオプ
垢版 |
2022/03/06(日) 14:32:33.68ID:y2POAomD
次を読みたい気持ちはもちろんあるけど別に今のまま終わってもなんの支障もない
連載途中で作者が亡くなって犯人が分からないみたいなのは困る
0027名無しのオプ
垢版 |
2022/03/06(日) 16:19:41.87ID:2lG4Fcyk
自分が読みたいから作家にはよ書けって言うの、なんか違うと思うんだよな
0028名無しのオプ
垢版 |
2022/03/06(日) 16:30:36.77ID:CehUPtyx
すごく素直な感情だと思うけどなー
そこまで作家に配慮しろという考えのほうが気持ち悪い
0029名無しのオプ
垢版 |
2022/03/06(日) 18:18:54.40ID:2CEu8oRZ
続き待ってます!とか早く読みたいです!は握手会でもファンレターでも定番のセリフだしね
読者がいて初めて作家に価値が付くんだから読みたいから書いてっていう事自体はむしろ良いことだと思うな
0030名無しのオプ
垢版 |
2022/03/06(日) 18:22:32.36ID:xJIvhnox
期待されなくなった時点で作家としては終わりだしな
読みたい言われる間が花だろ
0031名無しのオプ
垢版 |
2022/03/06(日) 21:04:54.60ID:Jz72ogHE
晩年はせいぜい凡作止まりだった
て言われるのがヤだから発表せずに死蔵しとるんやで

まあ傑作はせいぜい半ダースとか
キャリアの前半〜半ばに発表されるとか
そういう声も聞くが
0032名無しのオプ
垢版 |
2022/03/07(月) 06:47:52.31ID:z2rlfJ7K
>キャリアの前半〜半ばに発表されるとか

30〜65歳:キャリア前半期(1989〜2022)
66〜95歳:キャリア後半期(2023〜2052)

辻真先とか皆川博子みたいに90過ぎて現役の例もあるし、
実は有栖川先生も今がキャリア半ばの可能性も……
0034名無しのオプ
垢版 |
2022/03/07(月) 09:41:15.61ID:iexyAcT5
いまだからこそ
ソラシリーズを書いてほしい
0035名無しのオプ
垢版 |
2022/03/10(木) 08:23:22.03ID:1d3pTKpY
島田荘司とかは典型的な枯れた作家の代表例だからな。70超えたら引退でいいよ
0036名無しのオプ
垢版 |
2022/03/10(木) 10:22:28.46ID:qWfQL2V+
だから枯れる前に完結させてほしーの
0037名無しのオプ
垢版 |
2022/03/10(木) 10:46:59.58ID:njcucUh9
島荘は才能は枯れたけど気持ちは枯れてない
0039名無しのオプ
垢版 |
2022/03/10(木) 23:27:42.20ID:64TmP4M6
ゼークト「無能な働き者は銃殺すべし」
0040名無しのオプ
垢版 |
2022/03/11(金) 23:56:38.94ID:LH79hEmz
「マケドニア短剣の謎」、マダー? ( ;∀;)
0041名無しのオプ
垢版 |
2022/03/12(土) 09:23:00.25ID:p2OAW6u/
推理作家大体そうだけど
政治的に偏った思考になるのはなんなんだろうな…
0042名無しのオプ
垢版 |
2022/03/12(土) 09:27:48.23ID:z0fftcdw
推理作家がってよりは単純に年代の傾向じゃないか?
このくらいの人は大学で多かれ少なかれかぶれてるだろ
0044名無しのオプ
垢版 |
2022/03/12(土) 19:09:59.14ID:J5ufWa4Y
>>41
他人が政治的に偏ってるように見えるのは、自分が偏ってるからかもしれないとか考えないの?
0046名無しのオプ
垢版 |
2022/03/12(土) 20:06:04.58ID:Uy0OiZHR
>>44
ホントそれ
自分と考えの違う人を偏ってるって言いたいだけ
0048名無しのオプ
垢版 |
2022/03/14(月) 12:54:34.96ID:V28lvf9E
真犯人フラグいまいちだった
やっぱり安楽椅子探偵を復活させてほしい
0050名無しのオプ
垢版 |
2022/03/19(土) 08:34:44.93ID:DFT2Wsbe
新本格第一世代でここまでコンスタントに作品を発表してるのはえらい。

