X



綾辻行人 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2023/04/02(日) 19:01:05.52ID:Bvv2UrU4
新本格ミステリの旗手、綾辻行人を語るスレです。
ネタバレを語るにはメール欄を使用しましょう。
館シリーズは刊行順に読まれることをオススメします。

前スレ
綾辻行人 47
[5ch] http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1632627212/
前々スレ
綾辻行人 46
[5ch] http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1581776818/

綾辻行人 48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1663213974/
0102名無しのオプ
垢版 |
2023/04/16(日) 10:49:57.54ID:yZG6LgZl
作品は性格の良し悪しじゃないけど
バランスは取れてないとな
特に思想の偏向性が作品に滲み出てくると醒めてしまう
綾辻さんにそういうの今のとこ感じないら長年読んでられる
0103名無しのオプ
垢版 |
2023/04/16(日) 10:52:49.89ID:ZoHYGsIW
思想の偏向があるミステリなんてあるか?
0104名無しのオプ
垢版 |
2023/04/16(日) 10:58:13.71ID:yZG6LgZl
あるよ
特に現実的な社会を背景にしたミステリーでこの人特定の人種がいつも犯人側だなとか色々と
新本格にはほとんどないけど
0105名無しのオプ
垢版 |
2023/04/16(日) 11:25:10.41ID:Fw2EKJuK
具体的な作家や作品はあがらないのであった
0106名無しのオプ
垢版 |
2023/04/16(日) 19:02:54.08ID:ikBY0tk5
知名度低いよね
0107名無しのオプ
垢版 |
2023/04/17(月) 10:52:26.95ID:4C+NFg5U
殺しに至る動機はたいがい復讐なので
過去の出来事の動機から犯人を探るのも手だな
でもその場合、最も動機がありそうな別の人物を用意して
ミスリードを誘う作りにはなってるので要注意
0108名無しのオプ
垢版 |
2023/04/17(月) 12:24:42.10ID:dhCV6j69
復讐が動機なのって館シリーズだと十角と時計だけじゃない?
0109名無しのオプ
垢版 |
2023/04/17(月) 13:52:08.57ID:4C+NFg5U
推理ミステリ小説全体の比率でな
殺人の動機はたいがい復讐でしょ?
0111名無しのオプ
垢版 |
2023/04/17(月) 16:59:23.21ID:BgV4h+ze
復讐と見せかけて財産狙いというケースも多い
0112名無しのオプ
垢版 |
2023/04/17(月) 18:23:38.99ID:8uWBy7Ss
というか個人レベルである程度まともな動機って復讐財産口封じくらいな気はする
0113名無しのオプ
垢版 |
2023/04/17(月) 21:30:26.45ID:xdALq0wd
迷路が一番、意地汚い動機
0114名無しのオプ
垢版 |
2023/04/17(月) 21:42:53.03ID:HozbyKmF
でも気持ちはわからんでもないと思ったやり過ぎだが
0115名無しのオプ
垢版 |
2023/04/17(月) 21:56:36.47ID:4C+NFg5U
迷路館の真犯人って逮捕されたの?
0118名無しのオプ
垢版 |
2023/04/17(月) 23:25:25.28ID:HozbyKmF
時計館も真犯人としては逃げ切りだよね?
信念ぽいのがないのも探偵役としてキャラ薄い原因か
0119名無しのオプ
垢版 |
2023/04/17(月) 23:30:00.62ID:ITHv8GkG
島田って普通に魅力ないよな
いい年こいてやたらと警察に反発心持ってる痛いオッサンって印象が強い
0121名無しのオプ
垢版 |
2023/04/18(火) 11:22:30.97ID:kPsEYriC
でもなあ
紙も持たずに、いつも指だけコネクリして動かしてたら
なんかの病気かと思われそう
0122名無しのオプ
垢版 |
2023/04/18(火) 12:28:12.23ID:kPsEYriC
迷路館の殺人って鹿谷が書籍化したけど
その本の中に書かれた犯人と真犯人は別だよな
もし真犯人が捕まった際は、鹿谷は読者から
事実と違ったことを問われ炎上するんじゃなかろうか?