>>21
さっき徹夜で読み終えた。火村物の長編だとトップクラスの出来だったね。
予備知識なしであまり期待せず読んだせいかもしれんがw
0051名無しのオプ
垢版 |
2022/03/20(日) 12:10:56.60ID:WcOnIvtY
「臨床犯罪学者 火村英生シリーズ」誕生から30年! 最新長編は、圧倒的にエモーショナルな本格ミステリ。

30年www
どうりでいつのまにか火村の年齢を抜いてたわけだ
0052名無しのオプ
垢版 |
2022/03/20(日) 12:48:41.85ID:fYv+h9v9
今の若い読者にとって新本格世代の作家は
自分にとっての高木彬光や鮎川哲也みたいな存在になるのかな
0053名無しのオプ
垢版 |
2022/03/20(日) 20:45:56.19ID:bTVPvot9
>>52
近所の大学の学園祭のミス研の会報を手に取ったことがあるが、
有栖川有栖を「新本格界の大御所」と紹介してた。

当時は「ベテランだが大御所かなあ」と思ったが、
もしかすると若い人にとってはそうなのか・・と隔世の観。
0054名無しのオプ
垢版 |
2022/03/20(日) 21:16:27.62ID:rn/luEjS
>>53
おお‐ごしょ〔おほ‐〕【大御所】 の解説
1 すでに引退して表面に出ないが、その世界で大きな勢力をもっている人。また、その道の大家として大きな勢力をもつ人。

元々の意味は既に引退した人を指すので、本来現役の人に使ったら失礼なんだけどね
まあ今では転じてその道の大家のことを言うようになったから間違いじゃないけど
0055名無しのオプ
垢版 |
2022/03/20(日) 21:57:10.40ID:F4u+oar0
乱鴉を読んだけど、退屈だったな
この人の作品は上品すぎて痺れがないんだな
0056名無しのオプ
垢版 |
2022/03/21(月) 08:09:10.28ID:SMgcNcIG
>>55
あれはリアルタイムで読まないと、
被害者とか犯行動機とかがピンとこないんではないか
0057名無しのオプ
垢版 |
2022/03/21(月) 11:01:22.28ID:K3iEQg9v
>>55
>上品すぎて痺れがない

まあ確かに。
気軽に読書したい人にはちょうど良いのだけど。
0058名無しのオプ
垢版 |
2022/03/21(月) 12:31:04.80ID:d1tjrYtp
>>55
明らかにホリエモンがモデルとなった人物でてたしな
0059名無しのオプ
垢版 |
2022/03/23(水) 08:36:43.84ID:vbLuC3nf
携帯やネットが登場しても「電波が届かない」設定で凌いできたし、
今後も吹雪の山荘や孤島ものは生き残るだろう。
0060名無しのオプ
垢版 |
2022/03/23(水) 19:22:48.29ID:yLe3FaXv
休日にちょっと用事があって夕陽丘に行ってきた
このへんにアリスの自宅があるのかなーとか思ったり
朱色の研究を思い出したりした
0061名無しのオプ
垢版 |
2022/03/23(水) 23:13:57.72ID:Oth2Zldh
有栖川作品が好きで、よくできた料理だと思いながら賞味してる。
「乱鴉の島」なんかにも、ファストフード的なおいしさにない旨味がある。
それでいて、「有栖川は軽く読めるよ〜」とファストフードみたいに読んでる層もあるようで、作品世界の懐が深い。
0063名無しのオプ
垢版 |
2022/03/24(木) 10:32:07.92ID:HxRn4vT3
江神シリーズは
シェフのこわだりが強い本格コース料理を提供する高級店
おしゃれしていく店ね

火村シリーズは
単品や定食がたくさんあって、毎日通える庶民的な店
ジャージ、寝癖のままいける店ね
0064名無しのオプ
垢版 |
2022/03/24(木) 11:45:05.96ID:NqO0EJEs
ワシは箸で食えるフレンチとかがええわ
0066名無しのオプ
垢版 |
2022/03/26(土) 10:46:23.35ID:Cfx9Vv2U
ソラの世界が実際になるかもな
0067名無しのオプ
垢版 |
2022/03/27(日) 07:36:22.43ID:CeT0XXnS
山伏地蔵坊・江神・火村・空閑純が「地・水・火・風」に対応してて、
いずれリンクするって説があったけど、ソラの世界とのリンクは無理そうだなあ。
0070名無しのオプ
垢版 |
2022/03/28(月) 07:58:20.03ID:JGlZ95OH
>>67
「空」に対応する幽霊刑事も加えてほしい
0071名無しのオプ
垢版 |
2022/03/28(月) 14:51:19.14ID:Jg7Yeno4
>>67
講演会とか聴きに行けばわかるけど、有栖川さん、そんなこと考えてないから
0072名無しのオプ
垢版 |
2022/03/29(火) 15:24:45.02ID:BUc2IWyY
夕映え読んだ
瀬戸内の旅情が良かった
先生の書く旅の情景が好き

あとレギュラーキャラの掘り下げ嬉しい
0073名無しのオプ
垢版 |
2022/03/29(火) 17:37:27.46ID:coZf3+cL
>>67
ファンスレならではの話題っぽいけど、正直こういうのキモいわー。そんなの最初から考えてるはずないし、後付けでやるのはみっともない。

そういうのは森スレでやってくれって感じ。
0074名無しのオプ
垢版 |
2022/03/29(火) 21:01:05.20ID:W3aEelVw
老境に達した漫画家がスーパー自作大戦やってるのはけっこう厳しい
0075名無しのオプ
垢版 |
2022/03/29(火) 22:47:37.26ID:s7wcvdeu
二大シリーズの探偵が「水」と「火」くらいは、意識的に命名したのかもしれんが。
0076名無しのオプ
垢版 |
2022/03/30(水) 00:35:25.90ID:QL+I2nly
濱地健三郎忘れられててワロタ

リンクとかはさておきネーミングのときに地水火風モチーフにとった、てならありそうだけどな
0077名無しのオプ
垢版 |
2022/03/30(水) 08:34:51.46ID:2y3ETQjh
>>76
はまぢさん忘れてたw
あまりそういう設定にこだわる作者さんでもなさそうだが、
そもそもなんで有栖川有栖っていう筆名をつけたんだろう。

「京都だから有栖川」が先で、語呂で有栖をくっつけたのか、
「不思議な国のアリス」が先で、有栖川をくっつけたのか。
0078名無しのオプ
垢版 |
2022/03/30(水) 11:08:11.11ID:yPRh91T1
モチーフがあるからって拘ってるとは限らない
むしろ適当だから「何かから取る」というのもよくある話だし
0080名無しのオプ
垢版 |
2022/03/30(水) 12:42:55.81ID:0O/dzI3k
島田荘司との対談で語ってたように記憶してる
0082名無しのオプ
垢版 |
2022/04/01(金) 06:05:15.09ID:lJ3nIvTK
もう慣れちゃったけど、相当奇天烈な筆名だよなあ。
0083名無しのオプ
垢版 |
2022/04/01(金) 21:17:45.78ID:rMLDW/US
まあペンネームなんて変なの多いもんな
乙一とか清涼院流水とか
0084名無しのオプ
垢版 |
2022/04/01(金) 21:45:45.98ID:lJ3nIvTK
昔、小説推理新人賞の選考委員だった有栖川せんせいーが、
「耳目(みみ・まなこ)」という筆名の応募者に、
「有栖川有栖が言ってはいけないかもしれませんが、この筆名は・・」
と苦笑していた。