0123名無しのオプ
垢版 |
2023/04/18(火) 12:58:44.02ID:0Aq2WKwb
事件当時の警察も騙されたんだから鹿谷だけが叩かれるわけじゃないだろ
再読した読者が現実の読者のように例のアレを看破するかもしれないし
0124名無しのオプ
垢版 |
2023/04/18(火) 13:32:46.74ID:E3NP8u1A
自分が気に入らない=思想の偏向
と思ったけど百田みたいな商売右翼もいるから一概には言えないか
0125名無しのオプ
垢版 |
2023/04/18(火) 18:16:27.12ID:1Ce7E07c
看破したからってそれだけで逮捕や再捜査されるわけじゃないし
0126名無しのオプ
垢版 |
2023/04/19(水) 08:16:17.60ID:68bSZgm7
ラストは島田とコナンが結ばれてほしい
0127名無しのオプ
垢版 |
2023/04/20(木) 10:29:56.94ID:oZRMefv9
綾辻の作品の登場人物名は変な名前ばかり
鹿谷門実も島田潔もセンスないなあというと怒る?
0128名無しのオプ
垢版 |
2023/04/20(木) 13:57:49.78ID:MO+6rBus
普通は名前つける時あれこれ考えてよしコレに決めたってなるはずなのにこの方はあまり考えずに名付けるんだろうなとは思う
0129名無しのオプ
垢版 |
2023/04/20(木) 14:54:48.40ID:+IagFbwC
河南と森須は結構考えたと思う
島田が良い名前だと言ってた
0130名無しのオプ
垢版 |
2023/04/20(木) 15:20:40.67ID:flzRvMqz
K***大学みたいな表記がいつも気になる
K大学じゃダメなのか
0131名無しのオプ
垢版 |
2023/04/20(木) 19:19:02.88ID:oZRMefv9
鹿谷門実は相当考えたんだと思うけど
門実はないよなあw
0132名無しのオプ
垢版 |
2023/04/20(木) 19:25:02.40ID:u1083sif
アナグラムだから選択肢ほぼなかったんだろう
0133名無しのオプ
垢版 |
2023/04/20(木) 21:50:22.69ID:oZRMefv9
i一応フォローも
暗黒館の浦登(うらど)家なんかは良い名前だとは思うけども
0134名無しのオプ
垢版 |
2023/04/20(木) 22:08:15.64ID:Rt671vX5
アナグラムにする必要性はない
0135名無しのオプ
垢版 |
2023/04/20(木) 22:10:31.78ID:z/I5apDW
鹿谷門実はまだ工夫を感じさせるので許せる
島田潔はそのまんますぎてなあw
大ヒットしてシリーズ化するとは思わなかったのだろうけど
商業出版なんだから、もうちょっと考えて名前をつけろと
0136名無しのオプ
垢版 |
2023/04/21(金) 07:53:05.18ID:JKvoXTM/
名前って大事だよな
本のタイトルだってそれで売れ行きが変わる
0137名無しのオプ
垢版 |
2023/04/21(金) 08:26:04.58ID:21TmS+BQ
いやー島田は島田でよかったと思うけどなぁ
ちなみに綾辻のネーミングセンスは抜群だと思ってる
どの話も語呂が良くて覚えやすい
0138名無しのオプ
垢版 |
2023/04/21(金) 09:58:43.96ID:gDF/TVX8
人形は顔が命です
ロボットは顔が命です(by 大河原邦男
小説はタイトルが命です?
0140名無しのオプ
垢版 |
2023/04/21(金) 10:22:46.56ID:4FdZi3EY
江南を「かわみなみ」と読むのはゴロがよくない気がする
「かわなみ」でよくないか?
0141名無しのオプ
垢版 |
2023/04/21(金) 10:33:01.75ID:9UIoDu2l
>>140
カワミナミと読ませるところにあーやの拘りがあると見た。
0142名無しのオプ
垢版 |
2023/04/21(金) 10:56:25.09ID:yjHaHIFH
>>133
それヴラド・ツェペリから持ってきてるだけだからなあ
どっちかというと安易な気がする
まあラノベ系の癖強ネームよりは断然いいけど
0143名無しのオプ
垢版 |
2023/04/21(金) 12:05:46.79ID:Keg4ZP/C
語感が読みにくいなと思ったりすることはあるけど、安易でイマイチとか考えたことなかった
みんないろいろ考えながら読んでるんだな
0144名無しのオプ
垢版 |
2023/04/21(金) 12:16:54.23ID:21TmS+BQ
>>143
人間を書かない(書けない)っていう方だから
名前だけの区別は重要だからね
人間性をしつこく書かなくても
ちゃんと誰が誰か分かるから叙述トリックも成り立つのだ
0145名無しのオプ
垢版 |
2023/04/21(金) 15:30:34.42ID:4q/RUy2q
暗黒館の浦登は奥さんのゴーストハントとの夫婦コラボかと思ってた
あっちは浦戸だけど
0147名無しのオプ
垢版 |
2023/04/21(金) 16:36:18.48ID:gDF/TVX8
そんな名探偵コナンの登場人物みたいなの嫌だよ
0148名無しのオプ
垢版 |
2023/04/21(金) 16:47:13.83ID:10cdlO+C
>>137
さすがに島田荘司と御手洗潔から取って島田潔は
綾辻本人も安直すぎたと反省してるよ
0149名無しのオプ
垢版 |
2023/04/21(金) 17:09:12.51ID:21TmS+BQ
>>148
だから鹿谷に変えたのは分かってるよ
色気づいた鹿谷より純朴な島田の方が好きだっただけ
0150名無しのオプ
垢版 |
2023/04/21(金) 22:33:55.81ID:JKvoXTM/
その名前の付け方・・
島荘に惚れてたな
0151名無しのオプ
垢版 |
2023/04/22(土) 13:26:42.63ID:FuxTn8rN
色気づいたとはどういう事か
一応奇面館まで読んでるけどわからない
0152名無しのオプ
垢版 |
2023/04/22(土) 14:28:18.34ID:5zTQ2COJ
>>151
いもくさい
しまだきよしとの
たいひとかんがえていただければいいです
0153名無しのオプ
垢版 |
2023/04/22(土) 14:59:47.54ID:MZnW4ibd
内田直行のくせに綾辻行人みたいな色気づいた名前を名乗りやがって

こうですか?
0154名無しのオプ
垢版 |
2023/04/22(土) 19:10:18.47ID:Y8AqeTv+
水車館は最初の二章であることに気づいてしまい
おそらくこういう仕掛けだろうと思って読み進めると、その通りの犯人と真相だった
綾辻がそれをストレートすぎたと思ったのか
迷路館の真相は、迷路そのもののように何重にもひねくりすぎに感じた
0155名無しのオプ
垢版 |
2023/04/22(土) 19:17:25.36ID:Y8AqeTv+
で、迷路館でもだったけど
時計館の時に思ったのは
秘密の扉があったら密室でも何でもなくなり
このパターンを理解すると、中村青司の館はまたどうせ抜け道があるんでしょ?と
思って読んでしまうようになった
0156名無しのオプ
垢版 |
2023/04/22(土) 19:54:20.87ID:Y8AqeTv+
で、抜け道を知っている人物が犯人の可能性が高くなり
そのせいで館シリーズの容疑者がかなり絞れてしまうことに気づいた
0157名無しのオプ
垢版 |
2023/04/22(土) 19:56:44.53ID:/AO7PoLG
ネタバレ厳禁みたいだからメル欄に書くけど、これが館シリーズに含まれてるのは何で
0158名無しのオプ
垢版 |
2023/04/22(土) 19:58:04.42ID:FuxTn8rN
その辺は作者も考えて数重の捻り入れてるよ
ネタバレになるからどの作品かは言わないけど
0160名無しのオプ
垢版 |
2023/04/22(土) 20:35:07.90ID:VsiyVjC6
はぁん
0161名無しのオプ
垢版 |
2023/04/22(土) 21:48:52.04ID:imDISn0E
おっと人形館の悪口はそこまでだ
0162名無しのオプ
垢版 |
2023/04/22(土) 22:54:36.05ID:nlJfB0cE
当初は人形館で完結の4部作構想だったんだよ
0163名無しのオプ
垢版 |
2023/04/23(日) 00:06:00.49ID:Skpcgutb
タイトル伏せてたのにw
掟破り説は考えたけど、それだと館シリーズにカウントされるのか?作者がシリーズに入れてるからOKだろう、と自分の中で堂々巡りになってしまって…

四部作の予定だったというのは初耳
でもこれで終わりだと絶対にモヤモヤするので、時計館以降を書いてくれてよかった
0164名無しのオプ
垢版 |
2023/04/23(日) 00:14:54.54ID:QKoLHeoz
館シリーズって暗黒館までは結構ハイペースで刊行されてたと思います。
シリーズがどうあるべきかとかそこまで固まっていなかったのかも?