ちなみにその「耳目」さんが受賞した。
0085名無しのオプ
垢版 |
2022/04/02(土) 12:59:26.27ID:4J79akH3
双頭の悪魔を読んだことある方、教えてください

三人包装の話は、作品内で完結していますか?
(納得できる終わり方をしていますか?)
それとも古畑任三郎の赤い洗面器の男のように最後まで語られない感じですか?
0086名無しのオプ
垢版 |
2022/04/06(水) 16:51:28.08ID:dFDHOaMC
双頭の悪魔の登場人物は魅力的な人が多い
外伝で何本も書けそう
0087名無しのオプ
垢版 |
2022/04/06(水) 17:15:02.49ID:7sAFEI8h
火村シリーズはある意味あれのスピンオフだしな
0088名無しのオプ
垢版 |
2022/04/07(木) 06:51:55.01ID:qiz3yjvT
うむ
0089名無しのオプ
垢版 |
2022/04/07(木) 12:48:30.74ID:iPq9r3KG
明日米澤と対談配信するみたいだな
0090名無しのオプ
垢版 |
2022/04/07(木) 20:22:24.48ID:GTIGa0G6
ラノベ作家対談だね
0091名無しのオプ
垢版 |
2022/04/07(木) 21:50:08.84ID:fBcwyKaP
90は「なろう作家」君かな
がんばって
0092名無しのオプ
垢版 |
2022/04/09(土) 15:32:16.98ID:De68AW6m
火村だけじゃなく江神も読もうと思い、逆光ゲームを読んだんだけど
何かこれ推理を支える手がかりが薄弱というか微妙な気がした

作中の半ばでNがTに食ってかかり、「俺ならマッチなんか使わねえよ、いつもライター持ち歩いてんだから!」
とTが反論するもマッチしか持ってなかった件
あれが小川でマッチが足りん問題に通じてくると思っていたのだが
じゃTのライター結局どこ行ったんよ・・・
何より動機がなんか意味不明だったわ
伏線らしきものに留意していても、結局本筋とは特に関係ない要素が多すぎやろw

クイーンは挑戦状が入ってたやつは問題編だけで犯人にたどり着けてたから、こっちも自信あったんだが
うーん難しかった
0093名無しのオプ
垢版 |
2022/04/09(土) 15:36:08.48ID:De68AW6m
ごめん嘘ついたわ
よく思い出したらローマ帽子は犯人間違ってた
0094名無しのオプ
垢版 |
2022/04/09(土) 16:32:45.41ID:iJLKc0lx
感想読む気しないけど逆光だけちょっと面白かったから許した
0095名無しのオプ
垢版 |
2022/04/09(土) 16:41:46.89ID:De68AW6m
読みなさい 必ず
私だって今日から孤島パズルを読むのですから
0096名無しのオプ
垢版 |
2022/04/09(土) 17:35:03.47ID:4TgHjeB5
ん? 正式タイトル「月光ゲーム」を、「逆光ゲーム」と書き間違えていることに、気付いていないのかな?
0097名無しのオプ
垢版 |
2022/04/09(土) 19:05:33.64ID:niGb0uhL
伏線でしょ
種明かしは後日・・・
0098名無しのオプ
垢版 |
2022/04/09(土) 19:21:49.58ID:Z3KlGKuZ
スターグループ、また新店出すみたいね
0099名無しのオプ
垢版 |
2022/04/09(土) 20:06:49.71ID:De68AW6m
孤島パズルこれ犯人分かったわ!望月と織田やろ!
2人でこっそり島に来る→犯行→即離脱→本土へ→ほとぼりが冷めた頃また来る→犯行
まさか島外の奴が犯人とかみんな思わんやろ
宝の地図とダイヤに興味津々やったからそれが動機やろ せやろ?
0101名無しのオプ
垢版 |
2022/04/10(日) 10:06:54.17ID:xGvmMYVQ
孤島の世界に入り込みたい
須磨子、礼子、マリアに囲まれてアバンチュールを楽しみたい
0102名無しのオプ
垢版 |
2022/04/10(日) 13:33:56.07ID:EJ8cOPtZ
孤島で相当の美人っぽい人たちと一緒なのに無邪気にパズルに熱中するあたり
EMCは筋金入りのミステリーオタク集団なんやなあと思ったわ

好感の持てる人間ではないけど
若い男の感覚・行動としては和人に結構共感してしまった記憶がある
0103名無しのオプ
垢版 |
2022/04/10(日) 19:22:30.46ID:xGvmMYVQ
英人は生きてるだけで罪な男だった
イケメンすぎると周りが勝手に傷つくんだよ
0105名無しのオプ
垢版 |
2022/04/12(火) 20:04:48.19ID:KHjundhI
>>104
君に謝る資格はないよ
整形して出直してきな
0106名無しのオプ
垢版 |
2022/04/14(木) 06:47:05.87ID:N6UZKUKt
森下のアルマーニのスーツっていくらぐらいするんかな?と思って検索したら、あらゆる広告が全部スーツ系になったw

迂闊に検索もできんな
0107名無しのオプ
垢版 |
2022/04/14(木) 07:58:24.58ID:HEUPRM6a
今どきは刑事も靴を擦り減らしたりはせんのかな
アルマーニに合わせた靴使って擦り減らしまくってたらさすがにきつい
0109名無しのオプ
垢版 |
2022/04/15(金) 12:12:26.51ID:9vlvOCXo
いよいよ終末に向かってるよ
終らせないといけないシリーズはきっちりと終わらせてほしい
江神、ソラ、濱地
0110名無しのオプ
垢版 |
2022/04/15(金) 12:42:18.88ID:P0ZXREK/
全ての有栖川ユニバースが一つに……!
0112名無しのオプ
垢版 |
2022/04/17(日) 03:45:55.38ID:thXjQoIA
>>108
宇山氏の本が出てたのを初めて知った
ありがとう
0113名無しのオプ
垢版 |
2022/04/18(月) 22:19:31.56ID:pOrd+XOz
夏が来た
月光ゲーム再読の季節
今回は夏夫目線で読むのだ
0114名無しのオプ
垢版 |
2022/04/18(月) 22:29:33.02ID:ZaDFCBa1
夏夫はあの後鬱屈した生活を送ったんかな
0115名無しのオプ
垢版 |
2022/04/19(火) 11:08:14.25ID:H7kkd0yC
推理小説を再読する人なんているんだね
ひとそれぞれだけど、少々驚きました
0116名無しのオプ
垢版 |
2022/04/19(火) 11:14:36.70ID:nJX97oEt
月光、孤島、双頭は毎年1回は再読してるよ
季節を楽しむんだ
冬は島荘の斜め屋敷
0117名無しのオプ
垢版 |
2022/04/19(火) 18:17:38.18ID:mUajRbXb
冬はスウェーデン館じゃないのか
0119名無しのオプ
垢版 |
2022/04/19(火) 18:59:02.16ID:s21JSFIy
>>115
「月光ゲーム」とエラリー・クイーン「スペイン岬の謎」の、
「読者への挑戦状」から後の部分だけを、一時期、再読しまくっていたな。
そういう楽しみ方もあったりして。
0121名無しのオプ
垢版 |
2022/04/22(金) 20:10:30.16ID:za7/d5WD
>>115
むしろ推理小説こそ再読するものでは?
こっそりはられた伏線を再読なしに気づける人はそうはいない
0122名無しのオプ
垢版 |
2022/04/23(土) 10:30:20.10ID:xB8fcxky
火村シリーズはあんまり記憶に残ってないものが多くて
10年ぶりくらいで再読すると
トリックどころか犯人すら思い出さず最後まで読めることもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況