0165名無しのオプ
垢版 |
2023/04/23(日) 00:26:16.53ID:AHJ9nWlX
夫婦揃って一生金に困らないくらい稼いでから
夫婦そろって刊行ペースが落ちた気がする
0166名無しのオプ
垢版 |
2023/04/23(日) 00:34:32.67ID:QKoLHeoz
ちゃんと完結させるって素晴らしいなと進撃の巨人とか鬼滅の刃を見て思いました。
0167名無しのオプ
垢版 |
2023/04/23(日) 00:35:47.19ID:AHJ9nWlX
館シリーズは完結するかもだけど、十二国記は無理だろうなあw
0168名無しのオプ
垢版 |
2023/04/23(日) 00:50:50.53ID:6PQZLZKO
>>166
完結すりゃいいってもんでもないだろ
鬼滅はともかく進撃の方は終盤グダグダだったし
第一、長編漫画と一冊ずつ別個の作品のシリーズは同列に並べられない
0169名無しのオプ
垢版 |
2023/04/23(日) 00:51:32.51ID:e8oj2QLg
20世紀少年とかひどかったもんな
0170名無しのオプ
垢版 |
2023/04/23(日) 01:25:00.83ID:hF1Q85IK
館シリーズだけでなくミステリーのシリーズ物って完結しなくても良いと個人的には思っている。刊行の間が伸びていつの間にかあのシリーズどうなってたっけ…まだ続いてんのかなみたいな位でも構わない。館シリーズはもうちょっと読んでいたいけど
0171名無しのオプ
垢版 |
2023/04/23(日) 08:38:49.02ID:Xp7ve6sy
>>164
ただトリックのストックが切れただけちゃうか
だから明らかに初期の方が出来がいい
まあ十角館の大ネタ考えたのは小野不由美らしいけど
0172名無しのオプ
垢版 |
2023/04/23(日) 09:15:43.63ID:dBl6agbO
ガイシャが一人だけになった黒猫から下り坂なった
0173名無しのオプ
垢版 |
2023/04/23(日) 14:21:25.79ID:j5K/iiT8
最後は鹿谷が殺され島田勉が事件を解決
0174名無しのオプ
垢版 |
2023/04/23(日) 14:22:22.42ID:B/Tsa1Rf
1992年刊行の文庫版水車館の解説で有栖川有栖が館シリーズは全10部作の構想らしいとか書いてるな
時計館が1991年の作品だから最初は4部作の構想だったのが時計館前後くらいで10部作構想に変わったのかな
0175名無しのオプ
垢版 |
2023/04/23(日) 15:37:37.08ID:UuZuqf+V
4部作の構想だったって初めて知ったわ
0176名無しのオプ
垢版 |
2023/04/23(日) 16:03:00.78ID:eV6VvOK6
どっかのインタビューだかエッセイで語ってたよ
人形館で終わらせて風変わりな四部作にする構想があったんだと
0177名無しのオプ
垢版 |
2023/04/23(日) 17:44:20.57ID:FpXLXv/t
水車は人形の前フリ感があるよね
0178名無しのオプ
垢版 |
2023/04/24(月) 12:22:47.92ID:bG1CBgm2
水車館は名作
犬神家のように定期的に映像化され続けるべき名作
0180名無しのオプ
垢版 |
2023/04/24(月) 14:05:31.97ID:q8B3cpN5
水車館、実写化なんかしようもんなら、「犬神のパクリかよ」と集中砲火喰らうこと必至だな。
0184名無しのオプ
垢版 |
2023/04/25(火) 12:59:27.17ID:yNj0/kjF
島田潔
長身、痩せ型、少し長めの髪、浅黒い顔、大振りな鷲鼻、少し窪んだタレ目
0185名無しのオプ
垢版 |
2023/04/25(火) 13:07:40.67ID:2ztgmWxK
流行りのAIにイメージ画像出してもらおうぜ!
0186名無しのオプ
垢版 |
2023/04/25(火) 19:11:06.53ID:xDe+cTUr
変人なだけのキャラじゃだめだね
変人だけどイケメンなガリレオじゃないと
0187名無しのオプ
垢版 |
2023/04/26(水) 15:27:23.36ID:OiDrrELH
綾辻の霧越邸での探偵役を任された人物の描写も
大振りな鷲鼻と書いてあったが
ホームズも鷲鼻だったように、綾辻の頭の中では探偵のイメージは
鷲鼻なんだろうな
0188名無しのオプ
垢版 |
2023/04/26(水) 22:59:55.40ID:u15OWiJs
暗黒館を映像化してほしい
N〇Kさん、いかがでしょう
0189名無しのオプ
垢版 |
2023/04/27(木) 12:38:46.99ID:e79q2TQ5
玄児・・・小栗旬
中也・・・岡田将生
0190名無しのオプ
垢版 |
2023/04/27(木) 12:44:05.42ID:Bz0Dx5g1
>>188
熊本県秘境の温泉宿の惨劇になりませんように
0192名無しのオプ
垢版 |
2023/04/27(木) 13:41:05.08ID:gmzaxqb4
今更ながら奇面館読んだが、事件当日の犯人の行動にはそれぞれ納得がいったが大元の動機に関しては結局よくわからんかった
例の仮面をげっとしたい
0193名無しのオプ
垢版 |
2023/04/27(木) 13:41:51.55ID:gmzaxqb4
ゲットしたい理由が抽象的すぎて…
0194名無しのオプ
垢版 |
2023/04/27(木) 13:52:07.06ID:OC6ChlRo
奇面館はドラマ化できるな
やって欲しい
バカバカしさもあるし人気出そう
0195名無しのオプ
垢版 |
2023/04/27(木) 16:00:02.68ID:u7rBPbvB
叩かれる可能性のほうが高いと思うぞ
トリックを支えてるあれが再現性なさすぎる
0196名無しのオプ
垢版 |
2023/04/27(木) 17:19:18.98ID:wec+pIwK
「霧越邸殺人事件」と倉知淳の「星降り山荘の殺人」は似てるな
何が似てるかは言わないが
0197名無しのオプ
垢版 |
2023/04/27(木) 18:04:30.48ID:OC6ChlRo
>>195
コメディっぽくすればいいんだよ
そもそもコメディだよあれそういうふうに書いてるよ
本格っぽく期待させたら叩かれる
最初からちょっとふざけてますって体でいけばいけるよ
0198名無しのオプ
垢版 |
2023/04/27(木) 18:23:10.94ID:Bz0Dx5g1
奇面館結構作れるかもな
珍しくアイドル枠もジャニ枠もある
0199名無しのオプ
垢版 |
2023/04/28(金) 06:50:59.04ID:2AkZf1vu
ひとり6役か
六つ子を探すか
0200名無しのオプ
垢版 |
2023/04/28(金) 09:06:04.71ID:yJw1vuoY
>>197
三谷幸喜が脚本とかならありだな
あの人ミステリー好きだし
0201名無しのオプ
垢版 |
2023/04/28(金) 15:49:27.67ID:rz6Cbko+
時計館時計値段も出たな
どうするよ買うの?
俺はちょっと躊躇っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況